05/05/02 21:29:08
■関連スレ
封印の剣や烈火の剣を改造するスレ
スレリンク(poke板)
必死で改造ネタや闇のオーブのすばらしさを語るスレ(FIRE EMBLEM@2ch2)
URLリンク(www.2ch2.net)
ファイアーエムブレム改造スレ(したらば)
URLリンク(jbbs.livedoor.com)
レトロ系バイナリ研究室(JBBS)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
■姉妹スレ
【集え】タクティクスオウガ【バイナリ神】3
スレリンク(gsaloon板)
【不動剣】ロマンシングサガ【バイナリ神】10
スレリンク(gsaloon板)
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】
スレリンク(gsaloon板)
スパロボOG2バイナリ改造スレ8
スレリンク(gsaloon板)
■関連サイト
FE関連スレログ倉庫
URLリンク(fire_emblem2ch.at.infoseek.co.jp)
TOスレの546◆rbsENsUukE氏のサイト(前スレのdatや改造講座)
URLリンク(s2.poporo.net)
3:ゲーム好き名無しさん
05/05/02 21:29:53
■うpろだ
Fire Emblemシリーズ限定あぷろだ
URLリンク(rollin.jp.land.to)
共有うpろだ
URLリンク(heathern.hp.infoseek.co.jp)
■ツールなど
推奨バイナリエディタ Stirling(構造体編集)
URLリンク(www.vector.co.jp)
推奨パッチ作成&パッチ当て WinIPS
URLリンク(www47.tok2.com)
逆汗に挑戦したい人はこちらへどうぞ
■資料
URLリンク(www.hut.fi)
URLリンク(vsync.org)
■逆汗ツール
URLリンク(quickman.hp.infoseek.co.jp)
■デバッガ
Snes9x 1.39Mk3b DOS Version with GRIP support v2
URLリンク(vincent.grigorieff.free.fr)
Geiger's Snes9x Debugger
URLリンク(geigercount.net)
4:ゲーム好き名無しさん
05/05/02 21:54:47
>>1-3
新スレ乙
5:ゲーム好き名無しさん
05/05/02 21:58:41
前スレで紋章の改造話になってたけど、
あの「技・幸運・武器レベル」をなんとか出来ないだろうか?
6:トラックバック ★
05/05/02 22:10:25
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] トラックバック荒らしおもすれー( ^ω^)
[発ブログ] ニュース速報@2ch掲示板
スレリンク(news板)l50
( ref= スレリンク(news板)l50 )
[=要約=]
トラックバック荒らしおもすれー( ^ω^)
7:ゲーム好き名無しさん
05/05/02 22:11:43
NGワード=トラックバック ★
8:ゲーム好き名無しさん
05/05/02 22:44:47
>>5
過去ログ嫁
9:ゲーム好き名無しさん
05/05/02 23:36:07
>>8
すまん
10:ゲーム好き名無しさん
05/05/02 23:36:28
乙。
11:ゲーム好き名無しさん
05/05/02 23:37:06
乙
12:ゲーム好き名無しさん
05/05/03 00:33:26
>1
GJ
何だトラックバック ★ってのは
13:ゲーム好き名無しさん
05/05/03 00:40:52
情報はたくさん出てるみたいなのに何でパッチ出ないの?
14:ゲーム好き名無しさん
05/05/03 00:56:45
作成中なんじゃないかな
情報が出たからってすぐに活かしてパッチを出せる訳じゃないでしょ
15:名無しさんの野望
05/05/03 02:14:15
前すれ805さん
できますた
サンクスですヽ(´ー`)ノ
>>813の修正をRom Versionに当てるとだめなんですねorz
16:ゲーム好き名無しさん
05/05/03 03:49:13
関連スレ
封印の剣や烈火の剣を改造するスレ
って消えてるよね?
17:ゲーム好き名無しさん
05/05/03 04:23:37
あるよ。アドレスが変わってる。
スレリンク(poke板)
18:ゲーム好き名無しさん
05/05/03 05:34:56
質問です。
魔法剣を増やそうとしているのですが、上手く行きません。
ログを見ると、魔法エフェクトを弄ればすぐに魔法剣になるみたいなことが書いてありましたが、
そこを変えても変化がありません。他の場所も変えなければいけないのでしょうか?
19:ゲーム好き名無しさん
05/05/03 06:03:07
GBA以外全作品扱ってるスレでどの作品かも書かないんだからねぇ
20:ゲーム好き名無しさん
05/05/03 07:00:03
すみません。トラキア776です。
21:ゲーム好き名無しさん
05/05/03 13:51:30
>>1-3
新しいスレッドUP、乙でした。
ここの皆さんのおかげで、改造が楽しめています。
サンクスです。
前スレに引き続き、情報募集です。
紋章で武器の特殊能力(経験値2倍・呪い・特攻など)を設定してるのは
どのアドレスですか?
データの構造(並び順など)も教えてくれると助かります。
よろしくお願いします。
22:ハバナ ◆887.atf1vk
05/05/03 20:00:12
>>1スレ立て乙です
前スレで報告があった上限変更に伴う呪い発動の件について
武器の呪いに関する処理はアドレス1B38E~1B3CBで行われています。
具体的には
・1B3A5 c9 05 および
・1B3A9 c9 22 で、呪い効果のある武器を設定
・1B3B6 a9 15 呪い判定の際の基準値の設定
(上限変更にあわせてここも変更が必要です。)
呪い判定ルーチンは見た限り、味方にのみ存在するようなので
敵の自爆は拝めそうにないのが残念なところではありますね。
ちなみに、1B3A2 の 5f 07 を 60 07に変更すると、呪いの発動判定が
敵が装備している武器が何か?によって行われるようになります。
(敵にのみ擬似的にカウンターのスキルを持たせられる。)
23:ハバナ ◆887.atf1vk
05/05/03 20:00:51
紋章用小ネタ
・1B349 攻撃半減についての処理
1B34E のc9 28 攻撃半減効果のある武器を設定(敵用)
1B35E のc9 28 攻撃半減効果のある武器を設定(味方用)
例えば、0bにしてやればファルシオンに攻撃半減効果が付きます
なお、このルーチンは敵が攻撃半減効果武器を装備していた場合、
味方の部分をスルーする仕様になっていますので、両方判定させたければ
1B35Aの 0e を 00に変更してください。
・1B476 攻撃封印武器およびそれを無効化する武器の処理
1B47B c9 37 攻撃封印武器の設定(敵用)
1B482 c9 36 攻撃封印武器を無効化する武器の設定(味方用)
マフーは他の所でもいろいろ専用の処理を行っていますので、このルーチンに関しては、
改変するよりも拡張の際の参考、という形の方が無難かもしれませんね。
24:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 02:39:18
聖戦の敵キャラの行動パターンを変更するのって既出ですか?
序章のアルヴィスやバイロンみたくシグルドに真っ直ぐ向かって来るようにしたい…。
25:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 06:12:58
改造には息抜きも必要だよな。って事で軽く作ってみた。
URLリンク(49uper.com:8080)
あれしきの敵なら一瞬だろう。
26:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 07:00:01
>>25
幼女ネタかと思ったら逆方向で吹いた
27:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 07:54:18
>>25
先代→親→子と能力が下がっていってるよ・・・
28:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 11:14:35
>>25
ハゲワロスw
そういやキャラの名前を実在の奴にしたのあったな、
名前くらいしか変わってないけど。
29:021
05/05/04 11:23:42
>>22-23
ハバナ氏、乙です。助かります!
bbr板での、乗り降り+クラスチェンジ & RM2.05 の
うpもこのスレの活性化につながると非常にいいですね!
サンクスです!
他の武器設定(経験値2倍・特攻など)も引き続き募集!
お願いします。
30:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 16:59:03
>他の武器設定(経験値2倍・特攻など)も引き続き募集!
「募集」ってなんだ。
解析に協力してるわけでもないのに態度が偉そうだよ。
控えるように。
あとsageろ。
31:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 17:12:34
黄金厨だろ
32:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 17:25:52
まぁ教えたいとは思わないな
33:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 17:28:54
あまりいじめてやるなよ
34:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 19:12:51
いいえ虐めます
35:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 19:41:09
自分が悪いんだから、虐めてるわけではないだろう
36:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 19:48:01
snesのエミュ(9x)に、pspar3で言う所のエディットメモリ機能を持たせる方法を
どなたかご存知ないでしょうか。
9xのチート機能じゃ1つ1つコードを入力するのに時間が掛かってしょーがなくて困っています。
37:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 20:04:11
>>36
無いよ
バイナリエディッタで直接入力もエディットメモリみたいな物だからそっちを推薦
CDXを使っている俺はわざわざ手動入力だからあんまり苦にも思わないし
PAR3・・・ヤフオクで買わないとないか
38:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 20:43:17
ねこまんま
39:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 20:47:14
我が儘を言うようで申し訳ありませんが、
使いやすいバイナリエディッタをどなたかご存知ないでしょうか。
40:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 20:51:26
36 名前:ゲーム好き名無しさん [???] 投稿日:2005/05/04(水) 19:48:01 ID:???
39 名前:ゲーム好き名無しさん[???] 投稿日:2005/05/04(水) 20:47:14 ID:???
41:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 21:01:21
Stirlingでいいだろ
質問する奴はせめてsageろよ
42:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 21:08:49
Stirling ooo 狐 PowerWitchTheRoyal等色々ある。
自分で試せ。
43:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 21:32:35
またケンカかよ?
ageだろうが、sageだろうが、
初心者だからID隠すために入れてるだけだろう?
イチイチ噛み付くのは、すたれて行く原因だと思うよ。
むしろ、まだ上ってないネタを上げるだけマシじゃないの?
そもそも、解析なんかのネタ自体少なすぎるんじゃ?
大半がケンカか、どうでも良い笑い話。
それも、何かをコケにしたような話。
いい加減ウンザリ。
ファイアーエムブレムは心にしみる良いゲームなのに、
なんでこんな話しか出ないのか?
不思議でしょうがない。
怒りかたにもやり方って物があるだろう。
実際、汗を理解して解析できるのは、ほんの一握り。
ロムを分解、逆汗して、
それを解析するのには、とんでもない労力になる。
普通に考えて、そこまでしたい人間としたくない人間、
どっちもいていいと思う。
俺は解析もしてるが、
ゲームなんてとても一人じゃ作れないし、
会社の作ったゲームにほんのちょっと手を入れて
自分の好みにしているだけの話。
俺は少なくてもみんなで盛り立て行きたいけど、どうなの?
44:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 21:37:28
なんかスゴイのキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
45:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 21:39:01
どこを縦読み?
46:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 21:43:28
>>43
>今トイレを求めて全力疾走している僕は
ここまで読んだ
47:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 21:50:44
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
開始早々またグダグダ始まったよー
絶好調だ
48:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 21:50:54
香ばしくなると人が増える。それが現実。
49:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 21:52:10
542氏のパッチやってみたけどスゲーなこりゃ。
神業だなマジで。
アイアンナイトとかカコイイ
50:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 21:52:42
>>48
良い事言うね。ワロタ(´艸`)
51:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 21:55:23
推奨NGワード:ゲーム好き名無しさん
52:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 22:07:06
URLリンク(rollin.jp.land.to)
53:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 22:09:34
神パッチが公開される
↓
神杉て自作パッチがなんとなく公開しづらくなる
↓
改造自体やらなくなってヲチに走る
54:ゲーム好き名無しさん
05/05/04 22:10:26
>>52
ワロスw
55:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 00:03:48
自作パッチなんてもともとないだろ適当なことほざくな
56:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 00:05:16
(・∀・)はい?
57:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 00:15:54
エーヴェルタソこのスレの荒らしも平らげてくれ
58:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 00:21:52
こっちも荒らされてるんだな
これだからGWは
59:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 00:42:37
それでもTOスレは荒れない不思議
60:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 00:43:42
住民が多ければ荒れる
少なければ荒れない
人がいるだけまだマシなのかね・・・
61:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 00:47:03
ここはまだ住人多いってことだな
62:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 00:50:33
リロードorz
そのわりには活動活発じゃないんだよな
パッチ待ちしてる俺がいえた事じゃないんだが
63:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 00:51:52
>>52みたいなネタ画像でもいいかなと思ってる。
スパロボのほうはそんな感じで結構盛り上がってるし。
64:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 00:52:05
とりあえず副産物
URLリンク(rollin.jp.land.to)
後ろが変だけど気にしないよーに
65:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 00:57:44
元ネタはよくわからんがいい感じだな
66:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 00:58:53
合成じゃなく普通に移植したならスゲー
67:64
05/05/05 01:02:24
>>65
元は俺の頭の中の空想小説
>>66
移植は無理無理。俺の腕じゃあまず無理
聖戦風に顔とサイズを変えて後ろの背景を整合した物だから残念だけど合成ね
68:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 01:10:57
合成なのか
FE用画像加工ツールとかあればなあ
69:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 01:15:17
合成なんて面倒なことをするくらいなら移植した方が早いと思う俺ザンギエフ
70:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 01:18:44
グラフィックデータの仕様ってどうなってんの
71:64
05/05/05 01:30:26
>>69
はみ出るから。普通に
>>70
ティニーで弄った見たところサイズは47×63みたいだ
他の事を尋ねているのだったらゴメン
あと、だいぶ前に書き換えたもの
URLリンク(rollin.jp.land.to)
と、SOと紋章とゼル伝を混ぜたやつ
URLリンク(rollin.jp.land.to)
72:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 01:46:02
そういうなら、何か移植してみようかね
今は忙しいから土日くらいまで待ってくれれば
73:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 01:55:47
ガンガレ
74:72
05/05/05 10:17:17
やったー! パッチできたよー!
土日くらいまで待てといいながらすぐうpする
それが俺クォリティ
トラナナのリーフを皆大好きリンタソにするパッチ
URLリンク(rollin.jp.land.to)
半分やっつけだから微妙に歪んでるとか色が浮いてるとか言わないように
ついでに俺が使ってる構造体も入れておいたのでよければ使ってみて
整理中なので並びが汚いから誰か整理して修正うpキボン
75:72
05/05/05 10:22:25
あ、念のため断っておくけど、他のキャラもキボンヌとか却下
76:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 10:28:43
キター
77:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 12:49:22
構造体編集して新たな項目を追加するにはどうすればいい?
詳しく説明してるサイトurlキボン
78:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 12:56:22
つ [ヘルプ]
79:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 14:31:34
駄目だ、よくワカンネ。諦めるか。
80:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 16:41:06
スレのレベル下がったなぁ
とか思ってたら74みたいにたまに凄いの来るから油断できないね
81:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 17:25:30
構造体の書式ってシンプルすぎて不満に思うほど(可変データ記述できねぇ)
だから解説必要な奴はヴァカ
82:ゲーム好き名無しさん
05/05/05 23:54:13
>>77
~~~ほんの一例として~~~
1、構造体定義ファイル(Struct.def)をダブルクリックする。
2、普通にテキスト形式で読み取れるので、中身の記述を良く検証し、実際に中身を編集・保存する。
※使用されている命令などをネットで調べると尚良し※
3、バイナリエディタを起動する。
4、「構造体編集」を開き、項目が正しく変更されている事を確認する。
5、「構造体編集」で実際にデータを変えてみる。
6、「構造体編集」を閉じる。
7、バイナリエディタ上で、指定アドレスを見ながら、データが正しく変更されている事を確認する。
データや、それを扱う機材(ソフトなど)を扱う場合は、調査→実証→確認→調査→・・・の繰り返し。
頑張って、めげずにチャレンジしてみてね!
83:ゲーム好き名無しさん
05/05/06 04:04:10
アリガ㌧。
バイナリで開いてたよ
84:ゲーム好き名無しさん
05/05/06 04:35:06
74の構造体に入ってないけど、盾グラフィックって弄れるようになってなかったっけ?
85:ゲーム好き名無しさん
05/05/06 04:38:15
聖戦はわかってるけどトラキアはまだわかってないと思う。
関係無いが氏はやっぱスゲー
86:ゲーム好き名無しさん
05/05/06 05:03:52
ついにゲーム改造板誕生
URLリンク(game9.2ch.net)
87:ゲーム好き名無しさん
05/05/06 13:07:17
お願いだから横から手柄かっさらうような真似だけはやめてくれ(つд`)
アンタだって自分の解析ネタを、他の奴にさも自分が調べたように公開されたら嫌だろうに
誰でもできるって何だよ! こっちは血反吐吐きながらドット打ってるんだよ!
局部的な幅詰めだけでなく、もう少し真面目に縮小してから言ってくれマジで
移植の華はそこなんだからさ
俺もそんな真面目に縮小したわけではないけど、不当な物言いはちょっとカチンと来る
88:ゲーム好き名無しさん
05/05/06 15:27:13
???
89:ゲーム好き名無しさん
05/05/06 16:02:59
>横から手柄・・・自分の解析・・・
まさかドット絵を解析だなんて言うんじゃないだろうな
圧縮、移植方法はかなり前から資料はあるし、
そこが理解できれば誰でもできるのは事実だろ
90:ゲーム好き名無しさん
05/05/06 16:18:00
>>89
ちょっと違うと思うんだが。
解析をする人は解析を自分がしたように他人に公開されるのが嫌って事で
ドット絵を打つ人はドット絵を自分が打ったように他人に公開されるのが嫌って事だろ。
わかりづらい文章でスマソ・・・
縮小ってのは、元からいるキャラをドット絵サイズに縮小って事だと思われ。
>>87さんがんがれ。
91:ゲーム好き名無しさん
05/05/06 17:02:32
>>87>>90
自演乙
92:ゲーム好き名無しさん
05/05/06 17:05:20
どうでもいいわりに無駄に荒れそうだからこの話題はここで終了
93:ゲーム好き名無しさん
05/05/06 17:07:57
なんの話だかさっぱりわからん
94:ゲーム好き名無しさん
05/05/06 17:42:39
飲み屋でたまにいる。
愚痴りながらも酒と1品おごってくれたりする。
95:90
05/05/06 17:42:41
自演じゃねーよ、とこれだけは言わせてくれw
俺はドット打てねぇから。
96:ゲーム好き名無しさん
05/05/06 17:50:10
>>87
別に上手なドット打ちが誰にでも出来るとは言って無かろうに。落ち着きなされ。
>>93
雑記参照。その上で手柄って何だろね。
>>95
>>90はちょっとずれてると思うから、自演ではないだろうね。
ともあれ無事終了。
97:ゲーム好き名無しさん
05/05/06 19:12:45
>>87
まわりの人間がわからんくだらん話題を垂れ流すな
98:ゲーム好き名無しさん
05/05/06 19:17:09
>>87
直接本人に言って来い
99:ゲーム好き名無しさん
05/05/06 21:15:15
雑記ってどこ?
100:マララー
05/05/06 21:45:19
( ・∀・)100
101:ゲーム好き名無しさん
05/05/06 22:28:21
おぉ知らない間にリンが来てる!
ソードマスターにケテーイですね。
102:ゲーム好き名無しさん
05/05/07 15:18:43
URLリンク(nanashi.ath.cx)
103:ゲーム好き名無しさん
05/05/07 15:20:52
もう限界だ
104:ゲーム好き名無しさん
05/05/07 15:22:36
>>25ってなに?
105:ゲーム好き名無しさん
05/05/07 15:49:13
>>102
何これ。中国の二次創作?左下誰だろ。四牙の女っていったらウルスラだっけ?
106:ゲーム好き名無しさん
05/05/07 16:08:46
URLリンク(rollin.jp.land.to)
微妙…そろそろネタ切れか。
107:ゲーム好き名無しさん
05/05/07 16:58:42
w
108:ゲーム好き名無しさん
05/05/07 17:37:20
俺も思ってたwGJ!
109:ゲーム好き名無しさん
05/05/07 19:42:55
封印烈火改造スレ落ちた?
110:ゲーム好き名無しさん
05/05/07 22:16:49
改造板見てきたけど微妙だな
移転してもあれじゃ荒らしてくれってのと一緒じゃねえ?
111:ゲーム好き名無しさん
05/05/07 22:22:06
改造は改造でも、チートメインみたいだな
どっちにしろ浮く希ガス
112:ゲーム好き名無しさん
05/05/07 22:28:39
じゃあここのバイナリを弄るロム改造はまだまだ続くね
・・・顔グラフィックをリーフからマルスにしようと思ってやったらYYCHRで色化けした・・・ZSTで読み込んでも駄目か。
113:ゲーム好き名無しさん
05/05/07 22:30:08
パレット選択汁
114:ゲーム好き名無しさん
05/05/07 22:41:13
パレットで選んだのは良いけどやっぱり色化け
ZSNESの設定か?それともDOSなのか?
115:ゲーム好き名無しさん
05/05/08 00:22:20
>>112
リーフの髪の色を青にして強引にマルスって納得しちゃえ。
116:ゲーム好き名無しさん
05/05/08 00:28:04
すると今度は色の変え方が分からないとか言い出すに違いない
117:ゲーム好き名無しさん
05/05/08 00:34:59
>>115
そーするわ・・・丁度名前もマルスにしてたし
>>116
一応ajkさんの所に書いてあるからそれを参考にすれば変えれるから大丈夫(?)
まぁ、探すのが面倒だけどさ。ちまちまやっていればきっと見つかると思う
118:ゲーム好き名無しさん
05/05/08 00:54:49
試したした事無いから説得力ないけど、次の方法で髪色の数値探せないかな?
YY-CHRでリーフを開いて、髪色の部分のRGB値をメモっといて16進数に変換する。
その数値が間違ってなければリーフのパレット内にあるはず。
…まぁ、面倒ならフィンのパレットを丸写しで。トラキアは共有パレットじゃないから
聖戦みたいに色化けするって事は殆どないだろうし。
119:ゲーム好き名無しさん
05/05/08 01:08:40
連レス悪い。
112さんの色化け原因はパレット読み込ませた後に、
+-でアドレスを合わせてないんじゃないかな?
120:ゲーム好き名無しさん
05/05/08 01:09:06
SNES Palette Editor
URLリンク(www.zophar.net)
パレットのアドレスに移動して、あとは好きに変えれ
トラナナの地形効果と所属軍の仕組みが分かったけど需要ある?
121:ゲーム好き名無しさん
05/05/08 01:12:04
どんなに些細な情報でも何かの役に立つかも
詳細キボン
122:ゲーム好き名無しさん
05/05/08 01:18:12
・地形効果
315A8~315D3:回避修正
31600~3162B:防御修正
3165B~31683:魔力修正
地形の並びは移動コストと同様
・所属軍
48B4E~48C45
4バイト刻みでそれぞれ2バイトずつ指揮官キャラIDと名前のヘッダ指定
各マップの所持アイテムで指揮官のキャラIDを指定
123:ゲーム好き名無しさん
05/05/08 01:21:47
軍旗は多分他のところで指定してるんだろうけどよくワカンネ
スマソ
124:ゲーム好き名無しさん
05/05/08 01:22:50
㌧
125:542 ◆ruo0tlxqPQ
05/05/08 02:13:59
トラキアソルジャーの戦闘アニメを聖戦に移植してみました。
URLリンク(rollin.jp.land.to)
126:ゲーム好き名無しさん
05/05/08 02:32:11
お疲れさまです
…すげー ( Д ) ゚ ゚
127:ゲーム好き名無しさん
05/05/08 02:36:42
スゴイのキテター
128:ゲーム好き名無しさん
05/05/08 07:34:24
542氏の改造パッチを遊んでみたんだけど
ぶ っ ち ゃ け 神 す ぎ る
マジデスゴイ
129:ゲーム好き名無しさん
05/05/08 16:07:53
逆汗神が二人もいるのにそれに続くパッチ職人がでてこないのがこのスレ
130:ゲーム好き名無しさん
05/05/08 19:51:12
そんな簡単にパッチは作れないと何度言ったら(ry
131:ゲーム好き名無しさん
05/05/08 20:32:49
URLリンク(rollin.jp.land.to)
132:ゲーム好き名無しさん
05/05/08 20:34:18
微妙だな
133:ゲーム好き名無しさん
05/05/09 00:18:12
チョトワロタ
134:ゲーム好き名無しさん
05/05/09 00:19:40
封印烈火改造スレどこいったんだ・・
135:ゲーム好き名無しさん
05/05/09 02:27:20
落ちたよ
存続を望むなら新スレを立てるかこのスレに吸収してもらうか
136:ゲーム好き名無しさん
05/05/09 08:46:24
吸収でいいんじゃない
137:ゲーム好き名無しさん
05/05/09 09:46:28
吸収でもいいけど封印烈火改造スレで解析してた人はここ知ってるんだろうか。
見てたら出てきてほしいな
138:ゲーム好き名無しさん
05/05/09 14:55:53
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) 解析…!? してた奴いるのか!?
139:ゲーム好き名無しさん
05/05/09 21:47:57
いたよ
構造体も上がってるじゃんよ
140:名無しさんの野望
05/05/10 06:03:45
うpろだに上がってるパッチすげぇ(・`ω・;)
プリンスがえらいことになってる・・・
この調子でプリンセスもやってホスィ
141:ゲーム好き名無しさん
05/05/10 19:33:17
クレクレ厨カコ(・∀・)イイ!!
142:ゲーム好き名無しさん
05/05/11 16:14:48
聖戦、トラキアで、移動時と待機時でクラスアイコンを変えることって出来る?
トラキアのアレを何とかしたい。
143:ゲーム好き名無しさん
05/05/11 19:59:20
アレって何だ
144:ゲーム好き名無しさん
05/05/11 21:41:18
マスターなナイト
145:142
05/05/11 22:12:12
スマソ、バイト逝ってた。で、アレってのは没クラスの移動/待機時で食い違う
アイコンの事。ソードソルジャーとかプリンセスとか、折角あるんだから
活用したいと思って。
146:ゲーム好き名無しさん
05/05/11 23:06:40
聖戦・トラキアで盛り上がってるところスマソ。
オイラのやってる紋章でタノムサク
紋章の上限30パッチ(bbr掲示板の505.zip)を使ってるんだけど、
問題ハケーンしたんで、解決に協力タノムサク。
○移動力最大15が反映されていない
○騎乗ユニット全般で、降りた状態で全ステータス30まで上げてセーブすると、
騎乗したときに繰り上がって0とか1になってしまう。
例:パラディンの魔防など。
別問題で、2章の747で移動コストを説明してくれてるんだけど、
どこを実際に変更するのか分からん><
○43410からSナイト・ホースメンの下級騎馬ユニット、
パラディンの上級騎馬ユニット、Pナイト・Dナイトの飛行ユニットの並び?
○室内での地形は床と柱の2つだけだったっけ?
○室内で騎乗出来ない様に何らかのロックがされてるんなら、その解除方法は?
誰か、詳細な解説or資料のうpキボンヌ
147:ゲーム好き名無しさん
05/05/12 00:20:48
>○室内での地形は床と柱の2つだけだったっけ?
これくらい自分で調べろよ
148:ゲーム好き名無しさん
05/05/12 00:25:21
コイツは前にいたあの無礼なヤツだろ
相手にするな
149:ゲーム好き名無しさん
05/05/12 00:55:56
前半はともかく、後半はやってみた感じが全くしない
2点
150:ゲーム好き名無しさん
05/05/12 02:44:02
>>145
グラフィックデータはどこに格納されてるか分かるでしょ
ヘッダの指定の仕方は顔グラと同じだからあとはお察し
151:ゲーム好き名無しさん
05/05/13 04:17:56
>>146
良い質問・・・俺漏れもマムクートで悲しい思いしてたよ
移動コストもバイナリで結構いじくってたけど結局ワカンネ
>>147-149
自演乙
>コイツは前にいたあの無礼なヤツだろ
無礼?殿様かよ?どっちが無礼なんだか?(´艸`)
まぁ荒らしはキリが無いから以降スルーで
永遠(とわ)にサヨナラ
146ガンガレ!!
152:ゲーム好き名無しさん
05/05/13 04:46:25
( ゚д゚) ・・・
153:ゲーム好き名無しさん
05/05/13 05:09:05
( ´゚,_」゚) >>151 (´゚し_,゚` )
154:ゲーム好き名無しさん
05/05/13 05:14:56
こんなアホな自演初めて見た
155:ゲーム好き名無しさん
05/05/13 07:10:01
自演じゃない場合、アホが増えたってことだしな
156:ゲーム好き名無しさん
05/05/13 07:17:35
これで146に答えるのだ誰もいなくなった
157:ゲーム好き名無しさん
05/05/13 16:22:18
これはまた凄い人が現れましたね
158:ゲーム好き名無しさん
05/05/13 19:59:12
こいつも凄いが朝の5時頃にこれだけ人がいるのも凄いなw
159:ゲーム好き名無しさん
05/05/13 20:32:30
>無礼?殿様かよ?どっちが無礼なんだか?(´艸`)
自演だろうが146に対する嫌がらせだろうがイタすぎwww
160:ゲーム好き名無しさん
05/05/13 22:57:17
また氏のサイトにアホが湧いたようだが、犯人は146=151か?
このスレでのことは、このスレの中に留めておけよ。八つ当たりしてんじゃねえ
161:ゲーム好き名無しさん
05/05/13 23:24:54
ROMの勘違い厨も多いみたいだな。スレの評判
落とすようなマネするなっての。つーか
スレが荒れるから改造するなってwwww頭良すぎwwwww
162:ゲーム好き名無しさん
05/05/13 23:34:20
厨は真性な分荒らしよりもタチ悪いな。まとめとかももう期待できないっぽいし。
データは散らばってたら価値下がるのワカンナイのかねえ。
163:ゲーム好き名無しさん
05/05/13 23:59:23
あんな糞メールなんて無視すればいいのに。
わざわざ槍玉に挙げて煽る意味がよく分からん。
164:ゲーム好き名無しさん
05/05/14 00:40:04
そこで被害者に文句たれるおまいのほうがよく分からん
165:ゲーム好き名無しさん
05/05/14 06:17:39
自分の態度が悪くて教えてもらえなかったからって
逆恨みで中傷メール送るのは理解できないなぁ
真性の基地外なのかな
166:ゲーム好き名無しさん
05/05/14 09:58:43
ちょっと話はズレるが、まとめって具体的にはどんなことを期待しているの?
167:ゲーム好き名無しさん
05/05/14 16:55:37
URLリンク(rollin.jp.land.to)
168:ゲーム好き名無しさん
05/05/14 17:59:33
ネールに罪はない
169:ゲーム好き名無しさん
05/05/14 18:11:08
>>167
酷いな。それは
170:ゲーム好き名無しさん
05/05/14 20:56:23
【改造】ドラゴンクエストシリーズ【バイナリ神】
スレリンク(gameurawaza板)
171:ゲーム好き名無しさん
05/05/15 00:17:21
>>166
バラバラになってるのとかを見やすくってとこじゃないか。
172:ゲーム好き名無しさん
05/05/15 04:29:34
542氏の改造パッチってどこにあるの。
173:ゲーム好き名無しさん
05/05/15 12:17:58
某海外サイトで手に入れた聖戦rom(zip)にwinipsを使って542氏の改造パッチ
(改良版)をパッチ当ててみたんだけど、ファイルが壊れていると出てきて動かないんです。
どなたか原因の解る方は是非教えて下さい。
ちなみにエミュはsnes9xで、dlしたromそのものは正常に作動します。
174:ゲーム好き名無しさん
05/05/15 12:20:49
犯罪者キター
175:ゲーム好き名無しさん
05/05/15 12:32:07
>>173
私達初心者では少し難しい問題なので、身近な交番のお巡りさんにご相談下さい。
176:ゲーム好き名無しさん
05/05/15 13:11:37
↓キレた173が暴言
177:ゲーム好き名無しさん
05/05/15 13:18:49
zipに直接あててどうするよ
解凍しろ解凍
178:ゲーム好き名無しさん
05/05/15 14:35:31
>>173
それはエミュのスレで話を
・・・いきなりZipに当てるのもどうかと思うが
ロムに当てるよーに
179:173
05/05/15 17:47:27
自己解決しました。本当にスマソ。
しかし蓋をあけてみると本当にスゲーな。
新武器が多数配備されているのはいいけど、それ以上に敵が強すぎ・・・。
すごくやり甲斐はあるけど、あれを素でやるのはちょっと・・・。
ユニットの基本ステータスと移動力を上げられるパッチってどっかにない。
180:ゲーム好き名無しさん
05/05/15 17:49:48
教えてもらって事故解決( ´_ゝ`)
146とか151と同じ臭いがする
181:ゲーム好き名無しさん
05/05/15 18:00:46
ここまで来ると釣りとしか思えん
182:ゲーム好き名無しさん
05/05/15 22:46:14
釣りも何もメル欄見ればわかるだろ
183:ゲーム好き名無しさん
05/05/15 22:49:04
今封印のアイテムとかを弄ってるんだけどさ、こういうのできたんだけど
微改良鉄の剣
威力15重さ1必殺20のアルの剣
全能力+15の封印の剣
補正がナーガと同じアポカリプス
ふう・・・ソフィーヤを賢者に変えれないかな
184:ゲーム好き名無しさん
05/05/15 22:58:04
('A`)
185:ゲーム好き名無しさん
05/05/16 07:07:52
つくるかなGBA・GC専用
186:ゲーム好き名無しさん
05/05/16 15:58:16
またモーション増えてるw
187:ゲーム好き名無しさん
05/05/16 16:07:27
漏れのパソコンだと、yychrに表示されるグラがほぼ全て砂嵐状態なんだけど
やっぱこれもスペックに影響されるのかな。4BPPSNESにしてもあんまり変わらんし
188:ゲーム好き名無しさん
05/05/16 22:08:57
俺も砂嵐だけどあることをしたら見えた
189:ゲーム好き名無しさん
05/05/16 23:03:28
目を細めたり怪しい通販のメガネをかけたりすると見えるよ
190:ゲーム好き名無しさん
05/05/16 23:06:28
なんか質問厨が何度も沸いたせいかマジレスが来ないな…
自分なりいろいろいじくってやってみますノシ
191:ゲーム好き名無しさん
05/05/17 00:03:05
せっかくだからマジレスするとスペックは関係ない。
頭の中のイメージと違う画像が出るのは多分
・ パレットを読み込んでいない
・ 画像以外のデータ部、または圧縮された画像を見ている
・ 起点アドレスがズレている
のどれか
192:ゲーム好き名無しさん
05/05/17 00:46:36
+と-を使ってアドレスをずらしていけばちゃんと表示されるよ
193:ゲーム好き名無しさん
05/05/17 04:05:49
うわすっげー、このスレまだ続いてたのかwww
エルラケスレを改造スレにさせたうちの1人としては嬉しい限りだ・・・
俺が作ったレヴィン主人公のやつ持ってる人まだいるのか?もう自分ですら持ってない・・・
194:ゲーム好き名無しさん
05/05/17 04:27:27
持ってるぞ。ああいうノリのパッチは大好きだ。
良かったらまた何か作ってくれよ。
195:ゲーム好き名無しさん
05/05/17 12:20:22
そのパッチ俺も紛失したなー
誰かうpきぼん
196:ゲーム好き名無しさん
05/05/17 22:21:49
542氏の改造パッチ聖戦があまりに難しいので、 構造体編集に初挑戦してみたはいいけど、
目的のアドレスをどう探せばいいか本気でわかりません。
アドレスを探すための支援ツール、もしくはアドレスデータをご存知ないでしょうか。
ちなみに自分が操作したいのは、ユニット能力値(ロードナイト、マスターナイト、ダンサー)と、
アイテム性能(使用回数、価値もしくは修理費)、アイテム格納部の変更(要はいい武器を多く確保したい)
です。
197:ゲーム好き名無しさん
05/05/17 22:28:36
またお前か
198:ゲーム好き名無しさん
05/05/18 01:16:04
皆最初は初心者だったんだから邪険にすることもなかろうて
stiringのフォルダのstruct.defをあらかじめ聖戦のものに置き換えておく
stiringにファイル読み込んで、編集→構造体編集だ、下の方の項目な
カーソルが一番最初にないと編集できないぞ
後は自分でなんとかしてくれ
199:196
05/05/18 02:36:38
で、できた・・・。
本当にできた・・・。
ウオーーーーーすげーーーーーーーーーーー。
198さん超サンクス。
これから徹夜でデータいじくりまくるっす。
200:ゲーム好き名無しさん
05/05/18 02:38:02
頑張れyo
201:ゲーム好き名無しさん
05/05/18 02:49:01
トラナナ
15D8Aから16755まで、値の並び的にイベントメッセージのヘッダっぽいが
変えても変化がない。見当違いかね。ヒントキボン
区切りを読み違えて次のメッセージに貫通してしまったから、変えられないと少し困るw
202:ハバナ ◆887.atf1vk
05/05/18 11:03:22
>>201
15D8A以降に並んでいる数値で検索してみると他にヒットする場所があります。
そっちが本命ですね。(例:93 a4 95で検索した場合だと3E85D1が本命)
そちらを変更してやれば始点が変更できます。
もし複数ヒットした場合は、頭に”2B”が付いているかどうかで判断できます。
付いていればそこが本命、ということで。
158DA~の役割は現時点ではわかりません。最悪、没処理の残りの可能性も。
203:ハバナ ◆887.atf1vk
05/05/18 11:04:24
ところで、このセリフアドレスを呼び出している周りでイベント制御の一部もやっています
先の3E85D1を例にとると
・3E852 41 36 00 00 00 12 07
41が移動命令 次の36が移動させたいキャラ、この場合はレイドリック、
12 07 が移動先の座標です。
近くにいくつかある41 33 とそれぞれキャラ指定部分を入れ替えてやれば
本来レイドリックがとるはずの行動をワイズマンがとり、
ワイズマンの行動はレイドリックがとる、というわけです。
ただ、残念なことに、本来レイドリックが離脱するはずの場所までワイズマンが
移動しても、彼は離脱しません。
この辺をどこで制御しているか、が解析できれば、聖戦のように新イベント作成も
可能になるんですが。
204:ゲーム好き名無しさん
05/05/18 23:28:24
テスト
205:ゲーム好き名無しさん
05/05/18 23:31:02
お。書き込めた
ハバナ氏サンクスです。無事変更できました
遡って見るとイベントテストとかあったりするので
15D8A~のはそれ用のものなのかなと妄想
そもイベントテストの出し方が分からんけど
206:ゲーム好き名無しさん
05/05/19 01:02:14
>>203
少し調べてみました
3E8644 マップ外に移動するキャラ(レイドリック)
3E8655 マップから消えるキャラ(レイドリック)
3E8660 門の上に移動するキャラ(ワイズマン)
この他に、ナンナやマリータの指定もありました
開始アドレス付近からキャラ番号で検索すれば大体見つかると思います。
207:ゲーム好き名無しさん
05/05/19 17:42:45
この辺に指揮値の増減なんかも入ってるみたいだね
かなりやりたい放題できそうなヤカン
3EFBBA 23章開始時のサイアスの指揮値
208:ゲーム好き名無しさん
05/05/19 17:43:52
間違えた。3EFBB9だった
まあ見たら分かると思うけど
209:ゲーム好き名無しさん
05/05/19 17:49:49
3EFDA0 が24章以降のサイアスの指揮値かな?
こっちは試してないけど、キャラIDから値までの命令?が一緒なので多分そう
210:ハバナ ◆887.atf1vk
05/05/19 19:33:40
しばらくいじってなかったせいか、カンが鈍ってますねえ
>>203で書いた制御部分、つまり敵や味方をMAPに配置する命令なんですが
すぐ傍にあったのに気付きませんでした
・3E85CA 42 e1 fb b1
42がMAP上にキャラクターを配置する命令で e1fbb1 がアドレス部分
トラキアはLo-ROMなので読み替えてやると 18FDE1
ワイズマンとレイドリックのデータ部分、と。
上手く別のところに移動してやれば、多分敵を増やしたりも出来そうですね。
ところで、村を訪れた際に貰えるアイテムの変更方法って既出ですか?
211:ゲーム好き名無しさん
05/05/19 20:12:28
未出だと思いまつ
212:ゲーム好き名無しさん
05/05/20 12:56:25
封印改造中。
普通の戦闘音楽に闘技場で使われている音楽を使いたいけど
Sappyとか使ってアドレスいじってんだけどうまくいかないorz
職業でハルパーディア作成ってもグラフィックはソルジャーやがなw
必殺修正が職業ごとに管理できたらスナイパー強化とか幅が広がるんだけど
どうやったらできるやら……
だれか助言もとむ
ある程度完成したらうぷろだに上げるよ
213:ゲーム好き名無しさん
05/05/20 16:12:35
>>212
烈火だったら職業の剣の武器レベル-4hでクラス特性が設定できる。
そこの値を+40hで必殺補正。たぶん封印も同じだった。
ajk氏の資料で言うとEのところ
ほかはわからない。
214:ゲーム好き名無しさん
05/05/20 16:39:18
>>213
サンクス
E部分を+40hすりゃ必殺補正がつくんだな、マジサンクス
音楽について後記
こーなったら音楽すげ替えだ!と思って要領に気をつけて変えたけど
音楽を鳴らす所でタイトル画面に戻っちまった……orz
命令子でもあるのかなあ?
ちなみに挿げ替えようとしたのは
聖魔の光石の闘技場>封印の戦闘
215:ゲーム好き名無しさん
05/05/20 18:42:57
GBAは3作にてるから改造できる場所多いな
封印にグレートナイトとか
216:ゲーム好き名無しさん
05/05/20 19:30:38
たまに画像でもどぞ
URLリンク(rollin.jp.land.to)
いちいち張りつけるのも面倒だからまとめで
・・・ネタがたりねぇ
元はSO・テイルズ・紋章の謎から
名前は気にするな(ぉ
217:ゲーム好き名無しさん
05/05/20 20:11:27
>>216
ajkさんのところのアップローダーにも
イドゥン恋人リンクがあったな
あんたもしや・・・
な、なにをすqswでfryふきおlp;@
218:チラシの裏
05/05/20 20:16:44
>>216
見ようとしたらMPで開くようになってしまう何で開けばいいんだぁ
219:ゲーム好き名無しさん
05/05/20 20:45:56
>>217
ちまちま改造師のケニ○だ
>>218
そもそもMPの意味がわからない・・・
グラフィックツールでみるのが良いかも
220:ケニー
05/05/20 22:32:55
(名無しの意味が無くなったから変えた)
URLリンク(rollin.jp.land.to)
だいぶ前にとったやつだけどリーフ(マルス)をロードナイトにしても違和感ないような気がする
キャラとクラスは自動的に修正されるのかしら
221:ゲーム好き名無しさん
05/05/20 22:58:36
('A`)
222:ハバナ ◆887.atf1vk
05/05/20 23:03:44
>>211
解答ありがとう御座います。未出とのことですので
トラキア、村・会話イベントでもらえるアイテムの検索方法
・1D 13 A6 8C 00 00 10 40 17 00 xx(アイテム番号)
妙に長いのは良く似た別処理(らしきもの)が存在する為です。
命令文自体を解析した訳ではないので、本来の区切りとは
異なる可能性もありますが、検索できればよしということで・・・。
223:ゲーム好き名無しさん
05/05/20 23:14:49
キタ━━(゚∀゚)━━!!
224:ハバナ ◆887.atf1vk
05/05/21 16:14:48
トラキア・クラスチェンジについて
・3C2A4 c9 0a 00 :クラスチェンジする為に必要なレベル(デフォ:0a)
以下はアドレス 「6D28」 以降のFFが実際は空き領域であると
仮定した場合におけるクラスチェンジ枠の追加方法
・1ABAC の bf f1 82 88 を bf 28 eb 80 に
・1ABBB の bf f3 82 88 を bf 2a eb 80 に変更
後は、404F1~40555までのクラスチェンジデータを該当アドレスに移動で完成
*注意*
・追加した場合でもキャラは番号通りに並べ替える必要はありません
・最後は必ず00 00で終了して下さい
・あくまでも、「6D28」が空き領域であるとの仮定に基づくものです
225:ゲーム好き名無しさん
05/05/21 16:34:17
ってことは空き領域を利用すればロード→プリンス→マスターナイトの三段クラスチェンジが可能だと?
226:ハバナ ◆887.atf1vk
05/05/21 17:19:30
>>225
そうですね。ただ、イベントキャラなのでちょっと怖いのも確かですが。
小ネタ(既出?)
ドーピングアイテムの使用制限の変更
・3BEAD~3BEBEまで
ここの数値を30にしても、能力上限を変更していない場合は
アイテムを使っても21以上にはなりませんので注意。
227:ゲーム好き名無しさん
05/05/21 19:14:57
プログラムを変更しない限り、ラーラ同様
ロード→マスターナイト→プリンス→マスターナイト
みたいになると思われ
228:ゲーム好き名無しさん
05/05/21 20:32:02
18章クリアでプリンスにクラスチェンジだっけか。変更は面倒っぽいな
フィンをランス→デューク→ドラゴンとかのほうが簡単そうだな。
229:ゲーム好き名無しさん
05/05/21 20:39:39
クラスチェンジ処理はリストを頭から読んで
キャラIDが合致して、かつクラスIDが合致しなかった場合にのみ
ナイトプルフが使える、みたいな感じ
どちらにしろプログラムを変更しないとダメだと思われ
230:ゲーム好き名無しさん
05/05/21 20:48:42
>>226
3BEAD~3BEBEまで、全て0で埋めても
何事もなくドーピングアイテムが使える(能力も増える)のですが、
これは何を制限しているのでしょうか?
231:ゲーム好き名無しさん
05/05/21 21:14:15
トラナナ小ネタ
個人の能力上限をFF、レベルうp時の上限を00 01とすると
初期値にマイナスの指定ができる
まあ使い道は体格か移動くらいしかないだろうけど
232:ハバナ ◆887.atf1vk
05/05/21 21:23:02
>>230
えーと、どうやら別の部分の変更が影響してたのを勘違いしていたようです。
お手数掛けて済みません。
>>226はスルーで御願いします
233:ゲーム好き名無しさん
05/05/21 22:32:12
>>221
ケニーの後ろに居るおまいは誰だ?
ケニーガゾウキボンヌ
234:ゲーム好き名無しさん
05/05/21 22:44:45
俺だよ俺
235:ケニー
05/05/22 00:07:20
>>233
つまんないと思われるけど一応
URLリンク(rollin.jp.land.to)
シャナンをディアスに変えたけどいまいち。バルムンクをクロムレアに変えるべきか
セリスはリンクに
今度SMVでおもしろムービーでも撮るかな
236:ゲーム好き名無しさん
05/05/22 00:10:51
せめて髪の色ぐらい変えてヨン
237:ケニー
05/05/22 00:41:38
>>236
オッケー
・・・と思ってやってみたけど
だめだ。誰が誰だか・・・
誰かどのキャラにわり当たっているのか教えて・・・
238:ゲーム好き名無しさん
05/05/22 00:50:33
SNESパレットエディタでシャナンのパレットデータ(0CAD20)を
開いて適当に変えれば色が変わるよ
239:ゲーム好き名無しさん
05/05/22 00:54:26
ajkに一覧あるよ
240:ケニー
05/05/22 01:07:44
>>238-239
ありがとう
早速実行してみる
241:ケニー
05/05/22 01:34:10
URLリンク(rollin.jp.land.to)
リンクは変わったけどディアスが難しい
ディアスの髪は灰色か?
242:ゲーム好き名無しさん
05/05/22 01:35:23
クロムレアでディアスだとSO2だと思ったが
アレは確か青~水色っぽかったような
243:ケニー
05/05/22 01:50:28 r2XBka/o
それはそれでわかるんだけどシャナンの髪の毛の色はCAD20でどこら辺なんだろう?
8バイト刻みなのはわかったけど・・・
(ボソ・・・ファーウェルはSO2から)
244:ゲーム好き名無しさん
05/05/22 01:51:41
そりゃもちろん灰色っぽいのを適当に変えて調べるしか
ないじゃないか
245:ゲーム好き名無しさん
05/05/22 04:48:30
まとめってこんな感じでいいの?
URLリンク(olwen.hp.infoseek.co.jp)
246:名無しさんの野望
05/05/22 05:34:53
流れに乗ってトラキアのイシュタルパッチをロダに上げてみた
セリフは適当で未完成ときてるorz
第1章のセリフデータも入れといたので参考にどうぞ
>>245そんな感じでいいと思うけど
それだと転送量が・・・
247:ゲーム好き名無しさん
05/05/22 14:31:25
転送量はキャッシュを使うから思うほど激しくはならないと踏んだ
怒られたら、そのときにまた何か考える
248:ゲーム好き名無しさん
05/05/22 14:42:12
>>247
まとめ更新しろ
249:ゲーム好き名無しさん
05/05/22 14:50:03
>>248
何を?
具体的な要求があるなら具体的に書け
250:ゲーム好き名無しさん
05/05/22 15:03:50
えーと、RMv2.06でちょっと見つけた不具合?をば
バリアリングとりゅうのたてを同時に持っても魔防は
+5のままのようですがこの状態でバリアリングを手放すと
りゅうのたての魔防+5が消えます。
実際は上がってて表示だけ違うのかもしれませんが、一応報告させていただきます
中古屋で両方売ってりゅうのたてだけ買いなおしたら元に戻りました
251:ゲーム好き名無しさん
05/05/22 15:13:05
>>245
GJ
252:ゲーム好き名無しさん
05/05/22 16:07:48
>>250
製品版でもあるバグ。
上がる能力が同じリングを複数持ってると反映されない。りゅうのたてはリングと同じ扱いだから……。
わざわざ売らなくても一旦預けて引き出せば大丈夫だと思う。
253:ゲーム好き名無しさん
05/05/22 18:21:05
序章クリア時ミデを降りたまま終わらせたせいか城から出て
馬乗った後ずっと灰色で行動できないorz
254:ゲーム好き名無しさん
05/05/22 19:01:39
>>253
readmeに対処方法が書いてある
255:ケニー
05/05/22 22:15:41
>>244
ありがとうおかげでできたよ
URLリンク(rollin.jp.land.to)
・・・でも他も変わってる予感
とりあえずディアスも完成
さーて次はユリアをピーチにかえt(ry
256:ゲーム好き名無しさん
05/05/23 06:22:22
リック・ディアス
257:ゲーム好き名無しさん
05/05/23 11:54:51
シュツルム・ディアス
258:ゲーム好き名無しさん
05/05/23 12:17:42
ディアス・フラックだろう
259:ゲーム好き名無しさん
05/05/23 12:20:54
正直どうでもいい
260:ゲーム好き名無しさん
05/05/23 19:34:28
>>246
超GJ!
でもイシュタル専用のトールハンマー使用不可なんだな
261:ケニー
05/05/23 19:59:42
ふう・・・なんとか成功
URLリンク(rollin.jp.land.to)
まとめてうp+αの物
今封印をちくちく弄ってる最中
鉄の大剣の必殺を上げたらディークが死んだ・・・
262:ゲーム好き名無しさん
05/05/23 20:13:57
('A`)
263:ゲーム好き名無しさん
05/05/23 20:58:53
暇つぶしに作ってるヴェルダンの系譜(仮)
ノ URLリンク(rollin.jp.land.to)
需要あるなら完成したらupします
264:ゲーム好き名無しさん
05/05/23 21:25:52
これはやりてえw
265:ゲーム好き名無しさん
05/05/23 21:47:48
ワロス
266:ゲーム好き名無しさん
05/05/23 22:23:49
542氏の改造パッチ聖戦で7章までいったけどナンナの顔変わってねーorz
トラナナ仕様のナンナの顔グラ好きだったのに・・・
レンスター討伐軍の中にもラインハルト兄いなかったし少しがっかりした。
オルエンいたのに・・・
267:ゲーム好き名無しさん
05/05/23 22:43:15
>>172>>173>>179
>>196>>199>>266
268:ゲーム好き名無しさん
05/05/24 01:02:44
>>224を見ていて思ったのですが
ナイトプルフの使用効果ルーチンを、使われていないアイテム使用効果ルーチンに上書きして
リストの参照先のみを変えたら、分岐クラスチェンジが表現できませんか?
アイテムの使用効果ルーチンがどこからどこまでかよく分からないので試せていませんが
269:ゲーム好き名無しさん
05/05/24 17:26:35
トレジャーを見て描いた。
URLリンク(rollin.jp.land.to)
270:ゲーム好き名無しさん
05/05/24 17:35:30
ウマー
271:ゲーム好き名無しさん
05/05/24 23:26:15
だれがだれなのかわからん
272:名無しさんの野望
05/05/25 01:12:15
需要を無視してイシュタルパッチを第1章だけ完成させた
>>260スマソ専用化全然わかんねぇorz
だれか教えて
あと死亡時、離脱時、第3章クリア時、エンディングのエピローグ
をいぢればとりあえずβは取れそう
ココは違うだろとかソコはそうじゃねぇとか批判要望突っ込みなども受け付けます
自分の頭だけで考えるとどうもぁゃιぃ方向に逝っちゃいそうw
273:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 01:26:40
トールハンマーは無改造の時点でイシュタル専用だと思うが。
274:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 02:26:35
イシュタルっていうかキャラ番号46専用だろ
>>272
730 名前: ゲーム好き名無しさん 04/08/01 22:52 ID:???
>>727
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 0a 0b 0c 0d 0e 0f
------------------------------------------
3099D0: 00 00 13 00 00 00 10 00
3099E0: 00 00 29 00 31 00 16 01 8D 00 00 00 31 00 00 00
3099F0: 1F 00 45 00 00 00 50 00 00 00 13 00 30 00 0E 00
309A00: 01 00 00 00 03 00 E4 00 00 00 46 00 00 00 64 00
309A10: 9B 00 C5 00 D3 00 E9 00 00 00 00 00 06 01 42 01
309A20: 00 00 CD 00 46 01 00 00 2B 00 3E 01 00 00 2B 00
309A30: 0F 01 54 01 00 00 0B 00 00 00 0E 00 30 00 00 00
309A40: 02 00 00 00 61 00 22 00 00 00 18 00 00 00 2A 00
309A50: 00 00 1E 00 47 00 92 00 00 00 26 00 31 00 36 01
309A60: 37 01 00 00 33 00 43 01 33 01 00 00 8E 00 75 00
309A70: B8 00 35 00 00 00 00 00 00 00
↑の3099D9の所を見ると 00・13となってるよね。
13はナンナのキャラ番号だから、大地の剣の専用は99・D9となる。
説明へたで申し訳ない。
275:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 02:48:03
その指定だとキャラ番号1300専用になるわけだが。
リトルエンディアンなので、13 00を見ないとダメ。
実際のROMでも大地の剣の専用は99 DAとなっている。
276:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 06:00:57
トラナナっぽいシグルド
URLリンク(www.uplo.net)
277:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 07:30:46
あらまぁ
278:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 07:33:21
>>269
アルヴィス様萌え
279:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 09:46:37
シリーズの新作が二本も出るのに人増えてる感じ
ここの人達的にはどっちも興味なしですか?
280:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 10:48:25
>>272
2章の途中までプレイしました。
イシュタルが強すぎて、でもそこが(・∀・)イイ!!
リーフに同行する目的が目的だけに、
のちの章でアルヴィスが登場して対決するのかな、と想像が膨らみます。
いろいろと大変でしょうけど期待してます!
281:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 12:01:11
>>279
今週ベルウィック買う
蒼炎はGC持ってないからヌルーした
282:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 12:19:12
次に出る新型機買えばGCのゲーム出来るからそれでいいや
283:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 12:28:10
蒼炎は本体持ってない。BSは消化率微妙らしいんで値下がり待ち。
284:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 16:03:22
BSは中古待ち
荘園はレヴォ待ち
285:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 16:38:23
封印とかもこのスレで扱うようになってたのか
数ヶ月前はいろいろ弄ってたけど最近やってないなぁ…
とりあえず烈火と聖魔の複数武器レベルSにする方法を探ろうかな
それとももう分かってたりする?
286:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 16:56:27
いいえ
287:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 19:53:18
>>212
今更だけど効果を挙げておく
+1h:救出=25(20)-体格
+2h:再行動
+4h:盗む
+8h:視野拡大、トラップ解除
+10h:踊る
+20h:奏でる
+40h:必殺率上昇
+80h:シューター使用可
これらはGBA3作共通だったと思う
ちなみに個人単位で設定することも可能
288:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 20:12:51
ついでにその隣のアドレスの効果(封印でしか確認してないです)
+1h:上級クラス扱い(武器レベルをSにできる)
+2h:輸送隊コマンド(自分しか利用できない)
+4h:救出の数字の横に馬マーク
+8h:救出の数字の横に飛竜マーク
+10h:救出の数字の横にペガサスマーク
+20h:制圧可能
+40h:女性化(上記の救出の計算式や22章の仕掛け解除時のセリフに影響)
+80h:敵将化
289:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 20:57:03
>>212
ハルパーディアはエフラムロードがいいかも
290:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 23:40:43
スレリンク(gsaloon板)l50
291:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 23:43:18
結局分けるんかいな
292:ゲーム好き名無しさん
05/05/25 23:47:28
>>290
わざわざ分ける必要もないだろ
293:ゲーム好き名無しさん
05/05/26 00:55:32
トラナナのイベント追加を試みているがハード杉
ヘッダを足がかりにして、何とか読めるようにはなってきたが
意味の分からない命令が多すぎる
01 [話しかけるキャラID] [話しかけられるキャラID] で会話イベントが探せる感じ
例えば01 03 00 25 00でオーシン→タニア
前3つがヘッダでイベント内容の設定に飛んでる
とりあえずこれだけ
294:名無しさんの野望
05/05/26 01:58:48
>>274
サンコス!
ようやく読み方がわかった
ちゃんと専用化できたよ
生アドレスで読んでた俺ガイルorz
>>280
その手があったーーーーーーーー(゚∀゚)
295:ゲーム好き名無しさん
05/05/26 02:10:50
会話イベント追加しようとしたが失敗
よく分からんがイベントの型の指定があって、それが合致しないと動かないのかも知れん
もう少し調べてみるけど、ぶっちゃけ飽きてきたから、ここらで一発ヒントキボン
296:ゲーム好き名無しさん
05/05/26 11:43:47
だれかトラナナでイチイバル作らないかな。
エーヴェルをスナイパーにして弓Aにしてさ。そんでもって光る。
だれかやらないかな~。アイテムはよくわからん。
297:ゲーム好き名無しさん
05/05/26 17:14:02
実機でできるおもしろい改造ないんですか?
298:ゲーム好き名無しさん
05/05/26 17:17:08
ない
299:ゲーム好き名無しさん
05/05/26 18:02:46
神器の光は2つしか設定できないのが辛い。
何とかして増やせないかな?
300:ゲーム好き名無しさん
05/05/26 18:49:15
>>299
アイテム指定箇所だけを空き領域に移動すれば簡単に増やせる。
この場合
$DA780:c9 2f 00 又は $DA785:c9 2e 00 どちらかを20 95 fe にして
$E0095~の空き領域に
c9 xx 00 f0 yy と設定していって末尾に60を入れる xx=アイテム番号 yy=60までの差分数値
一例として
$DA785:c9 2e 00 → 20 95 fe
$E0095:c9 2e 0a f0 0a c9 01 00 f0 05 c9 13 00 f0 00 60
とすると、ゲイボルグ・グングニルの他に鉄の剣と光の剣が発光するようになる
301:ゲーム好き名無しさん
05/05/26 18:53:06
>>297
コード化すれば実機でもできる
302:ゲーム好き名無しさん
05/05/26 19:23:02
>>300
ありが㌧
増やせました
303:ゲーム好き名無しさん
05/05/26 20:51:48
>>301
本当ですか
しかし手段が・・・
GBA
304:ゲーム好き名無しさん
05/05/27 01:54:14
>>301
コードの量が異常なことになりそうなんだが・・・
コード入れすぎるとフリーズしたりしないのかな。
305:ゲーム好き名無しさん
05/05/27 02:40:34
実機だと一度に使えるコードに制約あったと思う。一度に15個とかだったか。
PARかX-T側の制限かも
306:ゲーム好き名無しさん
05/05/27 02:53:34
改造機にもメモリがあるんだろうし、限界があるのも当然か
307:ゲーム好き名無しさん
05/05/27 07:17:09
それでたのしめと
308:ゲーム好き名無しさん
05/05/27 15:46:49
>>224と同じ要領で支援効果を増やせるかと思ったら無理だった件について('A`)
309:542 ◆ruo0tlxqPQ
05/05/27 21:28:51
>>268
こんな感じでやってみたんですがどうでしょう?
URLリンク(rollin.jp.land.to)
CC分岐ではないですがナイトプルフとは違うCCができるようになってます。
本当は聖戦みたいにキー判定を使ってナイトプルフだけで
分岐させたかったのですが、解読できませんでした。
310:ゲーム好き名無しさん
05/05/27 21:32:04
>>263見てテラワロス
応援してるよ~~~~(・∀・)ノ ワクワク
311:ゲーム好き名無しさん
05/05/27 21:36:46 8MYlHWKs
GBA
312:ゲーム好き名無しさん
05/05/27 23:22:56
>>309
うほぉ、まさか本当に実現するとは思いませんでした、サンクスです
リアル戦闘のグラフィック変更がやや面倒そうですが、嬉しい悲鳴ですね
313:ハバナ ◆887.atf1vk
05/05/28 04:58:04
>>309(542氏)
3B160からの部分はライブ・リライブ・リカバーの杖の処理部分ですので
ここを指定しちゃうのはマズイですね。
見た感じ3B2FE から 3B31B部分の書式がおかしいので
ここは恐らく空きであると思います。
が、今までの例からいってアゲインの杖の没処理なんかが眠ってそうな気も。
>>295
どういったものが必要ですか?
314:ゲーム好き名無しさん
05/05/28 05:31:52
>>313
・ イベントの型の指定、またはそれに準ずるような縛りがあるのか
また、あるならばどういったものか
・ 会話コマンドの有無は別のところで指定されている?
今のところ気になるのはこの辺りですね
発生しない原因が絞り込めず手をこまねいている状態です
315:ゲーム好き名無しさん
05/05/28 06:47:02
すみません半ば自己解決しました、どうも前者のようです
FF FF FFで区切って、タイプの違うイベントを指定しているみたい?
あとは各タイプのイベントのヘッダを指定している箇所を探せばよさそう
とりあえず経過のご報告までに
3EF3F4-3EF3FFを 0D BD F8 FD 01 01 00 90 00 FF FF FF で
23章にリーフ→ファーデンの会話を追加を確認(内容はリーフ→サイアスのもの)
ただし章開始時のイベントに貫通しているらしく、
普通に始めるとフリーズするのでステートセーブ使用
316:ゲーム好き名無しさん
05/05/28 07:44:03
まあ、そのヘッダが見つからないわけだが('A`)
どこかでヘッダを指定しているのは確かなんだけど
これだけだとあまりに糞レスなのでネタ1つ
会話指定のヘッダの頭に付いているのは、フラグ管理のための番号らしい
(>>315でいうところの3EF3F4:0D)
同じ番号を複数の会話に割り振ると、片方が発生した時点でもう片方は発生しなくなる
聖戦のアゼルとミデェールやレックスとホリンのような表現もできそう
317:ゲーム好き名無しさん
05/05/28 13:50:20
トラキアのトールハンマーとかのバグる武器どうにかならないかな
318:542 ◆ruo0tlxqPQ
05/05/28 21:49:46
>>313(ハバナ氏)
やってしまいました…周辺を見てませんでした。
ありがとうございます
修正版
URLリンク(rollin.jp.land.to)
319:ゲーム好き名無しさん
05/05/29 03:52:13
>>317
トラキアのトールハンマーやボルガノンは表示バグるけど普通に使えたはずだよね?
昔、戦闘で使用する武器を強制変更するコードで
ファラフレイムやロプトウス試したけどこっちはアニメOFFにしないとフリーズしちゃった。
これも正常にする方法はあるんだろうか。
320:ゲーム好き名無しさん
05/05/29 03:54:20
ファラフレイムやロプトウスもフリーズはしないぞ
321:名無しさんの野望
05/05/29 04:19:21
ていうか聖戦の魔法エフェクト格納場所が分かれば比較できるんだけどねぇ
322:ゲーム好き名無しさん
05/05/29 06:49:29
圧縮された画像って、どうやって探すんだろうか
顔グラやユニット移動グラのときも疑問だったが
323:ゲーム好き名無しさん
05/05/29 11:01:31
表示がバグるとか言っている奴はバグという言葉の意味を知っているのだろうか
324:ゲーム好き名無しさん
05/05/29 12:49:53
RMv2.07プレイしてるんですけど
ゲームバランスを自分好みにしようと微調整してます
アイテムステータスの「回数」はどこで管理しているんでしょうか
それと、1b鉄の剣の「威力」や「命中」の管理もわからないです
325:ゲーム好き名無しさん
05/05/29 14:37:58
ほう
326:ゲーム好き名無しさん
05/05/30 20:59:33
>>324
構造体ですぐに変更できるよ。
構造体の使い方は、このスレで丁寧に教えてくれている人がいたから
スレ内を検索してみて。それで判らないならあきらめた方が良いと思う。
貶されてイヤな思いするだけだと思うから。
327:ゲーム好き名無しさん
05/05/30 21:27:28
>>326
記述が足りませんでした
構造体で開くとちゃんと数値の変更が出来るのですが、実際にゲームに反映されない場合が部分的にあるんです
例えば上記のように、構造体でアイテムの「回数」を変更してもゲームに反映されない(攻撃力などは反映される)
鉄の剣は「威力」や「命中」を構造体では変更出来ていてもゲームに反映されないです
RMv2.07では鉄の剣は壊れた剣のアドレスに合致するステータス値があるようです(逆にこわれた剣は本来の鉄の剣のアドレスに値があるようです)
328:ゲーム好き名無しさん
05/05/30 21:30:03
よく分からんが、だったら壊れた剣を変えればいいんじゃないの?
329:ゲーム好き名無しさん
05/05/30 21:31:36
構造体使わなくたって、変えたい武器の性能を16進にして
検索すれば済む事だろ。ちったあ考えてみろ
回数については修理すれば大丈夫だろう
330:ゲーム好き名無しさん
05/05/30 21:42:42
>>329
検索に関しては既に行いました
RMv2.07では鉄の剣ゲーム上で「威力6」「命中80」「重さ4」ですので「065004」で検索して3件(構造体編集の対象となるアドレス含む)出てきます
しかし、その3件全部変更してもゲームでは反映されませんでした
331:ゲーム好き名無しさん
05/05/30 21:43:02
おまいZSNES使ってるだろ
あれはromと同じフォルダにパッチがあると自動でパッチあてた状態になる
つまりいくらromのほうをいじってもパッチで上書きされるわけ
332:ゲーム好き名無しさん
05/05/30 21:52:40
>>330
使用エミュはuosnes 20050508 windowsです
パッチ当てにはWinIPS version 0.64を使用しています
構造体などで値を変更した場合は保存後にエミュでROMの再度読み込みを行っています
RMv2.07でアイテムステータスの呼び出しアドレスなどで変更があるのであれば製作者さんにお聞きしたいのですけど
333:ゲーム好き名無しさん
05/05/30 21:54:12
>>332
「>>330」→「>>331」
こんな漏れだから改造が上手く行かないのか…OTZ
334:ゲーム好き名無しさん
05/05/30 22:17:16
普通に変更可能だって。
335:542 ◆ruo0tlxqPQ
05/05/30 22:18:08
すんません、一応言っておくと
私自身stirlingや構造体を使った事が無いのでどこまで出来るのかは知りませんが
アイテムやユニットの管理などヘッダから根こそぎ弄ってる(管理アドレスが変わってる)
部分もあるので構造体で編集するのはお奨めしません、それでも>>329さんが言うように16進数で
検索すれば>>332さんの探し物ならすぐに見つかるはずです。
336:ゲーム好き名無しさん
05/05/30 22:29:33
>>335
わざわざご返事ありがとうございます
一応>>330にあるように16進数で全体をサーチしたんですけど、もう一度やってみますね
ついでに確認したいのですが、例えば武器なら「威力」、「命中」、「重さ」などの並びは変わっていませんよね
「威力」だけは別の離れたアドレスにあるとか、そういう事はないのですよね?
337:名無しさんの野望
05/05/31 00:45:44
>>336
漏れもイシュタルパッチ作ってるときにしょっちゅう出た病状です
セーブを全部破棄してromのファイル名を変えれば改善されると思います
それでも治らない場合は↑を行った上で無改造のromに改造romの内容をコピペするしかないです
338:ゲーム好き名無しさん
05/05/31 01:17:16
cht消せば?
339:名無しさんの野望
05/05/31 02:44:51
>>336
修行が足りなかったorz
逝ってくる
340:名無しさんの野望
05/05/31 02:50:12
>>336 ↓
>>338 訂正
だめだ
なにやってるんだ漏れはorz
341:ゲーム好き名無しさん
05/05/31 07:20:58
ななしさんの野望?ブルーム貼っとくか
_,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
lk i.l /',!゙i\ i
゙iヾ,. ,..-ニ_ /
Y ト、 ト-:=┘i
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i
342:ゲーム好き名無しさん
05/05/31 17:23:15
ワロス
343:ゲーム好き名無しさん
05/05/31 19:27:23
ジジイ
344:ゲーム好き名無しさん
05/05/31 20:32:46
ねぇ、こういう改造って書き換え版じゃだめなの?
「イシュタルたんハァハァ」とかいいながらwinipsでパッチあてても反映されなかった。
345:ゲーム好き名無しさん
05/05/31 21:08:17
クマー
346:ゲーム好き名無しさん
05/05/31 21:25:20
>>337
紹介された方法で無事解決しました
能力の部分は毎回ROMから読み出さない場合があるのかもしれないですね
多謝!
347:ゲーム好き名無しさん
05/05/31 21:49:11
アイテムデータ【00】なし;
アイテムデータ【01】はがねの剣;
アイテムデータ【02】ぎんの剣;
アイテムデータ【03】てつの大剣;
アイテムデータ【04】はがねの大剣;
アイテムデータ【05】ぎんの大剣;
アイテムデータ【06】ブラギの剣;
アイテムデータ【07】とうぞくの剣;
アイテムデータ【08】ロプトの剣;
アイテムデータ【09】バサークの剣;
アイテムデータ【0A】ゆうしゃの剣;
アイテムデータ【0B】スリープの剣;
アイテムデータ【0C】キルソード;
アイテムデータ【0D】レイピア;
アイテムデータ【0E】エリートの剣;
アイテムデータ【0F】ほのおの剣;
アイテムデータ【10】だいちの剣;
アイテムデータ【11】いかずちの剣;
アイテムデータ【12】かぜの剣;
アイテムデータ【13】ひかりの剣;
アイテムデータ【14】ミストルティン;
アイテムデータ【15】ティルフィング;
アイテムデータ【16】バルムンク;
アイテムデータ【17】マスターソード;
アイテムデータ【18】トードの剣;
アイテムデータ【19】あんこくの剣;
アイテムデータ【1A】おうじゃの剣;
アイテムデータ【1B】てつの剣;
アイテムデータ【1C】てつのやり;
アイテムデータ【1D】はがねのやり;
アイテムデータ【1E】ぎんのやり;
アイテムデータ【1F】てやり;
348:ゲーム好き名無しさん
05/05/31 21:50:47
アイテムデータ【20】ナイトキラー;
アイテムデータ【21】ゆうしゃのやり;
アイテムデータ【22】マスターランス;
アイテムデータ【23】グングニル;
アイテムデータ【24】ゲイボルグ;
アイテムデータ【25】グラディウス;
アイテムデータ【26】ロンギヌス;
アイテムデータ【27】キラーランス;
アイテムデータ【28】てつのおの;
アイテムデータ【29】はがねのおの;
アイテムデータ【2A】ぎんのおの;
アイテムデータ【2B】ゆうしゃのおの;
アイテムデータ【2C】スワンチカ;
アイテムデータ【2D】ておの;
アイテムデータ【2E】マスターアクス;
アイテムデータ【2F】キラーアクス;
アイテムデータ【30】;
アイテムデータ【31】てつのゆみ;
アイテムデータ【32】マスターボウ;
アイテムデータ【33】ぎんのゆみ;
アイテムデータ【34】ゆうしゃのゆみ;
アイテムデータ【35】パルティア;
アイテムデータ【36】イチイバル;
アイテムデータ【37】ロングボウ;
アイテムデータ【38】はがねのゆみ;
アイテムデータ【39】キラーボウ;
アイテムデータ【3A】ロングアーチ;
アイテムデータ【3B】アイアンアーチ;
アイテムデータ【3C】キラーアーチ;
アイテムデータ【3D】グレートアーチ;
アイテムデータ【3E】ファイアー;
アイテムデータ【3F】エルファイアー;
349:ゲーム好き名無しさん
05/05/31 21:52:18
アイテムデータ【40】ボルガノン;
アイテムデータ【41】ファラフレイム;
アイテムデータ【42】メティオ;
アイテムデータ【43】サンダー;
アイテムデータ【44】エルサンダー;
アイテムデータ【45】トロン;
アイテムデータ【46】トールハンマー;
アイテムデータ【47】サンダーストーム;
アイテムデータ【48】ウインド;
アイテムデータ【49】エルウインド;
アイテムデータ【4A】トルネード;
アイテムデータ【4B】フォルセティ;
アイテムデータ【4C】ブリザード;
アイテムデータ【4D】ライトニング;
アイテムデータ【4E】リザイア;
アイテムデータ【4F】オーラ;
アイテムデータ【50】ナーガ;
アイテムデータ【51】ヨツムンガント;
アイテムデータ【52】フェンリル;
アイテムデータ【53】ヘル;
アイテムデータ【54】ロプトウス;
アイテムデータ【55】マフー;
アイテムデータ【56】ダイムサンダ;
アイテムデータ【57】パージ;
アイテムデータ【58】ライブの杖;
アイテムデータ【59】リライブの杖;
アイテムデータ【5A】リカバーの杖;
アイテムデータ【5B】リブローの杖;
アイテムデータ【5C】リザーブの杖;
アイテムデータ【5D】ヘルファイア;
アイテムデータ【5E】ワープの杖;
アイテムデータ【5F】レスキューの杖;
350:ゲーム好き名無しさん
05/05/31 21:53:51
アイテムデータ【60】エクスカリバー;
アイテムデータ【61】レストの杖;
アイテムデータ【62】ルナ;
アイテムデータ【63】サイレスの杖;
アイテムデータ【64】スリープの杖;
アイテムデータ【65】バサークの杖;
アイテムデータ【66】アゲイン;
アイテムデータ【67】りゅうせいM;
アイテムデータ【68】りゅうの盾;
アイテムデータ【69】マスターリング;
リングデータ【6A】ライブのうでわ;
リングデータ【6B】エリートリング;
リングデータ【6C】シーフのうでわ;
リングデータ【6D】いのりのうでわ;
リングデータ【6E】げっこうM;
リングデータ【6F】たいようM;
アイテムデータ【70】シルバーカード;
アイテムデータ【71】ナイトリング;
アイテムデータ【72】クリティカルガード;
アイテムデータ【73】バルキリーの杖;
アイテムデータ【74】;
アイテムデータ【75】;
アイテムデータ【76】;
アイテムデータ【77】;
アイテムデータ【78】;
アイテムデータ【79】ファルシオン;
アイテムデータ【7A】メリクルソード;
アイテムデータ【7B】;
アイテムデータ【7C】トマホーク;
アイテムデータ【7D】;
リングデータ【7E】れんぞくリング;
リングデータ【7F】スピードリング;
リングデータ【80】マジックリング;
リングデータ【81】パワーリング;
リングデータ【82】シールドリング;
リングデータ【83】バリアリング;
リングデータ【84】レッグリング;
リングデータ【85】スキルリング;
リングデータ【86】リターンリング;
リングデータ【87】とつげきリング;
アイテムデータ【88】;
リングデータ【89】サークレット;
351:ゲーム好き名無しさん
05/05/31 22:21:42
上のがアイテムの正しいstructデータです。
structファイルを上記の通りに直せばちゃんとアイテム操作ができますよ。
また、アイテムの弾数は、構造体編集で弾数の最大値(62発まで)をいじるか、
チートコード(俗にいう改造コード)で7e3d92のデータ部をいじれますよ。
ちなみに、撃墜数は7e3d90で6hずつです。終わりは7e40e4です。
個人的には、エミュをsnes9xに変える事をお勧めします。
このエミュはvisual cheatと言うチートコード支援プログラムを取りいれることが出来、
コードのまとめ入力もできます。どちらもエミュレータ情報局3と言うサイトにあります。
352:ゲーム好き名無しさん
05/05/31 23:21:35
どんな連投だよ('A`)
353:ゲーム好き名無しさん
05/06/01 23:30:28
>>318
元の処理でも発生するようですが、一応報告しておきます
ナイト系が馬を降りて歩兵にCCしようとすると、フリーズします
(例えばブライトンのアクスナイト(降)→ジェネラルなど)
恐らく、降りた状態ではCC後も降りた状態にする処理が、邪魔をしているのではないかと
354:名無しさんの野望
05/06/02 05:00:02
流れが判らないのでイシュタルパッチをver.UPしてみました
ゾイドインフィニティver.UP前の最後のかきいれどきになるため
今月は更新が滞るかも(ぉ
ツッコミとかネタとかお待ちしています
355:ゲーム好き名無しさん
05/06/02 07:32:01
ウホッ いいパッチ
356:ゲーム好き名無しさん
05/06/02 12:00:16
>>354
パオラキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
盗まれた宝具の探索ですか。
すでに見切りを持っているとなると、
飛行隊用に特効・必殺封じではなさそうですし
うーむ、なんでしょう、わくわくしますね。
それとフィンが馬上でも剣が使えてうれしいです。
でも、パオラは下馬ならぬ下ペガサスしないと剣を使えないんですね(´・ω・`)
|-`)。oO(ペガサス3姉妹揃い踏みするのかなぁ
357:542 ◆ruo0tlxqPQ
05/06/02 22:23:47
>>353
>恐らく、降りた状態ではCC後も降りた状態にする処理が、邪魔をしているのではないかと
まさしくその通りみたいです。
下馬状態でのCC判定のルーチンが$3C313-3C3B1で
フリーズさせないようにするには $3C33A:D0 → 80 でいけます
ただこれをやるとCC後に必ず乗馬状態になります。
又は
$40200-4021Bに乗馬状態のクラス
$4021C-40237に対の下馬状態のクラス設定があるので
そこを設定すればフリーズしなくなります。
358:ゲーム好き名無しさん
05/06/03 05:30:56
聖戦でティルテュタソにトルハマ使わせたいんだけど武器スキルをいじれるコードって
無いのかい?
コードフロンティアとか見たんだけどそれらしきコードは無かった・・
359:ゲーム好き名無しさん
05/06/03 10:19:07
使わせるだけならトード大にすればいいじゃん( ゚3゚)
360:ゲーム好き名無しさん
05/06/03 11:12:21
武器スキルって?武器レベルの間違い?それとも武器を変えるって事か?
例えばサンダーをトールハンマーに、とか。それなら3F6DC:43→46でいける。
てか、あそこはともかく、聖戦の後先はテンプレ入りした方が良くないか?
361:ゲーム好き名無しさん
05/06/03 12:04:36
>>360
ティルテュの血族をトード(大)にすればいいという事ですよ
ただ、ティルテュは親世代なのでバイナリ改造じゃないと血族の変更は難しいでしょう
この板は基本的にバイナリ改造が基本なのでは
362:360
05/06/03 12:45:09
いや、ティルテュの血族をトード大にしても、元のROMにゃ
自軍用のトールハンマーデータはないでしょ?
だからサンダーをトールハンマーに変えるアドレスを生で書いただけだけど
何かおかしかったかな?
363:358
05/06/03 18:41:28
ゲェー!コードフロンティアよく見てみたらアイテムをトルハマに変えるコード
さえも無かった、敵軍装備のデータが無いとか面倒な事になってるのね
敵専用ユニットにはなれるのに・・
cepをやっとこさで使ってる漏れには諦めるしか無さそうね・・
364:ゲーム好き名無しさん
05/06/03 22:46:05
どこまで分かってるのかが不明だから蛇足だったら悪いけど
味方の武器っていうのは敵の武器と違って二重管理みたいに
なってる。トールハンマーっていうのもサンダーもあくまで武器の
種類っていう扱いであってそれそのものは使わない。だからその
味方武器管理のところをいじればいい。具体的に言うなら、
>>360にあるアドレスで"ティルテュが持ってる何番の武器は
サンダーです"ってあるのをトールハンマーに書き換えればいい。
…分かりにくい文章でごめん。cepって何かよく知らないけど
アドレス指定をうまくやれば多分なんとかできるよ。
365:ゲーム好き名無しさん
05/06/03 23:20:34
アイテム変更はコードフロンティアに載ってる
血筋をトード大にするコードもSNES9X使えば出来る
366:ゲーム好き名無しさん
05/06/04 01:19:02
聖戦の成長率弄ってレベルアップで必ず上昇するようにしたんだが
それでも闘技場だとバグのせいで上がらない時があるな…
367:名無しさんの野望
05/06/04 01:36:15
URLリンク(rollin.jp.land.to)
イシュタルやフィンの戦闘色が気に入らなかったので修正してみました
・・・片道10Kのゲーセンまで自転車は辛いですorz
368:ゲーム好き名無しさん
05/06/04 01:39:54
イシュタル様が㌧でもない色になっている件について
369:名無しさんの野望
05/06/04 03:07:40
>>368
スマソ
もちっとイイ色が見つかるまでそれでガマンしといて
黒系ってそれっぽいのながくてorz
髪の色変えられないのは結構致命的っぽ
370:ゲーム好き名無しさん
05/06/04 10:49:14
>>366
100%でも否決されるんだから当然
371:ゲーム好き名無しさん
05/06/04 11:21:21
>>367
ペガサスに乗ったまま剣が使えて(・∀・)イイ!!
372:ゲーム好き名無しさん
05/06/04 19:11:10
>>367 普通に貼ってくれないか?
どこにすんでんだよwwwwwwwww
373:ゲーム好き名無しさん
05/06/04 20:42:15
>>372
俺の家はゲーセンまで普通に50キロくらいあるが…。
都会まで出ないとない。
374:ゲーム好き名無しさん
05/06/05 21:14:09
【聖戦士】ファイアーエムブレム総合【バイナリ神】 を誰かhtml化してたらみせてくれー
375:ゲーム好き名無しさん
05/06/05 21:28:10
>>374
546◆rbsENsUukE氏のサイトにある。
URLリンク(s2.poporo.net)
376:ゲーム好き名無しさん
05/06/06 00:42:02
ってか暫く前にうpロダに上がってた封印の構造体定義書を
ちょっとばっかし弄くったら、まんま烈火に適用できた・・・流石にビビッタ
聖魔は無理だったけど・・・
377:ゲーム好き名無しさん
05/06/06 00:51:51
>>376
すげぇな。漏れも暫く弄んでみたんだがサパーリ
SNESと同じようには逝かん物だと思っていたが
378:ハバナ ◆887.atf1vk
05/06/06 20:01:38
>>316
遅レスになってすみません。
恐らくイベント管理のヘッダ部分と思われるところ(未検証)を見つけましたが
まだ需要ありますか?
379:ゲーム好き名無しさん
05/06/06 20:19:58
>>378
あります。よろしくお願いします。
380:ハバナ ◆887.atf1vk
05/06/06 21:15:36
未検証なので間違ってたら御免なさい。
アドレスは65761から
xx xx yy といった感じで指定してますね
xx xx がアドレスで、yy部で多分イベントの種類を判定、といった感じでしょうか?
本来ならもっと調査するべきなんでしょうけれど(調査のし甲斐もありそうですし)
きちんとプレイしてないゲームを突っ込んで解析するのは避けたいので
こういう形をとらせて下さい
381:ゲーム好き名無しさん
05/06/06 22:12:38
>>380
合ってました。無事、会話の追加ができました。サンクスです
指定の仕方は、+3E0200hでしょうか(1箇所でしか確認していませんが)
382:ゲーム好き名無しさん
05/06/06 22:51:43
聖戦の行動済みユニットによるセーブ制限を解除する方法だれかしってる。
383:ゲーム好き名無しさん
05/06/06 23:24:55
そりゃ誰かが知ってるだろうよ?
384:ゲーム好き名無しさん
05/06/07 00:32:53
知っていたから何だというのか。
お前に教えて何の得があるのか。
何かを得たいと望むならば何かを提供するのが筋ではないのか。
385:ゲーム好き名無しさん
05/06/07 00:40:09
質問するならいい加減そのメール欄何とかしたら
386:ゲーム好き名無しさん
05/06/07 14:40:00
>>172-173 >>179 >>196 >>199
>>266 >>347-351 >>374 >>382
387:ゲーム好き名無しさん
05/06/08 00:56:48
>>377
spaceの値を変えれば後は殆ど封印と変わらん。項目の数も調整しておけよ
微妙に増えてるのが気になる所だが・・・
388:ゲーム好き名無しさん
05/06/08 03:18:55
トラナナ
仲間加入会話を追加しようとしたけど、会話終了後に仲間にならずフリーズする
実際に設定されている部分を参考に組み込んでみたんだけど、
他のところでも制御してるのかな
8章オーシン→マーティの会話の処理を例として、分かったことを書いておきます
0CC284~
35 E0 00 1E 20 00 FC 共通項
31 [4C] FC 音楽の指定
2B [85 C5 93] FC メッセージ表示
10 36 17 00 [08 00] ユニットIDを指定(マーティ)
1D 77 A1 8C 00 00 仲間になる処理(ルーチン呼び出し?)
10 36 17 00 [08 00] ユニットIDを指定(マーティ)
10 40 17 00 1A 00 ユニット能力:所属軍を指定
10 42 17 00 [01 00] 値を指定(リーフ軍)
1D 27 B1 8C 00 00 何かの処理(ルーチン呼び出し?)
0C [0A] ?
FE イベント終了
鉤括弧のところだけがユニーク
個人的には最後の 0A が何を指しているのか分からず、怪しく思っている次第
でも 10 36 17 00 08 00 1D 77 A1 8C 00 00 のところを省けば
とりあえず動きはするみたいなので関係ないかも
389:ハバナ ◆887.atf1vk
05/06/08 19:18:28
>>388
参考になるかどうかわかりませんが。
(例によって未検証なので全然関係ないかもしれません。
また、ご存知でしたらすみません。)
ルーチン呼び出し部分の下の方(27 B1 8C すなわちアドレス63327~)
このルーチンからのジャンプ先で、アドレス19098以下の部分を読み込むのですが
ここ、並びからして完全に何かのヘッダですよね。
390:ゲーム好き名無しさん
05/06/08 20:07:27
>>389
そのルーチンはこの際全く関係ないと思いこんで、全く見てませんでした
で、見てみましたが
完全に+41h刻みで、これってどこかで見た覚えがあると思ったら
URLリンク(www.codefrontier.com)
ユニット能力のメモリ上のデータ長でした。これですかね?
とりあえずもう少し調べてみますが、関係なさそうなヤカン(;´Д`)
391:ハバナ ◆887.atf1vk
05/06/08 20:43:25
成程そうでしたか。ゴメンナサイ。
とするとこの辺は加入後の処理ですね。
392:ゲーム好き名無しさん
05/06/10 18:13:21
1909AをD9にすると、何かアクションを起こしたあとにリーフが消滅して、
部隊表上は2人目のユニットが2人になる(マップ上は1人)
やっぱり能力の参照などに使われているようですね
仲間になる処理のルーチンも見てみたけど、比較対象がないとワカンネ('A`)
393:ゲーム好き名無しさん
05/06/10 19:59:16
逆アセンブルはいいけどバイナリで開くと聖戦で主人公以外でも制圧できるよーにする所がなんだか数値が違うんだけど・・・
394:ゲーム好き名無しさん
05/06/10 20:55:20
違うから何だと言うの
395:ゲーム好き名無しさん
05/06/10 21:02:50
数値が違うから他のキャラで制圧できるんじゃないか
396:ゲーム好き名無しさん
05/06/10 21:11:10
そうじゃなくて元の数値が逆アセンブルで見た時のところと違う
アドレスは良いんだけど・・・違うったらバージョンしかないのか?
397:ゲーム好き名無しさん
05/06/10 21:24:21
まず日本語をきちんと書け。マジで何言いたいのかわからん。
398:ゲーム好き名無しさん
05/06/10 21:50:12
399:ゲーム好き名無しさん
05/06/10 22:09:25
逆アセンブルわかんないやつにはきいてない
400:ゲーム好き名無しさん
05/06/10 22:17:28
面白い
401:ゲーム好き名無しさん
05/06/10 22:22:54
今日のアホは結構粘るね。
402:ゲーム好き名無しさん
05/06/10 22:34:59
荒れてくると人が沸いてくる不思議
俺も人のことはいえないがな
・・・改造の話にも参加したいけど逆汗メインっぽくてついていけないぜorz
403:ゲーム好き名無しさん
05/06/10 23:08:20
>>397
えーと、まとめサイトで誰でも制圧できるようにするのところで
5E641が06になっているんだけどバイナリで見てみると5E641が00になっているということ
バイナリじゃ駄目なのかしら
404:ゲーム好き名無しさん
05/06/10 23:29:24
5e640の列を00から0Fまで抜き出してみ?
俺のロムだと→C9 06 00 F0 05 C9 2C 00 D0 02 38 60 18 60 BF 1B
405:ゲーム好き名無しさん
05/06/10 23:29:36
ここの06はクラス指定だろ。00になってたらソシアルナイトしか制圧できないぞ
見方を間違えてるかどこか知らない内に削っててアドレス全体がズレてるだけ
406:ゲーム好き名無しさん
05/06/10 23:36:56
どこか削ってたらロムが起動しないから、さすがに気づくだろう
多分バージョンが違うんじゃないか?
まあ何にしても>>404の配列で検索してみればいいと思うけど
407:ゲーム好き名無しさん
05/06/10 23:59:44
こいつの改造のレベルがわからん
逆アセ見れるのに質問の内容はすごいレベル低い
実はただの釣りなんじゃないか
408:ゲーム好き名無しさん
05/06/11 00:03:40
逆アセンブルと言っているが、その実、バイナリエディタで開いているだけな希ガス。
つまり用語すら分からないレベルなんジャマイカ。
俺はあの変なメール欄の奴がついにsageを覚えたのだと見るがどうか
409:ゲーム好き名無しさん
05/06/11 00:27:53
そうだとしたら馬鹿に中途半端に知恵を与えたことになるな。
性質悪い。
410:ゲーム好き名無しさん
05/06/11 00:30:03
>>404
見たところ
85 00 22 16 97 84 22 3D BE 84 C5 00 F0 04 5C 45
だった
あとそれで検索したら5E440が該当した
-200ずつなのか俺のが違うのかな
とりあえずありがとう
411:ゲーム好き名無しさん
05/06/11 00:54:33
確定だな。検索もせずにアドレスだけみてる時点で逆汗レベルじゃない。
用語だけ使ってるかとりあえずツールで逆汗してるかその辺だな
日本語が陛下並に変でわかりやすいのが救いか
412:ゲーム好き名無しさん
05/06/11 01:06:58
ヘッダの有無に気付いてない時点で・・・
413:ゲーム好き名無しさん
05/06/11 01:15:26
するにも何のツールを使えば良いのかわからない
テンプレのツールを使ってみたけど書き込みはできないし。別途用意なの?
414:メール送ったりするなよ
05/06/11 01:22:31
質問。こういうちょっと調べればわかることを平気で質問してくるヤシは
どう対応すればいい?
対応すれば図に乗るだけだろうが放置後の行動が予測できるぶん悩む
415:ゲーム好き名無しさん
05/06/11 01:22:57
>>410
っていうかそれrom自体のヘッダが削られてるね
そのromは捨てて別のromを見つけてきた方がいいと思う
方法は聞かないで
っていうか絶対聞いちゃダメ
416:ゲーム好き名無しさん
05/06/11 01:29:48
方法=吸い出しなおす
これでいいじゃない
417:ゲーム好き名無しさん
05/06/11 05:13:17
吸い出す以外の方法なんてあるわけないよな。
418:ゲーム好き名無しさん
05/06/11 16:49:58
SFXを初めて使ってみたけど、サーチには便利だね
トラナナ
49058~ 盾グラフィック
この直前(48EC8~)にも何やら怪しい指定?があるけど不明
419:ゲーム好き名無しさん
05/06/12 01:06:22
今烈火で聖戦みたいに戦闘アニメを弄くろうかと試行錯誤してたんだが・・・
何がなにやらサッパリで挫折したよorz
戦闘アニメで杖モーションで魔法詠唱させてみようとしたんだが、強制的にマップ戦闘に
切り替えられるのなorz
420:ゲーム好き名無しさん
05/06/12 01:43:05
>>419
聖戦のようにクラスのアニメデータ格納場所や制御部分、ヘッダ等が
分かればあるいは可能かもしれん
ajk氏の所にも載ってないから根性サーチか、ARMCPUの逆汗しかないと思われ。
ロムの解析情報有ればかなり楽なんだけどね・・・
421:ゲーム好き名無しさん
05/06/12 01:59:30
>>419
封印烈火はトラキア以前や蒼炎とは違って、物理攻撃と魔法攻撃の
ステータス(恐らくアニメ周りも)が区分されてるから難易度が高いと思われ
杖→魔法だったらおkかもしれないが
422:ゲーム好き名無しさん
05/06/12 03:50:37
ってかライブの杖の属性変更して、威力を付けて司祭に振らせたら・・・
なぜかエフェクトはライブなのにHPが減ってくし、禿ワロスwww
423:ゲーム好き名無しさん
05/06/12 04:38:41
つまり味方を攻撃できる、と?
424:ゲーム好き名無しさん
05/06/12 04:51:45
>>423
敵のみだ。
425:ゲーム好き名無しさん
05/06/12 05:07:57
ということは、アイテムごとにアニメーションの種類が
武器の属性とは別個に設定されているのか
多分どこかに聖戦・トラキア的な剣・槍・斧・手槍・手斧~みたいな
アニメーション設定の並びがあるんじゃない?
426:ゲーム好き名無しさん
05/06/12 07:21:47
542氏のヤツの2章村開放ムリスギじゃね?
マジ辛い
427:ゲーム好き名無しさん
05/06/12 10:19:18
今までに出てきた聖戦のバイナリ情報を確認してて気づいた事を報告。
味方ユニットのレベル上限
4AC4F:xx
4AC7E:xx
4ACCC:xx+1
Lv33までしか反映されませんとありますが、実際はLv31までしか反映されません。
個人スキル・神族持ちユニット(26バイトユニット)のステータス上限解除
HP 49D04:51 49D09:50
力 49D5F:1F 49D64:1E
魔力 49DBA:1F 49DBF:1E
技 49E15:1F 49E1A:1E
速 49E70:1F 49E75:1E
守 49EDC:1F 49EE1:1E
魔防 49F48:1F 49F4D:1E
HPは254までいけますが、map画面でのHP 表示が少しおかしくなります。
その他パラメータはとりあえず99まではいけそうだけど、ユニットのステータス上限が
15になっているのでクラスの方の補正パラメータをいじるしかありません。
幸運は今のところLvと同じく31までしか上げられない様です。
射程10以上の武器を所持していると移動できなかったのを解除
7B76D:2C → 00
でどこまで上げられるか試してみた。
剣:map戦闘でフリーズしてしまい、射程をあげられなかった。
槍、斧:射程16までは正常に作動した。17以上にすると敵が居ない状態でも攻撃コマンド発動
してフリーズするのでお勧めしない。念のため、構造体の戦闘リアル武器アニメ割り当ての項目で、
槍を82、斧を99に変えておくといいかも。
弓:槍、斧と同じ理由で射程16まではおっけー。ただ射程1はバグった。
魔法:槍、斧と同じ理由で射程16まではおっけー。長距離魔法もリアル戦闘アニメがかなり
おかしくなるが射程1、2の戦闘が可能。
リザーブ:槍、斧のフリーズ現象はこれには関係無いので射程20まで上げる事が出来た。
レスト:これには元々患者が居なければ使用出来ない様になっているので、射程20まで上げる事が出来た。
ライブ、スリープその他の杖:射程15までは正常に作動。16以上は槍、斧のフリーズ現象が
出て駄目だった。
杖効果のヘッダ指定部を公開
$4e6e5から$4e6d1まで2バイトごと、
アゲインの杖を使いたい場合は、24 ebになります
この情報は正しくないかも。いくらやってもアゲインの効果がでないし、542氏のアゲインが
使えるromのデータと見比べてみたら数値が変わっていなかった。
428:ゲーム好き名無しさん
05/06/12 11:53:53
>>425
ふむ・・・もう少し突っかかってみる余地は有りそうだね
ってか魔法攻撃と物理攻撃を分けられると激しく不便だな・・・マスター無いとが作れないジャマイカ
ってかさ、VBAって激しく便利なエミュレーターだな。今まで使ってて気づかなかったよ
SDLと組み合わせればYY-CHRだのパレットエディタだの必要ないじゃん
429:ゲーム好き名無しさん
05/06/12 12:37:52
>>427
剣はリアル戦闘なら問題ないと思われ。その気になれば射程は無限に伸ばせるし
マップ戦闘だと問題あるのが難点だけど・・・
>>428
逆アセンブルやらメモリビューアとか色々ついてるからね
SFCエミュでそんな機能あれば便利なんだけどなぁ・・・
430:427
05/06/12 13:26:34
補足。
どのアイテムにも共通して言えることだが、システム上射程は20までしかのばせない。
後ついでに移動力も補正込みで12まで。
それと剣はNPCのマップ戦闘も対象になるので操作は慎重に。
とどめに魔法剣は射程3以上で攻撃するとリアル戦闘でもバグるから。