モンスターハンタードス売ってきたat GOVERACT
モンスターハンタードス売ってきた - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:13:33 0n3/HOH4
まあ実際ここで垂れ流されてる馬鹿な愚痴を採用したら簡単なだけの糞つまらんゲームになるだろうな・・・
アクションゲームの冬の時代だな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:23:29 Han+5xUu
マゾいだけの糞つまらんゲームが土台じゃ
そこらへんが関の山だろうなwww

552:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:39:47 jhSf3RrH
>>548
アンタがカメラをけなしてるんじゃないのは知ってるっての、んで俺はカメラをバカにしてんの。
なんか本当に文意読めない奴だな。

カメラのセイにして死んでるって?俺は死んでるんじゃなくて不愉快だって言ってるんだよ。
キリンの周囲放電のスキマに飛び込み斬りするような際どい戦いが俺は好きなの。
戦い方の幅なんて物理的に可能なモノであれば数はあっただけ良いっていう考え方なんだよ。
なんで普通に人間が出来るハズのことが出来ない仕様になってるんだとそこをバカにしてるんだが。
人間が壁を背にしてああいう目線になるか? 理解不能なんだよあのカメラは。

で、あのカメラである必然性はなんか思いついたの?つかなかったの?
少なくともあのカメラの弊害は散々言われて来てるんだが、必要性はなんか厨房レベルの答えばっかだよな?
挙げ句に現状追認だけに逃げ込んだんじゃチキン度がレウスどころの騒ぎじゃないぞ?
このままじゃカメラ糞で終わっちゃうからさ、あのカメラの必要性をアンタみたいなのがキチッと説明しないとさ。
ほらほら、誰も止めてないんだからシャッと説明しなよ、なんであのカメラはああである必要があるの?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:44:38 qqZJWG1f
ゲームだから

554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:49:13 9FENaERO
>>522
横からですまんが、それならあなたはこのゲームに適したカメラはどのような物だと考えているの?教えてよ?


555:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:49:14 jhSf3RrH
ゲームだからあの視点が必要ってことはないだろー、ゲームでも透過や主観のほうがずっと快適だぞ?
単に技術的な問題っていうならまあ仕方ないかなと我慢もするけどさ、カプコン火の車みたいだし。
まあカメラがアレだけど、ハメも酷いけど差し引いても良作だとは思うから我慢もするけどさ。

ここで糞カメラ擁護してる奴ってなんか、カメラがああである理由も不明瞭なまま批判派を攻撃してるから
そういう思考停止バカ見るとどうしてもイジメたくなっちゃうんだよな。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:51:17 jhSf3RrH
>>554
俺も横からでスマンが、壁際カメラは少なくとも後方透過視点か主観視点のほうがずっと把握しやすいな。
あんなワケ分からん方向にカメラが逃げる必要なんかどこにもない、現状把握が困難になるなんて
そんなのはアクションゲームとしては下の下のやり方でしかないからな。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:51:27 9FENaERO
>>552な。ミスった

558:524
06/03/22 00:59:07 gJ+qJJ52
>>552
よく突っかかってくるね。面白いね。
君の戦い方がどうなんて知ったことではないよ
553の言葉借りるけど「ゲームだから」
所詮ゲームだし、カメラがそうなってる以上それを仕様として受け止めてる
カメラがああである必要はない
俺からすれば改善しても良いししなくてもいい
そして今更愚痴たれても仕方ないだろう
だからこう言ってる「まぁ、文句言うだけの奴ならさっさと辞めてもらえるとありがたいが 」



559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 01:01:50 9FENaERO
>>556
確に壁際はそっちのほうが見易いな、というかカメラ否定してる奴って、大体壁際の事しか言ってないのでは?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 01:30:28 R3hDlVVV
ぅうおぉい!MH2やりすぎて彼女と別れたぞ!悔しいから売ってやったわ!
4000円なり!
チラシの裏スマソ…

561:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 01:34:29 3ajn0Sbo
壁際のカメラにしてもレウスなどの咆哮ハメとか
猿蟹ファンゴ猫虫などのうざい雑魚も
すべてわかってることなんだからそうならないように狩るのがおもろいんじゃないの?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 01:57:33 Han+5xUu
そうならないように意識してるだけで
絶対に避けれるほど甘くないから言ってるんだろ。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 01:59:50 n4b27yV4
カメラもだけど、起き上がりに必ず相手に対して背を向けるのは
嫌がらせ以外の何物でもないな。
理不尽≠難易度だと思うけど、改善して欲しいな。
あとは通常弾をタイプ別表記にする
弓のビンの最大所持数を増やす、もしくはそういったスキルを追加する
無限湧きザコはオン限定(オフ専は思い切って別ディスク)
オンのみ¥2500
オフのみ¥4500
もしくは二枚組で¥7000~8000
なら買う。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 02:23:19 oZhNyT+B
やっとオフボス全部倒してオンは31ってとこだけど、
カベに追い込まれそうなときに手をださず、
木が多かったり細い道が多いマップでは移動を待ちってやってると
確かに倒せるんだけど、只でさえロードが長いから、
めちゃくちゃにテンポ悪いんだよね。

ボスのハメ攻撃はそういう敵なんだから「つええなあ」で納得できるけど、
カメラとかシステム的なところでやられると、結構なストレスを感じます。

システム面でなにやってもいいなら、極端な話、
「ボス戦闘中にコントローラーの操作どおり動かなくなる」とかだって、
ありになっちゃうわけだろうし。
(まあ、すでに、カメラが逃げる⇒思ってた方向に動けない、だけどね)

面白かったけど、期待はずれなゲームではあった。
カプコンが作るにはちょっとムリがあるゲームなのかもしれないね。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 02:30:22 9rLNNHsy
>>554透過だな
メタルギア3SSみたいな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 03:19:53 /iSDq+0Y
>>558
突っかかるんじゃなくてイジメてるんだよ、批判に対して理屈で返せない奴を。
文句言うだけっていうけどここは本来そういうスレだろ、それが真っ当な批判要望スレにまでなったんだ。
見たくないなら来なければいい、見て「その批判はこういう理由で間違ってる」と言いたいなら言えばいい。
批判派がモンハン止めても止めなくてもアンタのモンハン生活に関わる話じゃないだろ?
それでも、モンハンドス自体に批判が出るのが我慢ならないっていうなら、ちゃんと理屈で返せ、な?

「まあ、思考停止ばっかで煽り言うだけの奴ならさっさと消えてもらえるとありがたいが」

>>559
うん、壁際以外はそう文句はないな俺は。
攻撃が右スティックに割り振られてるだけにFPS的な視点操作は望めないだろうし。

>>561
改善不可能な事じゃないんだから、改善すればもっと楽しくないか?という意見が多いんだが。
硬くて多いザコ狩りとかハメを絶対食わない消極戦法とか、地形を使わない戦いより
ザコさっさと片してもっとガチンコな戦いを地形利用しながらやったら楽しいだろうと思うんだが。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 03:25:50 9sPDdS7g
>>556自分の意見が正しいと思ってる痛いやつだな。そういう奴に限って無駄に熱いんだよな。
まぁ、散々不満が上がり分かっていたにも関わらず壁際カメラをGの時点で直さなかった意図はわからんが
それに対しあーだこーだ言ってもしゃぁない。上手くやればどうってことないんだし。
オンとオフの差を無くせって奴は論外だな。変な話、それじゃ会社としてもマーケティングにならないわけだよ。
だから無限沸きの雑魚をオフは無くせ。なんて要望も無理だ。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 03:33:08 n4b27yV4
>>567
まぁ希望と言うか単なる妄想だから、噛みつかれても困るが…。
何でそんなに必死なんだ?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 03:38:58 /iSDq+0Y
改善要望がまとまった時点で要望出してみるとかは買った者の権利としてハガキなりがあんだから
ここで書いてても必ずしもムダとは言えないんだよな、理屈としては通ってるワケだし。
決してモンハンを糞だのカスだの言ってるスレじゃないのに批判自体に反発っていうのがよく分からん。
こうすればもっと楽しいとかそういうのはゲームによっては本スレでもあったりするんだが。

>>567
俺は相手の意見より俺の意見が正しいと思ってるよ、ロクな反論が来ないんだから当然だろ。
アンタだって意図は分からんとか全然意味のない話してるじゃん、そんで言ってもしょうがないとかさ。
やる前に諦めるとか考える自体を放棄するって、それはゆとり教育の成果なんかね?
壁際近づかないようにっていうやり方は決して「上手くやれば」じゃないだろ、単なるヘタレ戦法だ。
壁って視点がヘンにならん程度に近寄って使えばそれなりに効果産む地形だぞ?
視点がヘンにならなければ余計なストレスだってない、けどカプコンは何故か改善しない。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 03:55:43 9sPDdS7g
>>569いやいや、スマン。
反論するつもりないが、意義ありだなぁ。
壁際うまくやればへたれ戦法?正攻法だろ。
レイアとかは壁カメラがつまらない程度に壁により避ける。これがうまくやるってこと。
何がへたれなんだ?君の言ってること完全に矛盾してない?


571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 04:10:03 2NurQ8am
壁際の地形利用なんつっても、壁際なんてこちらに不利な事ばかりだぞ。
まず壁ハメがある。単純に回避のためのスペースが減る。
壁ハメに関連するが、ガード時のノックバックが無効になり連続ヒット→スタミナ消費→…。
突進躱せば壁に沿ってスライドしてくる。壁に対する奴らの入射角度にも気を振らねばならない。
こちらのメリットは突撃系の攻撃かわした後にケツ叩く時間が増えるくらい。
まあ↑の「壁を使った戦法」なら今でも十分可能かな。
ディアの角刺しみたいに、壁に突進をぶつけたら
飛竜がちょっと怯むとかあればいいんだけどね。
今の仕様は壁際で闘う事を想定してないんだろうな。捨ててるっつうか。
製作者も出来るだけ壁際じゃ戦って欲しくないんじゃないか?
手抜いた部分、って言っちゃアレだけどバランス取れてないからな。だからカメラもアレ。なんてな
まあ壁際で色いろと面白い戦いが出来るようになるならなって欲しいな。次回に期待

572:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 04:13:06 +wz20d2I
結局、カメラが糞だからそれを回避する方法で遊んでるのよね。
あのカメラワークを使ってこんな戦術が取れるぜ!
ってのが無い限り全員、カメラは糞、って立場なのよ。
そこから
カメラワーク改善しろ!(現状否定派)
今のままでも壁に近寄らなければ遊べるぜ!(消極的肯定派)
がいるに過ぎない。

他に、理不尽だろうがなんだろうが難しければ難しいほど燃えるのでOK(M的肯定派)
がいるかもしれない。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 04:19:32 xVFxByPc
壁際だけど、後ろからは
絶対に攻撃がこないっていう利点は意外と大きいお
MHは視点移動遅いから、
確認しなきゃな範囲が減るのは歓迎

壁背負いは神代ユウもやってるお

574:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 04:21:57 DcPBmPKR
オレは右スティックでの攻撃はやめて欲しい。
普通はあそこはカメラ操作だろ。押し込みで正面向くとか。
MHP仕様で十字キーを弾やアイテム選びでいいじゃん。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 04:47:51 7zziXMuG
俺のコントローラーが寿命なのかチャンスに攻撃出ないと萎えるw 

576:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 06:02:40 KIPUMoNm
>>575あーわかるwたまになるw

577:524
06/03/22 06:14:44 gJ+qJJ52
>>566
君と対話してると飽きない
>>批判派がモンハン止めても止めなくてもアンタのモンハン生活に関わる話じゃないだろ?
かかわる話じゃないね
ただ、批判スレは色んな所で立ってたと思ってね
一月たってまだ文句言ってるからさ
それで、ただ文句云いながらやるのだったら止めれば、と
わかる?
あぁ、ここは妄想スレか
まぁ、そうだな 改善してほしいと思ったら直にカプコンに意見だしなさい
ここに書き込んで案出してそこまでで止まってる人達がいれば
それこそ「思考停止」だな、ユーザーの願いを1つでも多くカプコンに出せばそれなりに変わるかもしれないな。
仕事帰りだし、おやすみなさい

578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 06:44:52 0n3/HOH4
前から聞きたかったんだがここで文句垂れてる奴らは何処で詰まったんだ?
結局先に進めなくなったのをシステムのせいにしたいんだろ?
あと、君らの認めるアクションゲームって何だ?具体的に名前出してみろや

579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 07:04:34 5yPz14zC
スティック操作は抜刀切りが回転切りになるからきらいだwww

580:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 07:10:04 ClgtlUnk
>>578
詰まった人間は質問スレにいく。
嫌気がさした人間がそのストレスの貯まりまくる「仕様」に問題提起している。

★モンハン信者の「無駄」なレス
・「嫌ならやるな」 ただの思考停止
・「それがモンハン」 上記に同じ
・「お前等がヘタなだけ」 問題摩り替え
・「対処法はいくらでもある」 その対処法を取らざるを得ない事が問題だという事をわかっていない
・「オンやってみろ・オフやってろ」 オンとオフ両方可能ならばどちらも快適に遊べる調整をするべき

特にカメラ・操作性・ハメについて叩くと上記のような答えが返って来る。

※アンチモンハンの見当違いの叩き
・「素材の確率が低い」 MOのネトゲである以上、そのレア度はゲーム性の一つであるのは間違いない
・「HRが上がらない」 別に必死に上げる必要性は無い。対人のネトゲである以上、
 「ゲーム」自体が楽しければ無理に上げなくても楽しめるはず
・「オンorオフ専用にしてくれ」 ゲーム性とはまた別の問題。オンが嫌ならオフやれ。オフが嫌ならオンやれ。
 どっちも嫌ならなぜ嫌なのかまとめてここで叩け。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 07:18:57 gSOZd4PA
FF11みたいにターゲットロック機構があればいいのにな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 08:02:48 YtQ1PNTW
>>581
それじゃ部位破壊できなくね?

583:まとめ
06/03/22 08:44:55 diOKJl9h
おもしろいと思う人→売らない
おもしろくないと思う人→売る

こうすればオンラインに馬鹿がすみつく確率が減ります

584:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 08:45:47 JRI3niIW
>>548
漏れは2から買ったクチだけど、カメラが酷いって言う噂は無印の
頃によく聞いていた。
それで買わなかったんだけど、流石に三作目なら改善されてるだろう
カプコンだし、と思って今回2を買ってみた。

酷いままでした。
ワンダと巨像よりも酷いとは。
と言うか今までやったゲームの中で一番酷い。w
弓で沼地2とかで戦うと、本当にイライラするよ。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 09:02:09 JRI3niIW
>>578
詰まってないお。
只、糞カメラの所為で普通に戦えないマップを避けたりするのは
足枷でしかないかな~と。

てか、誰も詰まった、進めないなんて言っていないと思う。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 09:17:01 n4b27yV4
>>578
ナヅチ倒して一通り終わったよ。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 09:24:38 cCA4h6OD
はい要望!
乗り物希望!!

Gまではまぁよかった(っつっても欲しいと思ってたが)
2からなんか通ったら戻れなくなるルートとかできてかなり面倒
敵に逃げられると「あぁそっちは…めちゃ迂回せないかんやん…」ってのがママある

そこで人工で鉄車、骨車がつくれるようにして欲しい。それとか捕獲してなつかせればファンゴ等にも乗れるとかね
そうすりゃオンでレースとかできてミニゲームにも幅でたりすんでない?

588:587
06/03/22 09:30:41 cCA4h6OD
すまそ

前レスであるのね乗り物系
しかも面白すぎる妄想付きでw
ブラが砂漠ヒィヒィとかクシャの龍風圧で乗っても落下死とかテラワロスwww

589:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 09:35:26 ClgtlUnk
というかここで問題提起してる奴は信者なんだよな。
やめたいけどやってる、面白い所は認めてるからこそ提起してる。

だいたいゲーム性はともかくカメラを擁護したりしてる奴は間違い無く社員か、
もしくは愚図な開発者に作られたゲームをただただ一方的に受け入れるだけの犬だろ。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 10:09:27 YScgeDu6
適度なストレスがあるから
達成感があるんだろ?
そのストレスの部分に焦点を絞るなんて
なんてネガティブな発想なんだ?
達成感の方に焦点絞れよ
まぁ現実世界でもキミはそうなんだろうな…
遣り遂げれない人種って居るんだなぁ
おまえの視界は180度綺麗に認識してるとでも思っているのか?
限られた環境の中で対処法を生み出す人間と
環境にケチをつけて自分の腕は研かない人間が居る
いつまでも他人のせいにしてろ
君を置いて世界は進んでいくよ


591:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 11:02:18 nzvCziNj
>>590
ゲーム名人乙

592:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 11:19:12 iW2of0Kc
よくも悪くも所詮ゲーム

合わなかったら辞めればいいしね
感性なんて個人個人違うんだし

俺は当分楽しめそうだ・・・・・・

593:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 11:54:15 xVFxByPc
難しくないのにストレスたまる不思議仕様だとは思ふ
ランゴスターまじうざすぎ雑魚モンスター飼育可能になっても
こいつにだけは絶対エサやらね

594:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 12:51:40 n4b27yV4
>>567
少し寝てから考えたが
>オンとオフの差を無くせって奴は論外だな。変な話、それじゃ会社としてもマーケティングにならないわけだよ。

ここまでは理解出来なくも無いが、ここから何故

>だから無限沸きの雑魚を無くせ。なんて要望も無理だ。

この文章になるんだ?そもそも何故言い切れるのかが分からない。制作に携わってるなら話は別だが。


595:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 13:39:08 2NurQ8am
>>594
考え方が正しいかどうかは別として、オンとオフが同パッケージだから
雑魚湧き関係の制御も同じになってしまうと言いたいんじゃないか?
オンは雑魚無限だって聞いた事があるし。
でも、それは上位クエからだったかな?
となると雑魚湧き無限かどうかはクエによって変更可能って事になるんだよな。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 13:40:57 QcBI/KVc
>>577
ここの意見にゃかなり同意できるから、俺は自分なりにここの意見まとめて
葉書出すよ。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 14:22:09 JRI3niIW
よし、漏れも出すぞ。
大体こんな感じで・・・
因みに当方オフ専で、弓、ハンマー使い

○ユーザーインターフェイス部分
 ・障害物(モンスター含む)、画面隅に視点を配置した場合に、著しく操作困難に陥る
  ので、障害物を透過若しくは、一人称視点になるようにして欲しい
 ・弓を使っていると、溜め移動>停止で操作不能になる点を改善して欲しい。
  また、右スティック下押しで武器の力を溜めていると、緊急回避(Xボタン)が押し
  辛いので、武器構え中はL2ボタンで緊急回避出来るようにして欲しい。
 ・上記に関連するが、細かなキー設定コンフィグが欲しい。

○ゲームバランス部分
 ・一部のボスモンスターが逃げ過ぎるのを何とかして欲しい。
 ・コンガ、ヤオザミ、ランゴスタの配置や無限沸きを見直して欲しい。

ゲームバランス部分はちょっと蛇足かもしれんけど、ここに多い意見なので書いてみた。
他に書いた方が良い事あるかな?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 14:33:30 DcPBmPKR
>>590
もういい加減にわかってくれよ。
ここにいる人は手間をかけて対処なんかしたくない、ただただ快適なゲームが
したいだけなんだよ。開発のクズの尻拭いを買ったやつがする義理はない。
ゲームで我慢なんかしたくない、ストレスなんていらない、だけどモンハンは
やりたいという【モンハンを心から愛する者達】なんだよ。
【消費者の当然の権利】を主張してるだけだ。
達成感なんていらない、楽して最強装備が欲しいんだよ。
あんなマゾい行為を誰が好き好んでするものか。暇じゃねーんだよ。
ゲームばっかやってる引きこもりニートと一緒にしないでくれ。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 15:11:02 daf96UH8
今更ですが、ずーっと読んででやっぱりカメラのこと
多いね。俺は、壁際はあんまり気にならないけど、カメラが木にたまに
引っかかるのはムカツクね。「カメラマン引っかかった」とか言ってるけど、
状況によっては大逆転されちまうし・・・。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 15:28:25 NBfdIIEj
>>590
ええから、枡でもなんでも使って
ぼくのかんがえたさいきょう
の防具(ただし耳栓無し)と弓で黒グラ逝って来い。
んで、次はオフ(下位)レベルの切れ味緑武器で切って来い。

黒グラだけはマジ壊れとるわ。ビームの攻撃力がランポスキック級やったって一緒や。
死ぬまで置きハメされてパァでんねんゆうてか?田中のボケが。
一々多いねん。プレイヤーの吹っ飛び転がりが多けりゃ、怯みも多い、
モンスの攻撃力が多けりゃ、機動も多い、リア小でもまだましに作れるちゅうねん。
ほんま田中氏ね

601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 15:56:24 9rLNNHsy
卵回収→周りが気になる→カメラを動かそうと間違って右スティックを→ガシャッ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 16:02:24 Fmfcnax4
とりあえず否定派にせよ擁護派にせよ
なんで自分と相反する意見だけでなくその意見を持つ相手の人間性まで否定するのかがわからん。
いくらまともな意見を言ってても最後の一言が余計で叩かれることもあるぞ?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 16:41:01 My3fr3GT
>>600負け犬乙

604:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 16:41:49 xVFxByPc
擁護派のほうがゆとり世代とか下手くそとかいって煽ってきたから
反感で煽りかえす人が何人かいるだけだお
批判派は煽らないで真面目に答える人が多いし

605:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 17:01:02 NBfdIIEj
>>603
うはwwwwwおけwwwwwww

>>601
なんぼなんでもそれは君のせい。コントローラー痛んでくるとなるよな。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 17:25:31 BHVYZVwz
>>601
オンで廃水晶やると楽しいよ^^

ゲリョスが本気だして追っかけてくるからww

607:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 17:47:20 UrtLcYBv
>>604
たしかに批判派のレスのほうが読みやすい
でも擁護派は擁護派で繰り返される田中氏ねに反応してんのかもね

608:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 18:16:39 9rLNNHsy
>>606ついついやってしまうのよ
体にカメラ=右スティックってのがしみついてるから

実は今PARを使って攻撃力を4倍にしてるんだが、これくらいが一番バランスがいい気がする

609:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 20:02:17 /gY+c5Ge
季節とか昼夜とかに分けたのってプレイヤー縛りだよな。激しくウザイ。
オフならすぐに変えられるからまだいいがオンがウザすぎる。
こっちは早く作りたいってのに100%になるまでリアル数週間待たなきゃいけないクエや
次の季節に一日待たなきゃいけなかったり。

只でさえ確立低くて一日で一個出るか出ないかっていう素材があるのにこういうのはどうかと思った。


610:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 20:25:12 3Hcwqzus
>>590を要約
「お前がヘタレなだけ嫌ならやるな」

>>592を要約
「合わない奴はやるな」

擁護派は擁護するのはいいが、もうちっと「頭」使って論理的なレスしろっての。
何回ループすりゃいいんだよ。
批判派もそんなレスする価値無い擁護派にレスしてもしょうがねえって。


>>607
つまり擁護派=田中ってことだな!

611:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 20:25:39 n4b27yV4
>>595
正直オンやった事無いから、そっちの事は良く分からないけど
大体オンゲーって修正パッチなり何なりで、ある程度は問題の改善は出来るじゃない?
でもオフしかやらない&出来ないけど、それでもモンハンはプレイしたい。そんな人もいるんじゃないかなと思って書いてみたんだ。
まぁ確かに自分でもクリア出来たから、有り得ない程無茶苦茶なバランスでは無いのかも知れないけど
そういった、痒い所にも手が届いてくれれば一ファンとして嬉しいかな、と。
好きだからこそアラも見えて来るし、批判もしたくなるって。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 20:32:05 3Hcwqzus
本気で嫌いな奴はこんなとこレスしてないでとっとと売っぱらってオシマイだからな。
ここでレスしてる奴はみんなモンハン好きな信者でしょ。

だからこそここの擁護派って一体何のために擁護してるのか意味わからん。
特にカメラ等のインターフェイス擁護する奴はキチガイにしか思えん。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 20:40:52 Q1YTE1M8
逆だと思ふ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 20:49:12 BgLfKIq1
結局はリンチゲーになるだけだから、ちょっと位どうしようもない状況があったほうが
ゲーム的に面白いと思ってるんでしょ。ここで擁護派と呼ばれる連中は。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 21:15:35 UenuB+Ug
ラオクエで背中乗ろうとして橋から飛び降りると落石ヒット→失敗
二度目降りようとしたら落石ヒットでタイミングずれた→失敗

頼むから背中に乗る所だけは落石やめてくれ
いや…単に俺の運と腕が悪いだけだろうが

616:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 21:20:05 Di2u+Wr7
大剣で最大まで溜め→さぁ振り下ろすぞーって時に
いつのまにか沸いた猪に後から吹き飛ばされてキャンセルってのは何回か経験したな。
初期配置のmob全部掃除した後に時間置いておかわりくるのやめてくれ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 21:24:27 /gY+c5Ge
>>615
運ではない。
よく観察汁。
ドスーンときたら必ず岩が来るから少し待って飛べばおk

618:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 21:25:00 2NurQ8am
>>614
一理あるね。
壁カメラでヒヤッとする瞬間。それがプレイのスパイスになってるかもわからないんだよなー。
常に付き纏う危険があるからこそ、敵を倒した達成感もあったのかも。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 21:32:07 UenuB+Ug
>>617
サンクス
早速ラオの背中にのって剥ぎまくってくる

620:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 22:06:06 Kr2vDDGl
その種のヒヤッとは個人的には要らんなあ、
人間の生理とあまりかけ離れた挙動ってスリルよりも生理的嫌悪感が先に出てしまう。
つか、常にある危険っていうなら壁際だけ発動する糞カメは役に足りてないし
いっそ飛竜がこっちのピンチを察して追いかけてくるとかのほうが余程ピンチ感演出できると思うんだ。

つか、あいつらもボスならそれくらいやれよと。
一部追いかけてくる奴もいるが、あいつら追い詰められてるのにノホホンとしすぎだから。
そういう種類の緊迫感だったら理にも叶うし大いに歓迎なんだけど、カメラはなあ。
避けようと思えば簡単に避けられて、なおかつ発動すると非常に不可解かつ理不尽な仕様だから
スリルっていうよりは単なるフラストレーションで終わってしまうというか。

>>619
ドスーンと落石のタイミングは崖の頂上向いて視点上にすると岩がどう落ちてくるか見れるから
それでおおよその感覚を掴んでみるのも良いかも試練。
周りと違う、白くてバサルモスっぽい質感の部分が落ちてくるところ。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 22:19:46 Kr2vDDGl
>>608
FPSの人?
モンハン操作で慣れると今度は戻るのにもリハビリ要るよな、視点変えるのに十字キー押しに行く指があるw
純正のコントローラーだとセレクトとか押すときにスティックに指引っかかってタマゴ落としたりはあったな。

>>614
避けようと思えば手間や待ち時間さえ惜しまなければいくらでも避けられるものを
どうしようもない状況とは言わないような気もするが。
前に引き合いに出されてた、地球防衛軍のINF烈火あたりならリンチ感たっぷりだけど
モンハンって全体的に難易度はそんな高くはないと思うぞ。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 22:35:05 Kr2vDDGl
>>602
まあ売り言葉に買い言葉っていうか? ヘンな叩きを向けられなければこっちもやらんけど
スレの雰囲気悪くするのは同意なんでなるべく控えるわ。
ただ、ワケ分からん人格否定オンリーみたいなレスにはきっちり煽りで返すけどな。

>>590
>そのストレスの部分に焦点を絞るなんてなんてネガティブな発想なんだ?
いいこと教えといてやろうか、ここはそういうスレなんだよw
達成感に的絞りたければそういうスレでやれよ、本スレでも別に嫌がられる話じゃないだろうしさ。
そういう議題や論旨の棲み分けのためにそれぞれの「スレ」っていう物に別れてるんだが
まさかそれくらいの、見れば誰でも分かる事も分からずに2chとか入っちゃったのか?

んで、ストレスって生理学的にはスリルや高揚感も不快感や不満と同じくストレスとして括られたりなんだが
要はストレスの質が違うんだよ、精神的に発散する事に使えるストレスとそうでないストレスがある。
で、糞カメや置きハメは多くの人間からそうではないと思われてるから他であまり見かけないんだよ。
だからモンハンのカメラやハメの問題が問題として扱われるワケだな。

そういう、この部分を問題として扱っている人が少なからずいるのにも関わらず
それを考える事自体がネガティブだっていうのはつまり、問題点を洗い出す作業は後ろ向きだっていうのか?
アンタさ、世界が進むとかどうとか言ってるがアンタのほうが実社会に不向きだよw
一つのミスが信用に関わるだけに問題点の洗い出しは社会人なら誰しも必ずやらなきゃならん事なんだが
それがネガティブだっていうならアンタは社会に出ないほうがいい、周りが迷惑するだろうから。
問題点が洗い出せない人間は美点も実は大して言えない。
モンハンの美点を挙げたら、俺は多分アンタよりずっと上手く表現できるよ。

つか本来こんなのはカプコンがやるべき事なんだが、それを消費者の側でも手伝ってやってるんだぜ?
信者も休み休みやれよな、信者と書いて儲だ、アンタみたいなバカばっかりだと企業も大層御の字だろうw

623:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 22:45:48 2NurQ8am
>>620
ん~、やっぱり主観的な感想でしかないって事かな。なるほどと思う。
あと、常に付き纏う~ってのはハメとかの事よ。
冗談じゃねーって思う人も多いだろうが、モンスターもハメようと狙ってるわけじゃない。
こちらに向けて、距離等に応じた攻撃をランダムに次々と行ってるだけ。
中にはハメ殺すのにうってつけの確率配分な奴もいるが…。
起き上がりに攻撃を重ねられるものの、攻撃方法・タイミングが俺らを殺すに至らない時もある。ピンチ脱出だ。
確かにどうしようもない殺され方をされる時もあるし、操作介入の余地があって助かる時もある。
まあ助かる時は厳密には「ハメ」にならんけどな。
こんな状況も面白さのひとつになってたのかも、と思ってね。もちろん個人的に。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 22:58:32 9rLNNHsy
>>621FPSはやらないな
酔うのよ
ただメタルギアとかエスコンとかカメラの操作が右スティックだからどうしても右を…

極彩色の毛がやっと出た

625:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 22:58:33 Kr2vDDGl
まあモノがモノだけに、法で規定されているワケでもないんだから主観のぶつけ合いに過ぎないやね。
個人的にハメは大いに結構、という意見はあるだろうとも思うしそれは他人がとやかく言う話じゃない。
要は、個々人の意見も束になればそのコミュニティ内での「世論」を形成し始めるワケで、
その世論に対して「そういう疑問自体がおかしい」というのは違うだろ、という所かな。

ハメだが、格ゲーなんかでハメが殆ど消滅状態にあるのはリーチがかなり限られてるからなんだろうな。
モンハンの場合はかなり長距離から出す攻撃が多いだけに、距離と挙動の関係次第でハメも発生しやすい。
しやすい、というのは分かるんだが、それをなるべく解消するのもゲームバランスだと思うんだよな。
格ゲー見れば分かるとおり、ハメって決して歓迎される手じゃないんだから、
それでバランスを難しい方向に保つっていうのも手抜きと取られかねない方向だと思う。
難しい方向にバランス振りたければルーチン改善なりなんなりあるだろうと。

カメラについては、おそらく無印の頃から不満は結構寄せられたと思うんだよな。
それをここまで改善しないっていうのはおそらく技術的問題か台所事情だろうとは察せられる。
いくらなんでも、あれが害こそあれ利点になんかならないのは制作側も百も承知だろう。
実際、微妙には改善されてきてるし。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 23:00:56 Kr2vDDGl
FPSグリグリは酔うっていう奴多いよな、実際どっち向いてんだ俺状態ってあるし。
そういやエスコン明日だな、明日からちょっとベルカ討伐クエ逝ってくる。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 23:18:30 s9/ltGgr
俺はドスファンゴをおっかっけて次のエリアにいって
次のエリアでドスファンゴが俺の後ろをとってるのだけはゆるせねー

628:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 23:40:25 XyNIKNdr
自分は倒したモンスターがエリアの出口より奥に吹っ飛んで、剥ぎ取れないのが許せないですね。ホント

629:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 23:42:28 Q1YTE1M8
ワザップのMH2の感想面白いよ
「ふざけないでください!」

630:田中
06/03/22 23:42:45 OPM1+eRo
>>628
そんな所で倒すのが悪い

631:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 23:47:42 9sPDdS7g
>>629ちっとも楽しくない。ワザップユーザー全員まじ馬鹿な厨だ。感想っつってんのに、発売日前から
絶対買います!もぉ待てません!あと2日!…………あ?馬鹿かタコ。


632:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 23:53:10 Kr2vDDGl
>>627
振り向いて斬りかかって、そのまま元いたエリアに戻ってしまうワケだなw
その間もファンゴ様はトコトコ逃げてるワケで。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 00:00:26 +GYsBDua
ピンチになってエリアチェンジして武器研いで回復して戻るとまだ目の前にいて、
武器出してなくてびびったところに攻撃くらってゴロゴローでまたエリアチェンジとかよくあるな…

634:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 01:12:26 0IpCDJhg
お前がヘタレなだけ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 02:32:10 YFe/DQ2c
>>627
あるあるw
キリンやドドブラなら分からんでも無いけど、猪お前もか!
振り返って斬りかかる→NOW LOADING

636:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 07:29:50 y+XjnYay
ストレスの質ってにはあるよね。

1・インターフェイス 操作性・カメラなど
2・ハメ 起き上がりに回避出来ない状況。ハメ。
3・ゲームバランス 猿カニの異常な体力・後半の敵の即死な攻撃力など
4・設定 ランゴスタ等のふざけ過ぎてる配置・自由に出来ない装備、スキル等

この中で2・3・4はまだゲーム性として擁護の余地はあるが
どう考えても1のインターフェイスは擁護できんでしょ?
600スレ消費してこれについて正しく論理的に擁護されたことはない。
これに対するだいたいのレスが
「(カメラ等が見えなくなるのは)立ち回りが悪い」=根本的な問題のすり替え
「お前がヘタなだけ」=思考停止
「嫌ならやるな・お前にはモンハン合わない」=発狂

もう少し納得出来る擁護してもらわないと社員扱いされても仕方ないわな。

637:田中
06/03/23 08:37:59 oU5YRfkE
みんなー!サクサクッと狩りまくってるかーい!
今日も狩って狩って狩りまくっちゃおーぜ!

638:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 08:44:51 5vFUml03
>>637これはひどい

639:びくと
06/03/23 09:12:07 jiEdd8J9
>>637 つ精神科

640:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 09:38:47 Iog+wwv+
2chだと批判派の最終兵器「社員乙」があるから、
擁護派は言いたいことあってもあんま書き込まないよな。
そのおかげで2chはネガティブな意見で溢れ返ってるよ。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 12:14:06 9PWTu4L5
つーか、そもそも田中さんが作ったわけじゃないしね。カメラカメラ言われてるけど
あの名言は適当に言ったんだと思うよ。まさかPS2がヘボいからとも言えんだろ?w


642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 13:06:10 alcll3vW
PS3が出て、MH3が出てもカメラは変わらないと思う。
PS2がヘボイんじゃなく、プログラマーあるいはプロデューサーが・・・

倒した敵が飛んでって剥ぎ取れないのは「そんなところで倒すヤシが悪い」
という意見には納得できない。隣のエリアまで飛んでって、そちらで剥ぎ取り
できるようにすべきかと。

あと、エリアの境目が分かりにくくなった。無印やGよりも改悪された。
赤線でも引いとけ、と言いたい。
(本当はエリアの境目なくして単一マップにして欲しいのだが)

643:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 13:28:14 QslIXPKd
境界に目印になるオブジェクトを配置するだけでいいんだけどな。
ホントその辺はセンスだよなぁ・・・。

で、気になったんだけど>>622は、具体的にカプコンに対してどんな
行動を起こしているんだ?
手伝ってやっている、と言える位のことはしていると思うんだが。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 13:30:08 QslIXPKd
>>641
数あるPS2用ゲームの中で、最悪のカメラなんだが。
ここまで酷いのは体験した事ないぞ。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 13:41:31 /VnLDVkj
やはりオンとオフで多少仕様を分けるべきだろう
オフは普通のゲームのようにアイテム使用、剥ぎ取り、採集の時にポーズがかかるように
オンでそれは無理だが、今のような無駄なモーションのカット(ゴクリのみに)

やはりもう少し戦術に幅が欲しい
どこで戦っても正面からやり合うだけなのはいかがなものか
地形を生かした戦法を取りたい
森なら攻撃しても見つかりにくいとか

646:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 14:08:14 9PWTu4L5
オフは元々オマケ程度の扱いだったしな。アイテム使用時のガッツポーズや
起き上がりが弱々しいのは、オンで複数プレイを前提にしたバランスだし。
で、位置取りとタゲ取りが重要になってくるんだが、オフでは必ず自分に向かってくるから
ハメられるよな。まあオマケのために仕様変更するのもめんどくせーんじゃね?
>>644
半分皮肉さ。これでも少しはマシになったんだよw

647:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 14:15:38 mT7Xg3Tv
>>644 つMH

648:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 14:16:15 u9oJrMER
オフがオマケ程度の扱いなのは確かだが、それなら当初の予定通り、オン専用にしろと。
オンに繋ぐ事を前提とした作りなだけに、オフ専だと不満が多くて当然。
そういった事を考えずに作っている開発陣が無能なのは、確定的に明らか。

オフ専も少しはマシになったとは言え、これじゃあ続編が出ても喰い付く人は少ないだろうね。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 14:18:25 u9oJrMER
>>647
これだけ焼き増ししているにも関わらず、相変わらず糞カメラだからだろう。
背景だけでなく、オブジェクトすらも透過処理をしていないのはお粗末過ぎる。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 15:02:40 Rh3PORCB
>>648
そうでもない。販売数とオンつなぐ人数は隔たりがある。
これだけ糞と言われても売り上げは悪くない。
買う側にものの良し悪しがわからんやつが多すぎる。
続編も売れてしまいカプコンが増長するのは避けられまい。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 15:38:07 CPX80m9v
カメラは糞だとは思うが、俺はこのゲーム自体は好きだよ。
部分部分を見れば粗いけど、やってみりゃ面白いから売れるんじゃないか?
より快適な仕様を求めるのはもっともだけどね。
ただ、それだけにこだわって買う買わないは決められない。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 15:55:26 Rh3PORCB
まあ、面白いのが一番大事だから正しいと思うよ。
ただ妊娠寄りのオレにはそもそも楽しめるゲームに感じられない。
もっとグラフィックをきれいにする前にやれることがあると思うんだが。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 16:01:53 kNaaHd5x
カメラのついでに男の防具デザインも変えてくれ・・・
上級装備でロクなデザインがありゃしねぇorz

リオソウルのまま極めたいが強くしようと思うと
シルバーソルになっちまうみてーだし・・・

654:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 16:37:22 Ut9FTp7L
>>615
ラオの進行方向に逆らう方から飛び降りたらよく落石くらうけど
進行方向側からいったら落石なくない?ただ俺が運いいだけかもわからんが…


今日感じたやるせない事
ランポスの噛み付き→バックステップていう行動でバックステップ中に攻撃くらった

どうみても判定の残り方が半端ないです
本当にありがとうございました

655:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 17:34:31 y+XjnYay
>>650
>買う側にものの良し悪しがわからんやつが多すぎる。
ここん所もう、禿げ上がるほど同意。
カメラ擁護する奴とかそういう奴なんだろうな。
モンハンも売れてるから、流行ってるから買うって奴多いんじゃないか?

そりゃ確かにモンハンは本当に面白い部分もあるよ。
でも、だからといって致命的な欠点さえも見ぬ振りをするのは消費者としてどうかと。
はっきり言って最近のゲームファンの質が落ちていると思う。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 18:15:54 QslIXPKd
釣り・・・なのか?
なんだか変に低レベルな話になってきたな。

>>646・647
お前らに同情を覚えた。
一体どれくらい糞だったんだよ。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 18:42:01 WA3duszL
エリアの境目はマップ拡大でわかり安くなったな。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 19:07:09 euVqtYDX
ゲームファンってただの擁護派だったりするしな
本当にそのゲームが好きなら悪い面は悪いと言い切れる筈だろうし
思考停止した嫌なら止めろとかの意見も、殆どは能無し社員

MHはたしかに面白いと思うんだが、無印のコンセプトを忘れて
単純に1面クリアに時間がかかるだけの3Dアクションに変えたのは失敗だろうな
ただのアクションなら良かったんだが、収集・やり込み要素が中心だからなあ・・・

ドスの開発には恐らく魔界村・ファイナルファイト辺りに関わってたメンバーがいるんじゃないか?
かみ合わない方向性を持ったメンバーが、一緒に仕事をするとこうなるよってわかり易い例だと思うぞ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 19:07:17 Pqu6SQPU
何でこのゲームはマナーの悪いやつ多いんだ?
今日部屋作った主が自分も一回死んでるのに
最後に一回死んだ奴に消えてくれって言ってるのを見た
まぁ黙ってみてた俺もかなりいけないんだが。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 19:12:18 YLwNthhx
そんなのにかかわりあいたくない気持ちは分かる

661:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 19:19:56 rBjqPQ7Z
ブックオフで6200円で売ってた?

高い?安い?どう思ふ?

ちなみにおれは4200円でGのほう買った

662:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 19:49:18 QcnepgKu
下手なのをゲームのせいにしてみっともない

663:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 20:29:21 yxQtt8yu
>>662
ゲームばかりしてる時間があるなら、もちっと国語勉強して皆の意見をよく読むことが必要だね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 20:37:32 aAXqPmzH
>>644
数あるゲームの中からって、このクソカメラを改善した感じのなんてあんの?
3Dで視点グリグリできるのって、壁際寄ると主観みたいになるかMHみたいな奴かで
どっちも嫌いだから諦めてんだけど('A`)

>>648
でもこれオフが無くなったらオンだけで素材集めたりはダルくね?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 20:41:48 nH+70H1I
もうちょっとさ、モンスターの生態とかがリアルで
「実際に生きてる」感じだったらなあ。
ただデカブツと格闘がしたいんじゃなくて、
モンスターとの対話っていうの?
レウスによって語られる、ハンターの生き様。
みたいな感じが欲しいのでちょっと円卓を飛んできます。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 21:22:25 qFe3mZrM
それは別のゲームをやればいいんじゃ・・・

667:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 21:47:55 nXSc1RX8
>>665
俺の記念すべきイヤンクック初討伐をランポスに奪われたときは
モンスターの生態を強く感じたよ。
あと、レウスをランポスに倒されたときもね。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 21:53:38 O4uFbSYQ
カメラやロード時間はよくないと思うけど
それを余裕で打ち消すくらいこのゲームおもしろいと思う
オフの扱いよくないって言う人いるけど
誰かがいってるようにオフはおまけみたいなもんなんだから
文句いうのはスジ違いな気がする
購入前に多少情報調べればわかることだしね


669:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 21:57:54 8jYWK19w
>>665
無印はもっと生活感あったんだよ。
自然な自然体系と言うべきかな?
草食動物が一番多くて、ハンターも普段は採取虫網ピッケルしてて、
肉食(ランポ系)は少ないけどときどき遭遇戦になって、
たまーに脅威な飛竜が出てくる。これはもう死闘←無印はクックでも意外とタフ

雑魚の無限湧きは実は無印からあるんだけど、
特定のMAPでドスランならランポス、ドスゲネならゲネポスという具合の同種族の軍団、
それか飛竜の卵を狙いにきた肉食(脳内補完)がちょっとちょっかい出してくるくらい。
2のように、常に猿蟹猪異種共闘でハンタータコ殴られなんていう奇妙な現象は無かった。

大空の王者レウスだって、ズザーに毛の生えたような滑降と、
真っ直ぐホバリングしてブレスと、バックジャンプブレスは今でも最凶かもなwww
とにかく2の田中龍みたいなマジカルUFOアリエナイ機動するやつも居なかった。

世界観台無しにして、イタイもしくはキモイ新種ぶち込んで、オカルティックRPG風味にして・・・
一言でまとめると「田中氏ね」と言うことになるか。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 22:00:51 nXSc1RX8
>>669
そういえば討伐系が多すぎるのは残念だね。
他の目標のときにひょっこり強いのに遭遇、の方がスリリングだった。

671:田中
06/03/23 22:06:29 0+Gho1rj
雑魚無限湧きなんて事前に言ってたじゃないですか
「狩っても狩っても狩りきれねえ」ってね

672:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 22:18:15 fkindOBE
改悪の神、田中に寄生された良ゲーの卵は
破滅の道を歩むのさwwwww

673:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 22:51:09 K3Ju17I7
今のカメラ仕様に比較的肯定的なのは、「擁護派」というよりも「容認派」、消極的な言い方をすれば
「諦観派」だと思う。
どうせ文句言っても良くなる見込みもないし、このままやっていける方法を模索しよう、みたいな。
よくある「壁際の緊張感がどうたら~」てのが製作側にとって都合のいい言い訳だなんてことは百も承知。
一応自分もこっち側です。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 23:05:22 BiomjiU5
>>665
知ってるか? 村人は3つに分けられる
腕力を求める奴 採掘に生きる奴 古塔の書を読める奴 この3つだ
あいつは―

<<リタイアは許可できない 討伐せよ>>
<<だろうな>> <<部位破壊報酬上乗せだ>>
<<エリア密林7で大規模なファンゴの群れ!>>
<<上も下もランゴスタだらけだ!>>
<<今までのゲリョスよりも速い>>
<<片角の赤いのがいる>> <<噂の奴だ>>

ギルド規定は唯一つ “剥ぎ取れ”


じゃあ俺もソラノカケラを探しに逝ってくるぜ!

675:田中
06/03/23 23:28:07 r/O7Gf0/
雑魚敵無限湧きは太刀を使う人のために設定しました!
そんなことも理解できないような低能は“僕の作った”MHをやらないでくださいね^^

676:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 01:59:54 kH5J7tI0
てかオフ専だと最弱防具のレザーライトシリーズすら最高まで鍛える事ができない仕様なのは勘弁してくれ

677:田中
06/03/24 03:34:19 WqTl5JEG
>>676
SやUならオフでなら十分使えるじゃないですか
不安ならもっと強い防具を作ればいいだけです
頑張って1%素材集めて下さい

678:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 10:20:09 AgAYy7Wb
受験も終わったしモンハンを例えてみた。
カメラや仕様は入試、モンハンプレイをキャンパスライフにみたてて。

カメラ容認派
・入試は嫌だがそれに備えて勉強し適正な学校を選んだので苦労なく合格。
 快適なキャンパスライフ。
カメラ否定派
・入試で苦しむもなんとか合格。ただし学力が足りずにカリキュラムを苦しみ
 ながらもなんとかこなしていってる。
・売った派
 受験に失敗、もしくは中退。
・様子見派
 高卒でプロ入り、将来は大リーガー。

糞カメラや入試はだれもが嫌だが、それに備えればたいした苦労なく出来る人
もいるってことで。
オレも容認派ならよかったな。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 11:39:16 mJ139aoZ
>>678
入試を例えるなら、回復ガッツポーズくらいじゃないかな。
糞カメラはゼミと癒着したキモヲタ・セクハラ・アカハラサークルあたりで。

俺は糞カメラ容認派ではないんだが、
田中こんちくしょうマゾ設定キモ設定ねじ込む前にシステム改善してみやがれ!!なんだが
主な死因は、カメラに起因する操作ミスや判断ミスではなく、壁=鳥篭ハメだと思ってるから。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 11:39:17 WCKiQxH4
>>678を要約
「カメラを否定する人はモンハン楽しめない人、可哀想」

カメラの論理的な擁護マダー?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 11:50:03 WCKiQxH4
こうなったらマジで徹底的にやりあおうぜ?
取り合えずカメラについて論じようや。

・モンハンシリーズは技術的な問題でカメラが糞、画面が見えなくなる状況がある。
・開発側は糞カメラについて「追い込まれ感の演出」と苦しい(狂った)コメント。
・カメラ擁護派の主な主張は「その状況に追い込まれる方が悪い」
・否定派の多くは「ストレスが溜まる」「画面が見えなくなるのはアクションとしてどうか」と意見。
・否定派は「その状況に追い込まれないように戦う」のは
 「開発側の技術的な問題からくる仕様でユーザーに負担をかけるのはおかしい」
 「明らかに欠点である仕様をユーザーの腕のせいにするのは根本的な問題のすり替え」と論破。
・擁護派の論理的な擁護は700スレ近くになっても出てこない。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 12:01:38 AgAYy7Wb
>>680
あのカメラを擁護するのはムズいだろw
しかし買うな=思考停止と言うなら可能性はある。
買うなと言ってるのはアンチだからな。容認派としては売り上げが落ちるのは
好ましくない。続編が出ないと嫌だからな。
カプコンとしてもカメラ否定派のほうがいいお客さんだ。不満があっても買って
くれるんだからな。スルーよりは買ってもらいたい。
容認派としてカメラを擁護できるとすればあのカメラでも売れるという事だけ。
改善されても売り上げが伸びるかわからんし、今のままでも好きだから買う。
つまり否定派はカメラを悪く言っても買ってくれるわけだから、なにもわざわざ
言い争う必要はない。モンハンの良さをわかってくれてるのだから。
買って遊んでくれさえすればこちらとしても文句はない。
買わずに叩くアンチはどうしようもないしな。
途中で売ってしまった人をリピーターにするほうが有意義だな。


683:田中
06/03/24 12:13:44 rH/CbqHM
僕の手掛けたゲームはどれもヒットしてるんです!
DMCもMHも「僕の」作品ですから、みなさんこれからもよろしくお願いしますね!

684:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 12:20:25 6EpE8lwz
所詮ゲーム、ってことで終了です。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 12:34:22 XckLsrwM
正直カメラも慣れたがやりにくい。
ガッツポーズもちと邪魔だ。採掘現場の無限蟲沸きもウザすぎる
でも、それがあっても面白いからいいや

686:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 13:26:24 oSHjLMFr
>>683
あっ田中さんおはようございます!昨日はごちそうさまでした(笑)
ところで昨日の次回作の話の続きなんスけど…
カメラは今のままでいいとして、ランゴスタは見直しが必要だと思うんスけど…
アレもっと増やしません?全エリアに10匹くらい配置して無限湧き!
あとメインターゲットには必ずファンゴ3匹が付いて歩ってるってのも面白いっスよね(笑)
あと昨日田中さんが言ってたやつ、「メインターゲット死亡と同時に必ずチャチャブー現れて剥ぎ取りの邪魔をする」
これマジ最高にいいっス!
あと剥ぎ取り素材はレアに限らず全部10%以下でいいような…剥ぎ取れるのはほとんど生肉!みたいな(笑)

687:名無し
06/03/24 13:55:09 PmVojiL8
あああああああああああああああああ
いいいいいいいいいいいいいいいいい
ううううううううううううううううう
えええええええええええええええええ
おおおおおおおおおおおおおおおおお

688:名前を入力してください
06/03/24 13:58:22 PmVojiL8
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください








689:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 14:02:09 iaDtH3K4
チャチャプーは剥ぎ取りの邪魔にはならんな

690:名前を入力してください
06/03/24 14:08:03 PmVojiL8
田中さんおはようございます!昨日はごちそうさまでした(笑)
ところで昨日のSEXの話の続きなんスけど・・・
カメラは今のままでいいとして、体位の見直しが必要だと思うですけど・・・
人数をもっと増やしません?10人くらい
あとには必ずファンゴ3匹が付いて歩ってるってのも面白いっスよね(笑)
あと昨日田中さんが言ってたやつ、「メインターゲット死亡と同時に必ずチャチャブー現れて剥ぎ取りの邪魔をする」
これマジ最高にいいっス!
あと剥ぎ取り素材はレアに限らず全部10%以下でいいような…剥ぎ取れるのはほとんど生肉!みたいな(笑)




691:名前を入力してください
06/03/24 14:10:11 PmVojiL8
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください
名前を入力してください名前を入力してください


692:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 14:56:03 4eqc25LE
壁際もむかつく
でも、ダッシュで攻撃避けてる時に木とかあると
それを回り込む様に?意味わからない方向に走り出すのはもっとむかつく
背を向けて走ってるのに、なぜか正面衝突みたいな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 14:56:26 oSHjLMFr
田中さん!剥ぎ取り時間なんて一分もいりませんよ!山菜クエみたいに10秒にしてください!
あとペイントボールと砥石もなくしてください!
あと洞窟みたいに明るい所から暗い所に入ったりするときは目が慣れるまでの10秒間は真っ暗で敵の目だけしか見えないようにしてください!
この方が絶対リアルですよ(笑)

694:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 16:32:41 urNz3A5e
捕獲しかできなくなるな。激運野郎が増えそうだ

695:ぽおお
06/03/24 17:26:47 tgn5hCjY
<<1
dai

696:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 17:34:33 v60ajq1h
>>695
釣りか?
とにかくワロスw


あと、エリアの雑魚全滅させたあとエリアチェンジしたら
さっきのモンスターの数-1がバリバリ働いてるみたいのはもうよしてほしいよ。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 17:50:47 XJQlqxOo
田中さん、やっぱPK機能は必要ですよ。
モンスターや剥ぎ取ったり、報酬で手に入れたアイテムを巡ってさらに人間同士で争う!
村を焼きはらったり、女の子をレイプできたりしたらもっとリアル!!

698:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 17:54:24 v60ajq1h
最後の一人になるまで島から出られないゲームだな。
その間、何をしても自由!

699:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 17:55:21 vt2hDNsO
>>678
入試に例えるのはナンセンスだとオモ。
金さえ払えば誰だって買える物=ハードルは無いんだし。

要は疑問を持つか、持たないかの差だけだから藻前様の
カテゴリー分けだと否定派以降も全部同じだろうしな~。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 18:29:14 vt2hDNsO
>>681
カメラ擁護できる訳ないじゃん。
擁護派=カメラ擁護じゃなくて、MH2自体を擁護しているんだよ。
時々現れては惨めな煽り文書き捨てて行く奴なんて、「僕の好きな
MH2を汚すな!」って言う、脊髄反射の感情丸出しだしな。

後、関連スレの書き込みを見ていると、年齢層がかなり低そうに
思えるので、経験不足の差(他ゲームの快適な操作環境、比較対照
を持たない)も考えられるし。

まあなんだ、カメラを疑問に感じない程度には楽しめている人達は
幸せって事だな。w
勿論俺はこのままじゃいけないと思うし、次もこうなら買わない。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 18:58:59 hkWenkSY
>>700
禿げ上が…禿げているが同意

702:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 19:27:28 jISrbAw4
現状、カメラが改善されるだけじゃ結局のところ大して今と変わらないだろう。
カメラとは無関係に壁際は鬼門。どうせ壁際から離れる戦法が基本になる。
無理ヤリそう考えて今はカメラについて俺は目を瞑ろう。
名作を良い意味でぶっ壊してくださいMr.Tanaka

703:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 20:33:31 o3e5HZD4
>>699
無印やって色々不満な事あったからGは買わなかった
2になって改善されてるだろうなと思ったけど不満なとこはあんま変わらなかったな
同じく次もこんな感じなら俺も様子見すると思う
もしかしたら不満はあるけど面白いから次も買っちゃうかもしれないけど…
モンハン2Gだったら買わないな

704:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 20:34:30 o3e5HZD4
ごめん、>699じゃなくて>700だった

705:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 20:44:08 v60ajq1h
モンスターハンターこそ
アイデアは良くできてるけど、技術力が理想についていけてない
の典型的パターンかな。

カプコンからしたらこの仕上がりが理想通りの100%完成品なのかもしれないけど・・・

706:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 22:47:59 CEvniiY7
ゲームなんて昔から不備で不便で不親切で不条理な物だったでしょうに。
一時期から誰がやっても同じようにしか進まない親切すぎる物になって・・・
追い込まれて、殺されて、凄くムカついて、コントローラー叩きつけている。
それがまた懐かしいんだな。
それとは別にオフが(改善されたとは言え)ショボイのは如何なものかと。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 23:38:06 oSHjLMFr
訓練所の闘技に人間討伐って科目が欲しい
しかも田中そっくりの超腰抜け野郎

708:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 23:39:02 8JyIXUTw
>>689
チャチャブーって誘導も割と容易だし移動はかなり遅いしで、
ラオみたいな無茶なはぎ取り回数でもなければ大して邪魔じゃないよなあ。
俺も同意だ。

>>698
人間相手の場合ははぎ取り素材が武器や道具で、それが運次第でピッケルみたいな立派な武器か
鍋のフタみたいな使い道わからんものか、或いは凄いボウガンか刃物か、みたいな
それなんてバトルロワイヤr

709:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 23:52:20 8JyIXUTw
>>700
これはある意味残念なんだけど、俺的にはカメラ糞な割にモンハンドスって結構楽しめたんだわ。
だからこそカメラ糞なの止めてもっと改善して神ゲーにしてくれっていう派なんだが
無印を進歩どころか改悪しかしてない田中だっけ?に腹立つ気持ちは大いにあるんだが、
でもまあ及第点以上つか価格以上だとは思うんだよな、結局のところ。

次がこうでも俺は多分買うと思うし、ドスも結局は無印の遺産を完全に無にはしてないっていうのが
頭ごなしに否定だけは出来ないっていう、今作の難しい所なんだろうと思う。
まあ戦闘だけなら昨日からやってるAC0のほうが数倍楽しいけど、ゲームってそれだけじゃないしな、
情けないがモンハンの空気が残っていればやっぱちょっと止められんかも。

>>706
糞カメだとかハメだとかみたいな不条理は昔のゲームでも例外なく叩かれてると思うが。


710:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 00:29:16 HwcD4OK9
過去形か

711:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 00:48:41 ClX9QhgF
過去形だよ、だって今の俺は飛竜追いかけて地べた這い回るハンターごときじゃなくて
古龍の何百倍の速度で飛んで狩りまくるエース様だからなw
ただまあ、戦闘自体に疲れたらやっぱモンハンに戻ってくるんじゃないかって気はする。
なんか雰囲気薄いんだよな今回のエースコンバット。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 00:59:17 62BEQt3q
>>669
超同意。無印を思い出したよ。
イーオスクエでゲリョスが出てきた時はマジびびったわ。
後に毒束のため乱獲したのは言うまでも無い。


んでドスを一通りやり終えたんだけど、最後のレウスが一番楽しかった。
久しぶりにアドレナリン出まくりというか。30分ずっと集中してた。

悪い所をあげてみると、

・カメラが劣化→壁際で揺れるように('Д`)
・スキル付かない→3つか4つ付けれるの期待してたのに(´・ω・`)
・武器防具高すぎ→手軽に変更できないんだけど?
・咆哮強すぎ→ドドブランゴとかガードさえ出来ませんが?
・飛竜逃げすぎ→ペイント5個くらい支給しろよlol
・コンガうざい→弓だとどうしようも無いんだけど。挙動全てが腹立つ。
・季節要らない→七色たんぽぽを上位素材だと思ってた。素じゃ見つからん。

こんな感じ。ただ武器が追加されただけだと思った。
オンやろうかなーと思ってたけど、どうせ同じだろうからやめることにした。

んじゃPのクック闘技場行ってくるノシ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 01:19:35 7Qmp60l9
>>712
咆哮は(高級)耳栓
飛竜は千里眼
たんぽぽはなぞの骨を森丘ジジィと交換

一応対応策はあるけど、解析見なきゃ分からないよね…。
骨太なアクションを期待するのは無理な話なのか?
さらに言えば、オフをもっと充実させて欲しいかな。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 01:35:16 VIubNSvg
ハメは結果論だからなあ。 それで死んだから言っているんだと思うけど。
まあ気持ちはわかるが、ハメを仕様としてなくせというのは何か違う気がする。
格ゲーじゃないんだし。

カメラだが、容認派からこれといった反論がないのは、否定派の論理はほぼ主観なので
反論のしようがないからだよ。 >>681は一歩間違えると詭弁になるから気をつけた方がいい。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 02:14:21 QzkREegz
>否定派の多くは「ストレスが溜まる」「画面が見えなくなるのはアクションとしてどうか」と意見。

>後、関連スレの書き込みを見ていると、年齢層がかなり低そうに
思えるので、経験不足の差(他ゲームの快適な操作環境、比較対照
を持たない)も考えられるし。

って読んでたら昔のガケから半身乗り出してからジャンプしないと落ちて死ぬゲームを思い出した。
それに比べたらカメラなんて屁に思えてきてまだガンバレそうだ。



716:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 02:43:50 imDKWNZc
>>714
現在の仕様だと嵌めが多発する可能性がある、って事が問題なのでは。
咆哮硬直の長さを見直しするだけで、改善出来る部分だとは思うんだけどね。
ONなら複数人居るから狙いも反れる可能性有るんだけど、OFFであれは
お手軽に死因作りすぎると思う。

どうでも良いけど咆哮中にスタスタとこっちに歩いてくる雑魚をみると
ちょっと納得行かない気分にさせられる。w
ゲリョの閃光だと、そろってピヨるのにな~。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 02:55:54 VIubNSvg
>>716
グラビのあれはライトボウガンを弱体化させたかったのではないかと思っている。
弓がとばっちりを受けた形だな。
剣士なら、「体力上げろ」「防御力上げろ」で解決するが。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 03:55:30 RNfJUQak
>>714
アホの子ですか?過程の話をしてるんであって、死んだからハメっていってるわけじゃねーだろ
そもそも結果論って、お前の論理の組み立て方がまさに結果論じゃねえかw

719:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 04:39:24 imDKWNZc
>>717
体力防御力を上げても、平然と嵌め死が起こり得るから、これだけ不満を
持つ人が現れるんだと思うが・・・。
むしろ弓やボウガン使いの方が近接よりは距離、または後ろを取る傾向が
あるから、同じ状況下でも(ほんの少し)生存率は高いように思えたけど。
(あくまでも自分の場合は)

あと確かに主観的過ぎる(と言うよりも挑発的?)な文章がカメラ否定派の
意見には多いかもしれないけど、カメラが壁際でどんな挙動を見せるかは
実際にプレイした人間なら大体分かると思うんだよね。

それを踏まえた上で、容認寄りな意見が聞けるのであれば、是非とも聞いて
みたい。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 05:37:10 Vqsx4ttM
今やっとラオクエが出たとこなんだけど、急にやる気がなくなって止まってる
なんでかわかんねーけど・・・
みんなはたまにこのゲームすげー面倒臭くなることない?
いや、おれは素材集めとかしてないけど、なんか疲れ溜まる
ここまでやって今更だけど、モンハンやってても楽しくない気がする・・・

721:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 05:48:09 CSOX0FdS
>>720
俺もたまにそうなる。
俺の場合、クシャル倒すまで熱中しててそっから、何が面白かったんだろ?って思って、1週間放置してたよ。
ほんで、周りの友達にナナやらレウスやらに行き始めたから、負けじとやり始めたらまたハマったんだよ。
なんか波というかムラがあるわ、俺。いや、俺に限らないのかな。
Pではこんなことなかったのにな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 05:58:36 Vqsx4ttM
>>721
おぉ、仲間がいてよかった
もうゲーム卒業するべきなのかな~って思ってたから
おれもやりたくなるまで休んでみるわ
でもレアアイテム集めはする気にならねぇ・・・
レア素材集めてる時はまだいいと思うけど、それが作れちまった時すげー虚しくなりそうだわ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 06:09:31 CSOX0FdS
続きだが、田中はなんでこんな明らかにウザい雑魚敵ばかり増やすんだ?
猿蟹を始め、チャチャブーやら空飛んでる毒吐く奴やら。
チャチャブーにハメ殺された時は、マジやる気なくしたぞww
しかもそれらは、倒してもエリアチェンジしたら復活。ダルい。どう見てもウザいだけだ
古龍は古龍で、モンハンの世界観をぶっ潰してる。
ナナやテオのアニメっぽい顔、クシャルの風のバリアやら、ナズチの透明ってなんだよあれ…。
俺、MH好きだから、別のゲームになりそうで怖いんだよ。
田中、頼むから次のMHから外れてくれ。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 06:20:52 CSOX0FdS
>>722
敵がタフすぎるのもあると思うぞ。敵がフルフルあたりまで強くなると、一体15~30分かかるし。
しかも今作は敵がすぐに逃げるから、追うのも入れてもっとダルくなるな。
なのにレア素材が出る確率は一桁。やる気も失せるわなww
てかせっかくの良作を、ズカズカと割り込んで内容悪くして、売れたのは自分のお陰だ、みたいな態度とってる田中ってどう思うよ?
俺は死ねばいいと思う。一回2ch見ろっての

725:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 06:32:52 Vqsx4ttM
>>724
楽しくするために色々手を加えて失敗しただけならまだその心意気で許せるんだがな
田中にも反省がありゃユーザーも「次回こそは」って期待もできるのに・・・
なんのためにこんな仕様にしてんだか意味わかんねーし、これで満足な顔してる田中は市ねと

726:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 07:51:30 /Gv+45l3
せっかくPSO以来のコンシューマーMOの良いシリーズになりそうだったのにね。
普通のゲームはシリーズ重ねる毎に正当に進化していって改良されていくのに、ドスは改悪ばかり。

ほんと勿体無かったよな。
一ゲームファンとして本当に残念だ。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 07:54:25 /Gv+45l3
これコピペしとく

・モンハンシリーズは技術的な問題でカメラが糞、画面が見えなくなる状況がある。
・開発側は糞カメラについて「追い込まれ感の演出」と苦しい(狂った)コメント。
・カメラ擁護派の主な主張は「その状況に追い込まれる方が悪い」
・否定派の多くは「ストレスが溜まる」「画面が見えなくなるのはアクションとしてどうか」と意見。
・否定派は「その状況に追い込まれないように戦う」のは
 「開発側の技術的な問題からくる仕様でユーザーに負担をかけるのはおかしい」
 「明らかに欠点である仕様をユーザーの腕のせいにするのは根本的な問題のすり替え」と論破。
・擁護派の論理的な擁護は700スレ近くになっても出てこない。

>>715
画面が見えなくなるゲームなんてあったっけ?
糞ゲー抜かして。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 09:31:22 CQDz9b6z
つかさ、カメラカメラ言う椰子はどんな立ち回り方してんだよw
確かにカメラは糞だがその「カメラが糞だから」って理由で次作買わねーとかに
なんないわけよ。雑魚だって散らせて一体ずつ殺れば問題ないしレアもんも
あれぐらい確率低い方がこちらとしても集め甲斐があるってもんだし。
さすがに普通の素材まで10%でその他生肉はかなりM過ぎだとは思うがw

誰かが言ってたようにただの娯楽なんだから「より快適に」とかじゃなくても
楽しめればいいしカプンコのこの先がどうたらとかどうでもイクナイか?w

729:田中
06/03/25 09:53:43 vIyq8OrX
みんなーっ!狩りまくってるかーい!

730:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 10:00:52 hIJskHBe
>>728
猿やファンゴや飛龍に波状攻撃された時とかに壁に飛ぶな。ガードしても壁に押される。

>雑魚だって散らせて一体ずつ殺れば
そうはいうがな、オフではタゲはプレイヤーにしか取らないし離れれば外れるほど優しい仕様じゃないんだよな。
散らせることに成功したとしても2~3回攻撃した辺りで直ぐに追いつかれる。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 10:11:32 QTovDEUw
無印からもカメラずっとこんな感じだったから、改善だの改悪だのとか思わないんだよな。
あんま違和感ない(´・ω・`)

ただ雑魚敵のウザイ仕様は…


732:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 10:17:27 CQDz9b6z
>>730
もうちょいガンガレ
散らせつつボスに視点を合わせて・・・

俺はオフ専だよ
なんの苦にも感じたことないしそれは腕じゃないと言われても
そうとしか思えない
テイルズの配膳ゲームの理不尽さよりはマシ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 10:45:38 b9gh35a4
>>732
そんな作業に時間を取らされるのがだるさの一因
MH信者がスゲースゲー言うから買ってみたが、
PSOに毛が生えて皮が剥けたけど精通はまだって感じ。
PSOが凄かったのか、MHがアレなのか。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 10:52:06 hIJskHBe
PSO懐かしいな。
電話代が糞かかったが楽しかった。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 11:14:26 xtoZ2Wc5
>>731
確かにカメラに関しては無印から慣らされたからかもしれんが
特に何も感じなくなってしまったな

ただザコのPOP関連と体力の多さは少しおかしいなとは今でも思ってる
ランゴの配置とかサルやカニのHPの多さとか、倒してもエリチェンしたら
平気でまたPOPしてるとかありえん

一回倒したザコは二度と復活しないようにしてほしいね
その方が自然だと思うんだが・・・

736:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 11:38:24 /Gv+45l3
>>728
>つかさ、カメラカメラ言う椰子はどんな立ち回り方してんだよw
>>727

>楽しめればいいしカプンコのこの先がどうたらとかどうでもイクナイか?w
批判してる人にとってはどうでも良くないよ。
ここでカメラ等を批判してる人は改善して欲しいからこそ批判してるんだけど?
君こそなんとも思ってないならレスする必要無いしどうでも良くない?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 12:21:31 KKzPTJV+
次回作はもう少し幅があるゲームにしてほしいなぁ
コンピュータとパーティ組んで出陣できたり、ボスもうちょっと弱くしてボス狩猟以外のクエスト増やしたり。
もうめんどくさいからRPGとして再出発してよ。
あとロードうぜ・カメラうぜ・回復薬とかの持ち込み制限うぜ・時間制限うぜ・いちいち戦うのうぜ


738:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 12:26:42 R7VGMOcb
新雑魚のスーパーアーマー+無駄のない動きってどうよ
無印からのアーマー代表ファンゴにも突進前後には大きな隙があるってのに
猿蟹は攻撃→方向転換→移動→攻撃の繰り返し
田中氏ね

739:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 12:48:28 7Qmp60l9
>>737
前半は同意

740:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 13:07:59 CSOX0FdS
>>728
俺はカプコンがどうなるとかを心配してるんじゃなくて、田中がどんどんMHを悪くして、シリーズ消滅いくことを心配している

741:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 13:10:10 hIJskHBe
上位やって思ったんだが、
支給品をとどけるのは困難とか言ってるけどプレイヤーに渡せばよくね?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 14:03:27 VIubNSvg
>>718
ハメを気にする奴=ハメで死んだことがある奴 でしょ。 死んだから騒いでる。
煽りしか書けないのかね。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 14:29:54 KKzPTJV+
>>742そうだね。そのとおりだね。でもハメうざくない?俺はうざいなぁ死ななくてもうざいなぁ…ハメる分にはいいがハメられるのは嫌なんだなぁ…。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 14:42:35 KfBOWRoN
万能の龍属性と特定属性でしか破壊できない部位
これと自由度のないスキルシステム、装飾品のせいでもうだめぽ
上位なんてどこ行っても超絶カイザー超絶カイザー超絶カイザー超絶・・・
田中はみんな同じ装備で遊んで欲しいんですか?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 15:33:13 VIubNSvg
>>743
もちろんウザイし嫌いだ。 だから対策を頭捻って考える。
そうすることによって、回数はゼロにはならないが確実に減らせる。
それも上達と呼べると思う。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 15:42:06 imDKWNZc
>>728
テクニックの問題へ摩り替えるのは正直もう聞き飽きた。
あんたもカメラ改善されればやり易くなったと感じるだろうし、より戦略の幅
も広がると思うぞ。

あと、流石に取得率1%とかの設定は狂っているとしか思えないんだが・・・。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 15:45:42 imDKWNZc
>>737
あー、デコイかぁ・・・わりと名案なのかも。
それで嵌め問題とかは一応、ONと同条件になるんかな。w

748:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 15:51:04 WW+XOwTT
タイミングがシビアでもいいから、受け身やらをつけてくれればいいんだけど。
とにかくこちらにも何かやらせて欲しい。
受け身したらその瞬間から食らい判定発生、放置は従来通りに転がって立つまで無敵。
これでもハメは発生するだろうけど、受け身をするしないで状況も変わるし、
受け身出来なくて殺されたらそいつが悪いって事でまあ納得。
飛竜にとってジャブ的な攻撃(尻尾とか)を食らう事が死に繋がったりするのはどうも…

749:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 16:01:46 uD5VllAx
ホント、田中にこのスレ見せてやりたいよ・・・。なんて言うかな?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 17:25:50 6xcB7vCa
>>736
もちつけ。アンカーミスってるから。
それに良くして欲しくてレスってる人間だけじゃないだろ?
そういうヤシに対してのレスじゃないのか
雑魚の体力然り配置然り大して問題じゃないな
戦術がなってない

そ れ よ り
俺としてはドスになって世界感が変わってしまったほうが問題だな。
古龍の存在か・・・素材が要るから狩ってはいるものの
“幻の”という割に20分程度で討伐出来てしまうのは問題有りだろ
どうなんだ?俺ら無印からのプレイヤーとして

751:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 18:10:59 OFGOIyjH
>>715
>って読んでたら昔のガケから半身乗り出してからジャンプしないと落ちて死ぬゲームを思い出した。




スペランカーのことかーーーーーーっっっ!!!!!!!

752:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 18:35:36 KfBOWRoN
>>749
アンケートに意見・要望とともに愚痴スレのURLを書き込んで出した人ならいるぞ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 20:45:41 GtCf7kk9
まあ、次回作で雑魚の体力が減ろうがカメラが良くなろうが構わないが、
無双みたいに爽快感重視のゲームになるのはかんべんな。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 20:48:21 bRLw9oEs
なんだかんだ言って、皆真剣にモンハンのこと考えてるじゃないか。
最初から読んで少し安心したよ。

>>750
うん、古流いらねぇ
大自然と対峙するって感じじゃないし。他のゲームだろw
設定に無理がありすぎる。
無印のころの設定が一番良かったよ、ほんとに。





755:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 21:11:08 7Qmp60l9
>>744
お金かかってもいいから、装飾品は取り換え自由にして欲しいよね。
まぁ同じ武器を作れって話になるんだけど、本当にスキルと装飾品に関しては自由度が低いと思う。

あと個人的に気になるのは、調合屋では作り過ぎてもストックされるのに
買い物でまとめ買いが出来ないのは結構イライラする。
プレイ時間を引き伸ばす為なのかどうか知らないけど、いちいち家に戻らなくてはいけないのは…。
カメラは言わずもがな、弓で溜めながらL1やR1押したり、ダッシュして止まると硬直して動けなくなるのも
本当にユーザーの事を考えてくれてるのかなと疑問に思う。
次もこのままならもう買わない。ゲームでまでストレス溜めたくないからなぁ。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 22:36:41 z/80vqGW
賛否両論あるだろうが飛竜の体力表示してほしい
表示あり/なしを選択できるようにしたら見たくない人も問題ない
体力ゲージみたいなのが徐々に減っていくのを見て戦うほうが得られるものが多いと思う

757:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 23:03:36 Hb+bjD/8
体力ゲージはなんかちがうような。
問題はどれだけ弱ってるかわかりにくい事だから、個人的には黒龍みたく、合計ダメに応じだんだんズタボロになるようにすれば解決すると思う。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 23:17:07 34eJscKW
>>756
つ携帯版

759:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 23:33:47 imDKWNZc
>>753
弓やって疲れた後にハンマー持って、桃猿の頭や蟹の甲羅を爽快に
叩き割りに行く俺は間違っているのだろうか。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 23:39:05 GtCf7kk9
体力ゲージは無くていい

761:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 23:51:03 tj5TGCBo
俺がMHを糞と思う瞬間。
①釣り場所なのに無限で虫が湧く仕様に遭遇した時。
②飛竜の回転尻尾攻撃で飛んでくる尻尾に向かってガードしているのにも
拘わらず、余裕で吹っ飛ばされる意味不明な仕様に遭遇した時。

以上2つ。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 00:04:30 TwQJe+M1
俺はどこにも文句無かったが、弓使ってると何故か止まるんだよな。ガノとグラビに何回葬られたか。(・ω・`)

763:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 01:22:54 iliOgceQ
弓は硬直あるね。

今回はとにかく雑魚がうざすぎやね。同じクエを何度もやろうという気になれないもんなぁ。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 10:08:20 ibUdHh9g
苦労して討伐したのに、剥ぎ取りを邪魔する雑魚に何度怒鳴ったことか

765: 
06/03/26 10:52:34 54NIPwg1
結局、爽快感と達成感という相反する要素のバランスをどうとるかなんだろう

ここで出てきた不満点(カメラ視点、雑魚配置、即死コンボ等)はどれだけ経験を積んだハンターでも
一瞬の油断で死にかねないという緊張感を生み出すためにあえて採用されている訳で、
それらが改善?されて操作性が向上したらどんなボスでもパターンさえ覚えれば必ず勝ててしまうようになるだろう

アクションゲームは元々パターン覚えゲームだがMHではパターンを覚えた後でも楽しめるように
あえて不慮の事故(カメラ視点の変化、視界外からの雑魚の妨害等)が起きる仕様にしているのだと思う

ここで指摘されているような内容は誰でも一度は考える事だが製作者があえて残した意味をよく考えるべき
糞カメラや無限沸き雑魚や即死コンボが廃止されたMHがいかに単調な作業ゲーになるか一度想像してみるといいんじゃないかな?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 11:10:59 8yZTmCXr
は?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 11:36:11 +fmjBEKN
どこを縦読み?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 11:36:35 OvL7smz0
>>765
>爽快感と達成感という相反する要素のバランス
 クエを達成して爽快になるのではないか?相反しているか?

上にも出ているが、クエ達成後の剥ぎ取りでランゴに痺れさせられるのは
爽快でも達成感でもなく、苦痛で不快なだけ。一番の楽しみ時なのに。
「事前に狩っておけば」との意見もあるが、それこそが「作業」ではないか。

カメラにしても、追い詰められたときはまだしも、自分から壁を背にする戦術
が出来ないのはどうかと思う。ディアなどでは有効な戦術になるのに。
開発が戦術の幅を狭めてどうするよ。

アクションゲームは覚えゲーだと言うが、MHは普通のアクションゲームとは違い、
武器やアイテムが豊富で、人それぞれの攻略があると思う。そこが楽しさで
あり、人と違う方法で倒した時は爽快感があるのだと思う。

単調な作業ゲーになっているのは採集・採掘(私はサブクエの運搬も)こそ
が主な要因で、メインターゲットを倒すのは、それほど作業していると思わない。

>ここで指摘されているような内容は誰でも一度は考える事だが製作者があえて残した意味
あえて残したのか?モマエは開発者か?だとしたら断定してもよいが、そうで
ないなら憶測で物を言うなよな。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 11:48:22 N0xVq+Oi
田中乙

770:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 12:42:10 HqLXXIzO
>>765
豪快な一本釣りですね。
ここまで痛々しいと、流石に社員or田中乙と言われてもしょうがないな。
田中氏ね

771:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 12:59:08 Ei+JEKoQ
ファミ通でダメ出しキタコレ 

772:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 12:59:11 OkZUYzVv
>>765
あえて残したんじゃなくてめんどくさかっただけだろ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 15:33:06 4SZHEug+
おいおい、どう見ても釣りだが一行で「社員乙」で済ませちゃ俺ら批判派が勘違いされるじゃないか。
きっちり論理的に叩き潰してやろうぜ?

>ここで出てきた不満点(カメラ視点、雑魚配置、即死コンボ等)はどれだけ経験を積んだハンターでも
>一瞬の油断で死にかねないという緊張感を生み出すためにあえて採用されている訳で、
>それらが改善?されて操作性が向上したらどんなボスでもパターンさえ覚えれば必ず勝ててしまうようになるだろう
そららを改善した上で敵の行動パターンを本当に「頭が良い」ものにすれば緊張感は作れるはず。
それをやらないのは開発の技術不足であり怠慢。
例えばカメラ・操作性を普通に直した上で敵に別段差いるPCに対する攻撃を作れ、などという意見も出ている。
何度も何度も既出だよこのハゲが。

>アクションゲームは元々パターン覚えゲームだがMHではパターンを覚えた後でも楽しめるように
>あえて不慮の事故(カメラ視点の変化、視界外からの雑魚の妨害等)が起きる仕様にしているのだと思う
ゲームは極めればどんなゲームも「覚えゲー」になるわけで、それでも猿のようにやり続ける魅力あるゲームがある。
アクションゲームの不慮の事故ってのは「自分に対する挑戦」であり、そういった不慮の事故を作るのならば
昔から「敵のハメ殺される」ではなく「自分のミス」と認識出来る物が良質アクションとして評価を得てきた。
ましてやMOであるゲームならば味方のミスと認識されるものでもいいはず。
敵にハメ殺される味方を見ても味方のミスではなくふざけた開発を恨むだけ。(見てないで助けろよ、という安い突っ込みは却下)
これも既出だよボケ。

>糞カメラや無限沸き雑魚や即死コンボが廃止されたMHがいかに単調な作業ゲーになるか一度想像してみるといいんじゃないかな?
とっくに作業ゲーだよボケが!

774:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 15:34:44 7PwfV1kv
>>765
マジで言っているんだとしたら凄いな・・・。w

藻前の言う、普通の感覚を持った人には「足枷」としか思えない要因で、無理やり
難易度を上げられているから不満を持つ人が多いんだと思うが。
てかそれらが改善されたらつまらなくなるって、敗北宣言に等しいぞ。w

775:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 15:39:54 4SZHEug+
作業に関しては>>768に同意
例え素材集め等が作業でも俺は構わない。
作業が楽しければな。
例えばRPGならばLv上げが作業になるが戦闘自体が楽しければ気にならない。
要するにセンスの問題なんだよ、ここら辺は。
ランゴの配置等を見ればこのゲームを高い視点で見て判断し最終的な決定を下す事が
出来る(はずの)プロデューサーが無能且つアクションのセンスが無いと言わざるを得ない。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 15:43:48 shlyzqKB
長々と議論してるが
要約は4文字でまとめられるんだよ。


田中死ね

777:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 15:57:29 9obbfzMj
モンハンはリアル思考だから、お前等が文句言ってる程度のものは全部許容範囲。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 16:07:29 2nUWI9m8
ゲームの内容的に狭いんだよ幅がさ
武器を作る為にモンスター狩り?なんかちがうよ
大体主人公がモンスター狩る理由がよくわからん
あとお手軽さなくていやだな。
制限時間を設ける理由もわからんしクエスト中にセーブもできないのもおかしいって。なかなか時間がないから、ボスとの戦いを少しずつやりたい人だっているはずなのに。
手枷足枷つけて難易度あげるのも結構だが救済してくれる慈悲心があってもいいんじゃないか?
あとクエストリタイア直後に「セーブしますか?」って馬鹿か?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 16:08:06 7PwfV1kv
ボスと戦っている足元で、豚がブヒブヒ言いながら列をなして歩いているのが
リアルですか。
豚に当てないように気を使って、5匹全部守った?時にはちょっと和んだ。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 16:10:46 ltSeZkSd
まあリアル指向なら回復の無駄なモーションはいらないし終了した後の剥ぎ取りに時間制限があるのもおかしいし剥ぎ取れる素材の量もおかしいぞよ


ストレス⇔達成感⇔爽快感⇔(簡単過ぎて)作業
今のMHは達成感というよりストレス因りのバランスだろう

781:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 16:12:39 ncDTcVwY
高台専用の攻撃動作は、レウス、ラオ、黒龍にはあるんだよな。
まあ、レウスは森丘6でしかやらんし後の2つはステージ固定だけどな。

現状だと「つけました^^」と言いつつ咆哮連発だけとかになりそうだから怖い。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 16:17:32 1fnIKUF1
>>778
オフ専?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 16:22:48 2nUWI9m8
うん。風呂湧かす間とか、ご飯つくって子供迎えいく間とかにやってる

784:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 16:25:06 ltSeZkSd
子供?
まさか人妻?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 16:26:39 GQbiKPbj
完全にリアルにすると、肉食うのに5分かかって剥ぎ取りが数時間かかる馬鹿ゲーだよね。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 16:33:29 F5LIleRo
てか馬鹿みてぇにガチでやろうとするから雑魚うぜーとか言うんだろ。ちゃんと補助アイテム使いこなせりゃなんの問題もないつーの。閃光玉使えば一発じゃん

787:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 16:41:05 1fnIKUF1
ハンターって言う職業があるの
色んなモンスターの被害にあった人やらモンスターの素材欲しい人のために狩って来る訳
依頼主がハンターズギルドに依頼→ハンターズギルドが依頼主と契約してハンターのための書類作る→ハンターの誰かがそのクエストを受注、出発
こんな感じ

制限時間、セーブ云々はオンラインのこともあるからじゃないの?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 17:36:17 QxdZsQ2d
>>778
糞田中を擁護するわけじゃないが・・・
>大体主人公がモンスター狩る理由がよくわからん
>制限時間を設ける理由もわからんしクエスト中にセーブもできないのもおかしいって

これは幾らなんでも厨臭いぞ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 17:51:08 9obbfzMj
回復モーションは擁護できんが、時間制限は別にあってもよくね?別に不都合にならんだろ。
素材の量はねしょうがないだろ。伝説の古龍1匹殺せば遊んで暮らせそうだし。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 17:56:28 nddpGlMW
姉妹スレもよろしくね☆

モンスターハンター2のここが×@家ゲ
スレリンク(famicom板)

モンハン2不満スレpart2@ネットゲーム
スレリンク(netgame板)l50

モンスターハンター/MH2 愚痴スレ41 @ネトゲ実況
スレリンク(ogame板)


791:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 17:57:49 nddpGlMW
いやいや、回復モーション無かったらすげー難度下がっちゃうぞ。
雪だるま復活でガッツポーズするのは訳わからんけど。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 17:58:37 NGgY0q3n
どんなに慣れた飛竜と戦ってても、こっちのミスで状況が一変する。
そういうのがモンハンのいいところだったんじゃねーか。

「無数の蟹に囲まれる」「高性能ミサイルが突っ込んでくる」「飛行部隊に爆撃される」
とかこんなの自分の実力以前の問題だろ。涸れるならともかく涸れねーしな。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 18:08:31 NGgY0q3n
回復モーションがあるからメリハリがあるわけで
モーションなしに動け回れたらマジ糞ゲー。

ぶっちゃけ回復モーションに不満を持ってる奴は
戦闘中焦りすぎ&視野狭すぎなんじゃねーの?

まー新モンスは特定動作以外での回復が難しいですが。
だからこそ「場違い」の「違和感」があるんだよな。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 18:11:30 OkZUYzVv
>>792
カメラはまあ我慢できるけどザコどもの仕様にはうんざりするよな
せめて討伐終わった後ぐらいのんびりさせてくれよ、田中さん・・・

795:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 18:15:58 vZEYRwQv
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:09:57 ID:D74xegyu
5500円だった


安いじゃねーか!!
ブックオフだったらおそらく1000円ぐらいだっただろーな!
どこで売った??

796:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 18:33:56 zkYAClr3
>>790
ドスガレ乙

797:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 18:56:50 3JJIDrnI
とりあえず次作、無限湧きはイラネ。

採掘を邪魔する意味がワカラン。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 19:33:28 ncDTcVwY
>>789
>時間制限は別にあってもよくね?別に不都合にならんだろ。

制限時間が延びるかなくなるかすれば。2頭系の難易度がだいぶ下がる。
メリットは少なくない。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 19:58:56 ltSeZkSd
今グラビを倒してきたが腹の下にもぐり込むとカメラがグラビの中に入ってキャラが見えないのは勘弁して欲しい

800:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 20:35:46 pIrmXvju
>>789
>時間制限は別にあっても
チートしてないと主張するならオフで弓でディアなりレウスなりと戦った感想頼む

801:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 20:56:40 0XnLjtWF
レウスは弓で普通に15~20分コースじゃないか?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 21:00:09 KbrB2rKV
>>800
慣れたら弓でも十分間に合いますが何か?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 21:01:05 SNnvlGvz
>>800
いや、実は弓とディアの相性は悪くないので
拡散無しライトボウガンでよろしく>799

ボスが堅いわ逃げるわするのに、ついでに雑魚も堅いわ多いわなのに、
初代と同じ制限時間というのはどう考えたって無理があるよな。。

ま、田中にはそんなセンスも無ければ技術も無いんだろうけどな。
データ値とテクスチャマッピングちょこちょこと弄って
ぼくがつくったさいきょうのどらごんですとか言ってるのが関の山。
死ね。氏ねじゃなくて田中死ね。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 21:01:14 9obbfzMj
感想は弓使わなきゃよくね?
なんか弓以外使うのは我が道に反するみたいな考えの持ち主?

まぁそりゃあワイルドボウで倒せるとは思って無かったけどww

時間との勝負が二頭系をクリアする難易度だろ。結局は一体ずつ相手にする方が多いわけだし、
じゃなけりゃわざわざ2体相手にするクエがある意味がわからなくなる。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 21:12:34 2nUWI9m8
1カメラ視点改善
2ハメ改善
3雑魚無限配置改善
4素材1%以上に
5ボス体力削減
6関係ないモスなどのモンスターが一直線にこちらに向ってくる仕様を改善
7アイテム保持数・時間など制限を改善
8オン盤とオフ盤を別個に制作
9クエストの種類を狩猟・納品・運搬からもっと増やして
10回復アイテム使用時の無駄な動き廃止
11オフ盤はクエスト中にでもベースキャンプなどでセーブできるよう改善
12盗猫は雰囲気が合わないから削除
13ロード時間短縮
14田中のかわりに俺を開発に入れて

806:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 21:19:14 9obbfzMj
素材1%以上って事は1%でもいいんだな。


とあげ足をとってみる

807:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 21:19:18 SNnvlGvz
>>804
超絶勇者さまがんばってくださいね^^;
後ろで笛と粉塵使ってふぇろーしますね^^;

808:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 21:22:08 2nUWI9m8
とあげ足をとってみる
 
 
とあげ足?なにそれ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 21:28:10 FJyjh3j2
age足取り乙

810:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 21:29:24 SNnvlGvz
>>806,808
まぁまぁおちけつ。

ピッケルや剥ぎの1%は実際には×6とか3されるからまだ許せるとしても
基本報酬や破壊報酬の1%は厳しすぎるよな。
しかもそういう素材に限って必要数が多いとくる。tnksn

811:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 21:31:07 X4ip6GDD
>>805
1.9.13は同意。
5が桃猿とか雑魚のライフ低下なら同意するけど。

他は自分好みの仕様にしたいだけにしか思えない。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 21:38:32 2nUWI9m8
1は絶対でしょ、1は。
あと14もね、えへっ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 21:53:01 qerrsIYh
だからカメラは特許があると何度も(ry

814:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 22:08:57 ltSeZkSd
特許なら価格に使用料分上乗せしてもいいから改善しろ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 22:35:21 ncDTcVwY
>>804
敷居が下がると困ることでもあるのかね。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 22:49:48 9obbfzMj
いや、特に無いが

817:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 23:41:47 p55wzL26
ボス体力はディアに限って改善を求めたい。
あいつGの頃の2倍ぐらいになってね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch