06/03/14 05:03:58 bI5jiSOX
そう、ボスとタイマンで負けるなら許せるんだけど
雑魚に邪魔されてそのまま死亡とか・・・
151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 05:26:47 8WT+Tud+
>>150
さっきフルフルと戦って、ブルファンゴ様の突進を2回くらった後に、フルフルの口から電気出すやつをくらって、体力満タンから即死した時は切れそうになった(´・ω・)
思うに、雑魚絡みから即死もしくは、6割以上もってかれる場面が大杉だと思う。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 05:41:29 wgVXza1E
ストレスや作業感ばっか感じるようになってきたら、売り時なんだろうな。
だがそれを分かっていながら、スパッとやめることが出来ない自分の性格が
情けないぜ・・・。とりあえず売値見てくるか。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 05:47:57 8KeHncdy
無駄に難易度上げすぎ
無駄に雑魚配置しすぎ
無駄に敵の体力高すぎ
無駄なロードが多すぎ
無駄なモーションも多すぎ
クリア先延ばしにしさせてその分MMBBの通信料で儲けようっていう魂胆がいやらしい。
通信料とるんだったら値段もっとさげろや。
ライトユーザーを切り捨てるなクソカプコン
ゲームマゾの廃人の方を切り捨てろよ。
ゲームマゾが満足するゲームなんて作ったってゲーム業界の発展にはなんら貢献しないんだから。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 07:44:52 MAAu+w5W
>>151
ファンゴはまだいいよ、ふっとばし攻撃だから
直後に食らい判定なくなるし、起き上がりに一瞬無敵がある。
猿蟹。よろけモーションだから、攻撃を重ねられると食らう。
最低なのは、猿猿猿猿猿や蟹蟹蟹蟹相手に体力六割持っていかれるところ。
雑魚ちゃうやろ?って言うか、新キャラチョー強くてぼくのかんがえたさいきょーの~~~~~
みたいな・・・・池沼?が作ったとしかおもえん。新ボスにしても同じ。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 07:53:57 jGD2n82L
1 カメラいい加減直せ
画面くらい見せろ
2 操作性直せ
右手でカメラ動かさせろ
3 無駄な動きは消せ
食事・研ぎ・回復はまだいい。横に無駄に廻る・止まると0.5秒硬直などの他の無駄な動きは消せ
4 起き上がりに無敵時間付けろ
ハメどうにかしてくれ
5 スキル簡単につけさせろ
耳栓とか必須の癖に敷居高すぎ
6 モンス頭よくしろ
操作性などはユーザーライクにしてモンスの頭は良くしろ
段差で無傷で勝利とかバカじゃね?
156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 08:01:34 jGD2n82L
操作性やカメラについて擁護しているのは社員にしか見えない。
「お前の腕がヘタレなだけ」と言ってる奴は狂った信者にしか見えない。
本来「難易度」というのものは敵の強さ、それも単純な攻撃力ではなく敵の対応などに求められるものだろう?
(もしくは過去にあったSTG等の「覚えゲー」での「難易度」)
操作性など、しかもそれが複雑さではなく横に廻る、走って止まると操作不能な瞬間が生ずる、
などといった不可解な動きによるものが「難易度」とは片腹痛い。
これを擁護する者は「ゲームに本来あるべき『面白さ』」というものを見失った哀れな人間である。
おそらく発売まもなくHRを上げるのに躍起になったりレア武器をいち早く手に入れて人に自慢する、
そういった矮小な人間なのだろう。
したがって
操作性やカメラについて擁護しているのは社員にしか見えない。
「お前の腕がヘタレなだけ」と言ってる奴は狂った信者にしか見えない。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 08:02:44 8WT+Tud+
蟹と猿は雑魚クラスじゃないよな…
だけど、ファンゴ様も中々のもんだぞ。
吹っ飛ばしだけに、壁際まで吹っ飛ばされる=事故視点乙+ファンゴ様に囲まれる&大型モンスターの攻撃とか…
死んじまえと思う…
158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 08:02:53 jGD2n82L
4行目訂正
(もしくは過去にあったSTG等の「覚えゲー」での自分の記憶力、正確さに挑戦する形での「難易度」)
159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 08:20:35 VgmT65Da
>>149
カメラワークについての技術的な事はよく分からないが
同じカプコンの連ジシリーズでビルを透けさせてるんだけどそんなに難しい事なのかな?
160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 08:25:57 KwiURdM+
カメラはわざとだろ?
やべぇ見えねーじゃん!みたいなのを狙ってんでしょ。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 08:29:37 jGD2n82L
>>159
連ジはバンダイとの連携などの関係があって、
だからこそ当時の最高チームによって作られた、と聞いた。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 08:31:52 MAAu+w5W
>>160
狙ってるんだったら、無印→G→ドスで仕様変更してないと思うぞ。
最悪のGにくらべればマシになったが、立ち木?が増えて(沼と火山)
カメラ引っかかるごとに真っ直ぐ進めなくなる罠ができた。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 08:39:20 KwiURdM+
>>162
それが田中クウォリティってやつか?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 08:50:34 qp7Co9r/
壁際カメラに特に文句は無いが
沼地2のカメラはどうにかならんか…
木に引っかかってテオたんの動きに追いつきませんよーーーーーー
165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 08:58:59 42Juq8oY
>>156
ゆとり乙
パックランドでもやってこい
166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 09:42:55 iugGA6XI
操作性については特に悪いと思わないな。
無駄なモーションがあるのは結構好き。
ただあのカメラを演出というのはかなり強引だろ。
カメラだけはうんこ。ストレス溜まるだけだよ。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 09:46:17 H0TZ5bY3
俺からも言わせてくれ。
モンハンのカメラアングルは糞の中の糞キング。
キングオブ糞カメラ。なんとかしろ田中
168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 09:50:59 bI5jiSOX
次回作では猿とカニは無くして欲しい。ウザすぎる
あと、視点はとくにむかつかなかったけど、あえて言うならデフォ視点を
方向キーを一回下に押した時のやつにして欲しい
169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 09:57:28 9At5TFHJ
糞カメラ、糞カメラなんて言ってるが
具体的にどう直してほしいんだ?
言いたいことは分かるんだが
今のままでもいいような気がする
170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 10:10:18 bI5jiSOX
だからデフォ視点を一つ上げて欲しいんだよ
下から見上げるようにしてモンスターの大きさをあらわそうとしてるのかもしれんけど
みづらい
171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 10:15:02 9At5TFHJ
デフォ視点だけか?
それだけなら何とかなんだろ
172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 10:22:35 XkpjISUm
>>169
同意見だな
無印からやってるからモンハンのカメラはこれじゃないとと思ってる俺ですよ!
ここまでカメラのことを糞といってるやつらをみると他社の社員じゃないかと思うわ…
173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 10:23:38 bI5jiSOX
擁護しても貶しても社員にされるんですね
174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 10:24:10 Jp8I+efC
ロード速くすれ。これだけでもかなりストレス減る。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 10:38:52 ha/CeGjk
カニ.猿ウザイとか言ってるけどただの雑魚じゃん。別にウザイ攻撃もないし。
スキルなくてこんなムツカシイゲームできないよママンって言ってるような奴ばっかだな。だから改造するんだろうが…w
オンにはくるなよ。スキルなくて装備だけ一丁前の奴は邪魔。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 10:39:17 PM5q1Iqj
ロードもそうだが、敵が敵を攻撃した時(クックにファンゴ突撃)に、ファンゴもこっち来るのなんなんだよ!!
177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 10:46:08 lc7K+l6e
>>170
確かにw
クエスト行ってまずすることが十字の下押すよなWW
178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 11:07:56 VgLJMpuH
ロード長ぇし制限50分とか30分以内に終わる仕様にしろ
廃人専用かよ
179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 11:14:45 UfzQUThn
オンって絶対改造データの奴いるよな?
全部レア7の装備の奴とクエ行ったらフルフルに2死してた・・・
おいおい勘弁してくれよw
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 11:30:15 //d6grX8
魔界村がどうこう言ってた>>60とかさ、ゆとり教育がどうこう言ってた>>62とかさ
見てると哀しくなってくるな…
ヌルゲーマーヌルゲーマー言ってるけど、あんたらがただのゲーマー(オタク)なだけだろうがと…
苦労を知らないとか言ってるけどゲームの苦労が社会で何の役に立つのか?
むしろゲームばっかりやってたお前らの方が『ゆとり』ばかりだったんじゃないの?
今の学生は学校が甘い分、塾やクラブで忙しくて1週間に数時間くらいしかゆとりがないんだよ
その中でストレス解消にゲームやってるんだと思う。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 11:39:14 M3HZKyOq
>>180
反論はしないが「苦労」とか「我慢」知らないこどもが多いのは確かだと思う。
自分の思うように行かないからって全部をゲームのせいにするのはおかしい。
マジレスすまん
182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 11:42:38 3tl0cQnU
むしろストレス解消のために作られたゲームじゃないことぐらい見定められるようにならないと。
それこそ子供じゃないんでしょ?ゲーム=ストレス解消じゃないよ。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 11:50:24 //d6grX8
>>181
てか、戦後じゃないんだからほんとうに苦労や我慢を知ってる子供なんて今の恵まれた時代はいない。
ゲームに対してすぐ切れたり、自分の思い通りにならないとこんな掲示板で文句言ったりするのはすでにゲーマーのガキかヒステリックなガキくらいだよ
普通の子供はこんな所来ないし、だから全部が全部苦労や我慢を知らないガキばかりだと言う意見はおかしいと思う。
子供は以外と苦労してます
184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 11:51:08 uYSk01RZ
つまり面白くない
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 11:55:52 //d6grX8
>>182
じゃあお前は何のためにゲームやってるのかと?
趣味だったらストレス解消だから違うよな?
暇潰しだったら無趣味な人間てことになるし…
オンラインで色んな人と触れ合うため?
それともゲームに刺激を求めてるの?自分への挑戦?
ただやってるだけか?
ちなみに俺はストレス解消の1つ。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 11:58:43 M3HZKyOq
>>183
ちょっと大げさだったか>「苦労」、「我慢」
183の言い方を借りると「最近はヒステリックなガキが増えた」になる。
俺も年を取ったもんだ。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 12:06:57 3tl0cQnU
>>185
極論にいかなくても。まったくストレス解消にならないって意味じゃなく
爽快感にともなうものだけではないってこと。
>ちなみに俺はストレス解消の1つ。
つまりキミの反射神経や能力ではストレスを解消できるほどこなせるゲームではなかったということ。
他の人間はそれをストレス解消できてるかもしれないしそれも大多数なんじゃない?
簡単に言えば合わないだけじゃ。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 12:12:12 z5cHgqc3
プーギー撫でれば和むよ!
189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 12:23:19 tH/yXHnt
>>187
意味が分からん?
俺は一言もドスのことについて意見は言ってないぞ。
なぜ反射神経とか能力の話が出てくるんだ?
俺はオフラインしかやってないけど別に何の苦労もしてないし普通にストレス解消してる。
しかも、「自分で他の人間は~ストレス解消できてる~大多数」って
ゲーム=ストレス解消を認めてるジャン。
ちゃんと物事は理解して反論しような・・・・
190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 12:27:41 uYSk01RZ
感想なんだから
191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 12:43:11 LpWl9l4h
>>179
今回って改造の取り締まりかなり厳しいらしいからいないんじゃぁないの?
改造してインして直ぐに垢バンってわけでもないだろうからHR31以下で
上位装備してる奴(オフでは入手不可能なはずなのに)の名前控えててみ?
数日したら消えてるからwww
192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 13:14:40 VgmT65Da
>>180
一日に数時間もゲームやれるなんて今の子供はゆとりがあっていいね
昔ゲーセンしかなかった頃は一日数回しかプレーできなかったものだが・・・
まあこんなとこ来てないで勉強してなさい
193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 15:16:06 Rj2sRLvi
いまのガキはたしかにすぐ切れるよなぁ。
そんな俺は32歳アハハ
194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 15:32:12 EUtp6ERq
まあキライなゲームはけなしたくなる気持ちもわかる。みんなやってるし。
FFDCとか俺もボロクソに書いたもんな。まあ今は反省してるが。
しかも擁護するやつは儲・社員・厨・腐扱いしまくった。馬鹿なことしてた。
結局人間は自分の尺度でしか測れないし、自分以上の存在は中傷誹謗でしか
対処できない。今考えるとスクエニやFFといった存在をけなすことで自分が
偉くなったと錯覚してたんだろうな。いや恥ずかしいかぎりだ。
ここでカメラとか硬直とか難易度とかロードとかハメだとか言ってる連中も
本当はモンハンの凄さが本質的に解ってるから、些細なことをあげつらって
自分を満足させてるに違いない。早く俺みたいに間違いに気付いて欲しい。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 15:43:53 uYSk01RZ
一人で突っ走るタイプ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 15:55:41 MKwOZ4Bx
カメラは気にならんが、
ミッション完了後の時間制限は無敵無しにしてベースキャンプに帰還で終了とかあるだろうに。
報酬画面にすら時間制限があるし、ミッション終了後は一時停止が不能になるし・・・
あと操作上不利になる仕様は多いが、有利になる仕様が皆無なのはどうかと。
あと、あらゆる点において時間に余裕が無いとプレイしにくいのはどうかと。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 15:58:01 jflZWGUW
>>175
あなたの為だけのオンじゃありません><
カメラ片手でできないって言ってる人は両手でやってるってこと…?
左手で左スティック、右手で十字キーって意味か?器用だな
198:(ry ◆UNKO/0S9LE
06/03/14 16:24:01 YKVGmeHI
>>197
慣れだろ
199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 17:44:43 VgmT65Da
>>196
時間制限があるからこそ時間に余裕が無くてもプレー出来るゲームだと思うが
まあ本当に忙しい奴はゲームなんかやってちゃイカンだろ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 18:11:10 25VUYTIi
まあFF11やってるせいもあるかもしれんけど時間に余裕ないと出来ないゲームだとは思わないな
個人的にはHDにインスコできるようにしてほしかった
そうすれば無駄なロード時間もなくサクサクいけるようになるとは思うのだが
201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 18:14:32 K5ql07Hz
朽ちた木等に反応してどっか向くカメラは気になるな
壁際カメラは壁を半透明にするとかできないものかと思う
信者みたいなのいるけどやっててイライラする事は全くないの?
体力ほぼ満タンからハメで一気に無くなったりしたときは腹立ったな
発見されてひるみは武器出してろって言うけど大剣や槍を常に出して歩いてるのか?
まぁいらつく事もあるけど面白いからやるけどね
ムカつくからってウンコウンコ騒ぐ気にもならないけど信者みたいなのもきもい
202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 18:22:27 M3HZKyOq
>>201
朽木は気になる。
半透明はいいかもしれないが壁の中の表現による
ハメはあきらめる
ひるみは直前で出せ
こんなとこかな
203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 18:43:32 VgmT65Da
相手が意図してやって無ければハメとは呼ばないんじゃないか?
ただ運が悪かっただけ
204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 19:37:52 EUtp6ERq
まあハメがどうこういうのは死んで時間や努力が無駄になるから嫌なんだろう。
でもその時点でゲームを作業と感じてしまっているのだから、やっぱり口実
にけなしてるだけだ。つまり文句を言うためにゲームをしてるようなものだ。
結局楽しむという行為を、自分のちっぽけな虚栄心や自己防衛のために自ら
放棄しているという事実から、目を背けているだけでは一歩も進めないという
ことだけは理解して欲しい。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 19:53:54 uYSk01RZ
面白いか面白くないか
ただそれだけさ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 20:10:16 NdZu+bXU
>>EUtp6ERq
縦読み・・・じゃないんだな
言葉遣いが丁寧になったってだけで
周りの人間を下に見てるってとこは以前と変わらんじゃないか
なんか人間性が一歩も前進してないぞ
207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 20:14:52 xtCoMJxd
>>204
ゲームとして面白いと思うから不備について改善望むし改善されなければ文句が出るんだろ?
俺はこのシリーズは世界観から戦いのシステムまでかなり気に入ってるし
時間ないなりに工夫して時間作ってやり込んでるが、だから全てマンセーって気にはならんな。
カメラがクソだっていうのは色んな戦術試したい&試してる人間からすれば不評で当たり前だろうし
ハメはチマチマ消極戦法なんかやってられんって人間にとってはやはり不評だろう。
大体からしてモンスターの行動様式なんて単純もいいところなんだから、
要はじれったいの我慢して消極的にチクチクやってれば大抵の人間にはこなせるゲームなんだよ。
で、そういうじれったさをシステム壊さない程度に改善するべきだって言ってんの。
蟹とか猿だけど、単体なら別に只のザコなんだよ、初期装備でだって苦戦する相手じゃない。
たださ、モンハンは別に大量のザコをガシガシ倒すってゲームじゃないだろと。
ボスの行く先行く先にワラワラ湧いては邪魔してくるだけなんてストレス以外の何者でもないだろうし
じゃあ先に潰しとけって、そんな作業だの根回しだのを楽しむゲームなのかって話だろ。
蟹と猿に俺はガレオスも加えたい、なんで飛龍をザクザクやってる時にエリア外まで突き飛ばすんだよと。
あいつらって狩るのにやたら手間かかるし、エリア変えればまた湧いてるし。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 20:26:59 F325kAVf
>>192
1日じゃなく1週間
文章も読めない奴は来るな。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 20:35:55 xtCoMJxd
ヌルゲーマー見下す奴ってよく分からんよな、コアゲーマーだなんて誇るような事じゃないっつうか
むしろ隠すだろって感じするんだが。ゲーム廃人なんて身内にいるのも恥ずかしいだろうに。
ゲームが上手いって別に大して自慢にはならんだろ、
他の奴が服だの靴だのクルマにかけてる時間をそいつはゲームに費やしましたってだけの話。
俺も>>180に同意だな、ゲームで優越感とか感じたら人間お終いだよ。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 20:45:06 EUtp6ERq
うーんなんかかみ合ってないな。
改善して欲しいっていってる連中は、今のままがいいって思ってる人間には
改悪になるってのは理解してるかな。
自分の要求はもちろん伝えなければ叶わないのは当然だが、無印からの流れ
から今のままを望む人が大多数なのもまた事実。
人を下に見てると言うが、なんだか前の自分を見てるみたいで少し嫌味に
書いているのかも。まあそれだけまえの自分は許せないわけだが。しかし、
そう感じるのも自分に恥じる心があればこそだ。つまり君も本当はわかって
いるのさ。ただうまく表現できないだけさ。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 20:48:03 VgmT65Da
>>208
そんなに忙しい奴が平日の昼間に2chかよ?
ちゃんと学校行けよw
212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 21:05:00 v08lxPB/
>>210
カメラの壁際追い詰められ感はカメラでなくても、むしろACT的には敵の動きや
地形そのものの持つ特性で追い詰めたほうが追い詰められたって感じがするだろうし
そもそもカメラがあのままでいいって意見が多数派だなんて初耳なんだが。
どこで統計取った話なんだ?それ。
ハメについては肯定する理由を書ける奴なんているのかねって感じなんだが。
要は、ハメやザコ邪魔に頼らないと簡単に討伐されちゃう程度の難易度なのが問題だろ?
そしてそれはじれったい手順を面倒がらなければ回避できてしまう要素でしかない。
自分が今のままでいいと考えるのなら、現状批判してる相手に「理屈で」説明しなきゃならんだろ。
ACT的にどうだとか、特にそういう理由なく肯定っていうならここで書き込む必要もないな。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 21:34:10 EUtp6ERq
なるほどつまり君は楽して結果が欲しいわけだね。
雑魚掃除はだんだんとボスとの戦いへ盛り上がるため必要と考える。
ボスが闘技場でタイマンするならともかく部下もいないなんて笑える。
RPGと同じように段取りをふむのがACTだと嫌なのか。
作業に感じ始めたらもうやめ時だ。レアアイテムや協力が色褪せたなら。
ハメを回避できる腕があるなら回避すればいい。でもハメで何もせず殺され
たらもっとやる気がでて頑張ろうという気が起きてくるじゃないか。
ただ賢くて強いならフーンですむ。自分の分身が不条理に殺されるから今度
こそと思えるわけだし。こっちも段差ハメはできる。するしないはまったく
個人の自由だし文句つける筋合いでもない。手間と満足感の天秤だ。
カメラに不満なら買わなければいい。でも購入者が増えてるのは現状よりも
改悪を望む人が少ない証拠だろ。嫌なのに買うのはカプコン儲だけだ。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 22:54:14 VgmT65Da
大体PC側はエリチェンでいつでも逃げられるのに、交通事故的に「ハメ」で死ぬのが嫌だなんてラクな道を求め過ぎ
今の難易度でセールスが伸びている以上ここで文句言っている奴は負け犬
やればやるほど自分の上達が実感できる良ゲーだと思えないのだろうか?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 23:19:59 D2HADfDW
エリチェンしたら雑魚リポップ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 23:23:24 MAAu+w5W
>>209
そこが、オンラインゲームのオンラインゲームたるゆえんなんだよ。
他にとりえのない引き篭もりの廃人が、優越感を感じて自分を慰めたり偽ったりする
ための難易度設定なわけだ。
無印からやってるやつなら、回復+とか特殊攻撃+とか研ぎ高速化の状態がデフォで
無スキル状態は単にマイナススタートなんだと分かる。
“上”を引き立てるために下をマイナスにする、これがかぷんこの考えるオンラインゲームなわけだ。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 23:26:16 MAAu+w5W
>>214
ここ2~3日で、MH各スレの伸びが落ちてるよ。
質問スレだけはテオ、ナナ、防具派生素材といった
明らかに上位になりかけの奴の質問で埋まってるけど。
今が売り時だな。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 23:40:00 uYSk01RZ
必死
219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 23:42:32 uJWuGwel
遊ぶの長続きするようにしてくれてるんだから楽しくやろぉー
220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 23:49:04 4SZIpFdL
すべてをひっくるめてモンハン2
221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 00:43:55 82bnht00
>>213
なんか、ワザとツッコミ所を作って信者叩きに誘導しようとしてるのかって文章だが・・。
楽して結果を手に入れたいのは当たり前だろう、ニートじゃあるまいし時間にも限りあるんだから
欲しい結果を手に入れるにはなるべくムダは省きたい、ゲームに限ったことじゃないだろうそんなの。
結果に絡まない「手順」なんてものはさっさと済ませたいのが普通の人間だ。
で、俺のモンハンに求める「結果」は「苦戦した相手をあしらえるような腕の上達」だ。
ザコ掃除は本当の初心者には上達の助けになるかも知れんが、少し経験した人間に取っては
そんなのボス戦に対して何の上達にも繋がらない、ただの単純作業でしかないだろう。
ボスが部下引き連れる? レウスとランポスは主従関係にあるのか、そりゃ正直初耳だ。
ハメについて言っておこうか、ハメっていう言葉が出だしたのは格ゲーだったと思うが
黎明期の頃からハメパターンっていうのは嫌われまくったワケだ、何でハメが嫌われたか分かるか?
技量の競い合いじゃなく、ハメが「理不尽に、楽に勝利を手に入れる手段」だったからだよ。
腕で競って負けたなら納得も行く、ハメで勝つってお前そうまでして勝ちたいのかよ、と。
要はさ、モンハン2でハメを用意した制作側っていうのは買い手を唸らせるようなルーチンが面倒だから
安易に難易度上げる道としてハメやザコ邪魔を選んだって事だ、楽な道楽な道を選んでる。
それが証拠に、モンスターの動きと対処なんて無印の頃から全然進歩してないだろう?
より消極的な戦法を選ぶだけで、経験者にとってはえらく楽な狩りが楽しめ(?)てしまえるワケだ。
そんなのはツマラン、と積極策に出れば一ミスでハメが待ってるワケだ。
上達させたいのかさせたくないのか分からん作りだろ、昔のカプコンじゃこんな逃げは打たなかったな。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 00:52:43 eDPLAsw5
>>214
モンハンのカメラとかハメには文句ありありだけど、最後の1行だけは同意
223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:01:34 82bnht00
長いが続き。
>でもハメで何もせず殺されたらもっとやる気がでて頑張ろうという気が起きてくるじゃないか。
それが一般的には逆だから、格ゲーでもACTでも明確なハメパターンは排除されてきたんだろ?
対戦でもCOM戦でも、相手が使うんでもこっちが使うんでもハメは嫌われ、「今更それかw」とされる。
馬鹿馬鹿しいんだよ、そんなので勝つ、そんなので負けるなんてのは。
むしろ賢くて強い奴こそいかに先を読むか、どう対処するかが楽しいんだろう、戦うゲームなんて。
バカ長い予備動作だので丸分かりなのを延々消極的に対処するだけなんてそれこそ「ヌルゲー」だ。
段差ハメが可能だとか言うけどな、それで腕じゃなしに勝って嬉しいか?
嬉しくないなら自分がされても嬉しくないのが普通だろう、腕で競いたいのに腕以外の部分で負けるなんて。
言ってみればこのゲームは段差無くたってハメみたいなもんで、予備動作さえ覚えておけば簡単に勝てる。
そういう難易度なのを水増しするためにハメを使うのは、格ゲーの対戦相手と考えたらどう思う?
そんな相手はこっちから願い下げだと思う奴は沢山出てくるだろう。
>カメラに不満なら買わなければいい。でも購入者が増えてるのは現状よりも改悪を望む人が少ない証拠だろ。
モンハン2はカメラの不備がセールスポイントか? 不備があっても他が期待大だから売れるんだろ。
あのクソカメラを肯定的に評論してる話なんて寡聞にして聞いたことないぞ俺。
嫌なら買うなと言うが、俺なんか買ってから「改善してねーのかよ!」って怒ったクチだ。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:10:44 QkOKUnft
これだけ教えて欲しいんだけど
最強装備にするのになんで数百時間も掛かるの?
ぜったい途中で飽きちゃうだろ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:11:15 3FA1GL49
魔界村だかゆとりだかなんだか知らんが、
全員が全員、お前と同じハードヲタゲーマーだと思うなよ。
お前らからしたら「忍耐がない」とか「へたくそ」っていう風に写るんだろうが、
そもそもそれが異常ということに気づけ。
お前が上手すぎるだけだし、やりすぎなだけだから。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:13:04 SvpWKWBA
>>221-223
全面的に禿胴
227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:17:55 82bnht00
>>214
エリアチェンジで逃げを打つか隙を見て回復や研ぎ狙うかはソイツ次第だろ、俺は現場で研ぐ派だが。
そういう選択の自由っていうのは双方向性こそが売りの「ゲーム」なら当然用意されてるべきだが
交通事故死するみたいな「選択権の無さ」は「ゲーム」本来の魅力と逆行してるんだよ。
例えばフルフルみたいなハメが明確な奴相手に終始足下でザクザク斬る道を選んだとする。
視点操作で予備動作も観察できるようにしながら、この行動ならこれだけ斬れる、とコンボ入れて
それで迂闊にコンボ入れすぎて咆吼ガードに間に合わなかったらソイツの責任だ。
けどそこからハメは違うだろう、ハメさえ無ければまたそうやって上達に向かえるのにだ。
ハメがあるから、1クエが長いゲームだけに手順が面倒になって消極策だ、上達の程度も知れてるような。
無印なら、やればやるほど自分の上達が実感でき「た」だけに不満が出てるのと違うのか?
俺は無印を名作だと思ってる、この手のゲームが苦手な奴にもお勧めできるような、
チュートリアル的ミッションから玄人向けまで揃った名作だろう、AC04にも並ぶくらいの。
正直言って2の、ハメだのザコだので水増しした難易度はゲームとしての完成度落としてるぞ。
いくつかの飛竜がありえないくらい弱体化してるが、レイアもブロスもあまりの弱さに拍子抜けしたが、
そういう、対処法だけ知っとけば楽に勝てる難易度なんて俺はいらんわ。
黄色にガンキル挑むような、スフィルナに一撃離脱しないようなヒリヒリする難易度が俺は好きだ。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:21:37 QkOKUnft
次世代機で出す時はぜひモンの固体別にモーションを用意してほしい
2から入ったクチだけど、クックとゲリョスのモーションが同じだと知ったときなぜかガッカリしたから。
どいつもこいつも尻尾ふりまわしと鉄山功と突進だからね
実は3、4パターンぐらいしかない。クックタイプとかガレオスタイプとかレイアとか
あとはその組み合わせやってるだけだからそりゃ飽きる
229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:28:30 82bnht00
>>215
そうそう、それがあるからエリアチェンジを控えても戦えるように自分を馴らすんだよな。
>>216
千里眼スキルとか、無印でアレを当たり前と受け取ってきた人間としてはかなり抵抗あるな。
つか、アレで飛竜の洞察を伺いながら「タル爆弾の材料あといくつ分だっけ」ていうのが楽しかったのに
ああいう楽しみをアイテム作った奴だけの楽しみにしちゃうっていうのが理解できないんだよな。
時間だけは用意できる、社会の底辺層みたいな連中に媚びたって業界が先細りするだけだろうに。
ああいう便利機能はチュートリアル的な要素として存置しといて、
上級者向け要素としてレアな防具にはマイナス要素が付くとか、そうすれば幅も出るだろうに。
マイナス要素が付く代わりとして性能がスゴイとか見た目がエロいとか漢いとか、そういうの用意しとけば
それ目当ての真性ゲーム廃人が本気で腕磨いてくれるだろうに。
なんか、半端にゲーム廃人なニートみたいのを優先して金ふんだくる商売になってるような気がするな。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:35:29 QkOKUnft
初心者だがID:82bnht00の意見には頷かされた
231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:40:13 82bnht00
長くなりましたが最後に一言だけ。
クルマヲタなら良く解ると思うんだが、好きな車種好きなメーカーを全てマンセーな奴は珍しい。
マツダは走り良いけど査定カスだよねとかホンダのRはエンジン素晴らしいけど内装ゴミだねとか、
欠点は欠点として受け入れつつも「でも俺はこの長所があるから惚れるんだ」がある。
長所短所で言ったらポルシェ様でさえ弁解不能な欠点はありまくりだからな。
好む年齢層が違うんだろうから一概に同列には語れないが、ゲームだって基本は同じだろう。
モンハン無印は誰にでも勧められる名作だと思うが特にオフだとボリューム足りなかった、とか
2(ドス)はボリューム改善されたし大名やババコンみたいな魅力的なモンスターも増えたんだけど
どうもハメとかカメラとか勘違いも少なくない、とか、欠点は欠点として受け入れるのも大事だと思うんだが。
もちろん、自分が欠点だと思わない部分は無理に欠点とする必要もないが、
欠点だとする相手に対しては「どういった理由で欠点でないか」くらいは、ちゃんと理屈が通るような形で
最低限誰もが「一理ある」と思える形で提示するべきなんじゃないかとは思うんだよな。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:44:16 3FA1GL49
正論。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:46:47 wiyogiF6
似たような装備ばかりでツマンねー
234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:49:33 82bnht00
全然一言じゃないなorz
まじ一言に納めると、「無印のクックたん戦は苦しかったけど数あるゲーム中最高レベルに楽しかった」だな。
対処も何も知らん、純粋に観察と反射神経とどうアイテム活用するかを模索できた楽しみっていうか。
そういう面で、2はハメだのザコに頼らず「対処する楽しみ」を難易度のキモに据えて欲しかった気はする。
あれだけの楽しみを供給できたカプコンが何をヌルいことやってんだ!というか。
>>226、>>230
どうもです。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:50:27 v9u867+C
ハメだなんだと言ってるけど実際成立してるんだから文句言うなよ。ハメがあるのは前作から分かってるんだからハメられないように気をつけるなり諦めるなりしろ。ハメに持っていかれたら「また田中だよ。」といって諦めろ。なんたって天下の田中様なんだから。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:50:31 P3sqgLPc
FF12とPSU発売したら完全に忘れ去られるゲーム
237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:53:04 QkOKUnft
モンハン3で巻き返すよ
238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:54:57 ccFZ4/Ak
>>225
上手すぎるだけて
239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 02:01:48 0fwnsByr
ぐむう・・
俺の言いたい事をID:82bnht00が論理的に語ってくれたぜ・・!
わざわざここで文句を言ってる奴はモンハンが好きな奴が殆どなんだよ。
ゲームには良い所と悪い所があって、
狂信的な信者になり悪い所が見えなくなってしまえば
それはユーザーはもちろんメーカー、いや、いずれはゲーム業界の大きなガンとなる。
もし次回作で2での「悪い所」を改善しなければ
このモンハンシリーズもいずれは対戦格闘のような末路を取ると予言しておこう。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 02:06:55 UyD3FFAa
ごちゃごちゃ言ってねーで、楽しめるヤツは楽しんで、
クソゲーだと思ってるヤツはやらなければいーんだよ。
ハメもゲーム性の一部、な。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 02:08:10 kj8tPZaj
>>227
>スフィルナに一撃離脱しない
いいえ、それは無理ですからw
242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 02:12:48 DvTyogan
>>235
少しは改行しる。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 02:41:22 rlLMe78u
>>236
FF12までに一通りクリアして売りたいがもう間に合わネーww
244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 06:52:28 uFxFanWI
>>234
同意。
どうでもいいことだけど
PSPから始めたが、初めてのクック戦は興奮した。
でけー!なんだこれ!と無知な状態のオレには
力が未知数の初強敵で苦戦したけど楽しかったなぁ。
懐かしい。
ドスにはそういうのがなんかなかったかも。
デカいのでるまでやたら時間かかるし、雑魚がハメてくるわで無駄にイライラ溜まってあの頃の興奮がなかった気が。
まぁ慣れたからってのもあるけれど
245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 12:08:08 w7EzR3Oj
なんだ、さんざん叩いてたと思ったら結局信者同士の自演か。
ここまでされてもマンセーなんだな。あほらし。成長してないやつら。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 12:33:51 PV3pWT86
ここまでされても・・・ってお前何されたんだ?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 12:49:28 996VW6GI
田中信者VSまっとうなファンの争いになってきてるな。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 12:50:31 w7EzR3Oj
無印、G、Pでさんざんカメラの糞さが言われてたのに買っちまうことさ。
俺もDMCは好きだったが2で糞になったから3はスルーした。
みんながそうしたからDMCは3で終わった。
バイオからカプコンは糞カメラを演出とほざいていたが売れてしまい改善が遅れた。
モンハンも不買を通すべきだった。また3は糞カメラ確定だ。
無印は1発やのバカゲーとして許せた。笑えた。でもGみて2はスルーした。
でも初体験なら仕方ないが経験者が買っちまうのはマズイ。
いやおまえらは「おまえ」が楽しければいいんだったな。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 12:58:34 9+BcQbD1
20分駆けずりまわってもボスと遭遇できん
チョロチョロ移動しすぎなんだよ クソゲー
250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 13:09:18 TYDg+D/m
このゲームはオフもできるが
事実上オン推奨プレイみたいなモンだろうと思う
ザコだって4人いればだれかが掃除するし
ハメだって仲間がいれば回避できる事もしばしば
ボスが見つからないなんていうのも4人だとそうは思わんだろ?
つまりはそういうことだ
元々モンスターハンターというゲームは最初
マルチマッチングBBサービスのスタートラインナップの一角として
「オンラインプレイのみ」を前提にして開発されたらしいしな
ただし、それらを踏まえても壁のカメラワークだけは謎
251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 13:09:44 Z2U7/eZG
なんか糞ばっかだな、ヘタクソなだけだろ?ゲームのせいにしてんじゃねーよ他力本願やろーが
252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 13:18:27 uFxFanWI
↑結局この低脳な発言によりまたふりだしに
253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 13:22:00 ZDRw8X21
勘違いのムズさ表現ってのはありありだと思うなー
雑魚無限もそうだけどさ、オオナズチの声帯異常毒液?あれやだね。
スタミナが一気に25まで下がって、ダッシュ不可になるわけよ。
で、初めての時は沼地で戦ったんだけど、そんな状態異常知らないわけ。
食らってみて、うわーこんな攻撃してくるんだー、嫌な相手だな、とそこまでは感心するんだわ。
で、問題はその後。エリア移動をやつがしたんだが、はじめにいた草むらから
反時計回りにグルグルと、こっちがやつに追いついたと同時くらいに、奴は次のエリアへ。
1,2回は、なんだよーとめんどいな程度だと思ってたら、次々にグルグルグルグル。
なんか、これが狙いかよ、この状態異常攻撃は・・・って思ったら心底嫌になったね。
作った方としちゃしてやったりなんでしょうけどね。嫌がらせの範疇だろ、これ。
スタミナ減っても肉食えって?・・・とっくに盗まれましたよそんなもの
254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 14:01:23 AMYXZ6/v
盗み無効つけろって事かっ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 14:46:12 8Fsc6AUv
>>251
「お前がヘタなだけ」とレスするやつは
少なくとも100レスくらい読み返してきっちり論理的に反論して欲しいな。
>>253
それは、さすがに君がヘタ、というか迂闊としか・・
猫の嫌さはまぁ許せるな俺は。
本気の討伐モードで護符とか大事な物もっていく時は普通にマタタビ持っていくし。
しかし>>1もまさかこんなスレタイでこんなに伸びるとは思わなかっただろうなw
256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 14:55:54 +hOMh+2g
とりあえず、この手のスレで
「これがモンハン」「お前の腕が悪いだけ」
等の反論を見ると( ´,_ゝ`)って感じになるのは俺だけじゃないはずだ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 14:55:57 9+BcQbD1
>>255
>>253の「盗む」ってのは猫じゃなくてオオナズチの話な
258:253
06/03/15 15:05:06 ZDRw8X21
>>255
257さん指摘のとおり、あの舌でやられました;
いやまぁ、初めて戦った時でしたからね。
それ以降は絶一門も手に入れたし、スムーズにやれるようになりました。
ただ、狙って作ったとしたら、どういう意図だよ、と;;
ネチネチ要素はランゴスタだけで充分と思うのです・・・
259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 15:20:06 SXYG5THM
カニとサルのスペックについてどう思う?
俺はアレのおかげで飽きたんだが
260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 15:23:34 rlLMe78u
>>259
ウザい以外の何者でもない
ボスより奴らの方気にしなきゃならいウザい田中仕様氏ね
261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 16:08:03 P/dyi1Iv
ほとんどのボスをノーダメで倒せる。
だけどたまにハメられて死ぬ事もある。
でも「あ~あ死んじゃったよ。」くらいで済ませることができる。
カメラがよくわかんなアングルになっちゃっても、攻撃くらっちゃっても別になんとも思わない。
雑魚モンスターに攻撃くらったなら別に敵全部相手すればいいだけって感じ。
最初はクックすら勝てなくて売りたくなった。でも今は余裕で勝てる。
まぁ何が言いたいかって?
おwまwえwらwたwだwのヘwタwレwだwろw
ゲームなんだから文句言わずにやれよ。ちっちぇーよお前ら。
ゲーム会社がゲーム作らなかったらゲームなんてできないんだから素直にやれよ。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 16:13:12 uFxFanWI
『の』と『へ』の間のwがないのが気になり書き込みしてるオレGUYる
263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 16:15:03 AMYXZ6/v
>ゲーム会社がゲーム作らなかったらゲームなんてできないんだから素直にやれよ。
いつの時代の人ですか?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 16:46:11 TVwaA9O8
只なら文句は言わんが
265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 18:17:11 6IwoeuD0
田中は神
266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 19:36:37 w7EzR3Oj
もうはっきりしたな、モンハンは買う価値など無いと。
モンハンみたいでまともなゲームは是非やってみたい。
でもモンハンである必要は全く無いし、カプコンである必要もさらさら無い。
もっと技術がありユーザーのことを考えるメーカーに期待したほうがいい。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 19:48:59 mZDp56nm
>>266
>モンハンみたいでまともなゲーム
まともなってとこKWSK
268:名無し@お腹いっぱい。
06/03/15 20:01:59 yT6l2MWg
ラオシャンロンってどうやって戦うの?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 20:28:02 7VStLfaq
ピンサロピンサロ
あらら?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 20:38:34 w7EzR3Oj
>>267
読み返してみて確かに誤解を招く言い方だな。指摘サンクス。
訂正【モンハンと違ってまともなゲームなら是非やってみたい。】
モンハンもやってるやつもまともなとこなどありはしない。267は正しい。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 20:46:58 dc22al5S
お前がヘタレなだけ
272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 20:51:36 MYQnu+/P
カメラもハメも段差ハメも全てゲームの味として許せる
だが、腕相撲だけは納得いかん。正攻法では理論上勝てないミニゲームってなんだよ?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 23:09:45 w7EzR3Oj
>>271
落ち着け、2は買ってもいないしプレイもしていない。
まとめてみるとモンハン2は好きな人間にはいいできっぽい。
オフ専はオンとの差が無くなった。オン上位は一番楽しいとこだろう。
モンハンを支持してきた人間ならボリュームもバリエーションも増えマンセー上等だ。
初心者は難易度高くて投げ出すみたいだが、そんなのはどのゲームでも同じこと。
一番許せないのはモンハン好きだから期待して買ったとかほざいて文句いうやつらだ。
昔ならともかく、ネット出来るくせに情報も集められず買った挙句にネットで
不満たらすなんて低脳さらけだしすぎw
モンハンは2chでも糞スレ立てすぎでウザい。
買ったあと文句言ったやつがアンチになって各スレ荒らしてるみたいだが、
だったら最初から買うなクズと言いたい。
モンハン信者が好きでやってるゲームなら何も言わん。
ただアンチのウザさはNO1のゲームだ。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 23:11:09 6IwoeuD0
>>272
親指とひとさし指で丸作ってこする
これだけで本気の親方も楽勝
275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 23:31:50 mZDp56nm
なんかエロイな
276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 23:37:33 2S3F+1md
金で解決かと思った…
277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 23:38:44 uUNhD5wi
文句あるヤツは他のオススメゲーム教えて
ジャンル問わず^^
278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 23:43:51 QkOKUnft
FF12がタイムリーで良いと思うよ^^
279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 23:54:48 uUNhD5wi
ウンコ野郎だなぁ^^
280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 00:01:30 HjuiixwG
>オフ専はオンとの差が無くなった。
とりあえずやって無い人間が適当な事書くな
281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 00:27:27 kSR9H4dQ
だな、ドスでもオフとオンの差に変わりないよorz
282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 00:30:42 yebDIfwe
>>279
きもいひとですね^^
283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 01:42:35 3HrdtOnT
なんでそんなに文句言うんだよ。
文句あるならやるな、それだけじゃね?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 03:15:30 X17nRMcd
今ならアマゾンに出品でも5300円くらいで売れるから、ストレス感じながら
やってる奴はさっさと売った方が吉。
オンにつながなきゃ単なるクソゲだしな。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 04:01:29 U3rWhPRp
>>283
彼らは文句を言うためにやってるんです。
それが悲しいアンチの性なのです。
2ちゃんでいうとかまってちゃんですね。
背伸びしたいお年頃、生暖かく見守ってあげましょう。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 05:33:03 0qN6i+rk
なんだ、改善要望出してる人間に対して言えるのは人格攻撃だけか?
頭悪い奴が無理に書き込まなくたっていいんだから、
文句言うなっていう奴は少しは遠慮ってものを知るべきなんじゃないのか?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 06:26:33 lnMk6sEc
サッカーに例えるとMH2の視点インターフェイスは空気の抜けたボール
アウェイ先の審判団でもいいw
288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 07:25:11 HgiK2xk8
あと枠殴ってシュート外すキーパーな。
それなんて少r(ry
289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 08:43:38 fg+vcN0B
公式試験の糞仕様さえ無ければ文句は無い
290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 08:47:58 hV5xLdiV
インベーダーの時代から操作性が悪いゲームで良いゲームなんて存在しない。
ましてやカメラがあんな糞なのに。
画面が見えないなんて言語道断。
何故こんな糞ゲーがウケてるのか理解に苦しむ。
この糞ゲー支持してる奴ってアイテム収集などには魅力を感じるが
「ゲーム本来の面白さ」を見失っている真性オタクとしか思えない。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 08:50:52 crUDvtZL
強い相手に対する打開策は技術を上げるか装備を整えれば打開できるけど、
ハメに対する打開策は祈るだけなキガス。
あと壁際は雑魚駆除の時に起きるな。
飛龍などと同じエリアの時は特に。
飛龍を視界に入れながら駆除したいけど流石にそれは難しいよな。
なんというか、
そういう風にならないように立ち回ればいいって言ってる人の立ち回りを聞いてみたい。
モンスターはドス系以外ならなんでもいいから。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 08:52:38 PC3/EROe
>>290はゆとり世代
293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 09:01:48 PC3/EROe
>>291
何回か出入りして掃除して減らしたり飛竜がいる時は飛竜に攻撃させたり
わざわざ飛竜を視界に入れなくてもいいし
294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 09:23:43 3HrdtOnT
>>291
自分が回復とかする時の敵の隙に雑魚を少しずつ消してく。もしくはあらかじめ消しておくか、こまめに移動して一カ所に止まらないようにする。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 09:55:19 DMMMRkKY
とりあえずお前ら
カメラやハメ技ウザイ2糞で
3に期待はいいんですが・・・
その仕様まんまの
MH2Gが出るって言う事を忘れていませんか?w
296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 10:19:44 Kl+mHIJi
連動がウザい
PSP買わないとガルルガ見ることも出来ないとかもうね
任天堂の真似なくても良い点を真似た感じだ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 10:40:47 afc95jk8
結局、人間ってみんなわがままでFA?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 11:10:43 2oonhLUY
>>290
昔のゲームの操作性の悪さは今の比じゃなかったがな
そんな事も知らない奴がゲームを語るなんて笑える
これもゆとり教育の弊害か・・・
299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 11:18:26 1lBy1/nx
昔のほうが
300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 11:25:26 3HrdtOnT
もういい。お前らみんな悪魔城ドラキュラやれ、今のじゃなくて昔のSFCまでのやつ。悪魔城伝説推奨
301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 12:15:04 jBHFTT2Y
虫やランポス系なら誘導してブレスや突進食らわせてまとめて掃除も簡単だが
猿は誘導したってなかなか死にやしねーしそもそも俺は猿を必死に狩りたいわけじゃねーし
ファンゴ様なんか予備動作はクソ長いわ移動そのものはすぐ終わるわ移動距離なげーわで
それこそ三頭もいれば誘導どころの騒ぎじゃないだろ。
ボスとファンゴ様全てを視界に収めるなんて無理っていうか無駄が多すぎる。
結果、それぞれの位置関係を大体見当つけて動く事になるが、
もちろんハズレの場合だってある、んで邪魔されてハメで即死だ、どうなんだ?こういうの。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 12:20:45 BxqfzssD
>>301
イライラするね。
オンならそれでもよかったんだけどオフもだからなぁ。
でも今回オフとオン下位のアイテム入手率がいっしょだからそういうふうにしたのかも。
それでもオフでとったほうが全然楽だからオン下位なんてクックマラソンとかでランク上げるだけの作業になった。
上位も新しい敵皆無といえるぐらいのボリューム。一部イベントのみ。
武器は正直オフのままでHR50いける、防具も。
オフ意識しすぎてオンが微妙にもなってるっていうMH2
303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 12:32:43 afc95jk8
>>301
なんか全部わがままに聞こえてしょうがない・・・。
結局は「めんどいから」とか「うざいから」とかでクソゲーって言いたいんだろ。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 12:55:52 U3rWhPRp
今は義務は果たさず権利ばかり主張する人が多いですからね。
結局楽しめない人は楽しめてる人に難癖つけて憂さ晴らししたいだけなんですよ。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 12:56:15 pB8xcnmQ
サル4匹くらいに突進されると
起き上がりだった場合、タックルが当たるまではしり続けるから
必然的にはめられる
これが一番ウザイ
あとショウグンのブーンタックル
306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 13:36:21 XNrfTQPT
誰か経験あるやつに聞きたいんだが、
大名に大剣振り回してる最中に上空ジャンプされたらさ、プレスどーやって避けてんの?
307:名無しさん@お腹いっぱい
06/03/16 13:58:58 h54ZfEtJ
モンハン買おうと思ってたんだが、このスレみてから迷いだした。
結 局 ど う な ん だ よ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 14:00:27 Zasck1nE
>>306
どうしようもない瞬間はあるもんだ。
あるいは前触れにイチ早く気付き、攻撃を中断するという選択も出来たかもしれない。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 14:13:09 HjuiixwG
つまり、「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはず」って事だな
310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 14:13:53 sVQ6S1w0
ミラボレアスくらいオフで戦わせてくれっての
311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 14:23:02 znM/cfjb
レイアと奮闘中カニがいつまでもついてきたのはまじむかついた!素早くてきもちわりぃし
無視できなくて先倒そうとしてならブレスがきて3死。あのキャラまじ本当にいらない。
コンガも無駄にかてーしファンゴ復活するし。つかだいたいアイルーとか邪魔くせーのを
シリーズ化するな
312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 14:31:54 o/BWBkEV
メラルーのせいで猫が嫌いになりそうだぜ…
レウスと戦ってるときに回復G盗るんじゃねぇ!
根絶やしにするぞ
313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 14:34:58 U3rWhPRp
可愛いさは罪だぜ、まったく困った俺の子猫ちゃん。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 14:46:41 j99AqbWl
大自然の生態系に挑む一介のハンターの生き様・・
知恵と経験という目には見えない部分の蓄積がハンターとしての
スキルというね。1クエに数十分も掛け、少ない素材をコツコツと
集めながら「生活する」いわゆるマゾゲーですか。
私は、無印からずっとやり続けてますが、
ここで言われている「マイナス要素」が
私にとっては全て「プラス要素」としか写りません。
無印、Gなどのオンラインから移行してきた我々にとっては、
(少なくとも私の周りのハンター達)
ここでの会話が俄かに信じられないと感じるでしょう。
何せ、それこそがモンスターハンターなのだから。
MHを愛する人達と一緒に居過ぎているだけなのだと、我に返った気がします。
価値観は人それぞれですねぇ。
私はしがないリーマン、時間も取れませんがMH2は心底好きですね。
この素晴らしいゲームを作ってくれたカプコンにありがとうと言いたい。
100点満点です。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 14:52:35 2oonhLUY
>>307
君が余程鈍く無ければ大丈夫
ここのアンチは努力もしないで文句ばかり言う負け犬だから
リアル社会でも何やってもダメな奴等だ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 14:56:38 HgiK2xk8
突進が他のモンスターとか岩でズレると、涙が出てくるよね…(´・ω・`)
317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 16:20:18 znM/cfjb
あー雑魚うぜー!!!!
レイアとフルフルタイマンでやらせろよ!雑魚倒したらいなくなれば良いが
なんで無限にでてくるとこあんだよ!虫も大事な場面でうざすぎる!!
最近やる気失せてきた。なんでゲームでこんなストレスたまるのさ
318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 16:22:13 znM/cfjb
>>315こうゆうのが一番痛い。
スレ違いに首をつっこむ。ゲームと社会を一緒にする。
おまえかなり問題あるよ 心から悲しいやつだな
319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 17:02:28 MJzsQSzX
愚痴らせておくれ
今さっき対黒ディア戦
武器はライト坊のジェイドストームレベ5
でさ…拡散レベ2を50発、徹甲榴レベ1を8発、水冷60発、散弾レベ2を40発を撃ちこんでも死なないの
コイツどんな体力しとんねん!時間切れで終わったわボケがぁ!
一瞬オン一人旅かと思ってしまうぐらい馬鹿体力なディアにイライラした今さっきなのでした
320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 17:05:02 vLdLwfs+
>>319
弱点にぶちこんでやれ
321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 17:11:04 dAD1ip1i
さてFF12やるか
322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 17:35:42 v07DMt61
虫対策なんか付けてほしいもんだ
キンチョールスキルとか
323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 17:51:04 lnMk6sEc
つ毒煙球
>>314
カメラはどーなのよ。
藻前様の言うゲーム性に関わる部分とは全く別物の部分だけど。
サッカーを愛するあまり、空気の抜けたボールのままでいいやってのは何か違うと思う。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 18:39:57 fGQ3wMEP
このゲーム一生売らないお( ^ω^)
325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 19:03:12 Nxr9skLC
>>307
326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 19:12:37 2oonhLUY
>>318
またゆとり世代が何か言ってるw
327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 19:13:22 Nxr9skLC
↑ミスった。
>>307
やり始めた頃はストレスが結構溜まる。
それは覚悟しておけ。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 20:22:32 HjuiixwG
とりあえず、マップ端でブルファンゴの突進喰らって強制的にマップ移動
→行って帰って来るまでの無駄なロードがムカついたな
329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 20:31:19 WptN2FWB
>>307
確かにやりはじめはストレスが溜まる
が、それを超えると・・・・
おれの中では久々のヒット作
売る予定は今のところ全く無い
330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 20:32:55 mMlPGhN6
dosってなんの略?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 20:34:24 mMlPGhN6
事故解決しますた
URLリンク(gamersta.at.webry.info)
332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 20:50:09 DNs6qCI7
結局このスレは【モンハンのシステムに愚痴をぶちまけるスレ】ってことでFAなのか?('A`)
333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 21:38:19 JUOz3evG
ただたんにぶっ飛んだりした後にバツボタンで受け身取れれば
すべて解決じゃね?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 22:34:27 dAMcauzr
>>1からここまで読んだ。
肯定派否定派どっちでもいいけど、なにかあるとゆとり世代 とかしか
言えない ID:2oonhLUY の方が頭の中身にゆとりがあるんじゃないのかな。
ゲームに対する姿勢とリアルの生き方を混同する ID:2oonhLUY はゲーム脳って奴ですか?w
335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 22:40:17 4V6dP890
>>333
だよなあ。スタミナ消費してでもいいから、即死コンボは避けたい。
今月の電撃PS2にモンハンについて感想書いてる記者がいたけど、その人も少し文句を書いていたな。
「雑魚が強すぎて、雑魚として機能していない。」的な事を書いていたと思う。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 22:45:11 JbFO8f1G
>>291
俺はしょうがないから事前に掃除するか、何匹狩っても何度でも湧く場所の場合には
飛竜のほうを邪魔にならない行動するように誘導してからザコ狙ってるな、
ズサーさせてる間に猿一匹くらいなら片手剣でもなんとかなるし。
あまり邪魔にならないくらいに減らしたらそろそろ飛竜チクチクやるついでにザコの相手かな。
で、エリアはなるべく出入りしないで一回減らしたら相手が退くまでそこで戦う。
ただ、それは単に面倒な「手順」を厭わなければ出来るっていうだけの話であって
対処が決して不可能ではないから良し、みたいな話じゃないけどな。
モンハン2のは特に、ボクシングの試合で挑戦者に観客席から缶とかぶつけてくるバカが大勢いる状態だ。
せっかくガチンコの真剣勝負を楽しみたいのに水を差す奴多すぎるっていうか。
これは試合じゃなくて狩りなんですって言う奴もいるだろうが、ヤバイ動物同士のガチンコに
弱めの生物が絡むなんてことはまず存在しない、自分がヤバくなったら本末転倒だからだ。
それはモンハンの世界観としても同じだろう、無印のオープニングでのランポスは
レウスが狩ったアプケロスを一緒になって攻撃したりはしていない。
要は、今回カプコンが優先させたのは「狩りとしてのリアルさ」でも「真剣勝負の緊迫感」でもなく
「前と変わらん単純ルーチンでいかに楽に難易度を上げるか」だったんだろうと思うな。
それが証拠に、ザコが出ない古龍戦だと慣れるとクックより楽に狩れる場合が少なくもない。
ダオラなんて正直、閃光玉だけあれば他は支給品すら使い切らない人間は多いだろう。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 22:46:35 S645bQ6o
蟹コンガチャチャプーはな、、、つか、
次作で修正入ると分かっているものを、これ以上続ける気がしないのだが。
初プレイで密林4に行って、
ザザミ突き上げで瀕死になった香具師挙手ノ
338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 22:55:07 15kTocKD
公式とかに書いてあった
一人のハンターとなり、巨大なモンスターを
狩って、狩って、狩りまくろう!!
っつー売り文句が虚しく感じる出来栄えだ。
ドスから始めた人の中には、雑魚サル4匹に蹂躙されて>>1みたいに
売り払った人も結構いるだろうな。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 22:57:37 S645bQ6o
>>336
> ダオラなんて正直、閃光玉だけあれば
閃光玉も使わんなぁ、効果時間短すぎるから。
古龍戦はもう諦めて眺めてるよ、
はいはい「ぼくのかんがえたさいきょうのひりゅう」は強いねーワロスワロスな感じで。
よくあるリア厨の最強設定の倣いで、一つは明確な弱点が設けられてるからそこだけ狙って
地味にひどいのは馬場コンガとショウグンかな。
何気ないバックダッシュで半分だから、咆哮→プレス覚悟で勇者プレイ、
方向転換が一つ多いせいで死角無し、だからやっぱり勇者プレイ
340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 22:58:27 hMsnQH0s
>>337
ノ 事前に攻略スレ見てそんなに強いわけあるまいと思ってたら・・・
今までの流れを見ていて思ったのが、MHシリーズってあらゆる意味で”惜しい”作品だよな。
神ゲーか、マゾゲーかの境目というか。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 22:59:38 JbFO8f1G
>>298
昔のゲームでも操作性悪いゲームはやっぱクソゲーなり変ゲー扱いされてたが。
お前が何を想定してるか知らんけど、バンゲリングベイやボンジャック、アストロロボササなんて
どうやっても名作なんて言われるような評価は受けてなかったぞ?
つか、そういう操作性悪いのの屍を積み重ねた上での今の洗練があるんだろう、
純粋に腕を競えるように操作性は素直にしつつ、ハメなどの安易な方向は極力排除して。
昔のゲームの操作性が今より悪かったから、どうなんだ? 何が言いたいんだ?
もっと昔に戻るべきとでも言いたいのか? 言っとくが懐古で喜ばれる懐ゲーなんて
その大半が素直でレスポンスいい操作性と理不尽でないシステムを兼ね備えたものだぞ。
今は昔ではないのに「昔はこうだった」なんて時代錯誤な判断基準敷いてみたり、
ゲームへの判断としてありえる批判に「文句言うのはゆとり世代」なんて無意味な思考停止してみたり、
お前さ、正直言って社会人失格だよ、仕事で課題のサーチ&デストロイが出来ないタイプだな、
実社会じゃ「昨日までこうだったんだから」なんて言い訳にもならんぞ?
>>300
俺はスペランカー三周した男だが。
二周目から見えなくなる鍵の位置なんて暗記っすわ。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 23:02:08 hMsnQH0s
>>339
馬場は分かるが、将軍は後退体当たりが無いからただの体力キャラだと・・・
343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 23:06:35 s2sbriJM
>>339
あれでこかして頭ガシガシやってるだけですぐに角折れるしそうなると堅いだけのドスファンゴになるから。
いや、ドスファン様はずっと斬りっぱなしが不可だったが腐れダオラは見当はずれなブレスとか
当たりもしない腕払いとかそんなんばっかだからな、いくら狩っても値段下がらんしw
あれ、別に落とさなくても羽ばたきにタイミング合わせれば片手剣でも足や羽根なら斬れるんだが
そんなチマチマした作業なんてやってられんでしょ正直。
ショウグンはなにげに強烈な攻撃ばっかなんで、ザコさえいなければ逆に好きな敵だな。
ババコンは極彩色出さないから嫌い。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 23:11:17 u+hoySbC
石ころでもサッカーは出来る。楽しもうと思えばどんな糞仕様でもそれなりに楽しさを見出せるもんなんだな。田中にいいように踊らされてる信者を見てふと思った。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 23:14:37 s2sbriJM
>>303
何度も言ってるが、俺はモンハン無印でシリーズが好きになったから文句も言ってるんだ。
「こんなん買うか!」だったら理屈じゃなくひたすら罵詈雑言に終始か、売り払って忘れるかだ。
せっかく面白いゲームなのに「我慢」やら「理不尽」がムダに多いから言ってるんだよ。
お前って娯楽で我慢するのが好きなの? だったらずっと我慢だけしてろよ。
モンハン買わずに我慢して、いい加減安くなった頃に正価で買ってこそ我慢の分だけ喜びもデカイだろうw
>>304
義務ってなんだ? モンハンってゲームで娯楽でじゃなかったのか?
娯楽を義務とか捉えるようだったら止めちまえ、「楽しむ」ことに向いてねーよお前。
買ったからには批判するのも消費者の権利だ、下らんと思える部分には文句言うのが当然だろ。
マンセーばかりだと、悪い人に騙されちゃいますよ?
せっかく買ったのに文句なんか言ったら払ったお金がもったいなく思える、
とかの貧乏性な奴に限ってよくマンセー方向に行くよな、たかだか7千円かその程度の金なのに。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 23:19:02 s2sbriJM
>>307
雰囲気とかボス単体との戦闘はかなり良い、ハメと邪魔考慮しても値段分以上ではあるだろう。
ただ、相当な作業ゲーなのは確かだし飛竜とか狩るのに頭も大して使わない、
頭ひねって攻略法導き出して、を楽しみたい場合にはワンダのが楽しめるような気はするかな。
キノコ採集とか草むしりとかも山菜採り気分で補完できるセンスがあれば雰囲気だけでも楽しめるとは思う、
アクション苦手な人でも道具や装備をしっかりやって消極戦法で行けばそれなりに勝てるよ。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 23:28:44 s2sbriJM
>>314
むしろ大自然との対峙って考えならまだまだ全然浅いとも言えると思うが。
採集だって今日取り尽くしたら来年はないから最低限必要な分だけ取って後は残すってのが普通だし、
釣りなんて本来、飛竜に対処するよりそっと近寄ってフィッシュオーン!まで延々待つモノだろう。
つかあの魚らあんなに釣られまくってるのにスレなさすぎw
もちろんあくまでアクションゲームの範疇であるモンハンにそこまで手続きさせろとは言わないが
アクションゲームならアクションゲームらしく、理不尽さを感じさせるようなハメや邪魔は無くすべきで。
そもそも、ザコが邪魔してくるなんて自然をまるで感じさせないゲーム的ご都合主義だしな。
どっちに振ったゲームだとしても必要のない部分だろ。
ランポスが成長してレイアになるなら付き従うのも解るが、あいつら普段はむしろ敵同士なんじゃねーのと。
つか、ランポスって補食される側だよな、飛竜来たら逃げろよとw
348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 23:40:38 HGtHQfIu
壁際のカメラ
いまの仕様は良くない、技術が足りないとか言う奴
どうすれば満足なんだ?
壁際にいくと通常時キャラクターの後ろから撮影してるカメラが
壁などに入り込んでしまい壁の内部しか見えなくなるのを防ぐ為
カメラが壁によけて移動することで応急処置的なアングルになるわけだが
たしかに急に視点が変わるので操作が混乱するのは仕方がない
考えられるほかの方法は壁際に追い詰められた時に
カメラが壁に入り込み壁を透明化して画面を映すような処理だろうか
しかしこのような処理をすればおそらく今度は
「回避しようとしたけど見えない壁があって死んだ」
「糞仕様」
などという意見がでるのではないか
いい方法はないものか
349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 23:46:37 z0iDG8mk
百歩譲って、同種族のボス・ザコ共闘は良しとしよう。
ボス戦で、草食獣、肉食獣、種族、関係ナシに
とりあえずキャラクター攻撃してくるのは
明らかに不自然だし、何よりいらだつからナシにしてほしい。
ドスゲネポスと戦う中、平然とガレオスが飛び交って、
草食獣のはずのアプケロスが後ろから突進してくるとか、アホだろwwww
大自然やらを謳うなら、そういう部分のこだわりが一番重要だと思うんだけど。
作る側からしたら、地味だしめんどくさいんだろうけどさ。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 23:49:33 s2sbriJM
>>348
壁が半透明になればいいだろ、連ジなんかでもやってるんだしさ。
まだせめて、主観視点になるとかなら話も分かるんだが。
追い詰められ感も増すだろうし、糞カメラよりなら向いてる方向がそのままなだけまだマシだ。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 23:51:34 7NUOU3LP
確かにサルのHP減らしてほしかった
カニはそのままでいいけど、好きな敵だし
あとイャンクック戦には専用BGMつけるべきだったなぁ
前作のジャングルのボス戦BGMとか
初めての大ボスなのに盛り上がりがうすい
ドドブランゴ戦の盛り上がりもBGM効果がかなりある
戦闘そのものもかなりいいけど
352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 23:59:39 rlsiO4Lv
>>351
お前すげえマゾだな
353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 00:02:31 xuF4x2Yl
ダイミョウサザミ、将軍サザミにも専用BGMほしいな
>>352
カニ最高じゃん
将軍サザミの攻撃はスキ少なくてちょっと引くけど
354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 00:09:52 JT9Bqh42
単にエリアで区別してるだけ
雪山ドスファンゴでもあの音楽だし、別にドドブラ専用BGMって訳じゃないだろ
まあ、ランポス系やファンゴなんかは今のままでいいとして
それ以上のボスにそれぞれのテーマBGMを容易してもバチは当たらないと思うけどな
355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 00:15:59 bC3PfbFi
でも何だ、ついさっき逆鱗と棘が一緒に出たから良しとするわw
尻尾も棘も羽根の爪もなくなったレイアたんは一体どこに売られていくんだろうか。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 01:26:51 zV1cNHYN
>>355
肉屋
357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 02:20:09 lgO6AU/f
>>355
つリュウテノール
358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 03:29:16 NIzsejJT
カメラとか雑魚がウゼーとかそんなんどうでもいいんですよ 腕の問題だし
そんなことより紅蓮石の出なさですよ なんだよ さびた系はもう五つも出たのになんでテメーは一つもでねーんだよ もうワケわかんねーよ 俺様のガンランスの討伐くんがワンランク上の近衛くんになんねーんだよ 氏ね物欲センサー
あ?根気の問題??しるかぁあばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば
359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 03:37:50 cLH3pXWo
>>358
そんなもんお前の腕の問題ばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばwwwwwwwwwwwww
360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 03:40:33 LxA1l/ak
>>358
ヒント:爺交換
361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 03:59:07 UbBefv+6
上位だと紅蓮6個~ぐらいが普通になるぞ
362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 06:03:33 v8cU8kVX
マジ黒ディアuzeeee!
体力高杉
死に際怒り杉
時間切れって萎えるな時間返せって感じだよ
なんか全アイテム調合したら核爆弾になるとかない?あったらスゲ欲しいよ雑魚もボスも一撃クラス
363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 07:27:24 USQP2ZO1
>>362
つ こやし玉
364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 07:41:56 rskacIip
物欲スキルっていうのが欲しかった、
レア素材の取得確率が+1で倍、+2で4倍くらいになるとかの。
そしてそのスキルある防具作るのにものすごいレアなのが必要だという
ニワトリとタマゴ論争みたいな結末が欲しかった・・・。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 09:36:45 6rjf0C2N
カメラワーク悪いね
でも、限られた場面だけだよね
その事を知りながら
毎回、壁ぎわにハメられるバカなのかな?
改善されるに越した事は無いけどね
366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 09:42:36 na2pc4PG
今日は釣れますか?
367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 10:35:18 lhBPl0K4
>>365
無職乙
368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 10:42:09 2vx0HWhD
今ガノトトスを16回釣ってきた。
で、365はどこを立て読み?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 10:51:50 2yVzsuSh
壁際カメラは、慣れると見切れるのは確かなんだよ。見えなくても次分かるというか、
カメラによる操作ミスではなく、地形に阻まれての回避不能=積みだと分かる。
壁際云々じゃなく、トトス亜種のズザー→鉄山→水ブレスとかオ㍗ル。赤チンのちんぽ振り回し→ボディプレス→電撃も。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 10:57:50 Gzazv1Ua
所詮ゲームじゃん。なんでもありでいいじゃん
おれは
ズザー(しまったやられた~)
↓
鉄山(キター!くるのか?!)
↓
水ブレス(3連キター!華麗に決められた。やるなお前)
で楽しんでます。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 11:43:12 s8FUuAMq
俺はランゴ無限湧きさえ削除してくれたらいいや。
フルフル戦で横から飛んできてブスッ→麻痺→電撃×2→死亡。
勘弁してくれ。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 11:51:04 D0/sY5Oi
Gやって2をスルーしたオレがきましたよ。
2が楽しいと思ってる人はいいです。
否定派の人、次回作は買いますか?まだ幻想を追い続けるのですか。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 12:32:24 D9OjZPHW
>>372
否定派はもう買わないんじゃね?
でも元々少数派だからセールスには影響しないだろうな
374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 13:41:26 D0/sY5Oi
モンハンに限らず合う合わないはあるんだから、たかがゲームを無理してやらん
でもいいと思うんだが。
せめて少し待って評価を聞いてから買えば、自分の判断ミスをゲームの所為にし
ないですむのに。急いては事を仕損じるですな。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 13:45:01 J8lcT/lV
俺はそうしてる。
そして買わないということを決めた
376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 13:58:11 lhBPl0K4
>>374
全てマンセーでないと合わないなんて
アナタは嗜好の好悪すら全か無かしかない稀少な精神構造ですな。
普通は気に入るゲームでも気になる問題点はあるもんだと思うけど。
美点と欠点を分けて考えられない人間って精神面の発達に障害持ってそう。
少なくとも、知恵は遅れてるね。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 14:20:49 h3aNZEWY
またいつもの奴が来たw
378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 14:22:37 9wahUNO2
>>374
ゲームなんてそんなに慎重になる程の金額でもないだろう、貧乏人か?
情けない奴だな。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 14:33:25 LxA1l/ak
>>378
滅びろBOURJOIS
380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 14:33:59 D0/sY5Oi
違うな。オレは今のままだと楽しめない。だからモンハンが変わって欲しい。
でも好きなやつが買ってそれで売り上げが大きいならオレが少数意見なんだ
からあきらめればすむ。でもかわって欲しいやつまで買った結果、今のままが
続くならこんな馬鹿げた話はない。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 14:46:28 9wahUNO2
好きなやつ=全部肯定っていう単純思考は
どうにかならんのだろうなこいつ。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 14:52:22 D0/sY5Oi
つまり文句を言う状態が続いて欲しいというわけか?
やっぱり文句言うためにゲームするんだなアンチって。
よくわかったよ、救えないやつっているってことが。
オレは肯定派でもないし文句言われるのも好きじゃない。
好きなだけモンハンスレを荒らしてくれ。でも他スレまできたら容赦しない。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 15:23:35 QrFK/WbP
ID:D0/sY5Oi のやってることが理解できないのはおれだけ?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 15:42:20 D0/sY5Oi
説明しよう。
オレは好きなやつと変わって欲しいやつと言った。もちろんいいわけかたでは
無かったかもしれない。
>>381は
>好きなやつ=全部肯定っていう単純思考
といった。つまり好きなやつにもマンセーと不満があるやつがいるわけだ。
それと変わって欲しいのは期待してるからなのもわかるよな。
嫌いなら関わる必要がないのだから。
しかしこいつは不満がありつつも、変わって欲しいやつには入らないと言ってる。
つまり不満があったまま文句を言える状態が変わらないほうがいいと言ってるわけだ。
終わってる。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 15:43:35 yzvK6HSc
まぁなんだ、旧型PS2じゃネット接続がほぼ絶望的ってのが最大の糞な要因だな。
こういうオンライン対応ゲームが発売した時くらい再生産しろよ糞ソニー。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 16:02:47 aC1xcX+S
モンハン好きだけど不満があるなんてのは普通だろ
その上で壁際カメラとかハメをなんとかしてくれって思う
起き上がりに当たり判定の長い攻撃重ねられたら何もできねえよ
387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 16:05:07 9wahUNO2
>>382
買った奴の権利として要望などを事細かに説明したり問題点を提示したりを
他ならぬメーカー側に寄せるという手段が生まれるわけだが。
買いもしないで文句言ってるだけのクレーマーにはメーカーも本腰対応はしないだろうが
こいつやってるな、という奴の要望は次回作の参考にもなるわけだ。
というより、買わないという選択肢だけではメーカーは何が悪かったのか知り得ない。
そういうのはユーザー側との対話を経て熟成されるものでもあるだろう。
そして、その「要望」をここで書く意義はな、
「不満はあるんだけど形に出来てない」という人同士の意見を情報交換によって
再発見し、洗い直し、統合し、「要望」と言える形にすることだろう。
買わないで見捨てるのが最良策だというなら黙ってやればいいだろ?
お前は一体何がしたいんだ?
意味不明な行動は慎んでくれよな、イラっと来るからw
で、「容赦しない」って、どう容赦しないんだよお前はよ。 怒らないから言ってみ?
例えばカメラに不満ある奴が他のスレで発言したらお前はその頭脳で何ができんの?
388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 16:20:35 g4rgzl/o
そうだぜアンチとマンセーの間に口つっこむな。買ってもいないくせにw
あとアンチは本当に他スレ平気で荒らすから煽るのもヤメレ。
まあ挑発にのって荒らしたらあんたのあと釣り宣言聞かされそうだが。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 16:22:52 Kc6CLdOv
FF12売ってきた!やっぱりモンハンのがおれに合ってる!
390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 16:24:51 YgxGqU5Q
議論はどっちでもいいけど「容赦しない」は激しく厨っぽいなww
そうか春休みかwwww
391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 16:27:17 g4rgzl/o
FFもすごいことになってるな。モンハンはハメハメしちゃったとか平和だな。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 16:30:11 9wahUNO2
>>388
俺はアンチじゃないけどな。
つか、ここは>>1の意図はともかくアンチスレっていうよりは批判・要望スレになってるよな。
で、問題点を形にして改善案を述べたりの風習のない厨房が
「おれがお小遣いためてかったモンスターハンターに文句つけるなよヽ(`Д´)ノ」とファビョってると。
楽しいと思わないと損、なんて考えはむしろ余計な損を出すだけの思考なんだけどな。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 16:37:36 g4rgzl/o
しかし挙がった問題点がなんとかカプコンに伝わらんかね。
確かにこのままじゃ不満の垂れ流しともとられかねない。
ちなみにおいらはアンケートは
「もっと安くしろ!」しか書かない派。貧乏学生バイト掛け持ち。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 16:41:40 zW25ytcR
カメラは三回もチャンスがあったのに直さないのは
もう絶対直す気ないんだろうけどな
395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 16:55:46 conKlbVj
>>360
kwsk
俺のバルバロイもそろそろ強化したかとです(´・ω・`)
396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 18:03:45 T+J4P9EX
アンチと信者の知能格差社会のひどさにあきれたスレ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 18:10:57 Mx3TysjW
カメラは特許の関係でああするしか無かったらしい
398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 18:13:56 Mx3TysjW
>>386
それを言うと「そういう状況になる時点でヘタレ」とかいうゲーム名人がウザイんだな
399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 18:32:18 bj8KwDvV
特許は初耳だな
400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 18:35:35 MUYr8pH3
当たり判定だけはちゃんと修正してほしい・・・
紙一重で尻尾をかわし攻撃、とかかっこいいプレーしたいのに当たり判定微妙で「えぇ!?当たったの?」なことばっかだから慎重なへたれプレーせざるをえない・・・
401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 19:09:09 zV1cNHYN
完璧に刺さっているように見える槍は当たってないのにな
402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 19:11:23 3LtFcPRy
尻尾はあれだが突進はそうでもなくないかい?トトスもあたり判定甘くなったしなー
亜種は変わってないけど
403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 19:15:01 V1mfaVWw
壁際カメラはまだ良いよ。うまくやりゃ良い。ペイントない状態で飛竜が逃げると、視点あげてもわかんないから
一番下の視点をなくしてでももっと上を見れる視点がほしい。あと、
カニは本当に本当にいらない。まじ何も思わない。うざい。これのみ。
あとアイルーメラルーはMAPに表れるな。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 19:31:10 UbBefv+6
まぁ結局はこのゲーム、全部が運なんだよ。
採集も運剥ぎ取りも運。
そして敵の攻撃も運。
攻撃方法に法則はあるけど攻撃自体に法則はない品
405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 19:45:43 3N+WiELN
いまだにカメラどうこうで騒いでいる奴がいるのに驚きだわー
406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 20:03:06 zV1cNHYN
サルうざい
無駄に体力多いわ、にじり寄ってくるわ
弱ったボスの逃げる先がいつもそこで、また時間稼ぎかよー!って
407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 20:24:50 ySDLtyOl
カメラの特許は聞いたことある
408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 23:41:31 LxA1l/ak
特許はコナミが持ってる
409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 00:02:07 3EAx35UG
ぶっちゃけ、主観視点があっただけでもだいぶ違ったと思うんだ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 00:19:15 L9axCIq3
アルビの中落ちってフル捕獲で手に入りますか?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 00:23:14 Zf/YUpxw
>>409
主観視点って、ナルホド!!
それいいっ!
412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 04:00:33 XM3ncr3F
壁際だけ主観視点になるってのもあったけど、それもいいよな
413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 06:08:14 t+L7/dbG
起き上がりのハメあるなら
受身とれるか倒れてる時にころがって横に移動できたら
よかったのにねえ
なんでその場で起きるんだよ、ばかやろーw
414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 10:11:24 5fWz8nR3
多分受身のスキルが必要になると思われる。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 10:59:15 swx4Ja7i
壁際カメラはさ、吹っ飛ばされてる時にカメラを向かい側から見る(?)
視点にすればなんとかなるじゃない?背中側じゃなくて
沼地の木に引っかかって1瞬たりともカメラ固定できないのはキツイ
だから沼地テオは討伐までやらないと決めている
416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 11:16:15 bujYEkNx
そうかココは「【MH2】愚痴・意見・要望【ドス】」になったのか!了解
ハメに関してだけど受け身いいね
スキル発動型じゃなくてボタンタイミング型にして欲しい
そんかわし無双みたいなお手軽じゃなくてかなりシビアなタイミングで受け身とかで簡単にはできない感じで
これあるだけで少なくとも俺はストレス溜まらんですむわ
それと思ったのがオフじゃガンナ肩身狭すぎ!
剣士にとっては雑魚敵でもガンナにはややこしい奴とかになるしな特に猿蟹
オフでも戦力外なCOMでいいからフォーマンセルでパーティー組みたいよ、あの村うろついてるライバルとか新米とかと
組めりゃオフでも充分楽しめると思うしガンナも幾分楽になる
とまぁダラダラ要望な長レスすまそ…
417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 11:35:58 yu1u3ykY
このゲームやっつるやつのセンスが疑える。
オフじゃ弱い敵しかいない。黒ディアも雑魚いし、古龍とかいう無駄な設定の敵も弱いし。
次回作が出ても買わない。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 11:42:35 NoLnKhLw
>>417
自分に合わなかっただけで他人の人格否定ktkr
419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 12:33:05 7fJykP/e
>>417
黒ディアが雑魚いとか弱い敵しかいないとかがセンスを疑う理由?
センスって言葉を理解してから書こうね春厨
420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 12:33:18 yu1u3ykY
>>418
このゲームに対する怒りを表しただけだからスルーしてくれ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 13:55:43 5fWz8nR3
>>420
そうだよな、オン行きゃすむ話だし。
だいたいやっつるやつって誰だよ、やっつるって。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 14:36:40 7Xoo10xh
>>421
お前のようなやっつるの事だよ
ほんとこのゲームにハマってるやっつるって
レア等のアイテムコレクションを自慢するのが楽しみな自己陶酔型マゾなやっつるで
ボタンを押せば的確なレスポンスが返って来るといった「ゲームの本来の面白さ」を見失ったやっつるだろ。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 15:26:45 Zju8HEg9
Gに比べて全ての飛竜がすぐキレる。
特にレウスはすぐキレるわ逃げるわでえらいこっちゃ。
それはある意味体力が減ってることを意味してるのか?
無駄にストレスたまって俺までキレそう・・・。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 16:01:11 bujYEkNx
>>423
怒りまくっつるのは体力減っつる証拠。
まぁしょうがないよね俺もモンハンでストレス溜まっつるもんね
まぁ俺はそれでもやっつるけどな面白いから
俺もマゾっつぅこったな
【以下推奨】
つ「やっつる」w
425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 18:04:06 uLBRg6ZG
所詮万人共通の良さはないんだろうね
キレてスリルがあって楽しいって奴もいるだろうし
逃げまくってるけど何処に移動したか探して見つけたとき嬉しいから好きだって奴もいるだろうしさ
要は好みの問題
単に好きな奴が多いか少ないかって話だけどね
まぁ多いに越したことは無いけどね
無限沸きとか猿,蟹の問題とかだって難しい中から工夫して楽しむことも出来るわけだし
それでも楽しみを見出せないなら>>1みたいに売るという選択もあるわけ
まぁモノは考えようってことだと思う
あとは設定とかでカメラワークとか変更できるようにしたら神ゲーになる予感
426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 18:04:57 FvfZ82LW
猿カニがなぜウザイのか考えてみた
原因は奴らのスーパーアーマーにある。カニはわかるとして猿がスーパーアーマーなのは納得できない
ブランゴはザコとして存在価値があるがコンガはただのストレス
427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 19:35:29 q4y+WeN5
オフコンガなんて槍で顔面突いてりゃひるみでハメれる
カニも同様後ろに回ればタダのザコ
同時に数匹相手にするような状況作るほうがヘタレ
飛竜と同時に相手だとしても予備動作見てスキが出来た時にザコ掃除すればよい
ただしカメラワークだけは擁護できんマジで糞
428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 20:53:18 MAGd0bVl
10回殴っても死なない雑魚・・・
429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 21:11:42 YJ9RwReb
何が納得いかないって、あの給仕ネコはなんで生肉を調理に使わないんだよ。
つか酒とマーガリン足したら見た目が肉料理になって出てくるような
ありえない物理法則なんとかしてくれ。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 21:16:25 glHHgyXa
>>429
それはどうでもいいじゃん・・・
431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 21:38:04 5fWz8nR3
それより武器の名前がダサすぎる。
エクスカリバーとかムラサマとかドラゴンころしとかグラーフアイゼンとか
【E】名前は付けらんないのかよ。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 21:44:51 al1QoMBy
名前が厨臭いなんていったって
他に名前思いつかないだろ
433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 21:46:03 sEaPIggK
要望になるけど
武器や防具の色変えをしたい。
いまの現状だと似た装備ばっかで個性がない。
434:(・田・)
06/03/18 21:54:32 NoLnKhLw
>>433
シンボルカラーがあるじゃないですか
個性を出したい人はSシリーズを選んで下さい
435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 22:19:17 sJjav1s8
さりげにイーオスの体力が高い件。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 22:31:23 lhpRzgoq
>>431
その例示もたいがいダサいぞ・・・・。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 22:45:12 sEaPIggK
>>434
あんな単色で個性出せるのか世
438:(・田・)
06/03/18 22:52:51 NoLnKhLw
>>437
自由に色を変えられるようにすると
ドスGで亜種と称して色違いのモンスターを
出せなくなるので絶対にやらせません
439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 23:47:46 4lTDAjB0
無印とGを比べて変わったところってなんですか?
~~の種類が増えたってのは無しで
ミッションが減ってたりとかありますかね?
440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 00:10:36 Z4Nfu5dV
>>439
一部の飛竜の弱体化(ディアブロスが一瞬止まるなど)。
一部の飛竜はよりチキン化し、怒り続ける、飛び逃げ続けるなど 大 絶 賛 の嵐。
回復速度が遅くなる、ペイントが弱くなるなど、基本能力がマイナススタートにされる。
ハンマーの溜め状態に風圧無効、
ランスの突進にスーパーアーマー&弾かれ難くなり、両種は大幅強化
<ドスではランス弱化、無印より使えないと巷で好評。
片手はほとんど変わらず。(毒の時間延長がなくなり、毒束は弱化した)
<ドスでは、抜刀アイテム使用、攻撃力強化により最強に<田中もしくは田中のお仲間が片手使いってオチな悪寒
ボウガンは、装弾数減により弱化。
<ドスでは、装弾数は元に戻されたが・・・・・・
ミッションはラオクエ追加、演習追加で小幅増
したがアイテム集めがよりマゾくなっただけでやはり大絶賛の嵐。
単刀直入に言うと、無印が一番の良作。バランスの取れたアクションゲーム。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 00:29:20 3acGXg03
返信ありがとうございます
ちなみドスGなんてでますかね?
もしでるとしたら無印よりおもしろそうですかね?
多少妄想加えても良いので感想おねがいします
442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 00:33:18 3acGXg03
連投になってしまいますが
今ドスを買おうか迷ってるのですが
やはりG的なものがでるまで待ったほうがいいでしょうか?
あと今のところオフしかできない環境なのですがオフだけだと
面白くないですかね?詳しい感想をお願いします
443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 00:53:24 2dbI/l4K
>ちなみドスGなんてでますかね?
>もしでるとしたら無印よりおもしろそうですかね?
カメラは改善されないだろうから一概に面白いかは解からない
それにもしかしたら出ないかもしれない
>あと今のところオフしかできない環境なのですがオフだけだと
>面白くないですかね?
なんだかんだで結構楽しめると思う
装備の種類少なくはないし
444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 00:56:55 Z4Nfu5dV
>>441-442
MH2Gは出ると思うよ、ネトゲだから出すんじゃない?くらいの根拠だけど。
んで出るとしたら、修正や追加要素を入れてくるだろうけど、
ドスより面白くなるとは限らないので、今はどうとも言えないっす。
<間違いなく、雑魚の弱体化(プレイヤー有利)と、片手剣弱化(プレイヤー不利)は入るだろうなと。
とりあえず、MHGを薦めます。
現行の武器やアイテム、飛竜との戦い方は同じなので、
しばらく遊んでみて、面白かったらMH2Gに移るという方向で。
追伸:オンは、中レアの素材が少しだけ手に入りやすい以外は、
ただひたすらマゾいだけです<アイテム収集に命を賭ける、みたいな。
飛竜戦も袋叩きにするだけでアクション性薄いし。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 01:10:39 DvgeNgkB
確かに無印のときが一番飽きなかった
ドス、すぐ飽きる
446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 01:54:24 133s3g56
動きにおいては・・・
使って即回復は難易度安くなるから、ガッツポーズはセーフで。
一瞬立ち止まってしまうのも 人間らしい動作でもあるし、反転Runの動作も人間らしいから
いいと思う。
ただペイントボールあてたあと、ワザワザビビってるときにブレスで一発死にとかきついっすわ・・・
コンガメイル フォルド ゲリョレッグ ボーンU で 防御86くらいなんだが、結構きつす。
あとは面白いとおもうけど、やや ハメにつながりそうな部分と、やっぱりどうしてもミスって壁で
はめられてしまうと きつい。
防具作るのとか ジカンくうから、結構そこらへんもきついけど
仕方ないわなぁ(´ω`) コンガUとSのでざいんみたさに頑張ってるよ。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 02:05:42 2vE6WChq
>>446
流石に脆いっしょ、86は・・・・・。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 03:26:15 rYIxDEFl
>>446
反転動作なんてゲームとして見れば開発者の自己陶酔のオナニーでしかない。
モンハンの開発者は操作性を理解していない。
立ち止まると一瞬回避など操作を受け付けない瞬間がある。
これは完全に操作性が悪いとしか良い様が無い。
敵の攻撃のスキを突いて的確にコンボ打ち込むのに
飛び込むタイミングを調整するためにグルグル動いてるのがベストだったりする。
これ人間的動きじゃないだろ。
万人受けするゲームは無いとか言っている奴居るが
どこに操作性が悪いゲームで万人受けするゲームがあるのか。
このゲームの操作性とカメラを擁護する奴はゲーム本来の面白さを見失った哀れな人間。
一生レアアイテム手に入れるためにストレス貯まる糞つまらない戦闘繰り返してて下さい。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 04:18:22 UtvfQPPF
もうこれは一般モードとハードモードに分けるしかないな。
一般モードはカメラ改善、操作もダイレクトで変な動作なしで無敵移動起き
上がりや受身など。雑魚の弱化や無限沸きなし。
ハードは今のまんまでハードでのみ上位アイテムや装備が使える。
これなら一般ならストレス無しで、武具も強いの作れないから素材集めでマゾ
いことしないですむ。ハードは今のファン用。
あれ、やっぱりハードモードやっちまいそうなのは何故?
450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 04:35:36 UtLj5Wa5
>>448
自分に合わなかっただけで他人の人格否定ktkr
451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 04:44:01 dHvK5pzu
オフ専ユーザーとしては、なんというかもっと爽快感が欲しい
なんか足かせだらけでストレスが貯まる
ってのが正直な感想だな
PAR使うか
452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 05:26:52 BBCppzTM
いや違うでしょ
カメラワークの悪さに不満ある奴に対して
「壁際に追い込まれなければおk」
っていう意見言う奴
「壁際に追い込まれたらカメラは糞だからそこからの脱出法は無い、ならばそうならないようにすればいい」
って言ってるようなもんでしょ
つまり現状は、カメラワークの悪さを恐れて壁際に追い込まれ無いように心がけないときつい仕様なのよ
そうじゃなくて
壁際に追い込まれてしまい、飛竜に立ちふさがれ逃げ場無し、ピンチ!
その状況を如何に打破するかが腕の見せ所!もしくは
追い込まれてからの飛竜のあの攻撃はきつい!追い込まれないように心がけるぜ!
っていうのを求めてる訳よ
追い込まれなければok派の奴も、確かに追い込まれなければokだけど
もし追い込まれてしまってからの緊張感を、カメラワークの悪さで表現されるか
立ちふさがる飛竜の圧倒的な存在で表現されるか
どっちの方がその状況を楽しめるか考えるまでもないでしょ、、、
453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 06:12:44 YrhkDlvE
無印やGと比べてドスは見劣りするしすぐ飽きるなんて奴居るけど
そらお前らが無印やGをやりこんだから「モンスターハンター」自体に飽き始めてるってことだろ?
454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 07:28:38 AJwIJkxq
それほど前作と変わってないって事だろ。
例えばデビルメイクライ1やり飽きたあとに3やったとしても無印→ドス→秋田
と同じ状況になるとは思えんが。
まぁ>>453が言いたいのは無双と同じような事か
455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 08:26:11 W+c/JmSl
カメラ仕様はGの時より悪くなってると思うのは折れだけか。障害物に当たると跳ね返る仕様って…
いや、壁はまだいいんだ。だが、沼の3とか6とかの木。あれアーチャーには最悪。
カメラに限らず、変な仕様は挙げ始めたらキリ無い。
飛竜に見つかったときのビビリはまだ許せるが、あの走りはないだろうと。
もし本当に飛竜から逃げるとしてもあれは無いってorz
とかなんとか言いつつも売らずに続けてる折れは、やっぱこの作品が好きなんだろうな。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 08:54:45 QZL07UaO
ここってヘタクソが愚痴るスレなの?
457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 09:06:21 UOGqaTHr
ヘタというよりカス????
458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 09:15:25 zIvf4VX/
>>457
それだ!Σ(゚∀゚)
俺がまだ学生だったらな~
全然進まないorz
発売日に買ってまだ80時間しかやってないよ('A`)
459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 09:28:39 Jki5jImL
お前がヘタレなだけ
460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 09:36:01 +2kZbyiv
>>458
ま、腕を上げてがんがれな
461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 10:31:30 zIvf4VX/
>>460
おう
462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 11:27:03 Z4Nfu5dV
>>453
図星かも(゚∀゚)!!
けど、無印はキャラつくり直して二度遊んだ(モノブロスハートと上質な角まで)のに
G以降はやる気がしないのはなんでだろ。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 11:30:56 cYlwwLlv
>>452
カメラを壁からじゃなくて、モンスター側からに移動すれば見えるじゃない?
どう説明すればいいか分からんな
464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 11:32:49 cYlwwLlv
>>452
カメラを壁からじゃなくて、モンスター側からに移動すれば見えるじゃない?
どう説明すればいいか分からんな
465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 11:33:24 cYlwwLlv
連カキ申し訳ない
466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 12:18:31 GX4DrclJ
自分は>>425だが
>万人受けするゲームは無いとか言っている奴居るが
>どこに操作性が悪いゲームで万人受けするゲームがあるのか。
多分今の操作性が良いといってる奴も居るだろう
>>448みたいに合わない奴もいるが合う奴も居るって事
だから万人受けするゲームは無いんだよ
まぁ自分も不可解な行動不能状態は嫌なわけだが
467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 12:25:44 Z4Nfu5dV
細かいことは抜きでさ、いろいろ文句言いながらも楽しんでたんだけどね、
正直ナナで萎えた。
何あの場違いなアニメ顔、つか厨房が書いたようなナンセンスな絵。
んでダオラ以上の超攻撃力、ノーモーションの突進。つかただの移動に広い攻撃判定。
んで超爆発。もう絵に描いたような『僕の考えた最強の~百億倍~』
閃光投げまくって潰しまくってたんだけどさ、
田中の穢れた精神を感じて吐き気がするようになったんだよ。
何つの?グロ見てたら荒んでくるとか、鬱と付き合ったら鬱になるとか、そんな感じだよ。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 12:53:28 UtvfQPPF
でも見慣れると可愛くなるから不思議。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 14:46:15 rjql4y4B
>>467
対処解るとあの辺は簡単になるぞ、特に絶一とか持って行くともう金づるだなあれは。
ナナたんの斜め前(ブレスが来たら食らうくらいの距離)に位置取っておけば
ホーミング突進も避けれるし他の攻撃なら顔を斬りに行きやすい。
俺はむしろ、キリンの異様な硬さはなんなんだって感じかな。
あんな強化ケルビがなんで砥石10個とか必要になんだよっていうか
でもナナの顔は萎えたな・・。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 16:19:53 YrhkDlvE
>>462
一度最強装備に近い物をコツコツ作りあげたのに
それを対して変わらない続編でまた一からつくりなおすとなったら
やる気しなくなるのも普通
モンハンもマンネリなんだな。まあ次も買うけど
471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 17:02:39 dORZnWuS
>469
クシャル、ナナ、倒すだけならそれでいけるんだけど
羽と尻尾切り落とすとなると難易度が跳ね上がって俺には無理っぽい
顔切るのと足切るのでは足の方が倒れやすいのかな?
ここで聞くのはスレ違いなんだけどさw
色々むかつくけどモンハン面白いからついついやっちゃうのよね
でもマンネリで素材集めの意欲も湧きにくくなってきてる
苦労して倒しても1%とかさ…orz
1個だけ好きなの剥げるとかなると難易度急激に下がるしなぁ