【4から】20世紀のパワプロを語るスレ【7決まで】at GAMESPO
【4から】20世紀のパワプロを語るスレ【7決まで】 - 暇つぶし2ch207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 13:54:33 KvMDqFR6
威圧感とったことないや。 ひたすらあかつきで作って宝
グラブ動かないのには本当に慣れない。 

黒獅子でも帝王の山口もフォークがすごいからそれを狙いつつ、
フォークじゃなさそうなコースにきたら、
カーブかスライダー←だったよね だからそれも狙うと、
うまくいく気がする。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 16:25:39 e+2SVkxS
せっかく3HRも打ったのに、
負けて経験点を減らしてくれた江崎氏ね

>>207
黒獅子はあんまりフォーク投げてこないね。
全部の球種を均等に投げてくるような。
ストレートやフォークを捨てたとしても、
150KMのスライダーやシュートを投げてくるから手におえん。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 16:57:29 zKnb++2d
>>1おいSFC版も語らせろよ
SFC版は19世紀扱いか?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 17:42:15 zst6YVnt
>>209
>>132-133
なに このループ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 20:08:08 Pe7vUysL
それがアホクオリティ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 23:04:18 RW/IeVIV
パワプロ6スレが無いからこのスレ6の話題ばっかだな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 12:43:02 b1NqpaF+
元々は6スレだったからね。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 14:01:26 vN8wOGzJ
仏契大の妨害工作に投球レベルを下げるやつがあればよかったのになあ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 14:18:32 Usp0cU+q
>>214
つ[エコ・マーケット]

216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 16:00:14 b4G1KVEu
エコマーケットって本当に弱くなってるのか怪しい

217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 16:41:06 zbD5YrnF
>>216
けど、少なくとも大豪月様の評価と所持金の両得が可能だから恋の空騒ぎできるまでは重宝できるお。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 22:26:41 8GTig23a
エコ・マーケットはレベルじゃなくて能力値を下げるんじゃなかったか?

CPUレベルを作戦で下げられるのは打撃、走塁、守備連携だけじゃなかったっけ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 23:41:16 b4G1KVEu
あんまり能力落ちなくない?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 00:37:08 vv97saZM
まあそんな目に見えてわかるように落ちたら作戦の効果絶大だしね。
あくまで気持ち程度かと。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 11:10:16 CfJPpOff
妨害工作
1巻
エコ・マーケット   能力を下げる
信頼できるヘビ  ミット移動見える
ロンリーポッチ  相手のやる気を下げる

2巻
信じる者はだまされる 球種表示見える(あかつきは成功率低い)
人のうわさも75日  スカウト評価上がる
恋のから騒ぎ     守備レベル下がる(100%成功)

3巻
タダより高いものはない  やる気を大きく下げる(熱血には効かない)
罪深きものはこうべをたれる 走塁レベル下げる(5000円あれは100%成功)
雨上がりの夕焼け      打撃レベル下げる(100%成功) 

222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/11 11:01:19 QHFQ7s4K
恋のから騒ぎ作戦マンセーだったな
タダより高いものはないものはない作戦効果絶大だけどリスク高すぎ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/11 15:01:22 FS13GzFb
野手なら信頼できるヘビと恋のから騒ぎだろな。
双葉社の攻略本は信頼できるヘビはプレイヤーにしか効果はないから使用するなという書き方してたが。
ミット移動なしで打てる実力がある人ならから騒ぎだけでいいな。


224:○EG ◆dhl7yoEQ3.
05/07/11 19:23:16 VtgQCmVi
信じるものはだまされる&信頼できるヘビを使うヘタレ着ましたよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/11 20:50:12 oaLcSow8
>>224
威圧感を狙う場合、4年秋のあかつき相手に使うのならアリかな。
とにかく最初の難関はあかつきだからねえ。

するめは本当にぶっつけ本番、運の要素も強いって感じだが、
あかつき戦なら自分が打ちまくれば多少勝ちを引き寄せられる。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/11 21:05:26 wgmmY01/
正直するめ戦は自分の打撃技術に自信が無ければ
スタメンから外してコンピュータ任せにするのもありだと思う。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 16:26:04 MIXxnYXx
信頼できるヘビは使う人は多いのか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 16:08:49 U6BE/JKf
投手なら雨上がりの夕焼け作戦が有効だが、2年目以降でないと3巻もらえない。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 13:57:34 1fu+9Tnd
2巻の人のうわさの75日作戦が敵の投球レベルを下げる作戦だったらなあ・・・。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 20:02:37 g/UuMlyh
投球レベルを下げたらゲームの難易度に深刻な影響が出るしね。
ストレートばっかとか。。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/16 11:21:01 Ews75bzg
投球レベル下げる作戦使えば官僚は丸裸

232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 00:47:38 YdCPERr3
6で投手作成するとき、
敵打線をうまく抑えるコツを教えて下さい。
なかなかあかつき大学に勝てないでいます。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 15:39:49 TmjAh6p0
>>232
とりあえず、味方の守備力を上げるっていうのが
一番重要かな。 あとは自身の能力が高ければ
相手と直接あたらなくてすむのでそれも重要。

であと実践的な事?みたいなのは、
ボール球投げられるカウントなら、少し投げて見るってのがいいかな。
高めから入ってくる変化球とかは
打たれやすいかな。 覚えてるのはこれだけです。
あとは普通にやれば良いと思う。 
あとはオレはフォークかシンカーがあれば
少しましだけど、それ以外の球種から覚えると抑えずらくなるから、最初に
覚えることにしています。

それと1,2回生だと勝つのは難しいかなと思います。
長文スマソ

234:232
05/07/17 20:50:32 YdCPERr3
パワフル大投手で初めて黒獅子に勝った。
すげー感動した。でも仏契でなかったのが残念だ。

>>233
ボール球は適当に投げて、
三振させたり内野ゴロとか内野フライにしたりしてますが、
よくCPUがボールの変化先に強振カーソルが向かっていって、
長打を食らって失点したりすることが多いです。特に対仏契戦とか。
ボールは低めに集中させて、高めの釣り球も投げてるんですが、何故か打たれます。
球が速いと打たれにくいんですが、
1年目、2年目に試合に勝てない>球速伸びない>三年目でも打たれる
というのがパターンです。特に官僚だとこうなります。
苦肉の策として球速練習もやってるんですが、こうすると総変化が伸びないという・・・。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 21:42:24 tD+jXHfV
オレはあかつきでしかほとんど作らなかったから球速
に困ることはほとんどなかったですね。 

それとそのCPUが読むのはほとんどどこでもやってくると思いますよ。
だから逆に小さい変化球あるとうまくゴロうたせるってのもできると思います。
あとは1球1球丁寧にってのが必要だとは思います。


官僚なら、特殊変化球を覚えると、多少出番が回ってこなくなるとは
思います。 確かCPUは試合見てないときは特殊変化球持っている
投手に弱かった気がするので。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 13:41:54 Q0ygD2vo
あかつきでやると、1年目であっても操作せずに終わることが多い。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/19 11:39:18 vFfY6S/U
官僚の場合、初期133キロ以上でないと始めない。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 15:20:07 4fMUqKdr
官僚なら初期ピンチ○でなくてもよい。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 16:19:01 cKfcF8dh
深田キャピ子覚えてるか?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 17:48:53 4fMUqKdr
>>239
元ネタは浅田美代子だったけ?

241:232
05/07/20 23:05:30 c7kMB69u
球速の伸びが良かったので、
俺が官僚で作った投手の中では最高の投手が出来ますた
一年目に球速練習を数回行って140km台に上げたのが良かったのかも

155km AA スクリュー5 ナックル7 スライダー4
大倉成功 黒獅子勝利

242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 23:16:29 kiulGSgc
外出かもしれないが97か98って自分で高校名決めれたから全国の高校の名前付けまくってた。
今中と盛田が好きだったから大阪桐蔭と函館有斗が多かった。
ということを思い出したよ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 23:43:33 tq0yPb52
盛田か。
佐々木とのラインは鉄壁だった。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 23:32:54 V5Syd/+K
>>239
浅田キャピ子だよw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 13:27:28 o7QAqG5W
浅田キャピ子の元ねたは浅田美代子だと思う。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 16:25:49 g8m2/AFF
6のあかつき大学の6月、8月、10月の試験むずかしすぎ
ミート打ちしてもおかしいぐらいに外野フライになる。
AH取るまでは強振にしたほうがヒット打てるんじゃないのか?と思うほど。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 19:42:09 6XcBdgb9
>>246
たぶんその通りだと思う。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 21:02:10 lgXCKihh
>>246
そうかなぁ?
そこのお前は難しいけど猪狩なら打ちやすい球しかなげてこないし…
真芯に当てるようにすれば自然とヒットになるぜ?
AHとったらそれこそ当てたらヒット状態だけど…

249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 08:23:46 GeoPe3vF
>>248
ミート打ちするとセンターフライを連発するような気がする。
かといって引っ張ったり流したりしてもファールになるし・・・

250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 09:44:33 qOaTsVc2
あかつきはアベレージヒッター取るまでが辛過ぎ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 10:45:03 /TyxHD9H
アベレージ取ったらこっちのもん。
しかし最後の試験で物凄いプレッシャーが襲い掛かり、10球後にはさようなら一軍…。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 11:06:09 qOaTsVc2
するめ大学戦の前の入れ替え試験で猪狩が出てくると、なぜか難しい。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 11:11:42 Vng/4MMG
仏契大学でコンスタFで128km/hの投手を作ったことのあるのは漏れだけですか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 12:33:35 GeoPe3vF
ずっと一軍を維持してきたと思ったら
二年目の4月にリストラかよ。オヤジうぜぇ

>>252
三年目の猪狩は強敵だと思う
変化球の曲がり幅も大きし、なによりも球が速いからコーナーを突かれると厄介。
そこのお前は4球種だけど、曲がり幅も球速もたいしたことはない。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 14:47:12 bpwEWi6t
>>253
よく指名されたなその能力で

漏れはFGGCDの一塁なら作った事がある

256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 16:19:46 BCxLW6f6
せっかく作ったオールA選手が三振男を取ってしまったので、
パスワードをいじって除去しようと考えたんだが、
やったことがある人がいたら教えてほすぃ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 16:29:00 3nkIEt44
>>253
前にも書いたことあるけど
俺は 81km/h GC フォーク7
を作ったことがある。しかも何故かVS CPUで最強という罠

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 13:46:24 mi0TGHOu
6は逆指名が難しい

259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 13:55:36 Za4i7LIv
俺が最初に勝ったのはSFC版の6だった
確かそれで最初にサクセスやった希ガス

260:259
05/07/25 13:56:39 Za4i7LIv
完全に勘違い

6じゃなくて96年度の開幕版ですた・・・

261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 14:22:39 ro7A9so7
>>246
ミートで打てる仕様になったのは11ぐらいからだと思う。
6の頃はミートなんか使わなかった、無駄に打球が上がる伸びるんでフライになりやすい。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 14:25:22 2NMad9Rg
でもこの頃のミート打ちのほうが爽快感があったな。
11以降はそれこそ6のアベレージ持ち並みで萎える。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 14:35:19 8ym955xd
6で上手くヒットを打つためにはすこし詰まらせたり、
打つ方向を調整しなきゃいけなかったんだよな。
ミート打ちはAH持ち、三振回避、対首都体育のときにしか役に立たない。

>>261
パワプロ2000(N64)なんかもミートでヒット打ちやすかった希ガス
6と違って芯に当ててもフライになりにくい。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 00:06:35 SMBPeJKg
AHは一番使えるんじゃない? 歴代でも 
全部やったことないから知らないけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 04:42:18 7e0ljrLL
test

266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 10:22:15 fmqdUF7a
>>246を見て、AH入手まで強振することにした。

強振の方が打てるじゃないか・・・orz
ミート打ちで今まで何人死んだか

267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 11:36:08 yC3km2x7
熱血はどこの部のキャプテンを引き抜くかだな。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 18:11:26 u3ifDI/h
つ【応援部】【パソコン部】【演劇部】

269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 10:57:32 WvorQikI
俺は斉藤、岡本、酒井、(黒木)だよ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 15:07:42 04EVPDJM
PSの97開幕版が好きだった香具師いる?
当時はN64が本流で、4とかも買ったけど、
あの3D画面になじめずに(特に守備が難しかった)
長いことこれやってた。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 15:56:08 L++w8MTw
>270
97は初めてかったパワプロで
結構やりこんだし好きだよ。
サブポジ付けるためにわざと大怪我したり
長く育てるためにわざとチームメイトから嫌われたりしてた。


272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 16:49:46 KOtzbs8T
当時64持ってなかったからやってたけど
サクセスは3ベースだったし3のパスワードも使えたから楽しかった。
野球では野村(YB)がパワーCだったから6番で使ってた。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 20:48:19 2jAhgMVL
伏竜さあ、解説にあんなこと書いておきながらバッター益田ってなんだよ・・・
ちゃんと代打大西からにしとけよな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 20:49:00 2jAhgMVL
↑シナリオスレに誤爆

275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 23:00:04 vHRSPQ4+
>>273
まあそうだよな
俺益田でホームラン打ってたりしたけどww

276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 03:43:26 Pcz4nqMJ
歴代パワプロサクセスで一番すきなのは6。
パワフル大学はウンコだったが、
その他の大学は普通に「いい選手」作れたし。
するめ大学は、後の「負けたらゲームオーバー」の始祖だけど、
玉八と違って、チート選手並の鬼変化球+剛速球+スタコン180以上とか量産できたし。

同じく「負けたらゲームオーバー」系では、99開幕版の冥球島。
パワプロマニアとしては、パワポケとかのチームとコンシューマ機で戦えたのが、
うれしかったなぁ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 06:07:54 J+BNd52s
冥球島は凄いよな。
ルートを選んで試合するだけなのに死ぬほど面白い。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 12:06:11 tzmFdIQN
パワフル大学はそこそこの面白みのない平凡な選手を作るのに最適

279:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 12:49:06 2awYlCpW
パワフル大学は投手・野手共に高能力選手を作ることができない。
熱血大学は投手で高能力選手は難しい。
官僚大学は野手で筋力ポイントが得にくい。


280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 13:34:55 qR/yRBmI
パワフル大学はお金の大切さを知る大学です









この前親父がリストラされたわけだがorz

281:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 14:17:43 thSClq3q
流し打ち

まあのりこでとれるわけですが。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 18:06:20 Iq2Nyw9l
何言ってんだパワ大には監督の特訓イベントが・・・・あ、あれ?(´・ω・`)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 21:05:10 TUBMZHtx
幻のイベントが復活!パワプロ6超決定版マダー??

284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 23:21:42 kN/CNY+a
6のリメイクは欲しいなあ。
11には萎えたね。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 01:57:28 4j6NRovP
6超決定版だったら・・・
ダイエー初優勝時のデータか。おまけに工藤つきの。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 13:10:44 YoIPp4ct
6がリメイクされるなら監督相談を役に立つものにしてほしいな。
サボりぐせを消すときぐらいにしか使わないし・・・。
あと猪狩相談でランナー×とか回復×を確実に消せるようにするとか。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 13:20:10 A3+hkuGr
6決定版か…
何かもともとは発売される予定だったとか攻略本に載ってたな
緒方がABAAAなのに萌えるのは俺だけだね、うん

288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 13:26:49 PBWsbQVh
あと5決定版も(4はもういいや)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 14:02:45 Omn9UpKS
>>287
緒方ってイチローと同じ能力なんだスゲー!!! ってリア厨のころ勘違いした

290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 14:35:26 ZnVDhTlS
オレ6で投手つくってたら3週目でゲームオーバーになった。
1週目カーブ覚える
2週目肩爆弾
3週目爆弾爆発
小学生のときだったんだけど、かなりショックだったorz

291:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 14:35:28 RFb07r0A
オレは6の熱血の音楽大好きだぁ

キャラとしては98の滝本だ

それが言いたかったです

292:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 14:58:37 Rt+tXdfL
>>290
でも黒獅子戦の前はもっときついよ。 オレ2回あるけど。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 15:39:31 ZnVDhTlS
>>292
それもあったorz

294:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 22:01:34 Ul/EucC9
俺のパワプロ6の思い出。

大豪月様率いる仏契大学で、運良く全国大会。
で、黒獅子まで来たはいいが、
先発の江崎が誤算で、7回の時点で0-3。
おまけに、社長にソロホームラン追加。
最終回ツーアウトで、あきらめ半分にやったら、連打連打で、
トドメに、主人公が運良くフォークが芯に来て、
逆転サヨナラ満塁本塁打。
初めてで最後の仏契大学卒威圧感装備の選手が出来た瞬間だった。


昔の黒獅子は、社長と課長以外走力が極めて低くて、
ランナーさえでれば、バントを課長の前に転がせば、エラーで簡単に点入ったな。
↑の思い出はそれ知る前に起きた出来事。
で、99開幕版の黒獅子みたら、しっかり走力が強化されてて笑った。

295:294
05/07/29 22:03:44 Ul/EucC9
追加。
6はキャプテンだろうがキャプテンじゃなかろうが、
地方大会は全て自分操作のみだったな、そういえば。

おかげで、あかつきと官僚以外だと、最後の全国大会がかなり運頼みになってたな。
するめ大学とあかつきまとめて勝つのが難しいし…。
官僚は守備レベル高くて失点しないから、なかなか負けなかったけど、
熱血、仏契は打っても打っても、味方がボコボコに打たれたしなぁorz

296:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 02:32:02 ZvDCheUp
>>253
俺は80㌔ G G 変化球無し
の投手を作ったことがあるw
能力は新薬のテストで下げまくって、
人のうわさも75日でスカウト評価を上げまくってスカウトに出会わなければ、
逆指名で1位で指名される。
普通に作った選手は3位なのにw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 10:00:28 szzyKIFE
あかつきは1年目で試合に出ても守備などがしっかりしているのでほとんど負けない

298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 10:49:05 O8x+dMgQ
俺は160 230 255 カーブスクリュー7勝ち運ピンチだかが6最強の先発だった

299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 23:04:33 Vttf+C9U
6はカーブスクリューの組み合わせが鬼だったな
外角低めのコーナーに投げればCOMは手を出してこなかったし

300:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 11:04:46 ugLJTpm0
誰か、するめでピッチャーがバテにくくなるコツを教えて下さい。
せっかくあかつきにも勝ったのに、ピッチャーがバテたために
むつごにボコボコに打たれました。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 11:10:38 CRuVOzaK
>>300
変化球の使用頻度を控える

302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 17:40:20 HUunHqWj
>>300
打たれるな
とにかく打たれるな
ボタン連打もするな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 20:11:17 Kwu2CgCZ
>>300
ストレート中心に汁
コーナーに決めていけば打たれないから大丈夫
フォークのレベルが高いなら三振取る時だけに使え

304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 22:49:51 4Kv2XpF0
サクセス内で起こるイベントとしては5が最高だったなぁ。
自分が高校生時代に1週1週リアルタイムプレイしたしw
8月3周でアンドロメダに勝って有終を飾れたが
同時期、リアルの部活は県で敗退した_| ̄|○

305:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 23:38:19 CRuVOzaK
実況パワフルプロ野球5
スレリンク(gamespo板)l50

306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/01 02:24:09 RgvC0Qpi
6は大学に個性がありまくりでよかったなぁ。
全国大会も。

ちなみに、全国大会だと、

帝王>南国>むつご>近代>>>>>>>>>>首都体育大学
という順番で強いと感じる。

>>300
むつごは、ケースごとに打順入れ替えてるから注意だ。
ランナーなしだと足が一番速い奴というように、
常にそのケースに適したやつがバッターボックスにいる。
なので、ランナーがいなければ、3アウト捕るまで、全部同じやつがバッターになる。

307:○EG ◆dhl7yoEQ3.
05/08/01 14:20:25 /LmpqqyS
>>306
カレッジ忘れんなよ。ダントツで最下位だが。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/01 14:51:49 /Xdp4TqS
>>306
自分としてはこうなる
帝王>=南国>むつご>近代学院>>>>首都体育>>>>カレッジ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/01 15:00:07 0owGFriL
6はナックルボーラー簡単に作れたよな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/01 15:32:59 RVS3/n+/
カレッジ大学てすごいテキトーな名前だよな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/01 16:16:32 aLY+wJ7F
首都体育大は11で出てくると期待してやまなかった

312:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/01 17:15:16 vrvsTiY9
6って変化球がポイントじゃないから、うまく伸びると恐ろしく変化量多くなる。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/01 19:22:09 kjQ34dzO
>>312
そうだね。 21とか他だときついね。

そういえばサクセスの攻略が詳しく乗っていたページがなくなってた。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/01 21:19:46 VJqQugK5
>>313
なくなったページがどこかわからないけど、
前スレに出てたURLリンク(www.synapse.ne.jp)のページは
最近パワプロ6のページのアドレスが変わった。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/02 00:37:42 byXNtrL9
>>314
もろにここだ。 ありがとう。
久しぶりに選手作ってるから参考にしようと思ってたんだ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/02 03:24:16 lpu06Mhz
4ってコナミコマンドきかないんだよね…
選手の詳細データがみたいんだが
それともコマンド違うのかな…
たしか98年開幕版もコマンドきかないし

317:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/02 09:32:49 K/DeffGU
4はコマンドあるよ
上上下下左右左右で、あとなんだっけ?
LRかスタートだっけ?まぁとにかく色々試せ。あるから。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/02 13:33:16 EssdIZCW
4ってプレステの2枚技みたいなことができたような・・・。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/02 14:12:20 5cMOrkVY
>>318
データを消すのところでAB同時押しだっけか

>>316
攻略本見たら
↑↑↓↓←→←→LRだってさ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/02 16:51:01 JGqTakoK
>>318
経験点と彼女引継ぎかな
厨だったころは喜んでやってた・・

321:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/02 18:40:10 n7H3RG2F
リア厨だったから喜んでやってた…
でも弘子の時は終了させるwwwww

322:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/02 22:10:08 qsgbnXQI
カレッジを相手にしない>>306にワラタ
ウィルソン君なめんなw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/03 00:33:36 B+pNjmnF
あかつきでの話だけど、変化球練習ってやっぱり
2軍と1軍だと効果違うんですかね?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/03 02:04:55 lsUfOgS+
見ての通り違うだろう

325:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/03 07:17:06 jV4IztXr
ただ2軍にいる間は変化球練習しとかないといけないな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/03 16:04:11 ZRVNhura
4の彼女は(個人的評価)
沙織>由紀>優子>>弘子
だと思う

327:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/03 16:27:31 SHKDM8OG
4は初期能力でいきなりオールCだったりしたから裏技使わなくても
オールA作れてよかったな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/03 18:25:06 /68HWS3W
全然話題にはならないけど、PSの2000が好きだったな。
なんか雰囲気がよかった。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/03 19:21:37 b3SZt0dY
>>328
あのほのぼのした感じ好きだな。
あと音楽も良かったし。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/03 20:27:17 ++Z814mD
スレタイのせいで混乱が生じてるな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/03 23:18:43 Hrm7H7BF
4って、活躍しすぎたらCOMは強くなるわ、さっさと一軍に昇格してしまうわで・・

だがそれがいい

332:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/03 23:25:13 9Lwn2C5X
>>328
投手ムズくね?
野手は結構簡単にオールマックス作れたけど

333:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/03 23:37:40 b3SZt0dY
>>332
俺は投手がすげえ簡単だった。
野手はオールAが精一杯だったな。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 00:34:42 2bCdyvT9
帝王の山口の球速が最近の作品じゃ、遅くなっちゃってるなぁ
6の時は155だったのに

335:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 01:21:55 +GLeAbX6
>>334
6の時は147
155はするめのエースだったかと

336:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 01:26:35 EzDCQGHy
黒獅子とかアンドロメダの選手と混同してるんじゃ・・

337:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 02:25:08 dUrn2dO3
パワプロ7までのパワプロサイトの熱気はどこへ。。。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 13:31:32 Nhq5sTfT
明徳義塾の件で極亜久を思い出した。

339:茂茶丸
05/08/04 17:06:47 1v9muY8J
飯、食わせろ。 飯、食わせろ。飯、食わせろ。




















飯ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

340:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 18:22:43 1932crzs
報告

実況パワフルプロ野球4
スレリンク(gamespo板)l50

341:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 22:05:21 eGBjZX3X
パワプロ6と7どっちの方がゲームバランス良いですか?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 22:22:13 DZct43JD
>>341
どっちも変わらん
やや6の方が投手強めかも

ホームランの出やすさは7>>>>>>>>>>6

343:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 22:49:01 x1Qf9NSx
6の熱血エース斎藤や江崎は伸びたらアホみたいにつよかったな。148BBスライダー~フォーク555なんて猪狩なみになったりもしたな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 23:07:11 +GLeAbX6
>>343
152のAA、スラ7カーブ7フォーク7まで伸びることもある


でもするめ戦で9回にことごとく逆転されてあぼんorz

345:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 23:11:11 eGBjZX3X
342 343ありがと
イメージ的に一番ゲームバランスが良いのが6なんだけどどうでしょうか?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 00:29:48 i/3UO+sv
>>345
6はいいと思う。
サクセスも20世紀パワプロの中で一番面白いし。
まじで6のサクセスをリメイクして欲しい。


347:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 01:54:20 UoeWPWU4
20世紀パワプロの中で1番っていうか、シリーズ最高傑作だろ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 02:53:05 81LwcsLy
いや7のほうがイイ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 13:16:20 7S3CCUQO
まあ その辺は個人個人ということでいいんじゃないかと



350:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 14:35:10 7gy8bBBl
5をリメイク

351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 17:48:29 ggjvm02D
たまにリメイクしてくれ的なレスを見るけど、
今のパワプロは試合のバランスが狂ってるから、リメイクされても駄作になるだけじゃない?
昔は強敵相手だと投手戦が基本だった。
99の冥球島なんか自分で全部操作しても1-1の再試合とかが当たり前だったし、
昔のサクセスは試合も面白かったから名作と言われているんじゃないかな。
試合のバランスまで再現してくれるのなら嬉しいけど、そんなことはまずされないだろうし、
今のだったらラグビーみたいなスコアになっちゃうよ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 19:32:50 7S3CCUQO
>>351
禿同
冥球島をクリアできる人が
今のパワプロのバランスでキューバと対決したら
楽に5~10点ぐらいとれそうだね。
(逆に2~3点軽く取られそうだけど)
一点勝負のあの緊張感が良かったよ

この頃のパワプロは3ランとか打たれると
もう果てしなく絶望な気分になったよw
だから猪狩とかは本当に怖かった

完全移植希望、無理だろうけど・・・

353:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 20:02:49 Ql3E+nYc
6やった後5やるとすげぇ楽に感じたな。
直球の体感違うし猪狩スライダー使わないし。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 20:27:02 UoeWPWU4
確かに昔のパワプロはロースコアで、1球に重みがあったよな。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 22:54:42 r8oBpHTM
初めて6買ったらすごく感動した
ミートも強振も両方使える、特に流し方向に打つとミートでもヒットできる
内野安打もうてるし、ちょっとダブルプレーがですぎるぐらいか
とりあえずシナリオ全クリめざしたら、☆3だけ残ってしまった

356:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 11:27:53 NLHc9Tfb
6や99で黒獅子重工相手で3点ビハインドを確実に跳ね返す実力を持つ人いるのだろうか?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 16:06:31 KYk62Kgx
6ってエンタイトルツーベースが多かったような気がす

358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 23:58:45 w4PQ7IX7
フェンスが低すぎるからな


359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 00:50:40 TLa/amF9
99とか6の時の守備は動きが機敏で良かった。今のはもっさりしすぎ。
あと、アベレージヒッター使いの俺には99、6は楽しかったなー。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 00:55:44 /5Od0hdf
冥球島が64に移植されんかったのがなぁ。
するめより断然面白かったし。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 01:43:12 sQT7dv+7
するめ大学初めてやって一発でクリアできて嬉しかった
ただやっぱり冥球島の方がおもしろいけど
いまだに開幕版のほうは、冥球島こせてないし・・・

362:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 01:48:40 ne4c29eU
>>356
6は内野手が走力低いので、バント戦術使えば楽勝。
使わなくても、フォーク狙い撃ちで、大豪月さまと自キャラでHR狙う。

99は固定キャラ部長がマイナス能力持ちな上、
6の4球種持ちより打ちやすいので、意外といける。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 18:31:27 wcU86tS2
パワプロで最高の女は花咲だよっ!うん
そうに違いないよっ!!

364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 19:03:54 sQT7dv+7
そういえば、花咲の男前な発言が多いてあるけど、どんなのがある?
いまいち思い出せないのだが

365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 19:13:56 sQT7dv+7
多いてあるけど→多いって見た事があるのだけど

366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 14:02:19 kSyE8rgR
6や99はコンピュータレベルのパワフル乱発しすぎ。(特に守備)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 11:26:09 T9mZLBOE
>>366
迷宮島も

368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 13:58:50 odU1asJ7
対するめは打点入れると負ける件
イソイソ焼肉空調CDがおいしい件
官僚3股がおいしい件
プロ野球通信は神主、トルネード、スリーク
野手は4年時江崎へ
チームメイトはパワーオンリーでおk
仏契に限り、守備C>肩B>(走力C)>パワー

6サクセスの主なポイントはコレ。
威圧感は50匹くらい作ったかな・・・
仏契は最高すぎる

ちなみにポテンシャルで言うと、
仏契>熱血>あかつき>官僚>パワフル>するめ
官僚の1年目キャプテンはおいしいんだけど、
筋力がはいらなすぎだ
3番手にくる可能性はある。
あんまりやらなかったから不明だけど。

オールMAXチャンス○捕手はもう不可能だな
あと、サヨナラ男と天才センスw
雨宮、キョーコも常に狙ってたけど無理だったよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 19:58:27 quT1dkpY
>>368
すごいな。 あかつきよりも熱血の方がいいの?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 20:50:27 mnNUze+a
やっと官僚大でオールAができた。
せっかく天才型とハゲ成功したのに実践守備を入手するまでに半年もかかった・・・
裏口と矢部本格的に死ね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 22:43:13 dkhAIvHk
でも投手のときに限ってこない裏口

372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 22:49:15 +ujqeKKQ
専らあかつきでしかプレイしてなかった。
たまに軟投派が欲しい時は官僚で。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/11 00:25:17 qEAdTH8C
冥球島は自分が点取るとcomの打撃が強くなるよな。
変化球を投げた時点で強振のミートが変化後の場所にあったり。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/11 00:33:37 5FwFiB3S
するめに打者の時で勝つのに、何かコツってありますか?
やっぱり運ですか?

375:368
05/08/11 07:23:02 SNj9GdxW
tesu

376:368
05/08/11 07:24:01 SNj9GdxW

>>369
野手はね。
熱血は5月2週からするのと、
メラメラ練習レベルあげが重要
新薬もできたらいいけど、仕込が大変になる。
バイトは引越し会社がオススメ

あかつき四番手でもいいくらい。
官僚は唯一安定感つくからね

>>374
運なんていらん
強いて言うなら、4回戦目の相手。
打撃のコツは伝えにくいけど、
走塁:黒字氏以外はCなら盗塁
守備:外野への打球はわざと二塁三塁まで走らせて刺す
ってくらい

377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/11 08:11:05 UWWz9uDw
>>376
374は地方大会で当たる最後のするめ戦に野手で勝つには、
どうやったら勝てるかって言いたいんだと思う。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/11 09:01:50 PQTyPBKN
まぁそんなもん自分の腕次第だわな。

379:368
05/08/11 09:47:29 trPcovEp
ほんとだ
あれ勝利率高くないよね
打点入れると負ける気がする。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/11 11:28:03 Y7MwxYDN
攻略本によるとパワプロ6はとったら取り返される取られても取り返さないシステムらしい

381:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/11 11:37:37 PQTyPBKN
6点差縛りって5だっけ?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/11 12:26:08 5yeHbacW
99だったか2000か忘れたけど
同点時にランナーが出るまで自分で操作できない、ってのきつかった。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/11 20:32:12 wj34vlbT
>>382
せめて同点のピンチのところで操作できればなあ・・・
よく9回にいきなり追いつかれてサヨナラのピンチになってるところで自分操作になるしw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/11 21:32:21 b5CYDGPc
>>381
多分そう
それでもコールドできないこともない

385:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/11 21:52:27 wj34vlbT
6と2000も6点リードで相手強くなるよ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/11 23:02:43 nWEAAc+x
>>368
最初の5つ詳細きぼんぬ

387:368
05/08/11 23:49:42 Qpeeb++D
>対するめは打点入れると負ける件
6点差じゃなくても、打つと負ける気がする

>イソイソ焼肉空調CDがおいしい件
マネージャーの大変だわァは断る、
矢部の焼肉は一緒に行く、
クーラーは必ずつける、
かぼちゃ、アリババ、ノリコ、CDは購入する、
等の回復量はバカにできない

>官僚3股がおいしい件
矢部姉、真夏、白石、
とデート連射する
どれもこれも休みを減らすため

>プロ野球通信は神主、トルネード、スリーク
前者は広角のため
投球フォームはシンカーがあると厄介だけど、
基本はチャレンジ

>野手は4年時江崎へ
ミート1、パワー8、アベ、パワ、流し、広角、
がデカイので

>バイトは引越し会社
素晴らしい筋力練習なため

>キャプテン
サクセスの基本だけど、
試合勝利+キャプテンが重要。
だから熱血>あかつき

388:368
05/08/11 23:52:43 Qpeeb++D
ああ、あと6は誰でもオールMAXにできるサクセスだよw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/12 01:03:51 bJA4md7/
>>388
オールマックスって8 255 151515
で取れる能力全部ってこと?

オレは相当やってるけど一度もないよ。

390:368
05/08/12 01:23:34 iPxrCC92
威圧持ちで一人いる
スタメン全員、8 200 15 15 15

再試合で粘ればおk
やるならBBBでね
絶対オススメしないけど

391:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/12 02:33:13 bJA4md7/
>>390
200か あかつきだと150~170が多くなっちゃうんだよね。 
あと広角とかあまりつかないし。 ただ最初に新薬やれば少しあがるかもしれない
けど
あと仏契だとモチベーションが保てなくてオレはできないわ。
犬にかまれるのがいらつくよw よく何十人もつくれたよね。

392:368
05/08/12 07:42:01 flL6fhm+
犬よりマネ体当たりのほうがきついよ
天才じゃないなら新薬必須かもわからんね
そうすると、天才超えるかもわからんね

ところで、江崎相談でトルネードついた人いる?
条件教えてくれない??
変則オーバースローしかつかないよ

393:368
05/08/12 07:47:07 flL6fhm+
いや犬のほうがキツイか

394:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/12 09:41:35 k0HmG0EE
>>390
BBBとは?


395:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 13:53:34 e+bq8D1w
6投手の育成は
あかつき>するめ>官僚>>仏契、パワフル>熱血

野手
仏契≧あかつき>熱血>官僚≧するめ>>パワフル

396:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 14:41:52 D5gzEkQD
>>201
亀だが
熱血で全国制覇した時の顧問

URLリンク(www.shinetworks.net)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 00:01:28 1oc7grl/
>>395
パワ大(つД`)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 00:46:49 4ihMZaaF
>>396
>>201の期待は脆くも崩れ去ったなw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 13:11:56 AApkQKVI
5、6はサイドスロー・アンダースローの選手は即クビ
99、7はスリークウォター・サイドスロー・アンダースローの選手は即クビ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 13:24:14 lsdv/P0b
投手威圧感が仏契で取得できたら
あかつきの存在価値がもうちょっと下がってたんだろうな…

そうすると野手能力を加えた総合のするめか、抑え育成最強となる仏契か…
この2択に分かれたんだろうな…

401:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 13:28:15 ZWCjMBWI
官僚で
球速157㌔
コンA
スタA
変化量15
ってどうなの?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 13:45:56 NVs5xGSx
どのシリーズか忘れたけど
ランナー○付くパワプロなかったっけ?
なんで今のは×しか無いんだろうなぁ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 14:33:03 N+kybP1w
ランナー×ってノーワインドアップで投げるのが苦手っていう
意味だろうから、ランナー○っていうのは おかしい
っていうことじゃないかな。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 15:22:05 ZWCjMBWI
>>403
セットポジションじゃない?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 15:41:09 NVs5xGSx
>>403
なるほど。でも、確かどの作品かに○付く奴があった気がするんだよなぁ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 04:03:49 fX7hepUP
そういうレスすると流れが止まるんだよなあ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 07:16:16 AhVQbA8Z
官僚大で投手を作ってて、大倉イベントを完結させるためには
あかつき大学に負けておかなければいけなかったと思うんだけど、
一発病を取得せずに負けるにはどういう投球したらいいの?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 11:19:59 G4yNEQlA
四球で押し出しまくれば?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 12:10:27 rwv+NGkp
>>408
四球男か…

410:368
05/08/17 13:41:04 vxnJjt+8
1年ぶりに久々6
仏契下手投手、
160 203 198 ピンチ勝ち左 変化18

しかし、リリースが来ないね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 14:05:47 bfoR6S8y
>>410
すごいな
おれは仏契で投手とか作ったことない


412:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 15:11:57 d7Fz4W7B
>>410
総変すごすぎ。
あかつき並の能力だよ、それ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 17:32:11 E6mdQHrB
官僚にて
もうちょっと真面目に作ってれば・・orz
145k C E ピンチ 安定感 リリース 牽制 対左 Hスラ4ナックル7スクリュー1



414:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 17:47:25 mwmRj772
>>407
そうだっけ?
野手だとあかつきに勝っても平気だけど、投手だとダメなんかな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 22:00:40 d7Fz4W7B
>>414
あかつきに勝つと、
10月4週に大倉に相談できなかった希ガス

416:368
05/08/17 23:02:59 hLibFViV
あかつき並って・・・
仏で最高22だぞ
しかもトルネード

あかつきに勝っても、
全国緒戦で敗退すればおk

417:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 07:42:14 Za+8jWi6
>>416
どんな練習したらそこまで総変伸びるんだ・・・?
あかつきでなければ、せいぜい15が限界なんだけど

418:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 09:22:26 7UzLoCfE
>>415
全国大会の一回戦で負ければ大丈夫だった希ガス
相談した時の3回目のイベントの内容が変わるんじゃなかった?


419:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 11:10:41 M8fV66e+
>>416
あかつきだとどれくらい行くの? ダイジョーブ何回成功した?


420:368
05/08/18 12:11:14 0cEZnIrX
ダイジョーブなんて回復か爆弾のみ。
官僚の136スタートのみ改造。
あとキョーコ狙い時。

基本は変化球しかやらない。
あかつきだと18は楽々超えるんじゃないか。
20はスタンダード。
6サクセスの最低ランクとしては17。パ大だと若干厳しいか。

421:368
05/08/18 12:12:13 0cEZnIrX
パワフル139スタートでも改造有りだよ

422:368
05/08/18 12:20:04 0cEZnIrX
投手は大学ごとの差がつきにくい。
強いて比較差別すると、
官僚>あかつき>熱血>仏契>パワプル
するめは除外。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 12:25:42 pnrDi4jZ
>>405
確かパワプロ98にある
ただ対ピンチと似てるから削除されたんじゃ

424:368
05/08/18 12:29:03 0cEZnIrX
ここで6トークしてる人って、
6年たったいまもプレイ中?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 14:39:16 M8fV66e+
20なんていったこと1度しかないよ。 ずっと変化球練習
しかしてないけど。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 15:02:48 Za+8jWi6
>368氏
変化球練習するのに、変化レベルを上げやすくするコツってあるの?
練習する順番とか、おまじないとかでも。
全然変化レベルが上がらなくて困ってるので、教えてほすぃ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 20:23:46 jXnV9JXq
>>418
そうか神宮で決勝進んでると相談できないのか。
>>424
そらそうよ。だって飽きないもん

428:368
05/08/18 20:32:30 1k1Vzp3s
>>426
オレも14でキリをつけてた頃は、
順番とかおまじないみたいなものないの?
って思ってたよw

コツについては上記と同じ理屈。
突発的な回復イベントと、
現在の体力を考慮して神社練習もする。

序盤は組み合わせにも多少気を配る。
カーブ3・フォーク1とか、
カーブ2・シンカー2とか。

429:368
05/08/18 20:43:34 1k1Vzp3s
567は良かったねぇ
あとポケ1、2。99もまあナイス。

11以降は未購入。
タフ度、威圧感、得変について見直ししたうえ、
迷宮リメイクみたいのが出たらいいな
投手サブポジアベレージはイイヨイイヨー

430:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 22:33:05 bvzUz2al
個人的には猪狩のミットが見えるようになってからのサクセスは駄作に感じるな。
7は12球団プロ野球編だから、あまり「猪狩がライバル」という感じがしないので影響は少ないけど。

ミットが見えるようになったせいで猪狩は並程度の投手に成り下がったよ。
予選で唯一見えないという反則ッぷりがよかったのに。
どうしても反応できなかったから、苦肉の策としてど真ん中の失投を待ち続けたあのころが懐かしい。
あのころは十字使ってたし今考えるとかなり下手糞だったなぁ…。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 08:19:37 QhJSlKqd
猪狩の強さの半分以上はミット移動なしに依存してるからな。
ミット移動が見えればぼこぼこに打ち崩せる。

432:368
05/08/19 11:59:55 NuxxyObQ
オレはいつまでも十字派だがよ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 12:03:21 doNaVGPI
打高投低のバランスはやっぱりねぇ・・・

打撃は(パワプロのシステム上)「どんな球でも打てないはずは無い」
って感覚で望めるからスキルを磨く楽しさが強いんだけど

投球は(パワプロのシステム上)どんなに上手い配球をしても
「あーコンピューター打つかもしれないよなー」って感じだから
打撃ほどにはスキルを磨く楽しさが無い。

要するにプレイヤーの介入できる部分は打撃のほうが多いから
その打撃部分の敷居を高くして
「バッティングは難しいですよ、でもプレイヤーの努力で
何とかなるんですから 頑張ってくださいね」って感じのほうがいいと思う。

投球は俺が下手なだけかもしれないけど
「投げた後はしらん、運任せだ」っていう感じが否めない気が・・・

「こんなのどうやって打つんだよw」とか「うわ2ラン打たれた 終わったorz」
とかいうあの感覚が懐かしいよ。 長文スマソ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 14:27:10 ndZDUbFw
なんか6話題の中恐縮なんだけどさ
7でのマリンボール取得した投手ってどれくらいいた?
俺相当な数の選手で狙ったんだけど一人しかとれなかったorz
まぁ半端な選手じゃなかったからよかったけどさー…

435:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 17:47:56 Ah//+Do0
>「こんなのどうやって打つんだよw」とか「うわ2ラン打たれた 終わったorz」
とかいうあの感覚が懐かしいよ。

うん、あの頃はよかった。

>>434
俺は二人かな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 18:11:02 Ah//+Do0
>>387
今更だが、白石じゃなくて白河千秋な

437:368
05/08/19 20:12:50 wKEP1YjH
>>434
ロッテプレイ数がそもそも少ないけど1匹


438:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 20:45:45 HlYFpX/n
amazon.で4と5が700円で売ってたので(それもなんと両方新品)
買っちゃいました。

4、なんか味があってイイな。
でもサクセスが1年で終わってしまった・・・

439:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 21:51:33 Je8oxzxs
4は評価上げるのじらしてると監督代わったりアフロったりうざかったなあ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 00:27:56 o4nvivnJ
4の試合の進化には当時は感動したもんだ。
最初は3Dスティックが難しかったけど、慣れたら最強だったし。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 14:03:18 dNX+ZB2D
慣れなかったから俺は今でも十字なんだよなぁ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 17:44:16 WXEBNaQe
仏契で久しぶりにやってるんですが、恋の空騒ぎ作戦って
あれは何回も重ねがけできるんですかね? 

それにしても4回生のときに限ってパワフルとかで撃沈するorz

443:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 17:56:23 5TeOF6WV
>>433
全く同意。
だから投手のマイライフほどつまらないものは無い。
全てはCOMの気まぐれ。
165のジャイロにコンAがあればインコース低めだけでねじ伏せられるけど、
普通の能力じゃどうしたって打たれる。

99とかストレートがホントに強かった・・。
対黒獅子とかキューバとか基本的に投手戦でさ、
つないでつないでAH持ちの主人公で返すor社長やウィンの1発に沈むか。



444:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 21:45:56 oFpCr1va
5の花粉症って全然治らなくね?

445:368
05/08/25 00:48:41 oyGzB3cg
>>442
できるけど、妨害は極力無し

446:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 01:12:06 LeBehaB9
>>445
どうも。 あのチームメイトの能力って上げ方によって
強さって変わるんですかね?  やたらと逆転されるんですけど。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 03:18:54 7aP/ILMx
98は今は使われてない、あと一人とかくさいところとかランナー○、お祭り男、雨男とかなりあったな

弾道のシステムが出始めてストレートが弱くなってジャイロボールが特殊能力になって
今作では浮き始めるし、ジャイロつけたら変化球まで浮くからわけワカンネ
パワプロがミスフル化してきてるな

俺はPS派だが97から98、98から99になったときのグラフィックの変化にはかなりすごいと思ったが
今はサクセスとマイライフあとおまけの部分が変わるだけでグラフィックは進歩しないし
出すごとにバグが増える感が否めない
パワプロやってる友人のところいって11の観戦モードをやってたのだが
俺は気づかずに12だと勘違いしてた
要するに毎回守備の動きが微妙に変化したり、打法が増えたり、球場が変わるだけで
使いまわしてるだけだなって思った。

その上ユーザーにテストプレイさせて決定版でバグ修正だしね

448:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 08:36:43 QkBs2wp9
>>446
基本的に江崎はどんな育て方をしても逆転されます。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 10:37:48 /+n4OWLG
>>446
>>295


450:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 21:32:03 P81j4EtM
どうも。やっぱり打たれるのはしょうがないんですね。


451:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 15:02:19 7i5TNv3L
江崎はお前スパイかと問いただしたくなるぐらい終盤に失点するよな
1点リードの9回とかもうD博士の手術と同じくらいヒヤヒヤする

452:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 15:32:19 9Pud9n7X
>>451
3失点や4失点はデフォだもんな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 15:39:12 ofQBfABy
たった今味わってきた俺が来ましたよ。


仏 0 0 2 1 0 0 1 1 1 |6
す 0 0 0 0 0 0 0 2 5X |7x

イイイヤッッ━━ヽ(≡)ノ ━━ホォォォォォウゥゥゥッ!!

454:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 18:49:04 7i5TNv3L
>>453
生㌔

455:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 02:38:07 s2+6N4eb
未だ4やってるのオレだけ?
誰か4で阪神藤川作ってくんろ-

456:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 02:42:43 s2+6N4eb
.

457:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 11:58:12 h9KpF9aB
前のサクセスはいい意味でも悪い意味でも運要素が強かったな
フォーム改造イベントが3回起きて2回成功したのに1回の失敗で
その成功2回がチャラになるぐらい能力下がってたし

458:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 16:37:19 2s2GS48m
ミート-1 パワー-30 AH・PH剥奪 とかそんなんだったからなぁ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 19:02:40 EWjGzyoe
>>455
実況パワフルプロ野球4
スレリンク(gamespo板)l50

460:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 14:02:01 hozNFN2P
サクセスは6が神だけど、試合部分は2000の方が面白くないか?
投高打低ぽいのに強打者だとわりと打てる変なバランスだけど。
6より、2000の猪狩が凶悪…。ノビ○持ってるから速球クソ速く見えるし、きわどいスライダー・フォーク引っ掛けて内野ゴロになったりするし。
それゆえになんかHR打った時の爽快感は断然いい気がする。
ただ5の攻略本の開発者インタビューで「次回作(6)がサクセスの集大成になる」と言ってた通り2000のサクセスはクソだけど…。
予選から7~9回ALL操作はめんどすぎる。猪狩戦はありがたいんだが、たんぽぽ製作所相手とかだと……orz

461:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 14:11:55 PDuR9mCF
>予選から7~9回ALL操作はめんどすぎる。

6でそれが消えたせいでどれだけするめに泣かされたか(ry

462:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 16:54:01 RuKREx7g
個人的に6より2000の猪狩のほうが楽
2000のノビ○とパワプロ6のストレートは同じぐらいじゃないかな?
強振のジャストミートポイントも広い気がする。

ていうか俺はチームメイト全員に「パワーアップ」の指令しか出さないわけだがw

まあ人それぞれだな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 20:55:30 2mprpvvI
>>462
>強振のジャストミートポイントも広い気がする。

俺も思う。2000は6に比べると明らかに超真芯エリアが広ような気がする
ホームラン競争で2000は全球団で10本打てたけど
6は松井ぐらいでしか10本打てない…

464:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 22:10:59 hozNFN2P
>>462
確かに2000はパワーがあるやつはHR量産できるね。
強振したとき、真中より右らへんでも芯になってたりちょっとおかしいし。
ただそれでも6はアベレージヒッターという凶悪すぎる特殊能力があったから…。
確かに6はスライダー、カーブ、フォークの球速同じくらいだから見極めにくいけど、ミート開いて当てればヒット打てる。
入れ替え試験でも2000のほうが苦労した印象。

まぁ、あかつき&猪狩コンツェルン最強の敵が「そこのお前」なのはガチだろうけどw
あいつのせいで何回2軍落ち&キャプテン剥奪されたことか……

465:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 10:30:39 WwdsBpt9
>>461
 だ が そ れ が い い

466:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 11:40:40 Rcr42x16
するめとの勝負は燃える

467:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 12:40:21 K69Gc5JO
江崎のスパイに萎える

468:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 14:02:39 9LAtMJWh




469:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 11:20:49 z7i7/Nw1
あかつき大学でキャプテンになったらミートとパワーを上げるだけでいい

470:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 09:26:40 8xH3JUZn
俺はいっつも走力ばっか上げちゃうなあ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 14:50:24 sUWV7pj2
全国大会では強振一本でいいから、
ミートは上げなくてもいいと思うがどうなんだろう。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 00:53:29 gw4yK1tE
皆が欲しがる威圧感の効果教えれ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 10:23:42 JuQ3rfRd
威圧感には特別な効果が隠されており、通常の1.1倍イジワルになるのだ!

474:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 13:41:25 dAgrZyb8



475:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 15:53:40 hQ+cCkpV
>>473
warata

476:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 22:08:11 b3Gnt48j
>>473
ふん、いいもん
検索して調べたもん!

477:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 16:17:56 cFeUhXyM
威圧感か。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 16:40:55 Rn5W0ZqN
139キロから始められた時代がなつかしいよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 21:28:57 JWnUNgMI
148キロから始められた時とか、総変11で始められた時もあったな
懐かしい

480:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 00:41:32 VnXOZjQ3
そんなのあったっけ?と思ったら卓球部か。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 11:46:12 AU50SKQW
総変9なら4でも見たことある。
初めて見たときは何事かと思った。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 11:30:58 Wr1a/B9R
4でサクセスパス(実名野球選手)ほしいんだけど簡単に
手に入る方法ありませんか?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 12:12:27 Y8CMny+s
むりです

484:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 19:08:11 nf/LnO8D
>>482
ちなみにここは4のスレではなく6のスレです

485:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 19:44:24 F262kkY7
5で外野以外のサブポジ取るにはどうしたらいいの?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 19:50:54 nf/LnO8D
>>485
スレリンク(gamespo板)l50

487:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 20:39:05 mGVxlh7j
乱立防ぐためこのスレタイにしたのにnf/LnO8Dは…

488:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 20:50:58 JVd+4FML
>>485
捕手のサブポジは
香本の大食いイベント(捕手作るときに体当たりブロック○捕手○狙ってやるやつね)をクリアすると取れる。
内野は監督のランダムイベント頼み。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 20:51:17 nf/LnO8D
>>487
ここのスレタイのおかげで乱立しちゃうわけだが
スレリンク(saku板:16番)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 23:28:59 F262kkY7
>>486.488
サンクス!

491:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 17:31:13 diHklTeB
パワプロ6のリーグエンディングがクオリティ高い

492:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 09:03:54 GgFtDDwm
そういえば6で一度だけ宝くじ100万円を当てたのを思い出した
神竜石はなかった
でも金が余りすぎて萎えた_| ̄|○

493:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 11:16:51 aTIvkDM7
金の神龍石なら何度かある。親父がリストラもあったが100万は経験ない。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 12:42:38 nJ5Y/zcI
100万って比較的当たるぞ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 22:12:23 hxxDmoqn
そういえばオールCもでたなぁと高校生が語ってみる

496:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 11:35:54 fzw/N5ol
オールCが出ても交通事故あぼ~ん
オールCが出ても江崎めった打ち
オールCが出ても親父失業→一年近く複業せず借金地獄
オールCが出ても良いこと無かったなぁorz
と、同じくリア公が語ってみる

497:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 19:36:21 p/0Isy4A
64のパワプロ2000に対応してるPAR知らない?
今活躍してる選手入れてドラペナやりたいんだがサクセスやる時間ない・・。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 12:03:33 Wdfdyw6Y
そういう空気を壊すようなこと言うなよ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 10:09:17 ziofq015
双葉社の6の攻略本は上級者向けだな。
野手の仏契でミット移動が見えるようになる作戦はプレイヤーにしか効果はないから実行する必要はないと書いてある。
ミット移動見えないままで戦えと言っているようなもの。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 10:13:02 bRyPVwiB
ミット移動なしなんて基本だろ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 10:31:45 mcXZhHMU
基本だろうけど違いはあるね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 15:43:37 ne4m+uKd
でも4号生のあかつき大だけはのミットと球種見えるようにするヘタレな俺

503:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 18:54:42 GUv0vFgp
予選程度ならミット無しでも普通に勝てないと、全国にいったところで勝ちあがれないでしょ。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 19:11:23 ne4m+uKd
>>503
違うよ。最後するめならまだしもあかつきで負けると腹立つから万全で挑むんだよ。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 19:20:00 bRyPVwiB
つーか、慣れるとミット見える方が打ちづらくならないか?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 19:21:37 ne4m+uKd
ああ、なんかそんな感じもする。
なんかミット構える場所で球種わかるようになってくるよね。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 10:29:39 HUo+sZ0L
PSの2000に対応したパスメ知らない?

大して優れた選手じゃないのになかなかできねぇ・・・

508:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 06:06:44 rUesh/c/
>>503
予選ではあまり打てないが、全国ではがんがん打てる俺ガイル

509:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 10:26:13 SSz5yrL1



510:○EG ◆dhl7yoEQ3.
05/09/25 12:11:17 dnGCOhNz
>>508
猪狩が強いせいだと思う。
大豪月は例外にしてもあれより強いのは工藤と黒獅子重工の人位だし

511:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 09:47:00 Ap9wfqX7
金村って打ちやすいよな

512:508
05/09/26 16:33:43 2Qo9zIQs
>>510
というより、三振男がつくのが怖いので
どうしても自分の打席では消極的になってしまうから打てないのだと思う。

他のチームメイトとかだったら思いっきり行けるから打ちやすい。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 16:36:25 oHiYIE9U
今日2000の中古攻略本400円で買ってきた。
打った感触が最高だからあえてこのゲームで現役選手作ってドラペナやる(;´Д`)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 10:38:56 dDN80kaX
64の2000のサクセス糞。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 10:41:01 OoTOaqRq
うるせーボケ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 16:01:56 wEPdYp8u
>>514
Ver1.2では大分バグ潰れているぞ。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 16:20:50 OoTOaqRq
Ver1.2って何さ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 16:58:29 wEPdYp8u
>>517
64の2000はVer1.0、Ver1.1、Ver1.2と三種類発売されている。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 17:05:06 OoTOaqRq
サンクス。詳しく聞きたい。
見分ける方法はあるのですかな?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 17:11:49 wEPdYp8u
吸い出せば一発で分かるんだが……
普通に見分ける方法は俺も分からないなぁ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 17:15:23 OoTOaqRq
す、吸い出す!?そうか・・・残念。
俺のは1.0だろうな。ドラペナで試合後の能力アップバグが多すぎ・・・。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 18:33:21 gaD+OUOm
2000のドラペナって肩力あがりまくるw

523:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 08:58:40 TQRl7bqs



524:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 12:40:20 r66IeDqm



525:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 00:30:02 KKGMWf/C
ホームラン打ったときLR連打するとベースラン速くなるってホント?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 01:51:24 wq2bPhgI
>>525
最近のシリーズは知らないけど、このスレのシリーズならホント。
双葉社の攻略本のスタッフの人も、
「かったるいシーンを少しでも高速化できる」って言ってた。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 09:40:29 KKGMWf/C
やべwww適当書いたらホントだったwww

貴重な情報ありがとん!

528:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 20:11:34 yOh0Kp/8
>>527
走塁の時LR連打すると速くなるって取説にも書いてあったような気がしないでもない

529:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 20:13:30 KKGMWf/C
いや、普通の走塁時は速くなるけど、本塁打まで速くなるとは知らなかったw

530:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 11:30:17 MXgGE7sD
っていうか実はLRじゃなくてもどのボタンを押しても速くなるよ
ただ、LR以外を押してると走塁に支障が出るからみんなLRを押すだけ。
だからHRのときはLR以外も連打してみな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 06:59:26 TBjdQiTr
2000、阪神星野伸之王子でノーノーキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
相手はヤクルツ。


ペタを一回敬遠(・∀・)

532:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 19:34:51 OW/1zdwR
シリーズが一年ずれているんですが教えてください
中古でN64のパワプロbasicを買おうか迷っているんですが分からない点があります

本体にサクセス選手記憶は何人までできるのでしょうか?ということです
N64の2000では2チーム分でしたがbasicも同じですか


533:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 22:56:01 cnha97cu
サクセス自体無い

534:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 22:59:27 TBjdQiTr
>>532おないだと思うよ。あと、コントローラーパックにコピーできるやん。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 23:15:49 SXAMIuKm
>>533-534
サンクス
2000は持っているので買う必要はなさそうですね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 23:17:56 TBjdQiTr
おいも2000とベーシック借りパクして両方持ってるけど、ベーシックはドラペナないからつまらんし、イチローもいないし、良いとこないよ。阪神も楽天以下に弱いし。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 23:48:04 8YIPoKz9
6で天災型出ると必ず親父がリストラされるのは仕様ですか?
あかつきと官僚で金余裕だと思ってたのに両方バイト三昧で並の選手にorz

538:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 09:49:15 xTnvu4JP
俺は天才型が出たら神に祈りながら育てるよ。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 16:06:17 5fOTBHh1
6で加藤京子を彼女にした強者はいるか?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 22:20:40 ShLWM3+E
>>539

一回だけある。
のびたってキャラ作ってたから最弱のほうがリアリティあるだろうと思って、
薬品アルバイトしぼんぬとダイジョーブ博士しぼんぬやってたらでけた。

んが、交通事故にもあって、プロに入れないどころか、振られもしたとさ。



やっぱりドラえもんがいないとだめなんだな、サクセスでも

541:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 00:45:39 6mO/LTKi
つうかパスなしでいいから歴代パワプロの究極サクセス選手どもを見て悦に入りたい

いいサイトが消滅していったので。だれかうpしてw

542:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 03:37:59 e8GLB2NL
>>541
今は生粋の攻略サイトがないからそんなサイトがあるかは怪しいな。俺も知らないしw
昔の大手サイトの関連サイトでも回ってみたら?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 02:14:12 wqlxk5/u
>>541
究極かどうかは分からないけど2000ならオールAくらいならできますよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 09:07:29 JJ7kj2xx
>>543
それ誰でもできるって

545:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 09:18:35 nUI43EYE
2000開幕&決定はヌル杉
野手編はまだ難易度が高い方だと思うが、
投手編は楽々オールA+150+総合変化15が出来てしまう

546:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 16:32:08 5zcGN2vO
2000(64)は
7 186 15 15 15 特能10~15
7 201 15 12 15 特能10~15 ぐらいが最高だったが

ファミ通にはこれ以上が当たり前のようにいて軽く凹んだorz 


547:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 10:10:17 LR0+0xLW
俺真剣にサクセスやったことねーなあ・・・。実在選手のエディット感覚。
だからいつも経験ポイント余りまくりんぐ。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 15:07:54 soN+IgLK
>>540
すごい

549:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 23:30:37 TaSdTYTq
'99開幕版にハマった俺が来ましたよ。
久々にやったらD A C A Bの糞遊撃手が出来たorz

550:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 22:28:25 D8afQpqu
最近のPSのパワプロはまるっこい絵が好きになれん
スイングもオバサンのテニスみたいだし


551:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 17:52:23 VxzWoJAp
6のサクセス用攻略本がかなり傷んでしまった。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 19:23:07 PymWcPWz
古いからなw
何か知りたい情報があれば持ってるから教えるぜ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 20:02:21 PUKGpiRt
俺も持ってる
4~7のサクセスの攻略本は読んでて面白い
何度でも読み直してしまう

554:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 20:15:10 okSD7heA
6の攻略本の公開選手の亀田

パワフルでメイン捕手、サブ1一塁、サブ2外野
理論上でも不可能じゃないか?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 20:30:33 PUKGpiRt
>>554
どっかのスレで見かけたんだけど、
脱臼やらなんやらして能力下げてサブポジとったんじゃないか
って言ってた

556:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 20:34:20 mJfX4TSW
>>554
一塁か外野で始めてもう一方へコンバート
その後アキレス腱断裂で走力を5に下げてから
肩力を14以上にすれば捕手へコンバートできる

当時の電撃だかファミ通だかにこう書いてた希ガス
間違ってたらスマン、うろ覚えなもんで
でも確かその亀田って天才型から作ったとか書いてたような...
他に方法あんのか?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 23:20:46 Kd3UgBk0
新薬は?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 21:00:57 GwE6g1GE
新薬はダメージでかすぎるだろう

559:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 10:37:26 7wKDoctO
>>551
7のサクセス用攻略本もかなりいたんでいるよ・・・。
5と99は買ったのが2003年ごろなのでまだいいが・・・。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 19:29:18 EcB/zgq2
>>549
田中幸雄じゃねぇか

561:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 13:31:58 nIEwigpR
4のサクセス専用攻略本どこかに売っていないかな?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 18:29:35 WZrqMHtx
>>561
古本市場で売ってました

最後のおまけは「サクセスの法則」

563:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 18:33:17 Z9PvMuB3
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
これはサクセス載ってないか

564:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 18:44:29 Z9PvMuB3
無断転載はどうぞと書いてあるから無断転載するが・・・
URLリンク(f1.aaa.livedoor.jp)

64の6専用で能力入れるとパスワード作ってくれるみたいなんだけど。
こんなの見つけたんだけど、6持ってる人これで生成したパスワード使えるか試してくれんか?

使えたら6を買おうと思う。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 19:14:07 kNZP2A3g
>>563
同じ出版社の本でサクセス攻略本が別にあったと思うから
それには多分載ってない

>>564
どうやら使えるみたいだ...
投手能力とか上げすぎると入らなくなったけどな
でもGBで作った選手ってドラペナでタフさC450固定だから
ペナント後半で体力切れおこすかもな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 19:34:24 Z9PvMuB3
>>565素早いレスありがとう!なるほど、凄く参考になった。
体力切れが心配だが・・・

567:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 20:30:02 RHWbDtej
>>564
これ名前とかどうなんの?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 20:30:28 kNZP2A3g
>>566
サクセスは6が一番良かったな個人的には
試合の方はストレートが弱いから変化球主体になりがち
デフォのチームでペナントやったらパワフルなら間違いなく乱打戦になるな
しかもオートでリーグ戦やったらHR王争いが10本台とか凄い低レベルになるし

569:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 20:36:26 kNZP2A3g
>>567
パワポケ1のパスワードだから6で入力したら名前は入れ直しになる

あと対左やチャンスの○と×はなぜか共存可能
パワポケで選手作ってペナントで能力見たらなぜか両方持ってた

570:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 20:40:24 Z9PvMuB3
>>568
6からストレート強化されたんじゃなかったっけ?2000の勘違いか?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 21:19:24 RHWbDtej
>>568
いや、6は直球強いよ。
直球弱いのは5まで

>>569
そうなのか、ありがとう

572:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 21:37:21 kNZP2A3g
>>570
俺の勘違いかスマン
2000からノビ○が出てきてたから6のは弱いと思いこんでた
昔デフォの中日でペナントやったときはほぼ毎試合2桁得点試合だったから。

>>564のがパワポケ1のパスメってことはパワプロ99でも使えるな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 21:52:09 Z9PvMuB3
URLリンク(homepage3.nifty.com)
これも載せときます

574:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 23:04:52 +IUnZHaE
URLリンク(f1.aaa.livedoor.jp)
じゃあこれも

サクセス選手だけでリーグ戦やるから改造は重宝するな
いまも2000で何年もそうして遊んでる

575:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 00:20:34 O1xuyXgF
>>574それって2000にも対応してます?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 00:29:14 L8DwIUEp
やったことないのでわからん
いつもはパワポケ2の短いパスワードで入れてるから

577:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 00:34:41 O1xuyXgF
パワポケ2なら対応してるのね?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 00:36:45 L8DwIUEp
そうです

579:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 00:42:35 O1xuyXgF
確認した。できたよ。感動した。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 15:50:20 5SZy+Hnc
>>564
これ投手にサブポジつけるのはできないんだね。残念

581:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 02:32:51 N8wuuWmw
3年ぐらいプレイして作り続けた選手が全部消えて6を封印したんだが
こんな便利なものがあるならまたやりたくなっちゃうな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 04:19:56 WVCxO2aG
スレ違いかもしれないが質問、
パワプロ2000のバグの詳細教えてください。

ひたすらググったけど詳しく書かれているサイトがない。。。。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 09:31:40 hEEKYQbI
>>582
俺が確認したのは、

サクセス選手の出身会社が正常に表示されない事がある。
どすこい限定の彼女の1人称が「エビちゃん」になる事がある。

この2つくらいか。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 09:47:54 CVmHTGH4
ドラペナでコーチさんが活躍した選手を間違える

これも追加

585:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 12:31:26 CVmHTGH4
>>574
このパスメ使って2000やってる人いたら聞きたいんだが、フォームと弾道は反映されるのか教えてくださいお願いします

586:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 13:47:19 ScNmVZe4
64版の2000はなぜ投手のスタミナ上げるときに精神ポイントを消費するのか。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 18:50:40 Dl96Z0TA
俺は

サクセス中に投手交代しようとするとフリーズ

猪狩コンツェルンでプレイしていたはずなのに
セーブして再開したらなぜかパワフル物産

588:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 22:13:27 NhWgN9Ap
パスメってやっぱ他のパワポケには直ではいれらんないのね。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 23:06:58 c+ovxot+
今日官僚で作ったらこんなのできた。

157km/h スタミナ242 コントロール238
カーブ5 Vスラダー7 シュート3

どう見ても二度と作れません。本当にありがとうございました。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 23:13:05 Ae4h1jil
すげーな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 13:37:15 wwdTJsdA
>>589
どのように作ったのか是非教えて頂きたい。

592:589
05/10/30 20:14:11 8ham+MGv
>>591
初期能力は136km/h スタミナ38 コントロール109 カーブ1 (スタコンはちょい自信ない)
大倉イベントが7月の2週ぐらいに3回目まで発生したのが、かなりラッキーだったと思う。
あとは練習レベルアップの条件を満たすように能力を上げつつ、変化球練習。
Vスライダーがなかなか上がらないくせに、シュート一発で覚えて結構腹立ったがw

大会は対あかつき戦でも滅多に打たれず、引き分けも何回か挟んだおかげで球速がやたら伸びた。
最後の大会だけでもコントロール40近く伸びてたし。
大きかったのはダイジョーブ成功に加えて全国制覇したことかな。

簡単に書くとこんな感じ。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 14:36:46 ZWw4Q9l8



594:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 15:54:17 IjVCQdEI
98のサクセスが一番よかった。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 23:38:08 sh2j0ZDH
パワポケ2のパスメで左投手に球速207㌔でHシンカーを付けると、やたら早いスクリューになる

596:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 10:07:33 9oPz2BXO



597:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 18:35:56 OYm2kUf+
>>589
だれに礼を言ってるんだよw

598:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 16:09:36 4G9HjV+9
>>597
マジレスすると本当にありがとうございましたっていうのは
流行のコピペのやつだよ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 17:25:25 vBl7/Ni8



600:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 20:01:40 y1qTOyF2
内気な奴が三人いるな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 09:50:29 KhCXddAd
2000のときは投手はパワポケ2から補給していた。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/13 10:28:02 ruulRpL/
>>601
俺も

603:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/13 15:31:17 DrFB8T2a
2000のサクセス打者に強振多用をつける方法はない?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 13:58:37 QhEZaK3Z
ないな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 22:38:00 YnN1zfg6
ないか

606:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 23:10:12 h+AnSRGM
かまぼこ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/16 14:09:06 mw3emBpf
誰かDCのやつやってる人いない?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/17 09:46:54 FhUMjD1M



609:368
05/11/21 03:44:35 3LJTZEkH
思えば6において、
オレは世界で五指に入るほど高選手作った。
まあ7もかな。
他の屈指の猛者も誰だか大体わかる。

>>554
可能。セン○スタート、新薬失敗だと思うね。
ただ、足5じゃなくても捕手コンバートは可能なので、
失敗作にあたる。
天才だったらもう少し伸びるよ。
でも、普通新薬失敗でココまで伸ばすのはキツイよ。
かなりの力作。

610:368
05/11/21 03:53:16 3LJTZEkH
>>499
他のが糞過ぎる。
双葉は当時の質としては高いけどまだまだ。
編集した人らのその後の選手は世界トップレベル。

ちなみにこの攻略本、
特殊なロムを使ってる模様。

611:368
05/11/21 04:02:25 3LJTZEkH
>>541
7の投手、野手一部、6の投手、5の投手・野手
ならデータ持ってる。ちなみにズルは除外。
あとmy選手ね。

612:368
05/11/21 04:13:03 3LJTZEkH
圧倒的に道場(の一部)だった
あと某広島ファンさん、巨人さんなどなど・・・
7の地獄はレベル高かったけど、ズルばかり。
ちゅるさんもズルだったけど、
公言してたし100%無駄なしプレイだったな


613:368
05/11/21 04:20:52 3LJTZEkH
あと7は大全リーグもあったね
あれは嫌いなのが参加してたので、
あまり覚えがない。
道楽リーグは制限があったけど良かったね。
今もやってるの?w

614:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/21 10:21:41 vJ2i/gs5
熱血大学のキャプテン、名前のワリに影薄すぎw
熱血大学のキャプテンだったこと以外なにも思いだせんw

615:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/21 10:39:12 vJ2i/gs5
99で球速80kmでフォーク7だと
コンピューター確実に三振してくれるよw
まじでw

616:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/21 13:08:22 COfIffZi
368が誰だか目星が付いた。狭い世界だったからなw
特殊なロムや嫌いなのについて深くキボン

617:368
05/11/21 17:21:23 6RVocVRl
>>616
目星つくはずがないw
誰だと思う?

6攻略本作成のためのロム。
たとえば、1年目4月で変化球5や、
序盤の能力のノビが良すぎる。
おそらく、リセットしても消えないロム。
まあプライベートでは通常ロムなんだが。

嫌いなやつ・・・
ハンドル名S。リーグには参戦してなかったと思うが、
日記などの普段の言動もむかつくし、
作る選手もやり込みをさらに超えた選手。

やりこむとしても集中力、つまり飽きとの戦いになるわけだが、
それを超越しておるのじゃ。
簡単に言うと、究極選手として揃えるべき選手がすべて揃っている。

たとえば、7においては、
普通変化球練習+カレンによる肩力Bを数人。
(これを数人作るのも比較的困難)
さらにその上を行く、
マリン・にぎにぎ・狙いナックル・レア特殊収集、高度なリリーフ(それも数人)
が全部作成されている。これはすごいことだ。
7でリリーフって大変だよねぇ。
美幸がカレンよりレアなため・・・

閑話休題・・・
7でSFFとチェンジアップがついたことがない。
そのうえズル以外で見たことがない。
付いたら神。

618:368
05/11/21 17:24:56 6RVocVRl
飽きとの戦いもあるし、時間との戦いもあるね。
7発売~8発売まで13ヶ月。1年でココまでやるのはすげぇ。ズルだろ。

また暇になったら7をやろうかと思ってるよ。
まず優秀なメモリーカード探しですのぅw

619:368
05/11/21 17:29:44 6RVocVRl
なんでもそうだが己を高めると、
プレイヤーとして質が高いかどうかはすぐわかるw
面白い真理だな。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/21 22:51:35 7poij8Lr
>>609
いや、3色亀田はやっぱり天才型(怪我)からでしょ?
捕手のチェックは肩と守備が12未満がコンバート条件で、
パワー80以上でファースト、走力12以上で外野。
まぁここまではどうでもいいとして。

コンバート了承時に守備・肩-1。(下がらないときもあるけども)
さらに捕手3点セットまである。
この二つを考えるとセンス○からはちょっと無理じゃないか?
まぁパワフルだし新薬必須だし失敗したとも考えられるんだけども…

ところで、「閑話休題・・・」ってところでピンときたのは俺だけですか?w

621:368
05/11/22 01:18:08 US0jbxQp
天才かな? センスだと思うけど。
アベレージ分で捕手○差し引いて、
内野安打なし他未熟で捕手◎を差し引くと、
十分可能な域。

捕手コンバートって足D、Cでも可能? E7まで確認。
もし不可能なら確実にセンススタートだ。

622:368
05/11/22 01:20:58 US0jbxQp
パワは5が最も良かった。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 09:29:46 RyfxRpuV
>>620
いや、俺もw

624:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 10:04:56 yZD0wzVF



625:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 10:49:17 IgfGyTdk
368って有名な人?

626:368
05/11/22 11:56:14 PkZNBumH
>>623
なんで?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 13:33:16 beMdCCUe
パワプロ6にツッコミ用語辞典があったら

・江崎
→パワプロのキャラにしてはめずらしく口癖がない。
→実は寸前×がついているんじゃないのか?
→仏契大学で威圧感とる時の最大の敵。

・するめ大学
→黒獅子重工にコールド勝ちできたら免許皆伝です。
→投手で一回作ると野手を作る気が起きなくなる。

・威圧感
→やっと取得できるようになった特殊能力。
→体力満タンにした途端吹雪が襲ってくるのは仕様ですか?
→3年目の9月2週にねんざするのは仕様ですか?
→9回裏に江崎が八百長するのは仕様ですか?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 17:03:45 wJR38wib
パワプロ6の城島にムード×がついてる件について

629:368
05/11/22 18:30:46 Sk5nEPYP
江崎っす! なんとかっす、ていう設定じゃなかったっけ?

→3年目の9月2週にねんざするのは仕様ですか?>
アマイな。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 20:13:41 eZGhlnKh
>>627
それ前に見たことある気がする

631:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 21:24:42 1RECkp0p
7回コールドなら1回あったな>するめで対黒獅子
そのときは珍しく打てていた

632:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 01:27:48 Z5CkuxH8
普通に1回、たまに2回でコールドです。
本当にありがとうございました。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 07:57:35 AWWOtUvg
1回コールドって投手だと損だよね?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 16:16:04 xLmgLJ7X
投手なら自分の野手能力も考慮して3~4回がベストかな?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 16:45:47 oR3FRHqU
>>368
7のロッテ投手の3年間の過ごし方教えてください。
あまり情報がなくて…。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 21:48:35 69iEbwFf
>>635
天才と普通、カレン・美由紀ほか彼女、にぎにぎとで、
育成方が違うので言いにくいけど、
全部平行してくね。

天才スタート(オーバースロー除く)。
ロッテで良いのは、あおい相談による超早期いいひと取得。
よって、回復×、ランナー×、ピンチ○も可。
フォーク無し、ケガ欄無しも作れるよ。
普通型なら変化球1種を4にしたあと、
新たに1を一発で覚えれば、試合も勝ちやすい。

いいひとの利点は早期試合抜擢。
んで、直球コーチの焼肉、直進イベントの発生と、
試合の活躍を踏まえて走りこみ。
何回やってから10回こなすかはそれら次第。

以降は変化(にぎにぎ)+カレンまたはスト繰り返し。
にぎにぎの場合、ストは厳禁。休むかデート。
この間、ダイジョーブ2発(+カレン)
評価と経験点の調整をしながら、
デートでセンス○(+にぎにぎ)。
カレン無しはスタミナに筋力つぎ込む。
ただしスタミナ1につき筋力2まで。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 21:49:52 69iEbwFf
ちなみに、以下160速球タイプ向け。
契約メーカーは、
天才アベックス、普通ミゾット。
普通の技巧はアベックス。
技巧はは天才と同じ仕上げ方。

天才は秋キャンプあたりで変化球2種目、以降また変化球。
普通型も同じく変化球をまとめて、
2種目の変化球を覚えつつ速球練習。レベル3まで。
キャンプはギリギリまで練習。
スト無しはタフが大きく減る。
なので調整しながら走りこみorタイヤ引き。

オフは実家でデート。
ここでひかりに安定感つくコーディネートすると一発KOで正月突入。
クリスマスはカレン。

2年目も変化続行。
2種目の変化球まとめてつ目も。
速球は3になったらまた変連。

んであおい相談。
ロッテやりこんでなくてどこがベストかわからないけど、
このあたりか。投手技術も多く入る。リリースもつく。

3年目は、オールスターの負けを見込んで調整しながら変化球。
変化球4種目はマニア向け。
だいたい、オールスターあたりで変化を切り上げることになる。
天才は守備練習、にぎにぎは続行、
普通の速球タイプは剛球の真髄、
普通の技巧タイプは投げ込みのやつ。

ここらであおい相談でマリンボールかな。理想的なのは。
現実的には2年目でつかなかったらリセットかな。
当然、シンカーを覚えてるべき。

特変練習、OBの教えのHシンカーは、
経験点調整しながら数回に抑えて実行。
最後はもちろん調整。
試合はオールスター含めて通算2敗以内。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 21:53:58 69iEbwFf
あと、変化球、にぎにぎオンリーの場合は、
果敢にフォーム改造すべし。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 21:56:20 69iEbwFf
勇者にやってほしいのはヤクルト野手。

1年目は試合抜擢まで素振り、以降スプリント。
2年目頭でずっと二軍。んで、マラソン大会イベントでサヨナラ男。
鬼すぎ。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 22:06:53 69iEbwFf
上のロッテ投手だけど、
ロッテの特色を生かす意味では、
速球練習排除したほうがいいね。
基本は変化球オンリー。お好みで。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 22:07:45 69iEbwFf
普通型でも1年目センス○なら、
160ノビAA届くので。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/24 16:12:13 IK6SjiEb
ありがとうございます。自分の過ごし方と大体同じでしたがいいひと付けるとは画期的。
軟投派をいつも作ってるので剛球の真髄は作らずに
変化球メインでやっていますが…。
マリンボールをつけない場合でもあおいと遊んでリリース○を狙ったほうがいいんでしょうか?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/24 16:55:08 pm70KNsm
ロッテでやるとピッチャーでも弾道上げれるからホームランバッターつくれるよ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/24 16:55:56 pm70KNsm
>>642
>マリンボールをつけない場合でもあおいと遊んでリリース○を狙ったほうがいいんでしょうか?
それは自分の好みだろ。欲しいならつけたら

645:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 19:59:41 IeOezNY0
虫歯センス○パワー59、虫歯1週で治って
最初の春季大会で何事もなかったのようにあかつきに勝利
ミートDだったけれど思いっきり頑張って広角打法
秋季大会も何事もなかったのようにあかつきに勝利
でもむつごに敗北 正月に2万円貰って 家賃上がって
豆山に無駄遣い直してもらって
さぁ、2年目の春季大会だ












親父リストラ('A`)

646:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 20:32:48 dQ0Nf1gC
リストラは反則だよなー。
交通事故に加えて交通事故クラスのイベントがもう一個あるのと同じだし。
せめてどっちか一個にしてほしかった。

俺の昨日今日と2日連続終盤でリストライベント見たwww
今までほとんど見たことなかったのに。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 23:21:00 RYSTVEtY
>>645
  だ  が  そ  れ  が  い  い

648:368
05/11/26 00:36:42 gv7gyMDM
リストラでも強引に行ってしまえ
引越し会社筋トレでウマーかもしれない

649:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 11:41:23 mEMAdXWS
>>627
・勝
→あんた無責任だ。
→勧誘能力低い

・内角
→次期学長を狙っている
→家庭内ではいじめられている


650:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 14:27:09 51EpIN7N
>>649
センス×

651:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 18:45:13 kao9JTTA
・入れ替え試験
→右打ちの猪狩に会える
→実は猪狩より「そこのおまえ」の方が難敵

652:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 20:31:20 0wOUfPYp
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

仏 1 1 0 0 0 0 0 0 1  0  .0
す 0 2 0 0 0 0 0 0 1  0  1x
                ↑

653:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 21:28:33 CHR6ZwN5
仏契で捕手作ると弱いかな?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 22:00:56 2CCnPOzI
>>653
ノック系で精神点が増えないから厳しそうだ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 23:53:56 CHR6ZwN5
厳しいかー。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 00:02:31 omt79sKI
その代わりに評価が下がらない油風呂がある

657:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 01:09:22 pZpExsLM
難しいけど社長、課長のいるとこに勝つことを前提にしても仏契で捕手は厳しいかな?

658:368
05/11/27 06:42:09 tSnssSxj
仏契の場合普通、ノック→素振り→休みなので、
筋力先行で技術及第。
筋力余る分、精神練習に時間を当てれないから、
チャンス○がとにかく厳しい。
序盤の腕立てを無くすのもありかな。

通常だと地獄を2週連続できないから、
ラン×20を早期にこなすor乾布摩擦リセットのどちらか。
それと、威圧のついてない仏契野手はノータイムでプチ

ちなみに、鉄人に挙げられたキャッチャーはいまいちだった。
6 170 15 15 15 アベ、足系、捕手系、威圧+αだったかな?

659:368
05/11/27 06:58:06 tSnssSxj
or使ったあとどちらかって変だね。

官僚安定感捕手、
熱血能力捕手
あかつきサブポジ捕手って手もあるよ。

660:368
05/11/27 09:29:40 tSnssSxj
このスレ住人は二十歳前後と思うけど・・・
パワプロ界(後のネパワ)が最高潮だった頃、
あまりパソコンができなかったって人も多いんじゃない?
L氏による真獅子の穴なんて懐かしい。
当時ロム専だったよ。

パワプーは8(タフ度無し、特変・特殊がnotレア)
からクソになったけど、7からも予兆あったね。
理由は、バグと決定的な変化がないことによる飽き、
年齢層の低下による猛者の引退などw
結果、リーグ開催がなくなる。
リーグがあってもサクセスの感動なんてない。

道場閉鎖後のほんの1部の猛者パワプラー(懐かしいね)は、
7をやりこんで、8で冷め、9で引退、
という人が多かった。
パワプロというよりネット界について語らいたいな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 09:56:02 Ry6h9DBi
>>652
お前それくらいでヘコたれてんじゃねー
>>453に比べたら全然可愛いぞ


662:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 10:33:54 X54QISkT
>>658
どこがイマイチなのかさっぱり分からない

>>660
・サクセスが飽きられていた
・パワプロサイトの荒らし横行
・攻略しようのない8のバランス
・天才バグによるオールマックスの容易さ

タフ度とか特変は関係無いんじゃないかな
特変を選べるようになったのは決定版からだし
6の官僚もダメという事になる

663:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 10:38:45 Ry6h9DBi
8で離れた人は多いだろうね
俺も8からサクセス引退

664:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 11:52:40 /+m6a4bm
>>660
我が家のパソコンにネットがつながったのが俺が大学入ってからだったから、
俺もまさに道場とかが全盛期の頃を全く知らない。
ネットがつながってからも道場の存在は知ってたけどそんなに行ったことはないし、
せいぜい末期の総合研究所に滑り込みでしばらくいられたくらいだな。

総合研究所は当時も6やってる人も多かったし楽しかった。
俺は7がPS2で、PS2持ってなかったし買う金もなかったしやらなかっただけだなw
そんなことしてるうちに受験がきて8が出て、面白くないって話を聞いて完全に離れてしまった。

年齢層の低下は深刻な問題だなw管理人が厨だったりするもんな。
攻略サイトもいまやまともに使えそうな理論出してるサイトなんてほとんどないだろ。
たま~に掲示板でまだマナーはなってるお子様のいるところはあるが、それでも言う内容が子供。
VスライダーとHスライダーとSスライダーの3つのスライダーの頭文字がVHSだ、
だからもしかしてVHSから名前付けたんじゃないか何て言ってる餓鬼見たときゃもう絶句ww
厨でvertical知らんのはまだいいとして、Hスライダーがわからんやつがパワプロすんなっちゅう話。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 12:02:07 Ey9W5cxB
8以降は糞だとか、昨今のプレイヤーが厨房ばっかだとか
そういう話はわざわざここでしなくてもいいんじゃないのか。
一応スレタイにも4から7までって書いてあることだし。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 12:25:28 FgK0n05X
私はパワプロを世代別に考え
第1世代 3~4
第2世代 5~7
第3世代 8~現行

と言う風に考えている。
第1世代と第2世代を中心としたプレーヤーはいわゆる「ヘビーユーザー」
と考えてる。正統派スポ根と言う感じだった「7」までの印象から
第3世代の「8」でサクセスは画風などを初め大幅に方向転換し子供向けとなった。
第3世代は高校野球編の「9」で大幅に新ユーザー層を獲得し
現行に至る・・・・・・


667:368
05/11/27 12:44:51 tSnssSxj
夕方まで起きてられるかな。
タフ度、特変は大有りだよ
体調・タフ・練習の種類のみっつを見て故障率を計算して、
それを念頭において、
時期・ストック経験点吟味しアイコン押すもの。
タフ無しだと故障率の概念が不透明になるから、
強制的に練習ガンガンってのが良くない。

特変についてはレアさを失ったのがとにかくまずい
9以降のポイントは論外。
8での取得を忘れたけど、理論を立てなきゃだめってほどでも無かった。
官僚は特変2個が基本でレアとは言えないけど、
理論を立てなきゃ狙えない。
官僚以外の特変狙いは5・7と同じ匂いついてるから、
6全体のバランスに影響は無いものだったよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch