カルドセプト統合スレッド56at GAMEOVER
カルドセプト統合スレッド56 - 暇つぶし2ch2:リードアイドル
06/09/28 22:11:01 kOcnrU3v
天地創造(カルドセプト3を妄想するページ)
 URLリンク(www.geocities.jp)
・過去スレ一覧
 URLリンク(sakai.cool.ne.jp)
カルドの基本的な事の質問、疑問がありましたら
 URLリンク(www.kiy.jp)
(※偉大なデータベース・実験実証のページでしたが無くなりました。合唱)
2と2EXの差分
 URLリンク(www10.plala.or.jp)
 URLリンク(mukemuri.press.ne.jp)
PS2版のカードも含んだカードリスト
 URLリンク(culdcept.radiant-purity.net)

【名無しさんサイト】
メダル取得条件&攻略一覧
 URLリンク(zoo.millto.net)
メダル手がかり一覧
 URLリンク(members.tripod.co.jp)
名無しさん'sCUP実行委員会総本部跡地
 URLリンク(members.tripod.co.jp)
名無しさん's CUP NSR祭(スレ立て用テンプレ含む)
 URLリンク(sakai.cool.ne.jp)

DC版のFAQはこちらにまとめました。
 URLリンク(sakai.cool.ne.jp)

Culdcept Database
 URLリンク(rose.zero.ad.jp)

3:リードアイドル
06/09/28 22:11:46 kOcnrU3v
セプター五つの誓い。

・ラス者の妨害スペルが二位の自分に打ち込まれても泣かない。

・カードを切らしてしまってる時に敵拠点を踏んでも腐らない。

・例え自分に勝ち目が無くなっても最後まで手を抜かない。

・負けたときは思いっきり悔しがった後に勝者を讃えること。

・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無しの精神を決して忘れない。

4:リードアイドル
06/09/28 22:13:32 kOcnrU3v
よくある質問
Q1.次作(カルド3)はいつ出ますか?
A1.カルドセプト・サーガ(実質3)は2006年11月22日に発売予定です。
  Xbox360オンリー、XboxLive!に対応しています。当然日米対戦可能です。

Q2.勝てません
A2.ブックを晒して条件(対人orCPU・人数・場所)を申告して、回答を待つ。
  大体色が多色か重いブックだと思います。色を統一コストを低く、条件付カードは少なめに。

Q3.焼き殲滅系ブックがウザイ
A3.カード50枚で構成されているブックなので基本的にアリです。
  自分のブックと相性が悪いと思って諦めましょう。

Q4.CPUのダイスがイカサマっぽ
A4.気のせいです。

Q5.カードが集まりません
A5.根気良くゲームして集めましょう、3勝すれば必ず1枚はNewカードが手に入ります。
  一人で複数操作して集めるのもアリかも…(デク回し)


5:リードアイドル
06/09/28 22:14:54 kOcnrU3v
よくある議論

手札公開のON/OFFあった方がよくねー?
PS3版っていつでるのー?
デッキっ言うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅなー!!!!!

とかは軽く無視してくらはい

とはいっても、アメちゃんはdeck deckいうんだよな~orz


6:リードアイドル
06/09/28 22:34:24 kOcnrU3v
【超重要】Xboxゲーマータグの取得について
Xbox360版カルドでオンライン対戦するには、「ゲーマータグ」の取得が必須です。

ゲーマータグは、PCさえあれば以下の方法で取得できます。
(箱○本体はなくても可能です!)

1) URLリンク(www.xbox.com) に行き、右上に小さくある「サインイン」をクリックする。
2) いろいろとごちゃごちゃ聞かれるので、画面の指示通りにクリックする
3) PC用のメアドを登録する。(※携帯メアドは不可なので注意!!!)
4) 自分のゲーマータグを登録する

ゲーマータグの名前はぶっちゃけ早いもの勝ちなので、本体やソフトを入手する前に
自分の名前をぱっぱと登録しましょう!!

7:名無しさん@非公式ガイド
06/09/29 07:05:44 PEe+Af7p
>>1


リードって葦?

8:リードアイドル
06/09/29 07:48:14 wunJzvxS
>7
自分土地クリ交換およびリリーフを封じる、鉛のアイドル。(Lead idol)
こいつを置かれると手札クリは新規配置か、戦闘でしか使えなくなるよ~

9:名無しさん@非公式ガイド
06/09/29 09:27:10 qj3RtU2y
鉛はリードではなくレッドと発音するんだ

10:名無しさん@非公式ガイド
06/09/29 14:40:05 5+SoNWr0
レッド ツェッペリン

11:sage
06/09/29 14:55:05 iIIRLd8g
テステス

12:名無しさん@非公式ガイド
06/09/29 16:03:17 LTdTS8/7
モスモス

13:名無しさん@非公式ガイド
06/09/29 18:37:23 uKNsCtec
パソが無いのですが
箱買えばゲーマータグって入手可能ですか?

14:名無しさん@非公式ガイド
06/09/29 18:48:48 e0R5Nf4r
可能

15:名無しさん@非公式ガイド
06/09/29 21:45:14 1R/M6uVA
ゲーマータグって早い話が名前か

16:名無しさん@非公式ガイド
06/09/30 11:09:20 BMjbwGVs
>>14ありが㌧
給料でたら買いにいきます

17:名無しさん@非公式ガイド
06/09/30 13:27:31 KsyN52Pt
だが、PC無い環境だとブロードバンド環境が怪しそう。

18:名無しさん@非公式ガイド
06/09/30 13:59:39 uaMYU4GS
通行料を1.5倍にするスペル、なんていう名前だっけ?

19:名無しさん@非公式ガイド
06/09/30 14:02:16 NJDuMEgG
グリード

20:名無しさん@非公式ガイド
06/09/30 14:03:37 uaMYU4GS
>>19Thanks

21:名無しさん@非公式ガイド
06/10/01 00:25:04 N0bR4v9c
>>1
超英人、超英人、超超超超超英人

22:名無しさん@非公式ガイド
06/10/01 00:40:31 2ZtCCbx3
うまい人だと初期ブックのままでもクリアできたりするの?

23:名無しさん@非公式ガイド
06/10/01 00:45:16 0ApwS8Hy
初期ブッククリアは可能です。
自分はクアンゼで二回、プロムスデルで一回負けましたが。

24:名無しさん@非公式ガイド
06/10/01 01:06:38 2ZtCCbx3
>>23
おおすごい!
初期ブックは2種類あると思いますがどっちでやりました?

25:23
06/10/01 04:36:18 0ApwS8Hy
>>24
水・風です。
火・地に比べて防御力が高いので。

26:名無しさん@非公式ガイド
06/10/01 10:08:06 07qv4nCl
>>22
 両方で出来ました

 初期ブッククリア一番の敵は
 預言者の神殿2での同盟相手ですね……
 (ちょっと、遠い目)

27:名無しさん@非公式ガイド
06/10/04 17:24:32 KrkUmTcG


28:名無しさん@非公式ガイド
06/10/04 17:53:28 uiV46/BK


29:名無しさん@非公式ガイド
06/10/04 18:22:07 oX4CxnTi
プ

30:名無しさん@非公式ガイド
06/10/04 18:35:41 1UD4MiUN


31:名無しさん@非公式ガイド
06/10/04 19:53:37 zvIkP1sj


32:名無しさん@非公式ガイド
06/10/05 11:57:18 fj86ERk9
サーガのバランスを懸念してるのって俺だけか?
TGS報告聞くと、随分防御が紙みたいな印象受けるけど。

33:名無しさん@非公式ガイド
06/10/05 12:28:07 +uft6Bb4
そうでもない

34:名無しさん@非公式ガイド
06/10/05 12:28:43 +uft6Bb4
むしろ鉄板で安泰なホリグレはバランス崩してると思う

35:名無しさん@非公式ガイド
06/10/05 18:16:26 LHoqmMa6
つグレアム

つブラックオーブ

36:名無しさん@非公式ガイド
06/10/05 18:27:41 j+RPljks
ホリグレは反射も自爆も防げないし、高くて序盤使えないからキラーイ

37:名無しさん@非公式ガイド
06/10/05 21:00:27 2f623rr9
>32
バランスもだけど報告の中の『遅い』の方が気になるセッカチな江戸っ子

38:名無しさん@非公式ガイド
06/10/05 23:21:35 jTlfXIy9
>32
現在公開されているサーガのカード能力を概観すると
サーガのテーマは「クリ戦でLV4,5土地のド派手な取り合い」臭い悪寒。
箱○市場が完全に米>(ストーンウォール)>>日で、アメちゃん掲示板をヲチするとM;tGよろしく
クリ戦マンセーっぽいからなぁ・・・。

このテーマを邪魔するカード、例えば「デモトレ」「ラントラ」「ホリグレ」
一見すると意外と思うけど「メテオ」は間違い無くカットされてるでしょう。

あと「メズマ」は復唱系スペルとの兼ね合いに加え、メズマ-イントルードで
ガッツリ処理落ち・回線落ちという技術的な課題が発生するため削除されるのでは?
(DC版ではメズマ-テレキネで動かせるクリーチャーをそのつど計算するため、
酷い処理落ちが発生したし、PS2版でもわずかに発生しています)

サーガで求められるブック構築は、「効率」よりも「1Rで一気に決める爆発力」だろ。
爆発力を叩き出せないブックはゴミだろう。
これを踏まえつつ「5連鎖、LV4土地1個、現魔力900G」という体制をコッソリ作れる
プレイングのデキル奴がサーガでの覇者となるだろう。

戦闘時では武器と巻物は「ザ・ハンド」でパクる以外で破壊出来なくなった状態では、
「防御」は、単純にアイテムを抱えて穴掘って埋まっていれば良かった時代は終了で
キャプチャー、セフト、等の手札破壊奪取、現魔力奪取等、「タイミングを狂わせる」
ことが求められるであろう。

39:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 00:32:07 z63GZYow
たしかにアメリカ主体で考えるなら、クリーチャー戦でガッツンガッツンやって「イェー!」が主流かも。

バランスはホント重視して欲しいよ。

40:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 00:47:58 5bZnS/oJ
>このテーマを邪魔するカード、例えば「デモトレ」「ラントラ」「ホリグレ」
>一見すると意外と思うけど「メテオ」は間違い無くカットされてるでしょう。
実際にカットされてるよ、というかもともと知ってたでしょ?

>PS2版でもわずかに発生
あれでわずかなのか・・・・・

41:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 00:51:01 WMto7TmC
>>38
おい!さぼってないで早く3号戦車を磨く仕事に戻るんだ!

42:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 00:54:56 lGyGbApc
お茶噴いたw

43:38
06/10/06 01:15:20 7+ID3IXc
>40
>>このテーマを邪魔するカード、例えば「デモトレ」「ラントラ」「ホリグレ」
>>一見すると意外と思うけど「メテオ」は間違い無くカットされてるでしょう。
>実際にカットされてるよ、というかもともと知ってたでしょ?

いんや、マジで知らないよ。
カット予想カードについては公開ソースと、最大市場であるアメちゃんセプターの嗜好からの推測です。

1):ファミ通箱○での開発者や歴代チャンプの対談記事からホリグレのカット、試合時間の短縮化が推測。
2):アメちゃんはクリ+アイテムの殴り合いかイビブラでガッツリ焼くことが主体で
グレアム、ホリグレを握りこんで守るとか、ラントラとかデモトレでの荒稼ぎ、
メテオによる土地LVダウン及び全体スペルで荒らすスタイルは全く流行っていないことが判明。

そのため漏れ的には カード性能*試合時間の短縮化*クリの殴り合い=高額土地の取り合い
という図式が浮かび上がり、この式の邪魔になるカードを予測したまでです。

>>PS2版でもわずかに発生
>あれでわずかなのか・・・・・
DC版に比べれば十分にわずかですってw

 


44:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 01:47:53 NvYmqpEu
>
>43
ラントラ即時能力もちの土地コストなしクリーチャーがいるから、ラントラは生き残ってると言える。
終盤使いにくいのは認めるが、広いマップも相変わらず多いし、イントルードもある。

ホリグレ愛用してたけど、無くなってくれればそれはそれでゲームが楽しくなりそうだからいいや。
頭を使う要素が増えるってことだし。

45:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 01:55:17 hI2X0C2H
も、もう限界だーーーーー!!

∧〃     __
2 >   /二つ_つ
ゲ >  /二つ / )
ッ > /二つ (ノ /
ト > i i   /
| > | ノ_ノ/~)
| > i  / γOOOo
!! > | /  | _ノノ
Vヾ | / ∧ |( (
  / ||Д`)| `i
  // |  ⌒/ヽ_ノ n
 // |  / ∠_ノ/
 / / |  / /―_っ
  / | / /
 /  / _ノ  //
`/  / /  // /
/  / /  // /
 / _ノ // /
`/ / //
ノγ /
Lノ  _______
_人 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  て タンッ!
 そ

46:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 01:58:14 hI2X0C2H
テラ誤爆スマソ…

47:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 02:03:34 eBAtVlUd
>>43
殴り合いの増加と試合時間の短縮が、相変わらず矛盾してるような気がするけど、
なんか新しいシステムとかの情報出てた?
どっかで、序盤の高速化とかも見た気がするけど、さっぱり謎のまま。

48:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 02:08:53 NvYmqpEu
>47
『クリーチャーを配備すると属性が変化する土地』が大分まえに出てたよ。
序盤、ダイスを適当に振っても土地属性で迷わずにクリをばら撒いて周回できるわけだ。
大して速くならん気もするが……。

49:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 02:27:54 eBAtVlUd
>>48
あーそれがあったか。
どっちかというと、高速化よりコスト持ちクリ用のイメージがあるけど、
たくさんあれば有効かも。

ラントラは誰かが書いてたけど、
即時クリ配置→レベル5 / ラントラ→移動→即時クリ配置→レベル5 / ~
が一応可能になるから、消えてる可能性もあるかと。

50:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 08:31:51 MXOUW0w6
も、もう限界だーーーーー!!

∧〃     __
D >   /二つ_つ
C >  /二つ / )
再 > /二つ (ノ /
購 > i i   /
入 > | ノ_ノ/~)
| > i  / γOOOo
!! > | /  | _ノノ
Vヾ | / ∧ |( (
  / ||Д`)| `i
  // |  ⌒/ヽ_ノ n
 // |  / ∠_ノ/
 / / |  / /―_っ
  / | / /
 /  / _ノ  //
`/  / /  // /
/  / /  // /
 / _ノ // /
`/ / //
ノγ /
Lノ  _______
_人 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  て タンッ!
 そ


51:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 12:11:53 BEhVhSoV
殴り合いメインになるとやっぱテンポが心配になるんだがなぁ
ホントにテンポアックしてんのかねぇ~

52:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 12:14:56 fVECAFZ2
テンポいいよ。
うちらは、いつも殴りあいメインだったから
あんまりオレの感想は参考にならんかもしれんのでこのくらいで。

53:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 12:19:22 BEhVhSoV
>>52
ほーう
サクサク周りつつ要所要所で戦闘って感じばっかだったもんな~
新たな発見があると祈ろうか

54:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 13:23:09 yITibHsK
戦闘重視になると、土地上げの必然性がイマイチわかんなくなるな…。
破綻しているほど固いクリがいるわけじゃああるまいし。

55:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 14:04:17 KsYW/3KO
だからころレベル上げて守るんじゃないか
巻物を絡めての攻防がどうなるか、だな。
手札復帰の巻物攻撃とかあったしなあ

56:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 14:15:56 zNrQUitY
TGSでサーガやってきたけど、即時と呪身が、ゲーム展開を速めてます。
実質、2ターンなり2周なりかかったことが一度にできるわけだから。

57:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 19:47:49 ny8w328t
ところで男のくせに女の子キャラ使う奴は何なの?

58:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 19:55:29 kj/N9OxY
童貞、キモオタ

59:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 21:11:58 IRNirO5P
俺俺

60:名無しさん@非公式ガイド
06/10/06 21:31:57 BEhVhSoV
ちっちっち 俺はテクニシャン

61:名無しさん@非公式ガイド
06/10/07 01:00:35 UBQAbxkf
ストIIでチュンリー使うようなもんだろ?
逆に何で気にするの?

62:名無しさん@非公式ガイド
06/10/07 01:20:40 8fH+ynHV
中学生くらいだとそういうのが気になる年頃
一線を越えると女キャラ上等っていうかむしろ萌え~になってくる
そしてオレはその段階を通過し終わって渋めのキャラを使うだろう

63:名無しさん@非公式ガイド
06/10/07 02:34:53 J+JjiCfM
どっちかと言うとポケモンで自分と違う性別を選ぶようなもんだろ

64:名無しさん@非公式ガイド
06/10/07 03:30:18 UBQAbxkf
ゲームのキャラクターと自分を同一化しすぎでは?しかもそれを他人に押し付けるw
カルドはストーリー二週目で性転換できるゲームなんだぜ……キャラの見た目なんざどーでもいい

65:名無しさん@非公式ガイド
06/10/07 15:12:22 XDqewasF
レオとウホっできるのはカルドセプトだけっ!!

66:名無しさん@非公式ガイド
06/10/07 22:10:17 J+JjiCfM
対戦でまで獅子猿主人公使いたくない

67:名無しさん@非公式ガイド
06/10/07 22:57:05 q+LWL69l
獅子猿主人公ってのを見て魏武曹操かと思った大戦マニヤ

68:名無しさん@非公式ガイド
06/10/07 23:42:32 nMhBUsnN
アバターに顔パーツとかあるんじゃないの?

69:名無しさん@非公式ガイド
06/10/08 23:06:33 K7YmB96W
あるといいなあ
それこそ性別とか体格とか簡単でもいいから選ばせて欲しい
ドットのコマが好きだったんだよな

70:名無しさん@非公式ガイド
06/10/09 22:58:22 asnga4tJ
こんどでる360の新作って
ボイスチャット対応マイクなきゃオンライン対戦できないのかな?

71:名無しさん@非公式ガイド
06/10/09 23:47:27 LNOBO4BL
モバカルのように「アバターで初期魔力に差がある」なんてアフォなことはないよな??

72:名無しさん@非公式ガイド
06/10/10 00:13:07 FEZs/A++
>>70
一応なくても可能

73:名無しさん@非公式ガイド
06/10/10 00:42:16 Ihkil+j+
>>71
一方的に有利にならなければ面白いんじゃない?
手札1枚スタートで初期魔力+50
とか逆に
最初からヘイストがかかってる状態で初期魔力-50
とかあったら面白いかも

74:70
06/10/10 02:53:59 ZvnxBWex
なるほどー可能ですか・・
でもマイクなしでやる人ってほとんどいなさそうだなorz

75:名無しさん@非公式ガイド
06/10/10 03:10:58 FEZs/A++
>>74
まあ持ってない人もいるしね。
いざとなったらメッセージ送信でなんとかなるよ

76:名無しさん@非公式ガイド
06/10/10 10:57:56 YEBG/5cu
カルドのモバイル版の出来はどう?
しばらく箱○買う予定無いんでそれでつなごうかなと思ってるんだけど。

77:名無しさん@非公式ガイド
06/10/10 11:46:05 FEZs/A++
>>76
1のカードがベースなんでなつかしい。
対戦中は電波途切れると終わりなんで電車では厳しい。
面白いかというと、、微妙。スレあるから覗いてみては。

【新入歓迎】カルドセプトモバイル17修正【新時代】
スレリンク(appli板)

78:名無しさん@非公式ガイド
06/10/10 11:54:30 81bY/n/U
>>76
カードのイラストと能力が同じ物を使ってるだけで
ゲームシステムは全く別物。
(本家と能力の違うカードやオリジナルカードもある。)
ジャンルとしてはシミュレーションに近い感じ。

個人的には面白いと思ってるので開始初日からずっと遊んでる。
サーガ出たらやめるけどね。

79:名無しさん@非公式ガイド
06/10/10 19:16:26 pAEh7hnU
PSO3に似てる
どっちもやった事無いけど

80:名無しさん@非公式ガイド
06/10/10 19:54:05 a6hi66fJ
正直やめといたほうがよさげ

81:名無しさん@非公式ガイド
06/10/10 22:45:06 a790/L+D
>70
まだ箱買って無いけどマイクで対戦はしたくないなぁ
奇声上げまくりでブラックリストに入れられちまうよ

82:38
06/10/11 01:18:48 G6bHrexF
>70
「口ハウント」の絡みがあるから試合中は基本的にはしゃべれないだろうよ。DC版でもそうだったし。
但し、トイレ行くときなんかはボイチャがあると便利かも。

>76
「ケータイアプリ」としてみるならネ申、「カルド」としてみるなら激しく糞。
個人的には「猿楽庁=クソ」を決定付けた逸品だと思ってます。
ドコモケータイ専用、パケホーダイ契約にしないと軽く請求7マソとかいくのでご利用は計画的に…。

83:名無しさん@非公式ガイド
06/10/11 09:18:37 liwKRabG
一回でもアヴァ鍵やった奴なら
猿共の給料ドロっぷりは嫌でも身に染みる

84:名無しさん@非公式ガイド
06/10/11 10:14:07 P6D7HvjP
ボイチャ中に絶対ポテチとかコーラ飲んだりするなよ。

85:名無しさん@非公式ガイド
06/10/11 11:19:37 srEf67p7
マイクオフスイッチを使えばOK
戻すの忘れて喋ってたりするが

86:名無しさん@非公式ガイド
06/10/11 22:38:12 YUiCc5aN
x360 2万円に値下げしろよ

87:38
06/10/12 00:13:31 VGpHeD42
>83
アヴァロン1.0xについては、ロケテユーザー=点バイヤーの責任(本来行われるべき最終チェックを妨害した)と
筐体側で禁止カード設定が出来たにもかかわらず、全国の稼動店舗に禁止カード処理についてFAXを流さなかった
セガの責任も結構あったんで、猿ばかりを責められないんですよ。

サーガで期待したいのは、イカレたカードが発覚した時のオンラインパッチ当てですね。
あと、モメ事回避のため悪いこと言わんから「プルガザリ」は今のうちに「Eカード」化しておけ>大宮

88:名無しさん@非公式ガイド
06/10/12 02:13:14 IDNpGnbq
なんでプルガサリやねん。

89:名無しさん@非公式ガイド
06/10/12 02:18:15 W+4ZlrZq
X360てネットに繋いでる分だけ課金とかってできないの?

90:名無しさん@非公式ガイド
06/10/12 02:21:37 l0cj9Qg+
従量課金なんかしたらかなり高くなるぜ。クレカ必須にもなるかもな
郵便が距離製をとらず同一料金で安く全国に届くのも似たようなもん

91:名無しさん@非公式ガイド
06/10/12 02:37:19 W+4ZlrZq
>>90
そうだな。サンクス、カルド専用で買ってみるかな

92:名無しさん@非公式ガイド
06/10/12 09:38:09 l0cj9Qg+
まーでも前払いなんだから、使わないときはシルバーで
いざ使うときに一か月分払うのもいいかもな。
これは今でもやってやれないことも無いけど、かなりめんどくさい。

ま、対戦以外のサービス(フレンド表示やプライベートチャット)に対しても
(シルバーでも可だが)払ってると思って1年分前払いを続けるかな。

93:名無しさん@非公式ガイド
06/10/12 15:17:01 KsDDvcRm
>>887
で、プルガザリってどんな能力なのだね

対人戦経験1000試合を越える俺様が判断してやろう

94:名無しさん@非公式ガイド
06/10/12 15:25:28 l0cj9Qg+
プルガサリだろ。北朝鮮出身だな

風 N
ST40/HP40/
90G
巻物不可
戦闘終了時[対戦相手がアイテムを付けて戦闘した場合、 ST&MHP+10(各最大100まで)]

95:名無しさん@非公式ガイド
06/10/12 16:59:13 AtlKny3X
なんか2EXの状況で考えると微妙なカードだな。
グースと交換くらいしか思いつかん。それが有益とも思えないけど

96:名無しさん@非公式ガイド
06/10/12 18:17:34 5x7zDev5
>>94
Nなんて、ジェネラル怒らない?(((゚Д゚;)))

97:名無しさん@非公式ガイド
06/10/12 19:03:42 me2zUTi1
原子力発電所?

98:グエムル
06/10/12 19:49:47 UjAMe/va
アニキカードニナルナンテスゲエナ

99:名無しさん@非公式ガイド
06/10/13 00:17:18 z9DE5MUh
なるほど「モメ事回避のため」か。うまいこと言うな。

100:名無しさん@非公式ガイド
06/10/13 10:22:26 thielyPQ
プルガサリとやらに全く脅威の念を抱けない俺は鈍いのか

ふーん、いいんじゃね ぐらいの評価

101:名無しさん@非公式ガイド
06/10/13 11:10:53 r5uFUWiR
パッチが当てられない設計なら何等問題ないんですが(個人的にはイヤだけどナ)、
世の中にはな、「エイジオブエンパイア朝鮮拡張パック事件」というのがあってだな…
あのM$でさえもF5連打とスパムメールの前に屈したのよ。

99氏はよくわかっていますが、それ以外の香具師はハッキリいって「鈍すぎ」だ。

102:名無しさん@非公式ガイド
06/10/13 11:14:02 X6Ct1VCa
まあF5連打は南のほうしかできないけどなw

103:名無しさん@非公式ガイド
06/10/13 13:02:43 0j2wovYu
あくまでカードネタとして語ってた俺ハズカシス

104:名無しさん@非公式ガイド
06/10/13 15:42:00 3XDyUqQr
エイジオブエンパイアって現実世界の国名やら民族名やらがそのまま出てくるゲームじゃねえか。
自尊心だけが高いあの国が反応して当然。
カルドと一緒にすんなよ。

105:名無しさん@非公式ガイド
06/10/13 15:43:45 X6Ct1VCa
それでゲームバランス崩してりゃ世話ねーよなw

106:名無しさん@非公式ガイド
06/10/13 17:13:43 rXPlul2v
むしろ、わざわざ手を出したことによる災害が・・・(((゚Д゚;)))
戦闘で一体倒すごとに、動作が重ーくなったらやだな。

107:名無しさん@非公式ガイド
06/10/13 20:03:31 g7wyauVN
カルドの人気を考えれば十分ありえる話なんだよな

108:名無しさん@非公式ガイド
06/10/13 20:14:57 I3k9VElI
91 名前:名無しさん@非公式ガイド投稿日:02/12/24 14:48 ID:???
rn                
  r「l l h.               
  | 、. !j       / ̄ ̄ ̄\        
  ゝ .f      /     \○     
  |  |      |二二二二二|      _________
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.   /
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  < Merry X'mas!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ     \_________
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |



92 名前:名無しさん@非公式ガイド投稿日:02/12/24 15:07 ID:???
キム=ジョンイル
ST:10 HP:20 G:50+□
クリーチャー 無属性

攻撃成功時、対戦相手を
ランダムに北エリアへ飛ばす
(50%)



109:名無しさん@非公式ガイド
06/10/13 20:21:00 PitZ7XJq
どうでもいいけど、CPUがハウント使ってくるのだけは
許せないと言うか、一気に面白くなくなるんだけど俺だけ?

110:名無しさん@非公式ガイド
06/10/13 21:33:48 BVz1LYRV
>>108
おもろいな
彼には是非フュージョンを使っていただきたい

111:名無しさん@非公式ガイド
06/10/13 21:42:34 rXPlul2v
[領地:0] 領地2つを手放し、フュージョン(ST=30)1枚を手札に加える。

も追加して。

112:名無しさん@非公式ガイド
06/10/14 01:11:44 TpQrGjEe
ウェイスト食らってますよ

113:名無しさん@非公式ガイド
06/10/14 05:28:22 hG/Z3fja
すいません、質問です。
もしかして、CPU戦を何度も中断セーブすると
最後にもらえるカードがゴミアイテムばかりになりませんか?
stage5の何とか山をクリアした時点で属性つきクリーチャーが
3種類、無属性クリーチャーが2種類、アイテムとスペルが4種類ぐらいしか
新規として増えていません・・・

大体もらえるものが、ゴミアイテム、ゴミスペル、無属性ゴミクリーチャー
ばかりでそろそろきつくなってきたのですが・・・

114:名無しさん@非公式ガイド
06/10/14 06:45:10 5OddwtqX
>>113
ゴミなんてお前くらいだよ

115:名無しさん@非公式ガイド
06/10/14 07:37:31 VnJv8XIL
>>113
とりあえず、3試合ごとにNewカードがもらえるというウワサ。

116:名無しさん@非公式ガイド
06/10/14 13:00:01 OGraDs77
>>113
気のせいです
カードが不十分だと感じたらデュナンやマルセスに戻ってカード集めでもしなさい
間違っても新しくセーブデータ作って一人二役で対戦しようとは思わないように

117:名無しさん@非公式ガイド
06/10/14 14:03:37 y8Wgfsk+
>>113
おまえがゴミなんだろ
カードを大切にしない奴なんて大嫌いだっ!

118:名無しさん@非公式ガイド
06/10/14 15:44:53 JEXNeLlO
すいません、なんか書いちゃいけない事を書いたみたいで・・・
カード集めるのは苦じゃないんですが(ストーリー進めてって事です)
中断繰り返した為にカードがもらえないなら、まとまった時間で
遊ばないといけないなぁと思ってたんです。

しかし、レザーアーマーとメイス、ロングソーが毎回あるんですが
4つを越えた時点でゴミと言わさせてください・・・

119:名無しさん@非公式ガイド
06/10/14 16:05:21 ytUSgz5s
>>118
とりあえず中断してもカード変わるとかはないから安心しる。若干運が悪い程度だけだから地道にがんがれ
まぁ四枚越えは確かに意味ないがフルコンプするころには多いカードは30枚を多分越える、きにすんな。

120:名無しさん@非公式ガイド
06/10/14 16:28:53 d+h+CFaC
ゴール直前に中断して気に入らなすぎたらやり直せば?

121:名無しさん@非公式ガイド
06/10/14 19:06:53 TNfc3L6s
最近はじめた初心者なのですが、ヴァンパイアとガーゴイルの差に迷って
居ます.....ブックのアイテムはST+30~50の攻撃アイテムと、サキュ
バスリングなどの先制無効化系?やカウンターアムル等の防御アイテムが
8枚ずつ程です。どちらがいいでしょうか?

122:名無しさん@非公式ガイド
06/10/14 20:41:59 yZ6VhDdN
ヴァンパイアでサキュバスリングよりアワーグラスが良いんじゃない?

123:名無しさん@非公式ガイド
06/10/14 20:44:14 hT7N1erP
断然ガーゴイル、コストに余裕あるならカウンターも

124:名無しさん@非公式ガイド
06/10/14 21:19:02 TNfc3L6s
そうするとかなり硬くなりますね。先制つぶされることよくありますし
...ただ他のやつらにはアワーだと援護系やHPもあげるアイテム使われると
厳しいんですよね...

やはり10の差はでかいですかね?

125:名無しさん@非公式ガイド
06/10/14 23:43:43 VnJv8XIL
まあどっちもどっちかね。
ガーゴイルの強さは、相手を先に潰せることと、配置制限がないことかな。
ゆえに潰せなかった時の防御力は、バンパイアが上っぽい。

相手が先制持ちの場合は、ガーゴイルの方が固くて、
侵略(移動侵略)には、バンパイアが便利・・・だけど、
配置制限の厳しさのため、必ずしもそうとは言えない。

まあ現状では、ギア+ボーパルが防げて、配置制限が無い
ガーゴイルの方が、「使いやすい」かもしれない。
ブーメラン大好き。

126:ヴァンパイア
06/10/15 09:17:32 ewLikYO2
配置制限もアイテム制限も恐るるに足りん!我輩を用いよ!







…使って、お願い(´;ω;`)

127:名無しさん@非公式ガイド
06/10/15 09:58:52 q1Z1LW1O
>>126
 悪い事は言わんから、お天道様の元で
 地に足をつけた生活に励め。
 ……トマト栽培とか……

128:名無しさん@非公式ガイド
06/10/15 10:07:57 1D5EY2CA
>>127
灰になっちゃうよ

129:時給200円
06/10/15 10:38:47 F7pXM9+o
>>127
おいコーンフォーク!さぼってないで早くマンドレイクを収穫する仕事に戻るんだ。

130:コーソフォーク
06/10/15 11:05:59 q1Z1LW1O
>>129
 ( ∩ ゚д゚)アーアーアー聞こえないぃぃぃ。

 ってゆーか、漏れはどこに耳が在るんだろう?
 パンなんか、4つもあるから大変だよなぁ……



131:名無しさん@非公式ガイド
06/10/15 13:31:09 HB2EGGN+
バンパイアってガーゴ4枚でも足りないときに足すのが、唯一まともな使い方な気がするw

絵柄はPS版の方がずっと良かったな~

132:名無しさん@非公式ガイド
06/10/15 16:27:19 3PX/i75g
バンパイアって移動侵略でチクチクやるのにいいと思う

133:名無しさん@非公式ガイド
06/10/15 18:43:27 8jtssAFy
デコイの削りにも強いね。
ダンピールにはどうしようもないけど。

134:名無しさん@非公式ガイド
06/10/15 19:35:45 hgJ6ZLVk
初心者ですがドライアド(ドリアード?)手に入れたばかりなんですが
普通に優秀ですよね...?これ

135:ヴァンパイア
06/10/15 20:05:19 ewLikYO2
>>131
寝る時もワイングラス片手ですが何か?
>>134
ブックによっては4積みも有り得る地属の必須カードだな。
我輩には及ばんが。

136:名無しさん@非公式ガイド
06/10/15 20:23:14 hgJ6ZLVk
>>ですよね?援護なくても十分使えるような

あと124でガーゴイルとヴァンパイアに悩んでいた者ですが
今度はヴァルキリーとキメラで...うああぁ

137:名無しさん@非公式ガイド
06/10/15 21:07:41 bhjztqpf
>>136
迷うことなくヴァルキリー

138:名無しさん@非公式ガイド
06/10/15 22:27:54 G6W+RGFA
どっちかというとキメラかもしれん。
やっぱりHP50は大きい。
ヴァルキリーはST40スタートなら、かなり違うかも。
けどマップの広さにもよる。
拠点にしなければどっちでもいいわ。

139:名無しさん@非公式ガイド
06/10/15 23:58:55 eT97rpH4
1枚だけ空きあるならキメラだろうけど
ぶっちゃけ火ってコンジャ居れば後は適当でいいよな

140:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 00:39:53 B3Ft9hFC
迷いますね...後半はだいたいクリ一枚後はアイテムって状況に
なっているので(面が狭いだけかも)援護は要らないかなーとか
思ったんですけど、カードの引きがうわぁな時もあるし...難しい
なあ。拠点はだいたい敵がレベ上げした土地をドラゴンで奪い取って
拠点にするので、ヴァルたちは余り構ってないかもしれません。
でもこんなんCPU相手にしか通じないだろうし....ってなんか一人言
みたいになっててすいませんTT

141:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 09:30:58 0iY+W8QN
迷うぐらいなら両方試せばいいじゃないか

142:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 09:33:48 OmKf64tG
>>108
北へ飛ばすのは領地コマンドで、攻撃成功時このクリーチャーの所有者は枯渇する、とか

143:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 18:18:43 aJlLoK/a
配置制限西エリア

144:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 18:30:06 fyhh9AXa
火ってコンジャラー人気あるんですね・・・
正直、使ったこと無いんですが(汗

URLリンク(park1.wakwak.com)
ここ見て更にびっくりしましたです。
バードも・・・こんなに人気あるの?どういう使い方してるんでしょ??
まだまだ知らない世界がいっぱいあるなぁ。

145:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 18:50:48 OmKf64tG
>>144
空き地に配置できるからね
コンジャラは好きな場所に置ける
ソウルハント付けときゃGも入る

バードは敵の土地に止まっても空き地確保できる

146:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 19:10:52 mCf0Rrv4
コンジャラーはレイズデッド使って再利用するとぽこぽこ空き地取れる

147:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 19:11:38 x4zv4cvg
>>144
コンジャとバードは色関係なく使えるから多めになってるんだよ
アイスやミルメコもそうなんだけど。

148:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 20:45:47 ZvkYT8Cw
こんな時期にまで新規参入者がいるのは嬉しいな

149:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 21:00:31 IGWi1jAg
>>144
そこ見てたらポリモーフ2枚入ってるブックがあった

150:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 21:52:01 oE+yiYnb
色んなデッキがあると思うんですけどイビルブラストの利用率
ってどうなんでしょう?これでけっこう変わってしまう....

151:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 22:51:40 OuDt9LE3
火クリといえば第一にガスクラウドじゃねぇのか?
個人的には劣化するゴーレムも好き。

152:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 23:09:51 x4zv4cvg
>>150
bookDBの統計みてみたらどう?
まぁ特定カードを意識してブック組むのはあんまりお勧めしないけど。
妨害食らわないように組むより、食らう前提でリカバーを考えた方がいいと思う。

>>151
ガスクラも人気高いけど、色違いでの守備力はパイロと変わらないからな。
単体で攻められる分パイロのが少し上かなと思う。

153:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 23:11:49 RODDHj5A
火と水はいいクリに防具使えないのが多いから、ガスクラウドはいいね。
めちゃくちゃ高性能でもないけど、安くて置きやすくてお手軽に固い。
でも第一、っていうのには苦しいでしょね。良い意味で普通な奴だから。

154:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 00:08:24 DIUybnne
>>145-147
レスどうもでした。
ふむふむ、なるほど。そういう使い方ですかー。
初めてバードを見たとき、これ使う人居るの?って思ってました(爆
確かに自分で空き地に止まって土地確保するより、色々な面で便利なのですねぇ。
勉強になるなぁ。

自分は良く風を好んで使うのですが、空き地取れる=ラマという感じで(汗
色に関係なく使えるのは良いですね。
またちょっとブックをいじってみよう。。。

155:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 00:44:11 4bhW8KgW
DC版カルドセプトセカンドをつりコンで動かしてみた。

ABXY・スタートボタンはそのままで、LRは
L = つりコンを振る。縦でも横でもおk
R = リールを早巻き(3回/秒くらいのスピードで)
に対応している。

十字キーを使う操作はすべてアナログで行う。
ただし「はい」「いいえ」のウィンドウなどでアナログを上に入れるとヘルプモードに。
アナログ上を使わずににアナログを下に入れれば問題無し。


対戦でコントローラー振り回したりリールを回したりしたら
何のカード使ったか一発でバレるのが困る。

以上、どうでもいい話題

156:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 01:41:17 HAV3G9e1
>>154
バードは使えない

そんなふうに
考えていた時期が
俺にもありました

リj -―一、`―、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_rー、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i

157:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 01:46:59 zSchu8an
俺にもそんな時期があった、しかも割と最近まで長く…。
Cultceptの「土地が取れるイビルブラスト」は、さすがに誉めすぎだろうけどね。

158:ガーゴイル
06/10/17 01:52:41 VqUZwL/O
「土地が取れるイビルブラスト」・・・(((゚Д゚;)))

159:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 07:09:14 8Fue8FJP
>155 ワロタ

160:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 09:37:39 tl0hQ/9W
まあCPUがよくやる、バードの土地レベルを上げるのはどうかと思うよw

161:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 10:47:47 WTSqkWyn
そんなライバーンが好きだ

162:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 11:25:21 qeusVETy
バードは5レベルでも勝手に飛んでいくから安心だな、と思ってたら
別のCPUがバインドミストうちこみやがった

もちろん踏んで倒せなかった

163:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 13:21:45 WJ4FZRMF
火クリならマーネスだと勝手に思ってる俺。
ランプロ、ダルネス付けるとかてーかてー。


164:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 17:17:53 DaNargFH
余り多人数対戦をした事がないせいなのかアイテムとスペルの枚数比がどうやら
おかしいみたいだ....どんなブックでも普通スペルは20枚前後あるものなんですかね?

165:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 17:50:19 /KpVaDT6
焼き本以外だとそーかも

166:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 17:52:11 tl0hQ/9W
CPU戦は自然にCPUが手本になっちゃうからな・・・
対人は毎ターンスペルかけるくらいのいきおいになるよ

167:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 18:25:35 DaNargFH
そうなんですか...侵略と防衛ばかり目が行って根本的な魔力稼ぎ
を意識してなかったみたいです

168:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 18:45:16 DIUybnne
PS版のカルドセプトで対人戦してたときに
なんでもありありにしたら、1ゲームにかなりの時間が掛かるし
途中で集中力切れるから、かなりきつめのローカルルール決めてやってました。

一番好評(?)だったのは、バンドルギアを作れる環境にある場合は
作れる方は、作らなければいけなくて
相手方は、それを阻止しては行けない、、、と。

169:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 20:01:05 rdQ9h49s
>>164
カルドセプトに限ったことじゃないカードゲームの一般論だけど、
カードは使えるときに使った分だけ自分に有利になり、
使えるタイミングでパスすればその分だけ不利になる。
そして、カルドセプトではスペルカードは毎ターン使うことができるが、
クリーチャーは領地コマンドを使わないで空き地か敵地に止まった時しか使えず、
アイテムはバトルの時しか使えない。
その辺りのことを考えるとカードのバランスが分かってくると思うよ。


170:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 21:27:32 DaNargFH
なるほど...リンカネーションがなんで強いのかわかったような気が
します。でもやはりあれですね...今までマナくらいしか入れてなか
ったので一回対人戦でボコボコにされてみたりしないとどんなスペル
を入れていいのかわからない..wオンライン対戦できたらなぁ

171:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 23:12:23 TZq3OAzH
そんなあなたにxbox360
いやおれはカルド1からのファンだが
箱◯発売日からのユーザーでもある

どちらもすばらしいのでぜひ体験してほしいなあ

172:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 23:20:35 hxQzkZe3
>>170
2EXでの普通の戦略の場合ね。

まず最優先は移動系スペル。
HWX・ヘイストなどの足スペルや、リコール・テレポートなどのリープ系。
ボードゲームでもあるカルドでは、ダイス運をコントロールできる要素は相当強い。

次がマナ系。
マナやグースは相手を引き離す系、ドレインマジックは追いつく系。
どちらかというとドレインの方が重要。CPU戦ではゴミだけど対人戦では強いです。

その次が地形変化スペル。
カルドは連鎖が強いので地変は非常に重要。色違いの土地を有効活用できるのがマジ強い。

あとは、ドローサポート(ホープ・プロフェシーなど)や手札干渉(サプレ・メズマ・
シャッターなど)もよく使われる基本的なスペルですね。

173:名無しさん@非公式ガイド
06/10/18 00:07:36 f9/OToTB
普通の戦略ねぇ。
やっぱローカルルールってあったから>>170さんと同じく
ボコボコにされてみないと何が良いのか分からないかも。

リコール上がり(順位点滅時にリコール使用)は禁止だったし、
ドレインマジックはブックに入れるのも禁止だったしなぁ(笑

普通が良くわからんかも。

174:名無しさん@非公式ガイド
06/10/18 00:09:17 XKCsh0jQ
サーガはでかいですね。でも新規ハードが乱立しそうでお金が...迷うなあ

詳しい説明ありがとうございます!リコールやテレポートは砦や城についた場合通過したことになるんですかね?
...もしくはただの嫌がらせスペル?....ああいや地形によるのか。クレイトス2みたいな
場所ならいいんですかね?なんか推測に推測を重ねてしまってますが...

後もうひとつ連鎖についてなんですが、普通のブックというのは単色が多いみたいなので
すがそれはなぜなんでしょう?五連鎖ぐらいからは地形の価値も増えないし(アンダイン
やドルールは得だと思いますが)、連鎖するからにはレベル上げないと得した気がしないし
....というのもなんか変ですが二種類くらいの地形を4つくらい連鎖→硬いのを順にぱらぱら
レベル上げくらいをセオリーに考えていたので勝ち方がいまいち...アイテムがすくないとそこまで侵略
や防衛は多発しないものなんでしょうか?


175:名無しさん@非公式ガイド
06/10/18 00:22:56 XKCsh0jQ
....すいませんよく考えたら2つの地形を五連鎖と一つの地形を
10連鎖って価値おなじですね。インフルエンスとかいれてたら
単色でも問題ない...というかそっちのが強いかorz

176:名無しさん@非公式ガイド
06/10/18 02:21:17 jhD51dII
タイマンならともかく、そんなに好き放題連鎖は作れないよ。

177:名無しさん@非公式ガイド
06/10/18 08:36:05 N1NJotEW
土地自体
なかなか10も取れないだろ

178:名無しさん@非公式ガイド
06/10/18 09:16:36 H80agQr5
>>174
 リコールやテレポートを『自分に』使った場合
 自力で砦や城にたどり着いた事になるので
 当然(まだ通過していなかった)砦のボーナスや
 (砦を全部回っていれば)城のボーナスが、ちゃんと貰えます

 しかし、リコールやテレポートを『他人に』使った場合
 彼らは、自力で砦や城にたどり着いた事にならないので
 砦や城ボーナスが貰えないのは勿論の事、もう一度自力で
 マップを一周(以上)して、砦や城にたどり着かなければなりません

 リコールやテレポートを『自分に』使ってオイシイのは、デュナン
 城に帰りやすいクレイトス2ではむしろ、パーミッションがウマウマ
 預言者の神殿(1)での、リコールやテレポート+アポーツコンボは外道の御技(w

179:名無しさん@非公式ガイド
06/10/18 10:26:40 2jfJ8oRy
まあやられたら同じスペルで何とかなるけどな
ダイスをふらないスペルはいくつかあるし

180:Dドア
06/10/18 10:49:21 1c9eXP7A
呼んだ?

181:名無しさん@非公式ガイド
06/10/18 11:06:39 97auemEi
画像掲示板(エロ画像可)

動画と画像のサイト☆
無料サンプルも見れるだお!( ^ω^)ノ

メイドさんのふぇらてぃおうp(;´Д`*)

jp/nakagawashouko
動画はこのキーワードをコピペして検索してお!

182:名無しさん@非公式ガイド
06/10/18 11:57:26 rcd1ZCv7
テレポは相手に使えない

183:名無しさん@非公式ガイド
06/10/18 11:58:12 drKkPwuW
テレポートって人に使えるっけ?
使えてもほとんど意味無いから、気にしたことすら無かった。

184:名無しさん@非公式ガイド
06/10/18 14:09:48 /HwnlKhL
今更な質問でスマン。
当方アメリカ在住なんだが、アメリカでも11/22に発売されるのか?
もしくは11/22じゃないなら、いつ発売になるのか教えてくれ。

185:名無しさん@非公式ガイド
06/10/18 14:22:29 2vs22WfG
米サイトでカルドの情報てないの?

186:名無しさん@非公式ガイド
06/10/18 14:27:06 2jfJ8oRy
米はTBDだったかと

187:名無しさん@非公式ガイド
06/10/18 19:40:59 wMCJnbBX
カルド2再開して火のカード全部そろったらムービーあってびびった
全く記憶にないから、昔はカードそろう前にやめてたんだな

188:名無しさん@非公式ガイド
06/10/19 10:49:54 cVnmmAoe
一つ揃ったら他の属性も間近だから
あれを一つ見たら結構短期間のうちに複数見られるな

189:名無しさん@非公式ガイド
06/10/19 10:59:24 BiHxajD6
すっかり忘れていた。
そういえばあったよーな

190:名無しさん@非公式ガイド
06/10/20 13:11:35 fELNyrZs
ho

191:名無しさん@非公式ガイド
06/10/20 13:17:01 KBtX4jCN
>>185,186
サンクス、言うとおりTBAになってた。日本版はリージョン付きっぽい。
冬に日本に帰るからそのとき360と一緒に買うか、米版発売まで待つか悩むなぁ。


192:名無しさん@非公式ガイド
06/10/20 15:16:11 +4F2AU/9
予約特典のためにソフトだけ先に買うべきかなあ

193:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 08:02:20 pusVyykP
俺は予約した。
本体購入予定は無い。

194:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 14:57:11 zCqjV8AJ
トランプ6000円なら許容範囲だが、
ショップジョーカー二つ欲しくてたまらん

195:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 15:29:27 zmBlc4wk
チェンジリング+ドロー系+マーブルアイドルなんてブックは既出?

196:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 16:01:13 hX8Xf8jO
チェンジリングってデモニックトレードと組み合わせるのが無難だと思うけど
タイマンでもなければ正直妨害スペル単体として使うには最低レベルかと…

197:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 16:09:45 hX8Xf8jO
あ、発想としては面白いと思うんですけどね。

198:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 17:30:58 1hYqvWhI
>>197
何を潰されたか分からないので、ある意味最凶。
しかも2枚も。

199:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 17:38:13 zmBlc4wk
デモニックトレード組み合わせて使ってたんですけど
意外に儲からないんですよね....場に出たゴブ壊しちゃうと
元のカードに戻ってしまうようだし...なのでフォーサイト
や二枚引けるアイドルなどでひたすらチェンジリングを連発し
序盤出されるクリはひたすら殲滅。(この間もマーブルは役に立つ)
相手がゴブリン一体ぐらいしか出せなくなるまで長~く耐え忍ぶという
ブック

あと仰る通り多人数対戦ではまったく役に立ちません....w

200:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 21:12:01 N8bGtd2l
ハイランダータイマンではリアルファイトの元クラス

201:名無しさん@非公式ガイド
06/10/24 12:36:53 Du3FV0un
123

202:名無しさん@非公式ガイド
06/10/24 12:45:26 T2c77C5Y
Foma版カルド最近始めたけどめちゃめちゃ楽しい。
通信対戦の人口増えてほしいので迷ってる人は是非!

203:名無しさん@非公式ガイド
06/10/24 14:31:09 6l5R/ImQ
ちくしょう! 始めちまったじゃないか ヽ(`Д´)ノウワァァン

ぱけほーじゃないので頻繁の通信で請求額が怖いなこれ

204:名無しさん@非公式ガイド
06/10/24 14:37:26 pSNlNSCl
まともにやるならパケホいますぐ入ったほうがいいよ
って24日だと中途半端だな・・・
一週間様子見たほうがいいか

205:名無しさん@非公式ガイド
06/10/24 21:31:23 9VPc7o7H
>>204
月の途中から変更したときは日割りで精算してくれたはず。

206:名無しさん@非公式ガイド
06/10/25 10:34:19 OkB8Yrh6
まぁやるとしても
一日に3~4試合分くらい
だと思うんだけどね。

つかワーボアにヌンチャク持たせて特攻したら
COM戦すぐに終わるんですが (つд`)

207:名無しさん@非公式ガイド
06/10/25 10:47:55 0RvTS6GG
>>205
ほとんど日割りだけどパケホだけは固定だったような

208:名無しさん@非公式ガイド
06/10/25 12:19:51 Jn26g5ER
パケホー!

209:名無しさん@非公式ガイド
06/10/25 13:17:58 R0gmtWdK
昨日はじめたばかりの新規ですが面白いですね。
こんな楽しいならXBOXごとでも欲しいなあ。

ところで質問なのですが、戦闘後の報酬のカードは
ステージごとに決まったカードからランダムなのですか?
ストーリーの大会一回戦で負けたら使い易いと噂のスチームギアをもらえたので
後何枚か集めておきたいんですけど、その場合ここで連戦した方がいいのでしょうか?

210:名無しさん@非公式ガイド
06/10/25 13:25:53 OkB8Yrh6
確か大雑把に枠があったような・・・

211:名無しさん@非公式ガイド
06/10/25 14:06:57 0RvTS6GG
ストーリーはマップによって報酬カードの種類が決まってる
関連スレのどっかに貼ってあるとは思うが、今手元にない

212:名無しさん@非公式ガイド
06/10/25 14:47:14 R0gmtWdK
>>210-211
ありがとうございます。
良く見たらここは総合スレでしたね。失礼しました。
2EXの本スレで勉強してきます。

213:名無しさん@非公式ガイド
06/10/25 17:30:54 UBqW5uOx
>>203ずっと通信してるんじゃないの?

214:名無しさん@非公式ガイド
06/10/25 17:47:50 0RvTS6GG
>>213
対戦中はかなりの頻度で通信
それ以外は要所要所で通信

215:名無しさん@非公式ガイド
06/10/25 21:44:56 BxjcsQCe
>>206
今後も続ける気があるなら今すぐにでもパケホにしとけ。
アプリ配信初日に楽しくて遊びまくってたら1日で\6000ぐらい飛んだぞw
それを考えれば今月残り少ないとはいえパケホにするのが吉。

216:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 00:08:26 P0aiJRJE
一週間封印するかいますぐパケホか

217:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 04:13:05 HVvEQTf3
突然ですが、Eカードありルールだけど、対戦相手みつかったので、
ブック診断よろしくおねがいします。
マップ、目標魔力、ターン数は完全ランダムです。

クリーチャー
デコイ×4
ブラスアイドル×4
マミー×2
コーンフォーク×4

アイテム
ゴールドグース×3
ハートフィブラ×2
フュージョン×2
ホーリーグレイル×1

スペル
コラプション×1
サブサイド×2
シャッター×4
スクイーズ×1
ディスペル×2
ドレインマジック×3
バリア×4
フォーサイト×2
マナ×4
メズマライズ×1
ランドプロテクト×2
ソルティス×1
ライトクラフト×1

よろしくお願いします。

218:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 09:10:09 1jJh7Kyf
>>217
タイマン?

219:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 09:36:48 P0aiJRJE
現金輸送バリア切らさない、というプレイか

220:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 10:11:52 w3DtwRyr
火力とマーブル対策が貧弱なのが気になる。
つうことでギアとジェムとターンウォール入れようぜ

221:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 10:34:08 vPMZVKJo
HWはいらんの?

222:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 10:40:09 jXlRvTe0
アイテム8個は多いだろ

223:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 14:09:14 X5zgnFDS
>>217
中盤までの収入を遺産に頼っていて、グラニで止まるスペルが12枚もある。
これでグラニットとバサルトの対策カードがないのはマズイんじゃない?
グラニ+ハメで詰んじゃうよ。

224:217
06/10/26 15:08:28 os5sCxLj
基本3人以上を想定してます。

マミーを切ってギア、というのはいいかもしれないですね。
ただ対戦が始まってから、相手のブックの火力やスペルに応じて上げられる
クリが一種減るのは痛い気もするんですが…。

グラニとバサルトの対策はまったく考えて無かったですね。
デコイ、アイドル全般を落とせるイビルブラスト入れてとやると対策も利くかな。
ドレインマジック多すぎとか、見直してみると結構調整不足ですね。
ありがとうございます。




たーだ……………けなしすぎじゃね!?

225:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 16:07:37 X5zgnFDS
>>224
強いブックはつまらないと言われ、面白いブックは弱いと言われます。
そして面白くて強いブックは、プレイングが特殊になるので理解されにくいです。

まぁせっかく対人できるんだし、とにかく自分のやりたいことやってきたらいいよ。
んでリプレイ取って、一人反省会でもするべし。
魔力が発生し、使われ、動く過程に注目するのがコツ

226:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 17:51:48 4a/jql1s
>>217
ブラスはバリアのためかな。
ディスペルとかハートフィブラとか、マニアックなのは控えた方が。
手札破壊系もブラス場だと、焼け石に水?

227:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 17:53:49 1jJh7Kyf
デスペアーならおk

228:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 18:18:16 4vDE0P/6
>>217
リアルに誉めようが無いブックだな。
真っ直ぐ上がりに向かわれると1000%勝てなそう。
もしくはケルピーに悶絶死とかもありえる。

イラネ↓
デコイ→多すぎ。ってか、ソルティス下ではクズのような…
ハートディプラ→夢見すぎ
サブサイド→止めとしては弱すぎ
シャッター4→いつ打つの?
ディスペル→夢見すぎ
フォーサイト→余剰
ランプロ→リアルにどこに打つの?マミーしかないような…

欲しい↓
マップ上で固いクリ→多めに。ニンジャとか合いそう
ホリグレとか固いアイテム→もう1枚
アーシェかテンペ→これが無いと波乱すら起きなそう
ラントラ→2枚くらい
ターンウォール→2枚あれば十分
ドレマ&グース→4枚持っとけ

引きこもる(バリア固めする)んならある程度の損を相手側に与えないとジリ貧になるから、
妨害メインのブックにどうしてもなると思う。
それが嫌ならこの構想自体を変えた方が良い。
そもそもランダムなんだから、無難に火とか緑とかで早いのを作れば十分だと思うんだけどな。

229:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 18:20:21 P0aiJRJE
ハート+デコイなのかな。
まあこれは大抵決まる。

230:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 18:51:20 X5zgnFDS
>>229
あの構成だと明らかにミューテの方がいいだろうw

228の評は辛口だが同意せざるを得ない。
ランダムなら無難な速攻系か侵略系にするしかないだろうな。

ここまでデコイに寄せた戦略はマップを選ぶ

231:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 19:07:13 dF2gxU3h
360のネットってどんなの?
DSみたいに知り合いとだけ遊んだりできるのですか?
あがったら外人マンセーとかだとちょっと・・

232:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 19:08:07 P0aiJRJE
>>231
知り合いとだけ遊ぶ機能は充実してますよ。

233:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 21:35:10 tNm1sksp
ちょっと気になったんだけど…
ブック組むのって特定のマップで戦うの前提にしてる?

234:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 21:57:40 B/Tc4NKi
>>233
マップを決めないとブックの作りようがない。





特化したブックの方がおもしろいもーん。マップ分かってなきゃ無難でつまらないブックになっちゃう。

235:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 22:07:00 zV23YzKd
>>233
色ぐらいは合わせてるが

236:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 22:37:54 1jJh7Kyf
護符マップ多すぎ

237:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 00:22:19 r9Blaysl
>>233
まずはマップ分析ありき、ですよ。

マップの形状、土地価値、対戦人数、目標魔力、その他のルール。
これらが決まってはじめてカードや戦略の強さが分かってくる。

ここからプレイングが生まれ、最後にプレイングを実現するためのブックが生まれるのです。

238:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 04:37:18 46xK/uNE
>>228
確かにかなり同意せざるを得ないところがありますね。
ただ、友人相手という事もあり、ネタブックにならない程度のコンセプトブックにしたいんですよ。
ワンパは嫌で…。

しかし、参考になりました。
このままではコンセプトブックとしても微妙なカードが多い事が分かったので
根本からまた考えてみます。
じゃ、ROMに戻りますね。

239:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 07:03:22 /G1c+Prx
>>238
ここ殺伐としてるからセカンド本スレをオススメする

240:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 09:27:32 0L2tY9uf
複数用意してて
護符だの広さだの人数と気分で選んでるな

241:228
06/10/27 09:48:06 Pfw/0xfj
>>238
>ただ、友人相手という事もあり、ネタブックにならない程度のコンセプトブックにしたいんですよ。
>ワンパは嫌で…。

引き篭もっても打たない姿勢は、何となく対戦者に遠慮してるんだろうなぁとは思っていました。
ただ根本が魔力を稼ぐゲームなんで、どんなコンセプトだろうと、
損と得の折り合いだけは意識して構築するべきだと言いたかったんです。
対戦、楽しんできて下さい。

242:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 13:02:05 fZ/P44GB
火属性のマークをつけたブック、しかし中身は水属性とかやってました。

243:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 13:06:13 A5YNiWVE
そうやって対戦相手を騙すのかww

244:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 13:10:25 BJcUp0Vv
そんなんで騙されるやついるのかwww

245:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 16:08:18 UYow+xqf
むしろ、うっかり忘れて作った自分が騙される。

246:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 16:21:01 Zzxaolyf
>>244
戦いはブック名つける所からすでに始まっている!

247:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 17:28:28 /zeLxEpo
>>246ブック組むのは戦いの前ですか?

248:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 17:30:24 0L2tY9uf
そりゃ、あとに組んでもしょうがないっぺ

249:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 19:53:25 QVTauZJ5
やったなぁ、ブック名でのフェイク
勿論、自分で把握できなくなったりもしたぜ

250:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 23:23:44 M2tGm9va
>>249
最初怒ってるのかと思った(笑)

251:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 23:41:48 J46T1Rfm
ネット対戦で相手のブック名って分るの?

252:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 00:31:41 KcZalWYp
わかるよ
もちろん、相手のブック名見てから変更も可

253:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 00:41:05 HpaXgV2R
ドMな俺もブク晒してみる。罵詈雑言歓迎(´д`:)ハアハア
診断お願いします。

リビングシールド3 ダークマスター2
トウテツ4 マミー4 コーンフォーク4

アースアムル2 カウンタアムル2
グレムリンアムル2 ボーパルソード2

チャリオット1 デザートストーム3
テンペスト3 ドレインマジック3
ヘイスト3 HWX4 リリーフ1
リンカネーション4 ワイルドグロース3

DC版、護符なし、1周7R前後で戦闘が少なすぎないマップを想定。
マッチョなトウテツで勝ち誇るための、テンペ本です。
成長させてなんぼ、死ぬとがっかりなので過保護に防具9枚+応援つき。

トウテツは普通に使うとギガンテリウムの完全下位互換カードなので、
デザスト+ドレインを採用することで理由付けしてます。
それでもギガンの方が強そうで、苦しい言い訳なんですが(ノ∀`)
せめて風に入れるようにしてくれよ~

「トウテツより目立つ」というだけのヘンな理由でギアは入れてませんが、
するとSTが低すぎで、武器(テンペとボーパル)が削れなくなってしまいました。
結果、ドロー&収入強化で入れていたメズマを泣く泣く抜いています。

もっと上手くトウテツを使いこなしてみたいので、
トップブリーダーの方にアドバイスを頂ければ幸いです。
他のトウテツ本とかも見てみたいかも。

254:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 01:40:48 q6gbPgTP
トウテツと言われて能力が思い浮かばないで、カードリスト見に行った人

255:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 02:54:06 8rJVvr1h
>>253
チャリ増やし デザート減らし~

テンペかぁ
どうしても使いたいならライフストリーム入れときな
あとリビングはいらない
コーンわざわざ入れるならグースも少しぐらい入れたいとこだね
HP多いクリ多いし
どうにも森クリばらけさせたいとこだなぁ
アルマジロなんていかがだろうか うまくいきゃグースコンボでウマーだし
攻めメインならあとはリベレでも入れておけば


256:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 04:21:03 qd9DirDd
>>253
さすがにトウテツはしんどいと感じさせられるブックだw

とりあえずデザスト3はプレイグ2だろうと思う。
プレイグはずっと残るし、テンペとの相乗効果でより荒れやすくなる。
チャリ・リリーフも生きるし、ギガンはプレイグに弱すぎるしな

あとはまぁ、リビ盾3のところは普通にオドラ2コンジャ1ぐらいだろうね。
トウテツ生存にこだわるならしゃーないけどw

>>255
3枚テンペでライフストリームは普通ないだろ・・・
DC版でライフストリーム入るのはパウテンペかバンシーぐらいかと

257:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 07:44:54 TsJpP1yQ
>>253
とりあえずクリーチャー少な過ぎ。
ダークマスター2トウテツ4ならもっと入れないと事故る。

あと、遅延手段がテンペ3枚だけだとトウテツが育つ前に試合が終わる。
テンペよりはアースシェイカーだろう。
で、コインブックにしてスカルプチャーとかバインドミストとか入れとけばいいんじゃね。

258:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 08:25:05 pqzT9IrR
>>257
DC版ならこんなもんじゃなかったっけ?


259:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 08:41:46 v3lZ4pY5
リンカネ使えるからな

260:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 09:44:37 YMy8qL2Z
個人的には巻物が無いのが気になる
置いたデコイはテンペで一掃できても、侵略でトウテツ食われそう
DC版ならなおさら
アイテム枠はこれ以上増やせなそうだけど…

261:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 10:26:31 JsgwnA71
いまさらBB環境を手に入れたんだが・・・・・・


PS2が初期版なのでBBアダプターを買うべきか否か迷う

262:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 10:41:11 kjgGL/DT
>>253
このブックならトウテツよりもドリアードの方がいいんでない。

263:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 11:03:44 ncf6E2Rx
>>261
最近の型番ならアダプター付いてるから買い換えるのも手だが

ネット対戦できないし、マップやEカードやAIとかに興味なければ買わなくてもおk

264:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 12:27:06 KcZalWYp
マップやEカードはほとんどメダルで手に入るしな

265:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 13:35:49 uTRAs2Lw
俺もトウテツ4で組んでみた。
DCは押し入れの中なのでPS2版だけど。

クリーチャー19
ニンジャ3 コアティ4 トウテツ4
ヒュージスパイダー4 マッドマン4

アイテム10
カウンターアムル2 パイエティコイン4
ブーメラン2 フュージョン2

スペル21
アースシェイカー2 インシネレート1 シャッター2
チャリオット2 ドレインマジック3 バインドミスト2
フォーサイト3 ヘイスト2 HWX4


地震で試合を引き伸ばしながらコインで護符入手を狙いつつ
トウテツを育てるブック。
最初はスカルプ入ってたけど思ってたよりコインが
決まりにくかったので、スカルプ抜いてコアティをフル投入。
地変は思い切って全切り。どうせコインだし、置いたクリーチャーが
動き回るので。
わかってはいたけど、トウテツが風に入れないのが相当きつい。

266:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 17:37:22 pY/V3+ej
トウテツでなくてはならない理由、ってのがないんだよね。
コメントどもです。253です。

グースは入れてた時あるんだけど、配置済みのギアにグース特攻ばかり
させられるトウテツの姿に、「僕の見たかったトウテツはコレジャナイ」と
悲しくなって入れないことにしました。

プレイグには納得。空いた遅延スロットにはシェイカー入れてみます。
リビ盾は…すいませんこだわります>< デコイがうざいので。
でも3枚は多かったかもw せめて巻物読めればなあ。


変更後に回してみたら、運良くST80トウテツができましたw
4連鎖アンダインL5(計130)を、ST80トウテツ+アースアムル(計135)で撃破!
なんか、満足しましたw 
あとどうでもいいけどDC版でもテンペ3枚程度ならアンダインは十分強いですね…

267:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 18:51:35 5Tg9KmYT
トウテツは巻物読めるよ。

268:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 19:50:38 N6gmGx23
>>267
盾が読めないってことでしょ?

269:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 20:17:40 yZGVlBBm
>>265
ダムで回したら普通にAIに負けた。コイン4回決めたんだが・・・
トウテツの弱さをまざまざと思い知らされました。

トウテツが全部ギガンテリウムなら多分勝ってたぞ!ヽ(`Д´)ノ
あと、やっぱ地変は必要!!ヽ(`Д´)ノ

270:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 20:27:11 3D/qcCGx
サーガのために復習しとこうと思って2年ぶりくらいにエキスパやってみた。

デコイ4 ニンジャ2 グレムリン2 コーンフォーク3
ナイキー3 

クロースボディ4 シャッター2 スクイーズ4 バインドミスト4
ピース2 ヘイスト2 ホープ2 HWX4 マジックボルト2 
マナ4 ラスト2 ランドプロテクト4

自分でもコンセプトが思い出せない。


271:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 21:08:37 00OS6XYT
>>270
アイテム無いと、さすがにダメじゃろ。
バインドミストで固めて踏んでも倒せないし。
地変や、その他いろいろも。
確かに謎だw

272:265
06/10/28 22:50:53 6Pjfv7tn
>>269
自分で回しててもけっこうAIに負けるw
AI相手だとコインにこだわらずに普通に上げてた方がいいね。
このブックは対人戦の方がかえって戦いやすい……はず。

273:名無しさん@非公式ガイド
06/10/29 16:15:59 MW6XpyPd
ここって1の話もありなん?
カルドセプトEXやってるんだけど
その色の全種類カード集めたら出るっぽい奴が、
緑のセレニアしか出ないんだけど
これって最初の一枚だけなの?

274:名無しさん@非公式ガイド
06/10/29 16:50:03 PMtS77jP
そんなことないよ
カタログはちゃんと埋まってるの?

275:名無しさん@非公式ガイド
06/10/29 17:41:11 2S2nSrsQ
サーガの通信対戦を観戦みたいなのはできるのかな?

276:名無しさん@非公式ガイド
06/10/29 18:16:51 ErkyhixI
トウテツって、ばら撒いて行くディフェンシブなクリだと思う。
能力は、空侵略の牽制という意味合いもあるし。
そのおまけで侵略もそこそこできるって感じ。

つまり、連鎖要因か相手の連鎖を阻む存在としての価値が高い。
手軽にばら撒いて行く形が理想なんだけど、緑土地が1つ必要なのが致命的欠陥。
あと、ばら撒くのがマミーではなくトウテツである理由も少ない。ってかほぼない。

この辺を解決することができれば使い道が出てくるかもしれない。

277:名無しさん@非公式ガイド
06/10/29 20:19:15 H31tfhSG
シルバーアイドル+トウテツか!!

マミーやマッドマンのSTの低さでは攻められるが、トウテツがフィブラかブーメラン
持ってれば攻められないし、グース決めにきたら成長して(゚Д゚)ウマーっと

278:名無しさん@非公式ガイド
06/10/29 21:33:26 yIHOjQI2
グース決められる方がいたーだと思うけど

279:名無しさん@非公式ガイド
06/10/29 21:49:43 wn8Yq8Sf
サーガの予習に数年ぶりに2EXひっぱりだしてきたけど色んなブックがあってナツカシー

Gラット 4
ゴブリン 4
スクォンク 4
ブラスアイドル 4
パウダーイーター 4
ミスティエッグ 1
ゴブリンズレア 4
スパルトイ 4
セレニア 1
ソルティス 1
デモニックトレード 4
フィースト 4
フライ 3
リコール 4
リベレーション 4

このブックで祭壇回りまくってた記憶がある
早い時は10ターン以内で8000G到達してたな

280:名無しさん@非公式ガイド
06/10/30 17:52:37 tpGzT+cY
これが局地戦用ブックというやつか

281:名無しさん@非公式ガイド
06/10/30 19:07:27 scPv1aih
邪心は稼いでた?
おもいっきりバルベリトに吸われるだろうkどw

282:名無しさん@非公式ガイド
06/10/30 21:24:10 lbV2SvDn
これはデク回し用ではなかろうか。

283:名無しさん@非公式ガイド
06/10/31 06:49:06 q2BSMMNP
>>282に1票。

284:名無しさん@非公式ガイド
06/10/31 10:51:27 2Im5ZvMn
カルセプシリーズ初参入予定で今度サードを購入しようかと思ってるんですが、まだトランプ+ジョーカーカード+ゲームデータセットの特典付きを買うことができるとこってあります?
セガダイレクトの特典表記が入るところによって有りになってたり無しになってるんですがどうなんでしょうか?

285:名無しさん@非公式ガイド
06/10/31 11:08:41 BbtzIk/I
古本なら買える。

まぁ受け取りになるけど

286:名無しさん@非公式ガイド
06/10/31 12:58:45 2Im5ZvMn
>285
ありがとうございます。今、古本市場のサーガの商品みてきたんですが予約特典についてなんにも書かれてなかったんですが本当についてくるんでしょうか?

287:名無しさん@非公式ガイド
06/10/31 13:08:24 auiuJRTJ
ここで聞いてどうする

288:名無しさん@非公式ガイド
06/10/31 13:12:37 2Im5ZvMn
ここならすぐ答えがもらえると思ったんですが・・・。
直接問い合わせてみますー。

289:名無しさん@非公式ガイド
06/10/31 18:18:49 BbtzIk/I
>>288
予約分の注文は確保してあるって言ってたので
まぁ大丈夫だと思う。
無くなり次第予約締め切るって事らしいし。

ソウルコレクター欲しいけど
通販終わってしまったので金アイドルで我慢。

290:名無しさん@非公式ガイド
06/10/31 20:07:40 tpOiYs+z
しそ売るコレクターの方がほしかった

291:名無しさん@非公式ガイド
06/10/31 20:29:04 rmrRVJAc
>>289-290
つ【ソウルコレクター】&【しそ売るコレクター】

292:名無しさん@非公式ガイド
06/11/01 00:13:28 uKdq+owM
で・・・
これ以上発売日は伸びないという保障はあるのかね?

293:名無しさん@非公式ガイド
06/11/01 01:00:08 0WJ4+gXi
ざわざわ…

294:名無しさん@非公式ガイド
06/11/01 10:19:38 cOXCRw1Y
>>292
な、ななななななな、何を仰るウザギさん。

そ、そんな事があってたったたたたたまるものかよ




( ゚д゚ )

295:名無しさん@非公式ガイド
06/11/01 22:07:18 XKY7gHB9
好感度なんて兄弟倒しまくってイベントやればおkじゃなかった?
最終的にはほぼ全員MAX(フラグはたたね)くらいの勢いじゃないっけ

296:名無しさん@非公式ガイド
06/11/01 22:58:50 29LKqnoz
>>295
な、ななななななな、何を仰るウザギさん。

そ、そんな事があってたったたたたたまるものかよ




( ゚д゚ )


297:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 04:12:25 BnFqPmn3
PS2のカルドセプトで困っています。
メダルが集めたくて頑張っているんですが
No.26 大地の守り手で練習用ゴリガン(マップはデュナン)戦いたいのですが
どうやっても、強いゴリガンしか出てきませんどうすれば良いか
教えてください。

298:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 04:17:46 yD0wSzeS
2週目始めればまた弱いゴリガンいるよー

299:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 09:42:51 IVAiN+QQ
たとえ二週目を始めても、デュナンのマップを選んでも
『対戦モード』であるかぎり、強いゴリガンしか出てこない

どうしても、練習用ゴリガンと戦いたいのなら
『ストーリーモード』で、クレイトス3をクリアするまでに
デュナンで対戦するしかない

がんがれ

300:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 09:47:34 Qx3HMLHq
ストーリーやり直すときは、ぜひゼネス戦やってナジャランと対戦してからにしよう

301:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 12:28:50 lH2toCbm
最近気付いたけどピケットってセバスチャン飼ってた小動物?

302:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 12:31:17 Qx3HMLHq
>>301
ぽこぽこか、似てるなw
ラピド族ではないような

303:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 13:44:05 up2rGmPx
PSのエキスパンションで351枚まできたんだけど
あと9枚を集めるのに一体どれくらいの時間必要?
一日にやれるのが一勝負/1時間が限度なんだけど。

304:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 13:49:14 Qx3HMLHq
>>303
351種類ってこと?
カルドセプトは、3勝でかならず1つはNewが入るので、
27回勝てばいける。デク回しでも可

305:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 15:14:18 up2rGmPx
>>304
ありがと。それなら頑張ればサーガ出るまでに揃えれそう。

306:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 16:53:46 fwbO1TSN
PS2のセカンドでのカード集めについて質問です。
欲しいカードのみのブックをエクスポートし、ダミーキャラ側でインポートしました。
対戦の条件指定で奪取カードの設定をした場合、
ブック選択時にインポートしたブックをダミーキャラにもたせようとしても
「現在のルールでは使えません」で選択できません。
とあるサイトでこの方法を見たんですが、何か問題があるのでしょうか。

307:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 17:44:02 T392MkIY
>>306
エクスポートしたブックからは、奪取できなかったような。
つまり、奪取ルール上では使えないという話。

カード集める場合は、ちょっと手間だけど3対1の設定で、
ダミーキャラも育てるとよろし。
ある程度育ったら、欲しいカード持ってるダミーと奪取対戦でおけー。

308:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 18:04:51 Qx3HMLHq
バーチャル奪取はDCのみじゃなかったか

309:306
06/11/02 19:43:04 fwbO1TSN
>>307
>>308
ありがとうございます。
PS2版では無理みたいですね。

310:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 22:33:41 EVgRyTYe
サーガ発売までもうすぐだけど、友人といつも対戦で見かける
定番カードを80種類ほど禁止してみた。
今度どんな勝負になるかすごく楽しみ。

311:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 22:45:58 QWAFu5uI
おまいら!!俺は11月末からカルドサーガでネットデビューするぜぃ。深夜5時くらいからヘタレプレイ予定なんでお手柔らかに(-.-;)

312:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 23:50:22 Cm/hXiMq
やっぱつよかったな
展開は覚えてなかったけど こんな感じなのは覚えてた

313:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 00:34:53 Sk0BgJVb
ここのムービーは綺麗だったよな

314:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 09:54:28 mrZp7gYd
(゚д゚)

315:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 18:38:39 O7d6Tp4s
サーガ楽しみだな、こんなに心待ちにしてるソフトは久しぶりだ。
それにしても箱買うことになるとは思わんかった…

316:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 18:59:16 43tEwUFh
箱買ってきた。さすがに重いな

317:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 19:10:01 m1XA2fCi
サーガの攻略本っていつ出る?
ゲームは買わないけど
カードイラスト見てハァハァしたいんだけど。

318:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 19:11:54 vTEnQARM
特定店舗で予約すればトランプもらえるんだぜ

319:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 19:53:53 2ckS/xRD
>318
予約特典…トランプ
特定店舗予約特典でトランプ+ジョーカー

320:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 20:45:53 vTEnQARM
いや、予約特典自体がつかない店もあるよ。
それにつくかつかないかの確認もいるだろうし全プレっぽい書き方は避けた。

321:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 23:22:15 P+fVp+5k
入荷の50%なんで、1本しか入荷しない店ではつかないよ(´・ω・`)
ToTみたいに余れば後から増えるけど。

322:名無しさん@非公式ガイド
06/11/04 00:55:52 Ubywd855
俺ボイチャもってないんだよなー
ボイチャもってないひとでサーガ買おうと思ってる人いる?

323:名無しさん@非公式ガイド
06/11/04 12:37:20 4WMjP3J6
>>322
ノシ

てゆうかソフトは予約したけどボイジャどころか本体もまだない。


324:名無しさん@非公式ガイド
06/11/04 15:19:01 4WMjP3J6
ボイジャってなんだ‥ ボイチャね orz
本体と同時に買うかも

325:名無しさん@非公式ガイド
06/11/04 18:46:19 +ecpvF6X
え?ボイチャって標準装備じゃないの?
マイクがないってこと?

326:名無しさん@非公式ガイド
06/11/04 18:48:20 nYarLxXX
マイクついてないよ

327:名無しさん@非公式ガイド
06/11/04 23:36:22 RqZyS1Dz
凄い鬱陶しそうだから買わずにやり過ごしたいな

328:名無しさん@非公式ガイド
06/11/05 14:10:14 GSbUbWiJ
とりあえずソフマップで予約した
>>327
俺の友達はものすごく口悪いからボイチャ禁止令敷かれてるぜ

329:名無しさん@非公式ガイド
06/11/06 19:48:18 37lZAHTN
とりあえず箱買って何もすることないやつらは体験版遊ぶだけで結構遊べるぞ
アメリカ人名義で適当なアカウントもう一つ作っておけば
デッドライジングとか日本ではダウンロード出来ないゲームも遊べるし
アカウント作る時はメアド以外適当に入力しても大丈夫だと思う

330:名無しさん@非公式ガイド
06/11/06 22:33:08 5J0HJRao
アメリカのアカウント作るのってお金かかりますか?

331:名無しさん@非公式ガイド
06/11/07 00:11:23 Anwn3zd0
>>330
シルバーなら無料。

332:名無しさん@非公式ガイド
06/11/07 10:32:21 oyq3Ypnx
北米タグは住所を北米にしとけばOK
誤入力チェックでZIPコードと州があってないとはじかれるので
実在の州とZIPコードをあわせとけばいい。
もちろん、シルバーとして作れば無料、一ヶ月ゴールドになるけどな。

333:名無しさん@非公式ガイド
06/11/07 22:28:21 QckfSn+o
最近プレステのやってるんだが難しい。
なかなか頭使うけど面白いわ。

334:名無しさん@非公式ガイド
06/11/08 19:44:28 ivgeF2cj
ついに家庭用ゲーム版の2EXスレにスレ数が追いつかれてしまったなぁ

335:名無しさん@非公式ガイド
06/11/08 20:48:33 Vf7J90T+
おれの自演だけどね!

336:名無しさん@非公式ガイド
06/11/08 20:53:39 GKKuyCwq
サーガ発売までの辛抱ニダ

337:名無しさん@非公式ガイド
06/11/09 07:43:04 8E5jDgWi
むしろボイチャはやらない派。
普通のチャットもあるんだよな?

338:名無しさん@非公式ガイド
06/11/09 10:05:32 K/CGuST0
ボイチャやらない派なのにチャットはやるの?
別にチャットもいらんだろ

339:名無しさん@非公式ガイド
06/11/09 13:53:21 u0k+37EQ
見も知らん人とボイチャできるってよくわからん…。

340:名無しさん@非公式ガイド
06/11/09 14:07:25 UasRz8Cm
対人恐怖症か

341:名無しさん@非公式ガイド
06/11/09 15:40:29 o1dNdg2j
>>339は電話がかかってきたらどうするのだろうか。

342:名無しさん@非公式ガイド
06/11/09 16:30:30 ahMf29Sk
そういや今回デザイナーズノートが全く更新されないな。
もちろん作るのに集中してんならそれでいいんだけど。

レビューを斬るくらいは更新してくれるかな?

343:名無しさん@非公式ガイド
06/11/09 16:57:59 K/CGuST0
>>342
なんか逆にノータッチだから書けない、という気もしないでもないんだよね・・
更新してた人は別のことやってるとか

344:名無しさん@非公式ガイド
06/11/09 22:23:21 +BHsCzcJ
ボイスチャットも普通のチャットも差し当たりやるきしねえよ。
かったるい

345:名無しさん@非公式ガイド
06/11/09 22:37:12 jcZ5AN73
お~い、聞こえてますか?





…ただのひきこもりのようだ

346:名無しさん@非公式ガイド
06/11/10 01:55:43 FZq2lHi9
電話とボイチャは違うと思うんだが

347:名無しさん@非公式ガイド
06/11/10 02:16:11 ymC/Z7B3
身も知らぬ人と会話、の部分だぜ?
自分から話しかけることはなくても
話しかけられたら返事くらいしないの?

348:名無しさん@非公式ガイド
06/11/10 08:40:44 FZq2lHi9
返事くらいするでしょ
何かくい違ってるな

みんながみんな同じゲームをやってるってだけで会話できるとは思わないし
苦手な人もいるでしょ

349:名無しさん@非公式ガイド
06/11/10 09:57:11 ymC/Z7B3
電話もできないのか→返事もできないのか

くらいの意味かと

350:名無しさん@非公式ガイド
06/11/10 19:54:00 qriphb9z
まだ箱買ってないけどキーボードだとかマイクだとか買う気にもなれんが
無しでなんらかのチャットできるのか?

351:名無しさん@非公式ガイド
06/11/10 20:01:38 hVuPDaoY
カードゲームに三味線は不要なり

352:名無しさん@非公式ガイド
06/11/11 00:02:59 Sap6yuTC
メテオ引いちゃうよ~?

353:名無しさん@非公式ガイド
06/11/11 14:24:20 tOaysK/H
ソフトウェアキーボードはある。
キーボードは普通のPC用のUSBキーボードでOK。

354:名無しさん@非公式ガイド
06/11/11 18:33:17 WYX/FKk6
>>352
じゃおいらはアンサモン引いちゃうよ~

355:名無しさん@非公式ガイド
06/11/12 00:07:57 yKbbOhSC
>>353
サンクス
まあ安キーボードがあったら買ってもいいか

356:名無しさん@非公式ガイド
06/11/12 01:19:12 dGr/PBYG
東プレのリアルフォースおすすめ。

357:名無しさん@非公式ガイド
06/11/12 02:03:26 krydCbJC
>>356
全然安くねーよw

358:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 01:36:19 vgxBuSFY
スティンクボトルって攻撃成功時発動?

359:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 01:52:52 84SjNGww
PS3は欠陥品
スレリンク(motenai板)

360:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 01:53:34 yt0y5uvP
それじゃ弱すぎるだろう

361:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 13:33:13 rF9oYwPa
>>358
一度も使った事無いんだなw

大会動画で見たのが

壺と支援握ったセージ     ↓
ワーボアに持たせて侵略
    ↓
両対応でウマー…
    ↓
………Σ(Д`;)

362:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 14:20:42 g8oD+zz5
限定版グレアムと思えばいいかと

363:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 15:08:34 CRgdWAf2
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)

既出?

364:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 15:18:08 9+k25rfP
どっちが奥深いのだろうか
場合によっては移行もアリ!?

365:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 15:18:40 uGi+9h5z
('A` )

366:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 17:10:56 P7CL+ppS
>>364
カード種類5000枚以上
毎週100枚以上カード種類増加

カード購入に課金


ぜひ突入してください。

367:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 17:45:52 dlpWQ/uo
でも5000枚(×4、5?)もそろえたら、
さすがにカルドに対抗できるんじゃないの?
( ´,_ゝ`)

368:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 17:47:33 g8oD+zz5
カード種類5000枚以上
毎週100枚以上カード種類増加
カード購入に課金

これは別のゲームでは?
パクリカルドはそのゲームにイラストあわせたから名前を似せただけの別ゲーム

369:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 19:39:28 rzMCe4ua
カード購入に課金ってどんだけ金かかるんだ…アホラシ

370:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 19:47:57 ihW5P2Iu
週当たり100枚以上のカード追加って
神のバランス感覚を持ち合わせてない限り、メタゲームが破綻して終わりのような

371:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 19:58:51 M8l37yJC
2EXのストーリーモードをやっているんですが、いまコロシアムでセレナとちっこいウサギみたいなやつと戦うところです。
サーガ発売日まで全クリしたいのですが、あとどれくらいステージがあるんですか?


372:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 20:17:06 ihW5P2Iu
>>371
ストーリーモードで最低限必要なのは16ステージ(隠しセプターやEカードを押さえようとするともう少し増える)。
いまあなたが始めようとしているのが第9ステージですのでちょうど折り返しです。
ただ、後半のステージは広さも難度もアップするので、ステージ毎のプレイ時間はより長めになるかも。
一日あたりのプレイ可能時間にもよりますが、あと一週間でクリアできなくもないでしょう。

373:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 20:19:44 M8l37yJC
>>372
ありがとうございます。

これから1日1クリアでがんばるか・・・

374:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 22:07:09 /KX1TsHe
最後の敵は弱すぎて…
…そのブックはCPUでは使いこなせないのね (ノД`)

375:名無しさん@非公式ガイド
06/11/14 23:35:56 2FLfeRRD
邪心…(;´Д`)

376:名無しさん@非公式ガイド
06/11/15 09:24:43 FATQik1M
邪心さんのターンです

377:名無しさん@非公式ガイド
06/11/15 09:54:26 toukZ6P2
護符くらい買えよ

378:名無しさん@非公式ガイド
06/11/15 13:47:07 GYOnta1y
サーガのファミ通スコア8989か。
コメント見る限り安心してよさそうだ。

379:名無しさん@非公式ガイド
06/11/15 17:16:14 0E4VMLsP
ファミ通クロレビは一度スマッシュヒットしてる作品の続編には徹底的に甘いからな。
ファミ通では高得点だが前作のファンから総スカンくらったゲームは多いよ。

380:STO
06/11/15 17:49:15 rco7fVqY
店頭だといつ並ぶのかな。
CDだと前日にならぶことが多いけど、
ゲームだと前日の21日にならぶこともあるのかな。
もし、22日だとしても店頭開始10時だとしたら、
オープンと同時に並ぶものかな。


381:名無しさん@非公式ガイド
06/11/15 19:25:49 0nPM/Avh
俺は無難に22日に休みを入れた

…が、頼んだの密林だったよorz

382:名無しさん@非公式ガイド
06/11/15 19:47:19 DvrYPNYB
だからあれほどkonozamaにはするなとみんな言ってるのに

383:STO
06/11/15 20:01:07 rco7fVqY
おいらは、店頭と密林両方予約したよ。
噂によると店頭予約だと予約特典が充分に回らないらしいからね。
かといって、密林だと到着が遅れるかもしれないからね。
密林到着次第一本は売る予定だお。
正月休みまでにはコンプリートするのが目標。


384:名無しさん@非公式ガイド
06/11/15 21:27:59 BjDfZMbW
ファミ通なんて信用するなよ…
最初はポケモンの評価低かったのにブレイクした途端に手の平返した糞雑誌だぞ…

385:名無しさん@非公式ガイド
06/11/15 22:02:40 fdQXyx33
合体クリーチャーが戦闘以外で合体できるようにならないかな
例えば自分のバトルギアαのマスに止まったとき手札にβがあれば合体できたり
αとβを並べて配置して移動コマンドで合体できたりしたら
夢が膨らむと思うんですがね

386:STO
06/11/15 22:07:14 rco7fVqY
テキストチャット対応?


387:名無しさん@非公式ガイド
06/11/15 22:25:57 61zhSsrW
>>385
領地コマンド[60] 合体
もあるでよ。

388:名無しさん@非公式ガイド
06/11/15 23:17:51 JNB0eCXd
そしてバンドルギアとカーバンフライが2段合体して
「カーバンドルギアフライ」に…



エビフライみたいで美味しそうだな…

389:名無しさん@非公式ガイド
06/11/15 23:26:24 IDCFDqxt
一度手札に戻したら2度と置けなそうだな

390:名無しさん@非公式ガイド
06/11/16 11:09:34 KTi2ogPk
>384
ファミ通のレビューが信用ならないのは同感だが、
このスレでは例に出すソフトが違うだろ。
URLリンク(www.omiyasoft.com)
と、思ったけど、思ってた程悪くないな。PS以後が強烈に良いってだけか。


あと、ここからは本当にスレ違いな内容になっちゃうけど、
ポケモンは初代から29だか30点と当時のGBソフトとしてはとんでもない高得点がついてたから、
こっちこそ例の出し方が違うぞ。

391:名無しさん@非公式ガイド
06/11/16 11:56:17 46lmJIqL
>>390 384だけど確かにポケモンは関係ないね、スマソ
↓以下ファミ通禁止

392:名無しさん@非公式ガイド
06/11/16 15:31:19 BwnwuqEq
水野店長、元気?

393:名無しさん@非公式ガイド
06/11/16 16:50:24 u9zdnnJM
急にサーガほしくなった。
mamazonで予約した時のバ=アルがほしい
まだ間に合うかな?


394:名無しさん@非公式ガイド
06/11/16 18:48:21 wYQUQW6O
>>384
ちょっとそこんとこkwsk

395:STO
06/11/16 19:13:23 +ejF2Lpn
明日発売のファミ通入手したけど、レビューアップしようか


396:名無しさん@非公式ガイド
06/11/16 19:21:40 mGYXFTz3
>>393
乳首でも吸ってろよ坊や。

397:名無しさん@非公式ガイド
06/11/16 19:25:05 wYQUQW6O
>>395
既出だがね

398:名無しさん@非公式ガイド
06/11/16 21:01:30 Zs+KLOeJ
点数だけじゃなくて文章もでしょ?
うpキボン

399:STO
06/11/16 21:46:37 LXce/qFj
店頭だといつ並ぶのかな。
CDだと前日にならぶことが多いけど、
ゲームだと前日の21日にならぶこともあるのかな。
もし、22日だとしても店頭開始10時だとしたら、
オープンと同時に並ぶものかな。

400:名無しさん@非公式ガイド
06/11/16 22:14:46 DJMV6kDV
>>396
乳首出せよババア

401:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 08:16:19 2XnNDEJb
箱○ボーナスで買う予定だけど先にソフト買った方が良いかな?
予約はまだなんですけどね

402:STO
06/11/17 10:37:48 K6zxh9Z0
ファミ通レビュー計34点のゴールドでした。
肝心のゲームバランスが秀逸ということで安心しました。
ストーリーは盛り上がりに欠けるとのこと。


403:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 12:00:53 sUek0SF7
ファミ通(笑)

404:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 12:32:39 2XnNDEJb
>>402
ファミ痛程信用できないレビューは無いのに






赤だけかな最悪は
とかぬかす記者を飼っている会社ですからね

405:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 13:14:44 OBzJEdmi
ファミ通はストーリーがどうこう言うほどプレイしてないだろ。

406:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 13:21:32 2sncrMqq
たとえカードコンプデータもらってたとしても
バランスどうこういうほど試行錯誤もしてないな

407:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 13:24:42 c/vgbHUX
そろそろ×箱でも買ってくるか…

408:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 15:04:39 JnrYze+q
しかしレビュアー4人全員お奨めにカルド一押しだったな

409:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 15:35:31 zYZTdXJ8
>>407
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

410:STO
06/11/17 16:27:09 SXDd51PG
いきなりシールド戦ができると、未獲得のカードの価値が下がってしまうような
気がする。

411:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 16:32:54 y01BlLS3
>>410
ST=Oなのに良いこと言った!

412:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 16:36:23 cOQIyDvQ
あのカードにもう一度めぐり合いたい。
そう思わせるためのシールド戦

413:STO
06/11/17 16:45:40 SXDd51PG
>>411 ST=0ではない!
STOだスペーストルネードオガワだ!!
DCのセカンドでは最強の名を欲しいままにしたあのstoが大文字にして
帰ってくるのだ!
覚えているかい?


414:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 17:58:15 y01BlLS3
>>413
ざ、残念ながら・・・。
そういえば、DC版も発売日に買ったけど、
最後まで対戦しなかったな。
今思えば、謎だ。

確かタイピングの対戦ゲームが、上手く繋がらなかったから、
やる前から、諦めてたのかもしれぬ。

415:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 18:39:03 JnrYze+q
しかしウサギに弱そうな名前なのは変わらないw

416:STO
06/11/17 18:54:48 SXDd51PG
タグはSTOmarkXだ。
発売日当日から登場するから以後よろしく。


417:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 18:58:10 JnrYze+q
>>416
URLリンク(gamercard.xbox.com)
これか。もう70Gいってんだな

418:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 18:59:21 JnrYze+q
つーか、4月に買ってたんだな。
カルド発表してすぐに買ったのか。

419:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 21:18:10 NaF+UcCu
DCの頃にはもうSTOなんてあったんだな

420:STO
06/11/17 21:35:00 SXDd51PG
>>418 その頃は夏発売とあったのでね。
>>417 70Gの意味ってなに?

421:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 21:53:39 uJ6YzkR/
DCのカルドでしかオンラインした事無いんでちょい質問を。

XBOXでオンラインゲームに参加するには
ゴールドシップに登録(課金)する必要が有るんだよね?

でさ、この後に更にゲームタイトル毎に課金が必要になるわけ?

422:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 21:56:08 PQjbK3/z
>>421
なかなか鋭いな。
カルドはタイトル課金0円だ。

423:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 21:57:01 UJIafVMU
>421
必要無い。
今のところFF11とPSUのような外部サーバに繋げるゲームだけ別料金。
逆に上記のゲームだけならゴールド必要無いわけだが。

424:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 22:12:49 uJ6YzkR/
マジか!!
初期費用(本体+ソフト)だけで結構経済的なんだな。

本体+ソフト+ダブル課金で金銭的な面で購入を迷ってたんだけど、
今の一押しで購入しちゃいそうだ。

>>422-423
親切にありがとう。

425:STO
06/11/17 22:26:24 SXDd51PG
え?カルドは無料でできるの?
もうゴールド登録してしまったよ・・・
オンラインは全てゴールド登録が必要じゃないの?


426:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 22:31:01 IMHnZrZB
登録すれば無料で遊べるゲームと、登録してかつ、課金が必要なゲームがあるんでしょ
で、カルドは前者と

427:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 23:20:46 J/V/ng7y
>>426
>登録してかつ、課金が必要なゲーム
これはないと思う
FF11とPSUもシルバーでもそのゲームの課金をすれば
オンラインできるはず

428:STO
06/11/17 23:34:47 SXDd51PG
>>426 なら、シルバーでもオンラインで遊べるわけ?


429:名無しさん@非公式ガイド
06/11/17 23:40:04 +To1OLab
>>428
登録するっていうのゴールドメンバーシップになることだと思う。
なので、カルドセプトでオンライン対戦をするならゴールドにする必要がある。

430:名無しさん@非公式ガイド
06/11/18 00:20:09 caQ2qolr
まとめると
・オン対戦にはゴールドが基本的にどのソフトでも必要
・ゴールドさえ持っていれば別課金が必要なもの以外
 どのソフトでもオンライン対戦が出来る
・別課金のもの(FF11やPSU)はシルバーでも課金すれば
 オンラインでプレイできる
・カルドは別課金ではないのでオン対戦のためにはゴールドが必要



431:名無しさん@非公式ガイド
06/11/18 01:18:13 p398ApUH
>>404
9,10オンパレード以外のレビューは本気。


432:名無しさん@非公式ガイド
06/11/18 01:33:35 /7vWhwk8
意味無いじゃん

433:名無しさん@非公式ガイド
06/11/18 16:12:53 5dqsWEyV
箱○オフライン対戦(公式大会本選が今回も行われる事を期待)で
重要そうな情報が家ゲースレにあったんでコピペ。

864 :なまえをいれてください [sage] :2006/11/18(土) 14:58:43 ID:Davy+pt4
ナムコにゲームデータをHDDとMUの間で移動出来るかと、
将来的にMUの64MB容量で足りるかを質問して回答が帰ってきたお↓

お問い合わせ頂きました弊社Xbox360用ソフト「カルドセプト サーガ」(2006年11月22
日発売予定・価格:税込7,329円)の件につき、本製品のセーブデータにつきましては、
ハードディスク(以下HDD)からメモリーユニットへ移動させる事は可能です。同様に、
メモリーユニットからHDDへ移動させる事も可能です。
 ただ、お客様におかれましては既にご存知かもしれませんが、本製品を含むXbox360用
ソフトのセーブデータは、セーブデータを作成した際の「ゲーマープロフィール」に紐付
けされますので、セーブデータのみを別のストレージに移動した場合は、そのセーブデー
タで引き続きお遊び頂く事はできなくなります。

 そのためHDDに保存したセーブデータをメモリーユニットに移動させ、メモリーユニッ
トに移動したセーブデータを使用して引き続きゲームをプレイされる際は、セーブデータ
と、セーブデータを作成した「ゲーマープロフィール」の両方を移動させて下さい。

MUに保存するときは、ゲーマータグとセーブデータは一緒にしておけ、ということらしい。

434:名無しさん@非公式ガイド
06/11/18 17:34:06 aNFoNyPN
saga前に2のカードコンプ達成
やっぱレアが残るもんだね

435:名無しさん@非公式ガイド
06/11/18 17:46:48 ++2Ewmsr
>>434
俺の最後のカードはスリング?だったよ。
ノーマルw

436:名無しさん@非公式ガイド
06/11/18 18:46:00 Lh+iy5M9
俺はイビルブラストだった。

437:STO
06/11/18 19:39:20 PIboep1k
店頭だといつ並ぶのかな。
CDだと前日にならぶことが多いけど、
ゲームだと前日の21日にならぶこともあるのかな。
もし、22日だとしても店頭開始10時だとしたら、
オープンと同時に並ぶものかな。

438:名無しさん@非公式ガイド
06/11/19 10:53:56 LjchXPJk
店によるだろ
フラゲ当たり前の店として有名になると業界からにらまれるから
おおっぴらにやるとこはあまりない。
発売日当日なら開店時間と同時に決まってる。

360のソフトは並べるのも面倒とばかりに棚に無い場合もあるが、、、w
まあこれは大丈夫だろ・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch