06/08/16 15:26:38 yDRSMUNo
自動兵装で使える兵器は表示アイコンが付いてたはず
基本的には対空防御と15.2cm以下の通常砲だけでは
194:名無しさん@非公式ガイド
06/08/16 16:50:45 6MPv3lVr
シナリオ分岐とか取得パーツを載せてくれてるサイトがあったんだけど
お気に入りを整理したときに消してしまった…
だれかお助けを
195:名無しさん@非公式ガイド
06/08/16 18:16:42 OpK3ecZt
ググれ
196:名無しさん@非公式ガイド
06/08/16 18:18:56 6MPv3lVr
ググッタ。まぁあきらめるわ
みやすかったからさ
197:191
06/08/16 23:04:35 EyOLKNlJ
>>192
>>193
んとそういうレス無くす為に多目的ミサとか具体例挙げたんだけど…
ちゃんと武器に自動兵装マークもアイコンもあるの確認したんで
だから不思議で聞いたのです
対艦のみの武器に自動兵装アイコンついてるのもあったし
多目的なんか対艦対空対潜+自動兵装アイコンついてるので
198:名無しさん@非公式ガイド
06/08/16 23:37:41 AJFjvRnJ
>>197
速射砲系は手動迎撃時には作動するので、自動迎撃しないのはおそらくバグ
ミサイルは、元々対空味噌以外に自動迎撃能力が無い事を考えれば
多目的味噌も対空のみ自動迎撃可と考えるのが普通
199:190
06/08/17 02:34:58 rdHMtN4W
>>192
もちろん1・2は開発してあります。
なんででしょうか・・・。何か功績とか関係あるんでしょうか・・・。
3ルート全てクリアしてあります。
200:名無しさん@非公式ガイド
06/08/17 07:52:11 kKkBC40g
>>199
いや、お金だけで開発できた気がする
原子炉とガスタービンのδ持ってないけど、融合炉はⅣあるもん
201:名無しさん@非公式ガイド
06/08/19 23:49:42 g3dfhUUb
2週目ドレッドノートの面で雑魚戦艦のレーザーに歯が立たない・・・
電磁防壁Vまでしか作れないんだが、VI以降って、それまでの
ステージで入手できたっけ?
202:名無しさん@非公式ガイド
06/08/20 11:36:00 v85xrlb5
>>199
融合炉3拾った?
203:名無しさん@非公式ガイド
06/08/20 21:53:54 XA9tZ3i8
MED-C-340 ヴェスヴィオ
これの副目標の「砲台を破壊せよ」がでないのですが
何か手順はあるんでしょうか?
204:名無しさん@非公式ガイド
06/08/20 22:13:12 v85xrlb5
>>203
ヴェスヴィオ基地に接近
205:名無しさん@非公式ガイド
06/08/20 22:15:05 XA9tZ3i8
>>204
なるほど。ほんとありがとうございました。
ここで詰まって2時間くらい頑張っていたのでホント助かりました
206:名無しさん@非公式ガイド
06/08/21 00:09:07 EjNd1ev9
αレーザー砲を4門並べて、
レーザー4本、俺TUeeeeeeee!!!
とか思っていたのは、俺だけじゃないはずだ。
207:名無しさん@非公式ガイド
06/08/21 02:44:12 Rz2SeuKw
超怪力線を8基並べて、
怪力線8本、俺TUeeeeeeee!!!
とか思っていたのは、俺だけじゃないはずだ。
208:名無しさん@非公式ガイド
06/08/21 02:50:25 4ZiNGuj8
>>207
紺碧の艦隊2ADVでなら…
209:名無しさん@非公式ガイド
06/08/22 02:25:28 lzWJWC9Z
超波動咆の入手方法教えてください。
210:名無しさん@非公式ガイド
06/08/22 08:57:22 p84G0goy
>>209
二週目でプラッタの所をやる。プラッタを駆除しないで飛行場を破壊。
飛行機をなるべく全滅させて、プラッタ駆除。上のほうから下に向かって
UFOが飛んでくる。それ撃墜。
211:名無しさん@非公式ガイド
06/08/22 11:44:59 lzWJWC9Z
>>210 ありがとう
やってみます。
212:名無しさん@非公式ガイド
06/08/22 11:51:01 Aw4tgcJu
ドリル戦艦のために航空戦艦を狩りたいのですが
いい狩場はないでしょうか?
今は2周目終わるところなのですが
213:名無しさん@非公式ガイド
06/08/22 11:51:50 ncksjRXX
コーチャンはね、車にはねられて死んじゃった。
このレスを見た人は一日以内に他のスレに5つこれと
同じものを張らないと、一週間後の夜中にコーチャンが
襲いに来るよ。
コーチャンはURLリンク(read.kir.jp)
こんな顔してるんだよ。
214:名無しさん@非公式ガイド
06/08/22 13:31:36 yb2x8zc6
>212
ひたすら君塚
215:名無しさん@非公式ガイド
06/08/22 15:42:16 Aw4tgcJu
>>214
ありがとうございます。
申し訳ないのですが君塚はステージでいうとどれなんでしょうか?
216:名無しさん@非公式ガイド
06/08/22 15:43:57 Aw4tgcJu
すいませんFAR-G-600みたいですね
お騒がせしました
217:名無しさん@非公式ガイド
06/08/22 20:54:45 zLzO+Oo0
1回やって4隻・・・orz
やる気と根気が続くことを祈る。
218:名無しさん@非公式ガイド
06/08/22 21:50:38 nok1Sx1B
航空戦艦999隻とか、何も考えずに設定してるとしか思えん
超兵器999隻の方が楽だ
如何にコーエーのスタッフが無能か分かる罠
個人的には、航空戦艦は一桁少ない99隻が適当だったと思うね
219:名無しさん@非公式ガイド
06/08/22 21:58:43 HuYDmcG9
いまさら何言ってんの?
220:名無しさん@非公式ガイド
06/08/22 22:15:23 MFwCv8tu
航空機は9999で
航空戦艦999は他で手に入る兵装でいいよ
221:名無しさん@非公式ガイド
06/08/22 22:53:50 QAYylRdl
2週目のヘルアーチャーどうやって攻略すれば良いの?
周りの戦艦、潜水艦が多すぎて耐久力が持たない orz
222:名無しさん@非公式ガイド
06/08/22 23:13:11 RNokNwGQ
>>221
向日葵自体はある程度近付き、レーザー発射ムービーが流れた後からしか攻撃はしてこない
だから向日葵にはあまり近付かないで、先に艦船を撃破
223:名無しさん@非公式ガイド
06/08/22 23:27:21 QAYylRdl
>>222
なるほど、まずは外堀から埋めるわけですな
ありがとうございました
224:名無しさん@非公式ガイド
06/08/23 12:29:41 QYhjOAPZ
サバイバルの戦績は入らないのかね?>撃沈数
225:名無しさん@非公式ガイド
06/08/23 15:00:56 HeAGqLg/
ウォーターシップガンナーのウサギたち
ヘイゼル=ラー、敵はハボックックだ
226:名無しさん@非公式ガイド
06/08/23 21:10:03 bsOJeIaQ
プラッタのとこって何処ですか
探したのですがみつかりません
227:名無しさん@非公式ガイド
06/08/23 22:14:51 /puSqL7L
エクストラの特殊任務
228:名無しさん@非公式ガイド
06/08/23 22:32:27 srVKfS+3
AGE荒らしうぜえ
229:名無しさん@非公式ガイド
06/08/24 00:16:37 Z22TxOJO
今までCIWSとか機銃、高角砲をワンスロットにハリネズミのように付けてたんだけど
ある一定量越えたら残弾数増えるだけの意味合いしかないんだな
通りで航空機やミサイルが段幕越えて突破してくると思ったよ…
230:名無しさん@非公式ガイド
06/08/24 07:04:57 i5oTGaLg
まぁ、元々の命中率も糞だしな
231:名無しさん@非公式ガイド
06/08/25 17:55:12 j8HxqDPr
なあなあ、今ノーマルのPAC-K-570の猛禽やってんだけど、
これ飛行機の群れにレイープされて終わるんだけど、どうすりゃいいんだ。
船体は日本戦艦の5で46cm完全防御。
これでも防御不足なのかな?
232:名無しさん@非公式ガイド
06/08/25 21:46:29 FAsTt4LE
難易度下げる。
233:名無しさん@非公式ガイド
06/08/25 21:55:18 nzEY+UMJ
対空兵装見直せ
234:名無しさん@非公式ガイド
06/08/25 22:32:50 uwGf4eZJ
航空戦艦狩りってどれでもいいからフリゲート選んで
光子流弾砲載せて速度151.9ノットにして
無限装填装置と自動そうてん装置積めばいいと思う
235:名無しさん@非公式ガイド
06/08/25 22:44:22 c3NsLcgp
それやっても作業じゃん
ミニボルみたいに一度に大量に倒せるわけでもないし
やっぱバランスは糞
236:名無しさん@非公式ガイド
06/08/25 22:58:08 qia8dbDo
じゃあやんな
237:名無しさん@非公式ガイド
06/08/25 23:05:35 c3NsLcgp
やるやらないは俺の勝手
文句言う言わないも俺のさじ加減次第
238:名無しさん@非公式ガイド
06/08/25 23:59:05 03b1R1Oc
やれやめろ言うのも俺の勝手
239:名無しさん@非公式ガイド
06/08/26 06:04:15 bUvsRS9S
指揮値って死にステだよな…20も200も何もかわらん
イージス艦装備(新火器管制etc...)に未来はあるのかい?
240:名無しさん@非公式ガイド
06/08/26 08:05:36 nJlCi2T3
>>239
肥の調整が糞なだけ。
PC版や初代はちゃんと機能してる。
241:名無しさん@非公式ガイド
06/08/26 10:14:48 7IVy6zPQ
>>239
指揮値は自動兵装の迎撃スピードに関係してるが?
特に謎装置n使って全兵装自動にすると実感できると思うのだが。
20を五月雨とすると200なら豪雨だな。
242:名無しさん@非公式ガイド
06/08/27 11:55:16 gHEdUSvi
最近始めたんですが兵器毎の最大同時発射数を教えてください|`Д´)>ビシッ!
243:名無しさん@非公式ガイド
06/08/27 12:43:46 RYNhq0ld
三人ともシナリオクリアしたんですけど
インフェルノ 500隻撃破ステージ
が出てきません。どうやったら500隻撃破ステージ出てくるんですか?
244:名無しさん@非公式ガイド
06/08/27 15:04:37 OqiA2+KX
超小型駆逐艦がなかなか取れないのですが、取りやすいステージを教えていただけないでしょうか?
ちなみに2週目です。
245:名無しさん@非公式ガイド
06/08/27 17:30:30 k1hbepHf
謎の装置ηは指揮値関係ないんじゃ
246:名無しさん@非公式ガイド
06/08/27 20:17:54 FuEtXC/Q
PC版と前作WGSしかやってないが…
謎の装置ηは自動射撃兵装を増やす
指揮値は自動射撃の射撃回数を増やす
って感じではないのか?
自動装填装置と指揮値100以上で俗称「発狂モード」ってのが起きるんだが…
247:名無しさん@非公式ガイド
06/08/28 03:04:52 6khRuYAi
>>243
ハウニブはどこまで開発してますか?
248:名無しさん@非公式ガイド
06/08/28 03:10:01 6khRuYAi
>>244
確か猛禽のSランク
249:名無しさん@非公式ガイド
06/08/28 05:35:42 R9VEymrg
>>247
ハウニブは3まで開発済みです。
250:名無しさん@非公式ガイド
06/08/28 17:52:48 AqxBLMI8
>>249
頑張って4迄開発して下さい
251:名無しさん@非公式ガイド
06/08/28 22:53:25 d1o4EXGC
自動兵装の発射間隔は装填速度-指揮値
手動兵装の発射間隔は装填速度-自動装填装置%
で
謎の装置ηは全兵装を自動兵装化(発射間隔は指揮値無視で最短)
じゃないのか?
252:名無しさん@非公式ガイド
06/08/29 00:32:23 y8D2pPo9
多分それで合ってる
253:名無しさん@非公式ガイド
06/08/29 12:12:22 jcnrZyPB
二週目なのに日本戦艦Ⅷまだ開発できんとですorz
ヴェルナールートでしかアンロックされないんでしょうか?
254:名無しさん@非公式ガイド
06/08/30 19:09:08 T/IzGa7P
便乗質問。
電子設計図って、どんな効果があるの?
255:名無しさん@非公式ガイド
06/08/30 19:55:45 vF/765Pr
↑自分で設計した艦を保存できるんですよ。
日本戦艦Ⅷまだ開発できないのに双胴戦艦取っちゃいましたorz
256:名無しさん@非公式ガイド
06/08/30 20:38:47 adUyH/G/
大和作りたいんですが
どうすればいいかな・・・
257:名無しさん@非公式ガイド
06/08/30 21:29:25 lH1XQCn8
>>256
リアルで?
それはチョット難しいよ~w
HLG上だったら…
URLリンク(img.0bbs.jp)
URLリンク(img.0bbs.jp)
辺りを参考にしたら?
258:名無しさん@非公式ガイド
06/08/30 21:35:05 T/IzGa7P
>>255
㌧
実質、開発スロットの延長ね
259:名無しさん@非公式ガイド
06/08/31 00:01:54 KclXQQQW
SPE - A - 700 「有人島漂流記」
のミッションが出ないのですがどうすればでるのでしょうか?
一応3つのルートをハードでクリアしたのですが…
260:名無しさん@非公式ガイド
06/08/31 01:00:55 QOSoBWaa
↑本編とは別にある、インフェルノ、サバイバル、特殊任務、ボスラッシュのうちの
特殊任務を選択してみると、遊べるようになれますよ 2chネタ満載でおもしろいょ-
261:名無しさん@非公式ガイド
06/08/31 01:22:49 GOIdMmek
>>259
取説ぐらい読めや
262:名無しさん@非公式ガイド
06/08/31 02:45:11 tuTVjuFr
取りあえず、
フリゲート艦で「あしがら」作ってみるか。
263:名無しさん@非公式ガイド
06/08/31 10:48:03 yBkwxW6K
>>257
サンクス
現在大和にて航空戦艦と戦っています
264:名無しさん@非公式ガイド
06/08/31 11:45:57 Cq3qnc6+
>>260
どもありがとうございます。楽しみです。
265:名無しさん@非公式ガイド
06/08/31 11:48:26 +HPTZz0l
AGSって自動迎撃になってるけど手動迎撃モードじゃないと迎撃しないですよね?
これはバグ?
266:名無しさん@非公式ガイド
06/08/31 16:34:29 ju1hmd+n
超波動咆の取得方法を詳しく教えてください。
お願いします。
267:名無しさん@非公式ガイド
06/08/31 16:36:05 yBkwxW6K
>>266
つwiki
268:名無しさん@非公式ガイド
06/08/31 17:41:47 xok/Ahq7
それじゃこのスレの意味がないだろ
さっさと教えろカス
269:名無しさん@非公式ガイド
06/08/31 17:51:16 yBkwxW6K
>>268
プッwwww
270:266
06/08/31 18:06:01 mg/UTTGO
自己壊血しますた
271:名無しさん@非公式ガイド
06/08/31 18:45:11 yBkwxW6K
大和なかなか強いな
272:名無しさん@非公式ガイド
06/09/01 00:49:02 4CvWJoey
FAR-E-080で北西にある秘密基地が壊せそうにないのは既出?
273:名無しさん@非公式ガイド
06/09/01 01:06:56 SjjchB0s
俺も超波動咆がなかなか入手できません。
先生、教えてください。
274:272
06/09/01 01:12:49 4CvWJoey
すまん。事故怪傑。アスロックで破壊できたわ。
275:名無しさん@非公式ガイド
06/09/01 19:51:48 ZSwJ5IrW
で、パーツ収集100%逝ったお友達はいるのかな?
ワシは本編6周とサバイバル他で計120時間になるが、
いまだ98%(1434/1500)だよ。。。
ま、ドリ戦はあきらめたとしても、限りなく100%に近づきたいものだよなぁ~。
276:名無しさん@非公式ガイド
06/09/01 20:09:05 PLJ5U7r3
旗とか設計図とか、集めるのがめちゃだるい勲章とかも含まれてるから気をつけろ
277:名無しさん@非公式ガイド
06/09/01 20:11:53 NaYr3aNM
すまんが質問、
アメリカのアリゾナの型はどれでつか?
278:名無しさん@非公式ガイド
06/09/02 01:11:40 gbzY2EJe
皆さんに聞きたいことがあるんですが、
始祖鳥を巡航ミサイルで打ち落とせてしまったんですが、
これはバグなのでしょうか?
イージー以下でしか試してないんですが、
目測で打ち込むと命中して簡単に倒せてしまいます。
もちろん対空レーザーとか対空ミサイルの方が
このレベルでは簡単に倒せてしまいますが。。。
279:名無しさん@非公式ガイド
06/09/02 01:36:23 YhjmxF9k
核融合3が取れねー。波動ガンも取れない~。
拾った核融合4と光子榴弾砲が有るからいいけど、なんだかな~・・。。
280:名無しさん@非公式ガイド
06/09/02 08:15:50 rQFYbpGa
>>278
当たってしまえば落とせるようになってる
対艦武器だからって対空ができないわけじゃない
281:名無しさん@非公式ガイド
06/09/02 08:49:00 CSCQ6bZQ
まあ、とりあえずこれを見て和みなさい
URLリンク(www9.atwiki.jp)
282:名無しさん@非公式ガイド
06/09/02 10:10:06 vNIE0LO+
>>280
同意。
アスロックだって対艦攻撃できるからな。
283:名無しさん@非公式ガイド
06/09/02 10:32:51 ORwbwo1R
対潜ロケットでも対艦攻撃できるんだから、爆雷でもできれば面白いのに
284:名無しさん@非公式ガイド
06/09/03 23:57:26 Ukpp70vT
>>271
同意w
285:名無しさん@非公式ガイド
06/09/04 12:50:20 PtsEcnia
超波動咆ってどうやったら取得できるの?
286:名無しさん@非公式ガイド
06/09/04 13:17:48 M/+/tha7
>>285
>>267
287:名無しさん@非公式ガイド
06/09/04 13:20:33 UosBPU3J
>>285
>>210見て分からないなら
>>267
288:名無しさん@非公式ガイド
06/09/04 13:21:05 QVAmRT0b
>>285
努力と根性でUFO落して来い
289:名無しさん@非公式ガイド
06/09/04 16:15:55 NIbWvyLJ
ガンナー2廉価版っていつでるの
290:名無しさん@非公式ガイド
06/09/04 16:18:13 PtsEcnia
すいません
「つwiki」ってどんな意味ですか?
わからなくてごめんなさい。
291:名無しさん@非公式ガイド
06/09/04 16:18:55 5zYibbD3
>>290
なんだこいつ
292:名無しさん@非公式ガイド
06/09/04 16:27:10 UosBPU3J
>>290
釣りか?
とりあえず>>1ぐらい読んでから質問しろ
293:名無しさん@非公式ガイド
06/09/04 16:42:29 PtsEcnia
>>291
>>292
なんだこいつら調子のりやがって 爆笑
294:名無しさん@非公式ガイド
06/09/04 17:00:37 JRzrjkxv
┐('~`;)┌
295:名無しさん@非公式ガイド
06/09/05 02:03:39 B0b62Ok/
>>289
ガンナー2の廉価版って1500円のヤツ?
アレ、結局デマだった
…ただし、上手く発注したヤツは届いたらしい
1人1470円で届いたって報告がある
296:名無しさん@非公式ガイド
06/09/05 09:40:52 mvrQu8a7
ほんとの廉価版いつ出るんだろうかね
297:名無しさん@非公式ガイド
06/09/06 21:22:55 iZSq0qpd
ウォーシップコマンダー2PS2版のスレが無かったので、
申し訳ないがここで質問させてもらいます。
輸送船500隻撃破報酬の双胴戦艦が、いつも小型戦艦になってしまいます。
二週目じゃないと取れないのでしょうか?
298:名無しさん@非公式ガイド
06/09/07 11:30:22 kpn1sEs0
地上秘密基地破壊後のコンテナを取るのに救助ヘリが必要と最近知ったヘタレです。
ググっても見つからないので質問させてください。
深々度にある秘密基地を破壊したいのですが、
水上艦・潜水艦&魚探・怪しい大砲・魚雷・アスロックなど使っても届きません。
みなさんはどうやって取ってるのか教えてください。よろしくお願いします。
299:名無しさん@非公式ガイド
06/09/07 14:52:24 7LEf+ekK
>>298
ステージkwsk。てかアスロックが届かない秘密基地に心当たりがヌェー
300:名無しさん@非公式ガイド
06/09/07 14:59:35 cwFMIZF1
爆雷でもばら撒いとけ
301:名無しさん@非公式ガイド
06/09/07 16:54:27 oWf9MZWH
対潜ミサなら届いたはずだが。
302:名無しさん@非公式ガイド
06/09/07 17:15:43 lbnLCtR3
フリゲートの操舵性能に慣れると他の艦種を使えなくなる俺ガイル
しかし戦艦や空母相手に対艦VLSだけでは荷が重い
というわけで巡航ミサイルを並べたソ連艦みたいなフリゲートを作ってみた
12発くらいしかないから敵の落とす弾薬頼りだが・・・
反応弾の飽和攻撃を受けて半分溶けながら向かってくる常陸に泣いた
猛禽もなんとかこれでクリアしたが、敵に沈められるよりも
至近距離でぶっ放した巡航ミサイルの爆発に自分で突っ込む方が多かったorz
ところでRAMを対空パルスレーザーに置き換えてもいいと思う?
303:298
06/09/07 18:06:06 kpn1sEs0
ステージ書いてなかった、スマソ orz
場所はFAR-E-080のマップ北西の角から少し東の辺りです。
魚探がなくてレーダーに映らなくても水上から見えてます。
まだ爆雷試してなかったので、もっかい爆雷ばら撒きに行ってきます。
304:298
06/09/07 18:20:01 kpn1sEs0
連投スマソ…、自己解決しました。
爆雷3,4発バラ撒いたら簡単にコンテナ浮いてきました。
なんか難しく考えすぎたみたいでした。
またワカラン事あったらよろしくお願いします。
305:名無しさん@非公式ガイド
06/09/07 18:22:38 BN2sKoeE
_,,、-―ー―--、,,
/~::..: ..:::.::.`、
,,.、''/ハ ノ, ヽ,,ヽノ」、,,.:::::::'i
ヽヽ`' '`ノノ:|
(ヽ`.. :::.: ::..: ::.::::.:.:.:....::.::`ー
\、 .:..:::.::::,:,_,.、-―ー―、,,._::::.:::.::... ヽノ
ニ.:.:.:.:.:::::::::,-'' `''-;,::::::::.:...::ニ
/ト::.:.:::::,:' / \ '';:::::.:::.::ヽ
'`ノ/ ; ● ● ;'、ヽー
';, (__人__) ;'
`:、 // ,;:'' <なつだねぇ
,-''´~ ̄~`''-、 .;''
;''~~'';:。::::::::::::..:.:.;''~~''、, `;;
.;、,,_,,ノ::::o::::::::。::::ヽ,,_,, .;
!::::::::::::::::::::::::::::::::,' ;'' ,,
;;'"~`'、:::o::::::::::::::;''"~`'、 ;;..ノ";
.; ;、::::::::::::::::; ;_,,;-''
;、,,._,,ノ,i'~”~`'i,,,,''、,,._,,ノ''"
'、_,ノ
306:名無しさん@非公式ガイド
06/09/07 18:31:21 cwFMIZF1
>>304
それは自己解決というのか?
307:名無しさん@非公式ガイド
06/09/07 20:48:19 yqUCtFEd
対空攻撃は対空ミサイルを使ってるよ、射程が長くて威力があるから超兵器にも使える
巨大空母使ってるからわからないけどフリゲートだと弾切れするかもしれない
308:名無しさん@非公式ガイド
06/09/07 22:42:41 7DlBVkQH
無限
309:名無しさん@非公式ガイド
06/09/08 06:33:36 NYM3VfcU
フリゲートは無限装填手に入れると世界変わるよな。
イージスで特殊弾頭のばら撒きとか鬼だ。
310:名無しさん@非公式ガイド
06/09/08 07:24:21 L5zb8f97
>>304
自己解決じゃないぞ、>>300のおかげだ
311:298
06/09/08 11:49:47 D1OmmQNN
そうですね。ご指摘の通り、自己解決と書いたのは間違いです。
正しくは>>300さんのおかげで解決できました。みなさんどうもありがとう。
312:名無しさん@非公式ガイド
06/09/08 14:10:29 z4wN1E9B
対空レーザーは指揮値が高いとあっと言う間に弾切れして
RAMの代わりにはならなかった・・・
313:名無しさん@非公式ガイド
06/09/08 16:06:28 mLCaioDt
敵機が真っ直ぐ艦に向かってくるときには当たりやすいし威力も高くて優秀だけど
敵機が横を通ったりしてる時は敵機の後ろ辺りに攻撃するからね
しかもでかくて弾が少ないと来た
314:名無しさん@非公式ガイド
06/09/08 16:08:24 z4wN1E9B
RAMも自動にしとくと一機に向かって何発も連射するのは勘弁してほしいけどな
315:名無しさん@非公式ガイド
06/09/08 16:10:19 8YcY7UQv
はいはい
わかったよ
いちいちうるせーなー
今度出すときは自動兵装のアルゴリズム書き直しとくよ
これで満足だろ!
316:名無しさん@非公式ガイド
06/09/08 16:11:07 CTMZkPDm
偽社員ktkr
317:名無しさん@非公式ガイド
06/09/09 13:43:49 KkloR/3n
は
わ
い
今
こ
・・・超巨大双胴強襲揚陸艦 デュアルクレイター接近!!
318:名無しさん@非公式ガイド
06/09/09 17:20:24 xh3br8s7
超波動咆はどこにあるのですか?
319:名無しさん@非公式ガイド
06/09/09 20:55:38 Vq77yJii
確かクリア後のおまけマップ
320:名無しさん@非公式ガイド
06/09/09 21:19:27 pSS3+RQx
>>319
いつもの釣り師だ釣られるな。
321:名無しさん@非公式ガイド
06/09/10 03:00:53 H/rHrXkJ
イージス2035のSランクデータを読み込むと、
RAM等のパーツ在庫数がおかしくなる話は既出?
322:名無しさん@非公式ガイド
06/09/10 09:47:21 4bzRhypR
今頃になって何言ってるの?
323:名無しさん@非公式ガイド
06/09/10 19:33:42 GvBoMFTq
功績値稼ぐ時は
1/144ぼるけんでの超兵器狩りついでに
究極超兵器を波動砲で沈める
お勧めコースで空母狩りついでに
辺りが妥当な所かな?
324:名無しさん@非公式ガイド
06/09/10 23:24:22 OznMC0Sr
最近このゲーム買ったんですけど
自動兵装って自動で迎撃するだけであって自動で攻撃しませんよね?
説明書には射程範囲に攻撃目標がいると自動で攻撃するって書いてあるんだけど…
一応L2押して迎撃モード発動すると攻撃してくれるんだけど
視界が変わってびみょーん。仕様ですかね?
325:名無しさん@非公式ガイド
06/09/10 23:42:06 8TQhOkPG
>>324
正解
326:名無しさん@非公式ガイド
06/09/10 23:47:22 Icmq8NK+
兵装スロットが青い所に装備した兵装しか、自動攻撃はしない。
進めると手に入る補助「自動迎撃システム」等で青いスロットは増やせる。
兵器詳細に黄色く「自動」と記してあれば、通常スロットでもL2で自動迎撃。
…ま、わかりにくいよな。
327:名無しさん@非公式ガイド
06/09/10 23:53:06 Icmq8NK+
>>323
だな。どうせ999隻狩りをしてれば溜まる。必要以上に。
328:名無しさん@非公式ガイド
06/09/11 00:12:07 OMWp7iIM
航空戦艦狩りを効率よく狩りれる場所って、あります。
329:名無しさん@非公式ガイド
06/09/11 00:46:12 NSp34FeL
FAR-G-600で4隻出る。
というか航空戦艦はココしか出てこない。
330:名無しさん@非公式ガイド
06/09/11 00:54:20 OMWp7iIM
ありがとうございます。
331:名無しさん@非公式ガイド
06/09/11 02:25:03 zOOcoEKQ
ヘルプ!
ハウニぷーⅣが開発できねえのですよ。Ⅰ~Ⅲは開発済、Ⅱから「…」になってます。
Ⅳの機体自体は拾ってるから、開発書か何かが必要なんだろうがorz
どうか教えて下さい(つД;)
332:名無しさん@非公式ガイド
06/09/11 02:46:38 OMWp7iIM
>>331
ハウブニーIV取得は
特級白鳥賞
取得すること。
功績値の累計
功績値90000000ですよ。
333:名無しさん@非公式ガイド
06/09/11 03:03:01 zOOcoEKQ
>>332
おぉ…感謝…。こんな時間に早レスありがとうございますた。後少しで特級貰えるんで頑張ります。
盲点だったなぁorz
334:名無しさん@非公式ガイド
06/09/11 21:22:45 nh9/ZfYL
自動兵装何故か対空でしか効果を発揮しない
335:名無しさん@非公式ガイド
06/09/11 22:45:39 kqRW9ppW
でも謎の装置で自動兵装化すると突然暴れだすんだよな
336:名無しさん@非公式ガイド
06/09/12 01:20:56 NTHaE2fI
>>335
100糎砲も炸裂弾撃ってくれるしね
337:名無しさん@非公式ガイド
06/09/12 08:23:05 A/W0LNv9
超波動砲すら自動だからな。
ぶっちゃけ迷惑です。
338:名無しさん@非公式ガイド
06/09/12 09:18:20 4fJal8sM
設定で自動OFFにしとけばいいだけ
339:名無しさん@非公式ガイド
06/09/12 13:10:28 A/W0LNv9
>>338
その通りなんだがね。つい切り忘れたりするのよ。んで「超兵器、撃破!」
340:名無しさん@非公式ガイド
06/09/12 19:58:17 Jpkf8S0d
砲って自動兵装化すると航空機狙うよね?あれが炸裂弾ってやつ?
341:名無しさん@非公式ガイド
06/09/12 20:28:14 US3CFhnd
うん こ
そうだよ
342:名無しさん@非公式ガイド
06/09/13 03:39:44 fN3nBYEM
なぜか光学兵器が対空パルスレーザーしか開発できない。
もう特級白鳥賞ももらったのに。
343:名無しさん@非公式ガイド
06/09/13 09:37:39 Vsuqc1sc
>>342
特級あるのにかw
とりあえず開発は対空パルス→怪力線→αレーザーなんで、二周目EURーGー300をAクリアしてみれ。
344:名無しさん@非公式ガイド
06/09/13 15:39:48 6j77xibz
日本ルートやらないと怪力線が開発できないんじゃないっけ
345:342
06/09/14 00:46:34 Bwt9jK1d
いや、とりあえず光学兵器のパーツは一通り全部手に入れてある。
むろん怪力線照射装置も。
そして日本ルートもクリア済みorz
346:名無しさん@非公式ガイド
06/09/14 12:35:41 JI8MwYk9
肥の本見た限りだと、
怪力の開発には対空レーザーの2が開発済みで日本ルートで作れるみたいだな
347:名無しさん@非公式ガイド
06/09/15 17:20:46 3vWQQ2J7
恐怖の大王に出てくる潜水艦が糞でかい上に糞硬くてワロタ
348:名無しさん@非公式ガイド
06/09/16 03:36:40 S18egKle
>>347
しかも設定次第で(二周目?hard以上?)ロックオン不可wアスロックワロスw
自動攻撃なら何故か当たるがナー
349:名無しさん@非公式ガイド
06/09/16 05:05:38 NktzEYLd
距離しだいみたいよ>ロックオン
近くまで行くとロックする
350:名無しさん@非公式ガイド
06/09/16 05:44:27 mgc9z4rQ
>>348
ECCMつけて出直して来い
351:名無しさん@非公式ガイド
06/09/16 09:43:30 S18egKle
>>349
>>350
ECCMⅢつけてたんだが…足りないかorz
小型駆逐艦で猛禽を駆け抜けてきます!お元気で!
352:名無しさん@非公式ガイド
06/09/16 11:32:36 uWYBswk5
波動砲βをドリルが落とさない・・・
ただ単に落とす確率が低いだけ?
353:名無しさん@非公式ガイド
06/09/16 15:02:57 WWcJiM6U
っていうか、ドリルは波動ガンしか落とさないんじゃ?
354:名無しさん@非公式ガイド
06/09/16 15:44:06 uWYBswk5
URLリンク(kkpcgames.web.fc2.com)
えっそうなの?(´ω`)
355:名無しさん@非公式ガイド
06/09/16 19:53:15 S18egKle
攻略本によると…二周目hard以上で取得可能のやふだ。
幸運を祈ったり祈らなかったり。
356:名無しさん@非公式ガイド
06/09/16 22:48:31 uWYBswk5
hardにしたら手に入ったサンクス
攻略本ってパーツ情報以外に超兵器紹介とかある?
357:名無しさん@非公式ガイド
06/09/17 00:22:45 fxIFff0H
俺はステージ攻略編しか持ってないが…
●キャラクター紹介(極めて普通)
●システム解説(案外充実)
●開発・換装解説(初回プレイ時には有り難い)
●ステージ攻略(一周目だけなのが残念。敵増援条件や艦種、装備兵装等の情報有。推奨兵装等も)
●取得アイテム(ある意味メイン。一周目・二周目、hard以上・以下で明記。ランク別報酬も)
こんな感じか。とりあえず、一冊にまとめろと。安くしろと。
358:名無しさん@非公式ガイド
06/09/17 00:23:49 fxIFff0H
追記
超兵器や兵装は写真すら載ってません。がっでむ。
359:名無しさん@非公式ガイド
06/09/17 01:21:05 m9X/Tfej
真ドリル戦艦、苦労して手に入れたが‥
かなりガッカリ…
やっぱフリゲート
最強だわ(σ^∀^)σ
360:名無しさん@非公式ガイド
06/09/17 08:55:09 Zn4Kt6Jd
攻略本、通販で送料無料になるから2冊ともクリックした。
「ステージ攻略編」はまだ使い道があるが、
「設計開発編」は読みにくい探しにくい高いの3拍子。
さらに「超兵器ステージ攻略」「インフェルノ攻略」「サバイバル攻略」とか、
なぜか設計開発に関係ない内容がこっちに載ってて2冊買え商法丸出し。
正直、自分とこで出してる攻略本てアカン orz
361:名無しさん@非公式ガイド
06/09/17 09:39:46 D03HgR6a
それがコーエー商法
362:名無しさん@非公式ガイド
06/09/17 19:15:50 KCwKJKcc
航空戦艦850突破
でもこの後に十周+サバイバル+輸送艦がorz
363:名無しさん@非公式ガイド
06/09/17 23:42:15 fxIFff0H
とりあえず10周してからが良かったんじゃね?航空戦艦は論外としても、航空母艦・輸送艦・超兵器もそこそこの数狩れてるさ。
サバイバルは、もうね、面倒なだけだよね。
364:名無しさん@非公式ガイド
06/09/18 09:51:00 +XRSsAMb
航空戦艦999いったので真・ドリルに各種ミサイルとηと無限装填装備してあと6周の負担を減らすことにしよう
この船体・・・嫌いじゃないぜ
個人的には苦労の甲斐があったと思うが皆はそうじゃないみたいね
ドリルも今作は結構威力高いし
365:名無しさん@非公式ガイド
06/09/18 12:14:46 FBgBUSp6
俺も真ドリル戦艦愛用してるなあ。兵装がいまだに固まらないけど・・・。
あんまりこういうの良くないかもしれないけど、よければこのスレの皆様がた、この船を評価していただけませんか?
・船体:真ドリル戦艦
・兵装1:超波動砲1基
・兵装2:43.2cm砲75口径4連装4基
・兵装3:チャフグレネード5基
・兵装4:焼夷弾頭ミサイル8基
・兵装5:電子撹乱ミサイル3基
・兵装6:ASROC対潜38基
・兵装7:照明弾2基
・設備:日本戦艦艦橋前δ、後7、探照灯4基、弾薬庫2ヶ所、大型ヘリポート、搭載機はハウニブー4。
・補助:謎の装置L・k、自動装填装置γ、超重力電磁防壁、謎の推進装置2、お守り装置。
・その他機能:防御は対46cm(54%完全)、耐久力6500、速力105ノットです。
基本的に砲を併用した体当たりで戦ってます。波動砲・電子撹乱ミサイルは密集した雑魚退治に、焼夷弾頭ミサイルは地上攻撃と対艦に用いてます。
敵航空機は基本的に無視、ヘリポートは単なる好みで装備しています。
照明弾はいらないのですが、CIWSなんかがあまり約に立たないのでとりあえず載せてます。
他にオススメの武装などがあればぜひとも教えて欲しいです。
366:名無しさん@非公式ガイド
06/09/18 14:13:57 u2znDfxv
・船体:真ドリル戦艦
・兵装1:ドリルミサイル
・兵装2:ドリルミサイル
・兵装3:ドリルミサイル
・兵装4:ドリルミサイル
・兵装5:ドリルミサイル
・兵装6:ドリルミサイル
・兵装7:ドリルミサイル
ドリル戦艦持ってないけど自分ならこうしたい・・・
367:名無しさん@非公式ガイド
06/09/18 16:05:02 HUf2TFhW
>>365
ロックオンできなくてウザイ2周目以降の小型艇撃滅用に
プラズマ積むことをお勧め
2基積むときは、前方のやつを後ろ向きに、後方のやつを前向きに積むのがコツ
368:名無しさん@非公式ガイド
06/09/18 18:04:06 FBgBUSp6
>>366
かっこいいですねw
すっかりドリルミサイルの事を忘れてたorz
>>367
アドバイスありがとうございます。後ほどどんな感じになるか試してみます。
369:名無しさん@非公式ガイド
06/09/18 20:37:35 +XRSsAMb
>>365
>・兵装6:ASROC対潜38基
38基?
370:名無しさん@非公式ガイド
06/09/18 20:42:45 Jz2WtWuf
あんなもん3基で十分だろ
371:名無しさん@非公式ガイド
06/09/18 21:03:57 dwyWugZu
ドリルミサイル…
もう少し威力があれば常用するんだけど、多目的ミサVLSに出番取られる
せめてVLSが開発出来ればな…
多弾頭ドリルミサイルVLSが在れば楽しそうなんだが♪
372:名無しさん@非公式ガイド
06/09/18 21:04:57 FBgBUSp6
ローマ字の3が打ち込めなかったもので。ASROC3を8基です。
しかし、プラズマ砲使いやすいですね。今まであんまり光学兵器使ってなかったので、他のも試しています。
とりあえず、αレーザーが潜水艦に当てにくい・・・。AGS系もやたら空振りが多かったのですが、なんでだろう?
373:名無しさん@非公式ガイド
06/09/18 21:08:32 FBgBUSp6
>>371
確かに。次回作で出ないかな・・・。
374:名無しさん@非公式ガイド
06/09/18 23:29:53 1/4Y7rtZ
>>373
次回作がでるなら、もっと声を大にして叫ぶことがあるぜ…
by黄昏に涙する空母
375:名無しさん@非公式ガイド
06/09/19 07:47:46 G9WHWuHR
どうしても超兵器の揚陸艦デュアルクレイターが倒せません…
25センチ咆では火力不足でしょうか?
376:名無しさん@非公式ガイド
06/09/19 07:54:01 0RmE244B
>>375
つ「魚雷」
377:名無しさん@非公式ガイド
06/09/19 10:58:42 OdMWk/+4
>>375 超波動咆
378:名無しさん@非公式ガイド
06/09/19 12:19:20 b+oirqIB
ハッチを狙ってないんじゃないのか?
379:名無しさん@非公式ガイド
06/09/19 13:12:10 G9WHWuHR
周りの敵からの攻撃で撃沈されてしまうんです…
魚雷をつむとなると巡洋艦てことになるから、あの猛攻を凌げなくて。
周りから倒すと時間がなくて上陸されてしまうし…
380:名無しさん@非公式ガイド
06/09/19 13:28:42 ynkX3Ft6
攻撃力、耐久性、速力とかのレベルがある程度高くないとキツイよ。
環境設定でレベル下げるか、開発と演習繰り返してもっと強力な
兵装、機関、船体などを作ったほうが早いんじゃない?
381:名無しさん@非公式ガイド
06/09/19 14:43:52 9PVaG1fH
>>379
機銃と自動扱いの砲兵装を自動スロットに置いとくと良い
小型艇と魚雷は自動兵装任せでハッチに向けて魚雷連打が一番効果的
下手すると駆逐艦でも勝てる
382:名無しさん@非公式ガイド
06/09/19 18:15:18 B8Wva7d6
ハッチ狙う必要はないと思う
停船した相手の周囲を高速で駆け回りながらでかい船体めがけて魚雷連射
駆逐艦でも十分だ
383:名無しさん@非公式ガイド
06/09/19 20:24:38 0RmE244B
>>379
やられちまうのなら、とりあえずインフェルノ1をクリアして艦旗入手も良いかな。
一周目は迎撃対応の砲(最大口径・最大連装)を載せて迎撃モードしてるだけでもそこそこいけるガナー。
384:名無しさん@非公式ガイド
06/09/19 20:24:44 cju9hawi
というか戦艦使えば?
385:名無しさん@非公式ガイド
06/09/19 20:44:27 jOzWdSiJ
ガンナー2はフリゲートがあまりにも使えすぎて戦艦の恩恵はあまり感じられない
旋回性能は悪いし、補助も少ないし、戦艦の硬い装甲よりもフリゲの軽快な回避の方が役に立つし・・・
386:名無しさん@非公式ガイド
06/09/19 23:59:53 b+oirqIB
戦艦は砲、レールガン、波動砲、光子榴弾砲が超射程だから
フリゲートとは戦い方が違うと思うよ
387:名無しさん@非公式ガイド
06/09/20 00:15:43 KrRkjiEL
超射程SSM積めるだけ+隙間に対空と対潜VLS+無限装填+謎の装置η+速度うp系の補助
これで走り回ってたな
388:名無しさん@非公式ガイド
06/09/20 04:50:56 rMirDfCf
つまりこういう事だな
「巡洋艦要らなくね?」
389:名無しさん@非公式ガイド
06/09/20 07:14:37 kvtzZdnW
いらねー
巡洋艦いらねー
ついでに言うと空母もいらねー
390:名無しさん@非公式ガイド
06/09/20 13:03:37 6caj8mST
フリゲートは最強だわ。
潜水艦は必要かな?
391:名無しさん@非公式ガイド
06/09/20 14:42:59 TXpmw3eT
フリゲートは長射程高威力の兵装が積めないから、確かに強いけどきついステージもあるよ
雑魚わんさかなら真価を発揮するが、超兵器戦はつらいものがある
戦艦は割とどんなステージでも戦えると思う
フリゲートに慣れるとかったるいけどな・・・
超射程と特殊弾頭VLSと無限装填があれば世界が変わるのかも知らんが
あと船体の横幅がなくて辛いね
392:名無しさん@非公式ガイド
06/09/20 15:08:21 kvtzZdnW
つーか、フリゲートってカテゴリ自体必要ないだろ
船体名が新型駆逐艦とかで十分
393:名無しさん@非公式ガイド
06/09/20 15:48:58 TXpmw3eT
日本フリゲートI→こんごう型
日本フリゲートII→あたご型
米国フリゲートI→ズムウォルト級
米国フリゲートII→アーレイバーク級フライト2~
英国フリゲートI→デューク級
英国フリゲートII→ブロードソード級
だと思うんだが、どうも全般的にIIはかっこわるい…
ズムウォルトの船体が一番未来っぽくて好きだがツカエネェorz
394:名無しさん@非公式ガイド
06/09/20 15:54:39 Or4YJCgq
フリゲートはULTRA HARDだとレーザー兵器数発で撃沈するから辛いよな
395:名無しさん@非公式ガイド
06/09/20 16:04:58 JJQVYmzx
>>388
そんなに巡洋艦は使えないか?
確かに駆逐艦から戦艦までの繋ぎというイメージは拭いきれんが
そんなに使えないわけではないと思う。
用は自分のスタイルにあった船が一番。
でも結局の所、俺も今フリゲートしかつかってねーけど
396:名無しさん@非公式ガイド
06/09/20 18:03:43 KR2rJH0c
巡洋艦の一番いい船体で、積める重量5000位、
フリゲの一番いい船体だと積める重量は14000以上
どう考えても勝負になりません。本当にありがとうございました
…てかフリゲのいい船体ってランク低めの戦艦よか積めるんだな
397:名無しさん@非公式ガイド
06/09/20 18:15:25 TXpmw3eT
重量はその通りだけど
甲板が狭いのとそもそもレールガンだのプラズマ砲だのは積めないから
結局重量余ったりしない?
398:名無しさん@非公式ガイド
06/09/20 18:30:33 KR2rJH0c
波動ガンとか光子榴弾積んでるんで重量はいつもカツカツです
399:名無しさん@非公式ガイド
06/09/21 09:36:26 8wwcwhxo
2週目女PAC-B-593で副条件の残存艦艇殲滅ができないのは何でですか?
敵は全滅してるんだが・・・
400:名無しさん@非公式ガイド
06/09/21 10:53:28 Xuk2/cRk
波動ガンは形状変えて欲しかった…
あの形で射角がアレほど狭いのは詐欺だ~w
砲塔型ではないデザインにして欲しかったな…
あと小型レールガンが何で無いんだよ~
砲塔型レールガンは良かったが…
401:名無しさん@非公式ガイド
06/09/21 12:09:49 Gwu9aDF1
>>400
と言うか、「真後ろに撃てる波動砲」と言う存在自体が詐欺だろう。
決戦兵器の使い勝手を良くしてどうするつもりだ。
(決戦兵器の使い勝手が良い=他の兵装が使い物にならない=縛りを入れない限り、設計が一辺倒になりやすい)
一方で、決戦兵器でもないレールガンの装填速度が果てしなく遅すぎ(自動装填γ付きでも)。
結論:散々既出だが、コーエーのバランスは変すぎ、と言うか、キャビンのバランスを弄るな。
まぁでも、今作の光子榴弾砲は好きだけど。
402:名無しさん@非公式ガイド
06/09/21 12:34:04 A7ZB+htI
拡散プラズマ砲ってまったくあたらないんだけど、なんだこれw
403:名無しさん@非公式ガイド
06/09/21 19:09:57 FQgOj4MJ
機関は止まるけど他の兵装が止まらないので波動砲が強すぎるんだよな
レールガンはCAクラスまでは一発撃破ぐらいの攻撃力ならあの装填速度は納得できるんだがな
404:名無しさん@非公式ガイド
06/09/21 20:53:43 k3IENSGZ
>>400
横向きに波動ガン撃つと艦が転覆しそうだ
405:名無しさん@非公式ガイド
06/09/21 22:06:24 Xuk2/cRk
いや、砲塔グラの流用を止めて欲しかったと…>波動ガン
406:名無しさん@非公式ガイド
06/09/22 00:15:43 dyneSAoO
>>399
主目標達成して「戦域離脱しますか?」て聞かれたら「いいえ」を選んで
しつこく小型艇を沈め続ける。そのうち「副目標達成」て言われるから
その後に戦域離脱するといいよ。オレはそれでいけたけどな。
407:名無しさん@非公式ガイド
06/09/22 07:09:29 ulM1/YqF
エースコンバットと鋼鉄を合体させたい
408:名無しさん@非公式ガイド
06/09/22 11:04:41 ksylziyx
クリアできるのはモビウス1だけだろ
409:名無しさん@非公式ガイド
06/09/22 16:35:09 SqFQsyxG
モビウス1を一機だけ搭載した空母が最強艦になりそうだ…
410:名無しさん@非公式ガイド
06/09/22 16:54:08 EGbOmMqd
>>407
それは世界観を共有させるって事か?なら面白そう。
リムファクシ従属艦に引き連れて超兵器エクスキャリバーに挑むとか。
国タイプがオーシア、ユーク、ベルカから選べるとか。
411:名無しさん@非公式ガイド
06/09/24 01:14:12 Kfa+KJjY
そんなら、提督の決断と合体させて、ギレンの野望みたいなにしてくれ
412:名無しさん@非公式ガイド
06/09/24 02:13:28 pLPNE18D
>>411
大昔、紺碧の艦隊ADVとゆ~のがあった
413:名無しさん@非公式ガイド
06/09/24 08:08:40 Nuu7mA0r
大昔とか言うな
紺碧の艦隊2ADVなら今も売ってるんだから
414:名無しさん@非公式ガイド
06/09/24 08:32:00 pLPNE18D
嘘をつけ!嘘を!
415:名無しさん@非公式ガイド
06/09/24 10:05:13 839h2mOk
今調べたらインターチャネルとかいう所で2000円で売ってるな。
416:名無しさん@非公式ガイド
06/09/25 22:29:26 pQbiGoNi
ジパングをプレイしたことがある人!質問ですがアニメの時のような音楽とかありましたか?
417:名無しさん@非公式ガイド
06/09/26 06:59:12 TNufBhJg
モビウスには勝てんだろうな…
418:名無しさん@非公式ガイド
06/09/26 21:15:17 /dZEUTRE
二週目のF-10でどうやってSとるんだい電磁砲戦艦が手に入るはずなんだが
419:名無しさん@非公式ガイド
06/09/26 21:16:57 /dZEUTRE
コマンダー2です。
420:名無しさん@非公式ガイド
06/09/26 23:32:17 omY2NGd2
>>418
2週目って事は潜水艦見落としているとか?
421:名無しさん@非公式ガイド
06/09/27 00:20:03 qhWzKX3F
>>420
激覇率98パーセント
自艦耐久率86パーセント
でAだったんだよな
潜水艦…みおとしてるかも
422:名無しさん@非公式ガイド
06/09/27 16:59:02 wV/AavWA
このゲームってコマンダーみたいに従属艦とかいないの?
423:名無しさん@非公式ガイド
06/09/27 17:34:04 WkBlupBh
ないよ
424:422
06/09/28 00:17:01 Xfx4P23r
そっか・・・サンクス
425:名無しさん@非公式ガイド
06/09/30 01:21:05 FNJS7BSg
氷山って撃破率に関係すんの?
426:名無しさん@非公式ガイド
06/09/30 11:29:22 oMC+0uWy
中古でも5000円する・・
427:名無しさん@非公式ガイド
06/09/30 22:20:45 Qrmpvxml
>>426
微妙にレアだからな
俺は新宿は祖父地図で新品を買えたから満足
428:名無しさん@非公式ガイド
06/10/01 12:48:51 5bkDennY
オレ新品を1500円で買った~
『それ「2ガンナー」だろ?』と言われそうだが…
い~デジが2ガンナー廉価版と間違えてガンナー2売ってた時に買った
429:名無しさん@非公式ガイド
06/10/01 16:20:34 RZFMmh0X
コマンダーとガンなーてどっちが面白いのよ?
430:名無しさん@非公式ガイド
06/10/01 17:40:32 JnwjwRnO
PS2でやるならガンナーだな。
コマンダーはPC版のほうが面白い。
431:名無しさん@非公式ガイド
06/10/01 21:57:35 4VnH1cPi
特にPCの2+エクストラキットは名作
但し、2のみの状態でCPUがPen4の場合
修正パッチをあてないと満足にプレイ出来なかったりするがな
俺も一度痛い目を見た('A`)
432:名無しさん@非公式ガイド
06/10/03 18:49:28 pwFftIMX
ps2版しかやったことないからな…波動砲は反則
433:名無しさん@非公式ガイド
06/10/04 19:26:04 5LsDmeQW
波動砲撃ったら
ダメージくらうくらいしていいと思う・・・。
ダメージ32000くらって自爆したらダメだけど・・・。
434:名無しさん@非公式ガイド
06/10/04 20:03:03 DURSyycM
>>433
波動砲撃ったらダメージ食らうじゃん。
・・・敵の真っ只中で使ったせいで標的になる、って話だけど。
まあ、PC版みたいに、全兵装も停止して発射までのタイムラグをもうちょっと伸ばすだけで
使い勝手ががくんと落ちるだろうから、その方が良いのだが。
435:名無しさん@非公式ガイド
06/10/04 20:07:54 0TcGBOZm
文句あるなら使うな
存在を忘れりゃいいだけw
436:名無しさん@非公式ガイド
06/10/04 20:10:09 4cwY6ASA
PC版の発射プロセスは好きだったなぁ
437:名無しさん@非公式ガイド
06/10/04 21:05:28 VB+tx8Mi
PC版だと
・停船
・兵装全停止
・波動砲発射
・兵装1から順に復帰
だから、近くに敵が居ると簡単に大ダメージになる
438:名無しさん@非公式ガイド
06/10/04 23:16:32 4cwY6ASA
てーか、PC版だと自作従属艦に載せるぐらいしか使い道が
アレは凶悪だった
スワンとか敵艦にも波動砲搭載艦はいるが
終盤に入るとこっちの防御力の出鱈目具合も増してるから
大した脅威じゃないんだよな
波動砲の直撃に耐えたり特殊弾頭弾でもカスリ傷だったり
439:名無しさん@非公式ガイド
06/10/05 00:17:03 0KJw4DI4
>>438
>波動砲の直撃に耐えたり特殊弾頭弾でもカスリ傷だったり
まぁそれも、防御重力場を装備しての話だけどね。
防御重力場が無いと、たとえ超兵器(3)でも一撃死だしな。
440:名無しさん@非公式ガイド
06/10/05 00:57:05 9VQXTzHQ
波動砲&重力砲をセット喰らうと沈むけどな…
PS2版には無いだけに解かり難いだろうけど、波動砲より重力砲の方が怖い
あと、PC版だとドリル船体で波動砲を正面から受けた場合にダメージが僅かにしかダメージが入らないって
チョット美味しい機能が付いてたんよね
441:名無しさん@非公式ガイド
06/10/05 08:41:56 HOF1JK/J
ガンナー2でもミサイルならドリルではじいてくれたな。
442:名無しさん@非公式ガイド
06/10/05 09:36:14 vZPCdh/E
>>440
それ2で実感した
2のみの状態だと防御重力場と電磁防壁の良いのを積んでても
防げないのが常なのに
ドリル戦艦で真正面から受け止めたら、艦首大破で持ち堪えたからな
443:名無しさん@非公式ガイド
06/10/05 14:57:55 v4JIHc6/
それはヤマトの波動砲がドメルのドリルミサイルで封じられた故事に基づくのだろうか
フリゲイトに波動ガンは使い勝手が悪いと思ってたが、
電子攪乱ミソで動きを止めてから横に回り込んで一網打尽にするとタノシー
444:名無しさん@非公式ガイド
06/10/05 15:56:42 L3RvW5Ei
通常兵器のみの海戦がしたいけど
2周目以降は敵が固すぎて嫌になる
445:名無しさん@非公式ガイド
06/10/07 02:34:34 +Aj3m5Wn
>>444
つまり、WWⅡモード復活希望って事だな
446:名無しさん@非公式ガイド
06/10/07 03:24:36 HdAuYdU0
一周目でも敵硬過ぎだよ…
魚雷艇なんて至近弾ても沈むような船なのに、直撃しなけりゃ沈まんし、12.7cm位だと数発当てなきゃ沈まん
下手に駆逐艦や巡洋艦より厄介だ
今度から高波ダメージ入れてくれ…
そうしたら波動砲の余波で近接してる水雷艇全部沈むw
447:名無しさん@非公式ガイド
06/10/07 04:29:08 +Aj3m5Wn
>>446
実際は水上機の機銃で魚雷艇狩りされてた位なんだから、ゲームの奴が硬過ぎなのは確かだわな
しかし高波ダメージなんて付いたら、自艦のダメージも倍増しそうだな
一応言っとくけど、魚雷艇と水雷艇は全くの別物ですよ
448:名無しさん@非公式ガイド
06/10/07 14:48:23 W8AHLtKo
次は航空機も設計させてほしい、武器換えられるだけでも
新型超音速魚雷持たせたい
449:名無しさん@非公式ガイド
06/10/08 14:00:40 9zXOXhOW
>>448
つ【PC版3】
450:名無しさん@非公式ガイド
06/10/08 16:08:59 eaFC6Uwk
ヘルアーチェ弱すぎ
451:名無しさん@非公式ガイド
06/10/08 22:20:07 yM4r3pxK
確かに。ドリルだけでやれたな。
452:名無しさん@非公式ガイド
06/10/08 23:15:08 dwjl4dA3
デュアルクレイターが倒せません。
上の方で魚雷とかあったんで装備したんですが、デュアルクレイターのダメージを
ある程度減らしたところで上陸部隊が~とメッセージが出て終わってしまいます。
デュアルクレイター倒すより先に他の船を沈めた方がいいのかと思って沈めまわっても同じ。
どうしたらいいのか誰かボスケテ。
ちなみに巡洋艦IX 対25cm 40ノット 25.4cm砲3門6基(18門) 61cm酸素魚雷3連装4基
20mmCIWS6基です。
453:名無しさん@非公式ガイド
06/10/09 00:27:35 7iwZeZOx
超波動咆を使いなさい。
454:名無しさん@非公式ガイド
06/10/09 00:57:52 AztV0fcW
1周目のデュアルクレイター戦でそんなものあるわけないだろヴァカ。
>>452
他の船にはかわまずひたすらデュアルクレイターを狙うこと。
防御と砲はもう少しランク落としていいから最高速度を上げて魚雷をもっと積む。
68cm酸素魚雷がオススメ。
455:名無しさん@非公式ガイド
06/10/09 00:58:48 AztV0fcW
×かわまず
○かまわず
456:名無しさん@非公式ガイド
06/10/09 08:18:12 TCH1dTWJ
>>452
難易度を下げれば良いジャマイカ
457:名無しさん@非公式ガイド
06/10/09 10:17:53 MC7T3ffj
その段階で巡洋艦Ⅸてのも凄いなオィw
とりあえず>>454と>>456に同意。接近するまでに削りたいのは解るが、砲が大杉。ベリーイージーで魚雷連射すれ。
458:名無しさん@非公式ガイド
06/10/09 12:51:38 7iwZeZOx
>>454 氏ね
459:名無しさん@非公式ガイド
06/10/09 14:36:37 ujhrsIUN
>>453=>>458
カコワルイ
460:名無しさん@非公式ガイド
06/10/09 16:35:10 x3ZK9dHn
>>454>>456>>457
ありがとうございます。
無事クリアする事ができました。
デュアルクレイターを突破出来なかったので、ずっと演習を繰り返してたんですw
砲を2基減らし、61cm酸素魚雷5連装3基にして肉薄。
連射して何とか切り抜けました。
461:名無しさん@非公式ガイド
06/10/09 17:33:05 7iwZeZOx
>>459 あほ乙
462:名無しさん@非公式ガイド
06/10/09 18:11:57 5NYkmUZW
ID:7iwZeZOxさん超波動「咆」を使いなさいってもそんなのないんですけどw
463:名無しさん@非公式ガイド
06/10/09 18:13:49 dtkXVo2W
2chで誤字を指摘するのはナンセンス
と書き込もうとしたけど7iwZeZOxが思いっきりアホじゃん
こりゃ叩かれも仕方ねーな
464:名無しさん@非公式ガイド
06/10/09 20:50:12 7iwZeZOx
>>462>>463 あほ乙
465:名無しさん@非公式ガイド
06/10/09 21:12:19 OOZAdWH/
>>464
乙乙乙
466:名無しさん@非公式ガイド
06/10/09 21:39:10 7iwZeZOx
>>465 あほ乙
467:名無しさん@非公式ガイド
06/10/10 19:31:12 VXybv2WK
>>460
ガンナー2はこれまでのシリーズと比べると魚雷が結構使える。
駆逐艦と巡洋艦、フリゲートなら巡航ミサイルを大量に載せるより、
多連装で大口径の魚雷を大量に積むほうが瞬間火力が高い。
列車型、要塞型と航空機型の超兵器を除けばほとんど魚雷だけで撃沈が可能。
ただし、真の超兵器だけは接近自体難しいので艦砲かミサイルでないとキツイかも。
話は変わるけど、誰か特殊弾頭機雷をうまく運用してるヤツいない?
直接、敵に放り投げて爆破してるんだけど自分もダメージ喰らうし
手前に撒いても敵艦が機雷に触れる前に沈めちゃうし
何より重過ぎる。
468:名無しさん@非公式ガイド
06/10/11 00:45:03 aUR+iC8P
>>463
あほ乙
469:名無しさん@非公式ガイド
06/10/11 01:05:05 nimAjpJo
PC版の鋼鉄2EK&3だと魚雷は序盤の最強武装だけどね…
従属艦は射程限界で撃ってくれるから、射程が長く破壊力が大きい魚雷は序盤の定番兵装
でも、「従属艦がないor自作できない」と一気に有効性が薄れる
しかもガンナーでは自動で撃ってくれないし、当て難いんヨネ~
470:名無しさん@非公式ガイド
06/10/11 01:32:10 +eqtHDFc
コマンチ開発できねぇー、てか戦闘ヘリ自体が開発できん、誰か教えてください。
471:名無しさん@非公式ガイド
06/10/11 02:37:11 FzjxElw2
>>469
遠距離から撃つようなへっぴり腰だから当たらないんだよ。
魚雷は近距離まで肉薄して撃て。
472:名無しさん@非公式ガイド
06/10/11 04:56:17 aROPpMyy
>>470
つ航空戦艦999
473:名無しさん@非公式ガイド
06/10/11 05:49:47 +eqtHDFc
>>722サンクス
999隻か……、あと950隻……普通に拾ったほうが早そうだorz
474:名無しさん@非公式ガイド
06/10/11 05:51:00 +eqtHDFc
>>742だったすまぬ、吊ってくる
475:名無しさん@非公式ガイド
06/10/11 07:22:58 cxCiLq/K
えらく長いロングパスだな
476:名無しさん@非公式ガイド
06/10/11 12:57:11 +eqtHDFc
>>472だったorz
しかも上げてるし、また吊ってくる
477:名無しさん@非公式ガイド
06/10/12 18:05:30 R+SMzrHN
二周目の最初で「イカリングレーザー」拾ったんだけど
これってすごい事?
478:名無しさん@非公式ガイド
06/10/12 19:33:05 PBFabhif
>>477
残念ですが、それが普通です。
479:名無しさん@非公式ガイド
06/10/12 19:51:35 Ms7OV8Ti
二周目の最初の方のアイテム>>>>>>>一周目の最後の方のアイテム
ぐらい化けるからな
480:名無しさん@非公式ガイド
06/10/13 15:43:59 /WKdyQkQ
>>463 アホ乙
481:名無しさん@非公式ガイド
06/10/14 10:26:32 JHvtCVzS
1周目の天城艦隊、ノーマルで行ったら航空機とミサイルにあっさりやられた。
ベリーイージーにしてあっさりクリア。
こんなに差があるとは思わなかった。
482:名無しさん@非公式ガイド
06/10/14 20:45:08 3LCzkN8Q
波動ガンって、どうやって取るんですか?
483:名無しさん@非公式ガイド
06/10/15 03:05:06 JHbmf+pi
>>463 あほ乙
484:名無しさん@非公式ガイド
06/10/15 07:49:48 xOsG2G6q
7iwZeZOx粘着キモスw
485:名無しさん@非公式ガイド
06/10/15 08:24:11 5bfan6DT
放置すれ。
あほ乙が帰ってくるだけだぞw
486:名無しさん@非公式ガイド
06/10/15 19:22:03 UuVA6GF3
俺にもアホ乙って書いてくれよw
487:名無しさん@非公式ガイド
06/10/15 21:22:27 fcwUCrH3
453 名前: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 投稿日: 2006/10/09(月) 00:27:35 ID:7iwZeZOx
超波動咆を使いなさい。
488:名無しさん@非公式ガイド
06/10/15 22:37:04 SXv3/UjS
>>453 あほ乙
489:名無しさん@非公式ガイド
06/10/15 23:43:27 B+44cWTz
>>463
あほ乙
490:名無しさん@非公式ガイド
06/10/15 23:58:47 mdwMLBe5
素の波動砲より面白い効果が在りそうだw>超波動咆
…音響兵器だと仮定して、自艦を中心に衝撃波が走る兵器とか?
更に誤字ネタで「衝撃波」が「笑撃波」とか?
491:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 00:12:39 lzYnDdER
>>463 アホ乙
492:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 00:22:08 WFzo5SHQ
>>463
了木Z
493:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 00:54:52 EVybVKm4
>>463 あぽ乙
494:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 02:08:53 66XLzouX
>>486
アホの坂田Z
495:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 07:21:33 NxpKXdMh
453 名前: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 投稿日: 2006/10/09(月) 00:27:35 ID:7iwZeZOx
超波動咆を使いなさい。
m9(^Д^)プギャーーーッ
496:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 11:07:56 LRf8UtN1
正直、イージーでほどよい堅さだよな・・・
これなら2周目でも好みの武器で戦える。
それ以上になると、もう使えるの選ばされるからなあ・・・
あと、砲はデフォで自動打ちしてくれてもいいと思った
497:名無しさん@非公式ガイド
06/10/16 21:18:39 /vY679GP
>>490
『ウー!ヤー!ター!!』 とか
『ウラーーーー!!』 とか
『パパラパァ!!』 とか
パロディウスのメガホン(青ベルだっけ?)みたいに飛び出すんですね?
498:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 00:37:20 34X8agjr
>>463 あほ乙
499:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 03:58:58 eA9VVGrg
購入してから2週間程度
やっとのこさクリア、そしてたどり着いた特殊任務
これは笑える、買っててよかったwww
500:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 09:05:31 bLKNmZ3E
>>499
特殊任務こそ「鋼鉄の咆哮」シリーズの真骨頂だと思ってる俺ガイル
それと自沈ネタ
ピッピリピーネタが出てきた時なんかは
マイクロキャビンの中の人もスレ見てるんだなぁと思ってしまったw
501:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 18:43:14 Qo2tvZVU
他の方々も聞いてたが核融合炉3の在処が判りません(;´Д`)
おかげで2迄しか…どなたか救いの手をm(_ _)m
502:名無しさん@非公式ガイド
06/10/17 22:06:33 k2zd67sp
>>501
特殊任務SPE-F-750をハードランクで。
一周目二周目両方ともに可。出るまで粘れ。
503:501
06/10/17 23:47:21 Qo2tvZVU
>>503
ありがとうございます。
一回で出ました。
504:名無しさん@非公式ガイド
06/10/19 01:49:32 1xHlFI0q
>>463
知り合いのハッカーに依頼したよ
あほ乙
505:名無しさん@非公式ガイド
06/10/19 07:23:59 QEireA70
へ~そうなんだ~
<dt>504 :<font color=green><b>名無しさん@非公式ガイド</b>
</font>:2006/10/19(木) 01:49:32 ID:1xHlFI0q<dd>
<bl>192.168.0.1</bl>
<a href="../test/read.cgi/gameover/1152265501/463" target="_blank">>>463</a>
<br> 知り合いのハッカーに依頼したよ <br>
<br> あほ乙 <br><br>
</dl>
506:名無しさん@非公式ガイド
06/10/20 02:44:36 sHa9pEBR
鋼鉄の咆哮2 ~ウォーシップコマンダー~
いうのんを買ってみたのですが
2面のレーダー3個壊せいうんで
既にボッコボコにされるのですが・・
どこかいい攻略サイトは無いでしょうか。
ウォーシップコマンダー2って言うのもあるのか・・ややこしいな。
507:名無しさん@非公式ガイド
06/10/20 04:11:28 YTxVAr+L
これアクションて連打するだけ?
戦闘に自分の腕が介入する余地ある?
508:名無しさん@非公式ガイド
06/10/20 04:40:21 Usk1HcGj
プレイヤーの技量が関わるとすれば、操舵で敵の砲弾避けるとか、敵艦の進路を予測して射撃する位かね
尤も、このゲームは設計の技量の方が重要なんじゃないかと
509:名無しさん@非公式ガイド
06/10/20 05:17:35 cKS6ihMx
>>507
連打するだけ…
ま~全てのゲームはキーを叩くだけだが、アーマードコアの船版みたいな感じよ
>>506
コマンダーの存在が「ややこしい」とか言うなら、鋼鉄は「複雑怪奇」と表現すべき
PC版コマンダー1・2・エクストラキット(2の拡張)・3
PS2版のコマンダー1・2
PS2版のガンナー 鋼鉄の咆哮2ウォーシップガンナー(通称 2ガンナー) ウォーシップガンナー2鋼鉄の咆哮(通称 ガンナー2)
亡国のイージス2035ウォーシップガンナー
510:名無しさん@非公式ガイド
06/10/20 07:11:50 n7WltJY/
肥のネーミングは最悪だな
というよりここまでシリーズ化できるとは当初は考えてなかったというべきか
511:名無しさん@非公式ガイド
06/10/20 13:52:41 RiqsPp3R
パソコン版で食っていこうとでも思ってたんじゃないかな?
…しかしPS版のWSCは本当に地雷だなぁ。
512:名無しさん@非公式ガイド
06/10/20 16:47:32 S3PZJ+yq
WSCよりもWSC2のほうが地雷と思われ。
513:名無しさん@非公式ガイド
06/10/20 17:12:33 n7WltJY/
だな
514:名無しさん@非公式ガイド
06/10/20 17:19:02 Usk1HcGj
シリーズ総てが、機雷という可能性も・・・
515:名無しさん@非公式ガイド
06/10/20 17:33:06 LMh8srF8
>>507
ミッションにもよるけれど、戦略はそれなりに重要。
ま、金に物をいわせて勝つこともできるけれど。
516:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 00:44:45 KIViGknN
鋼鉄の咆哮2やってるんですが
高角砲の意味がわかんないんですけど・・。
普通の砲のが強いし一体どういう特徴の武器なんでしょうか。
517:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 00:50:36 rpdZu2bx
WSGだったら弾道に差が在るけど…?
518:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 01:14:39 nkmx2L0c
>>657
従属艦には舵の性能も二次災害も関係ない。
519:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 01:15:30 nkmx2L0c
しまった誤爆したすまぬ
520:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 02:13:10 KIViGknN
>>517
ぬぬ・・弾道が違うんですか。
説明書では同じものみたいに書いてあるのに
なんで高角砲はすごい弱いんだろ・・使いどころがわかんない・・。
521:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 03:04:01 rpdZu2bx
>>520
威力とかは変わらないけど、スペース効率が良い
また、曲射の主砲より弾道が直進し易いらしいので対空砲としては当て易いハズだ
…「趣味以外で載せる必要が在るか?」と問われると「微妙…」としか答えられんけどね
522:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 03:51:38 MG4tCaoB
>>520
通常砲同様、対潜以外の攻撃に使用可能
仰角が砲塔型の砲より高く、設置スペースが小さい
射速や弾数は機銃に劣るが、射程と攻撃力は通常の連装砲と同じなので対空主兵装として使える
523:520
06/10/22 07:44:05 1N/Z1CBM
なるほどーそう言う事なんですか。
機銃の余った隙間に入れて自動迎撃を派手に見せてたんですが
そんな意味があったとは・・。
524:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 07:49:25 EoFA9Ak3
>>520
ガンナー1のは弾道が同じだよ
ガンナー2のは機銃の親玉みたいな感じになってる
525:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 09:20:40 yg8Uc/dc
ゲームでの性能は忘れたけど、史実では機銃は1000m前後の近距離防御。
高角砲は7000m~10000m前後の遠距離防御用の兵器。
防御と言ってもゲームのようにミサイル(大戦中には無いけど)とか撃ち落せないんであしからずw
526:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 09:57:50 AWHHENbf
>>520
高角砲は1基で全方位に撃てるが、通常砲だと全方位に撃つには前と後方向に2基は
載せる必要がある。
おまけにガンナー2ではVPにも影響しなくなってしまった。
527:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 16:47:55 TeAe11yd
高角砲は波動砲よりも強いよね
528:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 21:26:52 7g22QvZ9
任務終了後の取得部品の紹介画面で、たまに「"艦名"開発計画書」とか出る
んだけど、それってどうやって使うんでしょうか?
装備換装→自動設計で選べる艦にも出てこないんですが。
529:名無しさん@非公式ガイド
06/10/22 21:35:56 rgRADPEH
その艦を構成するパーツ(船体とか艦橋とか)を開発してないと作れない。
530:名無しさん@非公式ガイド
06/10/23 00:15:28 EcZmZYp0
>>529
そういう事ですか!有難うございました。
531:名無しさん@非公式ガイド
06/10/23 00:21:30 EcZmZYp0
まだ2週目の中盤なんだけど、デュアルクレイターのステージでα・βを通り越して
自動装填装置γが入手できた。
同じステージを演習して試したら80cm砲もバスバスでますな。気持ちよ過ぎ。
532:名無しさん@非公式ガイド
06/10/23 10:07:26 zRj+SNc3
早漏乙
533:名無しさん@非公式ガイド
06/10/23 13:34:44 kSRHKQ9w
>>531
うん。そうだね。
もっとも1周目のデュアルクレイターで苦戦して演習を繰り返してたから
2周目の序盤で既に自動装填装置γ、100cm砲を搭載できちゃうんだけどな'`,、('A`) '`,、
534:名無しさん@非公式ガイド
06/10/25 22:38:05 bl8msA2X
波動咆もいいけど
核兵器とか使えたらいいのになぁ…
535:名無しさん@非公式ガイド
06/10/25 22:51:54 +xETrGAT
あるじゃない
核弾頭搭載の巡航ミサイル
536:名無しさん@非公式ガイド
06/10/25 23:44:47 Ku/S1V6Q
あんなショボいの核じゃねーだろ
キノコ雲が出来るくらい派手に爆発するやつがほしい
537:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 00:03:14 LS5OLKkR
巡航ミサイルではなく弾道弾を所望する
538:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 00:38:24 XjoEWxpq
鋼鉄世界に核兵器は存在しませんが何か?
それなのに核動力がある不思議('A`)
539:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 01:02:55 bsT5w+BI
巡航ミサイルはどうだろう?
いままで核と思ってなかった( ゚Д゚)y─┛~~
やっぱ核兵器ってピカッて光った瞬間
いままでに聞いた事がないような爆音
大地が揺れて、キノコ雲がでて一瞬で辺り一面消えてなくなる。
それが核兵器やん∠(*^ー^*)o
540:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 01:55:49 4tIEoa3Z
航空戦艦999沈めてドリル戦艦の設計書げっとしたけど
なぜか作れん。
ルートは日本以外クリアしてるんだけどね・・・。
なんでだろ?
541:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 07:33:29 bfHe1FUO
>>539
だな
特殊弾頭しょぼ杉
URLリンク(www.youtube.com)
542:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 16:48:34 pctou30k
>>540神
543:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 17:27:38 yHbNnftS
>>540
暇人乙。
544:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 17:38:37 GUHP2Puq
>>543 あほ乙
545:名無しさん@非公式ガイド
06/10/26 23:42:22 NOOot6Fu
バツ箱360で出さないかなぁこのゲーム
546:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 00:20:15 MhR2I+sP
>>541
長門が標的艦として使われた実験かな?
こんな物に耐えた日本の建艦技術は世界一ィィィィィィィィッ!
547:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 13:58:57 plrwXXut
質問!
通常のウォーシップとベスト版て値段以外に違いはないの?
548:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 18:09:00 JscimEAl
>>537
艦船に積めません(´・ω・`)
549:537
06/10/27 18:28:58 lo30HYZf
>>548
潜水艦につけさせてほすぃ…
落ちる所指定すれば数分後に落ちてきてドカンって感じで。
550:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 20:05:34 JscimEAl
>>549
おお、そうだった。
中距離弾道弾なら潜水艦に搭載できるな。
WSG2のマップなら数分かからずに落ちると思うけど。
しかしリアルさを追求しちゃうと、艦長レベルで発射の判断をしていいもんじゃないよなw
551:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 22:27:07 jlJL+DGC
北朝鮮から日本までで約5分で落ちるのにあんな狭いフィールドで弾道ミサイルは無いだろうw
552:537
06/10/27 22:35:42 lo30HYZf
>>550
>しかしリアルさを追求しちゃうと、艦長レベルで発射の判断をしていいもんじゃないよなw
それは言わないお約束w
てか、艦長の独断で特殊弾頭ミサイル連射できるんだから、弾道弾の一つや二つどうってことないだろw
>>551
核っていって面白いのを考えようとするとそれくらいしか思いつかんのよ。
とりあえず、数分とは言わないまでも、数十秒で良いからタイムラグが有れば巡航ミサイルとは差別化が図れると思うんだけど。
超兵器が撃ってきたらガクブルものかもしれんが。
553:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 23:45:12 03vnqua2
明らかにゲームバランス崩す光栄的思想イラネ
554:名無しさん@非公式ガイド
06/10/27 23:56:28 N4h+X8zj
ミサイルの速度上げて欲しいよな~
スタンダード相当の多目的ミサが戦闘機に振り切られるのは納得出来ん!
555:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 08:05:28 ef0R0RIH
>>553
同意
いかにも厨くさい意見ばかりだしな・・・
556:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 21:22:48 KjfPu79a
2周目クリアのご褒美でも良いから核ミサイル欲しいなw
557:名無しさん@非公式ガイド
06/10/28 21:27:53 wL/KtvfG
>>555
べ、べつに本気で言ってるわけじゃないからね!
558:名無しさん@非公式ガイド
06/10/29 05:55:07 sOhMF4H0
ゴーゴーヴォイジャーみたいに、合体変形きぼん。
559:名無しさん@非公式ガイド
06/10/29 12:13:16 5lv51NXl
マクロスみたいに変形きb(ry
560:名無しさん@非公式ガイド
06/10/29 12:23:38 LnyB5ioy
まあ合体変形とかトランスフォーメーションとかは別にして、
このゲームののりならデスラー戦闘空母のように飛行甲板がひっくり返って
砲やら機銃やらが出て戦艦になってくれてもいいと思った。
561:名無しさん@非公式ガイド
06/10/29 13:40:31 hZgff2Tk
艦橋が四足歩行兵器に変形
562: ◆2rSony.PjQ
06/10/29 15:15:14 GUmq/Qgs
ミサイルをいろいろ作ってほしい
ハープーントかエグゾゼとか
それぞれで能力が違うかんじかな
563:名無しさん@非公式ガイド
06/10/29 16:59:26 ZZzwThPy
チャフやデコイを亡ジスみたいに補助兵装にして欲しいと思っているのは俺だけか?
564:名無しさん@非公式ガイド
06/10/29 20:28:36 ipH2y2a/
>>562
一部のミサイルの外見は実在のミサイルを参考にしているようだが…
制作側にそれなりの軍事的な知識がないと無理だろう。あと変に凝ると一般受けしなさそう。
565:名無しさん@非公式ガイド
06/10/29 20:42:48 20MygOLZ
つーか、すでに現時点で一般受けしてないだろ
566:名無しさん@非公式ガイド
06/10/29 21:45:28 ocWwdPe1
ナギたんに萌えるスレはここですか?
567:名無しさん@非公式ガイド
06/10/29 23:09:52 10BvaAc8
PC版2の特殊任務だったか
副長の「ナギはどうしたんですか?でしゃばりすぎてクビになったんですか?」
みたいなセリフに噴いたw
568:名無しさん@非公式ガイド
06/10/30 01:29:53 /5Asx11U
>>560
船体ごとひっくり返る、てのなら有るんだけどね。
(PC版3の荒覇吐。俺の知りうる限り、第3艦橋が有効活用されている唯一の艦)
569:名無しさん@非公式ガイド
06/10/30 22:15:10 5boW6sH0
つ{超アルウス}
570:名無しさん@非公式ガイド
06/10/31 01:09:21 OuaZCf2b
>>568
あれって、よく考えるとフツーに沈没するよな。
571:名無しさん@非公式ガイド
06/10/31 12:04:56 NYiIe3P6
そのまま潜水艦モード
572:名無しさん@非公式ガイド
06/10/31 15:58:54 +z8dTV2H
>>570
超兵器相手に(と言うか鋼鉄に)、「よく考えると」とか「フツーに」などという単語は通用しないからおk。
>>571
つ{超ストレインジデルタ}
573:無い務省
06/10/31 17:32:12 9CI6AImD
皆さんはじめまして、無い務省と申します。
教えて欲しいのですが、
PS2のウォーシップガンナー2で、ドリル戦艦を作りたいのですが、
航空戦艦を999撃沈すれば、開発書が貰えるらしいですが、
600面?以外に効率よく航空戦艦を倒せるステージがあれば教えてほしいのですが、
航空戦艦999撃沈以外にドリル戦艦の入手方があれば教えて頂けますか?。
話は変わりますが、鋼鉄で欲しい兵器、
>艦首埋め込み型波動砲
>船底の第三艦橋
>双胴空母
>3つ船体を並べた空母
>米戦闘機でスーパーマン?
>日本戦闘機で日本刀?
>超伝導推進
>軍歌など流れたらいいかな☆、海ゆかば♪
では失礼します。
574:名無しさん@非公式ガイド
06/10/31 20:55:33 oOQRspmZ
質問させて下さい。
ゲームの好きな友人にこのゲームをプレゼントしたいのですが、
一緒に攻略本もつけたいんです。でも何種類かあるようで、どれを選んだら
いいのかわからなくて・・・
強いていうならどれがおすすめでしょうか?
575:名無しさん@非公式ガイド
06/10/31 22:05:26 +z8dTV2H
>>無い務省艦長殿。
散々既出ではあるが、
効率よくも何も、航空戦艦が出現するのはそのステージだけ。
(ヨーロッパあたりのステージで、「航空戦艦撃沈」のミッションがあったが、実際には戦艦or空母だったので、単なるミス)
そして、航空戦艦999撃沈以外のドリル戦艦入手方法は、『正規の方法では』無し。
>>574
>このゲーム
も、何種類もあるので、貴官がどれのことを指しているのかは分からないが、
取り敢えず、
>>28
を参照の上、同タイトルの攻略本を買えばよいのではないかな?
と言うか、貴官が買った攻略本を貸すか、同じ攻略本を買えば良いのではないのか?
(攻略本を買っていないのなら、このスレを教えるか、若しくはプリントアウトで)
個人的には、一番ややこしくない初代(鋼鉄の咆哮-ウォーシップコマンダー-)をお勧めする。
画面がスーファミ並みなので、今見るとちゃちいかも知れないが、最も良くゲームバランスが取れているのと、
PC版もPS2版もほぼ同じ攻略法が使えるのが理由。
576:名無しさん@非公式ガイド
06/10/31 22:06:34 riVWR0fs
無い務省とは
577:名無しさん@非公式ガイド
06/10/31 22:20:10 oOQRspmZ
>>575さん
ありがとうございます。
私自身はまったくゲームをしないのでわからなくて曖昧な質問でごめんなさい。
プレゼントしようと思っているのはウォーシップガンナー2です。
そのなかでも何種類かあるそうなのでおすすめを聞きたかったんです・・・
578:名無しさん@非公式ガイド
06/10/31 22:45:41 i60RFans
陸の上にあるアイテムはどうやって取ればいいのですか??
それと水中にある秘密基地はどうやって破壊すれば良いのですか??
579:名無しさん@非公式ガイド
06/11/01 00:50:38 I3CnZEFV
ヘリと爆雷
580:名無しさん@非公式ガイド
06/11/01 00:51:02 TpqID//4
>>578
ヘリで回収
対潜兵装で破壊
581:名無しさん@非公式ガイド
06/11/01 00:52:20 XW52TQzM
ヒント
陸上、ヘリ
水中、対潜
582:無い務省
06/11/01 11:19:40 c9EgJ0py
皆様、こんにちは無い務省です。
皆様、詳しく教えてくださってありがとうございます(礼)。
自分がやってるのは、プレステ2のウォーシップガンナー2です、
日本、ドイツ、ウイルキアルートがあるやつです、
鋼鉄シリーズはプレステ2番はすべてやってますが、おもしろいですね。
頑張ってドリル戦艦を目指します、
ドリルには不思議な魅力を感じますね☆。
こちらは、皆さん名前を書き込まないようですね、理由などあるのでしょうか?、
(無い務省)こちらで書き込むさいの名前として考えたものです。
無限装填装置いいですね☆撃ち放題。。。。
では失礼します。
583:名無しさん@非公式ガイド
06/11/01 18:55:45 bUliZqqK
補助兵装の積載数制限が余計なんだよなぁ・・・
無制限に出来んのだろうか?
たとえばさ、機関に発電機能とかつけて補助兵装に消費電力なんかを設定する。
そうすれば低レベル補助兵装でも後半にいらない子にならないんじゃねぇかな?
584:名無しさん@非公式ガイド
06/11/01 18:57:13 vEL/MJrZ
つーか、ぶっちゃけPC版と同じでいい
肥がやってくれるのはガンナー化だけでいい
ってうかそれ以外の部分は触るな!
585:名無しさん@非公式ガイド
06/11/01 21:02:45 qGZIz/NN
sageくらい覚えてね☆
586:名無しさん@非公式ガイド
06/11/01 21:27:47 vEL/MJrZ
>>585
言ってやんなよ
頑張って初心者装ってんだからw
587:無い務省
06/11/01 21:50:48 DZjU00vh
皆さんこんばんは。
搭載数制限いらないですね、いっぱい兵器付けたい☆。
無限装填装置と全武装自動でやってますが、敵のど真ん中に突撃が楽しい☆。
敵で大王イカがでてきてますが、火星人タコ?など出てきて欲しい、
火星人の侵略だ・・・・鋼鉄の艦隊出撃!!、
なんてどうでしょう?。
パソコンのはあまり得意でないので友人に、
sageを聞きました、理解できました。
では失礼します。
588:名無しさん@非公式ガイド
06/11/01 22:04:31 LFvgrlf3
ままmmっまっま,まて,おちつけ!これは釣りだ!
きっとヴァイゼンちゃんがたらしたつりいっとっととおとおttっととと
589:名無しさん@非公式ガイド
06/11/01 22:35:16 qGZIz/NN
いいかげんウザい
釣りだとしたら最悪、全然ツマンネ
590:名無しさん@非公式ガイド
06/11/01 23:44:10 2d0Y773Y
うん、つまらん。
最近釣りが下手なやつばっかりだな。
591:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 03:24:23 GAy7ixl4
補助兵装の数変えるんだったら、スロット増やせる補助兵装欲しいな
重くてもいいから
増設1 補助兵装スロット+2 500t
増設2 補助兵装スロット+3 1000t
増設3 補助兵装スロット+4 1500t
増設4 補助兵装スロット+5 2000t
592:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 07:18:34 ER5y1xux
ま、何にせよ全艦通常兵装・補助兵装補助7種は必須だな
593:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 09:51:11 1R5Skj6B
駆逐艦、フリゲート艦は補助兵装が沢山付けれるのに、
戦艦は補助兵装数が少ないのが残念、
超重力電磁防壁が1つしかないのも物足りない。
ハウ二ブ(円盤型航空機)って実在した兵器なんでしょうかね?、
どなたか詳しい方いませんか?。
そう言えば、かなり前の話になりますが、日本海をウロウロしてた、
支那(中国)の原子力潜水艦のスクリューは川崎重工製らしいですね!。
594:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 10:14:30 3tei3ud/
ハウニブは実在とまではいかんが計画書云々は…って聞いたことあるが。
確か'浮遊する戦車'だっけ
595:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 15:29:53 j+hRZDCQ
ハウ二ブ浮遊戦車ですか!、自分も何かの本で見たことあります!、
さすがナチス、オカルト兵器ですね。
ヒットラーが南極に逃げたと言うわさなどありますね?、
ブーゲンビル島上空で死んだ、山本五十六は影武者だ!とか、
いったい噂の出所はどこでしょう?。
フリゲート艦にバウスラスターぐらい船体に固定装備で付いててもいいと思うが?。
旭日の艦隊の、ヤマトタケルなどの設計図などあればいいですね。
新・旭日の艦隊の兵器は鋼鉄シリーズに出したい超兵器たくさんありますね。
596:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 15:38:30 XGGgZ9+t
ハウニブは大戦略にも出てたな。30ミリ機銃とパンターと同じ75ミリ砲搭載で
ちなみに空とぶ戦車なら
つ 特三号戦車
597:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 17:15:21 BfWDq+7c
そういえば今作には円盤超兵器出てこなかったなぁ
598:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 21:28:03 acKn0KHG
>>595
南極じゃなくて南米の間違いじゃないか?
599:名無しさん@非公式ガイド
06/11/02 22:03:49 hS/GQDyR
この船体を教えてくださいな
URLリンク(www.youtube.com)
600:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 00:58:40 aD9KKUcY
>>599
宇宙戦艦ヤマトだ!!
凸(`Д´メ)
601:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 07:19:54 m4iPM5UW
松本零爺も著作権の期間を延ばせとか、某歌手にパクり疑惑をかけたりとか
利権思考に陥っちゃったからなぁ・・・
もうダメかもわからんね
602:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 11:28:16 mwMLvjdN
>>597
そだね。
何でF・シュメーラなんてエヴァ初号機みたいな兵器出したのか。
普通にヴリルで良かったのに。
603:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 12:06:24 jV1u83Uf
南極ではなく南米ですか!
今まで南極と思ってました。
鋼鉄で宇宙戦艦ヤマト使えたら最強ですね!
ヘル・アーチェが反射衛星砲使いそうですね!無敵そうだね
どうやって回避して攻撃するか?、難しい・・・。
宇宙戦艦ヤマトのアンドロメダ好きだな
鋼鉄の装備で旗ですが、もっと特殊効果が欲しいですね、
勲章集めが疲れるわ。
円盤超兵器って、昔観たVって映画思い出すよ、
人類の敵爬虫類だったかな?怖かったわ。
604:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 15:50:32 DotZnnca
PC版では好き勝手にデータを弄れる訳だが
大和か何かを艦載機として使ってた奴がいたなぁ
605:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 16:20:49 aose4QFo BE:979406887-2BP(0)
A
606:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 16:45:03 m4iPM5UW
じゃあ俺はB
と思わせておいてI
607:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 16:51:02 +P8ouq7G
>603
何が言いたいのか解りにくい
608:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 17:25:09 e0hobqWe
>>604
ヴリルやアルケオ、さらにヴォルケンまで艦載機にできるしな。
609:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 17:31:11 +gx2dD9u
>604
大和が艦載機!!いいねぇ。
610:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 20:43:20 RrJueCOk
スイマセン鋼鉄の咆哮2(一周目)で
最後のボスのヴォルケンクラッツァーが倒せません。
一応各研究は27くらいまで上げて戦艦Ⅷに61cm50口径積んでるんですが・・。
やはり30まで上げないと厳しいんでしょうか。
ビムビムされて半分ぐらい減らした所で死んでしまいます。
611:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 20:46:36 m4iPM5UW
助けてほしかったら咆哮2オマンコダーなのかガンナーなのか答えなさい
612:名無しさん@非公式ガイド
06/11/03 20:49:51 RrJueCOk
すいませんオマンコではなくガンナーのほうです。
613:名無しさん@非公式ガイド
06/11/04 01:39:39 Nx/Z1qRP
ガンナーならば、、、
つ「早い安い美味いの88㍉連装バルカン特盛」
or
つ「頑張って砲塔型レールガン」
需要なのは、ケツに取り付いて離れない事
まー、二週目に入る前にALL30にしといた方が後々楽だけど
88㍉連装で氷山を延々削れば、比較的楽に貯まるし。
614:612
06/11/04 11:05:15 M/iCx+LZ
>>613
どうもありがとうございます
88ミリバルカンで倒せました。
615:名無しさん@非公式ガイド
06/11/05 00:33:14 9/2Ec44K
最近又やりだしたら米国空母5だけないのにきずいた
どこでとれるか教えて下さい
616:名無しさん@非公式ガイド
06/11/05 05:40:34 wuRBx+Ni
(2)PAC-K-570
617:名無しさん@非公式ガイド
06/11/05 15:49:16 9/2Ec44K
>>616
ありがとうね<(・◇・)
618: ◆2rSony.PjQ
06/11/05 21:01:38 8ngxmAKb
第二次世界大戦のモードを復活してくれ。まじで・・・
レーザーとか敵が使うと萎える
619:名無しさん@非公式ガイド
06/11/06 19:56:18 e/ZBoBt7
>>618
同意!
あと、一発の重みを表現してほしいね。
対艦ミサイル何発もくらって沈まない船ってなんだよ・・・。
一発くらえば即撃沈!いかにして防御、回避するか・・・
その緊張感が味わいたい!!
620:名無しさん@非公式ガイド
06/11/06 20:37:44 16vxZQKg
そこあたりはベリーイージーモードにすりゃいいけど……自分が沈まんが
リアルよりでゲームを作成すると
ありえない難易度になるけどね。
621:名無しさん@非公式ガイド
06/11/06 23:40:53 Ud0aphhS
超兵器戦とかはそれに撃沈されていった友軍艦と同じ道を辿るだろうな
622:名無しさん@非公式ガイド
06/11/07 01:22:22 yyjLjWy3
空母に搭載できる航空機って18機までなの??何故か空母の大きさの割には
航空機が少なすぎる気がするんだけど・・・・
623:名無しさん@非公式ガイド
06/11/07 01:42:53 ZijZS5Ck
厳密に言うと18機じゃなくて18部隊(5機で1部隊という設定になっている)な。
ということは90機搭載してるということなんだが・・・弱すぎるぞ航空機!!
あと、搭載機数は船体によって違うよ。巨大空母だと30載せられる。
624:名無しさん@非公式ガイド
06/11/07 07:25:59 vaLXmeUP
PS2版は空母も航空機もゴミ
PC版2の空母は凄いぞ
日本の信濃型船体でも35機以上は積める
双胴空母はもっと凄い
1隻で60は軽く積めるから、従属艦としても用意できれば、
合計240機以上の航空機が乱舞することになる
まぁ、特筆できるのは双胴空母よりも通常空母の
搭載数でも十分戦果が上げられることかな
たくさん載せても航空機がゴミとか、双胴空母の搭載数に頼らないとか、
ハウニブやアヒルでようやく使えるレベル・・・
ってバランスは嫌だしね
625:名無しさん@非公式ガイド
06/11/07 18:27:32 R+uCYixg
ちなみに一番でかい空母つくるには技術レベルどれぐらい必要なのだね?
626:名無しさん@非公式ガイド
06/11/07 18:49:18 R+uCYixg
あとWW2モードって変なレーザー平気がなくなるだけってことかね?
627:名無しさん@非公式ガイド
06/11/07 19:38:39 GzCQtB4R
大口径砲の超砲身も無くなったはず
628:名無しさん@非公式ガイド
06/11/08 08:12:43 o+HLB4AZ
補助のαとかも無くなったような
629:名無しさん@非公式ガイド
06/11/08 15:18:41 ujBa7ivw
補助に限らず艦橋や機関のギリシャ文字のつくのはすべて無い。
630:名無しさん@非公式ガイド
06/11/10 00:47:19 Wi6Pv+rh
ガンナー1のWW2モード
ミサイルもなくなるので戦艦の対潜攻撃手段が水上偵察機のみになる
631:名無しさん@非公式ガイド
06/11/10 19:33:02 2gAGugKE
WSG2でグソーでて欲しかったと
思う人は俺だけ?
632:名無しさん@非公式ガイド
06/11/10 19:34:43 2gAGugKE
≪いそかぜ≫接近
みたいなのあってほしい
633:名無しさん@非公式ガイド
06/11/10 22:50:58 BTBEu9Rz
なんで戦艦って魚雷積めないの?駆逐艦に積めて戦艦に積めないのって
物理的に変だと思うんだけど。
教えて軍事オタの方。
634:名無しさん@非公式ガイド
06/11/10 23:18:30 0ArK/Jyp
その1
酸素魚雷でもない限り、主砲の方が射程が長い
その2
戦艦は基本的にトロい
その3
戦艦の本分は、分厚い装甲と強力な主砲による殴り合いである
その4
よって、装甲もされていない爆薬を甲板上に設置する事は、非常に危険
誰か補足たのむ
635:名無しさん@非公式ガイド
06/11/10 23:20:13 gYoznaHH
>>633
魚雷は射程が短く弾速が(砲弾と比べて)遅いので
大口径砲を運用できる戦艦に積むメリットがない。
小型艦が速度と小回りを生かして切り込むための兵器。
物理的には何の制限もないよ。
実際、ティルピッツ、フッドなんかには魚雷発射管があるんで
ゲーム的な縛りってだけだと思う
636:シノ
06/11/10 23:37:59 AK6j0hDs
場違いで聞きたいのですが、鉄鋼の咆哮2ウォーシップコマンダー2で自動装填装置αより性能が良いやつ(最高の)がどこで取れるかが分からない、教えていただけないですか?
637:シノ
06/11/10 23:39:11 AK6j0hDs
場違いで聞きたいのですが、鉄鋼の咆哮2ウォーシップコマンダー2で自動装填装置αより性能が良いやつ(最高の)がどこで取れるかが分からない、教えていただけないですか?
638:名無しさん@非公式ガイド
06/11/11 00:32:11 IxuS7ZFh
明治大正時代に造られた日本の戦艦には富士・長門・三笠等、水上若しくは水中に発射管を装備したものが何隻か在りましたが、速度も遅く小回りの利かない戦艦での魚雷の運用は実用的ではなかった様で、改装工事の際に逐次自撤去されています
物理的な理由で装備出来ないのでは無く、戦艦と言う兵器の運用上不要なので装備出来ないと言った方が正しいのかも
639:名無しさん@非公式ガイド
06/11/11 01:25:26 /XD3Jesl
魚雷や爆雷は当たり所が悪ければ機銃弾でも誘爆するからな。実際それで日本の駆逐艦が撃沈した事もある
640:名無しさん@非公式ガイド
06/11/11 08:46:39 LqP43Ezg
ぶっちゃけ、戦艦は移動砲台だしな
湾岸戦争の時の制圧力は凄まじかったらしいのう
641:633
06/11/11 15:28:18 vLeG7DRv
>>634-635
なるほど、分かりやすい解説サンクスコ。
642:名無しさん@非公式ガイド
06/11/11 18:27:26 C1YiXsmq
ドリルミサイルってコレ強いのか
威力が…
643:名無しさん@非公式ガイド
06/11/11 19:26:10 4aoOlxgm
>>642
ドリルは男の浪漫だからな
ダメージなんか気にしちゃいけないさ
644:名無しさん@非公式ガイド
06/11/11 20:36:01 SFnS3rTd
>>642
威力はへっぽこで弾速も遅いが、全目標対象であり、射程がミサイルでは最も長いのでそれなりに使い道はある。
645:名無しさん@非公式ガイド
06/11/12 01:59:55 InDr+abI
大友康平のかっこわるいところ
かつて「芸能活動はアウェー」と何度も言ってたのに、今やそちらがホームになっているところ。
「ロックンロールがあるじゃねーか!」といいつつ、ロックより芸能活動が中心になっているところ。
Manyoの連載でも音楽に関する話題はほとんどなく、たまにあっても少年時代に聞いた古いロックしか語れないところ。
昔敵視していたジャニーズ事務所のタレントと平気で競演し、先輩面ふかせたところ。
「日本人が好きな偉人100人」に出演した際に、推薦コメントで「信長は本当は平和のために・・・」とよく知らないくせに知ったかぶりしたところ。
もともと野球ファンでサッカーには興味ないくせにドイツW杯の取材に行ったところ。
そして、ドイツの街中がもりあがっている様子を「日本じゃこうはいかねえだろうな。やっぱうらやましいぜ」と平然と書き放ったところ。
忌野清志郎が倒れた際、それほど親しくないのにテレビを通じてメッセージを送ってイメージアップを計ったところ。
にもかかわらず、20年以上の付き合いのある八島には百合の花を送っただけで済ませたところ。
高橋・藤村・蓑輪・鮫島・八島・橋本・西山と、歴代メンバーを本人の意向を無視して無理矢理辞めさせてきたところ。
それも、自らの口で直接解雇を伝える勇気がなく、全て他人に任せてきたところ。
アラスカで、自分を裁判で訴えている蓑輪が作曲した「ROAD」を歌って恥ずかしいと感じていないところ。
八島たちへのメッセージとして、当の八島作曲の「太陽に向かって」を歌って恥ずかしいと感じていないところ。
自分以外のメンバーを平気で切り捨て話し合いも拒否しているくせに、Manyoで「男気」を語って恥ずかしいと感じていないところ。
すでに、サクラを使わない限り日本武道館を満員にできる動員力はなくなっているのに、『東京カレンダー』で武道館公演へのこだわりを語って恥ずかしいと感じていないところ。
公式サイトの「ディスコグラフィー」にハウンド・ドッグのシングルとアルバムを掲載し、本来載せるべきであるHEAVENの情報を載せていないところ。
追加よろしく
646:名無しさん@非公式ガイド
06/11/12 07:46:33 ZrE3VHrh
>>640
実はあまり有効じゃない
特に硫黄島の戦いでは巧妙に隠れた日本兵へほとんど被害を与えられなかった
647:名無しさん@非公式ガイド
06/11/12 08:04:09 1Se/PBmP
>>646
とどめを刺したのはベトナム戦
ジャングルに何百発撃ってもほとんど意味無し
そのうえ射程外の内陸に逃げられてしまった
まあ、ベトナム戦争では戦略爆撃機の絨毯爆撃も終焉を迎えてしまい
それ以後、艦載兵器も航空兵器もスタンドオフ誘導兵器ばかりになりましたとさw
648:名無しさん@非公式ガイド
06/11/12 08:17:41 uq/NsOg1
砲命数が在るから限界は在るんだが、航空機で撃ち込む量に比べれば遥かに多い
故に強襲揚陸前に使用すると効果的だとされる
…気化爆弾とか効果的な兵器が出来たから大した有効性は無くなったけどね
精神的な効果は大きいので示威行動としては効果的かも知れん
649:名無しさん@非公式ガイド
06/11/12 10:17:36 MAjTclwQ
陸軍では重砲がバリバリ現役で新兵器の開発も続いてるくらいなので
砲撃の有効性は現代でも確かだよ
しかし、かつて戦艦に積んでいたような火砲で陸上を砲撃しようものなら
何もかも吹き飛ばしてしまう(その割に穴に潜っている相手は生き延びる)ため
現代の限定戦争には向いてない
ただし上陸支援には有効なので(直接叩くと言うより砲撃で穴蔵に釘付けにする)
米海軍の次期戦闘艦(DDX)ではAGSを2門搭載することになっている
ちなみに、戦闘艦同士の砲撃戦はある意味両者同意の元でないと成立しない
お互い自分の射撃を当てるために回避を犠牲にして装甲で耐えるんだけど
まぁ鋼鉄やってる奴なら何となく分かるだろう
だから現代の戦闘艦には装甲と言えるものはほとんど張られていない
アーマーベルトを装備してるのはソ連のキーロフ級くらいなもんだが
あいつら原子炉抱えた船で砲撃戦やる気だったのか・・・
650:名無しさん@非公式ガイド
06/11/12 12:59:56 f32RNLKK
ドリルミサイルはウィルキア国防軍と戦ったとき大活躍したけど
そのままの装備でヘル・アーチェと戦ったら地獄を見た
651:名無しさん@非公式ガイド
06/11/12 14:22:52 hXUlz8JE
機銃とかパルスより火炎放射器の方が航空機に有効だなんて
652:名無しさん@非公式ガイド
06/11/12 19:31:25 InDr+abI
<=イ// \三トト
トイ三/ニミ, ∠ニ \トト>
\|_┌─‐‐ュ__r ‐─┐_|:|!/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
f''| 丶__'_゚"ハ 丶"゚_'_,イ |T
ト| | |ノ ∠ まともな会話ができないのにまだやってるのかお前たち
|:| (!___,! |:| \__________
!:| __/ ヽ__ l:リ
ヽ ィ-===ー-i, , 人._ (⌒)
\,____ ノ/ /:::::::ノ ~.レ-r┐
__人,________/ /:::::::ノ__ | .| ト、
/::::: |__/ 又 \___/〈 ̄ `-Lλ_レ′
653:名無しさん@非公式ガイド
06/11/12 20:27:59 4ujw8Ds/
ガンナー2で揚陸艦からミニボルが出るって聞いてんですが、どのステージですか?
654:名無しさん@非公式ガイド
06/11/12 20:49:14 f32RNLKK
副長3人を説得するステージの二周目
655:名無しさん@非公式ガイド
06/11/12 20:54:46 4ujw8Ds/
2周目ってどう言う意味ですか?
656:名無しさん@非公式ガイド
06/11/12 21:21:35 Jf9AeIGp
>>655
全ステージを2回クリアしてから
3回目の出撃準備画面で「演習」を選択
「2周目以降配置」で「3大副長」を実行
657:名無しさん@非公式ガイド
06/11/12 21:33:14 4ujw8Ds/
ありがとうございます。やってみます
658:名無しさん@非公式ガイド
06/11/13 19:01:49 eYPPeJnh
2週目の意味が分からないなんて、最近のお子様は馬鹿なのか?
659:名無しさん@非公式ガイド
06/11/13 20:09:26 h//DdKxe
まぁまぁ、最初は選べないじゃん
660:名無しさん@非公式ガイド
06/11/13 20:27:30 +np+ym3g
>>658
馬鹿なんじゃない、モノを知らなさ過ぎるだけ
661:名無しさん@非公式ガイド
06/11/13 21:06:28 eFw24OZm
つ「ゆとり教育」
・聞けば解ると思っている
・自分で調べようとしない
・GoogleやWikiの使い方を知らない
・「知ろう」という意欲が無い
・反射神経だけで生きている
・テンプレを読まない
・攻略サイトの存在を知らない
・ネチケット? なにそれ?
番外
・説明書を読まない
662: ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
06/11/13 21:17:59 AibdqHV8
川|川川 川
∥川 | | | ー ー||
川川 | |ー□--□l
川川| | \ J/||
川川∥ | ロ|/| カタカタカタ
川川|∥\|__|l|l _____
/川川川__/川川 | | ̄ ̄\ \
| 川川| |/川l__,| | | ̄ ̄|
| \_|__|_|、__| | |__|
| \____|つ |__|__/ /
| | | | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄