【AGES 2500】アドバンスド大戦略 総統訓令第3号 at GAMEOVER
【AGES 2500】アドバンスド大戦略 総統訓令第3号 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 07:38:56 bk7cdlqQ
>>784
あーあーダメだこりゃ

801:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 08:14:58 STEG1uX5
ところで>>784の左下の画像見るとストックホルム侵攻してるっぽいんだが。
スウェーデンが交戦国になるのってWWII系大戦略で初めてじゃない?

802:801
06/04/14 08:59:51 Yq9q25Sv
ごめん。違うね。徹夜明けだから許してくれ。逝ってくる。

803:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 09:11:48 Qyc03EtN
発言者に通告してから削除する掲示板なんてあるのか?w

804:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 09:36:41 Ynw3qOIY
まぁ、事前に警告することや
削除後の説明は出来たと思うよ。
しかし、どれも一切しなかったし
改修版についての記述も無い。

一連のスレ進行から考えると
あのスレをごっぞり削除したのは
販売促進用のサイトにバグ報告が寄せられ
さまざまな初歩的制作ミスが露呈したことと
奥成氏がバグ確認と前向きな対応をしたのが
社内で問題になったからだと思う。
左上バグを確認した書き込みは
後日になってこっそり削除してた。
掲示板が荒れたのは、その直後だったはず。

ガセセセも酷い奴だったが
エイジスを擁護する側もロクな奴居なかった。
彼らは火に油を注ぐことしかしていないし。

805:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 11:35:42 xlEpkydz
>>804
>左上バグを確認した書き込みは
>後日になってこっそり削除してた。

うむ。まあ祭りの燃料用に、スクショは取ってあるがなw
使わないで済む出来栄えであることを願っているよ。修正版。

806:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 12:46:55 h4XCed0g
セガエイジスサークル終了した…

807:永田大戦略
06/04/14 13:13:21 RlLKL//1

    ここまできたら

    Vみたいなゴミで息を吹き返そうとしているチカンヘッドを潰して完全勝利EDだな





808:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 13:35:03 /l+9IqYf
>>804
スレが削除されたのは 、たんにガセセセの書きこみのせいだと思うけどな
奥成氏のレスに対して↓


ReRe:Re::アドバンスド大戦略 感想スレッド
From:ガセセセ

=略=

これも致命的バグとなりますです。奥成さん直しといてね^^

間接攻撃時のフリーズは体感約3%の発生率と言った所です。
致命的バグとまでも行かないまでも深刻なバグと言えるものです。
奥成さん直しといてね^^

戦闘工兵の火炎放射・迫撃砲が戦闘画面でのエフェクトにてライフルと同じです。奥成さん直しといてね^^

自分は未確認ですが報告のあったバグ
悪天候でも航空機が対地攻撃できた。
地形の影響を無視して移動の行動ができた。

修正ディスクを出すにあたって
自分はAVマルチ接続(RGB)ですが、それでもユニット数の判別がしづらいとても汚い(字が潰れて読みにくい)これも
修正しておいてください。お願いしますね奥成さん^^

個人的な要望
駆逐戦車の移動後戦闘不可を移動後は命中(攻撃優先速度)マイナス2とかに変更、と言うかPS2版として入れてもらえませんか?
MD準拠は残しておいて、どちらか選べる形にしてもらえるとうれしいです。

他にも言いたい事はあるのですが、MDグラフィックを選べるように!とか。まあ、ここまで望むと、いつ修正ディスクできるか判らないので、取り敢えずバグはとっとと直して修正ディスク送ってくださいね。頼みましたよ奥成さん^^

809:799
06/04/14 13:54:35 qmGtkee5
>>803
匿名掲示板だったら指摘の通りで構わないが、あそこは登録制で個人情報が必要で、当然ながら利用規約もある場所だ。
少なくとも事後の告知はするべきだったのでは。サークルオーナー(この場合AGESサークルスタッフ)との信義の問題。
…とか反論してみたが、

AGESサークル終了
URLリンク(www.c-player.com)

だってさ。今回の件が引き金だったのかは分からないがもうAGESシリーズ自体ダメポ

810:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 14:06:02 /l+9IqYf
>>799

> 実はサークルからあのスレ削除される数時間前にもカキコしてた。
削除される辺りしばらく見てなかったのだけどなんて書いたの?

811:799
06/04/14 14:33:19 qmGtkee5
>>810
うろ覚えだが修正版で修正して欲しい箇所をいくつか書いたのと、
(予算的に2500円じゃ満足出来るものなんて出せないだろうから)高くてもいいから唸らせるような完成度の高い「完全版」を出して欲しいって希望を書いたんだったかな…
何回か書き込んだから最後に書いた内容はよく覚えてないが、
ガセセセ氏のあの書き方にはちょっと引くものもあったし規約に触れて削除されるようなことは書いていなかったハズ。

消されたの漏れのせいじゃないよねと小心者としては思ったりしてる。

812:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 15:26:41 oriHHEXU
AGESサークルまで消滅させるとは開発者もアホやねえ。ユーザーからの意見を真摯に受け止める勇気がないから終わらせるんだろうね。それとソフト自身の出来に自信がもてないんだろうね。

ガセセセ氏の書き込みは確かに厨房丸出しだったけど、言っている事は間違ってはいなかった。それをさくっと削除して、奥成氏自身の左上確認まで消した。

そしてついにはAGESサークルまで消滅・・・。もうAGESシリーズやめた方がいいよ。ついでに大戦略シリーズも。
新作出すのがむかつくよなあ。まあ、出さなきゃ潰れるから出すんだろうけどね。ちゃんと事後処理すんでから出して欲しいね。


813:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 15:28:01 ulzOtU/P
削除されたのはガセセセが「俺はセガに返金させたからみんなも返金しようぜ」
みたいな書き込みしたからだよ。このスレでも嬉しそうに書いてたから過去ログに残ってるはず。
セガがあのブログ見てないわけはないから悪意のある書き込みも容認してたんだろうけど
さすがに企業の公式でああいうの書いたら消させるだろ。
だからあの書き込みなければまだスレは残ってただろうね。どちらにしろブログがなくなるのは時間の問題だったろうけど。
799は消される前にセガへ意見伝えられたからGJということで。

814:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 16:34:46 rj74ExwU
早い話が、セガも奥成氏も「敵前逃亡」か敗北宣言したって事か?

815:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 16:53:40 PDryFESV
おそらく社内会議かなにかで問題になったんだろう

816:383
06/04/14 16:59:31 A5Kl1MXu
アルデンヌ戦況報告:現在20ターン経過。バストーニュ占領101パラ脱落、リェージ占領、現在マリシュ=アン=ファメンヌ攻略中。敵部隊は歩兵しかいない。みなさん左上です。本当に(以下略)

817:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 17:08:56 rj74ExwU
PC版Ⅴが先か、エイジス修正版が先か?
それまでは思う存分「左上病」が堪能出来るな。

818:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 17:49:19 xlEpkydz
>>817
道義上、修正版が先であるべきだと思うが。
でも最終的にちゃんとしてくれるなら、修正版1年くらいかけてくれて構わんがw

819:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 18:21:38 /GolZfAw
>>812
内容はともかく真摯な意見の書き込みには思えなかったよ。
正しい事を正しい事として煽りじゃなく書いていたらと思った。
言っている事が間違っていないとしても、TPOを考えると正しいかと言うと、これはまた別の問題だね。

820:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 18:30:01 sgx9g3Pm
そこだよな。
意見や指摘をするのは当然としても、あんな書き込みじゃ
「アホな2ちゃんねらーが荒らしに来た」で終わる。

確実に向こうのミスなんだから、もっと真摯に提言すべきだったのに、
アレじゃあどうしようもない。

821:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 18:37:06 h4XCed0g
さすが、紳士な大戦略ファンだな。
俺もそう思う。確かにチキンや奥成が悪いが
悪い奴を追い詰めると本当に最後の手段しか選ばないからな。
弱いいじめられっ子をいじめて追い詰めると
自殺するか、刺されるのと同じだ。

822:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 18:46:38 RlLKL//1



         なにこの出来すぎた流れw


      どうあがこうがチカンヘッドとゴミエイジスの滅亡は時間の問題だ




823:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 20:10:33 MmNZdDtn
不良品に対して言い方もクソも無いだろ。

824:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 20:16:53 TMdljCQ8
それにしてもPC版Vが6月末に出るってことは5月末の調整版の出来も推して知るべしなんだろうね。
本当に告知のあった左上病と防御値だけしか直してない悪寒。
こっそりほかのも直してくれてるのではという予想というか願望が未だ捨てきれないのだが…
Vの売り上げ含めて今後を見据えてるなら直してるよ…ね?
未だにいまいち瀬戸際に立ってると分かっていなさそうな気がする。>鶏頭

825:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 20:25:50 5fJqTrcK
Vが出るとして

スレリンク(game板:303番)

これと同様のプロテクトを使ってたら購入は躊躇するかも。

826:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 20:55:13 yFiq58+/
>>823
小学生以下の人には理解できない事かもしれません。

827:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 21:06:20 MmNZdDtn
メーカーを甘やかすと、三国志11みたいな核地雷踏まされる事になるだけですよ?

828:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 22:10:09 9z+LHIT1
6800円出すから、ちゃんとしたのを作ってくれ。

829:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 22:20:30 WipEHHRC
>>828
ちゃんとした作品ならそれくらいは許容できる層だよな。
今更子供が買うようなジャンルではないのだから。

830:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 22:25:50 jE+PYkFh
>>816
こちらもアルンヘムを勝利して、アルデンヌに来ました。
敵の首都が多過ぎます。

そして本当に左上病ですね。アメリカ第一軍が左上でバルジを形成中。


831:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 23:47:24 d1cFlq/A
責任を果たさないからといって度を越して追い詰めると逆に痛い目に遭う。
アイフルだってやり過ぎで営業停止だ、借金して約束通り返さない方が悪いのは確かなのだが。
修正版が無期延期になってチキンヘッドがバックレないことを祈る。

832:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 00:02:28 noXdZnX4
どうする~、おくなり~♪

833:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 00:20:03 KELsXZW2
ところで、修正版ってお店に並ぶのかな?
交換とか面倒くさいので、お店で買いたいのだが。

834:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 00:22:41 bKwLdNkP
>>833
修正版の案内はお店にも連絡あったそうだし、作るからには店頭にも並ぶと思うよ。


835:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 00:27:05 KELsXZW2
>>834
それを聞いて一安心。
トンクス。

836:804
06/04/15 00:30:09 F9DZ2dla
サークル閉鎖直前という
絶妙なタイミングで
ガセセセ叩きが再燃。

一番ロクでもない奴が
エイジス本体なんでしょ。


837:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 01:14:50 yeZ1NomQ
>>824
調整版も下手すれば防御値もただ表示を直すだけで終わるかもしれないよ。
そうしたらマジノ要塞やトーチカの空から攻撃してもほとんど無敵状態も解決されずにおわるかもしれないね。
公式では表示値の修正としか書いてないからね。

ホントどこまで直すかが非常に楽しみだね。ただ、残念なのは間接攻撃時フリーズは仕様と言い切ってしまったこと、耐久値の違いやシュトホウカイからモリへの爆撃なども若干のアレンジで完全な再現ではないと返答してしまったから、変更なさそうなのが残念。

ということはホントに直るのは左上だけってこともありうるよw


838:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 03:42:24 m3S3hZLG
しかし、首都崩壊から森になるのはバグな訳だから、それは今のPS2版のまま
でいいんじゃない?
たしかに難易度は変わってくるだろうが。

839:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 04:29:10 vS2ktemv
>>838
森化はバグじゃねーだろ

840:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 07:21:16 zt++hc5i


   
    ゴミエイジス・チカンヘッドみたいな粗悪企業なら

    いくらでも倒産してください。修正版いらないんでw





841:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 07:25:46 smyFT0TZ
放火予告キーターーーーーー
通報しますた

842:383
06/04/15 13:01:59 txYSYIwu
>830
ルクセンブルグの飴ちゃんに苦戦中。虎2を一部隊しか行かせなかったのが仇となった。シャーマン堅いよ。あそこには虎2を最低2部隊つけることを進言しておく。

843:383
06/04/15 13:10:21 txYSYIwu
ルクセンブルグの飴ちゃんの亀甲部隊の余りの堅さに、Me410を生産するも500kg爆弾あんま効果なす。ヘルキャトの機動力テラウザスwⅣ号がⅤ号がフンメリたんが削られる(泣。今バストーニュからエロファントを向かわせとるが、足遅ぇww

844:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 13:41:23 bKwLdNkP
>>839
どう考えてもバグでしょw どこの世界に爆撃で森になる都市があるんだよw
あれをゲームバランスととるかどうかだよね。リセット技がなくなってることとかこの辺はどっちになるか微妙。
個人的にはリセット技は復活して欲しいけど森化は無くても許せる。

845:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 14:09:28 ORQvQG9m
そのMAPの期間中は、都市としての機能を再建できないくらいに
壊滅的なダメージを受けた、、という事の比喩的な表現だと思う>首都森化

森化できるかできないかって かなり大きくない?
生産首都に近い、崩壊首都は、
Bf110とか貼り付けといて、近づく工作車排除しなくちゃならなくて大変だった

修正版での修正を表明しているバグ以外にも、
リセットと森化と、2周目の出撃に規制がはいる点は、絶対修正して欲しい。・゚・(;ノД`)・゚・。

846:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 14:33:47 RLyE/FXm
>>843
>亀甲部隊、フンメリたん、エロファント
何このエロイ部隊w

847:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 16:03:38 o9QYDpCr
新作ってチキン製作?

チキンなら当然買わない

848:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 16:19:33 F9DZ2dla
森化できなくなったのは
エイジスのアレンジではなく
開発者が再現できなかったが
正解だと思う。

849:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 17:29:08 OSuaGjyE
でも、MD版をプレイしている時に、崩壊シュトが森になるなんて全然知らなかったなぁ・・・
2冊ある攻略本にも載ってなかったけど、雑誌か何かで広まったの?その情報。

850:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 18:00:37 KqN9Bu/G
>>838
個人的にはバグも含めてそのまま再現して欲しかったんだよね。

851:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 19:26:29 KSezzeZD
忠実に再現と歌った以上、表示ミスとか進行に影響をあたえるバグ以外は再現すべきだったと思う。
シュトホウカイの件もアレンジされてしまったおかげで>>845氏の書いたように常に工作車を警戒しなくては
ならなくなって非常にめんどくさくなったあげく難易度もましてしまって最悪だよ。

残念ながらシュトの件と耐久力の劣化はセガにメールしたところアレンジだそうで多分変更ないでしょう
ホント最悪劣化移植の典型になってしまって非常に残念。

開発者がよっぽどの糞だったんだろうね。この人たちは二度とゲームつくらないでね。
デバックから出直したら?デバックの人達はもう二度とデバックにやらないでね。こんなバグありまくりのゲームを世に出してしまったんだからね。


852:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 19:35:32 qymz80vL
首都の件はアレンジというよりも忘れてたか知らなかったんだろうな。

853:383
06/04/15 20:27:45 txYSYIwu
戦況報告:36ターン目ライミー共を撃滅。ルクセンブルグのは依然状況動かず。パットンのうんこたれが!くそ、期日に間に合うのか。

854:383
06/04/15 20:43:10 txYSYIwu
33ターン;我が軍はルクセンブルグ首都に突入!付近を総統、残るは米第一軍のみ。逝けよ我等がドイツ危好刺男!
ちなみに、エロファントは間に合いませんですた。本当にご苦労様でした…orz

855:383
06/04/15 20:49:52 txYSYIwu
↑うごっ38ターンの間違いだ。orrrrrz

856:383
06/04/15 22:37:36 txYSYIwu
アルデンヌ勝利:50ターン目ブルジクール占領ス。敵寄稿物体は主力を温存したまま我が部隊の首都攻略を傍観。45年2月3日をもって作戦終了、我が軍はブダペストへ転進。春季攻勢をかけんとす。露助共に通行料が高くつくことを教えてやる。PANZER VOR!!

857:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 23:38:07 XkAPbLOy
>383氏
春のめざめ作戦ガンガレ~、超ガンガレ。

そして、ブタペストの同盟ドイツ軍がどれくらい耐えるか教えてくれ。
オリジナルMD版では5~6ターンで降伏しやがって、コントローラー投げつけた楽しい思い出がある。

858:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 00:16:30 PwBs+HEm
>>851
>耐久力の劣化はセガにメールしたところアレンジ
たぶん、開発者が数値を勘違いして入力。
それをアレンジと言って逃げてるだけ。(w
崩壊首都の森化や核爆弾が再現できなかったのも
開発者がクソだったからでしょう。
そんなアレンジをするなら、まずイランイラクマップの首都を直すべき。
ノルマンディーマップの劣化移植も明らかになってるし、
様々な点でオリジナルと違いすぎる。orz

>デバックから出直したら?
目指すべき制作目標を知らないから、たぶんデバックとしても使えない。
それがバグなのかアレンジなのか仕様なのかも、区別がつかないよ。

859:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 01:15:04 L7jieRbK
数々のバグやフリーズ、表記ミスなどが今まで発覚しているけど、探せばもっとあると思う。
ただ、発覚してないだけって感じだよね。

ホントまさしく開発者糞です。スレ見るとイランイラクの首都はMD版でも同じだったらしいが、なぜ悪い部分だけは同じように移植したんだろうかw
良い部分は移植せず、悪い部分は忠実に再現、まさに最悪なソフトです。

どうも、1から作り直して適当に出来たって感じありありだね。しかも、開発者がこのソフトに大して愛も思いもなく、ただ単に適当に移植すればいいやっておざなりで移植したからこんな駄目駄目劣化ゲームにしてしまったんだと思うよ。

それで納期に間に合わないと感じたので、延期してもらって延期してもらってもやっぱり間に合わず、もう時間切れだからこのまま出してしまえーとなって出てきたのがこのソフトなんだろうw

860:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 02:18:10 vxnWINCx
イ・イの首都はMD版からの想定ゲームバランスでそうなってるから仕様で正しい。
森化は普通にバグだから開発想定外バランスなんで直されてもまあしょうがない。俺は森化なんて知らないでやってたし。
兵器ユニットの数値逆だったのを直したのもあるって言ってたし、南がバグだと思っていたところは直したんだろ。

861:383
06/04/16 02:25:20 jiSw7ukS
>857
同盟軍はもって3~4ターンですね。さらにこのマップ、自軍首都が左上ですので、来ますよww例の病が全開でwwwそのかわりハンガリー軍はしつこくぬばります。正直ここを一月半で勝利しろなんて、正気の沙汰ではないですね。

862:383
06/04/16 02:35:03 jiSw7ukS
で、状況報告:12ターン目、まず自軍の東、フロン川にかかる鉄橋を破壊。第2ウクライナ軍の進軍路を絶つ。これは2ターン目でDo335のZOCで鉄橋を塞ぎ、V2で4ターン目で爆撃。でT34などの残敵を総統。-つづく

863:383
06/04/16 02:44:15 jiSw7ukS
-つづき  東部の状況と同時進行で首都南の対岸コマーロム横に同じくDo335で鉄橋からの進軍路を確保。初期配置の虎2をコマーロムに進め、JS2m軍団に備える。戦車戦では埒があかないので戦爆で削る、削る、削る!頼む!削れくれ(泣

864:383
06/04/16 02:55:02 jiSw7ukS
-つづき なんとか後続を渡河させ全力でスタ公をリンチ。しかしあまりの防御力に戦線膠着。そんな所で左上航空攻勢( ゚∀゚)キター!!YakだのLaだのPeだのIlやらが!!!でもイタリアに較ぶれば全然マシ。

865:383
06/04/16 02:59:06 jiSw7ukS
>857
応援トンクス(`・ω・´)ガンバリング しかしこのマップV1ロケットが生産ラインから外れてるせいで色々大変なんだが…

866:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 03:04:21 R7aD+Pxk
>>860
その南氏はPS2版のスタッフロールに名がない。
おそらく制作に関わってないと思われる。


867:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 03:09:50 R7aD+Pxk

           ∧||∧
          (  ⌒ ヽ
           ∪  ノ
            ∪∪

  俺はバグで呆れゲームを放棄した敗北主義者です
  最後の勝利を信じて戦い抜いてください >383氏

868:383
06/04/16 03:42:36 jiSw7ukS
修正版で本当に左上病直せるのかね。エディットつけてほすぃなぁ~エディットあるならカクなんていらないよなぁ~えでっと~えでtオ゛オ゛オ゛オ゛ォ゛~( 。Д゚)

869:383
06/04/16 03:54:37 jiSw7ukS
>867
貴官も修正版を手に入れ、再び戦争という魔女の鍋に足を踏み入れることを切にねがう。では諸君ヴァルハラで逢おう。ジークハイル!

870:383
06/04/16 05:01:25 jiSw7ukS
あ~戦況報告が所々日本語おかしいな。虎2初期配置って…これは1ターン目に配置したやつな。んで4ターンで鉄橋破壊、現在12ターンまできとるということだ。まぁ、読んでくれてるヤシは脳内で補完してると思いますが。あしからず

871:857
06/04/16 09:02:07 I6azQZvQ
>>861
うわ・・・3~4ターンで壊滅ですか・・・なんてこった。
ハンガリー軍の健闘は嬉しい誤算?
トゥラーンとかズリニィーとか愉快な戦車達が活躍してるのだろうか?

しかし左上病はたいへんそうですね。


872:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 09:20:15 h7kDc2c9
都市の回復に関しては、収入が減るだけでなく
再占領されやすくなることでゲームバランスにも
大きく影響すると思うが仕様と言っちゃたのかよ


873:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 11:52:03 axUaBygs


      さてとお前らPS2ヒューザーそっちのけで本腰を入れたという

      Vの予想でもやってよ

★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、その殆どは形式・型番が違うだけの使いまわし
(例:Ⅱ軽戦車だけで12種類の形式・型番違いが登場、しかも同じ3Dモデル)
★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、小国はレンドリース兵器(列強の兵器)ばかり
(グラディエイターが10ヶ国で生産可だとするとそれだけで10種類の兵器とカウントされている)
★言うほど面白くない三流小説家の妄想シナリオを導入しファンタジー
★過去作の糞データ、糞3Dモデルを使いまわしておきながら値段は9000円以上

874:383
06/04/16 13:30:24 jiSw7ukS
>871
スターリングラドの第6軍も3ターンで幸福しましたからねぇ。あとロストフの左上病のように大河を戦艦が朔上してこないだけマシかなぁ、こちらの洗車はオーバーテクノロジーみたいなもんだし…

875:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 16:01:02 hGAhoRrj
>>873
三流小説家って所だけ削除しろよ。
あとは、永田のいう通り。

876:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 17:51:37 8aBx001y
>>874
バウルス Armyですか?
私はどうにか持ちこたえていて救出しました。
3ターンで消滅は何かの間違いではと…

877:383
06/04/16 20:12:42 jiSw7ukS
>876
マジですか!?包囲下の友軍を救援するようなマップは自軍の配置を終える前にあいつら降伏するので、救出できたら漏れ泣きそうだ。たしかに時々異様に持ちこたえる時がありますね。

878:383
06/04/16 20:23:52 jiSw7ukS
では状況報告:24ターン。現在前線はキシュベル~モール間で敵少部隊と小規模な戦闘。タタの町沿いの川に掛かる橋を爆撃で遮断。対岸の敵がえらい渋滞を起こしてる。キシュベルに進出するために虎2部隊に著しく損害が…金がないよぅ。

879:383
06/04/16 20:32:58 jiSw7ukS
2ターン目に破壊した東部の橋の対岸の第2ウクライナ軍団(R1)が、ブダペストまで戻って、ドナウ河沿いに迂回してきやがんの。第3ウクライナ軍団(G1)と合流してとんでもない規模の蒸気ローラーを形成。(((゚Д゚)))ガクガクブルブルどえらい通行料払わされそうです。

880:383
06/04/16 20:41:23 jiSw7ukS
ハンガリー軍とはもう少しで握手できそうです。ニムたん、トウランたんそしてズリたんが辛うじて戦闘継続中。バラトン湖まで打通作戦ですな。どうでもいいがブダペスト市内の地名が面白い。なんだよキラーイ温泉てwww

881:383
06/04/16 21:27:55 jiSw7ukS
28ターン目、ハンガリー軍との連絡に成功。モール及び、フェヘールヴァールチュルゴー占領。ここから東進してブダペストへ進撃せんとす。金がないぜっ!うあぁズリタンクたちが左上発病。すれ違うばかりで共同歩調がとれないね。この左上大戦略www

882:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 21:49:27 fuHPA+Lb
>>875
もう小説家扱いすらしてもらえないのか。

883:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 21:49:33 NkiwbJb6
>ID:jiSw7ukS
スマンがレスはまとめて投稿してくれ。ログが流れて困る。

884:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 21:56:59 axUaBygs



       つーか、バグなどの都合の悪いレスをヤラセ攻略書き込みで


      流すのはチカンヘッド社員の得意技




885: ◆RIHOxjZ.uk
06/04/16 21:58:11 u5FfetI0
>>882
いや、もちろん佐藤大輔御大は、仮想戦記の第1人者だと思ってるよ。

886:383
06/04/16 22:59:53 jiSw7ukS
>883
すまない。携帯からな上に、文章が長すぎるとはねられるんだ。まぁ我ながら連カキしすぎだろうとは思ってるんだが…

887:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 23:17:07 HIo/zVFG
>>886
自覚があるならやめてくれ
いい加減うざくなってきた

888:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 23:49:49 xLwaIrQ+
俺も、アルデンヌを勝利して、ブダペストに来ました。
いやほんと、たいへんなマップですね。

とりあえず首都南のドナウ川中洲の都市にヤークトティーガーを派遣し、南から来る3ウクライナ
正面軍の地上部隊を完全にブロック。
あとは東から来る2ウクライナ正面軍との戦いなんですが、噂のJSⅡmの硬さと強さに苦戦中で
す。
都市の上にいるティーガーⅡに、平地から攻撃してくる戦車なんて、初めて見ました。
しかも経験値MAXのティーガーⅡが3台撃破され、向こうは1台の損害という衝撃の戦闘結果。

本来なら航空機の攻撃でなんとかなるはずなんですが、500㌔爆弾でもTOTALが5とか出て唖然
としてしまいます。戦闘結果は1~2台削るのがやっと。>>863の気持ちが痛いほど分かります。
また、この時のため温存しておいた、Ju87Dの1,4トン爆弾でもTOTALが7と出て、2台削るのがやっ
との状況。
この地対空、空対地戦闘の防御値バグは、本当に修正版で直るのでしょうか?

さて、そのJSⅡmですが、意外とロケット砲が有効だったりします。
173㍉カノンがさっぱりダメージを与えられないのに、210㍉ロケットが、時には2台削ったりします。
マウルティアなんかも有効ですね。なんか不思議。


889:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 23:55:21 twKqO6eF
>時には2台削ったりします
たった二台削る程度で有効かよ。
移動式マジノ要塞って感じか

890:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 23:59:47 xLwaIrQ+
>>889
>移動式マジノ要塞
ホント、そんな状態です。
対地防御90、対空防御90の要塞が全部で8ユニットくらい走り回ってます。
地上でまともに撃ち合えるのはヤークトティーガーくらいです。


891:888
06/04/17 00:40:33 WzOSc0oa
それから、45年に入ると戦争末期の兵器が面白いですね。
ヘリコプターなんか開発されてきました。
使えるのかな?と生産してみたんですが、移動範囲が狭く、ロケットダンも今ひとつ。
なのに敵戦闘機が群がってきて、堕ちました。趣味の兵器?

あと、アルデンヌで登場した攻撃機Ar234Bが意外と使えます。
微妙に500㌔爆弾の威力が上がっていて、速度15もいい感じです。


892:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 00:56:44 r2uji+SU
>>888
ロケット弾は航空爆弾と同じで、2回攻撃の判定なのですかね?
あそこまで硬いとほとんどの攻撃が最低値になりますし。
それだとロケットでの撃破率が高くなりますね。
次のドイツでは艦船が出せますが、戦艦の主砲でも1~3両程度の撃破ですからねぇ。

ヘリコプターは進化させると、輸送ヘリになります。
もう少し早く出てくれば、使い用もあったんですがちょっと今ひとつですね。


893:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 01:28:04 Tpx8gC6p
>887 君がうざかろうが知ったことではないが、まぁ少し控えるよ。
>888
ね、堅いでしょww豹では突っ掛かることも出来ない(泣 うちはフンメルが以外と削ってくれてるよ。ロケット弾は盲点だったよ、試してみる。

894:383
06/04/17 01:30:30 Tpx8gC6p
↑すまん、上は漏れだ。言った尻からこれとは……orz ごめんね。>887

895:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 03:15:31 D12iieZF
>>809
メーカーとして情けない ほんとセガだめだな 
セガガの書き込みをユーザーの親切と感じたのか荒らしと感じたのかよく分かった セガの逆切れだね

>>825
アドバンスド大戦略5(特典付)
URLリンク(segadirect.jp)
AGESが出遅れたからこっちにしようかなと思ったが MBRまで書き換えるウィルス付きかよ ひでーなー
くだらない特典つけるぐらいだったら500円でいいから安くしろよ!ムダに値段上げんな セガ

896:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 07:34:48 NJki7Toe
  Ⅴを予想中

★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、潜水艦・牽引対戦車砲は使うことなく無駄なデータに終わる
(2001やIVの使いまわしゆえに)
★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、その殆どは形式・型番が違うだけの使いまわし
(例:Ⅱ軽戦車だけで12種類の形式・型番違いが登場、しかも同じ3Dモデル)
★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、小国はレンドリース兵器(列強の兵器)ばかり
(グラディエイターが10ヶ国で生産可だとするとそれだけで10種類の兵器とカウントされている)
★言うほど大して面白くないニ流小説家の妄想シナリオを導入しファンタジックに浸れる
★過去作の糞システム、糞データ、糞3Dモデルを使いまわしておきながら値段は9000円以上
★修正パッチを後から当てればいいとハナから考えており、お前ら購入者をデバッグ要員に見立てている
★半年~1年後にwithパワーアップキット版が登場するので発売日に買うと損する
★ゴミ社員しかいない会社だけあって初回特典が「ゴミ入れ」もしくは「ゴミそのもの」w





897:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 08:24:44 gpE3rnmr
やぱし永田=F-15の予感
つか

ス レ ち が い & コ ピ ペ ウ ザ ス

898:永田
06/04/17 16:17:01 NJki7Toe


        てめぇ~どちらかといえばチトー先生だろうが~

        「チカンヘッド社員はどいつもカスw」




899:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 18:54:54 /4Ng6E7t
まだAD大戦略を出すのかよ。いい加減飽きたぞ。
現代戦物出せよ。<鶏頭

900: ◆RIHOxjZ.uk
06/04/17 19:09:49 wHfZYfzu
農民から関白太政大臣まで進化する、戦国武将のゲームとか。

901:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 19:44:09 jh2mmolc
確かに連続で戦局を語られてもうざいよな。このゲームが神ゲーだったらいいけど、こんな未完成バグゲーなんだからなあ・・・。


902:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 19:54:08 lkv2Qg8m
数字コテじゃなくてトリップにしてよ。
例の彼と一緒に指定するから。

903:383
06/04/17 20:05:09 Tpx8gC6p
もうすぐ終わるんだからトリマンドクセ。適当にトバしていただければ幸いです。控えるっつってんだから突っ掛かるなよ。

904: ◆RIHOxjZ.uk
06/04/17 20:10:30 wHfZYfzu
控えてないしw

905:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 20:37:24 d2QH0AN9
>>902
数字コテ付けてるんだからあぼんできるだろ。

>>383
俺は楽しく読んでた

906:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 21:28:55 XjKFss+u
本当なら、おー383はそこまで行ったのか、敵軍の動きが参考になるよ・・・
とか、やりとりするんだろうけど・・・

なにしろこの出来だからなぁ・・・orz

907:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 21:30:20 A3dRoe/z
>>903
あーーマジうざいわ。
お前のオナニーリプレイスレじゃないよ。
携帯だからまとめることすらできない?
じゃあ去れ。
攻略スレなのに、チキン叩きスレになってしまってるのがこのスレの現状。
でもお前はそれすら外してる。わからないかな?

908:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 21:30:40 AV/Zf3JF
>>899
現代物はシステムソフトの縄張りでは?

909:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 21:36:11 H1rd1xR1
攻略日記はまだ攻略スレとして正しいあり方だと思うがどうか。

>>383
ガンガレ

910:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 21:38:33 d2QH0AN9
>>907
スルーしてもいいのではないかな?

911:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 22:20:28 d4n5CF3o
900越えたし、次に立てる新スレは分けた方がいいんじゃない?
攻略するスレと、叩くスレとに。

912:907
06/04/17 22:21:37 r6MR8R7c
クソゲーですらないゲームだぞ
想いはあったけど、思ったようにならなかったゲームを、その粋な部分を、
愛でて、敢えてプレイする。ゲームを愛するが故。

そういうのと、本作は違うんだよ。
だからイライラする。
それだけだ。

でも楽しんでいる人達を不快にさせたようだから、
正直スマンカッタ


913:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 22:40:36 s+qt6bll
>>911
アンチは住み分け無視するから一緒。
今まで通りに、パルチザン&同調者はスルーでおk。

914:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 22:51:24 Wzlc/ken
モスクワ2Pzなんだけど、
パルチザンがヴェルキエルーキ(味方R1の首都)を占領→プレーヤーがパルチザンの隠れ首都に殺到→
パルチザンがヴェルキエルーキに遷都→プレーヤーがヴェルキエルーキを占領→パルチザン降伏
ってなったんだけど、これってこういうもの?


915:888
06/04/17 23:08:32 r141rWrv
>>892
遅くなりましたが、レスサンクス。
輸送ヘリについては興味ありますが、ヘリを進化させるのはちょっと骨が折れますね。
経験値のたまった工作車とかを優先的に狙うようにしないと、間に合わないかも。
もしかして、空港以外でも乗車・降車できるとか、そんな仕様なら是非とも欲しいところで
すが、どうなんでしょう?

>>893
ええ、堅いですね、あれは。
修正版で空対地の防御バグが直ったとしても、地上戦はこのままかと思うとため息が出
ますね。
ちなみにJSⅡmを一度に4台撃破したのが今の所の最高記録です。
S.ティーガーの380㍉ロケットがやってくれました。


916:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 23:25:39 r141rWrv
あと、パンターGをパンターFに改良したんだけど、75㍉L70のままなのに、命中が
11から12に上がった。
嬉しいけど、なんか不思議。

ちなみにブタペストは南下を諦め、ドナウ川の北岸を東進中。
383氏とは戦略が違ってきているが、383氏のレスは興味深く読んでいます。


917:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 23:36:56 q7dbOnRe
>>914
そう言うもの。

918:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 00:07:54 b5CxFA+e
>>911
分けることには同意。
ただ、「攻略」と「叩く」は、分け方として違うな。
チキンの自演ON or OFFだな。

919:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 00:32:17 S9BH/jxr
ソ連戦に突入してから、38t x 3が役立たずになってきてしまった・・
序盤は37mm、速度良、視界良で使い続けてきた奴らです。
こいつらって、グリーレ or マーダーどっちに改良がオススメでしょうか。


920:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 00:40:03 b5CxFA+e
>>919
  ∧ ∧     ┌─────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ ドウデモイイダロ コンナバグゲーwww
   \ <     └──/|──
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪


921:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 00:43:50 7SdU9UI2
>>915
ヘリは空港以外でも都市や平地でも降車できますよ。
乗車も山など一部の地形を除き可能となってます。
あと平地等では、隣接した補給車から補給が受けられますね。
ただし都市で補給はされませんし、待機でも燃料が減少します。

>75㍉L70のままなのに、命中が 11から12に上がった。
同じ兵器での命中変化については、照準器等の影響と勝手に考えてます。
より遠くから狙えるようになったということで。

922:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 00:55:03 nvEj86rY
バグがなかったらこんな難しいゲーム誰もやってないって
MD版だけ持ってるけど、ドイツなんかプレイしないもん
連合国を操作してドイツをぶっ潰すゲームだよこれは

923:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 01:35:56 miknzhzb
まあ、バグのおかげで難易度が下がったのは唯一良かった点かもね。
だだ、それ以外は最悪以外の無いものでもないけどね。



924:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 02:31:19 VdprRSKt
>>919
お奨めはマーダーコースだな。
ナースホルンへ進化させられるし。

925:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 03:32:58 Wj6kjLES
んー俺は難易度が高いほうがやる気が出るけどな。
左上バグで難易度が下がったからやる気を失くしてる。



926:383
06/04/18 04:46:35 5vaQOVcM
なんか色々申し訳ない。こんなバグ満載なものが修正版でまともになるかわからんし、とりあえず出来るならやっておこうといった次第。漏れだってチキンに文句がないわけじゃないぞ。オナヌープレイ報告はまぁやりすぎた。すまぬ。

927:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 07:09:28 ks2IVrrQ
難易度高い低いうんぬんより
オリジナルの同じルールを採用していない時点で
やる気を失っている。


928:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 11:08:38 w/W65Hwz
エルアラメンを勝利でこなして、フレンチアフリカ。

マップ見て、やる気がうせたよ。ヨウリクカンは3隻しかない。

ここってどうすれば勝てるの?


929:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 12:19:22 /p+u0680
気合だ。

930:気休めに永田はいかが?
06/04/18 19:03:36 22h4R9Gl
只今Vを「予想中」
( )内は事実
★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、潜水艦・牽引対戦車砲は使う事なく無駄なデータに終わる
(2001やIVの使い回しゆえに)
★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、その殆どは形式・型番が違うだけの使い回し
(例:Ⅱ号軽戦車だけでa型、b型、c型・・・と、計12種類くらいの形式・型番違いが登場
 違いは機銃の攻撃力、防御力が微増した数値的のものでポリゴンモデルに変化の無いものが多い)
★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、小国はレンドリース兵器(列強の兵器)ばかり
(グラディエイターmkIが10ヶ国で生産可だとするとそれだけで10種類の兵器とカウントされ、もっといえば
 グラディエイターmkII、ハリケーンmkI、ハリケーンmkII…これだけで既に40種類の兵器とカウントされるのである)
★言うほど大して面白くないニ流小説家の妄想シナリオを勝手に導入し、現実逃避に浸らされる
★過去作の糞システム、糞データ、糞3Dモデルを使いまわしておきながら値段は9800円
★どうせ半年~1年後にwithパワーアップキット版が登場するので発売日に買うと損
★使えない社員の掃き溜め故か、初回特典が「ゴミ入れ」…いや多くの者には「ゴミ」そのもの
★株式会社チカンヘッドという会社そのものが信用できない
(ソフトに致命的なバグが発生するとHPの掲示板を即閉鎖し、謝罪文などは一切掲載しない)
★修正パッチを後から当てればいいとハナから考えており、お前ら購入者を「無料デバッグ要員」と見ている
(チカンヘッドはAGES版アドバンスド大戦略のケースホワイト(1面)のみテストプレイしてデバッグ終了させた前科がある)
★最悪の欠陥品「SAGEAGES版アドバンスド大戦略」の作り直し作業が入った為、その影響で雑なつくり
(例:またしても3D兵器のテクスチャを途中で放棄したまま販売、ゲームが成立しないバグの発覚など)
★相変わらず稚拙な海戦システムに疲れる
(2001などで戦艦を大量に出撃させた時の単調な作業を思い出すだけで反吐がでる)




931:383
06/04/18 21:49:32 5vaQOVcM
ブダペスト引き分け。ブダまであと4ヘクスまで進出したが、序盤に時間を取られすぎました。やはり東ルートのほうが正解のようですね。
あと、好意的なレスくれた方々本当に、本当にありがとう。ちょっと泣きそうだゆ。

932:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 21:56:53 fQcbpKqH
スタンダードでドイツマップを選択。
スタート後、ベルリン近辺の高射砲塔の性能を見ると・・・

新しいバグかと思ったw
(違うけど)

933: ◆RIHOxjZ.uk
06/04/18 22:55:32 zz0qO3Ts
URLリンク(homepage3.nifty.com)
高射砲塔って、いろんな意味で凄かったんだね。。。

934:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 23:05:47 imPg/EZD
ぶっ壊そうとダイナマイト仕掛けても
なかなか壊れなかった話があったはず。

935:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 23:24:42 tPKeENOc
>>921
レスサンクス。
輸送ヘリの性能はすごくいいですね。
43年くらいに登場して欲しかった。
あと、命中の数値上昇ってそんな感じで脳内補完しておきます。

>>931
残念ながら、東ルートもどうやらダメみたいです。
こちらも序盤に手間取り過ぎました。
残り7ターン、なんとか2ウクライナ正面軍は倒せそうですが、緑の方のソ連軍は無理ですね。

ちなみにこのマップの収穫は攻撃機Ar234C。
速度16で燃料90、対空防御が80あって500㌔爆弾を3発搭載可と言う夢のような性能。
ソ連軍の戦闘機3部隊に包囲されるも、こちらの損害は2機で、敵軍の損失は合計10機近い。
サンダーボルトDに匹敵する攻撃機ですな。もっと早く登場して欲しかった。


936:名無しさん@非公式ガイド
06/04/19 01:27:06 /fRTi+Uc
>>930
>(チカンヘッドはAGES版アドバンスド大戦略のケースホワイト(1面)のみテストプレイしてデバッグ終了させた前科がある)

1面から既に左上に行きまくりだが

937:名無しさん@非公式ガイド
06/04/19 03:08:51 r7BiyN6W
>>914
記憶では、
「首都を持たない国が首都を占領した場合(遷都の有無に関わらず)その首都を再占領すると降伏させることができる」
というルールがあった。このルールに沿ってMD版ならノルマンディーもも人口港シュトを落とせばOKだった。
もしパルチザンが遷都する前に首都を占領しても降伏しなかったのならやっぱり例の「MDとは違う仕様」のせいと思われる。

意味が分かりにくい文章でスマヌ

938:永田、それは永田
06/04/19 07:27:48 VxWas7VK


   わかった、次に生かそう




939:名無しさん@非公式ガイド
06/04/19 09:38:09 Q6I0kmcN
>>933
すごいなw
鳥肌たった。

940:名無しさん@非公式ガイド
06/04/19 09:39:23 Q6I0kmcN
>>937
元データがないから、そういうルールはことごとく無視されるのがこの移植版

941:383
06/04/19 10:32:16 qRx0HZGu
>936
ふと思ったんだが、先ず東の橋を爆撃でおとし、自軍は中洲で鉄橋死守。R1軍はG1軍のルートで迂回進撃、ドナウ南岸に現れた所で東の橋修復。右下電撃戦( ゚Д゚)ウマーにならないかな?ブダペストやり直してみるかな。

942:383
06/04/19 10:33:54 qRx0HZGu
↑まちがったorz
>935へのレスだす。

943:名無しさん@非公式ガイド
06/04/19 22:01:08 2452yV1o
駆逐戦車使いにくいなあ・・皆これ使ってる?


944: ◆RIHOxjZ.uk
06/04/19 22:07:17 l3jWsvZf
>>943
やっぱり使ってない。
対戦車自走砲のほうは便利なので、戦車の穴埋めに使ってるけど。

945:久々の永田
06/04/19 22:37:33 VxWas7VK


   発売前から教えてやってたじゃねーか
★駆逐戦車・牽引対戦車砲・牽引ロケットのデータ変更無し (MDのままで使えない)




946:名無しさん@非公式ガイド
06/04/19 22:39:58 WYVMpNK6
>>941
なるほど。
面白そうな作戦ですね。
ただ2ウクライナ正面軍(赤い方のソ連軍)が、爆撃した橋の近辺から引き返すかなぁ?
あそこからドナウ川が南に曲がるあたりまでの、2ウクライナ正面軍の渋滞が酷かったので、
引き返すとしても、また大渋滞になるような気もします。

さて、ブダペストですが、383氏と同じく引き分けで終わりました。
2ウクライナFtはなんとか降伏させ、ブダペスト市街に突入したところで、時間切れ。
3ウクライナFtの方は、ひとつの首都も落とせず終わりました。

次はいよいよドイツ。
ちょっと試しにスタートしてみたら、2ターンでハンブルグに遷都してしまった。
ベルリンは見捨てないといけないのかな?


947:名無しさん@非公式ガイド
06/04/19 22:44:56 WYVMpNK6
>>943
StuGⅢB登場以来、1部隊だけ使ってる。
最初の頃は後方の都市を守備するくらいだったけど、エレファントに進化してからはそこそこ
活躍。
その後4号突撃砲、ヤークトパンターを経て、現在ヤークトティーガーとなって大活躍中。

でもやっぱり趣味の兵器かな。

948:名無しさん@非公式ガイド
06/04/19 23:28:22 AEXQklqU
>>944
確かに移動後攻撃出来る対戦車自走砲を使っちゃいますよね。
ただ撃ち漏らすとその後が orz

>>947
エレファントは確かに使えそうですね。43/8 ていう時期に、
88mm 対甲125 はすごいです。やっぱ防御戦闘用?

949:名無しさん@非公式ガイド
06/04/19 23:39:26 dCxOVQDl
ユニットの性能画面に部隊の編成日時が記録できれば良かったのにな。
「部隊編成39年9月3日」於:ケースホワイト
みたいにさ。

950:名無しさん@非公式ガイド
06/04/20 00:38:15 0nKJz1vF
エレファントなら激戦地域に突っ込ませても、敵をなぎ倒して生きて帰ってくるから使える。

951:名無しさん@非公式ガイド
06/04/20 02:19:49 Mvj73ADY
とりあえずセガは、
このスレのプレイヤーに柏葉剣付章をやってくれよw

952:383
06/04/20 03:10:04 F5ShA9RP
>946 右下電撃戦はタイミング次第ですね。左上ルートに敵がハマれば或は引き返してこないかと思うんですが…。ドイツは戦艦とフンメルでベルリン正面のJSを削りつつ死守、ハンブルグから豹を急行させて包囲を解くくらい鹿思いつかない。当然敵は左上へ大集合。

953:永田マソ
06/04/20 07:27:19 cwhXud3H



      とりあえず行政は、
      この欠陥品を作った株式会社チキンヘッドに営業停止命令をやってくれよw




954:383
06/04/20 09:25:57 F5ShA9RP
>953
できれば業界追放してほしいもんだが。修正版は左上さえ直ってりゃいいってもんでもなかろうに。期間的にはそれ以上の期待もできない。

955:名無しさん@非公式ガイド
06/04/20 11:29:20 Y6/1LloW
その程度の修正版が、また世に放たれると思う
チキンには失望したし、この会社の作った物は二度と買わないだろう

良い意味で期待を裏切ってくれる事を願う

956: ◆RIHOxjZ.uk
06/04/20 12:50:19 +dL6UJMA
>>951
逆にセガの社員は、外歩く時に六芒星付けなきゃいけないとか。

957:名無しさん@非公式ガイド
06/04/20 15:24:58 CWI8H/HP
とりあえず、スレにあがっていたバグの数々はセガにメールだしておいたから伝わったとは思う。
ただ、改善される見通しはかなり厳しいと思うよ。

フリーズも仕様、耐久、シュトモリ化の点もアレンジで終わらせて直す気ゼロ。下手すれば防御値バグも表示だけ直して計算変わらずもありえる。トーチカ、マジノ要塞最強伝説続くかもw

もちろん良い意味での修正を期待したいが、厳しいね。ノルマンディ、イランイラクのシュトの問題もどうなるかな?っていうかホントに1から作り直してほしいぐらいだよ。

958:名無しさん@非公式ガイド
06/04/20 16:34:12 IZjM2hkr
1から作り直した結果がPC版Vなわけだが。

なんでもバグで片付けて、知りもしないのにセガにメール送るのは勘弁してくれ。
MD版に疎いチキンがどさくさでMD版の仕様まで修正されたら困る。
イランイラクのシュトとかノルマンディーとかJS-IImとか。

959:名無しさん@非公式ガイド
06/04/20 17:00:04 cwhXud3H
  


          撹乱工作乙。>株式会社チキンヘッド社員




960:名無しさん@非公式ガイド
06/04/20 21:13:06 o1o8VqhQ
ここでVにも左上病発生とかになると神なんだが。

961:名無しさん@非公式ガイド
06/04/20 22:06:55 6d0puyO8
JAROにでも密告したらどうよ?
俺買ってないから駄目だけど。

962:名無しさん@非公式ガイド
06/04/20 22:58:17 cOO3dGf+
>MD版に疎いチキンがどさくさでMD版の仕様まで修正されたら困る。

っていうかおもいっきり改悪されているだろw
おかげでMD版でよかった部分は改悪して、悪かった部分はそのままで通した最悪な作品になった。

イランイラクのシュトは改善してもよかっただろうにそのままで出しておかげでゲリラ化してしまったし、ノルマンディでは隠れシュトまで出てきてしまって劣化。耐久力の回復劣化で収入や占領のバランスを壊し、シュトをモリ化できないおかげで難易度アップ。

いかんせん普通の状態で出してくれれば良かったのに未完成品で出してくれたおかげで何でもバグか?と疑わずにはいられないのは悲しすぎるよ。普通にゲームさせてほしかったね。



963:名無しさん@非公式ガイド
06/04/20 23:00:32 REgJDUX4
直ったバグはMe163Cくらい?

964:名無しさん@非公式ガイド
06/04/20 23:19:38 uiR5hqOG
「諸君らの愛した、アドバンスド大戦略は死んだ!何故だ?」

「チキンと奥成の仕様だからさ」


965:名無しさん@非公式ガイド
06/04/20 23:58:11 RwKe4Tmc
しかし、このゲームがバグオンパレードなのはチキンの所為だとして、
セガは販売前に知ってたんだろうか?
知ってたとしたら同罪だと思うんだけど

966:名無しさん@非公式ガイド
06/04/21 00:21:12 UEXhh+uf
このバグ騒ぎは耐震偽装疑惑みたいだなw
被害者は購入者だけど、それだけでは済まないと思う。
ゲーム業界のモラルを問うと言う意味でこの事件の事の成り行きが興味深い。

967:名無しさん@非公式ガイド
06/04/21 00:28:31 S1BItWki
>>952
最終マップ・ドイツを開始しました。

ベルリン防衛線はヤークトティーガーのおかげでなんとか急場をしのぎ切りました。
ハンブルグからの増援、パンターⅡなんかも間に合い、オーデル川を防衛ラインとして
東からのソ連軍の圧力をなんとか支えています。

一方、西部戦線の米英軍は左上病のため、オランダあたりに集結して動きません。
本当ならここで西からシャーマンの大群がやってくるのか、と戦慄を覚えますね。
しかし、爆撃機には左上病はなく、ベルリンとハンブルグ以外のドイツ都市は米英軍の
猛爆撃にあっています。
軍事費収入が2000近くなり、かなりピンチです。
マウスとかE-100とか開発提案されるのですが、お金が無いです。


968:名無しさん@非公式ガイド
06/04/21 04:51:03 0liA1Egl
サレルノ到着。
最初からイタリアを占領。
割り切ってデマーグを生産して撃破される事と前提にして壁を作り
その壁の内側に高射砲を配置。Fw190Aをターン毎に2つずつ配置。

撃破されたデマーグは何部隊やら…。

その甲斐あって10部隊ほどFw190Aを配置できるようになったら
航空部隊の攻撃もかなり収まってきた。その変わり地上部隊が地道
に上陸してきてこれを迎撃。10ターン目にしてようやくパンターを配置。

左上というから海上に航空部隊が密集していると思ったらそうではなく
まともに来るのね。これが本来?の難易度ということか。

>>593
貴殿の攻略が非常に役に立った、感謝。


969:   ↑
06/04/21 06:48:50 EMt/91is




株式会社チキンヘッド社員の巣であるPC版ではこれと似た書き込みが延々と続いていたのであった



www

970:名無しさん@非公式ガイド
06/04/21 07:50:09 EMt/91is
散々手を抜いときながら なぜこのスレに株式会社チキンヘッド社員が擁護するのか理由がわからないが
奴らの本命であることに間違いはない「アドバンスド大戦略V」を予想しておく

★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、潜水艦・牽引対戦車砲は使う事なく無駄なデータに終わる
(2001やIVの使い回し、毛嫌いしているチトーの指摘に意地になって反抗しデータは糞のまんま)

★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、その殆どは形式・型番が違うだけの使い回し
(例:Ⅱ号軽戦車だけでa型、b型、c型・・・と、計12種類くらいの形式・型番違いが登場
 違いは機銃の攻撃力、防御力が微増した数値的のものでポリゴンモデルに変化の無いものが多い)

★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、小国はレンドリース兵器(列強の兵器)ばかり
(グラディエイターmkIが10ヶ国で生産可だとするとそれだけで10種類の兵器とカウントされ、もっといえば
 グラディエイターmkII、ハリケーンmkI、ハリケーンmkII…これだけで既に40種類の兵器とカウントされるのである)

971:ちなみに永田だ
06/04/21 07:51:07 EMt/91is
★言うほど大して面白くないニ流小説家の妄想シナリオを勝手に導入し、現実逃避に浸らされる
★過去作の糞システム、糞データ、糞3Dモデルを使いまわしておきながら値段は9800円
★どうせ半年~1年後にwithパワーアップキット版が登場するので発売日に買うと損
★初回特典が「ゴミ入れ」…いや多くの者には「ゴミそのもの」
★株式会社チキンヘッドという会社そのものが信用できない
(ソフトに致命的なバグが発生するとHPの掲示板を即閉鎖し、謝罪文を一切掲載しないなど陰湿さが目立つ)
★修正パッチを後から当てればいいとハナから考えており、購入者を「無料デバッグ要員」と見立てている
(チキンヘッド社員はAGES版アドバンスド大戦略のケースホワイト(1面)すらやらずデバッグ確認を怠った前科がある)
★最悪の欠陥品「SAGEAGES版アドバンスド大戦略」の作り直し作業が飛び込んだ為、その影響で雑な完成度
(例:またしても3D兵器のテクスチャを途中で放棄したまま販売やゲームが成立しないバグの発覚が予想される)
★相変わらず稚拙な海戦システムにただただ疲れる
(2001などで戦艦を大量に出撃させた時の単調な作業を思い出すだけで反吐がでる)
★発売間近なのに誰も欲しがらない
(最悪の欠陥品「SAGEAGES版アドバンスド大戦略」の件や、単なる焼き直し感があるなどチキンヘッド社製品は
 とてもじゃないが安心して買える代物ではないと皆が思っている)
★誰も欲しがらず、悪い指摘がこれだけ挙がったので作り直しの為、発売日を延期する

972:名無しさん@非公式ガイド
06/04/21 16:06:41 rvfmwTpf
MD版の「ドイツ」は西はV1で橋を落して食い止めて、
全戦力で東に向かえば難しくなかったような希ガス

973:名無しさん@非公式ガイド
06/04/21 16:56:46 lMy8cl4L
>>970>>971
うるせえな
PCゲームだろ。板違いだ
誰もチキンになんて期待してねえよ
コピペ貼りまくってんじゃねよクソ野郎

974:永田ちっく
06/04/21 17:00:12 EMt/91is


        お前(株式会社チキンヘッド)が見てるじゃんw


         くやしかったら訴訟でも起こしてみろw


975:名無しさん@非公式ガイド
06/04/21 17:28:14 lMy8cl4L
お前と同じユーザーだよ
チキンなんて潰れても別にかまわんよ
ただな、大戦略関係のあちこちに長文貼ってるからうぜえって言ってんだよ

お前も朝っぱらから張りついててよお
訴訟なんてちんけな事はいわねえよ、見つけて刀で斬ってやるよ


976:永田殺しは紫綬褒章ものです
06/04/21 17:59:11 EMt/91is


   い い や お 前 は 株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の 社 員 だ 



ww

977:名無しさん@非公式ガイド
06/04/21 18:06:35 lMy8cl4L
お前、関東だな
もうちょっと待ってろや

978:永田は大田区蒲田5丁目在住
06/04/21 18:24:48 EMt/91is

  よほどVの予想が的中してるらしいな

  懸命に流そうとしちゃってさw

  すぐ貼るから無駄なのにw



979:名無しさん@非公式ガイド
06/04/21 18:31:41 kCc9ruYM
>>977
おかしな人を相手にしすぎ。
おちつけ

980:永田はおかしい
06/04/21 18:38:36 EMt/91is

  なんでわざわざここに書く? 隣の席なんだから直接言ってやれよw



981:名無しさん@非公式ガイド
06/04/21 18:43:03 c1TVlb0E
>>970
2000種以上の兵器って・・・武装変更しても1つと数えないよな・・・いくらなんでも・・・

982:名無しさん@非公式ガイド
06/04/21 19:10:49 EMt/91is


たとえば、Bf109があったとする、
初期型のBf109B-1から最終型のBf109K-6までで23種類登場する
ブルガリアなどの小国のレンドリース兵器を含めるとBf109だけで

         40~50種類はあるよw



983: ◆RIHOxjZ.uk
06/04/21 19:18:02 5uwam4Pb
実は漏れ

チキンの社員です

984:名無しさん@非公式ガイド
06/04/21 19:48:02 lMy8cl4L
>>982
永田詳しいな。勉強になったよ
社員が来たので迎撃たのむ

985:常にファイブカードの永田
06/04/21 21:00:14 EMt/91is

   お前らのシケたヤラセ攻略よりも面白いだろう



986:名無しさん@非公式ガイド
06/04/21 22:29:47 wbv+fE+S
そろそろ新スレの季節だね。

987:名無しさん@非公式ガイド
06/04/21 23:15:10 /+qAzka1
<公式サイト 他>
URLリンク(sega.jp)
URLリンク(www.c-player.com)

前スレ
【AGES 2500】アドバンスド大戦略 総統訓令第3号
スレリンク(gameover板)

過去スレ
【セガ AGES 2500】アドバンスド大戦略 1
スレリンク(gameover板)
【AGES 2500】アドバンスド大戦略 総統訓令第2号
スレリンク(gameover板)
【セガAGES】アドバンスド大戦略2【ビヨートルクフ】
スレリンク(gameover板)


988:名無しさん@非公式ガイド
06/04/21 23:16:24 /+qAzka1
テンプレのところ修正してみた。
次は5スレ目みたいだな。

989: ◆RIHOxjZ.uk
06/04/21 23:28:48 5uwam4Pb
立てた。
【謝罪】アドバンスド大戦略総統訓令第5號【賠償】
スレリンク(gameover板)

990:名無しさん@非公式ガイド
06/04/22 00:43:53 WEwzwpgM
>>989
   ○○○
  ○(・ω・)○ 
   ○○○
  .c(,_uuノ
スレ立て乙~


991: ◆RIHOxjZ.uk
06/04/22 02:23:27 oT2kokOL
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ・・・・・                     ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

992: ◆RIHOxjZ.uk
06/04/22 09:14:52 oT2kokOL
こっちも埋めないと。。

993:名無しさん@非公式ガイド
06/04/22 11:55:55 6KP/oCCX
うめ

994:名無しさん@非公式ガイド
06/04/22 11:56:30 6KP/oCCX
うめ

995:月影
06/04/22 11:56:35 E53G1kLC
入団者募集中
URLリンク(game.nifty.com)

996:& ◆35sraMq3/o
06/04/22 11:57:10 E53G1kLC
入団者募集中
URLリンク(hp35.0zero.jp)


997:名無しさん@非公式ガイド
06/04/22 11:57:23 6KP/oCCX
埋め

998:名無しさん@非公式ガイド
06/04/22 11:57:55 6KP/oCCX
埋め

999:名無しさん@非公式ガイド
06/04/22 11:58:36 6KP/oCCX
埋め

1000:名無しさん@非公式ガイド
06/04/22 11:59:08 6KP/oCCX
1000だったら修正版は神の出来栄え

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch