【AGES 2500】アドバンスド大戦略 総統訓令第3号 at GAMEOVER
【AGES 2500】アドバンスド大戦略 総統訓令第3号 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@非公式ガイド
06/04/05 01:03:48 +aU0Lvz7
>>599
射程ですか・・・。
参考にして、レオポルドの進化は中止にします。
アリガトン。

601:名無しさん@非公式ガイド
06/04/05 01:05:49 Jcuv8A9H
だがカールは線路の外に出られるというメリットが。
まぁ洩れもレオポルドの方がよいとは思うが。

602:名無しさん@非公式ガイド
06/04/05 01:10:28 D4Sxa92E
>>597
さっそくありがとうございます。
参考にします。

603:383
06/04/05 01:22:34 HLViiz/6
ファレーズ終了。英G1首都包囲占領直前に期限がきてしまいました。orzパリ解放までは楽だったが、ファレーズとシェルブールから敵希交部隊が東進。パリ近郊での戦車戦を展開。紅茶野郎よアーチャーの大量生産はやめて~ん(;´Д`)

604:593
06/04/05 01:25:19 39by7Agb
>>595
あー、その編成だと海上ZOCは厳しいかも。

イギリス海軍が北上して来るので、俺の場合はこれを戦艦×2で叩き、
英軍潜水艦を駆逐艦×2で叩いて、その上での海上ZOCでしたので。


605:名無しさん@非公式ガイド
06/04/05 01:26:59 39by7Agb
>>603
意地でも機甲部隊と書かない姿勢が、いいと思いますw

606:383
06/04/05 01:33:47 HLViiz/6
アルンヘム突入。所属国表示部分のレッドデビルズがレッドチビルズに見える件。

607:永田アズナブル
06/04/05 01:40:03 rYRBRCuA


     ちぃっ… 欠陥★一覧表を出すと必ず使ってくるという

       チカンヘッド社員のさざなみ作戦かっ!

         ★の回収を急げ! 第二波を中央にぶち込むまでだ



      

608:383
06/04/05 01:42:17 HLViiz/6
>605
最初の頃は正しい漢字を使ってたんですが、なんといいますかその~…スイマセン調子のってますた(;´Д`)奇行部隊に対するみんなの食いつきようがまた、ほれ、あれだ~( ゚Д゚)カイカンー!

609:名無しさん@非公式ガイド
06/04/05 02:01:06 sntTghrv
希交部隊(*´д`*)ハァハァ

610:383
06/04/05 04:32:21 HLViiz/6
>594
健闘をいのる。ハボックには本当に泣かされぞ。「オレの奇行部隊を返せ!」とコントローラ投げる事数回…あと3号の買えん放射型はかなり使える。パルチザン刈りにも最適。今作は敵の歩兵43が厄介だなぁ。

611:587
06/04/05 09:31:53 NfncOzs0
>> 588
>> 589
そか首都爆撃は無理だったのね(-_-;)
ありがとん,兵糧攻めに使うことにします.


612:名無しさん@非公式ガイド
06/04/05 20:59:09 skeJYeU2
シンエイタイ43のP.シュレッケもライフルの効果音だな・・・ショボイ・゚・(ノД`)・゚・

613:オシャレ魔女永田&チカンヘッド
06/04/05 21:17:47 rYRBRCuA


    裏技:ラストマップまで到達した者だけがチカンヘッド本社に投石が可能になる




614:名無しさん@非公式ガイド
06/04/05 21:53:30 MOJ4MhPl
空港の耐久度が低い時に、ユニットの機数が回復しない時がない?

占領したばかりの前線の空港に、9機になった戦闘機を置いといたら、
次のターンでも9機のままだった。
補給は行われているようで、燃料は増えていたのだが、補充は無かっ
た模様。
ちなみに、戦闘には巻き込まれてない。


615:名無しさん@非公式ガイド
06/04/05 23:12:11 sntTghrv
>>614
そのとき資金不足だったということはないですか?

1機も回復しないことはMD板では無かったはず。

616:594
06/04/05 23:23:35 WJydfv3e
>>610
サンクス。
ハボックにも泣かされますが、手のつけられないのがサンダーボルトDだったりします。
対空防御80だと、なかなか落ちません。
本当なら対空攻撃でかなり落とせるハズなんですが、例のバグのためかなりの強敵に
なってしまってます。
あとイギリスのSpit達。こっちのFw190Aとキカンホウの攻撃速度が同じだから、けっこ
う被害がでます。泣けます。


それから、イタリア戦線まで来ると全自動補給onはやめた方が良さそうですね。
補給(補充)を手動で、順番を変えつつやっていかないと、ユニットの生存率が下がりま
すね。


617:名無しさん@非公式ガイド
06/04/06 00:11:47 yAl3N2D1
>615
いえ、資金は潤沢だったと思います。
ちなみに回復しなかったのはFBのFW190F。
もしかしてコイツの補充率は悪いのかな?と思ってます。
2~3回同じ事がありましたから。

618:名無しさん@非公式ガイド
06/04/06 00:26:09 zPqdzynv
>>617
友軍(ドイツ軍)の空港で、隣に自軍の補給車がいたとか?

619:383
06/04/06 13:15:25 iz/fFJsI
>616
いかに効率よくD9に改編しつつ敵機を駆逐するかが要点ですね。このゲームをやれば確実にフォッケ儲になりまつ。対空車輌は空港付近の警戒程度にしか使えませんね。あとなぜかパンテルでなく4号が爆撃機に狙われまくりやがり…

620:383
06/04/06 13:24:38 iz/fFJsI
最優先撃墜目標P47>ハボック>ペロハチ。しかし、ペロハチをほっとまくとやつら無限増殖しますから、弱っている味方がリンチに遭います。メッサーたんがいっぱいレイープされました。

621:名無しさん@非公式ガイド
06/04/06 18:25:26 o8FNf5Au
>>619
He信者ですが、何か orz

622:名無しさん@非公式ガイド
06/04/06 18:45:46 tRUIBrXr
>621
でしたら、PC版98以降をプレイされては如何かと?

>ペロハチ
今の所、米軍機の中ではコイツが一番ウザイと思う。
P40はそれほど手強くないが、ぺロハチは地上軍には脅威な上に経験値が上がりやすい気がする?

623:383
06/04/06 21:13:36 iz/fFJsI
>622
経験値MAXになったペロハチだがビア樽に進化することは無かったな。開発表にエントリーしてないだけかもしらんが…燃料が多い分、戦場に滞空する期間が長いので経験を積むとエロい目に遭わされます。

624:383
06/04/06 21:24:26 iz/fFJsI
>621
He儲………123とか……まさか219?100?…は出てないしな。ハッ!111Zか!ってこれも出てない。……162だねズバリ……

625:名無しさん@非公式ガイド
06/04/06 21:32:48 LhVI+G3s
奇行部隊がエロい目に ハァハァ

626:名無しさん@非公式ガイド
06/04/06 21:55:52 pNZUs95s
発売に買って、コツコツようやくフランスマジノまできたけど
これって大勝利できるんですかね・・?
序盤の要塞の砲撃がキツイです。
戦車は三号H、戦闘機はBf109Fまで進化しました。

とりあえず、伝説のマップ、バトルブリテンまでは到達したい。

627:名無しさん@非公式ガイド
06/04/06 22:27:29 Z/wvErsk
>>626
マジノすっげぇ大変ですよ。
MD版に比べてマジノ要塞堅すぎてまともに生産するのに4ターン。
突破に10ターン近くかかりました。
 加えて
どうしても大勝利の為に経験値MAXのMe110と150ミリ砲が足らなくて、
一回低地諸国に戻って百年戦争したヘタレです。
で、現在「バトルオブブリテン」に
MD版の記憶をたぐると、攻略はたしか……
レーダー潰し。
敵の首都(ロンドンにあらず)を電撃占領。
敵の爆撃機を自分の首都を崩壊させて生産拠点移動。
陸戦部隊で陸からロンドン攻略……で、よかったでしたっけ?

て、いうか、その前に敵の爆撃機を一度たたき返すと二度と爆撃機を生産
してこない……っていうか、生産してもスピット連れて左上に行く。

「左上版」クリアした人どうやって攻略しました?

628:名無しさん@非公式ガイド
06/04/06 22:31:30 zPqdzynv
>>626
マジノ線は迂回。空港は輸送機で運んだ歩兵で占領。
燃料が多いBf110Cが大活躍。

629:名無しさん@非公式ガイド
06/04/06 22:53:55 Ps4N5Nny
>627
レーダーは無視してもOK
首都近辺のユニットと爆撃機以外は左上に行くから、敵から見えてた所で大して影響は無い。
レーダーが残っていて気を付けるのは輸送機で歩兵を運ぶ時ぐらい。

とにかく敵戦闘機は自軍に攻撃出来ない場合は左上に行くから、
MD版と違って楽勝です。

630:名無しさん@非公式ガイド
06/04/06 22:58:33 o8FNf5Au
>>624
つ111H

631:383
06/04/06 23:14:40 iz/fFJsI
ペロハチの執拗な責めにガチムキの奇行部隊はもうメロメロです。88mmや75mmの砲身からは希交汁がもう我慢の限界!ブリッツかつクリークッ!!アッー!(;´Д`)でつよ

632:名無しさん@非公式ガイド
06/04/06 23:19:38 tRUIBrXr
兎に角、このPS2版攻略の最大のキモは、「如何にして左上病を克服するか?」に掛かっている。

633:383
06/04/06 23:20:11 iz/fFJsI
>630
いやまぁそーじゃないかなぁww思ったんですよwwwあはは…


んもぅ(;´∀`)やだなぁ

634:616
06/04/06 23:31:49 R5s8Cb8S
>>619-620
なんとかD9の数を揃え、反撃に出るところです。

サンダーボルトはDだけでなくBもCも、対空戦車から牽引高射砲から駆逐艦まで動員
して、なんとか全部撃墜しました。

ハボックの方は、ローマに残したパンターG×3部隊を十重二十重に取り囲んでいて、
とりあえず遷都先の方にはやって来ないので、助かってます。
あっでも、たまに左上病で2部隊くらい来ますが、海上の対空防衛ラインに引っかかっ
てくれて、D9で撃退できています。

ライトニングはたしかにやっかいですね。
何故か爆装していないので脅威度は低いのですが。


635:627
06/04/06 23:31:56 Z/wvErsk
アカン、ついMD版のクセで爆撃機滅ぼしてしもた………
もうダメポ?

636:383
06/04/06 23:36:19 iz/fFJsI
>625
そうです、奇行刺男はドエロい目に遭うべくコーカサスやアルデンヌで猛々しいバルジを形成するのです。そこでは口汚くアメリカーナに罵られ、ロシアのアル中野郎にぼてくりまわされるのです。(((゚Д゚)))ガクブル

637:383
06/04/06 23:41:00 iz/fFJsI
しかしモスキート硬すぎるよ。Me262経験値MAXが2機しかおとせませんよ。カノンフォーゲルがほしいZE!(´・ω・`)アンマリイミナイケドサ…

638:383
06/04/06 23:49:14 iz/fFJsI
アホだな…オレしらふで何書いてんだか……orz

639:383
06/04/07 00:00:19 iz/fFJsI
ってかねアルンヘムって書くほどの戦況でないのよ。フロスト大隊と82空挺を撃破ナイメヘン占領。ムース河渡河、前線はウィルヘルミナ運河のベークの攻略中。残り11ターン……勝てねぇなこれは。

640:名無しさん@非公式ガイド
06/04/07 00:13:27 CtoSwjZb
>>638
    |┃三     , -.――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  どうやら少し疲れてるようだね。
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \しばらくシベリアで静養したまえ。
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

641:383
06/04/07 00:37:19 jpvxmQYf
1…5…本………寒さはいいな…何もかんじな…バタリ…oゞz-

642:名無しさん@非公式ガイド
06/04/07 00:53:31 WGkVup5X
永田と改行はこっちでちゃんと隔離しといてくれ!迷惑だ!!

643:383
06/04/07 01:13:52 jpvxmQYf
アルンヘム終了。最後の最後にD9燃料切れORZさぁベルリンだ。おお、トーキョーから激励がきておる。てかブリーフィング短かっ!

644:名無しさん@非公式ガイド
06/04/07 03:45:23 I7IaAzTh
ファレーズからアルンヘムへ行けたっけ?
あとアルンヘム勝利だとブダペストじゃないのか?
なんか謎。

645:名無しさん@非公式ガイド
06/04/07 06:34:46 cfgtfUIU
>>642
ここは隔離スレではありません。

646:永田=改行
06/04/07 07:22:06 YYWE5DfX


 携帯厨が何の用かね? 私に叱られないうちに帰り給え





647:383
06/04/07 15:48:33 jpvxmQYf
>644
フハハ/\私が勝ってると思うの大間違いだよ、きみぃ。勝つのは半分諦めてるしな。索敵中級天候オンだと慎重になりすぎて突進できん。まぁ漏れもいきなりベルリンに連れて逝かれるとは思んなんだよ。アルデンヌかとおもたのにぃ…

648:383
06/04/07 15:54:00 jpvxmQYf
因みに漏れはクルスク以来勝ってねえze!!hahahahahaha

pam!pam!

649:小沢が嫌いだった永田
06/04/07 17:27:43 YYWE5DfX


  欠陥クソゲーの改修まで放置できないほど遊びに飢えてるのかおまえら






650:名無しさん@非公式ガイド
06/04/07 18:22:53 F7Tliv2o
ニートだからな

651:名無しさん@非公式ガイド
06/04/07 20:18:07 mu4/HAoI
>>650
ニートのエイジス信者氏ねよ

652:名無しさん@非公式ガイド
06/04/07 22:12:26 2aegbumw
戦車が4号H×1台だけになってしまった・・・orz

653:名無しさん@非公式ガイド
06/04/07 22:58:50 F7Tliv2o
信者じゃないがクソゲーでもそれいがいやることないのさ

654:名無しさん@非公式ガイド
06/04/07 23:47:53 kgXeY8zZ
アンツィオにて。
イギリスの生産パターンがおかしくなった。
イギリス首都にドイツ軍が迫ったせいなのか、今まで戦闘機はSpit7を作ってきたのに
シーハリケーンとか作り出したり、キレナイカやトブルクで戦った懐かしの歩兵戦車MkⅣ
A10を大量生産したりしている。
なんか慌てているかのような感じで、微笑ましいとは思うが、今までに無かったケース
だな。

さて、戦局は主力部隊がグスタフラインまで進出し、イギリス軍と交戦中。
アメリカ軍は揚陸艦を全て沈めたので、おとなしくなってしまった。相変わらず航空機
は飛んでくるけど、毎ターンの収入が6000くらいなので3部隊の航空機生産がやっとと
いう感じ。
パルチザンは爆撃機のHe177×2とJu87Dと38tEなんかを派遣して、なんとか進出を抑
えているというところ。


655:名無しさん@非公式ガイド
06/04/08 09:55:14 jZoDjCdo
このゲーム買っちゃったし、今は改修版を待ってます。
それまでにこのゲームをより楽しく遊ぶために読んどくと良い様な本ってありますか?
世界史とか全然興味なく生きてきた私に是非推薦図書をご教授願います。

656:名無しさん@非公式ガイド
06/04/08 10:49:30 KAJZgvDO
>>655
映画はどうなの?

「バルジ大作戦」なんかいいぞ。
ロバートショーを囲んでドイツの戦車隊員が
歌を歌い出すシーンは、本当に好きだ。

657:本日最初の永田
06/04/08 10:54:18 kvzGR+RA


    彩雲国物語面白いじゃないか。これからは毎週録画保存するぞ。



658:名無しさん@非公式ガイド
06/04/08 13:02:49 jZoDjCdo
>>656
レスありがとう!早速レンタルで探してみます。

659:名無しさん@非公式ガイド
06/04/08 13:37:18 P/ipNgUd
借りるんなら空軍大戦略のほうがいいぞ

660:名無しさん@非公式ガイド
06/04/08 14:25:47 XrFmqAdS
地上ドラマ部分は全部スキップでな

661:名無しさん@非公式ガイド
06/04/08 14:48:53 w1R9Uvy3
>>656
これな
URLリンク(rasiel.web.infoseek.co.jp)

662:名無しさん@非公式ガイド
06/04/08 14:51:59 w1R9Uvy3
>>657
彩雲国ってあれだろ?
「ワレニ 追イツク グラマンナシ」ってやつ。

663:383
06/04/08 16:03:39 5vtxImHF
映画といえば、ドイツ版「スターリングラード」しかあるまいよ。狙撃兵のやつじゃないぞい。もぉぉ超悲惨。ビデオしかないはずだが…DVD版はでてないよな。タンテがイイ!( ゚∀゚)

664:名無しさん@非公式ガイド
06/04/08 17:41:31 d393eHlI
戦闘爆撃機のFw190FをFw190Gに改良したら、爆弾が500キロから250キロに
なってしまった。
対空戦闘力は上がったけど、肝心の爆装がパワーダウンしてしまっては・・・orz

665:名無しさん@非公式ガイド
06/04/08 17:52:24 lOuvvWIv
空軍大戦(ryはドイツの左上病をイギリスが粉砕する話だよな
主演のスピイトファイアとメッサーシュミットはなかなかの名演技だったな

666:383
06/04/08 18:14:01 5vtxImHF
>664
気に病むことはない。どちらにしろカモに過ぎん。鷲には勝てぬ。ま、かくいう漏れも「えーっ!?」( Д )゜゜ってなったし…しかし空戦能力は上がってハボック狩にはまぁ使える。爆撃任務なにそれ?

667:名無しさん@非公式ガイド
06/04/08 23:04:13 xvGH5tP4
アンツィオを勝利して、ノルマンディーに来ました。
ここで気付いたんだけど、イギリス軍のSpitの中に左上病に罹っていないのがいるな。
SpitXIVなんかは左上だが、SpitVIIなんかはドイツ軍の都市を目指して飛んでいたりする。
この辺、修正版でちゃんと直るかな?


668:名無しさん@非公式ガイド
06/04/09 07:39:01 fn6oqbfY
ノルマンディーからの報告。
イギリスの首都(上陸地点)にV-1ミサイルを3発、立て続けに叩きこんで、
ホウカイシュトにする事に成功しました。
しかし、イギリスは降伏せず、そのまま戦い続けています。
「作戦」で見るとアメリカの首都のみ表示されている状態です。
やはりあの海上都市の真ん中あたりに、隠れ首都でもあるのでしょうか?


669:永田、お前消えるのか?
06/04/09 10:28:13 iRK7GyGC
(一部は残していいけど)ちゃんと改修してもらうためにしつこくこれ貼ってチカンへッド社員を
サボらせないようにするよ~
(★は確定事項です)
★エディットモード無し(MD=裏技で可能、有ると無いとではソフトの価値が全く違う)
★エディット不可のため多国籍軍が作れない(MD=他国の兵器を部隊に加えて使用可能)
★カクバクダン無し(エイジス=国際問題に発展するのをを恐れて不可、AD大戦略の顔だった兵器)
★通信対戦不可能 (MDは一応可能、これは特に無くても困らないが)
★兵器カタログ通常版無し(セガダイでのみ別途料金1800円位で同梱可、MDは最初から同梱)
★不必要なポリゴン兵器(戦闘時にカメラワークが殆ど無い固定画面では無意味、しかも変なモデリング)
★戦闘画面改悪、謎の六角地形(MD=ロード皆無、エイジス=戦闘前ロード4秒、戦闘後ロード6秒、計10秒)
★性能表画面改悪(MDは性能表表示ロードなし、エイジス=兵器表示に1秒読み込みあり)
★進化・改良・他画面改悪 (エイジス=「ウィーン」とアホな音を立て改良兵器などが上から降りてくる)
★一周目では64部隊以上の兵器のストック不可(ラストマップに到達すれば500部隊ストック可能で召還も可)
★ナッター(本来着陸不可)の修正無し (MDのまま変更なし)
★カール(本来列車状態で砲撃不可)の修正無し (MDのまま変更なし)
★V-1(本来任意に操作・着陸補給不可)の修正無し (MDのまま変更なし)
★表記変更無し(例:ドイツテイコク カッタラオウチ テイチショコク) (MDのまま変更なし)
★駆逐戦車・牽引対戦車砲・牽引ロケットのデータ変更無し (MDのままで使えない)
★Js-2mの防御修正無し (防御力90、MDのまま有り得ない鬼データ)
★タイプライターの再現改悪 (エイジス=シュビビシュビビ変な音)
★ここまでビジュアルをいじっておきながらBGMはMD版のままチープ (アレンジなし)
 ドカーンなどの隠し自走榴弾砲、B-29エノラーゲイなど無し?(MDより総兵器数減少か?)
★終始画面が暗くぼやけていて総ての面で視覚的に見づらい (MD版・ゲーム本舗版と要比較)
★メモリーカードのチェックなどでセーブ・ロードに10~20秒かかる(MD版は一瞬でどちらも可能)

670:永田、お前消えるのか?
06/04/09 10:29:01 iRK7GyGC
★PS2電源入れてからゲーム開始まで40~50秒はかかる(MDは電源ONから5秒以内でMAP画面を見れる)
★文字フォント改悪 (エイジス=白い縁取りの文字は背景と混ざって読みづらく書体も幼稚っぽい)
★ユニットアイコン改悪(エイジス=歩兵など味のあるヘルメットのアイコン廃止、グチャグチャで判別難しい他兵器マーク)
★通常MAP画面が汚い(エイジス=地形記号が一部おかしいなど醜く不必要にアレンジされている)
★火炎放射の火炎エフェクトが「ライフル」(MD=長細い炎の玉が飛ぶ)
 迫撃砲のエフェクトも「ライフル」
★バズーカ砲も「ライフル」
★爆撃機などの6機編成のユニットが合流で10機になる(痴漢ヘッドは相当な馬鹿揃い)
★戦闘結果はロードしても毎回同じ結果が出る(MD=毎回結果が違う)
★一部のBGMが一瞬止まる
★ユニットの駒を移動させると曲がり角などでピタッピタッと止まる(MD=なめらかに止まらずに動く)
★CPUのルーチンがいじってあり一定の行動を取ってフラグ立てしないとずっと拠点防御に徹して反応しない
★別売りで1800円もする冊子が誤植だらけ(あれだけMD版の誤植を笑った奥成、お前面白い奴だな)
 カールレッシャとカールセンシャの兵器グラフィックが同じ?(MDは斜め俯瞰の格好イイ列車絵と戦車絵があった)
★GASが残り少なくなっても数値が黄色や赤で表示しない(MD=色で知らせてくれるエイジス=振動のみ)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★致命的な欠陥がある(どんな高性能な戦闘機も防御力が10に落ちたりしてゲームにならない)  
★致命的な欠陥がある(CPUが意味もなく左上に行軍して固まり全くゲームにならない)  
★致命的な欠陥がある(間接攻撃するとフリーズしてゲームにならない)              
★致命的な欠陥社員がいる(イラン・イラクの首都も解らない馬鹿が作ったようだ)
★深刻なバグがある(都市耐久値の回復量が2しか回復しないのでゲームにならない)
★深刻な欠陥がある(山岳など侵入不可地形に入る車輌ユニット) 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

671:名無しさん@非公式ガイド
06/04/09 11:20:56 r94Rr/fR
ラストのドイツ終了。
アメリカの航空機生産が無かったこともあり、何とか勝利。
自軍消滅まで生産空港を塞ぎ続ける輸送機、なんだかなぁ。

ところで2周目と言うのは、トルコ参戦のエンドからしか行けないのでしょうか。
エンディング後もどうも何も無いようです。
泣く泣く切り捨てた突撃砲や軽戦車のコレクションをしてみたかったんですが。

672:名無しさん@非公式ガイド
06/04/09 11:30:37 iXpcC/Uz
イラン・イラク苦戦してます 大勝利かなり難しそう orz
今16ターンで25ターンまでにイギリスは追い込めそうなんだけど
ソ連のバクーじゃない、内陸の首都の調理法がわからん

遠すぎ+左上効果でユニットがタンマリ溜まりすぎーーーー
あぁぁぁぁぁぁぁ~~~

673:名無しさん@非公式ガイド
06/04/09 12:24:47 Hlfbkhcm
今、低地諸国3回目で、40.11.14なんだけど
戦闘機も戦車も進化してくれない><
Bf109E×6(全部エース)
Bf110C×8(全部エース)
Ju87R×5(全部エース)
Ju52g5e×2(全部C)
Sdkfz232×3(全部エース)
PzKw38tA×6(全部エース)
PzKwⅣD×4(全部エース)
デマーク D7×5(全部エース)
SdFfz7×1(全部E)
補給トラック×2(AとE)
コウサクシャ×3(全部エース)
150mmカノン×2(エースとD)
エリートヘイ39×3(全部エース)
シンエイタイ39×5(全部エース)
良いアドバイスお願いします。
クチクカン×4
ケイジュン×1
クウボ×2(全部エース)












674:名無しさん@非公式ガイド
06/04/09 13:33:54 h4BLubfj
>>671
エンディングで隠しコマンドを入力したか?

675:383
06/04/09 15:24:44 +LdAUC0/
>673
40年じゃ進化先なんてほとんどないと思うが…スツーカなんか進化はクルスクまでない。戦車も劇的進化は42年夏くらいまでいかないと。

676:名無しさん@非公式ガイド
06/04/09 15:34:58 qRdOUx0l
>>671
トルコサンセン からでは行けなかったよ。

677:名無しさん@非公式ガイド
06/04/09 16:59:07 eubyNVIb
ノルマンディーなんだが、V-1ではダメなのかと思い、爆撃機を使い首都を破壊した。
でも、イギリス軍は降伏しない。
歩兵で占領しないとダメなんだろうか?

あとアメリカ軍のライトニングLが左上に行かないで、左下に飛んでいる。不思議。


>>671
ありますね、その現象。
自軍降伏のその時まで、輸送機がたったひとつしかない生産空港を塞ぎ続ける事が。
アフリカのどっかで見ました。
MD版ではどうだったのだろう?


678:671
06/04/09 16:59:52 r94Rr/fR
>>674
>>676
レスありがとう。
コマンドを入れたらセーブ出来ました。
迂闊にも、公式ページはトップしか見ていませんでした。
修正版が気になりますが、ぼちぼち2周目を始めてみます。

679:671
06/04/09 17:26:48 r94Rr/fR
連カキですいません。
>>677
MD版では一度もみた記憶が無いので、気になりました。
まぁ左上病に比べれば、些細とも思えることですが・・・。


680:名無しさん@非公式ガイド
06/04/09 17:51:48 EDNsDZeB
同盟軍の空港で補給できないんだけどそんなルールだったけ?

681:673
06/04/09 18:16:08 Hlfbkhcm
>>673
レスサンクス、という事は・・・低地諸国で100年戦争延々してればいいのかな?
ノルウェーでしたほうが良いか・・・

>>674
>>エンディングで隠しコマンドを入力したか?
なにそれ? まだまだ先だけど教えてください。


682:名無しさん@非公式ガイド
06/04/09 19:06:51 zJAEbWiW
>>680

MD版はそうだったような。
縦割り行政の弊害まで忠実にシミュレート…

DCはちがったかな。

683:名無しさん@非公式ガイド
06/04/09 19:31:20 EDNsDZeB
>>682
レストンクス
同盟軍の空港の上で燃料切れで墜落て納得いかん

684:名無しさん@非公式ガイド
06/04/09 19:50:37 edfGGMVJ
できれば出来たで、同盟国機に自軍の空港を占拠されて邪魔くさいんだよな。

685:名無しさん@非公式ガイド
06/04/09 20:26:28 vnfJGhLe
ノルマンディーでもイランイラクのような現象おきているのか・・・・。
正規軍がゲリラ化するのは勘弁して欲しいよなあ。

調整版でも多分直らないだろ、きちんとバグはメールなり電話で報告した方がいいと思うよ。
っていうか時間的にもうそろそろ厳しくなってくるけどね

686:名無しさん@非公式ガイド
06/04/09 20:31:14 qRdOUx0l
>>683
ヒント:友軍または敵軍の空港横に補給車を

687:名無しさん@非公式ガイド
06/04/09 21:27:54 3Mds1Y0Q
>>681
100年戦争のおすすめはずばり、セバストポリ。
もしくはトブルク。
ノルウェーは艦船をある程度育てたら、さっさと進む方がよい。

ただ、対英戦(BoBとシーライオン)のための100年戦争なら、話は違ってくるが。

688:名無しさん@非公式ガイド
06/04/09 23:18:25 J3k/thhb
ノルマンディーからの報告。
問題は解決しました。

一度、スタンダードのノルマンディーで、イギリスを操作。
そして、L2ボタンを押して、謎が解けました。
やはり海上都市の真ん中に隠れ首都があり、キャンペーンに戻ってここの都市を爆撃
すると、イギリスは降伏しました。
ひょっとしてノルマンディーは、MD版からこんな仕様なんでしょうか?


さて、戦局は意外と同盟軍が役に立ってます。
夥しい対空戦車をマップ上に展開してくれて、時にはライトニングLを包囲したりしていま
す。
しかし、生産する航空機が何故かHs123。
安いからそういう選択肢になるんでしょうが。


689:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 00:38:26 fv7OkiL3
ノルマンディーだけど、イギリスだけではなくアメリカもそうだね。
海上都市の真ん中に隠れ首都があってそこも爆撃しないと降伏しないw

両方ともにシュトのはずなのに表記はトシ、しかもオプション画面の状況表を表示で見てもこの海上首都の存在は無い。
ホント作った奴何考えているんだろ。

表記関係も全然駄目駄目っぽいねえ。まあ、こんな状態ではまともに全シナリオプレイする人がいないから発覚してないだけでまだまだ山のようにバグあるよきっと。

んで5月下旬に出ると言われている調整版でも絶対に直っていないだろうね。

690:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 00:49:40 fv7OkiL3
普通リメイクや復刻っていったら良いところはそのままに悪い部分は改良して出すのが普通なはずなのに
このソフトは全部劣化しているんだからどうしようもないよな。シュトホウカイからモリにならなかったり、回復が2しかないとか良いところまで劣化しているのが笑えるw

まあ、このソフトに限らず全般的に駄目移植が多いのが悲しいよ。お手軽に作れるし昔のファンからも買ってもらえるから続々と出るんだろうけどねえ。良かったのってロマサガぐらいだよな・・・。

691:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 01:11:03 GQ/5pub0
>690
だからこそ、多くの古参ユーザーが古いハードを捨てきれずに、ループするかの如くプレイし続けているんだ。
今回の事に懲りて、セガも2度と復刻版を出さないだろうし、ユーザーの信用も失った筈。

692:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 01:21:32 Af7zShln
>>690
最近のリメイク物は昔の良かったところを捨て去り、制作者のエゴだけで出来てます。




何でもかんでもポリゴンにすればいいってもんじゃねぇんだよ orz

693:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 01:37:17 p3UgLpa+
>>688-689
MD版のノルマンディーにもやっぱり隠し首都は有ったと思う。
この部分についてはオリジナルの忠実な移植ってことで問題ないんじゃないかと。

>ホント作った奴何考えているんだろ。
MD版の開発者に聞いたほうがいいな。

694:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 01:56:39 5HgY3g9s
>>693
>MD版のノルマンディーにもやっぱり隠し首都は有ったと思う。

MDでは英米両方のシュト(通常)を占領して勝ったが、
本作でも同じかな?

695:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 02:27:10 pX7BE9Dj
>>667
トブルクで100年戦争中だが、
ライミーの生産戦闘機がハリケーンからスピットになった途端
挙動が変わった。

ハリケーンは左上病でギリシア上空に特攻

一方スピットは一部がクレタ島上空で空挺部隊対策
空挺しないとこちらの戦闘機に向かってくる。
攻撃しない場合でもこちらの空港上に陣取ることが多い。

つまり、こちらの戦闘機との戦力差で劣位に立つとデフォルトの左上機動
同等ぐらい(スピットVS.Me262くらいなら)攻撃
と言う風になっているのでは。

>>676
まじ?トルコサンセン目指してるのに・・・・


696:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 02:37:10 fL3c7AXc
オリジナルのMD版ノルマンディも、
島の中央部が隠し首都になってますよ。
状況表でもその座標は出ません。

崩壊橋の先の首都(人工埠頭マルベリ?)
を占領すると、その軍は降伏して消えます。
スタンダードマップで確認しました。

PS2のクソアレンジ版は判りません。

697:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 02:48:23 BR8cycn2
あと気になるのはMD版では、敵首都をV-1で破壊できたっけ?

698:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 03:14:32 AawPlZip
>>693
既にカキコされていますが、隠しシュトはMD版でもあります。
キャンペーンで確認。もしかしたら隠しシュトに遷都?することもありえるのか??

>>681
詳細はこのページにあります。
URLリンク(ages.sega.jp)
できたら2周目は未開発でも出撃可に「修正」しておいてくれないかなと思う今日この頃。

699:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 03:16:44 fL3c7AXc
V-1(飛行爆弾)は首都爆撃出来ます。
V-2(弾道弾)は首都爆撃出来ません。
(地形うんぬんとエラーが出ます。)

ちなみに、首都(人工埠頭マルベリ?)は
爆撃しても、沖の島に遷都せず降伏します。
これもオリジナルのMD版で確認しました。

では、寝ます。

700:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 03:43:17 NNBtfLzH
>>670
どうせやるなら「ホウカイ首都爆撃しても森にならない」ってちゃんと書いとけ

701:永田世界新
06/04/10 07:16:25 hJXbtVHO

   おっけ~ぼーい



702:383
06/04/10 09:55:30 lVHAv7N/
ほんとに、今さらながら




左上病ワロスwww

703:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 15:56:00 TPetwSOZ
ポリゴン化して開発経費計上する様なことはやめてもらいたかった。
MDアドバンスド大戦略はあのドット絵が雰囲気あって良かったのに。ホント台無し。

704:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 16:21:07 Sc2/K33y
MD版ではマルベリだけ爆撃すれば降伏するのか・・・。
PS2版では隠れシュトも攻撃して崩壊させないと降伏しないよ。イギリスアメリカ共にね。

これってやっぱりマップ1つ1つ手作業で再現しているのかね?だからこんなとんでもない現象引き起こすとしか思えんよ。イランイラクの件もそうだけど、スタッフあほすぎるね。

それにしてもこんな糞な状態なゲームでノルマンディまで行くなんて偉いよw

705:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 16:30:26 Sc2/K33y
こんな未完製品を出したんだからホントきちんとした調整版を出してもうそれからは二度とチキンヘッドはゲームを作ってほしくないな。

公式とかで謝罪すればまだしも、一度延期したあげくのこの無様な出来、しかも調整版もバグ満載で出るだろうからね。フリーズは仕様ってぬかしたぐらいだし・・・。
しかも、バグ以外でもあらゆる所がオリジナルより劣化しているんだかしねえ。

調整版の出来が悪かったらもう潰れていいと思う。まあ、一度開発が終わったソフトのラインを再び動かさなくてはいけない時点で大赤字だろうけどこんな糞ソフトだしたんだからホントいい気味だよ。

今後ここの新作のPC版とか出ても絶対に買わないようにしないとなあ・・・。
コンシュマーも同じく。


706:まだまだ百万長者の永田
06/04/10 18:03:04 hJXbtVHO


  PS2すら持ってない俺がなぜここにいるのか

   今ふと思った・・・・




707:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 18:17:22 NNBtfLzH
そうだよ。
そろそろバイト、サークル、就職、結婚、何でもいいからまともな社会活動をしろよw

708:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 19:12:53 TPetwSOZ
チキンヘッドのサイトBBSいつまでメンテナンス中なんだよ!
モラルある会社なら今回の件のお詫びくらいHPで告知くらいしろよ!!
失敗を隠したり逃げたりする不誠実な会社に未来は無いと、このゲームを買った立場の者として思う。

709:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 19:14:31 TPetwSOZ
憤懣やるかたないからageとく。

710:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 19:42:22 St7HoZj2
あんたら左上病っていうけど
実際の戦争でも左上に進行するのは常套手段なんだよ
最近イランに進行したアメリカ軍の進路みてみよう

711:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 20:02:54 xkl8rwpZ
現代戦では左上がトレンドだけどこのゲームでは70年前の戦略でないと困る
リアリティがない

712:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 20:27:28 zfHheUnq
バグと戦術を同一線上で話されてもなあ

713:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 20:29:55 NNBtfLzH
>>710
目からうろこ

714:ヌアクショットの幻覚きのこ好きの永田
06/04/10 20:54:29 hJXbtVHO
チキンヘッドのサイトBBSいつまでメンテナンス中なんだよ!
モラルある会社なら今回の件のお詫びくらいHPで告知くらいしろよ!!
失敗を隠したり逃げたりする不誠実な会社に未来は無いと、このゲームを買った立場の者として思う。

 痴漢ヘッドの巣に貼っておくぞ



715:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 21:46:53 9tPQV5YA
>>710
嘘!!俺の知らない間にアメリカ軍がイランに攻め込んだのか?

そうそう、イランといえば、ロシアから水中ロケット買ったらしいけど。
あれ使ったのかなぁ~?

716:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 22:27:50 pLhBV7+2
修正版は購入した人だけ?
販売はしないの?

717:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 22:44:43 82iNUb+Z
>>716
そりゃー修正したら
そこから売るやつはそのバージョンを売るんでしょ
自分は価格も安いし、次のも交換でなくさらに買うつもりだけども

718:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 23:15:58 tX717zPO
ノルマンディー問題でレスくれた方々、まとめてサンクス。

>>693
MD版からあったのですか。
とすると、生産可能エリアは首都の5ヘックス以内というルールのための、海上都市に
おける生産用首都ということかもしれませんね。

>>694,696,699
残念ながら歩兵をそこまで持って行けなかったので、占領は試していません。
首都マルベリーを爆撃→隠れ首都爆撃→敵軍降伏という流れでした。
あとオリジナルMD版での確認、ありがとうございました。


さて、ノルマンディーの戦局ですが、アメリカの隠れ首都を爆撃し、勝利したと思ったの
ですが、次の瞬間驚いたことにアメリカ軍遷都のメッセージが出ました。
どうやら序盤にアメリカ軍が爆撃した同盟軍の首都を、つい最近修復したようで、そこに
首都が移ってしまったようです。
ちなみにメッセージは「アメリカ軍は補給地から○○に遷都しました」と出ました。
やっかいな事に、これからシェルブール方面に追撃しないといけないようです。


719:名無しさん@非公式ガイド
06/04/10 23:36:39 NNBtfLzH
森化できない影響がここにも

720:名無しさん@非公式ガイド
06/04/11 02:29:18 0HVpW9cJ
糞チキンの社員はここを読んでいるだろうから言っとく。
修正版で汚名返上してくれ。
アド大戦略が大好きだから、裏切られた時のことは想像したくない。
が、
もしそうなったら、
前に書いているやつがいたが、
ラインの守り作戦発動だよ。
全板で、全力で、攻勢に転ずる。
マジで覚悟しとけ。
俺、ヒマだからね。マジで覚悟しとけよな。

721:名無しさん@非公式ガイド
06/04/11 02:38:22 YBoK35un
でも残念ながら、動員兵力は多くなさそうだな・・・
その辺も含めて、ラインの守りなのか?
なんか涙を誘う話だ。

722:名無しさん@非公式ガイド
06/04/11 03:28:27 nRdqmIsi
>>720
犯罪予告、報告、通報スレッド 13
スレリンク(sec2chd板)


723:627
06/04/11 04:56:29 RcrGsHCl
720
我が小隊も、参戦する。

724:Nいわく
06/04/11 05:14:52 pj7qhkBN
チキンヘッドにジェバンニがいれば一晩で完璧に直し切ってくれますよ

725:名無しさん@非公式ガイド
06/04/11 08:27:29 jCR5c4Fp
>>724
直すところの指示がまともにできるニアも居ないと無理。
両方とも居ないけどなー。

726:名無しさん@非公式ガイド
06/04/11 09:59:01 nuIHrGjH
しかし、今回の件はセガエイジスと言うより
チキンヘッド率いる南が悪いよな。
まるで、製品版と間違い、ベータ版をプレスした感じだよ。
奥成も大変だけど、これからのセガエイジスシリーズが続くか心配だ。

727:名無しさん@非公式ガイド
06/04/11 10:08:03 2szxnrnK
セガエイジスは続きますよ
なぜならアテナに与えた無敵の盾がついてるからです
AEGISエイジス(イージス)どんな災難もユーザーのクレームも吹き飛ばします


728:383
06/04/11 13:53:36 JSP0+F7U
モチベーションがあがらないよベルリン戦。基本的には露助に主攻勢を傾ければいいんだろうが、なにあのJS2m。堅すぎww今は総統官邸を保持ベルリン前面で輝光部隊を足止め、自走砲含む部隊で海沿いに攻勢をかけようとおもう。はぁ~

729:名無しさん@非公式ガイド
06/04/11 13:56:17 60XpiiMa
調整版の出来が悪かった場合は祭りをおこしたいところだが、いかんせんマイナーなソフトなため、盛り上がりそうにないのが痛いよね。これが10万本以上ぐらい売れているソフトなら簡単に祭りになるんだけどなあ・・・。

一番良いのはきちんとした物を出すことだよねえ。だけど、対応見る限り期待薄いよな。
チキンヘッドの次回作における不買運動でもおこすしか残ってないだろうねえ。ってもともと戦略SLGファン少ないから黙っていても今回の騒動で売り上げ落ちるだろうけどなw

730:名無しさん@非公式ガイド
06/04/11 18:47:22 3u4S2PlR
その前に次回作の目あるんかいなと。

731:名無しさん@非公式ガイド
06/04/11 19:03:57 7bYU+FBP
>>721
ワロス

732:名無しさん@非公式ガイド
06/04/11 20:21:57 TRLX/SQb
おい!新品でアドバンスド大戦略買ったら、
説明書を挟むツメの部分が折れてたぞ!!何これ?仕様ですか?

ばれない様に、ボンドで着けて売り飛ばしてやったけどなww
中古でその製品買った奴カワイソスww

733:名無しさん@非公式ガイド
06/04/11 21:19:51 ll5G/0Wo
>>732
売る時身分証照会されたろ。
ばれてお前のうちに怖い人が来ますよ。

734:名無しさん@非公式ガイド
06/04/11 22:28:23 kuelDh7L
ルーマニアの国旗が、某宗教団体の旗に似てるのもバグですか?

735:名無しさん@非公式ガイド
06/04/11 22:33:56 vMEJl4vX
>>728
オリジナルのMD版では、カクバクダンで米英軍を吹っ飛ばしたんだけどなぁ・・・
今回は無理か。

あと、最後のマップ・ドイツまで来ても、意地でも機甲部隊と書かないその姿勢や良しw

736:名無しさん@非公式ガイド
06/04/12 00:49:51 GXYELE1K
なんとかトルコ参戦まできたどぉ~ しかしすげぇ首都数だな、をい

ケースホワイト > ラドム包囲網 > ワルシャワ > ノルウェー
フランスソンム > キレナイカ > エジプトシリア > イランイラク > トルコ参戦

お手軽に2周目までいきたくてこのルートを選んでます~

で、トルコ参戦MAPでノルウェーで鍛えに鍛えた水上艦を暴れさせるには
最初の首都は捨てて、バクーに遷都でOK?

737:名無しさん@非公式ガイド
06/04/12 02:24:38 mwPIuvCT
カスピ海のソ連海軍って2~3隻しかいなかったような・・・。
バクーに遷都しても、あんまり暴れられる機会はないんじゃない?
対地攻撃にしても、敵の左上移動があるし・・・。

738:383
06/04/12 10:10:01 Rge9i0To
>735
ほんとカクバクダンつかうと、「戦争は地獄だぜフゥハーハー」って感じる。しかし、初めてアレを使ったときの興奮と、その結果における快感を私は忘れることはないだろう。(初めて~から読むとアヤシイ文章だな)GEBoBoBo!zip! zip!pam!

739:名無しさん@非公式ガイド
06/04/12 11:21:03 wshJjpTr
>>721
URLリンク(www.c-player.com)
このページが停まっている以上、大戦略購入者だけの問題ではないと思うが。
他のゲームの情報がなくて困っているファンもいるでしょ。


740:名無しさん@非公式ガイド
06/04/12 13:58:13 7LcPAscv
もう、どうでも良いよ。
結局、奥成はユーザの声に耳を傾けるつもりがないだから。


741:名無しさん@非公式ガイド
06/04/12 15:57:56 ktmIlx6r
>>739 そのページを更新するなら、まずはそこで大戦略の謝罪。
それなくして他のゲームの更新なんぞ許さんよ。

742:名無しさん@非公式ガイド
06/04/12 16:35:01 I31cGxiJ
奥成氏は自分で埋めた地雷を自分で踏んでしまったのか?

743:383
06/04/12 16:52:58 Rge9i0To
>742
むしろ最初から座布団爆弾を背中にしょtうわなにをっpow!

744:名無しさん@非公式ガイド
06/04/12 18:19:27 AMGFVaRw
敵が左上に集まるのはバグだったのか‥

敵が一定の被害を受けたら
撤退する仕様なのかとオモタ。

745:名無しさん@非公式ガイド
06/04/12 20:24:31 thaXH4Ho
修正版と修正前版の違いって、パッケージでわかるかな?

746:名無しさん@非公式ガイド
06/04/12 20:34:39 bwQUMrbH
>パッケージでわかるかな?
そんな親切な企業がバグ製品を売りつけて苦情出るまで放置すると思う?

747:名無しさん@非公式ガイド
06/04/12 21:05:47 SdhT3cJr
でもハウスオブザデッドでも回収して
パッケージに若干かえてあったからあるんじゃね
むしろせっかく直したから新作として売り出す恐れが
バー茶とエヴォみたいにな

748:名無しさん@非公式ガイド
06/04/12 21:49:38 bba49vSw
どーでもいいが
MD版でホウカイシュト>森化させるとほかの都市とかの耐久度が変わるっていうかずれるよね。
だからあれってバグなんだと思ってた。

749:名無しさん@非公式ガイド
06/04/12 22:03:30 uKyece0L
URLリンク(tanoshiigame.web.fc2.com)

750:名無しさん@非公式ガイド
06/04/12 22:03:35 Q9ZPdfXS
>>741
いや、気持ちも分かるが、他のゲームのファンにとっては関係ないんじゃない?
それに、大戦略はエイジスファンから良く思われていないようだし。


751:名無しさん@非公式ガイド
06/04/12 23:24:07 6NPIBUZe
ノルマンディーで勝利しました。
期間ギリギリで、最後はけっこう焦りましたが。

次はアルンヘム。
ところで、マップタイトルはアルンヘムなのに、マップ上の都市の名前はアーネムになってる。
調べてみるとArnhemのhを発音したり、しなかったりするらしい。
どうせならアルンヘムでいいのにな。

さて、いよいよ待望のMe262A1が登場しましたが、手持ちのD9は全部進化させるべき?
あと対空戦車もどんどん進化させるべきなのか、迷うところ。
本来なら対空防御の高い機種に進化させるべきなのかもしれませんが、現在のリメイク版で
は対地防御を見て進化させるかどうか考えないといけないのが厳しい。


752:名無しさん@非公式ガイド
06/04/12 23:57:26 ktmIlx6r
>>750 して当然の事(謝罪)をすれば済む話。
更新するな!と言ってる訳ではない。
大戦略が他のエイジスファンにどう思われてるとか、その方がよっぽど関係ない。
被害を受けた人に謝罪せずに、どうしてそれを放置して他の事ができる?

病院で一つの科で医療ミスがあったとする。
他の科の患者には関係ないから、病院に謝罪を求めてはいけない!
おかしいだろ?

753:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 00:05:32 Oo5nfJFE
>アルンヘム
アルンヘムに限らず都市名ってのは言語によって読み方が変わる時が有るからね。
サンクトペテルブルグが英語だとセントピーターズバーグにってのも有るし、
hの発音に関してはブレニム(Blenheim)の事を日独はブレンハイムと読んでたって話も有る。

>対空戦車
MD版だと個人的にはコーリアンよかクーゲルブリッツの方が使い易かったな。

754:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 00:13:51 SIwvjBNw
スレ読むかぎり普通にプレイされてるみたいなのですが
本当にバグなんてあるんでしょうか?

755:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 00:20:58 Vxy1KqHN
>>754
ありますよ。
スターリングラードだろうが、ハリコフだろうが、クルスクだろうが
左上に集結します。おかげでここの難易度は激しく下がってます。

756:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 00:23:38 Wln1etyG
それは敵の戦術ではないでしょうか?
急がば回れといいますが

757:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 00:25:11 Vxy1KqHN
>>756
左上に行って燃料切れで落ちていく飛行機。
どう見てもバグです。本当にありがとうございました。

758:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 00:29:48 I6hWTCJe
>>754

左上病を堪能したければサレルノをお勧めしますよ


759:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 01:21:19 Z/f3E3qn
>>750
大多数はコピペ荒らしにうんざりしてるだけ。
それが大戦略ユーザへの怒りに変わってる。
それだけ。

760:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 01:36:22 Wln1etyG
>>757
Q:それは神風特攻隊へのオマージュではないでしょうか?
  片道分の燃料しかいれなかったと聞いております


761:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 02:41:40 9LQPtrph
>>759
そもそもエイジスファンなんて絶滅危惧種、
大多数なんて言えるほどいない・・・

762:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 09:24:38 cYTwsPG/
>>759 大戦略の感想スレッド以外にコピペ張ってる奴とかいたの?
それ以外のスレッドに大戦略の愚痴を書き込んでたなら問題だが、大戦略の感想スレッドで
他のゲームのファンが被害を受けたわけでもないのに怒るのは筋違いだろう?
そもそもの原因は謝罪の一文さえ載せないチキンヘッドに問題があるわけで、
それを大戦略のファンに当たられても困るのだが。

まあ謝罪文載せるにしても、謝罪文のコメントにレスできない方式で載せるべきだと思うけどね。

763:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 09:28:15 D8uRkcns
>>759
コピペってどこの掲示板であったの?
ガセセセ粘着&少数グチたれてたあそこ?

764:383
06/04/13 10:05:22 mDPjh2d5
>751
漏れはMe262とD9は半々くらいにしてますね。やはり262は爆弾搭載すると機関砲が少なすぎることがネックかと。あと262A2はまちがって不採用にしちゃって性能がよくわからない…orz

765:383
06/04/13 10:13:45 mDPjh2d5
>751
ベルリンで250kg爆弾の非力さを実感したのがJS2mの「やつらは移動ブンカーか!?」くらいの堅さ。経験値MAXの準用選管の砲撃に経験値一桁のやつらが損害なしって、なにこの陸上戦艦…アリエナース(`・ω・´)!!!

766:383
06/04/13 10:20:34 mDPjh2d5
つづき
アルンヘムは後半わりと軍事費が貯まる方なので、全機ジェットに変えて問題ないと思う。ベルリンでジリ貧になって補充すら覚束ないおれが言うのもなんだが…

767:383
06/04/13 10:33:40 mDPjh2d5
ベルリンやり直し決定。しかし、東方の蛮族の目標がハッキリした今、私はベルリン戦リセットの決意を固めた。やつらの目標は遥か西に位置するブリュッセル!ってwおまwwちょw左上病www

768:383
06/04/13 10:37:50 mDPjh2d5
↑ うはww何が「しかし」だよ俺、日本語オカシスwww………orz

769:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 11:59:10 J4aawKuG
ここに毎回大戦略の事張り付けるバカがいる
URLリンク(c-au.2ch.net)

770:383
06/04/13 12:20:42 mDPjh2d5
>769
ここのスレにいる馬鹿とは別人か?あんまり迷惑かけんなよな。そういう奴はチキンヘッドと同じく価値がない。租界でおとなしくしてりゃいいのに。

771:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 12:23:26 cYTwsPG/
>>769 どう見ても永田です。本当にありがたくないです。
永田≠大戦略ファン 永田=アンチチキン

俺は永田がここで粘着してる分には構わないけどな。
まあ、それとこれとは別問題として、サークルでの謝罪は必要だろう?
つうか、なんで謝罪の一文も載せないのかが疑問なんだが。

772:763
06/04/13 14:12:32 TQ6/Swo8
>>769
あ、ホントだ。ウザ。

謝罪うんぬんはできたらして欲しいけど、
修正版のデキが予想以上に良くてダイセンリャカーの不満が払拭されたとかの神風が吹かなきゃしないというか出来ないだろうね。
下手に藪つつくと逆に燃料投下になっちゃう。

773:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 14:35:38 vNoqd9VI
つ【最悪板】
ようやくスターリングラード終るところです。
左上病のせいでソヴィエト戦線は、みんな半時計回りに攻略する事になるのね。。。

774:383
06/04/13 15:52:58 mDPjh2d5
>773
頭部戦線においては多くの場合(元)同盟軍の首都を攻略するハメに陥ります。ハイルヒトラーpam!

775:ケータイカイツー永田っち
06/04/13 16:11:15 S7ggjzEq


        永田であるぼくに何か用かね?

     チカンヘッドは制圧後に残ったゴミエイジスの残党を始末するのは当然だろう?




776:ケータイカイツー永田っち
06/04/13 16:12:32 S7ggjzEq
てーせー


        永田であるぼくに何か用かね?

     チカンヘッド制圧後に、ゴミエイジスの残党を始末するのは当然だろう?







      

777:383
06/04/13 17:22:02 mDPjh2d5
>776
せめてバレないよいに工作汁

778:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 17:55:48 XTYc52Fk
>>773
ウラルを時計回りに攻略すると難易度タカス。
同盟軍がいないから出来ないこともないと思うが、やっぱ無理か。

779:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 18:13:54 PjgZBDm3
なんか謝罪汁な人は最近買ったのかで知らんのかもしれんが、
あのサークルは修正版配布の発表前にガセセセが荒らしまくって事実上アボンして
同時に奥成氏もクビか少なくとも担当おろされた(前にあった名前が抹消してる)。
公式からのリンクもとっくに切れてるし今残ってるあれは事実上過去ログ倉庫だよ。
そのうち本当に消えるんじゃねえの?

あと修正版はどんなのが出てもこのスレは荒れるよ。元々発売前からチキン嫌いがずっと荒らしてたんだから。

780:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 19:35:39 XZv146z8
説明書でアドバンスド大戦略を絶賛した鈴木ドイツの罪は重いぞ。
しかも「カク爆弾」を使えばクリア可能なんて、
偽情報を垂れ流しやがって。
「カク爆弾」ないじゃんww

781:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 20:19:25 88NLyt+Y
>>780
まあ前作ベースで書いちゃってる訳だからなぁ・・・
旧作をオンタイムでプレイしていた世代にとって、鈴木ドイツってシンパシーとかノスタルジーな感じなんだよねぇ・・・w
ファミ通で鈴気みそとルポ漫画でコンビだったころとか、楽しかったなぁ・・・

782:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 20:31:56 T1X0fJPB
修正版に取り替えてもらう時って、どういう
手順でやるの?送料や手数料とか取られるなら
俺は怒るぞ。

783:エンジョイ永田っち
06/04/13 21:15:29 S7ggjzEq

チカンヘッドはもうお前らの事なんか何とも考えていないよ

なぜならPC版アドバンスド大戦略Ⅴ(2001の兵器モデルとⅣのシステムを使いまわし)
で手いっぱいだから

 今回の件で、もしくは修正版の出来の悪さでチカンヘッドが憎いと思うなら
 「V」を購入せずして「V」を酷評して触れ回るもよし、
 もちろん購入して遊ぶだけ遊んどいてこき下ろすのもよし、

 こういうクソ企業は権利だけ移譲させてさっさと倒産させるが吉かと

784:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 21:15:31 0wz6XLUn
URLリンク(segadirect.jp)
新作出るってよー
(゚∀゚)アヒャヒャ

785:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 21:34:02 7fsnI6nB
>>784

佐藤大輔監修のレッドサンブラッククロスシナリオ・・・
やばい・・ 騙されて勝ってしまいそうだぁ

786:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 21:54:25 HbPmGzfC
連動キャンペーンでRSBCの新刊が出るんだよな! そうだよな!

787:751
06/04/13 22:43:28 awjJpZUB
>>753
遅くなったけど、レスサンクス。
コーリアンとクーゲルですか。
ちょっとまだ先の話ですね。今のところ、メーベルワーゲンか、ヴィルベルヴィンドか、それとも
sdkfz/7のままで行くべきか、と言う悩みなので。

>>764
サンクス。
こちらも半々くらいで行こうかと思います。
4機落とされたMe262Aを補充したら、1000以上の軍資金がかかって驚きましたので。
それから、Me262A2は500㌔爆弾装備で、対空攻撃140の命中6なのでそこそこ強いです。
あと、最終マップのドイツでの健闘を祈ります。


さて、アルンヘムの戦局ですが、自軍がMe163Bを開発したところ、同盟の107PzもMe163Bを生
産するようになり、イギリスのSpitXⅣとモスキート相手に善戦してます。
同盟ドイツ軍の生産パターンは自軍とリンクしているって事か。


788:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 23:22:37 HRkd+puL
公式サイトで注文しようとしたら、売り切れになってるよ

789:名無しさん@非公式ガイド
06/04/13 23:31:40 tMEiVzMS
>新作
本来は素直に喜ぶべき所だが、Ⅳが如何せん糞だったので心配だ。
しかし、俺も良く15年間も付き合ってきたものだな・・・。

790:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 00:00:18 vPRDgwZ+
新作出している場合じゃないだろうになあ・・・・。
っていうかさすがにむかつくから売れてほしくないよな。確かに謝罪が先って感じるなあ。

調整版の出来がよければ又話は別だけどねえ。

791:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 00:05:48 5q1Nw75s
修正版が、実質的には謝罪になるんじゃないの?

しかし、新作かぁ・・・いつ発売なのよ?

792:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 00:13:06 ouupQalD
>修正版が、実質的には謝罪になるんじゃないの?
それは違うだろ。
例えば食べ物屋で注文した物にGが混入してたから、文句を言って作り直させた。
実は店屋はGの事は気付いていたが客が言うまで放置してた。
で、客があまりに文句を言うからしぶしぶ交換したが謝罪なし。
これで納得する?

793:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 00:15:53 AskY0E2t
>>792
甘い奴と笑うかも知れないが。
出来の良い修正版ならそれでいい。
謝罪なんていらない。
ゲーム会社の存在する価値は面白いゲームを作ることであって
それ以外には何もない。故に面白いゲームを作れば誉め、
面白くないゲームを作れば無視する。それだけだ。

794:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 00:20:07 s8qI2EG4
>>793
いや、「単に面白くないゲーム」と「欠陥品」は違う罠。
俺は無視しないよ。超弄るよ。
無理を承知で祭りに向けて全力出すよ。
修正版が糞だったらね。
まあ彼らは「調整版」と呼称しているけどね。

795:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 03:17:21 Ynw3qOIY
初めから、左上バグ・防御値バグがなくても
チキヘ流のクソアレンジの数々のおかげで
劣化移植は確定してたと思う。


796:383
06/04/14 03:20:27 A5Kl1MXu
アルンヘムからやり直し、35ターンで勝利。アルデンヌ44` 突入。さてこれでドイツ本土決戦に備えてTa152やら狩虎や狩豹が配備できる。問題は危攻戦力を温存出来るか田舎だな。

797:383
06/04/14 03:42:16 A5Kl1MXu
アルデンヌ戦の最初の感想。思考時間なげぇwwまだ3ターンなのに…MD版は凄かったろうな。MDリタイヤ組としては4~5分くらいで自分の番なんだから幸せに感じるべきなんだろうが…左上病があるんじゃなぁ(´・ω・`)

798:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 04:06:30 l45qgfHD
>>797
本舗版でウェイトなしで1分

799:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 07:10:21 STEG1uX5
>>779
実はサークルからあのスレ削除される数時間前にもカキコしてた。
翌日レス付いてないかなと覗いたら削除されててやられた!と思った。
っつーか発言者に無通告で削除ってひどくないか?

>>784
むむぅ
琴線に触れるフレーズがてんこ盛りだが…
2001、IV、AGESと騙されまくりだからなぁ
また人柱になるのも…
しかし今や数少ないであろうダイセンリャカーとしては買い支えしないと2度と出なくなる恐れも…

800:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 07:38:56 bk7cdlqQ
>>784
あーあーダメだこりゃ

801:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 08:14:58 STEG1uX5
ところで>>784の左下の画像見るとストックホルム侵攻してるっぽいんだが。
スウェーデンが交戦国になるのってWWII系大戦略で初めてじゃない?

802:801
06/04/14 08:59:51 Yq9q25Sv
ごめん。違うね。徹夜明けだから許してくれ。逝ってくる。

803:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 09:11:48 Qyc03EtN
発言者に通告してから削除する掲示板なんてあるのか?w

804:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 09:36:41 Ynw3qOIY
まぁ、事前に警告することや
削除後の説明は出来たと思うよ。
しかし、どれも一切しなかったし
改修版についての記述も無い。

一連のスレ進行から考えると
あのスレをごっぞり削除したのは
販売促進用のサイトにバグ報告が寄せられ
さまざまな初歩的制作ミスが露呈したことと
奥成氏がバグ確認と前向きな対応をしたのが
社内で問題になったからだと思う。
左上バグを確認した書き込みは
後日になってこっそり削除してた。
掲示板が荒れたのは、その直後だったはず。

ガセセセも酷い奴だったが
エイジスを擁護する側もロクな奴居なかった。
彼らは火に油を注ぐことしかしていないし。

805:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 11:35:42 xlEpkydz
>>804
>左上バグを確認した書き込みは
>後日になってこっそり削除してた。

うむ。まあ祭りの燃料用に、スクショは取ってあるがなw
使わないで済む出来栄えであることを願っているよ。修正版。

806:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 12:46:55 h4XCed0g
セガエイジスサークル終了した…

807:永田大戦略
06/04/14 13:13:21 RlLKL//1

    ここまできたら

    Vみたいなゴミで息を吹き返そうとしているチカンヘッドを潰して完全勝利EDだな





808:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 13:35:03 /l+9IqYf
>>804
スレが削除されたのは 、たんにガセセセの書きこみのせいだと思うけどな
奥成氏のレスに対して↓


ReRe:Re::アドバンスド大戦略 感想スレッド
From:ガセセセ

=略=

これも致命的バグとなりますです。奥成さん直しといてね^^

間接攻撃時のフリーズは体感約3%の発生率と言った所です。
致命的バグとまでも行かないまでも深刻なバグと言えるものです。
奥成さん直しといてね^^

戦闘工兵の火炎放射・迫撃砲が戦闘画面でのエフェクトにてライフルと同じです。奥成さん直しといてね^^

自分は未確認ですが報告のあったバグ
悪天候でも航空機が対地攻撃できた。
地形の影響を無視して移動の行動ができた。

修正ディスクを出すにあたって
自分はAVマルチ接続(RGB)ですが、それでもユニット数の判別がしづらいとても汚い(字が潰れて読みにくい)これも
修正しておいてください。お願いしますね奥成さん^^

個人的な要望
駆逐戦車の移動後戦闘不可を移動後は命中(攻撃優先速度)マイナス2とかに変更、と言うかPS2版として入れてもらえませんか?
MD準拠は残しておいて、どちらか選べる形にしてもらえるとうれしいです。

他にも言いたい事はあるのですが、MDグラフィックを選べるように!とか。まあ、ここまで望むと、いつ修正ディスクできるか判らないので、取り敢えずバグはとっとと直して修正ディスク送ってくださいね。頼みましたよ奥成さん^^

809:799
06/04/14 13:54:35 qmGtkee5
>>803
匿名掲示板だったら指摘の通りで構わないが、あそこは登録制で個人情報が必要で、当然ながら利用規約もある場所だ。
少なくとも事後の告知はするべきだったのでは。サークルオーナー(この場合AGESサークルスタッフ)との信義の問題。
…とか反論してみたが、

AGESサークル終了
URLリンク(www.c-player.com)

だってさ。今回の件が引き金だったのかは分からないがもうAGESシリーズ自体ダメポ

810:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 14:06:02 /l+9IqYf
>>799

> 実はサークルからあのスレ削除される数時間前にもカキコしてた。
削除される辺りしばらく見てなかったのだけどなんて書いたの?

811:799
06/04/14 14:33:19 qmGtkee5
>>810
うろ覚えだが修正版で修正して欲しい箇所をいくつか書いたのと、
(予算的に2500円じゃ満足出来るものなんて出せないだろうから)高くてもいいから唸らせるような完成度の高い「完全版」を出して欲しいって希望を書いたんだったかな…
何回か書き込んだから最後に書いた内容はよく覚えてないが、
ガセセセ氏のあの書き方にはちょっと引くものもあったし規約に触れて削除されるようなことは書いていなかったハズ。

消されたの漏れのせいじゃないよねと小心者としては思ったりしてる。

812:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 15:26:41 oriHHEXU
AGESサークルまで消滅させるとは開発者もアホやねえ。ユーザーからの意見を真摯に受け止める勇気がないから終わらせるんだろうね。それとソフト自身の出来に自信がもてないんだろうね。

ガセセセ氏の書き込みは確かに厨房丸出しだったけど、言っている事は間違ってはいなかった。それをさくっと削除して、奥成氏自身の左上確認まで消した。

そしてついにはAGESサークルまで消滅・・・。もうAGESシリーズやめた方がいいよ。ついでに大戦略シリーズも。
新作出すのがむかつくよなあ。まあ、出さなきゃ潰れるから出すんだろうけどね。ちゃんと事後処理すんでから出して欲しいね。


813:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 15:28:01 ulzOtU/P
削除されたのはガセセセが「俺はセガに返金させたからみんなも返金しようぜ」
みたいな書き込みしたからだよ。このスレでも嬉しそうに書いてたから過去ログに残ってるはず。
セガがあのブログ見てないわけはないから悪意のある書き込みも容認してたんだろうけど
さすがに企業の公式でああいうの書いたら消させるだろ。
だからあの書き込みなければまだスレは残ってただろうね。どちらにしろブログがなくなるのは時間の問題だったろうけど。
799は消される前にセガへ意見伝えられたからGJということで。

814:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 16:34:46 rj74ExwU
早い話が、セガも奥成氏も「敵前逃亡」か敗北宣言したって事か?

815:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 16:53:40 PDryFESV
おそらく社内会議かなにかで問題になったんだろう

816:383
06/04/14 16:59:31 A5Kl1MXu
アルデンヌ戦況報告:現在20ターン経過。バストーニュ占領101パラ脱落、リェージ占領、現在マリシュ=アン=ファメンヌ攻略中。敵部隊は歩兵しかいない。みなさん左上です。本当に(以下略)

817:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 17:08:56 rj74ExwU
PC版Ⅴが先か、エイジス修正版が先か?
それまでは思う存分「左上病」が堪能出来るな。

818:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 17:49:19 xlEpkydz
>>817
道義上、修正版が先であるべきだと思うが。
でも最終的にちゃんとしてくれるなら、修正版1年くらいかけてくれて構わんがw

819:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 18:21:38 /GolZfAw
>>812
内容はともかく真摯な意見の書き込みには思えなかったよ。
正しい事を正しい事として煽りじゃなく書いていたらと思った。
言っている事が間違っていないとしても、TPOを考えると正しいかと言うと、これはまた別の問題だね。

820:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 18:30:01 sgx9g3Pm
そこだよな。
意見や指摘をするのは当然としても、あんな書き込みじゃ
「アホな2ちゃんねらーが荒らしに来た」で終わる。

確実に向こうのミスなんだから、もっと真摯に提言すべきだったのに、
アレじゃあどうしようもない。

821:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 18:37:06 h4XCed0g
さすが、紳士な大戦略ファンだな。
俺もそう思う。確かにチキンや奥成が悪いが
悪い奴を追い詰めると本当に最後の手段しか選ばないからな。
弱いいじめられっ子をいじめて追い詰めると
自殺するか、刺されるのと同じだ。

822:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 18:46:38 RlLKL//1



         なにこの出来すぎた流れw


      どうあがこうがチカンヘッドとゴミエイジスの滅亡は時間の問題だ




823:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 20:10:33 MmNZdDtn
不良品に対して言い方もクソも無いだろ。

824:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 20:16:53 TMdljCQ8
それにしてもPC版Vが6月末に出るってことは5月末の調整版の出来も推して知るべしなんだろうね。
本当に告知のあった左上病と防御値だけしか直してない悪寒。
こっそりほかのも直してくれてるのではという予想というか願望が未だ捨てきれないのだが…
Vの売り上げ含めて今後を見据えてるなら直してるよ…ね?
未だにいまいち瀬戸際に立ってると分かっていなさそうな気がする。>鶏頭

825:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 20:25:50 5fJqTrcK
Vが出るとして

スレリンク(game板:303番)

これと同様のプロテクトを使ってたら購入は躊躇するかも。

826:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 20:55:13 yFiq58+/
>>823
小学生以下の人には理解できない事かもしれません。

827:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 21:06:20 MmNZdDtn
メーカーを甘やかすと、三国志11みたいな核地雷踏まされる事になるだけですよ?

828:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 22:10:09 9z+LHIT1
6800円出すから、ちゃんとしたのを作ってくれ。

829:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 22:20:30 WipEHHRC
>>828
ちゃんとした作品ならそれくらいは許容できる層だよな。
今更子供が買うようなジャンルではないのだから。

830:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 22:25:50 jE+PYkFh
>>816
こちらもアルンヘムを勝利して、アルデンヌに来ました。
敵の首都が多過ぎます。

そして本当に左上病ですね。アメリカ第一軍が左上でバルジを形成中。


831:名無しさん@非公式ガイド
06/04/14 23:47:24 d1cFlq/A
責任を果たさないからといって度を越して追い詰めると逆に痛い目に遭う。
アイフルだってやり過ぎで営業停止だ、借金して約束通り返さない方が悪いのは確かなのだが。
修正版が無期延期になってチキンヘッドがバックレないことを祈る。

832:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 00:02:28 noXdZnX4
どうする~、おくなり~♪

833:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 00:20:03 KELsXZW2
ところで、修正版ってお店に並ぶのかな?
交換とか面倒くさいので、お店で買いたいのだが。

834:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 00:22:41 bKwLdNkP
>>833
修正版の案内はお店にも連絡あったそうだし、作るからには店頭にも並ぶと思うよ。


835:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 00:27:05 KELsXZW2
>>834
それを聞いて一安心。
トンクス。

836:804
06/04/15 00:30:09 F9DZ2dla
サークル閉鎖直前という
絶妙なタイミングで
ガセセセ叩きが再燃。

一番ロクでもない奴が
エイジス本体なんでしょ。


837:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 01:14:50 yeZ1NomQ
>>824
調整版も下手すれば防御値もただ表示を直すだけで終わるかもしれないよ。
そうしたらマジノ要塞やトーチカの空から攻撃してもほとんど無敵状態も解決されずにおわるかもしれないね。
公式では表示値の修正としか書いてないからね。

ホントどこまで直すかが非常に楽しみだね。ただ、残念なのは間接攻撃時フリーズは仕様と言い切ってしまったこと、耐久値の違いやシュトホウカイからモリへの爆撃なども若干のアレンジで完全な再現ではないと返答してしまったから、変更なさそうなのが残念。

ということはホントに直るのは左上だけってこともありうるよw


838:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 03:42:24 m3S3hZLG
しかし、首都崩壊から森になるのはバグな訳だから、それは今のPS2版のまま
でいいんじゃない?
たしかに難易度は変わってくるだろうが。

839:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 04:29:10 vS2ktemv
>>838
森化はバグじゃねーだろ

840:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 07:21:16 zt++hc5i


   
    ゴミエイジス・チカンヘッドみたいな粗悪企業なら

    いくらでも倒産してください。修正版いらないんでw





841:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 07:25:46 smyFT0TZ
放火予告キーターーーーーー
通報しますた

842:383
06/04/15 13:01:59 txYSYIwu
>830
ルクセンブルグの飴ちゃんに苦戦中。虎2を一部隊しか行かせなかったのが仇となった。シャーマン堅いよ。あそこには虎2を最低2部隊つけることを進言しておく。

843:383
06/04/15 13:10:21 txYSYIwu
ルクセンブルグの飴ちゃんの亀甲部隊の余りの堅さに、Me410を生産するも500kg爆弾あんま効果なす。ヘルキャトの機動力テラウザスwⅣ号がⅤ号がフンメリたんが削られる(泣。今バストーニュからエロファントを向かわせとるが、足遅ぇww

844:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 13:41:23 bKwLdNkP
>>839
どう考えてもバグでしょw どこの世界に爆撃で森になる都市があるんだよw
あれをゲームバランスととるかどうかだよね。リセット技がなくなってることとかこの辺はどっちになるか微妙。
個人的にはリセット技は復活して欲しいけど森化は無くても許せる。

845:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 14:09:28 ORQvQG9m
そのMAPの期間中は、都市としての機能を再建できないくらいに
壊滅的なダメージを受けた、、という事の比喩的な表現だと思う>首都森化

森化できるかできないかって かなり大きくない?
生産首都に近い、崩壊首都は、
Bf110とか貼り付けといて、近づく工作車排除しなくちゃならなくて大変だった

修正版での修正を表明しているバグ以外にも、
リセットと森化と、2周目の出撃に規制がはいる点は、絶対修正して欲しい。・゚・(;ノД`)・゚・。

846:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 14:33:47 RLyE/FXm
>>843
>亀甲部隊、フンメリたん、エロファント
何このエロイ部隊w

847:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 16:03:38 o9QYDpCr
新作ってチキン製作?

チキンなら当然買わない

848:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 16:19:33 F9DZ2dla
森化できなくなったのは
エイジスのアレンジではなく
開発者が再現できなかったが
正解だと思う。

849:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 17:29:08 OSuaGjyE
でも、MD版をプレイしている時に、崩壊シュトが森になるなんて全然知らなかったなぁ・・・
2冊ある攻略本にも載ってなかったけど、雑誌か何かで広まったの?その情報。

850:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 18:00:37 KqN9Bu/G
>>838
個人的にはバグも含めてそのまま再現して欲しかったんだよね。

851:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 19:26:29 KSezzeZD
忠実に再現と歌った以上、表示ミスとか進行に影響をあたえるバグ以外は再現すべきだったと思う。
シュトホウカイの件もアレンジされてしまったおかげで>>845氏の書いたように常に工作車を警戒しなくては
ならなくなって非常にめんどくさくなったあげく難易度もましてしまって最悪だよ。

残念ながらシュトの件と耐久力の劣化はセガにメールしたところアレンジだそうで多分変更ないでしょう
ホント最悪劣化移植の典型になってしまって非常に残念。

開発者がよっぽどの糞だったんだろうね。この人たちは二度とゲームつくらないでね。
デバックから出直したら?デバックの人達はもう二度とデバックにやらないでね。こんなバグありまくりのゲームを世に出してしまったんだからね。


852:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 19:35:32 qymz80vL
首都の件はアレンジというよりも忘れてたか知らなかったんだろうな。

853:383
06/04/15 20:27:45 txYSYIwu
戦況報告:36ターン目ライミー共を撃滅。ルクセンブルグのは依然状況動かず。パットンのうんこたれが!くそ、期日に間に合うのか。

854:383
06/04/15 20:43:10 txYSYIwu
33ターン;我が軍はルクセンブルグ首都に突入!付近を総統、残るは米第一軍のみ。逝けよ我等がドイツ危好刺男!
ちなみに、エロファントは間に合いませんですた。本当にご苦労様でした…orz

855:383
06/04/15 20:49:52 txYSYIwu
↑うごっ38ターンの間違いだ。orrrrrz

856:383
06/04/15 22:37:36 txYSYIwu
アルデンヌ勝利:50ターン目ブルジクール占領ス。敵寄稿物体は主力を温存したまま我が部隊の首都攻略を傍観。45年2月3日をもって作戦終了、我が軍はブダペストへ転進。春季攻勢をかけんとす。露助共に通行料が高くつくことを教えてやる。PANZER VOR!!

857:名無しさん@非公式ガイド
06/04/15 23:38:07 XkAPbLOy
>383氏
春のめざめ作戦ガンガレ~、超ガンガレ。

そして、ブタペストの同盟ドイツ軍がどれくらい耐えるか教えてくれ。
オリジナルMD版では5~6ターンで降伏しやがって、コントローラー投げつけた楽しい思い出がある。

858:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 00:16:30 PwBs+HEm
>>851
>耐久力の劣化はセガにメールしたところアレンジ
たぶん、開発者が数値を勘違いして入力。
それをアレンジと言って逃げてるだけ。(w
崩壊首都の森化や核爆弾が再現できなかったのも
開発者がクソだったからでしょう。
そんなアレンジをするなら、まずイランイラクマップの首都を直すべき。
ノルマンディーマップの劣化移植も明らかになってるし、
様々な点でオリジナルと違いすぎる。orz

>デバックから出直したら?
目指すべき制作目標を知らないから、たぶんデバックとしても使えない。
それがバグなのかアレンジなのか仕様なのかも、区別がつかないよ。

859:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 01:15:04 L7jieRbK
数々のバグやフリーズ、表記ミスなどが今まで発覚しているけど、探せばもっとあると思う。
ただ、発覚してないだけって感じだよね。

ホントまさしく開発者糞です。スレ見るとイランイラクの首都はMD版でも同じだったらしいが、なぜ悪い部分だけは同じように移植したんだろうかw
良い部分は移植せず、悪い部分は忠実に再現、まさに最悪なソフトです。

どうも、1から作り直して適当に出来たって感じありありだね。しかも、開発者がこのソフトに大して愛も思いもなく、ただ単に適当に移植すればいいやっておざなりで移植したからこんな駄目駄目劣化ゲームにしてしまったんだと思うよ。

それで納期に間に合わないと感じたので、延期してもらって延期してもらってもやっぱり間に合わず、もう時間切れだからこのまま出してしまえーとなって出てきたのがこのソフトなんだろうw

860:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 02:18:10 vxnWINCx
イ・イの首都はMD版からの想定ゲームバランスでそうなってるから仕様で正しい。
森化は普通にバグだから開発想定外バランスなんで直されてもまあしょうがない。俺は森化なんて知らないでやってたし。
兵器ユニットの数値逆だったのを直したのもあるって言ってたし、南がバグだと思っていたところは直したんだろ。

861:383
06/04/16 02:25:20 jiSw7ukS
>857
同盟軍はもって3~4ターンですね。さらにこのマップ、自軍首都が左上ですので、来ますよww例の病が全開でwwwそのかわりハンガリー軍はしつこくぬばります。正直ここを一月半で勝利しろなんて、正気の沙汰ではないですね。

862:383
06/04/16 02:35:03 jiSw7ukS
で、状況報告:12ターン目、まず自軍の東、フロン川にかかる鉄橋を破壊。第2ウクライナ軍の進軍路を絶つ。これは2ターン目でDo335のZOCで鉄橋を塞ぎ、V2で4ターン目で爆撃。でT34などの残敵を総統。-つづく

863:383
06/04/16 02:44:15 jiSw7ukS
-つづき  東部の状況と同時進行で首都南の対岸コマーロム横に同じくDo335で鉄橋からの進軍路を確保。初期配置の虎2をコマーロムに進め、JS2m軍団に備える。戦車戦では埒があかないので戦爆で削る、削る、削る!頼む!削れくれ(泣

864:383
06/04/16 02:55:02 jiSw7ukS
-つづき なんとか後続を渡河させ全力でスタ公をリンチ。しかしあまりの防御力に戦線膠着。そんな所で左上航空攻勢( ゚∀゚)キター!!YakだのLaだのPeだのIlやらが!!!でもイタリアに較ぶれば全然マシ。

865:383
06/04/16 02:59:06 jiSw7ukS
>857
応援トンクス(`・ω・´)ガンバリング しかしこのマップV1ロケットが生産ラインから外れてるせいで色々大変なんだが…

866:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 03:04:21 R7aD+Pxk
>>860
その南氏はPS2版のスタッフロールに名がない。
おそらく制作に関わってないと思われる。


867:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 03:09:50 R7aD+Pxk

           ∧||∧
          (  ⌒ ヽ
           ∪  ノ
            ∪∪

  俺はバグで呆れゲームを放棄した敗北主義者です
  最後の勝利を信じて戦い抜いてください >383氏

868:383
06/04/16 03:42:36 jiSw7ukS
修正版で本当に左上病直せるのかね。エディットつけてほすぃなぁ~エディットあるならカクなんていらないよなぁ~えでっと~えでtオ゛オ゛オ゛オ゛ォ゛~( 。Д゚)

869:383
06/04/16 03:54:37 jiSw7ukS
>867
貴官も修正版を手に入れ、再び戦争という魔女の鍋に足を踏み入れることを切にねがう。では諸君ヴァルハラで逢おう。ジークハイル!

870:383
06/04/16 05:01:25 jiSw7ukS
あ~戦況報告が所々日本語おかしいな。虎2初期配置って…これは1ターン目に配置したやつな。んで4ターンで鉄橋破壊、現在12ターンまできとるということだ。まぁ、読んでくれてるヤシは脳内で補完してると思いますが。あしからず

871:857
06/04/16 09:02:07 I6azQZvQ
>>861
うわ・・・3~4ターンで壊滅ですか・・・なんてこった。
ハンガリー軍の健闘は嬉しい誤算?
トゥラーンとかズリニィーとか愉快な戦車達が活躍してるのだろうか?

しかし左上病はたいへんそうですね。


872:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 09:20:15 h7kDc2c9
都市の回復に関しては、収入が減るだけでなく
再占領されやすくなることでゲームバランスにも
大きく影響すると思うが仕様と言っちゃたのかよ


873:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 11:52:03 axUaBygs


      さてとお前らPS2ヒューザーそっちのけで本腰を入れたという

      Vの予想でもやってよ

★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、その殆どは形式・型番が違うだけの使いまわし
(例:Ⅱ軽戦車だけで12種類の形式・型番違いが登場、しかも同じ3Dモデル)
★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、小国はレンドリース兵器(列強の兵器)ばかり
(グラディエイターが10ヶ国で生産可だとするとそれだけで10種類の兵器とカウントされている)
★言うほど面白くない三流小説家の妄想シナリオを導入しファンタジー
★過去作の糞データ、糞3Dモデルを使いまわしておきながら値段は9000円以上

874:383
06/04/16 13:30:24 jiSw7ukS
>871
スターリングラドの第6軍も3ターンで幸福しましたからねぇ。あとロストフの左上病のように大河を戦艦が朔上してこないだけマシかなぁ、こちらの洗車はオーバーテクノロジーみたいなもんだし…

875:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 16:01:02 hGAhoRrj
>>873
三流小説家って所だけ削除しろよ。
あとは、永田のいう通り。

876:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 17:51:37 8aBx001y
>>874
バウルス Armyですか?
私はどうにか持ちこたえていて救出しました。
3ターンで消滅は何かの間違いではと…

877:383
06/04/16 20:12:42 jiSw7ukS
>876
マジですか!?包囲下の友軍を救援するようなマップは自軍の配置を終える前にあいつら降伏するので、救出できたら漏れ泣きそうだ。たしかに時々異様に持ちこたえる時がありますね。

878:383
06/04/16 20:23:52 jiSw7ukS
では状況報告:24ターン。現在前線はキシュベル~モール間で敵少部隊と小規模な戦闘。タタの町沿いの川に掛かる橋を爆撃で遮断。対岸の敵がえらい渋滞を起こしてる。キシュベルに進出するために虎2部隊に著しく損害が…金がないよぅ。

879:383
06/04/16 20:32:58 jiSw7ukS
2ターン目に破壊した東部の橋の対岸の第2ウクライナ軍団(R1)が、ブダペストまで戻って、ドナウ河沿いに迂回してきやがんの。第3ウクライナ軍団(G1)と合流してとんでもない規模の蒸気ローラーを形成。(((゚Д゚)))ガクガクブルブルどえらい通行料払わされそうです。

880:383
06/04/16 20:41:23 jiSw7ukS
ハンガリー軍とはもう少しで握手できそうです。ニムたん、トウランたんそしてズリたんが辛うじて戦闘継続中。バラトン湖まで打通作戦ですな。どうでもいいがブダペスト市内の地名が面白い。なんだよキラーイ温泉てwww

881:383
06/04/16 21:27:55 jiSw7ukS
28ターン目、ハンガリー軍との連絡に成功。モール及び、フェヘールヴァールチュルゴー占領。ここから東進してブダペストへ進撃せんとす。金がないぜっ!うあぁズリタンクたちが左上発病。すれ違うばかりで共同歩調がとれないね。この左上大戦略www

882:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 21:49:27 fuHPA+Lb
>>875
もう小説家扱いすらしてもらえないのか。

883:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 21:49:33 NkiwbJb6
>ID:jiSw7ukS
スマンがレスはまとめて投稿してくれ。ログが流れて困る。

884:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 21:56:59 axUaBygs



       つーか、バグなどの都合の悪いレスをヤラセ攻略書き込みで


      流すのはチカンヘッド社員の得意技




885: ◆RIHOxjZ.uk
06/04/16 21:58:11 u5FfetI0
>>882
いや、もちろん佐藤大輔御大は、仮想戦記の第1人者だと思ってるよ。

886:383
06/04/16 22:59:53 jiSw7ukS
>883
すまない。携帯からな上に、文章が長すぎるとはねられるんだ。まぁ我ながら連カキしすぎだろうとは思ってるんだが…

887:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 23:17:07 HIo/zVFG
>>886
自覚があるならやめてくれ
いい加減うざくなってきた

888:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 23:49:49 xLwaIrQ+
俺も、アルデンヌを勝利して、ブダペストに来ました。
いやほんと、たいへんなマップですね。

とりあえず首都南のドナウ川中洲の都市にヤークトティーガーを派遣し、南から来る3ウクライナ
正面軍の地上部隊を完全にブロック。
あとは東から来る2ウクライナ正面軍との戦いなんですが、噂のJSⅡmの硬さと強さに苦戦中で
す。
都市の上にいるティーガーⅡに、平地から攻撃してくる戦車なんて、初めて見ました。
しかも経験値MAXのティーガーⅡが3台撃破され、向こうは1台の損害という衝撃の戦闘結果。

本来なら航空機の攻撃でなんとかなるはずなんですが、500㌔爆弾でもTOTALが5とか出て唖然
としてしまいます。戦闘結果は1~2台削るのがやっと。>>863の気持ちが痛いほど分かります。
また、この時のため温存しておいた、Ju87Dの1,4トン爆弾でもTOTALが7と出て、2台削るのがやっ
との状況。
この地対空、空対地戦闘の防御値バグは、本当に修正版で直るのでしょうか?

さて、そのJSⅡmですが、意外とロケット砲が有効だったりします。
173㍉カノンがさっぱりダメージを与えられないのに、210㍉ロケットが、時には2台削ったりします。
マウルティアなんかも有効ですね。なんか不思議。


889:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 23:55:21 twKqO6eF
>時には2台削ったりします
たった二台削る程度で有効かよ。
移動式マジノ要塞って感じか

890:名無しさん@非公式ガイド
06/04/16 23:59:47 xLwaIrQ+
>>889
>移動式マジノ要塞
ホント、そんな状態です。
対地防御90、対空防御90の要塞が全部で8ユニットくらい走り回ってます。
地上でまともに撃ち合えるのはヤークトティーガーくらいです。


891:888
06/04/17 00:40:33 WzOSc0oa
それから、45年に入ると戦争末期の兵器が面白いですね。
ヘリコプターなんか開発されてきました。
使えるのかな?と生産してみたんですが、移動範囲が狭く、ロケットダンも今ひとつ。
なのに敵戦闘機が群がってきて、堕ちました。趣味の兵器?

あと、アルデンヌで登場した攻撃機Ar234Bが意外と使えます。
微妙に500㌔爆弾の威力が上がっていて、速度15もいい感じです。


892:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 00:56:44 r2uji+SU
>>888
ロケット弾は航空爆弾と同じで、2回攻撃の判定なのですかね?
あそこまで硬いとほとんどの攻撃が最低値になりますし。
それだとロケットでの撃破率が高くなりますね。
次のドイツでは艦船が出せますが、戦艦の主砲でも1~3両程度の撃破ですからねぇ。

ヘリコプターは進化させると、輸送ヘリになります。
もう少し早く出てくれば、使い用もあったんですがちょっと今ひとつですね。


893:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 01:28:04 Tpx8gC6p
>887 君がうざかろうが知ったことではないが、まぁ少し控えるよ。
>888
ね、堅いでしょww豹では突っ掛かることも出来ない(泣 うちはフンメルが以外と削ってくれてるよ。ロケット弾は盲点だったよ、試してみる。

894:383
06/04/17 01:30:30 Tpx8gC6p
↑すまん、上は漏れだ。言った尻からこれとは……orz ごめんね。>887

895:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 03:15:31 D12iieZF
>>809
メーカーとして情けない ほんとセガだめだな 
セガガの書き込みをユーザーの親切と感じたのか荒らしと感じたのかよく分かった セガの逆切れだね

>>825
アドバンスド大戦略5(特典付)
URLリンク(segadirect.jp)
AGESが出遅れたからこっちにしようかなと思ったが MBRまで書き換えるウィルス付きかよ ひでーなー
くだらない特典つけるぐらいだったら500円でいいから安くしろよ!ムダに値段上げんな セガ

896:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 07:34:48 NJki7Toe
  Ⅴを予想中

★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、潜水艦・牽引対戦車砲は使うことなく無駄なデータに終わる
(2001やIVの使いまわしゆえに)
★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、その殆どは形式・型番が違うだけの使いまわし
(例:Ⅱ軽戦車だけで12種類の形式・型番違いが登場、しかも同じ3Dモデル)
★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、小国はレンドリース兵器(列強の兵器)ばかり
(グラディエイターが10ヶ国で生産可だとするとそれだけで10種類の兵器とカウントされている)
★言うほど大して面白くないニ流小説家の妄想シナリオを導入しファンタジックに浸れる
★過去作の糞システム、糞データ、糞3Dモデルを使いまわしておきながら値段は9000円以上
★修正パッチを後から当てればいいとハナから考えており、お前ら購入者をデバッグ要員に見立てている
★半年~1年後にwithパワーアップキット版が登場するので発売日に買うと損する
★ゴミ社員しかいない会社だけあって初回特典が「ゴミ入れ」もしくは「ゴミそのもの」w





897:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 08:24:44 gpE3rnmr
やぱし永田=F-15の予感
つか

ス レ ち が い & コ ピ ペ ウ ザ ス

898:永田
06/04/17 16:17:01 NJki7Toe


        てめぇ~どちらかといえばチトー先生だろうが~

        「チカンヘッド社員はどいつもカスw」




899:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 18:54:54 /4Ng6E7t
まだAD大戦略を出すのかよ。いい加減飽きたぞ。
現代戦物出せよ。<鶏頭

900: ◆RIHOxjZ.uk
06/04/17 19:09:49 wHfZYfzu
農民から関白太政大臣まで進化する、戦国武将のゲームとか。

901:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 19:44:09 jh2mmolc
確かに連続で戦局を語られてもうざいよな。このゲームが神ゲーだったらいいけど、こんな未完成バグゲーなんだからなあ・・・。


902:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 19:54:08 lkv2Qg8m
数字コテじゃなくてトリップにしてよ。
例の彼と一緒に指定するから。

903:383
06/04/17 20:05:09 Tpx8gC6p
もうすぐ終わるんだからトリマンドクセ。適当にトバしていただければ幸いです。控えるっつってんだから突っ掛かるなよ。

904: ◆RIHOxjZ.uk
06/04/17 20:10:30 wHfZYfzu
控えてないしw

905:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 20:37:24 d2QH0AN9
>>902
数字コテ付けてるんだからあぼんできるだろ。

>>383
俺は楽しく読んでた

906:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 21:28:55 XjKFss+u
本当なら、おー383はそこまで行ったのか、敵軍の動きが参考になるよ・・・
とか、やりとりするんだろうけど・・・

なにしろこの出来だからなぁ・・・orz

907:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 21:30:20 A3dRoe/z
>>903
あーーマジうざいわ。
お前のオナニーリプレイスレじゃないよ。
携帯だからまとめることすらできない?
じゃあ去れ。
攻略スレなのに、チキン叩きスレになってしまってるのがこのスレの現状。
でもお前はそれすら外してる。わからないかな?

908:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 21:30:40 AV/Zf3JF
>>899
現代物はシステムソフトの縄張りでは?

909:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 21:36:11 H1rd1xR1
攻略日記はまだ攻略スレとして正しいあり方だと思うがどうか。

>>383
ガンガレ

910:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 21:38:33 d2QH0AN9
>>907
スルーしてもいいのではないかな?

911:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 22:20:28 d4n5CF3o
900越えたし、次に立てる新スレは分けた方がいいんじゃない?
攻略するスレと、叩くスレとに。

912:907
06/04/17 22:21:37 r6MR8R7c
クソゲーですらないゲームだぞ
想いはあったけど、思ったようにならなかったゲームを、その粋な部分を、
愛でて、敢えてプレイする。ゲームを愛するが故。

そういうのと、本作は違うんだよ。
だからイライラする。
それだけだ。

でも楽しんでいる人達を不快にさせたようだから、
正直スマンカッタ


913:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 22:40:36 s+qt6bll
>>911
アンチは住み分け無視するから一緒。
今まで通りに、パルチザン&同調者はスルーでおk。

914:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 22:51:24 Wzlc/ken
モスクワ2Pzなんだけど、
パルチザンがヴェルキエルーキ(味方R1の首都)を占領→プレーヤーがパルチザンの隠れ首都に殺到→
パルチザンがヴェルキエルーキに遷都→プレーヤーがヴェルキエルーキを占領→パルチザン降伏
ってなったんだけど、これってこういうもの?


915:888
06/04/17 23:08:32 r141rWrv
>>892
遅くなりましたが、レスサンクス。
輸送ヘリについては興味ありますが、ヘリを進化させるのはちょっと骨が折れますね。
経験値のたまった工作車とかを優先的に狙うようにしないと、間に合わないかも。
もしかして、空港以外でも乗車・降車できるとか、そんな仕様なら是非とも欲しいところで
すが、どうなんでしょう?

>>893
ええ、堅いですね、あれは。
修正版で空対地の防御バグが直ったとしても、地上戦はこのままかと思うとため息が出
ますね。
ちなみにJSⅡmを一度に4台撃破したのが今の所の最高記録です。
S.ティーガーの380㍉ロケットがやってくれました。


916:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 23:25:39 r141rWrv
あと、パンターGをパンターFに改良したんだけど、75㍉L70のままなのに、命中が
11から12に上がった。
嬉しいけど、なんか不思議。

ちなみにブタペストは南下を諦め、ドナウ川の北岸を東進中。
383氏とは戦略が違ってきているが、383氏のレスは興味深く読んでいます。


917:名無しさん@非公式ガイド
06/04/17 23:36:56 q7dbOnRe
>>914
そう言うもの。

918:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 00:07:54 b5CxFA+e
>>911
分けることには同意。
ただ、「攻略」と「叩く」は、分け方として違うな。
チキンの自演ON or OFFだな。

919:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 00:32:17 S9BH/jxr
ソ連戦に突入してから、38t x 3が役立たずになってきてしまった・・
序盤は37mm、速度良、視界良で使い続けてきた奴らです。
こいつらって、グリーレ or マーダーどっちに改良がオススメでしょうか。


920:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 00:40:03 b5CxFA+e
>>919
  ∧ ∧     ┌─────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ ドウデモイイダロ コンナバグゲーwww
   \ <     └──/|──
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪


921:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 00:43:50 7SdU9UI2
>>915
ヘリは空港以外でも都市や平地でも降車できますよ。
乗車も山など一部の地形を除き可能となってます。
あと平地等では、隣接した補給車から補給が受けられますね。
ただし都市で補給はされませんし、待機でも燃料が減少します。

>75㍉L70のままなのに、命中が 11から12に上がった。
同じ兵器での命中変化については、照準器等の影響と勝手に考えてます。
より遠くから狙えるようになったということで。

922:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 00:55:03 nvEj86rY
バグがなかったらこんな難しいゲーム誰もやってないって
MD版だけ持ってるけど、ドイツなんかプレイしないもん
連合国を操作してドイツをぶっ潰すゲームだよこれは

923:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 01:35:56 miknzhzb
まあ、バグのおかげで難易度が下がったのは唯一良かった点かもね。
だだ、それ以外は最悪以外の無いものでもないけどね。



924:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 02:31:19 VdprRSKt
>>919
お奨めはマーダーコースだな。
ナースホルンへ進化させられるし。

925:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 03:32:58 Wj6kjLES
んー俺は難易度が高いほうがやる気が出るけどな。
左上バグで難易度が下がったからやる気を失くしてる。



926:383
06/04/18 04:46:35 5vaQOVcM
なんか色々申し訳ない。こんなバグ満載なものが修正版でまともになるかわからんし、とりあえず出来るならやっておこうといった次第。漏れだってチキンに文句がないわけじゃないぞ。オナヌープレイ報告はまぁやりすぎた。すまぬ。

927:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 07:09:28 ks2IVrrQ
難易度高い低いうんぬんより
オリジナルの同じルールを採用していない時点で
やる気を失っている。


928:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 11:08:38 w/W65Hwz
エルアラメンを勝利でこなして、フレンチアフリカ。

マップ見て、やる気がうせたよ。ヨウリクカンは3隻しかない。

ここってどうすれば勝てるの?


929:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 12:19:22 /p+u0680
気合だ。

930:気休めに永田はいかが?
06/04/18 19:03:36 22h4R9Gl
只今Vを「予想中」
( )内は事実
★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、潜水艦・牽引対戦車砲は使う事なく無駄なデータに終わる
(2001やIVの使い回しゆえに)
★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、その殆どは形式・型番が違うだけの使い回し
(例:Ⅱ号軽戦車だけでa型、b型、c型・・・と、計12種類くらいの形式・型番違いが登場
 違いは機銃の攻撃力、防御力が微増した数値的のものでポリゴンモデルに変化の無いものが多い)
★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、小国はレンドリース兵器(列強の兵器)ばかり
(グラディエイターmkIが10ヶ国で生産可だとするとそれだけで10種類の兵器とカウントされ、もっといえば
 グラディエイターmkII、ハリケーンmkI、ハリケーンmkII…これだけで既に40種類の兵器とカウントされるのである)
★言うほど大して面白くないニ流小説家の妄想シナリオを勝手に導入し、現実逃避に浸らされる
★過去作の糞システム、糞データ、糞3Dモデルを使いまわしておきながら値段は9800円
★どうせ半年~1年後にwithパワーアップキット版が登場するので発売日に買うと損
★使えない社員の掃き溜め故か、初回特典が「ゴミ入れ」…いや多くの者には「ゴミ」そのもの
★株式会社チカンヘッドという会社そのものが信用できない
(ソフトに致命的なバグが発生するとHPの掲示板を即閉鎖し、謝罪文などは一切掲載しない)
★修正パッチを後から当てればいいとハナから考えており、お前ら購入者を「無料デバッグ要員」と見ている
(チカンヘッドはAGES版アドバンスド大戦略のケースホワイト(1面)のみテストプレイしてデバッグ終了させた前科がある)
★最悪の欠陥品「SAGEAGES版アドバンスド大戦略」の作り直し作業が入った為、その影響で雑なつくり
(例:またしても3D兵器のテクスチャを途中で放棄したまま販売、ゲームが成立しないバグの発覚など)
★相変わらず稚拙な海戦システムに疲れる
(2001などで戦艦を大量に出撃させた時の単調な作業を思い出すだけで反吐がでる)




931:383
06/04/18 21:49:32 5vaQOVcM
ブダペスト引き分け。ブダまであと4ヘクスまで進出したが、序盤に時間を取られすぎました。やはり東ルートのほうが正解のようですね。
あと、好意的なレスくれた方々本当に、本当にありがとう。ちょっと泣きそうだゆ。

932:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 21:56:53 fQcbpKqH
スタンダードでドイツマップを選択。
スタート後、ベルリン近辺の高射砲塔の性能を見ると・・・

新しいバグかと思ったw
(違うけど)

933: ◆RIHOxjZ.uk
06/04/18 22:55:32 zz0qO3Ts
URLリンク(homepage3.nifty.com)
高射砲塔って、いろんな意味で凄かったんだね。。。

934:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 23:05:47 imPg/EZD
ぶっ壊そうとダイナマイト仕掛けても
なかなか壊れなかった話があったはず。

935:名無しさん@非公式ガイド
06/04/18 23:24:42 tPKeENOc
>>921
レスサンクス。
輸送ヘリの性能はすごくいいですね。
43年くらいに登場して欲しかった。
あと、命中の数値上昇ってそんな感じで脳内補完しておきます。

>>931
残念ながら、東ルートもどうやらダメみたいです。
こちらも序盤に手間取り過ぎました。
残り7ターン、なんとか2ウクライナ正面軍は倒せそうですが、緑の方のソ連軍は無理ですね。

ちなみにこのマップの収穫は攻撃機Ar234C。
速度16で燃料90、対空防御が80あって500㌔爆弾を3発搭載可と言う夢のような性能。
ソ連軍の戦闘機3部隊に包囲されるも、こちらの損害は2機で、敵軍の損失は合計10機近い。
サンダーボルトDに匹敵する攻撃機ですな。もっと早く登場して欲しかった。


936:名無しさん@非公式ガイド
06/04/19 01:27:06 /fRTi+Uc
>>930
>(チカンヘッドはAGES版アドバンスド大戦略のケースホワイト(1面)のみテストプレイしてデバッグ終了させた前科がある)

1面から既に左上に行きまくりだが

937:名無しさん@非公式ガイド
06/04/19 03:08:51 r7BiyN6W
>>914
記憶では、
「首都を持たない国が首都を占領した場合(遷都の有無に関わらず)その首都を再占領すると降伏させることができる」
というルールがあった。このルールに沿ってMD版ならノルマンディーもも人口港シュトを落とせばOKだった。
もしパルチザンが遷都する前に首都を占領しても降伏しなかったのならやっぱり例の「MDとは違う仕様」のせいと思われる。

意味が分かりにくい文章でスマヌ

938:永田、それは永田
06/04/19 07:27:48 VxWas7VK


   わかった、次に生かそう




939:名無しさん@非公式ガイド
06/04/19 09:38:09 Q6I0kmcN
>>933
すごいなw
鳥肌たった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch