06/07/04 00:52:01 CvQjmBCL
このスレは ひぐらしのなく頃に「罪滅し編」「皆殺し編」について良くなかったと思われる点を挙げるスレです。
「今までのは良かったけど罪滅し以降は何故か面白くなかった……」
「ファンだからこそ納得いかない」
「批判意見があるけど本スレに書き込むと『散々既出の批判を今更するな』とか言われそう……」
「皆殺し編における作者の思想が気に食わない」
というファン・元ファンの方、大歓迎です。
次回作にはどういう展開を望むか、どうすれば良くなるかなどもどんどん語ってください。
以下注意事項。
単にひぐらしシリーズそのものを叩くの禁止
なんの理由もなくただ「罪滅し編ツマンネ」「皆殺し編クソ」と言うの禁止。
同じく理由抜きで作者を虐めるの禁止。
批判=アンチ と考える狂儲は住み分けが出来ていない証拠です、本スレへどうぞ。
「本スレ」の流れをヲチしたり叩いたりする行為は板違いです。最悪板へどうぞ。
肯定派叩き・否定派叩きはスレティガイ、作者叩きも度が過ぎない程度に
自衛隊・福祉関係者・ウヨサヨに関しての話題は荒れるだけなので 厳 禁 です。
もし上記の話題が出てもスルーして下さい。
こ こ は ア ン チ ス レ で は あ り ま せ ん !
3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 00:53:10 c/xWTOWg
建設的な批評ワラタ
4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 01:04:01 njelX2sW
BGMをリピート再生じゃなくて一定区間でループするようにすればいいのに
5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 06:15:09 kefglKv5
>>4
それをするには二つ越えないといけない条件がある
・ゲームシステムをループ対応にする(NScriotは確か非対応
・作曲者にループ対応の許可を貰う(場合によっては作り直し
6:1/6
06/07/04 16:24:42 PhBYGcID
「滅菌作戦」は「雛見沢大災害」の解になどなっていないという話。
ガスが使用されたのは屋内か、屋外か?
出題編で提示された「雛見沢大災害」とはどのようなものだったでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さきからずっと…卵を煮焦がしたような嫌な臭いがしつこく鼻を突き、顔をしかめさせる。
……そして今頃になって気付く。
セミの声がないのだ。
(中略)
虫の声ひとつ聞こえない。
聞こえるのは、風が梢を擦り合わせる時のざわざわという音だけ。
…………こんな静けさは初めてだった。
その唯一の音を聞かせてくれる木々も、どこか精彩がない。
木々は黄色くなり、路上に季節外れなたくさんの落ち葉を落としていた。
…路肩にたくましく生えているはずの雑草ですら、黄ばんだり茶けたりして勢いをなくしていた。
………日差しだけが、俺の知っている6月の雛見沢なのに。……まるで、季節がまるごとずれてしまったかのような錯覚。
そんな落ち葉や朽ちかけた雑草を見ていると、小さな昆虫たちが何匹か、仰向けになって転がっていた。……ぴくりとも動かない。
死骸だった。
……この異臭は…何なんだろう。
卵を煮焦がしたような…嫌な臭い。
…そしてたくさんの虫の死骸と、季節外れの落ち葉を散らす木々。
~~~~~~~~~~~~~~祟殺し編・14日目より~~~~~~~~
鳥のさえずり、セミの鳴き声ひとつ聞こえない…
木々は枯れ、葉を落とし、草は黄色く朽ちた死の世界…
それが我々プレイヤーに提示された謎、「雛見沢大災害」です。
「滅菌作戦」は謎の解たりうるでしょうか? 否。
ガスが営林署屋内で使用されたなら、屋外に現出した死の世界は何故なのか?
7:2/6
06/07/04 16:25:44 PhBYGcID
村人が殺されたのは営林署か、自宅か?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
彼らは、トラックに積まれたカラフルな積荷を次々に校庭に並べていた。
荷物は……色とりどりのツギハギみたいな袋に入った、結構大きなものだった。
しかも重いものらしく、2人1組で運んでいる。
それを、まるで魚河岸のまぐろ市場のように、整然と並べているのだった。
そのまぐろがいくつもいくつも何百も、…結構広い校庭全体にぎっしりと広がっていた。
…全身が痛むのもしばし忘れ、……俺はこの初めて見る営林署の大仕事に目を奪われていた…。
ぼー…っと、校門前に突っ立っている内に、…校庭のずっと向こうで働いている雨ガッパの人たちが俺に気が付いたようだった。
……俺を指差して、盛んに言葉を掛け合っている。
………仕事の邪魔をするなと怒られるな…そう思い、足早に立ち去ろうと思った。
その時、後ろからトラックが2台やって来た。
俺が道を開けると、校庭に入っていく。
……荷台にはシートがかぶせられているが、積荷は満載であることがわかった。
……そのトラックが通り抜ける時のものすごい汚臭に鼻が曲がりそうになる。
……それはさっきからの焦げ卵の臭いとはまた異なる…蟹味噌を腐らせたような最低の臭い。
~~~~~~~~~~~~~~~~祟殺し編・14日目より~~~~~~~~~~~~~~
トラックは圭一の「後ろから」やって来た。
第9師団の面々は、営林署の外から遺体を回収し、それを校庭に並べていました。
営林署の屋内で殺害された村人の遺体を、営林署の外から回収してくるのは何故なのか?
8:3/6
06/07/04 16:26:45 PhBYGcID
合理的な解釈はあるか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■後続一般部隊への引継ぎ
災害派遣の一般部隊に現場を引き継ぐ。不信惑を持たれないよう厳重に注意すること。
■完全撤収
全ての作戦を終了し、機密保持部隊は雛見沢地区から撤退する。後続の一般部隊に不信感を持たれないよう厳重に注意すること。
なお、機関施設は秘匿区画の完全撤去が終了するまで継続警備とすること。
~~~~~~~~~~~~皆殺し編「エピローグ」より~~~~~~~~~~~
「滅菌作戦」の主体は733装備実験中隊です。
そして祟殺し編で圭一が目にしたのは「一般部隊」、つまり第9師団の隊員でしょう。
屋外への有毒ガスの撒布、殺害後の遺体の自宅への移送、それらも一般部隊の
目を欺くための偽装工作である…そんな解釈も可能でしょうか?
しかしそれは、ひとつの疑問を別の疑問に置き換える行為に過ぎません。
それが偽装工作だとするならば、何故彼らは村人を営林署に集めるなどという手間を
かけたのか?一夜にして付近一帯の木々を枯らし、虫を死滅させるほどの有毒ガス
を準備できるならば、はじめから村人もそのように殺害すればすむでしょう。
わざわざ一箇所に集めてから殺す意味がわかりません。
手間をかけて2,000人分の遺体を自宅へ搬送する意味がわかりません。
合理的な解釈など、ありはしない。
そもそも、脳みそを絞って解釈をひねり出さねばならぬようなものを「解」などとは
呼べないのです。
問題なのは、合理的な解釈の可否ではなく…「解答編」で提示された内容が、
「出題編」で提示された描写をなんら説明できていないという事実です。
9:4/6
06/07/04 16:27:42 PhBYGcID
さて…かくもグダグダな「解」となってしまったのは何故なのか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Hinamizawa virrage Gas Hazard since 1983.
hansindaisinsai no youna saigai ga gekijinsaigai to yobareru be kidayone.
sikasi osorosii saku sennkeika kuda yone. mala mekkinn sakusenn ten nakonn namanodarousi.
naiyouwo riaru ni naruyou yoku kangaenaito.
阪神大震災のような災害が激甚災害と呼ばれるべきだよね。
しかし恐ろしい作戦計画だよね。まぁ滅菌作戦てなこんなものだろうし。
内容をリアルになるよう良く考えないと。
~~~~~~~~~~~~祟殺し編・スタッフロールより~~~~~~~~
『内容をリアルになるよう良く考えないと』
裏を返せばそれは…
出題編を執筆した時点では「内容」について「良く考えて」はいなかった。
真相を準備せずに、謎だけをプレイヤーに投げ与えた。
…そういうことでしょう。
無論、大災害を起こしたのが自衛隊であるという点は決めていたのでしょう。
ただ、作戦の内容だの手順だのまでは考えが及んでいなかった。
そしておそらく…必要なガスの物量に関しても考えが及んでいなかった。
大災害の真相に関しては、祟殺し編発表以後、最も考察が集中した論点のひとつ
です。私自身によるものを含め、必要なガスの量に関しての言及も当掲示板において
なされました。
『村ごとガスで殲滅するという方法は、あまり現実的ではないらしい』
そう気づいた作者が考え出したより「リアル」な内容が、村人を一箇所に集め屋内で
殺害するという方法だったのでしょう。そしてその後付けの設定を、私的捜査ファイル
における「営林署外壁の弾痕」という後付けのヒントでもって補完した。
…補完したつもりであったのでしょう、作者としては。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 16:27:49 cy9V2P7S
完全な密室と言う訳ではないんじゃないか?
11:5/6
06/07/04 16:28:42 PhBYGcID
悲しむべきは「都合の悪い設定は忘れる」という作者の特異能力。
後付けの設定を考え始めた時点で、既に祟殺し編で自身が書いた内容など忘れて
しまっていた、「圭一の後ろからきたトラック」のことなど覚えていなかった…
それがおそらく、唯一可能な「合理的解釈」ではないでしょうか。
「後付け設定」ならば、まだ良い。
しかし既存の設定を作者が忘れてしまうというのは…
それはあまりにもプレイヤーをなめた姿勢ではあるまいか?
オカルトだろうが、トンデモだろうが、超展開だろうが…
それはそれで、作品としてのひとつのあり方でしょう。
だけどせめて …
自身で書いた内容に関しては最後まで責任をもっていただきたいものです。
作者が既往作品の読み直しすら怠っていることが容易に読み取れてしまうような
「解答編」など、プレイヤーの誰一人として望んではいないのですから。
12:6/6
06/07/04 16:29:40 PhBYGcID
515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 00:03:36 ID:jSAxotYh
営林署に死体集めたのは後発の滅菌を知らない救助隊だったよな
トラックもそれでいいんじゃないのか?
516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 00:38:04 ID:Abcqa4A4
>>515
正直、書くのも面倒くさいんだが……。
「滅菌を知らない救助隊の視点」で、よく考えてみろ。
彼らに「滅菌を悟らせないで」死体運搬の作戦に参加させようとしたら、
学校や公民館に集められた死体なんか見せたら拙いよな?
ガス災害で死んだ、ってことにしたいなら、死体は全て民家に存在しなくてはならない。
服装も、寝間着の類でなきゃ不審を抱かれるだろうな。
つまり、皆編で描写された滅菌作戦を普通の救助隊の皆さんに悟らせないでおこうと思ったら、
救助隊が来る前に、全員寝間着に着替えさせた上で自宅まで運び、布団の中に入れ直さなきゃいけないって話。
そんなことやるか?
やらないよな。
だから、救助隊も滅菌作戦は知ってたと考えざるを得ないのよ。
しかしその場合、今度は死体を一箇所に集める理由がなくなる。
便利に殺せるように集められた死体だ……運ぶのに便利な状態になっていないはずはない。
運ぶ際の利便性を考えても、一度に検死する利益を考えても、既に数箇所に集められた死体をさらに一箇所に集めなおすメリットなんて、普通は考えられないだろう。
もちろん頭をひねれば、それを説明できる解釈も考え出せるかも知れない。
でも、そんなことをしなくちゃ合理的に説明できないものが、「謎の解」か?
そーゆー話。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 16:31:12 PhBYGcID
URLリンク(www.raitonoveru.jp)
>安易な擬音は使わないようにしよう
>天使や悪魔は登場させないほうが無難
>シリアスな展開において、下手にギャグを挟むと今までせっかく形成していた雰囲気が壊れてしまう。
ファンタジーというのは、世界観を納得させるのが重要。
「デスノートに名前を書けば人を殺せる」という世界観なら、それがその世界のリアリティになる。
「部活メンバー+詩音だけループ出来る」という世界観なら、それがひぐらし世界のリアリティなんだよ。
リアルとリアリティは違うからな。
だが、納得出来なければそれは嘘になる。
例えばデスノートでは、第1話からデスノートの説明をされている。
最初はただのくだらないイタズラだと思っていた月視点で、月がデスノートを信じていく過程が示されてる訳だ。
対するひぐらしは、8話ある内の6話という終盤にファンタジーと明らかになった。
それに「部活メンバーだけループ」するのは”作者の贔屓”でしかないし。
そして、今までのドラハの所業を思い出そう。
「推理と銘打ったのはそうした方が売れるから」のような発言を思い出せればOKだ。
ドラハに送りたいのはこの言葉だな。
>定石を知らずして定石を破ることはできません。
本なんか読まないのに定石破ろうとしてこうなってるもんなぁ。
あと、公式で見かけた面白い意見なんだけど
「人間とは比にならないほど長く生きている羽入が人間臭すぎる
シュークリームなど甘いものを好み、逆に辛いものを嫌う
何千年も生きているのなら、もっと人間離れしていてもいいはず
神というには、あまりに威厳がなさすぎる」
という意見、思わず頷いてしまった。
羽入も鍵ゲーをイメージした萌えキャラじゃなくて、もっと厳格なキャラなら
まだ納得出来たのかもしれない。
つまりひぐらしは推理物どころか理屈的に考えてもダメってこと。
推理ノベルでは決してない。
ファンタジーとしても出来損ない。
熱血系としてもカンティガイ。
ひぐらしは現実の人間関係を忌み嫌ってる奴専用だよ。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 16:32:19 zoYbYx4E
穴だらけ突っ込みどころ満載の既出駄長文張ってまで無理にスレ伸ばさなくてもいいですよ
いくら放置されてるからって
15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 16:33:35 PhBYGcID
η(´ω`η)祭具殿侵入の時のドタンバタンって音は羽入ですか?
・羽入は梨花の妄想。音は実際にしていました。
ここで、二つの「裏設定」を確認したいと思います。一つは、
**************************************************************************
(祟殺し編 1日目)
話を聞いてみると…。
オレが放火的料理に没頭していたので、沙都子と梨花ちゃんが鳴らしてたチャイムに気づかなかったらしい。
**************************************************************************
(祟殺し編 2日目)
「……あら?あれは電話の音ではありませんの?こんな夜更けに誰でございましょう?」
「…え?あ、本当だ。」
言われるまで気付かなかった。…慌てて立ち上がり、電話のもとへ駆けて行く。
**************************************************************************
(祟殺し編 8日目)
その時、ドアが二度ノックされ、お袋が顔を覗かせた。
「起きてたの?さっきからご飯ってずっと呼んでるわよ?」
「……あ、…ん、今行く…。」
**************************************************************************
「圭一は何かに没頭している時に、音を聞き逃す」という裏設定。もう一つは、
**************************************************************************
(目明し編 冒頭)
その時、ぐにゃぐにゃになったカギはビヨンと弾け、私の指をくぐり抜けて床に落ちた。
意地悪にもそいつは、さっきまであんなにもぐにゃぐにゃだったんだから、床に接地する時もそうであればいいのに…、床に叩きつけられる時だけ、まるで食器棚を丸ごと床にぶちまけた時のような凄まじい音をたてて見せた。
ジャリリリーンンッ!!!!という、凄まじい轟音が私の心臓を破ろうとする。
そのぐわんぐわんとする音に、しばし頭がくらくらとした。
それから身を硬くして、この轟音によって世界に何か変化が起きなかったか辺りを慎重に窺った。
(中略)
ああぁくそ…、ぼたぼたというすごい音は、私がこぼしている汗が床を叩く音なのか?
………うるさいうるさいうるさい…!
汗が落ちる音なんて聞こえるわけがないだろ…、落ち着けよ、落ち着け落ち着け、…落ち着けぇえぇえぇ…!!!
**************************************************************************
「詩音はナーバスになっている時、音が大きく聞こえる」という裏設定です。
この二人の「音」に関する裏設定が、祭具殿では同時に発動していました。
圭一は鷹野との会話に没頭しており、詩音はルチーア脱出時と比べて、遥かにKOOLになってました。
祭具殿の「音」は、実際に発生していた。
圭一はその「音」を聞き逃し、詩音は実際以上に大きな「音」に感じた。オカルトではありません。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 16:34:56 jo+7jSnh
そうだな、滅菌作戦そのものはありえないだ
17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 16:41:23 PhBYGcID
一部の住人の意見でスレタイは「悪かった点~」から変更されたらしい
前スレ、【ひぐらし】悪かった点【ファン歓迎】 =第13話=
スレリンク(gameama板)
18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 19:28:23 pfew9Ntn
>>14
実際に突っ込んでみてくれないか?
「穴だらけ突っ込みどころ満載の既出駄長文」という人は
具体的にどこがどう突っ込みどころ満載なのか述べもせずに
「こんなの論破されてる。こんなの信じる奴は馬鹿」と言い張るばかりだ。
突っ込みどころ満載なら簡単に問題点が挙げられるはずだろ? さあ。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 19:53:24 kefglKv5
滅菌作戦で納得できないならひぐらしやらなきゃいいじゃない
お前ら頭悪すぎ
20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 21:40:45 EKYxL5iv
同意
21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 22:42:17 dLzPEp33
>>19
やらなければ、やらないで、「やらないで批判するな」って言うんだから
信者は都合良すぎ。つうか、買ったもんの文句も言うななんて馬鹿すぎ。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 22:49:11 jo+7jSnh
>>19
ありえないをありえるにする、それは祭囃し編だろう
お前本気に皆殺しの滅菌作戦信じるのか、バカバカ、頭悪すぎるのはお前だろう
23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 23:41:07 zoYbYx4E
>>18
ログ読んだら?公式板のスレの続きも読んだら?
何度同じこと言わせる気だ?
目と耳塞いで「あーあーみえないきこえなーい」って駄々っ子ですか?
24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 02:53:55 j2yahvxM
>>23
御託はいいから、さっさとその「ツッコミどころ」とやらを挙げてみてくれ。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 03:17:55 zds3xOon
だからログ読めよ
26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 03:55:34 0h/r+bgj
ログ読んだが見当たらなかった。ウソツキ。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 06:26:51 ozfYLdPz
信者の言うことは変わらないな…
都合が悪くなると「過去ログ読め」でシラを切り通そうとする。
誰が探してもどこにも見つからないから訊いてるんだろ?
「突っ込みどころ」とそれに対する突っ込みとやらを具体的に抜き出しさえすればそれで決着つくんだよ。
>>6-12みたいに具体的に抜き出してみてくれよ。
ちょっとコピペする手間をかければ、それで論争は決着、君の勝ちだよ。
簡単なことだろ?
…ここまで言っても何もしないだろうけどな。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 06:56:32 YxtC+H+H
URLリンク(07th-expansion.net)
祭のジャケ絵
29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 09:23:54 O4eioI2k
抜き出し元のスレの続きすら読もうとしない奴を相手にするのはあほらしすぎるな
もしかしてその存在すら知らないのか?
そのコピペだけしか見ずにその続きのやりとりすら知らずに声高に叫んでるのか?
だとしたらとんだ間抜けだな
30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 09:46:46 FNQcOM2D
確かに自分的には目明しまで凄い面白かったよ。
罪滅ぼしのちゃんばらが
全編とおして一番いらないかな。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 11:05:18 6hdsdXEO
>29
勝ち負けとか言いだす時点で、スレの主旨も理解できない子なんだから、相手する必要なし
32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 11:18:04 j2yahvxM
>>29>>31
お前ら、別に新スレ立てるんじゃなかったのかw
33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 13:49:34 WKa9ap0P
>>30
罪滅しの前半までOKじゃなかった?
罪滅しの前半は結構気に入ってるんだよ、個人的に。
後半が荒唐無稽っていう感じで好きになれない。
皆殺しも同様。タイトルが結末のネタばれに
なっているところもいただけない。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 13:50:43 zt6A6yA3
つかそもそも滅菌された奴のほとんどは寝巻きのまんまのはずだが・・・
多少の貴重品以外はそのまま非難するように言われてるはずだからね。
死体を家に戻してそれでおしまいじゃないのか?
引継ぎというのがどのようなものかわかんないけど公民館とかに集めて引き継いだとか?苦しい?
35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 13:51:47 zt6A6yA3
>>33
皆殺しだけじゃなくタイトルは全部ネタバレというか話の中心を表してるよ。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 14:16:31 WKa9ap0P
>>35
それは、そうなんだけど、
目明し・罪滅ぼし・鬼隠し・綿流し・祟殺し・暇潰し
っていう題なら別に問題ないけど、皆殺し編だと
途中どう善戦していても、「どうせ皆殺しだろ」って思っちゃうよ。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 14:19:01 16+TEOZX
それが狙いだろ
「ねえ…あなたは信じてた?」
38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 14:24:10 zt6A6yA3
>>37に書かれちゃったけどそれが皆殺し編という名前でひっかかってた奴が一番楽しめる場所だよ。
一応はぬーに言った風にしてたけど明らかにプレイヤーに言ってたしな。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 16:48:49 WKa9ap0P
なるほど。了解。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 22:13:09 xE3Qk8NZ
ドラハは在日。
=儲も半分以上在日。
ひぐらしの売り上げの7%が総連に寄付されている。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 01:30:14 D3Hj1tqh
>>29
>抜き出し元のスレの続きすら読もうとしない奴を相手にするのはあほらしすぎるな
>もしかしてその存在すら知らないのか?
>>15の推理は皆編が出たあとしばらくテンプレに入ってた時期があったから、
(少なくとも数スレ~十数スレくらいはある)
その中のどのスレにツッコミが入ってるのか探すのが難しいんだが。
>>15に対するツッコミのあるスレ教えてくれ。
スレじゃなくても、記憶の限りでツッコミを再現してくれてもいいよ。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 01:32:41 7UuIfpb8
公式の発言元のスレだろ
43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 01:35:42 7UuIfpb8
まあ悪かったスレでも本スレでも突っ込みはあったはずだがな
いつのかなんてのは覚えてない
どっちもそれなりに最近で
悪かったスレは12話目だったと思うが
44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 01:41:15 141sT44f
>>2
>このスレは ひぐらしのなく頃に「罪滅し編」「皆殺し編」について良くなかったと思われる点を挙げるスレです。
とあるが
目明し編でもおk?
45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 02:45:05 YWY9buTD
んー、こんなところに書き込むからには
公式掲示板なんかはとっくに読み倒している人ばっかりだと思いきや
リンクを貼ったりすると、初めて見たような反応が結構きてるんだよなあ
竜騎士の過去発言その他、有名どころの推理ができあがるまでのやり取りとか
できればみんな既知のものであって欲しいわけなんだが
46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 05:44:04 /TF7UnRO
>>45
俺は読み倒してるぞ。
ちなみにDEN氏の例の記事に(まともな)ツッコミが入ってる所なぞ見たことがない。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 07:44:47 P5DjgFFV
>>43
悪かったスレ12話に>>15のコピペはなかった。
11話にも10話にもなかった。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 07:49:45 P5DjgFFV
悪かったスレ7話までさかのぼってみたが、>>15のコピペは見当たらなかった。
それ以前の悪かったスレや本スレは面倒なので、この辺でやめとく。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 09:36:37 7UuIfpb8
>>47
>>15?
誰も>>15に突っ込みどころ満載なんて言ってないだろ
そもそも>>15は悪かった点でもなんでもないただの推理だし
50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 14:55:51 jLXE8SdX
522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/10(土) 23:22:29 ID:LTUB7MKs
> 組織に国家レベルでの住民虐殺とその隠蔽工作
本スレじゃこんなんだったら怒るぜワハハって流してたよなw
526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/11(日) 00:00:16 ID:WCHp9p8B
>>522
具体的にヨロ
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/11(日) 04:38:16 ID:X+DrtueK
>>526
過去ログ読んでみろ
嘘つくな!っていうなら信じなくても良いけどねw
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/11(日) 16:02:55 ID:DT4VTwB/
>>540
結局そうやって逃げるんですね。
ここは昔っから自分達に都合の悪い意見の時は具体例を出せとか執拗に説明を
求める癖にいざ自分が言うときは過去ログ嫁だけで済ます。
そんな事だから全然説得力がない。
どっちもいざ自分が探すとなるとめんどくせーって事だw
51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 15:03:23 WHb0c001
鬼殺し編 綿潰し編 祟囃し編 暇流し編 罪隠し編 皆流し編 祭楽し編
52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 16:25:14 iX5aUIpa
2ちゃんのひぐらしスレを一通りみて、
ここが一番、真面目なスレだとおもったので書かせてもらいます。
皆殺し編の大まかな問題点に関して
・ひぐらしをメジャーにした最大の理由である『謎』の回答の一部が超展開
【喉を掻きむしって死ぬ謎→喉を掻きむしって殺させるけど検出されない新薬が登場】
綿流し編で梨花ちゃんが注射器をもっています。
これは明らかになんらかの薬物が絡んでると予想できました。
【子供が騒いだような音の謎→唐突に初登場の姿が見えない人外キャラが騒いでた】
唐突ではありません。鬼編からすでにオカルトとして存在を匂わせてました。
【Koolを加速させた足跡の謎→唐突に初登場の姿が見えない人外キャラが後ろに憑いてた】
上記の理由と同じです。
【村が一晩で全滅した謎→唐突に存在が明らかになった悪の組織の仕業】
唐突ではありません。山狗に関する描写もありました。
祟編のスタッフロールでも作者がガス云々と答えてます。
・部活パートのノリが過去作と違い、シリアスパートを含んだ全編通して繰り広げられる
【人命の為に人集めをしてる時にデザートフェスタの方が大事との展開無視な発言】
所詮は事情を他人から聞いただけです。そこまで熱くなるのは異常です。
【小学生から村の権力者まで圭一の熱弁一つで絆される】
あそこまでの流れをみてなかったのですか?
皆編での作中の圭一と皆の努力でこその説得が出来たわけです。
周囲を信じられなかった他編では無理だったでしょう。
【部活をしてたから戦闘のエキスパートの大人相手でも勝てる】
実際に勝った訳ではありません。不意打ちをくらい多少なり山狗がひるんだだけです。
山狗は以外な反撃に多少戸惑っただけです。三四が撃たなくても負けてました。
【フラッシュ、画面揺らし、爆発音、『!』多用、「お」多用などのギャグ演出がくどい】
製作期間と製作人数が極少数のなかで、あれだけの演出が出来るのは素晴らしいと思いますが?
・シナリオの根本的な部分で不満がある
【仲間を信じれば奇跡が起きてなんでもできるがメインテーマのように繰り返される】
有名どころだとワンピースがそれですね。仲間を信じればこそ、一人以上の力を出せる。
惨劇を終らせるにはもってこいの素晴らしいテーマだと思いますね。
【死んでもループ&遠距離可のスタンド使いな梨花の行動の不適切さ】
スタンド使いではありません。 ちゃんとジョジョを全巻読んで下さい。
【富竹死亡の現場に羽生派遣すれば犯人わかるのにしない】
羽生関連でなにか裏があると考えるのが普通だと思いますが?
次の編でその辺りをやると思います。
【魅音の家が安全であるとわかっているのに自分の家にいてやっぱり殺される】
園崎家に入ると山狗のボディガード外になってしまいます。
皆編で初めて三四フラグが立った事により山狗ボディガードが完成した状況だったので、
梨花としては園崎家よりも安全だと判断しだだけでしょう。
【武器持ちで殺す気有りの戦闘のプロが簡単に小中学生に負けてた】
上記でも書いてますが負けていません。ガキだからとうっかり油断しただけです。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 16:29:51 7zeKT8Oc
| | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 16:52:07 NnYXWbIn
いくら強弁したところで、罪滅ぼし後半と、皆殺し全体で、
ひぐらしの評価は落ちたんだ。
仮に、製作者側が正しく、
低く評価している側が誤解していたとしても
誤解を産んだ説明不足の責任は製作者側にあると思うよ。
別にひぐらしの人気を妬んで
嘘の評価を言っているのではないんだ。
ここに書かれているのは、ひぐらしが好きで
期待を持ってやり続けてきた人が持った、正直な不満なんだよ。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 16:55:15 P5DjgFFV
>>49
スレの流れ的に>>43は>>41に対するレスだと思ったんだけど。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 17:07:03 6EAL1lbp
スレの流れ的にそもそも>>15を問題にしていると誤解だか曲解だかしてるのは>>41だけ
誰も>>15なんて問題にしてないのにいきなり>>41がそこまでの流れを勝手に>>15に集約、転化させた
>>42はあくまでそこまでの流れ通りに>>6-12を問題として話を進めただけだろ
57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 17:25:29 WHb0c001
>>41
てーかてめぇで探せよ。せっかくのパソだろ?携帯厨と何も変わらん。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 17:38:29 P5DjgFFV
本スレは知らんけど、悪かったスレに>>15へのツッコミは多分ない。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 17:51:25 Vrk0GDD4
だから>>41以外誰も>>15の話なんてry
60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 18:43:05 u7aooYGQ
罪滅ぼしにはイベントCGがあるっていうのを聞いて、凄い楽しみにしてたら実物見て固まった
アレはないだろ・・・
61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 20:42:33 /TF7UnRO
つーかひぐらしに不満持ってないヤツは来るなよ。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 21:22:20 erl6j8Kn
いいじゃん、いろんなレスがついた方が面白いぜ
63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 21:25:37 m+qFdJFD
>>61
不満が全ての奴はアンチスレ行けよ
64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 21:35:07 iKJUhNvn
信者もアンチもいないとオナニーレスばかりになるから別にいいんじゃね
65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 22:18:30 u7aooYGQ
皆殺し編、百年以上生きている梨花が圭一の行動にいちいち驚いているのが違和感あった
66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 22:22:43 /TF7UnRO
>>62
ありもしない「ツッコミどころ」をあるある既出と叫ぶだけで、
その具体的内容を書かないような奴のレスが面白いものか。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 22:28:51 u+jtjJit
>>66
お前が突っ込みどころと認識していようがいまいが
繰り返しになるのがウザイから過去ログ嫁で済ますんだろうが
少なくとも絶対視なんてできないような「一意見」を
馬鹿みたいにテンプレのように貼らなけりゃスルーしてたものを
68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 22:29:23 3nidPlmu
本スレの異様なレスの多さを見れば
良くも悪くもみんな ひぐらしのなく頃に のことが大好きだな
竜騎士の思うツボ。
僕? もちろん大好きですよ?
納得できないところも含めて楽しませてもらってます。
みんなの意見も見ていて楽しい。
ここまで話題になる作品ってそうそうないよな…
69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 22:38:21 /TF7UnRO
>>67
これだけ言われても書かないのは、無いからだろう。
それでいて論破済みという結論だけは欲しいのか。
もう業者乙としか言えんな。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 22:44:27 u+jtjJit
>>69
ログ探すのが面倒だから
ああお前業者業者五月蝿い例の煽り屋かよ
シッシッどっか行け
71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 22:48:24 HEn/nR4s
業者はNGワード必須だな
72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 23:09:55 HEwHiEYi
業者、信者、儲者、アンチはNGで。
レッテル貼りを始める奴はどんな議論スレにも不要だ。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 23:10:07 Z8o9qN1c
>>67
「過去ログ嫁」の書き込みが繰り返される方がはるかにウザいので
さっさと該当ログを抜き出してくれませんか
そうすればこのスレ相当すっきりするんですが
74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 23:17:56 u+jtjJit
>>73
お前が探せば?
悪かった点スレの12スレ目とまで特定されててなんで見ようともしないの?
あんた王様?
75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 23:25:50 Z8o9qN1c
>>74
探すも何も
私リアルタイムで12スレ見てて
そんなログどこにも見当たらなかったんですが
御託はいいからさっさと抜き出してください
あんたの脳内妄想でなければね
76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 23:30:25 u+jtjJit
>>75
あっそう
じゃあ教えてやるからそのスレどっかにあげてくれる?
俺ログ持ってないから
77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 23:31:59 Z8o9qN1c
>>76
…ログ持ってないのにどうしてあると分かるんですか?
お前は超能力者ですか?
ああ、ログはギコナビのでいい?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 23:33:17 u+jtjJit
>>77
12スレ目かは知らんがそんな流れがあったことは覚えてるから
ギコナビので構わんよ
79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 23:40:43 Z8o9qN1c
用意完了。
あぷろだを指定してくれ。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 23:41:21 Z8o9qN1c
あ、容量は304kbだから
81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 23:43:19 u+jtjJit
URLリンク(www.uploda.org)
はい
82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 23:45:09 yaTUeM29
信者が傲慢という事は良く解った
83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 00:01:07 Z8o9qN1c
[uporg437580.dat] どーぞ
Passはhigurashi
84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 00:14:54 MUhuaRTs
乙
そしてそのスレの>>782以降を嫁
85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 00:20:17 lzKY7LT3
>>83
読んだらついでに肝心のレスをコピペしといて。
これからもまたループしそうだし。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 00:24:13 GsOZ7NTO
…「教えてやるから」とか言ってんのに
どうしてこっちがログ抜き出し作業やんなきゃいけないんですか?
87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 00:30:48 MUhuaRTs
抜き出し作業?
なんで抜き出す必要がある?見りゃわかんだろ
突っ込みもあればそれに対する反論もありその反論もさらにある
コピペできる量じゃないことくらいわかるだろ
88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 00:34:36 MUhuaRTs
俺は>>6-12のように自分の主張したいことに都合のいい部分だけを抜き出して
反論レスを無視するようなせこくて馬鹿なことはしないし
仮にそうしたとしてもそれ貼ったらログ見りゃ既出の話題を延々ループするだけ
実にアホらしい
89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 00:42:43 OpznvMVS
ゴミが。( ゚д゚)、ペッ
90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 01:21:53 lzKY7LT3
仕方ないな、簡単にログを読んだのをまとめるぞ。
>>6-12の疑問とそれに対する反論の形にした。
1、なぜ圭一の背後からトラックが来たか?
→営林所以外のガス室で殺害された遺体の運搬。
(滅菌部隊が一般部隊への引継ぎ前に、死体を各ガス室最寄の広場的な場所に集めてあった)
(→後続部隊に対する偽装と、滅菌部隊のみで営林所へ全遺体を集める労力の折衷案による?)
(→後続部隊への偽装としては遺体を各家庭に戻すことが望ましいが、現実的に不可能。
ガス室内に死体を放置したままでは後続部隊にとって不審すぎる)
(遺体を1箇所ではなく複数個所に集めることも後続部隊にとっては不自然。
どうせ滅菌部隊がガス室から運び出すなら、
その時に営林所まで運んでもさほど労力は変わらないのではないか、との再反論あり)
2、村全体の木々を枯らし虫を殺すほどの毒ガスがあれば直でばら撒けばいいのではないか?
→集めなければ全村民の殺害が不確実で、脱走者の処分も困難になる。
(村に充満させたガスの量が現実的かについては未説明、軍事・科学的見地からの検討が求められる)
91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 01:38:16 MUhuaRTs
>>90
おつかれさん
よくまとまってるがそんな面倒なことやる気になるとは殊勝なことだな
感心するわ
92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 01:55:16 T1eIy0PX
>>90
2に関してとかは
当の本人の書いたレスなんかも見るといいやね
URLリンク(rena07.com)
93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 02:12:31 9/CzQ6p0
>>54
禿同。正にその通りだと思う。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 02:15:05 EVWV/ZmQ
俺は目明し編でずーんと落ちて、罪滅ぼし編で少し持ち直して、皆殺し編でよし、まだやろうと思ったかな
95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 02:22:24 BcMP9kFA
>>90
つまりは、出題編では虫を殺し木々の末端を枯らすほどのガスを
村全体に撒いた設定だった(そのような描写が実際にある)が、
後になってから、それでは確実性に乏しいことに後で気づき、
集めて殺すことに設定変更になったってことですね。
それに伴い、運搬車両は当初は家から営林署に遺体を運んでいる
という設定だったのが、他の集合場所から運ぶという設定に変わった。
ここは設定が変わったが、特に矛盾は無いということですね。
残る矛盾は、圭一が見た虫の死体とかだけですね。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 02:24:18 FHxt88a/
>>95
なんで設定変更という結論に行き着かせたがるんだか
普通に後続部隊に対しての偽装工作として必要なことだろ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 02:38:42 pT+rAPNR
>>95
偽装工作の為に殺虫ガスを大量に撒いたってことでしょ
98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 02:39:21 EVWV/ZmQ
山狗必死だなwってことか
99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 06:11:51 OpznvMVS
>>90
これは>>6-12に対する「ツッコミ」ではなく、
「こう解釈すれば矛盾してないんじゃね?」という「解釈の提示」だな。
ちなみにその解釈も、以下の点で苦しい。
まず、圭一の出会った自衛隊員は、その後圭一が殺されていないことから、間違いなく、山狗ではなく一般部隊の者である。
そして滅菌作戦は「不審をもたれないように厳重に注意」した上で一般部隊に引き継がれるはずだから、
彼が雛見沢に到着した時点で見せられる光景は、
1 各戸に死体がある状態(ガス災害で死んだという状況を偽装)
2 全ての死体を回収・集積した状態(後続部隊が来る前に東京の息のかかった先遣部隊が全て回収したという設定)
の、いずれかでなくてはならない。
普通に「不審をもたれないように厳重に注意して」引き継ぐのであれば、1の方でなくてはならならないのだが、作中ではこれはありえない。
手間云々以前に、貴重品が各家庭に戻っていないから。
よって2と考えなくてはならないのだが、この場合、後続部隊に不審を持たれないようにするのは相当に苦しいだろう。
まず、先遣部隊の規模。
後続部隊が来る前に生存者の捜索と死体の回収を全て行ったという設定になるから、相当な規模の先遣隊が動いたということになるが、
その全てが東京の息のかかった者であるのか。それで機密が保たれるのか。
次に、時間。
災害救助で派遣されたということになっている以上、死体回収よりも優先されるのは、生存者の捜索。
死体の回収が終わっている状態を後続部隊に見せるとしたら、既に生存者の捜索が終わっているということにしないと不審を持たれるだろうが、
果たしてそう言えるだけの時間があったのか。
私的捜査ファイルによると、先遣隊が派遣されてから化学防護隊が派遣されるまで、3時間しかない。
さらに、死体の状態。
いくら急がせたとて、全員が寝間着のまま避難したとは考えにくい。
百歩譲って全員が寝間着のまま避難したとしても、「貴重品と靴」の問題が残る。
結局貴重品は各家庭に戻されていないのだから、彼らが履いていた靴も、各家庭に戻されてたりはしないだろう。
彼らの「外出していた痕跡」を全て消し去るのは、相当な手間と時間がかかると見て間違いない。
また、たとえそれが全部成功したとしても、後続部隊の視点から見て不審が芽生えないとは言えない。
後続部隊からしてみれば、災害救助ということで呼びつけられたのに、行ってみたら、生存者はいないことは既に確認されていて、
死体は各家庭から回収済み、ご丁寧に袋にまで入れられている状況を見せられる。
「手回しが良すぎる」という印象を受けるのは間違いない。
勿論「後続部隊も滅菌作戦を知っていた」とすればこれらの疑問は解決するが、その場合、どう考えても圭一が殺されないで済む道理が無い。
以上の点から、>>6-12の「ツッコミどころ」と評されていたものは、説得力の薄い一解釈を述べたに過ぎないと言える。
少なくとも、これを以て>>6-12を論破済みとすることは出来ない。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 06:59:22 pT+rAPNR
>まず、先遣部隊の規模。
東京の息うんぬんじゃなくて
高度の訓練を受けた部隊だから秘密を漏らしたりはしないって話だったじゃない?
>次に、時間。
>私的捜査ファイルによると、先遣隊が派遣されてから化学防護隊が派遣されるまで、3時間しかない。
3時間じゃきついかもね
>さらに、死体の状態。
靴は脱いであるのをまとめて廃棄すればいいだけでは?
後続部隊は民家に立ち入らないようにしておけば問題ない。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 06:59:34 48dugPra
つまりこのスレは
ひぐらしの展開が自分の思い通りじゃなかったから駄々こねてるグズが
些細な文章のあらを探して竜騎士にいちゃもんつけて悦にいる場所
ってことですね
ホントに暇だな、お前ら
そんなに嫌ならひぐらしやるなよ
誰もお前らみたいな屑にひぐらしやってくれって頼んでないんだからさあ
ひぐらしファンの目に付く場所にこんなスレ立てて嫌がらせとは幼稚過ぎ
ひぐらしアンチ掲示板でもどこかに作ってこそこそやってろ
あーあ、時間の無駄時間の無駄
そんなに暇だったら自分たちでひぐらしを越えるような素晴らしい作品でも
作ってみろよ
何もできないくせに難癖つける技術だけは一人前ですか?
102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 08:48:38 d9b30h+1
ノドカキムシールは勘弁して欲しかったなー
昔の竜ちゃんのインタビューとか読むと吹き出しそうになる
103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 10:10:42 1A24U8mD
>>102
未知の薬物は別にいいんだけど、痕跡がまったく残らないってのが不満
ミスリードでもフェイクでもいいからなんか入れて欲しかったな
104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 11:44:48 6N0ifVUT
>101
このスレ出たら何もできないひきこもり見たいな人種なんだから、大目に見てやれ
105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 11:45:25 KFAXHuWC
逆だろ。
ひぐらしの展開が明らかにおかしいから反論してる人を
強引な論法で屑呼ばわりして竜騎士がストレス解消する場所。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 12:48:08 qRL7cDzC
「喉をかきむしりたくなる薬X、仮にノドカキムシールと命名しようw以下略」
と言い出した人もびっくりの超展開だもんなw
107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 12:50:28 1fb1BRpv
>>99
いいから>>83のログを読めと
そんなものもとっくに既出のループだっつーの
108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 13:01:13 RfK54GDn
つーか論破済みとか以前にこれだけ突っ込みの余地のある「説得力の薄い一解釈」を持ち出して
大災害が後付けなのは紛れもない事実かのように言い出す奴がいることが問題視されてんだろ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 13:04:46 daFGEKCl
偽装信者ってのも荒らしの一種だよね
まるで作品を攻撃するやつに対して痛い信者みたいに反論する
キチガイとか屑とかの強い言葉でとにかく相手の人格を批判
スレは過熱化するか、たまに住人が退くか
だが、最終的に偽装信者が消えると以前より過疎化している
偽装信者はたちが悪く、存在を指摘すると
偽装信者とか言って頭おかしいんじゃないの?
そんなに~~~が支持されてると思ってんの?
など、普通の荒らしに変じるので、除去が困難
一分前に自分が書いた内容諸共「キモヲタ死ね」などと纏めて吹き飛ばすタイプもいる
回線切ったけどIP変わってなかった、などのミスぐらいでしか露呈しにくいのも特徴
あと、IDをよく変えて多数に見せるのも好き
特徴は単一IDばかり、ある時間帯いきなり過疎化
指摘すると「誰でも掲示板に引っ付いてると思うな、デヴ」が固定切り返しで飛んでくる
まあ、つまりswnjn
>>107
じゃあ、既出ループから抜け出すために話題プリーズ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 13:11:42 RfK54GDn
・・・こりゃまた香ばしいのが降臨したもんだ
111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 13:16:59 gUCxKiA/
>>108
それを「問題視」してるのは批判に噛み付いてるやつ(or連中)だ
住人は住人だけど書き込み数から見ると多数派ってわけでもない
そもそも匿名掲示板の性質考えれば見解の同調の努力が無駄だとわかるだろう
無理、かつ無意味
単なる推測・憶測を「紛れもない事実かのように言い出す奴がいること」を参加者が理解すればいいだけ
ここには事実以外を書き込むことは出来ない、ってルールがあるわけじゃない
ま、そういうやつがいるってことを理解しないでここを覗いて激昂するやつが出る可能性があることも事実
出たら、まあ、その都度対処だな
説明するなり、過去ログ漁って嫁というなり、過去ログうpしてそれに目を通せというなり、放置なり
そしてループは紡がれ
住人は入れ替わり
可能性は無限である
そういう場所じゃないか、そもそも
わかってる人間には説明する意味が全くないことなんだが
足元見つめなおすために呟いてみる
112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 13:18:48 TyAAR2K+
>>109
お前が誰より一番キモくてこのスレで一番いらない
113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 13:48:47 RfK54GDn
>>111
ここでそれを見て勘違いした奴が
本スレでも同じコピペ投下したり後付け説を周知の事実のように言い出すんだよねぇ
膿の元がこのスレにあるなら釘は刺さないとな
114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 17:25:16 M64f5nRi
>>113
そんなのコピペ房が気にするわけないだろ。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 19:56:38 Fe0nJysT
>「UMAハンター馬子 第4話 恐怖の超猿人」
>・オカルト好きの女が田舎に伝わる伝承を教えて主人公達を事件に引き込む
>・因習残る村のよそ者を嫌う村人たち
>・伝説の「ヒダゴンさま」は神か?人か?トリックか?
>・実はこの地域特有の風土病でした
>・とみせかけて寄生虫の仕業でした
>・本当は隕石で飛来した宇宙人でした
>・実はオカルト好き女は黒幕の組織の手先でした
>・ラストは沼から発生したガスに引火して大爆発END
116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 19:59:13 Fe0nJysT
ひぐらしイベント
1回目:
暇→164
矢野氏の宣伝効果と期待度の高さが伺える数値です。
2回目:
目→93 (前回比44%減)
目編での入れ替わりネタ発覚によって作りづらくなってしまった層が撤退した影響と
思われます。しかし、あまりにも激減している為それ以外の要因もあるかもしれません。
3回目:
罪→44 (前回比53%減)
罪編の喜劇の影響が多大にでているのでしょう。
ほとんどのサークルはこの時点で撤退したものと考えられます。
早急に打開策を打たなければV字回復はみこまれません。
4回目:
皆→32 (前回比28%減)
どうやら信者と逃れるに逃れられない層が残った模様です。
それでも30%近く減少しているのはかなり問題があると思われます。
トータル:
164→32 (81%減)
このままでは債務超過に陥る見込み。
メディア展開を行い新規顧客開拓が鍵ですが、おそらく焼け石に水でしょうね。
祭り編からの既存顧客の囲い込みは絶望的と思われます。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 20:04:09 +eLMkh/Q
また変なのが湧いてきたな
自分の言葉で話せないの?
118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 20:04:24 Fe0nJysT
ところで俺、罪編でも皆編でもなく
目明し編ですごく許せないことがあるんだ
目明し編の祭具殿侵入シーンでは綿流し編の祭具殿侵入シーンであった
圭一がうっかり電灯を付けてあわてて消す描写が完全に無くなっている
この細部の描写を考察に絡めた人ってのも結構いたと思う
んで、問題…
同目明し編の綿流し3日目より引用
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
祭具殿への侵入については? 誰が入ったか、どういうことになったか、そういうことは知らされているのだろうか…?
……祭具殿を管理する古手家の人間として、祭具殿侵入を一番最初に察知していた可能性は高い。
むしろ、祭具殿侵入は彼女にしか察知できず、よって彼女が報告したから祟りが執行されたのではないのか…?
祭具殿に入ったとき、圭一の馬鹿が電気のスイッチを入れたじゃないか。
あれが何かの仕掛けに連動していて、侵入警報のようなものを鳴らしていた…というのはあながち考えられない話じゃない。
…………古手家頭首、古手梨花。接触してみる価値は充分だった。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
>圭一の馬鹿が電気のスイッチを入れたじゃないか
……取るに足らない微細な突っ込みと言われれば、その通りと答えるしかないが
俺、これ相当ひどいロジックエラーと思うんだがどうか?
おまけに竜が言うには目明し編は綿流しを別の角度から見たモノじゃなくて
きちんと別の出来事としての編らしいし
なんていうかもうね
119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 20:05:45 Fe0nJysT
トラウマの幻覚である針をつまめたり血が出たり、見れるはずの無いものがノリだけで画面に出てきたり、
認識しているはずのない視点でおはぎシーンが出てきたり、罪編のタイムテーブルが微妙に狂っていたり、
目編と綿編で圭一が園崎家に訪れる日が違っていたり、死体埋葬を思いつく順序を無視して懐から園芸スコップが出てきたり
月曜日だから早々に帰宅できる&早く帰りたがっている沙都子がわざわざ祟編で帰らないでいたりしても、
疑 問 に 思 っ て は い け な い。
(竜騎士を)信じて(次作の展開に)奇跡を願うのが、どうやらファンの理想像らしいので。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 20:07:05 Fe0nJysT
初期設定(その一つにキャラの立ち位置)は、
キャラが夢を見て多世界を思い出せば変更されてしまうわけだ。
皆編における詩音の分校登校しかり、レナの説得志向への心変わりしかり、圭一の行動志向の変化しかり。
これって、現実世界の中でキャラに意志を与えるきっかけ作りに工夫してないってことだよね。
意志は、別の平行世界からの予め(何者かによって)取捨選択された情報が降っくることで沸かされている。
その取捨選択が挟まることによって、都合のいい思い出しと都合の悪い思い出しが選別されているし、
思い出すキャラと思い出さないキャラ(富竹とか)が選別される。
そして、この二つの選別(キャラの選別、思い出される記憶の選別)はどうやら、神(作者)によってなされているらしいw
設定を読解せよとかつて竜騎士は言ったわけだが、その設定の縛りのもとでどう人が変化するか、といった問題は
軽々と無視され、作者の都合によって設定の方向付けが追加されている。
こんな、簡単に方向付けなどが変更されてしまう設定ならば、読解に値しないと思う。
頑張って読解しても、ゲーム盤をすげ替えられるようにして平気で操作されてしまうのだから。
作者設定と現実内対処の境界までいいかげんなんだよなぁ。設定を読解していた俺はここで憤慨したよ。
推理度外視にしてまで作者の意図を重視した俺が馬鹿だったのだろうな。ハナから作者の意図なんて無視していればよかった。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 20:10:40 v2g+pwec
データはデータとしてあってもいいんじゃないか。
推理や設定の矛盾だけを検討するスレでもないし。
少なからぬ数のプレイヤーが共感を得られない内容だったってことも十分批判になる。
それを前提にして、自分何がつまらなかったとか意見を交換しないと話が続かないのも事実だけれどな。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 20:11:09 Fe0nJysT
考えれば考えるほど、人ありきの事件ではなく、事件ありきの人で、
隠してる部分で辻褄を合わせようとしてうまくいっていない作品としか思えなくなってきています。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 20:13:10 Fe0nJysT
沙都子のすじと、知恵フィギュアについて少しだけまとめてみたがどうだろう。
【その他のまとめ】
・全年齢対象ゲームであるのに、沙都子の”すじ”はどうだろうか。
・アニメやゲームでは検問が入るかもしれない。というか多分入る。
・小中学生もプレイするという事を、作者はもっと考慮すべきではなかったか。
・知恵フィギュアを販売
・知恵は月姫に登場するシエルのパロディキャラ。
・奈須に許可をもらっているとは言え、パロディキャラをフィギュアとして売り出すという倫理的問題。
・本編の知恵は黒鍵を使うことなど有り得ないが、フィギュアには黒鍵が付属している。
・「シエル」ならともかく、「知恵」と「黒鍵」は共通点がない。
・付属品を持たせるならカレーだろう。
・そもそも、魅音や沙都子、梨花など、まだフィギュアになってないヒロインも居るのに。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 20:14:01 v2g+pwec
>>121は>>117宛て。
目明しと言えば井戸の場所についても食い違いがあったっけ。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 20:19:52 9/CzQ6p0
>>122
全くその通りだと思うよ。
猟奇事件とを最初の導入としたのも耳目を引きつけるためだろうしね。
魅力的に思える謎を、解決することをあまり考えずにどんどんぶち込んだのが問題編。
物語の作り方としてはかなり斬新だろうね。
ただ本当にやりたかったことは罪滅しや皆殺しの後半てのがね。
辻褄合わせに見えるのは実際にそういう部分もあるし、有名になりすぎて
膨大な人が意見戦わせた結果少しでもマシなものをと努力した結果じゃないかな。
実を結んでないけど。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 20:28:20 T1eIy0PX
批判の時点で満足している人が多いというか
批判そのものを目的にしちゃ駄目だというか
それで抽出された悪かった点を解消して、よりよくできたひぐらし像をしっかり結ぶ
までをやらないとなんの意味もないと思うんだけどな
そこまで目を向けている人はなかなかいないやね
127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 20:33:32 +VFwR3d0
また変なのが沸いてきたな。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 23:00:16 N90phi9o
ぶっちゃけ悪かったスレが、単に悪いと思ったところについて話スレから、
改善案だの「もっと勉強しろ」だの言い出したあたりから急速に気持ち悪くなったと思うので
賛同できない。
129:99
06/07/07 23:17:05 OpznvMVS
>>100
>>まず、先遣部隊の規模。
>東京の息うんぬんじゃなくて
>高度の訓練を受けた部隊だから秘密を漏らしたりはしないって話だったじゃない?
「生存者の捜索」と「死体の運搬」の両方を先遣隊がやってしまったということにするなら、
それ相応の規模が求められるという話。
規模が大きくなれば当然練度は下がり、機密の保持は難しくなる。
>>次に、時間。
>>私的捜査ファイルによると、先遣隊が派遣されてから化学防護隊が派遣されるまで、3時間しかない。
>3時間じゃきついかもね
その通り。
>>さらに、死体の状態。
>靴は脱いであるのをまとめて廃棄すればいいだけでは?
>後続部隊は民家に立ち入らないようにしておけば問題ない。
ガス濃度が濃くって先遣隊では充分な活動が出来ないから化学防護隊の派遣を要請したのだろうに、
先遣隊が「民家に立ち入るな」というのはナンセンス。
130:99
06/07/07 23:21:15 OpznvMVS
結局のところ、>>6-11や>>12でも書いてあるように、皆殺しの描写から矛盾のない解釈を導くのは難しくない。
>>99で書いたような「苦しいところ」を、苦しくない苦しくないって言い聞かせればいいんだから。
純粋に、どちらに説得力があるかって話だ。
>>6-11で書かれた内容と、俺が>>99で突っ込みを入れたそちらの「解釈」と。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 23:29:31 MsZrZY0i
>>6-11のどこに説得力があるって?
132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 23:56:18 Y8EwgALQ
またひどい粘着がいた紋ですね。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 00:04:44 Yrnxhwxs
粘着で長文厨って最悪の組み合わせだなw
134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 00:29:30 VfAWlb7J
設定変更やツッコミどころがあってもひぐらしが好きなのが、ファン。
そんなものは無いと主張するのが、信者。
過程はどうでもいいから、ともかく無かったことにしたいのが、業者。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 00:31:20 DLbsdP0+
設定や展開などに不満があってもひぐらし自体は好きなのは
136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 00:40:51 Yrnxhwxs
>>134
お前は?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 00:46:18 X/JBSti+
設定や展開などに不満があってもひぐらしが好きなのが、ファン。
批判と罵倒を履き違えて声高に叫ぶのが、アンチ。
どうでもいいから、ともかく自己主張したいのが、DEN。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 00:51:54 DLbsdP0+
そかそか。ちょっと失格ですけど自分でもファンだと思いたいよ。
DENさんはちょっと変わっちゃったなあ。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 01:10:15 VfAWlb7J
今度は個人攻撃に移り始めたか。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 01:13:08 X/JBSti+
>>139
竜騎士攻撃してる奴には間違っても言えない台詞だな
もちろんお前はそんなことしないよな?
個人攻撃する奴なんて最低愚劣な生き物だもんな?
141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 01:13:19 DLbsdP0+
いや、嫌いじゃないよ。いい意見もたくさん出されてると思う。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 01:16:17 VfAWlb7J
>>140
飽くまで作品として世に問うた内容を批判してるだけだよ。
「売り方」まで含めてな。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 01:17:35 J/zUCtVD
ハゲだのなんだの言われてた頃に比べれば、
最近は作品への批判に限られていて、竜騎士個人への攻撃とは違うと思うが。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 01:17:41 X/JBSti+
ああそう
こちらもDENの書き込み内容について言ってるだけだからお気になさらず
145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 01:21:51 VfAWlb7J
>>144
だったら氏の書き込みのどこを以て「ただ自己主張したいだけ」という結論に至ったか明らかにしなさい。
出せないなら、それこそただの罵倒だ。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 01:24:38 DLbsdP0+
内容というか言い方かなあ。ちょっと挑発的というか・・・そういうのが見受けられることがある。
でもよく考えを練って発言されてる貴重な公式掲示板住人だと思う。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 01:32:01 X/JBSti+
>>145
そこまでいくとスレ違いだと思わないか?ここにレス持ってきて晒せと?
個人攻撃するなと言いつつ助長するような不用意なことは言わない方がいいんじゃないの
148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 01:35:32 VfAWlb7J
>>147
「ただ自己主張したいだけ」と結論づけられる書き込みなど、DEN氏に限らず存在せんわ。
コピペ荒らしとかならともかく。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 01:41:09 A2HW3dfU
>>148
なにぶんコピペ元の出来が悪くてね・・・
そのまま返すようで悪いけどだったらお前は業者とか本気信じてる人なんだ?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 02:11:29 J/zUCtVD
>>149
コピペ元の出来と「自己主張したいだけ」に何の関係が?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 02:23:01 qKlmM+Z6
人の発言突付く前に
元となった自分の発言省みろということでしょうな
152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 07:31:26 0lcvQ3ew
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゚) (゚) | ( i))) はい批評ww、はい批評ww
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 07:53:42 8+BoKVif
いいかげんな、というか考えなしの場当たり的なレスをする人にはきつくあたる人やねどうも<DEN氏
ほぼ全レス返しが業務で愛想を振り撒いてなんぼのスレ主さん的には
ちょっと扱いが大変そうな感じだ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 02:26:11 PfUbsp+Q
山狗との戦いだけはさすがにちょっとやり過ぎじゃないかと思ってる。
軍の特殊部隊相手に小中学生が戦えるかもしれない状況って
有り得ないでしょ?
いや、それを言ったらフィクションだしオヤシロ様なんてのも有り得ないんだけど、
いやいや、俺は羽入は好きだよ。ええ。大丈夫。全然有り。
無しなのは山狗vs部活メンバーね。
突破できるかもしれないと思わせたのはマズイ!
155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 02:36:55 PfUbsp+Q
皆編でトミーが定期的に予防接種の注射を打ってると言ってたが、
鬼隠しの死体検死の時に、体中調べたけど注射跡ないとか検死の爺さん言ってる。
後付設定の弊害かwwwwwww
156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 02:49:18 PfUbsp+Q
>強力な意志ゆえの同一現象」という点で言うと、
>・毎回山狗が死体調達を失敗する
>といった意味不明な同一性が全然解消できない、という点もある。
>また、
>・意志云々と関係したり関係しなかったりと処理されながら曖昧に固定される
>(もろもろの設定や過去、スキル、パラメータを支えている条件は意志云々とは別に保存されてしまう)
>・初期設定と他の変動余地の境界が全く示されていない(→困ったら後から「それは初期設定だから無問題」と回避できる)
>という都合のいい特徴まで備えているので、
>・赤坂だけは雪絵の生存に関して二択ある
>という特例は認められても、そもそも赤坂が公安に就職しないなどといった、
>可能世界が取り扱われるときの難問はハナから無視されている。
>(それだったら安い確率論なんて持ち込むだけ破綻が早まると思うのだが、竜騎士の脳内世界では、そういうご都合は問題ではないらしい)
>まあ、作者の恣意と気分次第で二択だったり三択だったり、別の可能性が恣意的に導入されるということだろう。
これみて思ったが、ひぐらしって都合よすぎないか?
ループで赤坂の妻が死んだり生き返ったりするのに、
絶対に起こる魅音と詩音の刺身入れ替わり事件は?あれも強い意志????
強い意志の力っていうよりも、
作者の歪んだ意思=神の力で無理矢理に起されてる事件って感じな気がするんだがwwwwww
157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 02:57:01 b9m7ucIz
グラフィックが終わってる。
あれさえまともなら、プレイしてた。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 02:59:40 pW7BjRtq
>>157
つコンシューマー版
159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 03:06:01 PfUbsp+Q
「そこは推理するところではありませんから」という魔法のカードを使ってくるから、
竜騎士は筋を通すことも若干放棄していたりする。
「ルール」「主観が怪しい」以外はどんなに筋違いでも、
最悪の場合、「ランダム」の箱に投げ込めば大丈夫って扱いになる
160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 03:11:42 HziyPx6j
ID:PfUbsp+Q
なんつーか・・・
突っ込むなら色んなことをもうちょっとちゃんと認識した上で突っ込んでもらいたいなぁと
つーか古いコピペかなんか貼ってる?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 03:15:32 t9P3P9cQ
>>160
言い方はともかくおおむね妥当な主張だと思うが。
特に富竹から注射痕が出なかったことは推理に影響が大きかったと思う。
既出のことは一度テンプレにまとめたらどうだ?
主観で決着済みの議論と決め付ける書き込みは不毛だ。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 03:18:53 TlV01pjZ
>絶対に起こる魅音と詩音の刺身入れ替わり事件は?あれも強い意志????
それだけ鯛の刺身が食いたかったってことだろwwwwwww
じゃなくて、真面目に答えると梨花ちゃまが生まれる以前の話だからループと関係ない
163:Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw
06/07/09 03:23:27 1HxZdh1X
>>161
俺だったら経口や浣腸の線に切り替える。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 03:25:14 JBBwxSIe
>>160
>>163
出入り禁止
165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 03:36:49 HziyPx6j
コピペじゃないなら最近入った人?
推理していた人間だったら注射の件の抜け道くらいは目にしてるはずなんだがなぁ
注射を使ったという推理は解以前からあって
痕跡がないのは掻き毟った首に刺したからだと幾らでも言われてたんだから
いやそれ以前にコピペじゃないかと言ったのは
>山狗との戦いだけはさすがにちょっとやり過ぎじゃないかと思ってる。
どうもこういった文章に見覚えがある気がするからなんだが
166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 03:43:06 3m4tt/L5
>>165
最近入った人って……既に何度も貼られているのだが。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 03:46:04 HziyPx6j
>>166
じゃあやっぱコピペなんじゃん
やけに間とか開けて書き込むから、もしかしたら個人の素の感想なのかと思って配慮して損したわ
168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 03:58:45 GxnVnhZv
別にコピペでも、引用主が納得した意見を議題として引用しても構わないと思うが。
まあ問題編までで本スレが色々賑わってたときも、既出意見をどこまで
容認するかは難しいところだとは思うけど。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 06:03:41 lCD0KwKv
>>165
>痕跡がないのは掻き毟った首に刺したからだと幾らでも言われてたんだから
押さえつけられて無理矢理注射されたなら納得できるが、
予防注射として本人も納得して首に打つことはありえない。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 06:41:02 SLfYE4F9
偽予防役は腕だけど、ノドカキムシールは押さえつけられて喉じゃね?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 06:53:30 lCD0KwKv
>>170
鬼隠しの検死によると、偽予防薬かノドカキムシールかに関係なしに「注射跡」が残ってなかったんでしょ?
注射跡を見て「これはノドカキムシールじゃないな」なんてわかるはずない。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 06:54:18 lCD0KwKv
書き忘れ。
つまり、偽予防薬の注射跡すら発見されなかったのが矛盾。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 07:03:32 lCD0KwKv
そういえば、ひぐらしには「検死ミス」という荒業があった・・・
174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 07:09:03 aWHMIgvY
えっと、偽予防薬打ったのは雛見沢に訪れる直前なの違うのん?
んで注射の傷はまあ2、3日くらいで治るわけで
175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 07:14:44 lCD0KwKv
検死に引っかからないレベルまで消えるのかなぁ・・・
知り合いの献血マニアなんかは、ヤク中かと疑いたくなるくらい跡が残ってたりするので。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 07:26:56 aWHMIgvY
そう言われると自信がないが……
でも同じ場所に連続して打ち続けるとかじゃなければ残らないと思うなあ
昔と今の注射針の性能差も考慮せんといかんかったりするかね?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 07:32:05 lCD0KwKv
同じ場所に何度も打つことの影響はよくわかんない。
(ただ、雛見沢に来るたびに打ってたはずなので、多少はありそう)
検死も時間経過した注射跡を何処まできっちり探すのかわかんない。
注射針の性能差もわかんない。
つまり、細かいことは本職の検死の人にでも聞かないとわかんない。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 11:56:13 HziyPx6j
雛見沢に来るたびに打ってたとしても年に2、3回程度だろ?
献血マニアと一緒にされてもなぁ
大体、インフルエンザウイルスじゃないんだから来るたびに打ってたはずというのもどうかと
179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 13:40:09 WUKmlRdQ
ひぐらし好きだったのに楽しめなくて、こんなところで
未だにひぐらしに引きずられてループしてるおまえら
かわいそかわいそなのです
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 16:24:09 lCD0KwKv
>>178
>献血マニアと一緒にされてもなぁ
マニアといっても、年に何十回も献血できるわけじゃないよ。
献血するにはある程度期間をおかないといけないから。
>大体、インフルエンザウイルスじゃないんだから来るたびに打ってたはずというのもどうかと
毎回打ってるという記述があったような。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 16:37:57 JjfmZNfH
>>178
>大体、インフルエンザウイルスじゃないんだから来るたびに打ってたはずというのもどうかと
毎回でなかった場合、かなり前からワクチンを打たれていない事になるし、富竹は感染した
状態で雛見沢を出て東京(地名の方な)に戻っていたことになる。
雛見沢以外で発症すれば、ワクチンを打っていたのが偽装であるのが露呈して計画に支障を
きたすからそれはあり得ないと思うんだが。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 17:04:32 HziyPx6j
>>180
それでその献血マニアは年何回献血してるんだ?
ある程度の期間とかよりもそれをはっきりさせてくれにゃあ
ちなみに年に24回が上限だったはずだが
毎回打ってるという記述は俺は見た覚えはないんであるんならどこか教えてくれ
>>181
いやそういう意味じゃなくてだな・・・
インフルエンザなら流行によってワクチンの種類も違うし持続期間も三ヶ月程度と短い
だが多くのワクチンの効果は数年から一生続くものもある
そういう意味
183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 17:10:52 HziyPx6j
ああ、献血の回数は訂正
調べてみたら献血の種類によっても大分違うようだわ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 17:27:10 lCD0KwKv
>>182
>それでその献血マニアは年何回献血してるんだ?
>ある程度の期間とかよりもそれをはっきりさせてくれにゃあ
本人に聞いてみないとわからん。
>毎回打ってるという記述は俺は見た覚えはないんであるんならどこか教えてくれ
皆殺し編で富竹の死体が発見されたときの入江の頭の中。
>だが、富竹には訪れた時、必ず予防薬を投与しているはず。
>予防薬の投与がありながら、こんなにも短期間の間にL5を発症するわけがない。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 17:33:54 lCD0KwKv
2, 3日経過した注射跡が検死で発見できるのかどうかは、
有識者でも光臨しない限り決着つかないでしょ。
俺は現時点では「2, 3日経過していても発見される可能性がある(かもしれない)」けど、
「2, 3日経過していようが見逃されるはずはない!」とまでは主張しない。よくわからないから。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 17:43:11 HziyPx6j
>>184
悪かった
確かに毎回注射はされてるようだ
ならあとは注射跡がどれくらいの期間残るものかということだが、
皆殺し編を見るに富竹は綿流しの2週間前くらいには雛見沢を訪れているようだな
俺のでは2週間も残らないものだったと思うが・・・
187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 17:44:01 HziyPx6j
訂正
俺の(経験)では2週間も残らないものだったと思うが・・・
188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 17:53:54 gfMFwpWX
個人差があるので明確にはいえないが2,3日もすれば消える
あとが残るような注射痕のあるひとはヤクの常用者か皮膚が弱い人
189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 18:03:15 lCD0KwKv
知り合いの献血マニアにメールで聞いてみた。
今年に入って(つまり半年で)5回と言ってた。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 18:25:19 O3vE4PK1
基本的に献血は2ヶ月~3ヶ月期間をあけなければ次の献血は出来ない。成分献血で2ヶ月だったかな1ヶ月だったかな。
もっともその度に手帳を作り変えるとか偽名を使うなどすれば別だ。血が続く限りできる。
年24回が限度なんてデマ、どっから持ってきたんだ。
少なくとも書き込んでる人たちは定期的な献血を行っていないということは推測できた。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 18:32:21 lCD0KwKv
>>190
>もっともその度に手帳を作り変えるとか偽名を使うなどすれば別だ。血が続く限りできる。
ちょwwww そこまで考慮に入れないといかんのかいwww
献血マニアは手帳に履歴がたまっていくのを楽しみにするものですよ。
少なくとも知り合いはそう。
あと、手帳を作り変えても住所氏名を正直に書けばデータベースから以前の履歴を調べるみたい。
俺は手帳なんて持ち歩いてないから、毎回(といっても片手で数えられる程度だけど)手帳を作ってるんだけど、
前回の点滴がいつだったか、向こうはわかってたよ。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 18:37:06 GWZdviMy
検死でスルーされる未知の注射器を使ったんだろ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 18:45:38 O3vE4PK1
いや、ご友人の献血マニアさんに含むことがあるわけではありません。
オレの場合は献血手帳持ち歩かずに気が向いたときだから。
でもデータベース管理されてるとは知らなかったです。情報ありがとうございました~
194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 18:46:16 HziyPx6j
>>190
URLリンク(www.jrcs-kanagawa.org)
それ400ml献血を連続してやる場合でしょ
200mlだったら4週間ごとにできるようだけど
195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 18:57:41 PfUbsp+Q
竜騎士は幸せでした。
お金以外に何も興味がなかったから。
竜騎士は幸せでした。
お金さえ貰えればアニメがどうなろうと関係なかったから。
そしてあなたも幸せでした。
誰が一番得をしていたのか知らなかったから。
Frederica Bernkastel
196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 19:12:21 5QmWjJnJ
嫉妬に狂ったワナビーは醜いな
197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 19:51:01 cgKzs1Fs
>190
成分献血で2週間だから
おおざっぱに月に2回×12ヶ月=24としたんじゃね?
198:Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw
06/07/09 20:31:02 npJG9Kuo
>>164
?…アホか?
自分の言い分が覆されたからって、とち狂うなよw
199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 21:42:48 aWHMIgvY
なんていうか、マスタークラスの知識人が欲しいな
最低限雑学方面で一人とひぐらし方面で一人
ひぐらしに関しては、何か感情を持ってしまうほど入れ込んではなく
尚且つ、書かれた内容ならすべて把握してますよっていう人物を希望
正直目茶苦茶間口狭いとは思うが
そういや本スレで崖から落ちた沙都子の両親は実父なのか義父なのか
でちょっと議論があったな
俺は思ったわけだ、こんな簡単なところで躓いているようじゃまるで全然駄目じゃねーかと
まあ俺も躓いたんだけどな…orz
200:Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw
06/07/09 21:47:01 npJG9Kuo
>>199
>沙都子の両親は実父なのか義父
継父だろ。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 21:48:18 g2WtTJeI
>>197
>年間献血回数. 血小板成分献血1回を2回分に換算して血漿成分献血と合計で24回以内
202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 23:50:32 F8X9zUMI
>201
全血と成分で30回にならね?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 15:32:46 1grNB2yP
問題編のみの推理段階で
富竹は首を死ぬほど引っ掻いてる
首に直接注射されたのなら注射痕は発見できない可能性がある
ただ、その場合こっそりうつのは極めて難しい
抑え付けてうつことになり、人員的難度が上がる
って推理は富竹死亡でよく見られたんだが
これはアウトな展開だったんだろうか
204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 16:49:12 7aZAUtkw
トミー死体に軽度の打撲とかはあるって表記あったよな
205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 17:07:19 0hLCUgYU
そこらの情報は「検死ミス」で情報の確定性なし、と切り捨てたからな、推理組みが
今思うと山狗や鷹野、診療所の連中を疑う根拠の大きな部分だったわけだが
それが推理の根拠にするには情報としての価値が薄すぎた
なのに竜騎士は十分ヒントをだしたとして富竹死体以上の根拠もださず、他でも疑う
ことすらしなかったために山狗の存在が浮いた原因の一つになった
ってとこか
あそこは平行世界使うなら祟殺しとかでもう一度爺さんが念入りに検死し直すべきだった
それこそ他の世界での失敗を繰り返さぬために
206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 17:18:14 7aZAUtkw
>>205
そうだね。
34の死体推定時刻でも物議かもしたけど、
最終的にこういう仕組みであるのなら、絶対的に信用できる物証として
検死結果とかはくどいくらい統一させておけばまた説得力出ただろうね。
竜騎士的には、圭一やレナが富竹の死体写真に違和感覚えたとか含めて、
確定しない情報をばらまくことによって、あえて曖昧にして想像力を煽る
仕組みとして使いたかったんだろう。
ここらへんはミステリ的な仕掛けというよりはホラー的な仕掛けだね。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 17:35:20 0hLCUgYU
つくづく、イリー診療所の面々を疑わせる根拠が「悪い」な
「弱い」じゃなくて「悪い」
こう考えると辻褄は、合う
だがどうもあの事柄が引っ掛かる
何故、あんなことが起きたんだ?
比較的マシなのは鷹野の死亡時刻
いいかげんとレッテル貼られて警察の情報に一切信憑性がないと切り捨てられたけど
竜ちゃん的には
「山狗」って単語脈絡なく出したり
イリーが圭一の相談に対して睡眠薬で対応しようとしたり
診療所の記述で「この地方にしては大規模すぎる」とかいれたり
それでOKだと思ったんだろうな
そもそもノドカキムシールの存在ももうちょっとなあ
ホラー要素を「考慮に使える情報0でが何がなんだかわからない」、で纏めすぎ
「疑った方がいいのか、信じて助力を仰いだほうがいいのか」、の疑心暗鬼を意図的に
使えてないってがひぐらしホラーの失敗点と言えるかもしれない
208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 17:51:39 qYA97kmn
キャスト外キャラの山狗が暗躍して事件起こさせるのがOK
そんな竜騎士の頭には「アリバイ」という言葉すらない
時間を極限定できてる事件があるのにキャラの所在の曖昧さは酷い
それをプレイヤーが雛見沢の隠蔽体質があるから刑事も聞かないのか
とスルーしてしまったのが間違いの始まり
209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 18:06:38 5qX7mNho
>>206
そうだな。
なんつーか、伏線をいっぱいばら撒いておいて
真相だけ伏せてる感じだな。
全編通して一つの物語としてみると、おかしくは
無いんだけどね。推理は無理。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 19:42:58 qYA97kmn
リアリティの欠如以前の構造欠陥もあり
幸か不幸か逆にその欠陥が上手く隠れ蓑になる
211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 20:06:57 ttmTT4tc
>>202
全血と成分は独立じゃないよ。
全血やったら成分はしばらく出来ないし、逆もそう。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 21:07:08 k0u2pGiu
「ミスリード大好き」から転じて「ミスリードだけで話作れば面白いんじゃね?」
といった感じだろうか、企画としては馬鹿で好きな感じ
それにかっちりした仕掛けらしい仕掛けを作る能力が欠如していたことが
悪い相乗効果を生んだんだろうって見てる
ま、姿勢自体については隠し事してたわけでもなし
見よこの明け透けな原点の晒しぶり
URLリンク(naderika.com)
足りない情報を「仮定」で補った推理を最高の正解と言う様を
「犯人だけ当てられても云々……」なんかとはなかなか対極的な姿よ、うん
213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 21:17:14 cVDbo0ss
圭一が富竹の死体写真見せられて「本当に富竹か」って疑うシーンあるよな
あれって意味なくないというか、むしろ推理なら悪影響じゃないか?
シャツとか、ホクロの位地とか、そういうので断定すべき要素だと思う
>>212の言うように、全てがミスリードに見える、というのをやりたかったんだろう
猜疑心を掻きたてる演出のつもりで
だけど結果はあらゆる推理が「仮定」の上でしか出来ないという酷いものに
214:Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw
06/07/10 21:57:05 nEm7UOD0
>>207
>この地方にしては大規模すぎる
言われるまで大規模なのかわからんかったな。
つか、田舎って施設の数自体は少ないけど、
その代わり土地が安いせいか施設そのものは無駄にデカい事が多い気がする。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 23:59:16 k0u2pGiu
なんとなく本スレ>23の書き込みを受けて書いてみる
公式でひぐらし程議論に向かない題材はないと言ってる人がいるんだが
俺はそれに全面的に同意なんだ
ひぐらしを推理してる者同士のやり取りは欠けている情報を補い合うとかその程度に留めて置くべきなんだって思う
誰の推理が優れているのかの評価合戦みたいなのは絶対にやっちゃいけない禁忌なんだと
んで、それでも議論をして意味がある相手が唯一一人だけいて
それが竜騎士07本人という構図でできていたのじゃないかと
だから、すべてのボタンの掛け違えは
結局竜騎士本人が公式掲示板で発言する常連をやめた時に端を発していたんじゃないかなーと、そんな感じ
ま、代わりの代物としてなかせ方を発表してるのだとは思うのだけど
216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 23:06:03 9FaraWme
出題編は自分が登場人物になったような感じで楽しめた
罪滅ぼしや皆殺しは演劇を客席から見ているような感覚
羽入みたいな「傍観者」になったみたいで感情移入できない
217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 15:24:08 AnkCc6+4
>>216
出題編は何も知らない圭一に感情移入して楽しめるよな。
まぁ出題・解答というつくりな以上仕方ないのかもしれないが
218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 21:16:16 XrfbwDnA
URLリンク(kanabun-2.kir.jp)
219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 01:02:56 AUPDyoyG
感情移入できないっていう意味では、目明しも微妙・・・
前半はよかったけど、後半の殺人鬼っぷりは引いた
220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 01:04:45 ZjvSK36Q
あれは計算ずくだべ
どこまでついていけるかで最後の生まれてきてごめんなさいでグッとくる度が違ってくるけど
221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 01:12:51 lJYqqs2J
目明し編か。残念だけど同感。
冷静に読んでたつもりだったけど、主人公に最後まで同情できなかったのには自己嫌悪になった。
沙都子や魅音に入れ込みすぎたせいだな・・・
222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 02:05:53 AUPDyoyG
梨花まではついていけたけど、沙都子を拷問して殺した時点でギブアップ
罪滅ぼしのレナや皆殺しの鷹野も恐いけど、目明しの詩音に比べたらマシ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 19:52:03 cVRxrQFI
やりたい放題やっといて
最後に「でも私も被害者なの」ってツラされると厳しい
224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 19:56:30 Q00t/Z8f
俺は泣いた側だけど
確かにごめんなさいの前の
「そういうことにしてもいいよね?」あたりは思いっきり突っ込んだな
225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 20:29:07 77VPOBPs
なんでこうなってしまったなんだろう、みたいな哀切感は確かにあるんだが。
気付くの遅ぇよって話だな。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 23:07:17 CKolo9cK
目明しはDQNが好き放題やりつつ可哀相な私に酔ってるようにしか思えず
個人的に読んでて一番落ち着かなかった
でも評判はいいんだよな……
227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 23:45:02 AUPDyoyG
1回目は感動したけど、2回目以降はツッコミどころ満載で笑ってしまった
228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 23:52:47 bgKHZLTs
>>227
そうしてお前は一回目で感動した自分さえも笑ったのだ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 12:21:11 r5zjFY5Z
詩音はまあ、そうあるべくしてそうなってるんじゃないかな
理解できる人半分できない人半分あたりを狙って落としてみて
目論み通りその結果になったって位置にあると思う
230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 20:11:27 duUo1jP4
後からなら何とでも言えるよな
231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 20:19:45 gsX42JVG
いや竜ちゃんのことだからアレは感動させる気満々で書いた気がする。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 20:24:32 AH09eFz8
自分自身執筆中に神が降りたのも目明し編が初らしいからな。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 01:43:47 deLOfebg
>>230-231
シナリオセレクトの目明しの解説くらい読めよ
234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 09:02:43 O7Vr3irN
ゲーマーズで予約開始してたけど夏に売り出す最終作は2100円みたい。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 10:49:27 Oyz7e+oI
目明かし面白いじゃないのさ。詩音に...ね、わかるだろ?胸が熱くなってきた。
双子で何もかも同じなのに露骨に差をつけられ、自分の存在に疑問を持ち、存在理由を探して(悟史→復讐)さ迷う。
悟史にしかまるで興味を示さない様は、悟史に撫でてもらって自分はここにいてもいいんだと確認してるかのようだった。
悟史が居なくなって存在理由が復讐に変わる場面では悟史を、それまでの存在理由を、つまりは私を見殺しにした!とキレる。
もう手遅れなのに初めは公由を殺さないでおこうとしたのも自分の居場所が欲しかったのかもしれない。
最後には生まれてきてごめんなさいと自己を完全否定して終わるのが悲しい。
結論:推理じゃなくてサスペンス
236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 16:45:18 WEKCIs6G
>>233
突っ込みで持ち出すなら適任はスタッフルームだ
シナリオセレクト文ではほんとに後から追加されたモノになってしまう
237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 06:25:55 4M+7jcdD
保守
238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 10:18:27 35TjDsMq
俺的解釈ですまんが、なんかひぐらしはテーマを一つに絞りこめていない気がするんだよな。
羽生と梨花の「永却回帰能力でループしてます」設定とか、
いきなりマシンガンなヲタトークおっぱじめるK1とか、
平行世界のありえない記憶を想い出すとか。
閉鎖的な寒村、雛見沢を舞台に起きた連続怪死事件の真相を暴けってテーマで、
「秘密結社の陰謀です」とか「人外の力」とか出されたら空いた口が塞がらないよ。
そりゃさ、羽生と梨花の力についてはまだ許せたよ。傍観者─つまり、物語の語り部の第三者としてだったら。
「生への強い肯定が永却回帰を引き起こす」
って云うけど、推理物のメインキャラでそれはナシだろう。だからと言ってそれが富竹でも嫌だけど。
つーかループ起こしている奴から直接主人公にループ設定を教えたりするなよ。
連続殺人のことだって、人間の恨み辛み嫉妬が引き起こした惨劇(目明しまでの話)までだったらホラー要素と人間交差点的な何かが程よく絡み合って美味しく頂けたよ。
でもさ、秘密結社の陰謀とかいう設定が「広がった大風呂敷をどう畳もうか。そうだデウスエクスマキナ式に終わらせてしまおう!」とかって風に適当な辻褄合わせに用意されてたら
「大人は何でも都合を良くしようとする。悟史くんの事だってそうだ」っていう詩音の台詞(うろ覚え)が指すことと何も変わらないじゃないか。
しかもあのヲタトークに意味はあるのかよ。あれで感銘を受ける周りも周りだよ。何故ヲタの救世主的存在なんだよ「ちょっと口が達者な中学生」じゃダメなのか?
そもそも罪滅し以降はネタに詰まった竜騎士が「あれ使えそうだ、これ使えそうだ」と他ゲーム・マンガから引用しまくった感が非常に否めない。
もし本当にそうだったら、家にあるひぐらし関連全て燃やすぞ。
無駄にスレの容量喰ってスマンカッタorz 許せとは言わない。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 22:57:20 4yGSmFZj
>>238
大体同意。
俺も出題編の頃は村の中だけで話しが終わると思ってたから、国がバックに付いてる秘密組織や
記憶持ち越せる平行世界を出されて閉口した。
平行世界に関してはフラグを立てつつゴールを目指すタイプのものは出題編のような「失敗した」世界が
軽く見られるみたいで嫌なんだよな。「失敗したなら次の世界でうまくやればいい」みたいで。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 23:41:13 25W/rFyp
>失敗したら次の世界で
それは私も思った。出題編に感情移入しすぎて泣きそうになったのが馬鹿らしくなる。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 23:50:47 GlJBJB7e
>>239
ああ・・・ものすごく同意だ。
セーブロードといっても失敗した世界は存在して、消えた訳じゃないし。
そんな過去の世界の影をどうしても見てしまうんだよな。
後ろ向きなのはひぐらしには似合わないと知りつつも、全編通してやられる側に入れ込んじゃう。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 00:33:49 ysTMYvZk
百年以上かけて何十回も失敗していると聞くと、失敗するのが正しい歴史で、梨花たちはそれを歪曲しようとしているように見える
243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 07:08:43 Smk7awkK
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; ひぐらしは本格推理ゲーム・・・・
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました。
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f.
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 04:13:48 jMF3AHFS
>>239
個人的に国がバックに付いてる秘密組織は全然許せたんだけどね。
これは絶対に現時世界でないとは言い切れない事象だから。
未知のウィルスも「え?」とは思ったけど、天文学的数字並に確率低いが
可能性がないとは言い切れないから、まあ……許せた。
けど、羽入と記憶持ち越せる平行世界を出された時は唖然としたよ……
これ出しちゃったら宇宙人や未来人、超能力者が出てきて活躍する様なお話と一緒じゃん。
推理云々以前にこれはひぐらしの話としてやっちゃダメだろ……
話のもっていきかたも強引だったしよ。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 09:20:46 55UZA5cZ
それがなかったらひぐらしは鬼隠しだか綿流しだかどれか単体で終わってる話だった
246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 01:49:37 cVuDG4mX
何十回もループして百年以上生きている梨花が圭一の行動にいちいち驚いたり感服しているのが・・・
「魔女」らしく超然としたところを見せてほしかった
247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 01:54:55 C5KaAAcq
逆じゃん
100年以上の不変の出来事による固定観念をいとも簡単に覆すからこそ驚くんじゃん
248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 07:26:49 nmEIyR8g
まあむしろ見識が狭いというか。
梨花は、例のストーカー疑惑や、裏の事情ある程度知ってるくせに
鷹野一派疑うの遅すぎとか、何年生きようがしょせん幼女レベルな
ところにガッカリした人もいるようだな。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 23:11:08 3ma3+Dha
レナが大した事ない普通キャラだと分かって
梨花も実効力は見た目相応幼女レベルと分かってしょんぼり(´・ω・`)
みたいな流れは確かにあるかもしれない
250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 08:19:41 2LIEW4yu
意図してかどうかメイン周りの女性ほとんどに裏あり
思わせ振りなだけありだったりするからな。
ひぐらしの本テーマはむしろそっちなのかと言いたくなるw
251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 16:30:26 2pbWWXxJ
>>244
羽入関連や雛見沢症候群の起源などは思いっきりSFな展開にしてくる
だろうな 羽入が有史以前にやってきた宇宙生物だというオチでも
もう驚かないぞ あと仮に悟史が生きているとしても、これまた
国家の陰謀・軍事研究ネタで押し切ってくると思う 症候群を軍事研究した
成果がH173・C120だけとは考えにくい 東京が症候群をヒトそのものへ
応用しようと企んでいたとしても「ありえない」話ではない
あの作者ならそれくらいやりかねない
252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 18:54:42 kz1K9YyB
スタジオKIMIGABUCHIの人がひぐらしの同人描き出したから、
本家以上の真エンドを描いてくれるだろう。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 21:28:33 CJsmnPYF
KIMIGABUCHIの中の人とかにはダークなハルヒとか描いて欲しいね。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 01:26:41 nLI7Gyvl
祭囃子編のジャケ絵がニトロ+のファントムのパクリに見えてしかたがないんだが
…狙ってやってるの?これ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 01:31:23 EcviGTFr
羽入は最後どうなるんだろう
消滅するのかKanonっぽい奇跡が起きて普通の人間になるのか
256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 01:34:26 FPehFxy2
人間になるはすげえありそう。
作者の考えるハッピーエンドってのには
あの(気色悪い)仲間の輪の中にうにゅうも入ってそうで怖い。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 14:11:29 FJWGKRBQ
詩音も無罪放免みたいなものだしな。
事実上羽入のせいにしてる皆殺しのことを忘れて、
全てをチャラにして分校に人間羽入が転校してくるエンドは大いにありそうだ。
そうすると積極的に悪者してる34と山狗や東京の老人達をどう決着するのかが興味深い。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 23:00:48 1ZN8l6SQ
羽入もそうだが悟史はどうするんだろうな?
死んでれば「ああ、やっぱり」だし、生きてるなら「今まで何してたの?」って言われそうだ。
俺が見落としてるだけかもしれないが解答編で悟史の生死に関する記述あったっけ?
259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 06:38:49 dAMXMNau
悟史が生きている或いは死んでいる事が確定できる描写は見られない
4年目の事件も失踪も真相は未だ見えず ただどちらにしてもこのまま
終わりにはして欲しくない 悟史個人の見せ場は殆ど無いし、1つくらい
何かあってもいいじゃないかと思うんだけどね 第一彼は村や園崎に対して
誤解を抱いたままだし、(仮に悟史がやったとしても)叔母1人殺しただけで
憎しみが晴れるかね?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 00:24:02 UFDNUOrd
マジでリング・らせん・ループみたいなことになっとるが
小説読まないんじゃ同じ失敗の轍踏んでもしゃあないか
261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 01:25:00 0FD7xPxL
>>260
最終的に初期構想が色濃く出た一作目の評価が上がる感じだね。
俺も鬼隠しとリング一作目が一番好きなんだよな。
鬼曝しも期待してたんだが…。
一時期猫も杓子もサイコホラーだった頃の小説の賞に、
どいつもこいつも「不可解な犯罪…でも実はそれは全部自分のやったことでした」
な終り方するのが多すぎる、という選考者の苦言があったらしい。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 00:00:15 SMF+rMHp
適当に人殺す話書いて
合間合間に単語とかキャラとかで関連付けておけば
番外編の出来上がりって楽な商売だな
263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 01:02:35 RH8Vl0i7
もう整合性とか気にしない連中しか残ってないしな。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 11:39:21 exIHO55u
本当に今更だが、何で「地方の村で起こった不可解な事件」くらいで
話を纏められなかったんだろう。
未知の病気、薬、組織にループする平行世界に人外の存在と広げすぎた風呂敷を畳むには
生半可なご都合主義じゃどうにもならないだろうと思う。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 11:48:43 jmwevbag
そんな小さな規模に収まる話じゃないことは祟殺し発表時からわかっていたこと
266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 15:10:35 EA6KkWtF
>>265
何で祟殺し編であんなに馬鹿デカい風呂敷を広げちゃったんだ?ってことだろ。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 21:46:39 DiL4gARU
>>263
「やってられねーよ」とか投げてしまわず
頑張っている人は少数ながらもまだいるんだから
そんなこと言うなよ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 22:39:36 RH8Vl0i7
>頑張っている人は少数ながらもまだいるんだから
誰?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 22:40:54 DNJ8YEoN
同人創作畑にほとんど見放された感はあるよな。
商業の人はプロだからそりゃ仕事するが。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 08:47:15 upMYCN9x
>>261
鬼曝しもそんなオチだったのか。
ほんとこの人「前提が嘘」っていう騙し方しかできないんだなあ。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 11:00:10 /V4XhFjX
>>269
同人創作畑?w
エロ同人のこと?w
272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 19:50:12 27uL8ygI
ただキャラ萌え層だけは何があってもついて行くんだろうな。
最終話で持ち直す可能性がないではないから
ストーリー派もごくごく低い確率ながら復活するかもしれない。
ミステリー重視派は何があってももどらないだろうが。