平成にひぐらしはなくat GAMEAMA
平成にひぐらしはなく - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 22:02:35 7I2MoyNK
おや、こんな二次創作が。頑張って欲しいもんだ。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 07:43:00 /OhOLzNt
たのしそーだねー。頑張って作ってほしいよ。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 08:06:19 cnoUqblU
宵越し編と被る

5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 08:23:18 /OhOLzNt
つか、携帯使えたらどんなトリックもあんま通用しなくなるんじゃないか?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 08:49:31 hdrRPPTP
雛見沢は田舎だから携帯の電波が届かないとかw

7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 11:18:48 Ranq5+ub
穏便に終わるひぐらしを作って欲しい…

8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 17:10:35 /OhOLzNt
宵越してもう出てるっけ?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 17:18:33 YYl2pNtB
おおなんだこれは。頑張って欲しいな。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 17:24:45 9uO15bBB
やはり女キャラにはひぐらしモードとかあるのかな?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 17:38:51 /OhOLzNt
しかし魅音の髪の毛の色と同じ前原って…どーいう展開だ?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 17:55:16 hdrRPPTP
ひぐらしキャラの子供たちってことだろ、やっぱ。
誰と誰が結婚したことになってるのかすぐ分かるな。

ジャケットの画像、あれだと自分の首に刃物当てて
自殺しようとしてるようにも見える。刃は返しとけってw
それともL5発症で首筋がかゆいんでしょうか。

いいなー、こういうアマ活動やれる仲間が集まってて。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 18:15:23 zwn+yVHE
>>7
ざ ん ね ん !

14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 19:31:49 /OhOLzNt
>>12 ならば俺らもひぐらし改作りますか?作りたい人募集!とかいってみるよ!

15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 19:40:11 9uO15bBB
それはマジで言っているのか?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 19:42:10 b2isXfSX
L5も飽きたよ。
L5全然関係ないで作ってほしい

17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 20:16:41 /OhOLzNt
>>15やる気ある人いるんなら全然俺はオッケーだよ。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 07:52:13 LKHA6KTu
>>7
>>16
それじゃただのギャルゲじゃん

19:15
06/06/28 10:12:15 vBobxPDD
>>17
ひぐらしの二次創作じゃないけど、
現代を舞台にした、ひぐらしみたいな推理サウンドノベルのシナリオなら暇つぶしに俺が書いたものがあるが・・・
これを現代版ひぐらしシナリオに改造するか?
中途半端なところで放置しているが・・・・・・・・・

20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 16:20:37 iUvJhAtI
>>19 どんな話なのかちょっち聞かせてよ。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 17:13:50 H8Kw8bYq
幸せを探して…って曲がyouをイメージしてるな

22:15
06/06/28 17:54:41 vBobxPDD
>>20
こんな感じ


主人公は高校1年生。
彼の学校は1年は部活必修だったため、悪友たちと(幽霊部員として)ミステリー研究会に所属している。

彼の住む町では今、マスコミやネットで話題となっている連続殺人事件が発生している。

そんなある日、ミステリ研の会長が興味本意で犯人探しを始めた。
主人公たちはしかたなく会長に同行することになり、ここから事件に巻き込まれていく・・・


というありきたりな展開から始まるストーリー。
ひぐらしとは違い、登場人物の半数以上が男だったり、
キャラデザはややオタク向けなのに、内容はあまりオタク向けっぽくなかったり・・・・


本文やストーリーも今年、大学受験を控えている高3の若造がいかにも書きそうな内容ですハイ。(・・;)


23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 18:47:59 I9Grt4/U
>>22
なにもわからないな。
とりあえずシナリオを晒してみようか?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 18:49:21 EZOYZNWP
>>15
そろそろスレ違いじゃねぇ?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 19:27:49 iUvJhAtI
>>23そうだな。冒頭でいいから頼む

26:15
06/06/29 08:28:38 hzmTxSjb
今、携帯からカキコしているから
冒頭カキコするの少し時間かかるけど、それでもおk?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 13:24:38 AcDgTkKc
休み時間だ。どぞカキコお願いします。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 18:08:24 ZZOegGFX
>>22
いい感じじゃないか?
ちょっと弄ればひぐらしの2次創作として使えそう。
例えば主人公の通う学校を興宮にしてミステリ研の設定はそのままにして
雛見沢で20年前に起きた連続殺人事件(オヤシロ様の祟り)を調べていく内に
主人公の周りで同じような殺人事件が次々起こるというのはどう?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 22:38:59 TTiX9Enq
>>15はまだか~

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +


30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 22:46:34 AcDgTkKc
ひぐらし好きの俺にしても作る価値はあると思うよ。ていうか作りたいです。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 22:52:52 RbONhvH0
面白そうだなあ
ひぐらしと他の作品のコラボなら考えたことがあるが

32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 00:01:06 7BELXw3C
既にスレタイと比べておかしな点があるがまぁいい


激しく期待

33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 00:18:39 XnAyfmGO
>>32
おかしな点?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 00:27:14 AItqyJmK
>>33つまりスレタイは平成にひぐらしはなくなのに、新しい二次創作のひぐらしを作ろうとしていること。二次創作の絵は誰が書いてるんだろ?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 00:31:53 XnAyfmGO
>>34
ああそういうことか。でもまぁ兎にも角にもひぐらしの輪が広がることはよいことじゃないか

36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 00:49:15 AItqyJmK
>>35確かに増えるのは良い事だとだ。後このスレ内でひぐらし作れたら最高なんだけどね~。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 00:56:15 C/UT2/ra
よし背景の撮影は任せろ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 01:29:45 XnAyfmGO
>>37
じゃあ加工は俺が

39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 07:22:37 AItqyJmK
それは真面目に言ってる?真面目に言っるなら俺はストーリー等やりたいな。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 07:53:20 dC2xevgu
宵越し経ん

41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 09:37:13 I4KgHamY
水を差すようだがマジレス。

2ちゃんねらーなんてみんな無責任なもんだから、
ここで話すよりそれ専用のサイトなり何なりを作って
そこでやったほうがいいと思うよ。本気だったら尚更ね。
言うだけ言っていなくなる人、匿名性だといっぱいいる。
どっかで責任を示さないと、ろくなことにならない。
そういう例を今までいっぱい見てきたんでね……。

あ、二次創作の広がりは否定しない。むしろ歓迎するよ。

42:15
06/06/30 10:59:13 1A5G02Dv
とりあえずプロローグOP(初起動時に必ず流れるアレ)用の部分をひぐらし風に改造してみました。
お昼休みになったら試しに投下します。

今更気付いたのですが、このシナリオ、ひぐらしにしたら、ほとんどが設定から(つまり1から)作り直すことになりそうです。

僕今年大学受験控えているんで、受験終わるまではシナリオ書く時間があまりないかもしれません。
よって、メインストーリーは他の方が作ってくれたほうが良いような気もするのですが・・・
僕絵も少し描けるのでキャラデザなどはいつでもいけると思いますが・・

43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 11:51:05 ehnPQKwL
ひぐらしはシナリオ担当したがる人がやたら多くなりそうで困る

44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 11:54:41 AItqyJmK
俺もストーリーやってみたいのもあるが、絵もやってみたい。やっぱり男より女キャラの方が多い設定?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 12:58:32 vhqa9Uv/
>>42
プロットと大まかな話の流れ、物語のテーマだけ提供する形で参加すればいんじゃね?

46:15
06/06/30 14:03:24 1A5G02Dv
プロローグ試しに投下します

47:15
06/06/30 14:06:22 1A5G02Dv
――雨が降っていた。
梅雨はもう明けたはずなのに、ムシムシした暑さが体中に伝わってくる。

――シャツが湿ってベタベタする。

それは汗によるものなのか、それとも雨のせいなのか…………それとも、ボクの涙のせいなのか…………

その答えを教えてくれる者は誰もいない。
 そう、誰もいないのだ。

――目の前には探していたあの子がいる。
やっと見つけた。朝からずっと探していた。

 だけど、それは彼女であって彼女ではなかった。
 だって、目の前にいる彼女には……………………………………………………………………………………………………………





 顔がなかった………

(この後タイトル画面)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 14:08:58 GvEDhmHR
俺はスクリプトなら少し打てるべ

49:15
06/06/30 14:20:26 1A5G02Dv
>>44
元ネタシナリオは男キャラのほうが多いですが、
ひぐらしに改造する際には女キャラ増やすつもりです

>>45
そうですね
・・・・じゃあこれまでできている元ネタのシナリオ、設定などを随時うpしていけばいいでしょうか?
来週末に期末試験が終わるのでそれ以降でいいでしょうか?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 16:48:33 039Phj8+
三点リーダが本家ひぐらしより多いw

さて、>>47じゃまだまだ雰囲気すら掴めないな。
うpなら先に設定、その後でシナリオな。
あと、受験生なら無理すんな。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 18:20:27 AItqyJmK
このスレのせいで受験失敗したら書き込んだ奴全員自害だな。








といってみるが受験頑張ってー。内容も知りたいが。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 21:43:33 AItqyJmK
つか絵書いてくれる人いる?俺もやってはみたいけどさ。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 22:19:56 ntRtTZ2f
自分は音楽が作りたいな(・∀・)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 23:07:49 C/UT2/ra
音楽はフリー素材でもいいな。
一人で何十曲も作るのはしんどいだろうし

55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 00:01:30 iWVQMcZf
>>49のストーリーをベースに作るか、受験の邪魔しちゃ悪いから案を出してストーリーを考えるかだな。どちらにしても絵担当、音担当等々が必要だな。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 08:52:30 ajxhB13a
OPに流れる曲は月姫の『月下』みたいな曲がいいな
シリアスな曲なんだけど神秘的なあの曲は俺には衝撃的だったよ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 14:22:09 BIRt4Ufv
(´・ω・`)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 16:19:11 +DnGHlqk
ひぐらし大賞に現代版ひぐらし送ろうとしてる俺がきましたよ

ケータイとかPC活用してホラーとか出来そうだ

59:X
06/07/01 16:46:07 iWVQMcZf
>>58ん?もう終わんかったっけそれ?まぁ落選した人の良作を作品として仕上げてみるのも一興だな。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 08:25:04 YF5Ccijh
>>56
月姫持ってない・・・・
だれか、その曲うpしてくれないか?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 21:26:52 /bz3B1hl
揚げるか。天ぷら。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 12:18:57 vtOblbFV
>>15は今頃期末テストうけてんのかな? かな?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 13:26:30 3OIypIvd
俺は今日でテストオワタ。誰か一緒にひぐらしの二次創作作りたい人いない?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 19:11:33 jiXTA3kp
平成17年のひぐらしをパッと考え付いて、キャラとストーリーの骨組みをメモしておいた。
そしたら宵越し編が始まるんだもんなあ。めがっさにょろにょろ。

惨劇は繰り返す。何度でも、繰り返す。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 20:28:42 3OIypIvd
かっちょいいストーリー、また、題名、キャラ等を出してくれ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 23:46:06 85eQvRuh
 俺の目は、銃口に釘付けだった。
 光を旨そうに吸い込んで煌く銃口もまた、俺を真っ直ぐに捉えていた。
 かちりと引き金が引かれた。
 俺が最期に見たのは、神々しい光の奔流だった。

     ひぐらしのなくころに20XX

「……Next station is Hinamisawa」
 金属のように無味乾燥な声が響き渡り、リニアは滑らかに停車する。
 雛見沢。
 隕石の衝突により失われた首都機能が移転され、急速に発展した都市である。
 日本では最も新しい都市のひとつだが、ダムであったといわれる巨大湖にメガフロートが建設され
リニアラインが敷かれ、高層都市が建設されたのはそれほど最近のことでもない。
 俺が始めてここを訪れたのは幼稚園児だったころだが、もちろんその時既に雛見沢は今と殆ど変わらない姿であった。
昔のことなのでよく覚えていないと言うのが本当だが。
 IDカードをかざし、改札を通過する。前原・ラクトルド・シュバイツァー。
成績まぁまぁ、運動神経はそこそこ、ルックスは鼻筋の通った金髪碧眼とすらりとした長身が特徴ののごく普通の高校生だ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 23:57:27 WtQvujmV
>>66
ごく普通の高校生だ。まで読んだ
あんたいい仕事するなw

68:Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw
06/07/04 00:01:04 7bo5ORdd
>>66

>ルックスは鼻筋の通った金髪碧眼とすらりとした長身が特徴ののごく普通の高校生

 凄いごく普通の高校生だなw

69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 00:04:59 3OIypIvd
すげいなぁおまいたちは。

70:66
06/07/04 00:07:14 QCXyoPM2
ざっとこんな設定で。
未来を舞台にしたひぐらしです^^
ひょんなことから首都に潜む陰謀に接近した主人公が連続怪死事件に巻き込まれていきます。
幼稚園の頃に会ったきりのヒロインが登場します。

本気でこのスレで2次創作するなら原画とかならお手伝いできると思うよ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 00:10:35 cy9V2P7S
マジに死体んだが…良いストーリーがない。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 00:52:13 QCXyoPM2
>>15>>64

手前味噌ですが///>>66

73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 13:27:47 kBVCV3oh
このスレは職人が多いな
その気になれば、本当にゲーム作れそうだ


さて・・・とら穴でデスノート最終巻買ってくるか

74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 14:33:09 cy9V2P7S
>>73デスノート俺も買ったお とだれかKOOLを超えるキャラを生んでくれ

75:66
06/07/04 18:31:43 UCieyqw2
もう一個考えてみました。

・ひぐらしのなく頃に 食人鬼篇

ある日仏壇の中に奇妙な古文書を発見した主人公。
ネット上に文書をアップしたところ、それは人食い鬼の伝説を描いた絵だと言う。
鬼として描かれた5人の村人。その子孫たちが新たな人食い鬼伝説に巻き込まれていく……!

URLリンク(uranews4vip.blog61.fc2.com)
↑これを参考にしました

76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 20:17:50 cy9V2P7S
時代 最初の惨劇から 場所 雛見沢村
内容 主人公は引っ越してきたばかりの少年。工事現場の監督、北条家の事件、これから起こる惨劇を知らない主人公はサトシ、魅音といった仲間と雛見沢を楽しんでいた…。
(主人公は早く引っ越して来た圭一?)なんてどう?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 20:30:56 tuCQenxD
>>76
年長組が小学生ってことになるんだが、それで話が展開できるか?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 20:39:20 cy9V2P7S
…小学生でなんとかならんかな…?…流石に無理か…でも若い圭一とか見てぇなぁ、その頃はレナが居ないんだよな?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 20:44:38 tuCQenxD
梨花と沙都子はまだ幼稚園、よくて小学校入りたてだな。
これじゃ誰とも戦えないw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 20:54:20 cy9V2P7S
小学一年か…じゃあちょっと無理があるな…別に工事現場のバイトの青年あたりでも良いよ、最終的に監督の腕もって逃げるか、首掻きむしって死亡みたいな。それか圭一達の学校の先輩方を主人公とするとか。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 01:18:33 mkEZztW2
主人公:前原圭一
時代:鬼隠し前後
内容:圭一が祭具殿で~

という感じで2次創作の案を集めてみたいと思いますので、ご協力お願いいたします。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 16:08:16 yYt1DRE0
圭一が祭具殿に入るとどうも綿流し編に分岐してしまうような気がする。
圭一、普段から魅音に結構酷いこと言ってるし。アレはアレでトリガーになり得るだろう。

まあ、その辺はどうにでもできるんだけど。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 16:22:42 mkEZztW2
主人公:自由
場所:自由
時代:自由
内容:自由
で何かしら案を出していくということです。説明不足ですみません、主人公は圭一で無くても構いません。みんなでひぐらし作りましょう!

84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 17:53:12 hojuP8/e
投げっぱなしかw
まぁその方がシナリオ考える人にとってはいいのかもしらんけど

85:d
06/07/05 22:08:24 lrhZwlHR
…むしろ過去とかは?
「大江戸ひぐらし帳」
スマソorz

明治や戦争時の雛見沢村を見たい気もする。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 23:15:22 bV/Q/kDF
お魎が主役か






若かりし頃はどうなんだろう

87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 23:28:24 dmf9J/44
昔の雛見沢には例の猟奇的儀式があったわけだが。
考えただけでかなりアレな小説になりそう……

88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 23:45:45 mkEZztW2
>>86若かりし頃はまんま魅音か髪形に変化ありジャマイカ?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 23:49:53 dmf9J/44
茜はお魎の若い頃にそっくりだそうな。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 13:13:07 TJCaap6J
>>15はまだか~~~~~~!?

マダカナ? マダカナ? マダカナ? カナ?(・∀・)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 22:38:54 yAVBu37s
主人公がトミーで時報までの道のりwww

92:15
06/07/07 13:24:26 t/uLoCRk
お久しぶりです。>>15です。
先程期末試験が終わり、たった今帰宅しました。


設定をこれからうpしていくつもりですが、
どうせなら、パソコンのうpロダでまとめてうpしようと思っています。
うpするならロダはどこがいいでしょうか?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 14:27:06 5dQuylBy
正直どこでもいいでしょ
和みあたり推しておこうか

94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 15:56:07 F05Ywqec
15ーーーーーーーーー!!
待ってたぞーーーーーーーーーーーーー!!

95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 18:35:21 fc/8L0xy
予言してやろう、この企画は間違いなく頓挫する。
最初は盛り上がるんだ。
俺シナリオ書くよ!俺原画描くよ!俺まとめサイト作るよ!
けれど気付いたときにはひとり、またひとり。
最後に残るのは誰でしょう?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 18:46:22 cS9sIFaf
絵が揃えばあとはNスクリプトなり何なりで惰性でも続くと思うから、
シナリオは絵と同時進行でしっかり煮詰めておけばいい。
最悪、絵だけでもあればシナリオは後からでも詰め直せるしな。
素材がちゃんと揃うか、揃わないかだと思うな。
まとめサイトは>>15が作れば無問題。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 19:25:18 2FHV2WmL
さぁ盛り上がってまいりました!でも>>15がキャラ説しないと、書けなくねい?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 03:05:14 w++apMy5
とりあえず俺原画な。


こうして最悪の椅子とり合戦が始まるのでした

99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 04:52:06 rG/vV4m9
んで、結局やるの?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 08:48:14 UNMpTbhm
企画倒れになる確率は軽く99%を超える。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 08:55:42 XkKq+olj
>>96
>まとめサイトは>>152が~

志村ー!
>>15は普段携帯、携帯ーー!!

102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 08:58:41 XkKq+olj
ウオッ! アンカミスった
誰だよ>>152って・・・・・ww

103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 14:02:36 Z27n20ls
まとめサイトは>>104で。
絵はひぐらし風で行く?
タブレット寄付してくれればタダで何枚でも描くけど。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 14:52:34 Z27n20ls
この流れでは誰も踏まないだろうと思うので俺が。
Wikiでおkだと思うけど。
URLリンク(www.wikihouse.com)
こことかどうなn?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 14:55:05 GSfsp3iS
>>104 ㌧クス、絵書きたい人がかなり集まりそうな希ガス

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 15:03:02 Z27n20ls
>>105
こういうスレにはありがちな現象だ。

俺の意見は>>96とは反対で絵師はいくらでも確保できる以上、絵よりシナリオが上がらないと話にならないと思うわけで。
15含めシナリオがちゃんと描ける人が現れるのを待つ。
このゲームの場合最悪プロットだけでも決めてくれないと作れないからねぇ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 15:25:42 h0U3Draj
絵師は最初こそスレに貢献的だが、すぐ飽きる上に増長するからこの手の企画にかかわりたくないんだよね
要は責任感のある奴(但し責任感強すぎて潰れる奴はアウト)を何人揃えられるかだよ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 15:36:59 GSfsp3iS
>>107 同意、>>15がリーダーか?頭がしっかりしてないと駄目だからな。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 16:10:35 yyMIku2L
ちゅーか、プロットがしっかりしてないと絵の発注ができねえって。
何を描くのか、着地点をちゃんと決めとかないとグダグダになっちまうしな。
そういうわけで頑張れ>>15
俺でよければいくらでも突っ込んでやる。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 16:45:10 tgLQPXfs
まさかこのスレを忘れてたりしてないよな>>15

111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 16:50:35 GSfsp3iS
>>15 はまだかー?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 16:59:40 0zGcKR6p
>>15は帰宅部だから。
全国帰宅選手権の練習とかあるんじゃないの?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 17:10:37 h0U3Draj
ねーよww
今頃真面目にプロット再構成中…かもな

114:15
06/07/08 17:17:24 q37+fiDo
はい>>15です。
現在>>113さんのおっしゃるとおりプロットを再構成しています。
設定をうpするろだも決めましたので、あとは再構成し次第うpします。

>>108
できればリーダーは僕よりも他の方にお願いしたいです

115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 17:21:30 h0U3Draj
マジなのかw
プロットはそんなわけで最重要とも言える要素だから、一発で決定稿を出さずに色々模索したがいいぞ
3つ4つと案を出して選択式にしてもいい

116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 17:22:08 Z27n20ls
シナリオ:15
キャラクター原案:俺
原画:
彩色:
広報:
HP制作・運営:
監督:
代表:

えーっと、こんなものかな?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 17:25:31 h0U3Draj
じゃあ残りは全部俺でいいよ
マジレスしとくといきなり型にはめようとするな
型ができてるとその分少しでも崩壊しだしたときに一気に行くぞ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 17:27:48 Z27n20ls
>>117
マジレスされても…
とりあえず15のプロットを待とうか

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 17:30:04 h0U3Draj
つかなんで俺ここまでマジレスしてんだww

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 17:40:30 yyMIku2L
そんだけ期待してるってことだろ?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 17:50:30 ocIPlTmE
大賞みたいにシナリオをたくさん募集したらいいんじゃね?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 17:53:19 0zGcKR6p
ひぐらし大賞で落ちた先人を掻き集めようか

123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 17:55:15 Z27n20ls
>>121
そうだな。

というわけで「ひぐらしのなく頃に」の2次創作シナリオを広く募集します!
特に、シナリオを最後まで書き上げられる方を望みますが、アイデアの断片でも結構です。

舞台は現代でいいのかな?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 17:56:05 2kaYAfPX
オリジナルもいいんだが
まずは平成にひぐらしはなくに加わらないか?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 17:57:37 h0U3Draj
確定してるのは舞台が平成のひぐらし二次創作でおk?
原作キャラの子孫とか出そうとするとカプ厨の猛攻を受けて壊滅しそうだなw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 17:58:42 GSfsp3iS
おお活性化してるな。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 18:00:18 Z27n20ls
>>124
ん?スタッフ募集してるの?
>>125
>>66だけど、未来とか過去もアリかと。
平成に絞ると本家「平成にひぐらしはなく」と被るだろ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 18:05:58 h0U3Draj
そーいや一応本家あったんだったなw
俺的にはちょうみらいHINAMIZAWA面白そうだと思った

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 18:09:09 h0U3Draj
ばっちゃの過去話なんかも悪かないが、意外性薄いからな
未来には夢があるんだよ!ドリーム!

130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 18:21:47 GSfsp3iS
前原圭一(1*歳)が園崎魅音、竜宮礼奈を殺害。その事件を見た学生が独自に雛見沢を調べていく…雛見沢…オヤシロさま…鬼隠し…そして雛見沢から来た少女…主人公の周りで起きる事件…




ひぐらしのなく頃に
~月越し編~

131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 18:25:06 h0U3Draj
路線をどうしてくかも重要だな
>>130とかばっちゃの話みたいにひぐらし本編を補完するような形のものを作るのか、
>>66みたいにひぐらし的要素を持った独立形式のものを作るのか
せっかくだから俺は後者を選ぶぜ!

132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 19:00:23 ocIPlTmE
まず、ちゃんとしたスタッフをそろえることが大事だと思う。特に絵師だな。
大賞はドラマCDになるのがウリだったし。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 19:03:18 h0U3Draj
だーかーらー
そのスタッフ釣るためにもまずちゃんとしたプロットを立てなきゃなんねーんだっつうの

>参加するやつ、しようと思ってるやつへ
大賞には見返りがある
これには自己満足を超える見返りは殆ど無いと思え

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 19:08:08 yyMIku2L
とりあえずでいいから、>>15が今考えてるプロットを晒してほしいね。
最低でも終点と始点、前提がしっかりしてればどうにかなるでしょ。

>>130
タイトルやフレデリカ詩なんかは最後につけたほうがいいよ。
内容と合ってないと死ねるからな。
それまでは仮タイトルで充分。「怒れる豆腐」とかでも全然オッケー。

>>131
よう、越前w

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 19:39:10 ocIPlTmE
>>133
いや、投稿形式にするのなら、
プロットよりもまず企画がどこまでしっかりしたものであるかが重要だろ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 19:45:44 h0U3Draj
分からんやつだな
そのしっかりした企画、しっかりしたスタッフがこんな辺境にどっからともなく湧いて出るのか?
順序がおかしいんだよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 19:47:00 Z27n20ls
>>135
企画ねぇ……。つまりネタか?
いまひとつピンと来ないが。

まぁ、15もROMってる香具師らもどんどん書き込もうぜ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 19:47:40 GSfsp3iS
>>134 やっぱりそうですかね?ひぐらしのタイトルは~し編だから難しくて…。平伏し編、誠捜し編、
闇落し編、祓落し編、
生殺し編…など考えたんですが、どれも微妙で…

139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 19:47:53 h0U3Draj
大賞を参考にしたいようだが、大賞とここじゃ前提が違うんだよ
コンテストは与える側と与えられる側があって、与える側にはドラマCD化するっつー力があるわけ
ここは全部対等なんだよ
完璧なスタッフがあなたの投稿したシナリオをゲームにします!ってとこじゃないわけ
おk?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 19:50:15 h0U3Draj
忘れてた
>>134
よう、加賀美w

>>138
エロシチュ全開だけどお預けばっかりな生殺し編想像して吹いた

141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 19:50:29 Z27n20ls
でも自分の書いたシナリオがゲームになるというのは魅力だという見方もあると思うけどね。
まぁ、同人ゲーム制作の方法論はひとまず脇に置いといて。
どんどん妄想を吐き出してみようや。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 19:57:11 h0U3Draj
俺はやっぱり未来編だな
ラスボスは脳だけになったたかのん

143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 20:09:02 GSfsp3iS
原作派、未来派、過去派、このスレはどれに流れているんだ?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 20:11:35 Z27n20ls
>>143
一番面白いネタに流れるんじゃない?
15マダー?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 20:19:34 h0U3Draj
144がいいこと言ったぞ!皆注目だ!
15まだー?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 20:24:05 ocIPlTmE
>>136
しっかりとしたプロットだってどこからともなく沸きだしたりはしない。
どうやってプロットを集めるか、という話だろ?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 20:29:39 Z27n20ls
ある程度プロット未満のネタ等募って、それを吟味して練っていく形でいいんじゃないの?
進行を立てた方がいいかね。

今このスレ何人くらい見てるんだろうね。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 20:33:17 h0U3Draj
>>146
問題
しっかりしたスタッフ集めるのとしっかしりたプロットあげるの
難しいのはどっちかな?(30点)

>>147
本気でなんか進めるつもりなら15でなくても構わんから進行役を立てたほうがいい

149:66 ◆6GdoSTyaHI
06/07/08 21:46:17 Z27n20ls
じゃ俺進行するわ

さて、鬼隠し篇やるか

150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 21:49:02 0zGcKR6p
縁壊し編書きたい。
「ぶち」に当てはまる漢字がなかったから「ふち」で「縁」
梨花がもう何をしても無駄だと悟って自分から世界をぶち壊すストーリー

151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 21:57:07 GSfsp3iS
ちょwwwみんな真面目に作ろうぜ!

152:BUMP
06/07/08 22:50:20 GSfsp3iS
…ひぐらしのなく頃に…僕は人を殺してしまった…なぜ殺してしまったのか解らない…ただ言える事は一刻も早くこの死体を隠さないといけないと言う事だ…しかも………計画的に…

という感じはどうです?時代は過去です。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 22:57:46 h0U3Draj
>>150
選択式で綿密にシナリオ構成練って、どのキャラを落としたらどのキャラが落ちるとか
攻略要素満載だったら面白そうな気がする
妨害に負けずに梨花は無事雛見沢を壊滅させられるのかッ!?

>>152
本編とどこが違うのか詳しく教えてくれ

154:BUMP
06/07/08 23:03:12 GSfsp3iS
>>153 圭一は色々な過程があってあんな凶行に走ったけど。俺が言いたいのは、冒頭で殺してしまっているということ、文章力無くてスマソ…。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 23:09:27 h0U3Draj
>>154
ああ、分かった

ところで、お前らひぐらしのどこに魅力を感じた?
人それぞれだとは思うがちょっと聞いてみたい

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 23:10:16 yyMIku2L
>>153
超やってみたいw
ひぐらしデフォルトのセーブ領域だけで足りるのかッ!?

>>152,154
それだけじゃ何とも言えないなあ。
殺しちゃって、死体隠して、逃れるためにいろいろ振舞っていくんだと思うけど、
導入部分としては鬼隠し編と同じだしな。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 23:11:21 2kaYAfPX
いいシナリオ思いついた舞台は22世紀の雛見沢
そこには前原瀬鷲っていうのがいて

158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 23:14:48 h0U3Draj
ハニュえも~ん!
ジャイノンがいじめるよぅ~!

159:信者A
06/07/08 23:29:00 GSfsp3iS
思いついた…雛見沢が押し寄せる都会の波により、近代化が進み、オヤシロ様の神社も街の隅にある程度になり…誰もがオヤシロ様を忘れ、園崎、北条、古手、と言った家系も廃れつつあった…しかし惨劇はまた起きる…

てパクリだけど書いた。存分に叩いてくれ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 23:31:26 h0U3Draj
ここは別にお前叩くスレじゃねーし…

161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 23:34:44 1haG1vEK
船頭多くして船、空を飛ぶ。
そんな感じになってきてるな…

162:BUMP
06/07/08 23:37:53 GSfsp3iS
>>161 スマソ…多分流れを悪くしたのは俺だ…

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 23:42:29 Z27n20ls
信者A、名前が直ってないぞ?

164:信者A
06/07/08 23:45:52 GSfsp3iS
>>163 ちょwwwまたミスッた、今日の俺は変だ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 23:48:32 h0U3Draj
>>161
いや、むしろ少なすぎる
信者Aみてーなのがあと10人は必要だ
序盤は特にな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 01:30:48 OTRlLyAf
小説大賞スレからスカウトしてみたらどうよ?
お互い活性化するかも試練

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 02:00:32 lcBSUd47
このスレの収拾つかん状況を見たら
参加するには二の足を踏むぞ……

だいたいシナリオってのは作品の根幹に関わる部分だ。
どうやって腕前を判断するんだよ……
文章は上手くても、惨劇や恐怖を感じさせる描写が
得意な人とは限らんしな。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 02:00:55 mHukhSJ/
とりあえず貼ってきた

169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 04:58:07 +9R4xBji
ひぐらし大賞の落選シナリオを選考して詰めまくるってのも
ありかもな。

170:信者A
06/07/09 08:35:19 UqgDh+tp
>>169 同意

171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 09:26:14 +9R4xBji
平成ひぐらしのメインシナリオと
落選作品をおまけで詰めれば凄いボリュームでたくさん楽しめる。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 09:48:29 uSE/Dpb7
蝉落し 縁壊し 鬼暴し

……「し」が思いつかん……

173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 10:36:53 2IW9eILz
オラ66どこ行きやがった出てこい!!!
こんな時こそお前が進行しなきゃなんねーんだろうが!
このまんまじゃ残飯漁り企画になるぞ!

174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 10:56:21 +9R4xBji
今思ったんだが…
このスレでやろうとしてるのは平成版ひぐらしの作品を作ろうって事で
>>1の作品とは全く別の物を作ろうとしてるんだよね?
別に作ってメインシナリオ+落選シナリオや未公開のシナリオを詰めると言うのなら、
俺も協力できるんだがな。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 12:38:13 Y5q6YaFs
仮に>>15のうpする設定とシナリオが、ひぐらしに改造できなくても、そのままオリジ作品として作っちまってもいいと俺は思う


つまり、何が言いたいかというと「>>15はまだかー?」ということだ

176:信者A
06/07/09 12:47:06 UqgDh+tp
確か>>15って、試験?があって来れないんだよな?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 12:50:31 Y5q6YaFs
一昨日くらいに試験終わったみたいで、昨日スレに来てたぞ
今PCで設定とシナリオを再構成しているらしい

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 13:09:17 +9R4xBji
なんにせよ、ここでやらず…
どこかBBS作ってやるべきだよなぁ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 13:16:38 GZuT/6Ay
このスレがナニをしたいのか不明。
>>15の妄想に付き合うスレでFA?

180:信者A
06/07/09 13:19:15 UqgDh+tp
>>179 あれだ>>15の考えた内容を基にひぐらしの二次創作を作ろうとしているんだよ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 13:20:56 GZuT/6Ay
>>180
さんくす。

あんま読んでないけど、それだけ>>15の考えた内容が面白いってことか・・・え、違う?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 13:21:07 9gcQuCfV
園崎 琴音がどうみても梨花ちゃんです
悟史×詩音の子供じゃなくて 梨花ちゃんと詩音の子供なんじゃね?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 13:27:22 2IW9eILz
>>15の人気に嫉妬

184:66が脅されてお送りする進行 ◆6GdoSTyaHI
06/07/09 13:44:06 ZmgOTf1O
ごめんいまおきた。
>>1の平成にひぐらしはなくに嫉妬しながら俺たちも2次創作しようぜ、というスタンスでお送りしています。
今現在このスレでは15及びその他の妄想した「俺のひぐらし」(舞台設定等はオリジナルに沿わずともよい。というかそれが望ましい)
のアイデアを募集しているのでどんどんカキコしてね!
こんなもんかな?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 13:45:55 uSE/Dpb7
>>178に修道
ゲーム作成板にでも飛ぼうぜ
ここは平ひぐ? のスレなわけだし

186:66ジョージ・アゲ ◆6GdoSTyaHI
06/07/09 13:54:55 ZmgOTf1O
>>185
だが断る
ゲ製に飛んだら消えてしまう
ここは平ひぐについてマターリ語りつつ妄想を出し合って、邪魔になったら別スレを立てると言う感じで。
妄想が形になり始めたらまとめサイト作るお。
それ以前にまとめサイト作ってもいいという奇特な方がいらっしゃったら別だが。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 13:57:41 2IW9eILz
>>185
平ひぐのスレったって肝心の本家は動きねーしオチしようがねーよw
つかそれこそ>>15の頃からすでにここひぐらし二次創作ゲー製作スレになってんじゃんw

188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 14:09:35 +9R4xBji
まずはリーダーがどう進めていくのか細かく詳細を書いて欲しい。
例えば…

シナリオに繋がる妄想を募集して誰が何をどうするのか。
メインシナリオ1本で進めるのか、幾つかのシナリオを描くのか。
大賞の落選シナリオを選考して詰め込むのか。
絵師や効果音、BGMはどうするのか。
絵師を募集するのは今からなのか、シナリオが出来てからなのか。
流れ等を細かく教えて欲しい。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 14:12:57 uSE/Dpb7
それもそうだな
やりたいやつが適当にやって後で纏めればいいんじゃないか?
今担当を決めるよりはぐだぐだにならないと思う

190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 14:13:15 ETXmDVku
スレ違いが「だが断る」とは随分横柄な態度じゃん
厨が妄想垂れ流してるだけじゃ、制作スレとは言わないよ
15からほとんど進展が見られないし

191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 14:15:13 2IW9eILz
>>190
製作進行するやつは横柄すぎてそんはない
文句あるならお前も「厨の妄想」とやらを垂れ流してみろや!

192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 14:17:24 9gcQuCfV
犯人はひぐらし

193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 14:18:16 2IW9eILz
とりあえず出てる案でも
>>22
>>47
15作・ひぐらし風味サスペンスホラー? 
元々オリジナルの奴をひぐらしに関連づけるように改変して使いたい
>>66
>>70
66作・超未来ひぐらし 
本家との関連を匂わせつつ、未来世界でオリジナルサスペンス?
>>75
66作・VIPひぐらし 
多分最後のオチは釣り
>>76
名無し作・ひぐらしビフォアッー! 
主人公は幼少部活メンバーor工事現場関係者?
>>81
名無し作・ひぐらし穴ザー 
なげっぱ
>>85
d作・在りし日のひぐらし 
お魎ばっちゃが人肉缶詰を売る経営シミュレーション(嘘)


194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 14:18:48 2IW9eILz
>>150
名無し作・ぶちこわせ!ひぐらし 
梨花ちゃまついにマジギレ!
>>130
信者A作・ひぐらしどきゅめんたりぃ
>>152
信者A作・ひぐらしかこめんたりぃ
>>159
信者A作・ひぐらしみらいめんたりぃ

段々適当になってきたww
正確な内容は該当レス参照

195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 14:23:02 +9R4xBji
やりたい奴が…と言うけど。
頑張って描いたり作ったりして被り
片方がボツなんて結果になったら最悪じゃ?
ちゃんと決めて連携して行かないと…。
そして、間違い無いのは…このままグダグダと何も決まらなければ
確実に過疎り、終焉を迎える。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 14:26:34 2IW9eILz
グダグダで過疎るの前提でやってるに決まってんだろw
マジに成功する確率なんて富竹生存確率より低いぜww

197:66 ◆6GdoSTyaHI
06/07/09 14:29:20 ZmgOTf1O
だがそれがいい。

落選作とか完全なシナリオが上がってきたら、特に問題がなければ全てゲーム化するというのはどうだ?
ノウハウ構築しちまえば楽に出来るんじゃないかな。
シナリオ未満のものもミックスしたり補完して一つのシナリオに仕上げることは出来るが、
15あたりからポンと出てくる方が楽だ罠

198:d
06/07/09 14:30:13 tJBI5yN0
成功率1%以下。

ちなみにこのスレにタイトルを付けるならこうか?
「ひぐらしはなくのか?」-Are they cry?
見ている分には面白い、頑張れ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 14:30:15 2IW9eILz
俺は66あたりからポンと出てくるのを待ってるわけだがw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 14:37:59 uSE/Dpb7
折角だから参加するかな
上手に書けたら竜ちゃん送るべ(・ε・ )

201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 14:39:50 2IW9eILz
竜ちゃん多分泣いて喜ぶよw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 14:42:12 ETXmDVku
>>196
やっぱ妄想語りしたいだけの厨の溜まり場じゃねーか

そんな程度の気持ちでしかやってないなら、大賞スレにまで出張してきて協力要請とかすんなよ…
とにもかくにも作品完成させた「制作者」達に対して、失礼だろ?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 14:47:00 2IW9eILz
はいはい文句吐くだけの奴は消えろよw
つか大賞スレに協力要請かけたのはスレの総意じゃねーしw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 14:55:12 +9R4xBji
俺も撤退だ。
成功するしないよりも…
ちゃんと完成できるのか否か。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 14:56:22 ETXmDVku
これはまたひどい厨だな…

完成させるつもりなし、責任感もなし。煽りだけは一丁まえか
こんな奴抱えて完成を目指さなきゃならんとは、真面目に作ろうとしてる奴に同情するわ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 14:57:36 uSE/Dpb7
何かあっちのスレであったが
責任の所在だけはっきりさせたいってならHPだけは借りてくるぞ
よく分からんが、にちゃんではなく外部で作ればいいんだろ?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 14:57:43 M7rmYnkS
いや、厳しいんじゃないか?
ひぐらしって、二次創作考えた構造でないし
その内包する魅力の殆どを本作で使われているしなあ

環境の魅力が一発こっきりなのが原因だ
「勘違い」って要素は一度解かれると魅力を失う
ひぐらしらしい作品を作ろうとすると「勘違い」をどこかに仕掛ける必要があり
それを自分で創造する労苦がある

しかも、いままでに配置した「勘違い」はバラされ
殆どのキャラも底まで露呈している状況だからより厳しいだろうね、昔(目明し以前)より
たとえば、鷹野さんが純粋な意味で圭一達の味方になるシナリオとか今は描けないでしょ?

ひぐらしイベントの参加者の減衰はそこらへんにもあると思う
面白い二次創作がポコポコでる、って状況では既にないかと


ひぐらしでは結構意図的に廃してるが「戦闘」ってのは使いまわしが効く要素だったりする
誰から見ても明らかなIfが存在するから
もし、実力伯仲であった2人の勝敗が入れ替わっていたら?
仮に中盤の戦闘で○○が負傷していたら?
とかそんなんで別ストーリーが作れる
二次創作者にはかなり有利な部分になる
それだけに扱うには筆者の筆力がモノをいうのだけど

208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 14:59:15 2IW9eILz
責任感だけいっちょまえでやるぞやるぞ言ってて潰れた企画をいくつも見てきましたが?
真面目に作ろうとしてるやつ?
俺の見る限り15と66しか居ないな
後は俺も何かできるかもしれないと思って勘違いしてるバカと、他人の作品かっさらって俺のモノにしようとしてる屑だけだ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:02:17 uSE/Dpb7
そういや俺もTYPE-BOON初代HPの管理人やってたがやめちまったな
HP見ても更新されてる様子ないし
本当に真面目にやるか、それか個人でやるかじゃないと潰れるのが落ちか。目に見えてるな。悲しいことに。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:04:27 +9R4xBji
潰れるとしても最初は明確な意思表示や行動、手順を示さなきゃ。
それに何か出来るかもしれない!と思う奴が居なきゃ何も出来んし
始まらんよ?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:04:35 Y5q6YaFs
ところで、このスレの住人で夏コミ3日目の西側行く予定のヤシいる?
いたら挙手ノシ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:08:05 M7rmYnkS
全てゲーム化すりゃいいじゃん、とか簡単に言ってるようだが
その労力ってかなりのモンになるんだが、分かって言ってるんだろうか

見も知らない誰かの文章を延々スクリプト化、って作業するのは誰よ
やって見りゃわかるが、熱意のある自分の作品をやるだけでもかなり疲れるぞ?
さらには音楽充てたり、効果音入れたりとかも任せるつもりだろうし
演出って地味で苦労の多い仕事だよ
はっきり言って、この手のやるんだったら、文章描きがスクリプト化も出来ないと頓挫する


出来のいい文章を見たら、これをスクリプト化するよ!って人も出ると思う
だが、最初から出来不出来関わらず全ゲーム化ってのははっきり言って無理

213:d
06/07/09 15:08:27 tJBI5yN0
一番現実的なのは
原作の立ち絵、背景を流用したもの。

次点として15がこれから上げるプロットに加筆修正しシナリオを製作。
こんな感じか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:08:42 2IW9eILz
極端な話をすると、中盤までなら誰かひとりでも才能がある奴が積極的に動いてれば上手くいくもんさ
才能ってのはまとめる才能よりももっとストレートに開発に関わってるスキルね
絵なり文章なり

215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:10:14 2IW9eILz
>>213
それは現実的だが当然理想形じゃない
誰もそれに魅力を感じない
つまり、誰も作らないってことさ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:12:20 ETXmDVku
>>208
それでも責任感すらないカスよりは幾分マシだろう

2chでやってるとこういう池沼が紛れ込むから余りお勧め出来ないんだよな
完成させる気もない癖に自分は手伝ってるつもりだからタチが悪い

217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:14:22 uSE/Dpb7
HPスペース開いてるけど使う?
URLリンク(akiba.geocities.jp)
借りるだけ借りて放置中なんだけど。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:15:22 M7rmYnkS
レベル問わなければ立ち絵ぐらいなら描いてくれる絵師は出そうだけどな
そろそろ夏休みシーズンだし

クオリティに難癖つけるのが出ると頓挫するけど

219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:15:54 2IW9eILz
はいはい正義正義
それじゃああんたが音頭取ってこの企画を完成まで導いてやれよ
それで完成した暁には全裸で土下座でもなんでもやってやるよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:17:02 2IW9eILz
ここまで口出しする以上、その覚悟があってのことなんだろ?
なあ?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:20:16 uSE/Dpb7
うわ。VIPでもないのに同一ID初めてでたよ。
>>209とID一緒なんだけど。すげー。

で、横から口挟むことになるんだけど、別にそこまでケチ付ける意味なんかなくなくない?やりたい人にやらせればいいし、やりたくないならしなければいいじゃん。何でそんなに卑屈?になってるの?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:21:02 2IW9eILz
しかしナンだね
2chゲー製作スレとか見てると雛見沢の縮図みてーなのが結構あるよw
最初は皆仲間だと思って製作を進めるんだが、スレが荒れてきて、内部の敵を疑いはじめるのさ
段々疑心暗鬼が広がってきて、しまいにはこれまでの不満もろとも大爆発!
はいゲームオーバーみたいな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:24:31 ETXmDVku
じゃあお前がやってみろよ、か
余りにも厨のテンプレ行動過ぎて笑えてくるなw

指揮ねぇ…とりあえず責任感なし、完成させる気無しのカスは除かないと話にならんだろな
それ以上効果的な「指揮」はとれないよ、俺には

224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:28:03 wFHSpxwb
となるとやっぱり携帯onlyでしかも学生な>>15は除かんといけんし……誰か責任感あるやつはいないだろうか。

225:信者A
06/07/09 15:28:55 UqgDh+tp
まぁ…誰かしら、カリスマ的なリーダーがいないと、この流れは収集がつかんな…。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:29:30 2IW9eILz
と顔を真っ赤にして書き込む223でした、とテンプレ通り返しておこう

>とりあえず責任感なし、完成させる気無しのカスは除かないと話にならんだろな
マジかよ
それがマジにできるならお前の指揮は超一流だぞ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:33:13 wFHSpxwb
ギル様でもいればいいんだけど。カリスマあるし。
今の状況じゃ本当、取らぬ狸みたいな感じだしなあ。
やっぱり個人で作って後で纏めた方が吉だと思う。リーダーなんて作れない。

228:d
06/07/09 15:38:44 tJBI5yN0
存在しない脚本でよく盛り上がれるな。
とりあえず15のプロットでも待つことにするよ。

>>215
なるほど、ひぐらしオリスクが盛り上がらない原因はそれか。
「富竹のなくころに」はそこそこ良かったのだが認知されてないし。

229:d
06/07/09 15:43:02 tJBI5yN0
URLリンク(anmania.an.cx)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:45:02 2IW9eILz
こんなのあるんだな
オリスクつうかDNML形式か
あれはやっぱり既にあるものを使ってるっつう引け目が作ってる方にもあるんじゃねえ?
SS再現とか一発ネタならそこそこ盛り上がりもするんだろうが、真面目に作ろうとすると選択肢には入らない気がする

231:66 ◆6GdoSTyaHI
06/07/09 15:49:58 ZmgOTf1O
そこで平ひぐスタイルのひぐらしの設定を一部流用ですよ。
>>217
geocitiesは何か素材が揃い始めたら借りるかもしれん。

一応Nスクと原画なら出来そうだが、あんまり期待しないで

232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 16:13:01 Y5q6YaFs
残念ながら俺はこのスレの行方を見守ることしかできない・・・

だが、本気でゲーム作ろうとしている奴を俺は精一杯応援する!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 16:35:57 +9R4xBji
盛り上がらないとわかってるのに長編を書いてしまった俺はどうすればw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 16:38:50 wFHSpxwb
うpすれ
俺が読む
私も読む
僕も読む
皆読む

235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 16:48:33 Y5q6YaFs
是非読ませてくれ

236:66
06/07/09 16:48:41 ZmgOTf1O
>>233
うpすればいいと思うよ。

シナリオの概要とかアイデアをまず見せて欲しかったけどね。
あと大賞スレの方で「外部でやれ」と言われてるようだけど。
何度も言うようですが、平ひぐが出来るまでの繋ぎというスタンスでこのスレで進めて行こうと思います。
建設的なアイデアが出たら移動しますが、それまでは与太話で保守スレということで一つ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 17:42:51 +9R4xBji
うpは近い内にすると思うが…。
話は終ってるけど、まだ殴り書き段階なんだよなぁ。

238:信者A
06/07/09 17:48:44 UqgDh+tp
>>237に期待。うpよろ。

239:d
06/07/09 17:56:32 tJBI5yN0
>>237
一番建設的な発言だな。
殴り書きで十分です。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 18:00:54 +9R4xBji
まてまて、俺はドが付くほどの素人だ。期待されても困るぞ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 18:21:49 hSGlE/Pf
このスレで育てちゃえばいいじゃない

242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 18:26:51 5zwP0ZOj
きつい言い方をするが、ド素人ってのは免罪符にならんよ。
晒した時点で相応の評価が下されるし、それを受け止める義務が生まれる。
批評を避けても実力は上がらないしね。
とにかく書いて推敲して晒すこと。批評を受けること。それを受け入れること。
これが手っ取り早く上達するためのポイントなんじゃないかと思う。

まあ、2chで晒したところで公正な評価が下されるとは思えんけどw
そういう評価は小説コンクールに応募したり小説誌の編集部に持ち込んで見てもらったりするのが一番いい。


要するにだな、うpマダー?ってことですよ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 18:39:07 +9R4xBji
うーん、じゃあメール貰えれば送る。
前に評価してもらった時も辛口評価だったから期待しないでくれる事を条件に。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 18:43:22 2IW9eILz
おいおい、ここで出さなきゃ何の意味も無いぜ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 18:45:06 5zwP0ZOj
フォローのために言っておくと、
ここで晒したからってその評価が全てってわけじゃないんだぞw
必要だと思ったら、いろんなところでドンドン晒すといい。
その全てが血となり肉となる。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 18:46:06 +9R4xBji
>>244
すまん、それならちゃんと完成してからにさせてくれ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 18:46:46 hSGlE/Pf
だな
それに期待しないわけがない
傍観者になりきれなかった梨花が多いスレだしな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 18:56:35 2IW9eILz
じゃあ俺羽入な
あうあうwwww期待すると馬鹿を見るのですwww

249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 18:56:44 NGNFCffY
ざっとスレを見た感じ、スクリプト打つ人が少ないっぽいから、
ある程度物語が出来上がったら、俺がスクリプト打つべ~。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 19:04:45 M7rmYnkS
>>242
ド素人ってのは種戦力としては考えないでくれってことじゃないのか?

厳しくすればいいってもんじゃないだろう
甘くして付け上がってからでは遅い、とかってあくまでも読み手の意見でしかない
相手の経験に応じたものでなきゃ指摘とかって意味ないものだ

251:d
06/07/09 19:19:32 tJBI5yN0
原作が完結して半年後か…

>>1のサークルは発表のタイミングが本当にぎりぎりのラインだな。
これ以降にひぐらし熱が残っているか?と問われると正直疑問だ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 19:24:57 2IW9eILz
>>251
それはそのままここにも当てはまるな
ここの場合のデッドラインは祭囃し編発売までだがなw
発売されたらしばらくは皆そっちをやるし、終わった頃にはもうモチベーションが下がってるだろう
祭囃しが出るまでに最低限のカタチ、要はスタッフが一そろいしてなきゃおじゃんだよここ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 19:38:00 +9R4xBji
>>250 の言う通りで戦力としては出来ない。
最初はここ用のつもりで書いたんじゃないが…殴り書きでテキスト250KB位。
心理接写とか地文を増やすと300K位だと思う。
ストーリー構成は大体…

圭一転校してくる
  l
部活(サバイバルゲーム)~綿流しで部活(射的、クジ、ホタルの見物)
  l
トミー死亡
  l
梨花が惨劇回避の為に頑張る
  l
仲間達VS鷹野山狗VS園崎家
  l
羽入が鬼に変身、裏切り
  l
圭一と魅音が生き残り、残された世界で復讐を誓う
  l
園崎魅音、園崎圭一、園崎梨花(2人の子供)
  l
園崎VS鷹野山狗
  l
魅音、圭一、乙
  l
園崎梨花だけ生き残る。

ひでぶが面白い件…

254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 19:42:01 2IW9eILz
トミー死亡が予定調和すぎで吹いた

構成悪くないじゃん
容量としても充分

255:d
06/07/09 19:42:44 tJBI5yN0
>>253
昭和パートと平成パートの2部に分かれるという理解でいいのかな?
内容はともかく手法としては面白い。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 19:56:52 +9R4xBji
これは俺が書いて作ってるオリスクの3編目の予定だった…。
だけど1,2と違って単独で読めるからメインシナリオ以外で詰めるなら
いいかなーと思ってたんだよね。

257:d
06/07/09 20:22:24 tJBI5yN0
しかし250KBは魅力だな。
メアド晒すから送ってください。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 20:32:04 +9R4xBji
上のは本当、ストーリーを構築するための殴り書きでまだ無理だ…。

オリスクの方は送ったりあpしても構わないけど本気でド素人だから
文章力ないよ…。TIPSとか地分、心理接写の追加や修正が全部終ってないし。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 20:55:45 ZmgOTf1O
>>258
期待

260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 21:11:16 +9R4xBji
URLリンク(www.geocities.jp)
全部読むのに大体、4時間くらい。
30分位で消すよ~。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 21:26:45 Y5q6YaFs
キタ――(・∀・)――!!

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 21:32:54 55/9SMOG
偶々このスレを見てた俺がきましたよ
しかしコレ最初から怖くてできそうにねぇorz

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 21:33:52 hSGlE/Pf
なぜだ…なぜ「このページは準備中」なんだッ!!

264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 21:35:09 55/9SMOG
つ 直リン

265:263
06/07/09 21:40:41 hSGlE/Pf
かたじけない>>264
知識の浅さが恥ずかしい…

266:d
06/07/09 21:47:34 da+XYCmd
>260
乙、じっくり読ませてもらいます。


267:15
06/07/09 21:54:53 BXsQk3Wd
今、塾から帰って来ました・・・・・・・・って、
なんか凄いのが投下されてますね。

>>260さん、まだ読んでいませんがGJです。
早速PCで保存させていただきます。

こっちも急いで『Ks』のプロットを仕上げないと・・・・・・

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 22:04:11 Y5q6YaFs
『Ks』・・・それが作品のタイトルなのか15!?

ところで、これはなんて読むんだ?
ケーエス?

269:15
06/07/09 22:10:17 BXsQk3Wd
>>268
早くもレスどうもです。
『Ks』・・・・これは、『ケーズ』と読みます。
実際はSも大文字なのですが、横文字で表記すると読みづらいかなと思い仕様で小文字にしました。


友人の情報でこんなものを見つけました。
なんでも怖いとのことですが・・・・・・・・・・
URLリンク(yakiniku-banzai.com)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 22:17:16 OTRlLyAf
getting_mad.mp3が存在しません
とか
haikei\mura\m_y1.jpgがみつかりません
とか言われてできない…

自己解決できない奴に見る資格はないか…手厳しいぜorz

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 22:27:13 +9R4xBji
皆殺し編がインスコされてればエラーは出ないはずなんだけど…

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 22:36:29 OTRlLyAf
そうか…まずは落としなおしてみるわ
何かの間違いであることを祈る

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 22:38:49 55/9SMOG
すれ違いの綿流し後しかやってないけど、とりあえず感想
"間"っていうか、"タメ"のようなキャラの心境や状況が足りてないように感じた
偉そうなこと言って申し訳ないがorz

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 23:00:02 +9R4xBji
>>273
すみませんorz
以前も指摘があって追加して行く予定だったんだけど…
俺は書き方そのものが間違ってるのかもしれない……。
毎回、構成したストーリーをシーン毎にバーっと殴り書きしてその後に
追加したり修正したりしてたんだが…。

とりあえず今日はうたわれ録画予約して寝る。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 23:12:40 2IW9eILz
>>274見て今日がうたわれだの日だと思い出した

276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 23:17:55 OTRlLyAf
>>274
問題なければDLページ残しておいておくれ…

277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 00:50:21 PhHedpgG
>>184
ちょwキョンラジ

278:66ラァーイズ ◆6GdoSTyaHI
06/07/10 01:59:04 dSsQRWEL
>>277
分かってくれたかw

>>274は皆殺し篇持ってないとだめなのね…残念だ。
さて、鬼隠しやるか

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 02:18:52 oF15py69
>>274
一応全部オワタ
やっぱり心理的表現が少ないように思った
それ以外は大体はよかったよ、って魅音がなんかヘタレすぎる気がしたけどw

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 02:23:42 v8+2Jt0Y
なあ、Nスクリプトの本って売ってる?
スクリプトの勉強したいんだが

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 14:45:23 zeQoJOXc
>>280
Nスクは勉強するほどのものではないと思う。
HTMLのタグと同じ感覚で扱えるから。
ヘルプ読み込んで「Nscripter 講座」とかでぐぐれば十分だと思うよ?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 15:10:58 1grNB2yP
NScripterは個人製作のモノだし、そういうHow To本ってあるかなあ
ネットには幾つも「初めてのNScripter講座」みたいなのもあるからググってみるといいよ

そこを見てちょっとずつ進めるのが吉だと思う

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 15:36:19 ozMqz8Xt
俺もオリスク作ろうと決めた時、最初は何の知識も無かったけど
ひぐらしで使うような演出や機能は割と簡単に扱えるようになった。
上記の講座や原作ひぐらしの中身覗くと覚えやすいぞ。

284:15
06/07/10 20:30:46 OEKZUy+E
【現在の進行状況】
・全キャラ設定案再構成完了
・シナリオ第1話案再構成開始

285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 21:43:34 3mxl3Ako
欲しかったわけじゃありません。
いらなかったわけではないけれど。
好きだったわけではありません。
嫌いでなかっただけのこと。
会いたくなんかありません。
涙なんて見せたくない。

聞けないのは偽善ですか。
友達は一人だけ。
訊けないのは痛みですか。
大事な家族は二人だけ。
聴けないのはCDですか。
返す機会はないままに。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 01:20:34 79A3/fOu
期待せずに期待するよ

287:280
06/07/11 04:50:45 ayauCB2/
皆さん、ありがとうございます。
てか、NスクリプトがJavaスクリプトかなんかと同じだと思ってた俺はどう見てもド素人です、本当にありが(ry

288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 09:07:15 jQq0c2Bc
書き手のために、各編の現代状況を纏めようと思った
生存死亡だけでかなりの量になるうえ、雛見沢状況とかやりだすとキリがないこと判明

頓挫。






289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 11:02:03 jJACK0Fh
そこまで細かく設定しなくてもいいと思うよ。
ある程度は独自設定でいいと思う

290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 11:59:03 jQq0c2Bc
>>289
細かく設定して締め付ける、というわけではなくて
いろいろ気付いてることあれば創作のネタになるかな、という方向なんだけど

祟殺しで亀田君死んでる、とかのネタとか
葛西や詩音の死亡の仕方とか、大災害に巻き込まれた人間のリストとか
山狗の事後の暗躍振りとか

そういうのを

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 12:20:53 jJACK0Fh
なるほど。
そこから良さそうな展開…、ストーリーに組み込んだり。
確かに良いかも。

292:66
06/07/11 17:15:37 SSLx7tPH
カンフル剤にもなりませんが具体的な指針を示しますね。
ひぐらしの設定を一部流用しつつオリスクでは実現が困難或いは望ましくないアイデアを実現する企画。
BGM等は本家ひぐらし同様フリーでおk、スクリプトは基本的な構造を流用すればあとは誰でも演出を実装できるNスクを用いるのが現実的かと思います。
人の企画でシナリオライターをやりたい人もあまりいないと思うので、企画者がシナリオ化+スクリプト化?でいいのでしょうか。
負担が大きすぎるようであればスクリプトなら協力できると思います。
絵師をやりたい方がいれば複数人いるなら作業を分担して敷居を低くすること可能だと思います。
見た目の統一感が損なわれてしまう恐れはありますが。

とりあえず現時点ではやってみたいという意思のある方がどの程度いるか確かめたいと思います。
何か疑問・叩き・提案もお願いします。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 17:42:49 PrCmAx/N
66がシナリオ書くなら手伝いたい

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 20:51:44 GJM56MeB
処理報告書
6月24日 時刻0452 L5発症者の死亡を確認
L5発症者:公由夏美(1X)以下N

 Nは6月23日から24日にかけ、竜宮礼奈(1X)前原圭一(1X)公由あき(7X)
園崎魅音(1X)園崎詩音(1X)北条沙都子(1X)古手梨花(1X、以下R)を自宅
で殺害し死体を分解、0452に自らの喉を爪で掻き破る、L5発症者の典型的症状によっ
て自殺。Nの死亡後、鶯がN宅内に侵入。死体を全て回収し証拠を隠滅した。Rの死体は
古手神社に運搬、到着後鷹に委託。Nの死体は研究素材として不適切であったため、他5
名の死体と同様の処理とする。
 なお、処理方法は滅菌作戦中のものに準拠する。

24日 時刻0533
 ダム建設現場跡で北条沙都子の死体を発見。Nが殺害したものと確認し処理を完了。


という感じの話を大賞用に書いたが間に合わず挫折した。
鬼隠しや綿流しと大差ないシナリオだけど、興味を持ってくれるなら完成させるよ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 21:06:36 zpaTIXYL
フリベリカっぽい詩キボンヌ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 21:17:42 PrCmAx/N
誰だよw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 21:59:41 GJM56MeB
>>295は俺宛てか?
↓が決定稿の詩だが…


 冷たい風が首を撫でる。
 この風はどこから吹いてくる?

 蛙は必死で風穴を探す。
 退屈な世界の出口を探る。


 やがて私が見つけたものは、
 とうに崩れた小さな穴と、少しばかりの暇潰し。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 23:01:17 zpaTIXYL
>>285?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 23:18:50 iip6K5+l
>>285=フレベリカ?(笑)

300:Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw
06/07/11 23:27:40 cXqTzMEF
 フレーべ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 23:32:31 PrCmAx/N
リーカ

302:信者A
06/07/11 23:43:56 QBg2oaAd
>>294 楽しそう。色々混ぜたんかー。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 23:51:03 PrCmAx/N
お前もネタを出せw

304:信者A
06/07/12 00:01:12 myfUQbZv
よし。つまり雛見沢に結びつければいいんだろ?なら雛見沢での事件をまったく気付かない圭一!三四さんにも会わない!トミー死亡!圭一はトミーの存在に気付かない!…つまらんなw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 00:03:53 weJkZRAZ
魅音が富竹に惚れて鷹野と取り合いになって、
入江がマジで沙都子に告白してふられてやけになって死んじゃって、
レナが圭一に襲われそうになって、
梨花ちゃんが大石に襲われそうになって・・・
知恵先生が鉄平に襲われそうになって・・・
羽入があうあう言ってる話でよくね?


306:信者A
06/07/12 00:10:15 QBg2oaAd
>>305 一種の惨劇ですな。

307:66
06/07/12 12:53:03 vnzXqnMz
>>305
それなんてエロゲ?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 13:56:47 OeG9344u
そ れ だ !!
もういっそエロひぐらし作ろうぜ!!

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 15:01:46 XwXkMWAW
思えば俺にも自作小説書いてた時期もありました…今はとても見れたもんじゃねぇ。
おまいらガンガレ、超ガンガレ。激しく応援している

310:信者A
06/07/12 15:08:39 myfUQbZv
>>309そんな君に創作依頼w

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 15:15:01 OeG9344u
絵ほどじゃないが、小説も書くの休んでると腕がガクンと落ちるよなあ
俺にだって輝いてた頃があったんだよ!
嘘じゃないよ!

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 15:43:41 9mIBgI20
まぁ、小説は下手だけど……書いてて楽しいから続けてる俺がいる。

313:270
06/07/12 18:01:32 hHi/pgcR
夜の村の背景は出た、出たんだ…
でもダメだったんだよ…
今度はimage\aa.bmpが見つからない……ッ

i||ii ●| ̄|_ ii||i

314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 18:02:55 UYgvK8B1
>>305

先生と鉄平の話は普通に有りそうで怖いな・・・・・・。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 18:35:56 9mIBgI20
>>313
ちゃんと皆殺しをデフォの場所にインスコしてるよね?
それでも駄目ならファイルが壊れて…いれば解凍すら出来ないはずだよね。
Tipsが時期に終るから明日にでもまたあpするよ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 18:42:14 9mIBgI20
もしくはここにメールしてくれ。送りなおす。

317:信者A
06/07/12 21:43:25 myfUQbZv
綿流しが大災害で延期!ってどうw

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 21:49:24 +EcDZv+i
>>317
綿流しと大災害は間接的に結びついてるから無理。
原作やってないのか?

319:信者A
06/07/12 21:54:11 myfUQbZv
>>318 やったお?関連ってどんな?滅菌?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 21:56:59 +EcDZv+i
>>319
やったならわかるだろ。わからないならわかるまでやり直せ。

321:信者A
06/07/12 22:00:06 myfUQbZv
>>320 よし、やり直してから案を出そう。でないと成立しない事語りだす、困ったちゃんに成りそうだからな。

322:270
06/07/12 22:12:00 T42PgEqk
>>315
デフォの場所…('A`)
ゲームはフォルダ作ってひとまとめにしてるけど、それが悪かったのかorz

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 22:19:06 9mIBgI20
あれ、綿流しってお祭りのだよね?
……大災害と綿流しの祭りの関連性。
思いつくとしたらトミー関係だなぁ。

それ以外は俺も覚えてないな。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 22:22:23 +EcDZv+i
>>321
がんがれよ。

>>323
そこまでわかってるんじゃないかw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 22:24:27 9mIBgI20
>>322
取り敢えず抜けてるTips
URLリンク(uppp.dip.jp)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 22:29:58 9mIBgI20
しまった、直リン禁止だ…。こっちからで。
URLリンク(uppp.dip.jp)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 22:36:08 OeG9344u
信者Aはあれか、L5か?

328:信者A
06/07/12 22:40:39 myfUQbZv
>>327 首が痒い。ん?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 23:00:14 9mIBgI20
俺は雛見沢症候群にかかってる。
最近、寝てると下半身がうずくんだよね、表面じゃなくて中から…
虫が這ってるような中を蚊に刺されたような……。
それで気が狂いそうになるんだよ。

某所で聞いたらレストレスレッグ症候群だと言われた。
症状も全く同じ…。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 23:51:49 E0FDRZuE
>>329
振り向くなよ!いいか!絶対だぞ!!?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 23:54:08 +EcDZv+i
雛見沢症候群はリンパ腺じゃなかったか。
下半身に症状のでるL5なんて聞いたことないぞw

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 23:56:53 OeG9344u
それこそエロひぐらしへの道!
発症すると下半身、主にナニが凄いことに!
このままでは圭ちゃんが狂い死にしちゃう!→だったら仕方ないよね…と自然な流れでエロに突入!!

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 00:11:43 nO5Y7CoH
平成版見たが、正直レナと圭一が結ばれていないifなんて
やる気が起こらん。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 00:15:03 c33JYaTo
圭魅という時点でスルー決定

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 00:20:58 Ku0Pp1H2
つまんねー理由でスルーするんだねえ。
変な奴らだこと。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 00:45:01 hS1d+DjN
カプ厨キタ━(゚∀゚)━!!

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 09:17:08 T54RGIIL
マジレスすると圭魅意外ありえない
レナ?キチガイじゃん
梨花ちゃん?犯罪じゃん
さとこ?変換できないじゃん

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 09:39:00 Ku0Pp1H2
言い出したらきりがねーけどな。
魅音にしてもヤクザが一緒についてくるし…
元々、怖くない人のほうが少ないからなw

まあ、初期設定すら受け入れられない厨じゃないけどさ。
誰と誰がくっついたって別に構わねーし。
ていうかカプ厨の思考がさっぱり理解できません。

339:15
06/07/13 09:43:54 cSTUl66v
どうも15です
シナリオの方は完成までもう少しかかりそうですが、
初期設定&キャラ設定ならうpできる状態になりましたが、うpするべきでしょうか?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 09:55:53 T54RGIIL
>>338
カプ厨って結局は腐女子でしょ?
だから粘着質なんだよ
>>339
すべき

341:15
06/07/13 10:34:30 cSTUl66v
パスはksです

URLリンク(www.rupan.net)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 13:19:55 PDE8tQC9
GJ!!

343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 18:23:19 9e/5IdJZ
完全に現代版だよね。
舞台は雛見沢なのか他の場所から旅行なりで惨劇に遭うのか。
色々と妄想できる世界観だ。

344:66
06/07/13 20:23:21 W1rC4sr5
いいね。まだ見てないけど。
さて、鬼隠し始めるか…

345:信者A
06/07/13 23:23:14 VTl5ecty
携帯使えるひぐらしはやだしねぇ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 00:10:34 i+ijKAk1
もしみんな携帯持ってる鬼隠し編だったら

レナや魅音からメールが送られてきた時、圭一はさらに疑心暗鬼を増長させると思うんだ
向こうがどんな顔して送ってるのかわからないし。コワイコワイ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 00:35:12 72S0N2EA
レナのメールはムダに☆とか顔文字とかバンバン使ってそうでイヤだ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 01:17:21 GHNfN2w+
んでいきなり文字だけの簡素なメールが着たりね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 01:20:36 72S0N2EA
こええw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 04:55:00 FkfI9G4F
どうでもいいが
「無味乾燥」を「無味簡素」なんて間違えかたする竜騎士みたいな香具師は
昭和58年当時はいなかったw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 09:17:48 72S0N2EA
どうでもいいが
「奴」を「椰子」、「香具師」などと書く>>350みたいな香具師は
昭和58年当時はいなかったw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 09:27:46 3KaCJog5
そもそもお前らは昭和58年当時に生まれていたのかとw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 09:36:41 9MzMkeP3
「圭一くん、おっはよ~☆ミ
はぅ~、今日もいい天気だよぉ~\(^O^)/
迎えに行くまでにちゃんと朝ご飯食べるんだよぉ~(*^_^*)」

「圭一くんおはよう今日もいい天気だよちゃんと朝ご飯食べるんだよ迎えに行くから待っててね。」
あんまり差が出なかったorz
ウザい顔文字メールのコピペ並と推測してはいるのだが。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 09:48:23 /0r4Y5/n
「うはwwwwww圭ちゃんヒドスwwww
人形くれよwwwwwwっうぇっうぇwww」

355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 10:05:21 p99xlASn
>>352
俺、0歳だよオギャー

356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 10:08:28 72S0N2EA
>>353

「時間通りに迎えに行きます。」
のみで

357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 10:35:08 9MzMkeP3
件名:今から
本文:行くから。


これくらいか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 10:43:23 /0r4Y5/n

件名:--==・==--  --==・==--

本文:くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 10:46:21 gcRUrPnm
鬼隠し編で豚骨ショウガ味の嘘を見破って追い出された後のレナ。

件名:無題
本文:ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 12:04:09 vR7UHLQF
件名:--==・==--  --==・==--

本文:くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ

(省略されました.続きを読むにはワッフルワッフルと返信してください)

361:350
06/07/14 12:51:46 FkfI9G4F
>>352
実は圭一と同い年だったりする。
すまんなオッサンでw

362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 14:12:45 3oeC/KkV
>>361
ワッフルワッフル

363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 14:31:06 EqM1WpVp
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ

364:信者A
06/07/14 15:31:48 2jy1DMsm
トミー「…嫌な事件だったね☆まだ右腕が見つかってないんだろ☆」と予想。

365:346
06/07/14 16:09:55 LSLdO3H1
ちょw

ネタ振った本人が言うのもなんだが携帯ありのひぐらし面白いなw


北条鉄平
件名:無題
本文:
 さとこぉ☆
 祭の日は友達と皆で遊んでくるとええんねd(^O^)
 お前とわしは仲のえぇ家族やんね♪

 わしを、信じて

366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 16:39:39 yVasDW76
>>352
俺の兄貴が0歳だよバブー

367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 21:28:28 l8xgKFeV
このスレ、今年12月30日発売予定の「平成にひぐらしはなく」とかいうゲームとは関係なかったのか・・・
なんかスレ眺めててよくわからなくて・・・今更気づいたわ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 22:13:50 rj1GrOWK
>>367
>>1はそのつもりで立てたんだろうが、すっかり違う方向に話が流れてるみたいだな。
個人的には二次創作の相談やらは別スレでも立てて、そっちでやってほしい…。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 22:59:07 72S0N2EA
文句があるならスレの流れを本来のもんに戻してから言おうね
え、長い?
じゃあもっと簡潔に言うね
「空気読め」

370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 23:01:05 xzHpwqBZ
ageてまで言うことじゃねえな。
所詮できもしないことを妄想して満足するスレじゃん。

371:信者A
06/07/14 23:01:32 2jy1DMsm
>>369 カコイイ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 23:07:11 3KaCJog5
平成ひぐらしの情報が出てるわけじゃないしなあ。
作ってるほうは頑張ってると思うけど。

制作サークルのサイト掲示板のアイコンには、
まだキャラ紹介に載せてないメンバーもいるようだが。
名前からすると鷹野三四の子供(?)らしきキャラもいるが。
片目キャラ好きなので更新待ちですよ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 23:07:18 0120d2V8
まあ待て
ここがなくなったら妄想を垂れ流すだけの空気読めないバカを隔離するスレがなくなるじゃあないか

平ひぐを語るスレは必要になったら新たにたてればいいじゃないか

374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 23:09:19 72S0N2EA
>>371は何考えてんだ?
お前みたいなカスがのさばってるから>>368とか>>370みたいなクソ意見が出るんだろうがカス


375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 23:09:27 3KaCJog5
だから別スレ立てればいくらでも隔離できるんだが。
まー、構わんけどさ。聞きゃしないだろうし。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 09:28:26 Zdi0+VXp
どうせ二次創作用の別スレ立てても、
事ある(なくても来るが)ごとに噛み付いてくるピラニア野郎たちは集まって来るんだから意味ない


つーか、平ひぐが出るまで俺たちは妄想ネタや作成でマターリと進行していたいだけなのにいちいち噛み付いて来る奴らは何なんだ?


377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 09:42:57 mAUIkB1K
もう夏ですね、ってことだ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 09:49:58 3xRxRcbE
>>367-369の流れ、すげぇな
別スレ立てて欲しいって言われただけで、今までクソ面白くも無いメールネタでキャッキャ騒いでた厨が豹変
「え、長い?」とか寒い一人芝居始めるわ、頭に血が上りすぎてsageるの忘れるわ…w

こんな厨の代名詞みたいな奴がいるのかと思うと新鮮な思いだ。他スレに流れて来ない様、しっかりここに隔離すべきだなw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 10:03:34 Zdi0+VXp
ああ、そうか。早いところはもう夏か。


ところで、15がこの前うpした>>341のキャラ設定見るかぎり、ひぐらしに改造しないほうがいいと思うんだが・・・
仮にひぐらしに改造したら某ナビゲーターみたいに原作の熱狂的な信者にボロクソ叩かれる可能性あるぞ
平ひぐも一部のカプ厨が叩くくらいだし・・・
おまいらはどう思う?


俺はとりあえず、唯子がひぐらしで言うところの魅音のポジション、
主人公の謙二は圭一とは少し違うキャラであることは予想できた。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 10:33:59 CwdeDm9P
>>379
とりあえず君は>>15だろ?ちゃんとコテつけなさい

381:信者A
06/07/15 10:36:39 5VTKazeT
>>376 実際、平ひぐの話題とか出てるしね。あとひぐらし作成やらでまったりしたいのにね。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 11:29:37 BqoTaL2D
信者Aは雑談したいだけならコテ外したほうがいい

383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 11:32:40 5VTKazeT
じゃあコテ外すお

384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 11:41:57 Zdi0+VXp
>>380
いや、違う
俺は以前「何もできないから、その代わりゲームをマジで作ろうとしているヤシを精一杯応援する」的な事をカキコした男だ






・・・・ちなみに今現在、某私立大の2年生だ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 11:46:40 +f8DBb14
中田高校一年

386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 12:06:27 bLLNX89F
誰だよ、本当に二次創作スレ立てちまったヤシは!?

別に今はまだ必要ねーだろ!?
噛み付いてくる連中の口車にまんまと踊らされてんじゃねーよ!!( ̄□ ̄#)
それとも何もできねーくせにいつも噛み付いてくるヤシの内の誰かが立てやがったのか!?





多分後者だろうが・・・・

387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 12:13:11 Zdi0+VXp
信者Aかあのスレたてたのは?
IDが同じだったぞ


とにかく・・・スレ立てたヤシ先を急ぎすぎだ。
おまえ一人だけ先を突っ走っちまっても意味ねーよ・・・・・

388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 12:16:57 5VTKazeT
俺だ…スマソ…。要らないなら堕ちるのを待ってくれ…。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 12:18:12 BqoTaL2D
信者Aは真性だったか…
若さが免罪符になるのは今のうちだけだぞ?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 12:20:41 5VTKazeT
本当にスマソ…これからは出過ぎた行為は控えるよ…

391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 12:28:16 Zdi0+VXp
じゃあ、あのスレはピラニア野郎どもの隔離スレにしようぜ?w

無理だろうけどな・・・・

392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 12:38:11 885nJ/tq
これもピラニア扱いされるかもしれんが、
2ちゃんでまったり企画を立てること自体に問題があるわけじゃない。
完成するかしないかはともかく、企画は見ていて楽しいし。
ただ、スレタイとメインの流れが異なるから紛らわしいんだよ。
>1のサイトが2ちゃんで企画を立ててるような誤解を受けるだろうから
できたら移動して欲しい。
そのせいでここの流れが止まってしまってオチるならそれは仕方ない。
平成ひぐらしが完成して、需要があったら自然にスレも立つだろうから。



393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 14:02:46 3xRxRcbE
専用スレが立った以上、移れば良いだけの話だろ。何の問題があるんだか
それでもまだピラニアとやらが来るなら、その時は完全にそいつらに非がある
公然とアク禁要請するなり何なり、好きにしろよ

専用スレ立ったのに移らないなんてのは只の怠慢、つーか甘え
「まんまと口車に乗ったのが悔しい」ってのがここに居座る理由だとしたら、厨思考もいいとこだな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 14:07:32 BqoTaL2D
おいおい、クソはクソ同士仲良くしようぜ
お前だって純粋に平成ひぐらしを語りたくてここに来てるわけじゃないんだろ?
単になんか荒れてて面白そうだから寄ってきただけだろ?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 14:13:04 5VTKazeT
皆…KOOLだ、KOOLになれ!もとは俺があんなスレ立てたのが悪かった!スマソ…

396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 14:16:57 A0b+Fki+
このスレおもすれー( ^ω^)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 15:14:47 mAUIkB1K
なに、状況が悪かっただけのこと

>>1の同人作品「平成にひぐらしはなく」が語りたいならこのスレで

ひぐらしの二次創作を作ろうぜ、という人間は↓のスレに移住
紛らわしいし、>>1のサークルにも迷惑だろうから「平成ひぐらし」という呼び名は変えた方がいいかも
スレリンク(gameama板)


スレが立ったなら分離すればいい
内容は全く違うし、重複スレではない

お互い過疎って共倒れが怖い?
それなら所詮はその程度のレベルの話題であったということ
論争を続けて住人が離れて行くよりは余程いいはず

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 15:26:27 AZOkf3im
はぁ?お前脳みそ腐ってんじゃねえの?
同じ内容のスレ立てるなヴォケ
スレッド立てるとき似た様な内容のスレが板にあったら止めろって出るだろ
こーいうのは乱立っていう厨行動なんだよ
2ちゃんのルールぐらい呼んでこい

ただでさえひぐらしスレばっかになって迷惑なのにさー
ちょっと何かあると別スレ立ててんじゃねーよ
ここは同人ゲーム板であってひぐらし板じゃねーんだよ
そんなにひぐらしのスレ立てたけりゃしたらばでも借りて一人でやってろ

まったく、これだからひぐらし厨ってのは('A`)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 18:20:18 6g3jWSYn
みたいなレスは話半分に聞いておくとして、

>>392>>393>>397が言ってることは総じて正論。
二次創作を頑張りたい&応援したい人たちは二次創作スレに移るべき。

あと、このスレも一度落としたほうがいいかもわからんね。
平ひぐを語りたい人にとってはここまでのレスは邪魔にしかならないし…


必要ならこのスレの二次創作に関するレスを向こうに貼ってくるけどどうだ?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 18:32:32 BqoTaL2D
>>399
宜しく

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 18:42:18 9QaJFtKU
落とすて……軌道修正はしないんか(´ω`)?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 18:48:21 Zdi0+VXp
このスレ落とすなら、スレが変わったことに15や66が気付くかどうかだな。
まあ気付くだろうけどw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 18:50:59 nANBCmbS
わざわざ落とさなくても、話題が無ければ勝手に落ちるでしょ。

ひとつ質問なんだけど、向こうの新スレは
「ここで進行してた作品限定」のスレ?
既出のオリスクについてとかも語りたいなぁと思ったんだけど。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 18:52:31 BqoTaL2D
本スレ見てる限りじゃ、オリスクはオリスクで別に立てるべきだと思った

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 18:55:33 uAWJDOoX
>>403
二次創作だからあっちでいんじゃね
ここでやってたのは、ゲ制板へ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 18:56:45 nANBCmbS
であれば、例の作品は早めに仮タイトルでも付けて、
次スレからはスレタイにそれを入れるべきかと。
あのスレタイだとひぐらし二次創作総合スレとしか…。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 19:06:02 nANBCmbS
>>405
てことは
ここ→二次創作始めた人は移動し、後はそのまま「平ひぐ」の進展具合に身を任せる
二次創作編スレ→二次創作全般についての話題
ゲ製板に新スレ→ここで二次創作やってた人が集まる場所
となるのが正しいのか。

でもそうなると「板移動メンドクセwww」的な意見が爆発して必要以上に荒れそうだし
素直に「オリスクスレ」を立てるべきなのか。
「またひぐらしスレかよ」と叩かれる羽目になりそうだけど。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 19:08:06 nANBCmbS
ああ…>>399が向こうでカッ飛ばしている…。
あそこは完全に「ここで進行してた作品スレ」だなぁ…。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 19:28:39 BqoTaL2D
もうじゅうぶんかな
>>399よありがとう
アンタの熱心な保守のおかげでまたクソスレが一つ増えたよw
ここの即死ラインがいくつかよく分かんなかったからちょっと困ってたんだよねw

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 19:34:08 svcDVaN5
なんで全部はってんの

411:399
06/07/15 19:39:11 6g3jWSYn
空気読めなくてごめんよ。

あとは俺がグダグダ何か言うより、ここの住人が移動するかどうか。
個人的には平ひぐも二次創作も期待してるんだけどね。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 20:05:24 nANBCmbS
ここの住人が、というよりも中心人物が移動するかどうか、だと思うよ。
まあ中心になってやって行きたい、って人が
「スレ違いだけどここで続行したい!」なんて事は流石に言わないと思うけど…。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 23:04:51 6g3jWSYn
一応誘導しておこうか。

ひぐらしのなく頃に~二次創作編~
スレリンク(gameama板)
二次製作はこっちでどうぞ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 23:38:26 svcDVaN5
>>403>>405>>407
読んで>>413でオリスクの話しようとしたらまた分離したんだけど、製作を分けるならゲ製板でしょ?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 23:40:49 3S2pntOX
もう向こうのスレでやりなされ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 01:04:44 tlx/tHp8
もうここは平ひぐ専用ってことでいいよね?
つかもともとそのためのスレだったはずだし。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 01:32:59 lRoC84pJ
では改めて仕切りなおしって事で

平成ひぐらし製作委員会 「平成にひぐらしはなく」
URLリンク(www.geocities.jp)

2006年の雛見沢村が舞台

今年の大晦日までの半年間、まったりスレを進めよう。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 11:39:00 Yes18yfP
ツーカ作者が天狗に成り過ぎて萎える訳だが・・・・・・。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 14:37:55 vwzE3BdG
そんなもんなんじゃないのかな
作ってるものが佳境に入る直前ってのは気分が昂揚するもんだ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 18:04:24 58O/LYSD
てかシナリオ多すぎないか?
まあCD一枚に五本くらい入ってるんならわかるが

421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 09:05:03 oWTNLHne
平ひぐは、レナの設定が萎えるんだよな。
綿流し・目明し編で出たように、レナは結局圭魅が相思相愛なら身を引くタイプだぞ。
母親のせいで家庭が崩壊した悲しみもあるし。罪滅し編で出たレナの設定を完全に無視しているのが致命傷。
それ以外はそんなに硬いことを言いたくはないんだが。


422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 09:10:10 OmEbsIr3
右端にいる少し太ったやつが主人公なの?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 11:33:48 SfvvjMvH
俺もレナ関係が気になるが魅ぃ掲示板で何か考えがあるみたいな発言してたから様子見。

主人公は今のところ立ち絵はないようだぞ。
右端の太った男は診療所の人じゃなかったか?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 11:54:25 zE3yj6Tc
おきのみやの刑事だと予想


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch