06/01/12 23:07:17 kqGskbcP
>>704
・ひぐらしをメジャーにした最大の理由である『謎』の回答の一部が超展開
・喉を掻きむしって死ぬ謎→喉を掻きむしって殺させるけど検出されない新薬が登場
・子供が騒いだような音の謎→唐突に初登場の姿が見えない人外キャラが騒いでた
・Koolを加速させた足跡の謎→唐突に初登場の姿が見えない人外キャラが後ろに憑いてた
・村が一晩で全滅した謎→唐突に存在が明らかになった悪の組織の仕業
・部活パートのノリが過去作と違い、シリアスパートを含んだ全編通して繰り広げられる
※出題編の前半にあるギャルゲー的ノリの部分が苦痛であるとの意見はファンにも多い
・人命の為に人集めをしてる時にデザートフェスタの方が大事との展開無視な発言
・小学生から村の権力者まで圭一の熱弁一つで絆される
・部活をしてたから戦闘のエキスパートの大人相手でも勝てる
・フラッシュ、画面揺らし、爆発音、『!』多用、「お」多用などのギャグ演出がくどい
・シナリオの根本的な部分で不満がある
・仲間を信じれば奇跡が起きてなんでもできるがメインテーマのように繰り返される
・死んでもループ&遠距離可のスタンド使いな梨花の行動の不適切さ
・富竹死亡の現場に羽生派遣すれば犯人わかるのにしない
・魅音の家が安全であるとわかっているのに自分の家にいてやっぱり殺される
・武器持ちで殺す気有りの戦闘のプロが簡単に小中学生に負けてた
・作者である竜騎士07の発売後の発言
・(みんなが推理してた点が超常現象で解決した事について)
→「古手梨花が昭和58年6月を抜けきりハッピーエンドを迎えるにはどうするか」が、
実は『ひぐらしのなく頃に』で推理すべき最大の箇所です。
・(超常現象無しで推理した人がほとんどのため、推理が無駄になった事について)
→推理されて来た方が全て徒労だったとは思いません。
・(今回初登場の点が謎に関わりすぎてて正解できる訳がない事について)
→鬼隠し編発表後のわずか1年ちょっとでもう核心に迫られてしまい、
当時、大いに狼狽したことを記憶しています…。
・(荒唐無稽なオチが納得いかないとの点について)
→私に言わせれば、片思いの中学生が冷たくされたと勘違いして相手の女の子を
包丁で滅多刺しにしてしまった事件の「動機」の方がよっぽど荒唐無稽です…。
無職の若者が憂さ晴らしにホームレスを惨殺する「動機」よりは、
劇中の「5」は理解可能な動機を持っているようにデザインしたつもりなのですが……。
・(信者ですら推理ゲームじゃないから推理外れても文句言うなと言っているのだが)
→推理の意味の食い違いというお話をいただきましたので、
竜騎士07の理解している「推理」をご説明いたします。
URLリンク(rena07.com)