夜明けの口笛吹きat GAMEAMA
夜明けの口笛吹き - 暇つぶし2ch350:グチ屋 ◆IwjmeSx3m6
05/12/15 20:43:40 f3Hj64Br
俺天国で夢のメインパートっぽいところループするから歌詞を即興でつけて歌ってた

351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 21:23:29 f3Hj64Br
↑コテつけたままだった。しにたい。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 21:25:26 dhRAtpNo
それが現実じゃないか!

353:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 21:33:03 G8k0zsq+
この作者の曲はどれもベースが凄い。経験者なんだろうな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 21:41:03 wWSlUS6K
こういう書き込みを見ていると夜明けの曲がさっぱり印象に残らなかった自分の感性が憎らしい。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 22:56:10 7EEQR2Wb
「亜麻色の~」しか印象に残らなかった俺もいるから安心汁

356:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 23:10:10 pK6snb0X
亜麻色の髪の少女はもともとクラシックだからなぁ。近所の小学校から掃除の時間

357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 23:11:02 pK6snb0X
亜麻色の髪の少女はもともとクラシックだからなぁ。近所の小学校から掃除の時間に聴こえてくる度、認識の浅瀬前の会話を思い出す。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 23:43:28 20wgOhzx
スパニッシュ・マジック・キャッスルで亜麻色の髪~が流れてた時
「あーこれでサントハイムみたいに誰もいなくなったらやだなー
 すげー寂しい曲だなーこうして聞くと…」
とか思ってたらマジで誰もいなくなった件について

無音じゃなかっただけマシか…。

359:355
05/12/16 03:25:33 J8zG8JjQ
このスレ見るまで、ゲームの内容も印象に残ってなくて、
「亜麻色の髪の乙女」をうまくアレンジしていたゲーム程度しか覚えていなかった。

亜麻色の~をBGMで使ったゲームで覚えていたのがreal love over lie2
飛行船に乗ったときに流れるんだが、
フィールドの韃靼人の踊り(ボロディン)という陽気な曲から
突然ゆっくりゆったりの亜麻色の~にBGMが変わるという不自然さが、なかなか奇妙で印象に残っていた。
クラシック音楽のmidiサイトの曲をそのまま使っていたせいか、音量も統一感が無くいっそう奇異に感じた。

夜明けプレイ当時、この曲が使用されているのゲームをreal love~ しか知らなかったので、
うまくゲームに溶け込んでる・・・と感動してしまった。

久々にダウソして音楽だけきいたが、ジャコはワラタ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 04:59:06 RyRYIe+O
3周目クリア!徹夜でやった甲斐あり!

361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 05:31:18 CUYNX3mo
3周目に突入する理由がよくわからんが、おめでとう。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 05:42:35 RyRYIe+O
3回もやってしまったのはフリゲ界が衰退して半ニートの俺が暇だったからだYO!!
今回はヘイムダル無しでボス集団の半分以上相手にしたから挫折しかけたorz
それはともかくありがとう!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 06:12:31 XSXq1rzE
そして>>362の職探しの旅が始まる

364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 07:06:24 CUYNX3mo
Ending No.15

「衣食住」

365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 07:08:46 RyRYIe+O
>>362
「俺は本当の自分の仕事を探すために
 もう一度最低なやつまで遡るつもりだ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 12:28:54 xx/wSEdH
エンディングにジョプリンを選択した感性が好きでたまらない。
「この話、最後どうなるんだろう」と思っていたところでメープルリーフ。
軽くいなされた感じがして思わず笑っちまった。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 16:36:36 XSXq1rzE
俺もあのチョイスは相当好きだ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 16:43:28 RyRYIe+O
あれが普通のRPGと差をつけてるのかもしれんな。
RPGのエンドってよりは洋画のエンドみたいな感覚で俺は見れた。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 21:49:47 tsCxM/BJ
あのBGMの後ろでサンテレビの放送終了画面。
シュールすぎ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 23:56:43 OFpAI1X0
あれってサンテレビのやつだったのか
てっきり視力検査のやつかと思った

371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 20:36:03 QbS6XRiK
むしろその視力検査ってのが良く分からない

372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 23:21:55 bgr8oLEX
緑内障か白内障か忘れたけど
どっちかの検査シートかポスターじゃまいか

373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 20:51:08 XeUw33A7
深夜放送が終わって放送終了画面になると、なんか急に怖くなるのは俺だけ?
取り残されたような気がして…

374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 21:24:54 FiPB+gL/
>>373
それまでは一方的に音や光を押し付けてきたのに、
急に黙りこくって単調な画面になるってのがなんとも

放送終了後の画面って死のイメージがある

375:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 21:34:23 PlR5kIR2
まさに空っぽの世界。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 21:51:47 p6abvrxq
>>373
それスゲーわかる。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 21:53:04 1H0bnkx1
なんていうか、それまで進んでいた時間が一気に止まったって感じがするよな。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 13:14:44 G4gPCbW6
急に「夜」を思い出すよな。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 14:22:53 cAV2fT3b
「夢」をStrawberry field forever に、
「ベア・サイケデリア」をVoodoo Childに、
「非・雑魚パストリアス」をMan in the Green Shirtに
置き換えてプレイしてみた。なんかリッチな気分だ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 14:42:15 rJeL8S5N
「盗賊の巣窟」は村下孝蔵の初恋っぽい

381:クリシュナ@ハレ
05/12/20 05:48:21 Q2UwtKNS
やってくれましたね、みなさん…
よくわたしの理想世界への夢を見事に打ち砕いてくれました…
74式の反応がありませんね…あなたたちが壊したんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところでトトが敵になってしまうとは…
黒い服の男には残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…

ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!

382:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 06:10:23 Lnu3tidn
「フッフッフ…気をつけろよ。こうなってしまったら、前ほど優しくはないぞ」

……とか言いつつ、たまに勢い余って変身するまえに殺しちまう

383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 06:45:51 Q2UwtKNS
Q1「あなたの名前はなんですか?」
A1「エリナー・リグビー」

Q2「お仕事は?」
A2「主に攻撃マギが使えなくて困ってる人を気まぐれで助ける事」

Q3「敵の攻撃で死ぬ時、痛くはないのですか?」
A3「正直、めちゃくちゃ痛い。一度泣いた」

Q4「嫌いな人は誰ですか?」
A4「ヘイムダル」

Q5「本当ですか?」
A5「ああ」

Q6「本当の事を言って下さい」
A6「ギルモア」

Q7「それはどうしてですか?」
A7「戦闘で活躍できなかった食事当番の日、よく夕食の中にリーゼ草を混ぜるから」

Q8「それはどうしてですか?」
A8「たぶん嫌がらせ」

Q9「トトさんをどう思いますか?」
A9「顔は可愛い」

Q10「サマルトリアの王子、アシカをどう思いますか?」
A10「どっちかというと、名前をセイウチにして欲しかった」

Q11「エノレアという偽物がいますが」
A11「意味わからん」

Q12「一番嫌いな味方は?」
A12「アシカ」

Q13「それはどうしてですか?」
A13「いや・・・誰でもあれはヒク」

Q14「ルシファーサムに一言」
A14「お前だけ遭遇率低いぞ」

Q15「いやな思いでとかありますか?」
A15「前に一度瀕死の座敷童がいて、楽にしてやろうと杖で殴ったら意外と固くて、手間取ってたら警察呼ばれた」

Q16「誰にですか?」
A16「ギルモア」

Q17「それはどうしてですか?」
A17「たぶん嫌がらせ」

Q18「木霊の森へ旅立って行きましたが、あなたはその後どうなるんですか?」
A18「ただのコスモゾーンの一部になって永遠に存在する」

Q19「では墓などはどこにあるのですか?」
A19「マッケンジー神父の教会近くの墓地」

Q20「でも、お葬式には誰もこなかったという情報もありますが」
A20「えっ!!??」

384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 11:59:25 pgzl/p0b
不思議のダンジョン系のRPGを木霊の森を舞台にして作ればいいと思う。
エリナー主人公で。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 18:47:49 flcIgspd
トト"おい、おまいら!!敵に遭遇しますた。戦闘準備しる
アシカ"詳細キボンヌ
トト"夜の恐怖ですが、何か?
エリナー"夜の恐怖キターーーーーーーーー
アシカ"夜の恐怖程度で騒ぐ厨は冥府に逝ってヨシ
トト"オマエモナー
アシカ"--------逃走-------
エリナー"--------遭遇-------
アシカ"再開すなDQNが!それより神威うぷキボンヌ
トト"沈黙符うp
トト"↑誤爆?
エリナー"カドゥケウスの杖age
アシカ"ほらよ癒しの光・強>パーティー
トト"神降臨!!
エリナー"カドゥケウスの杖age
トト"糞杖叩くな!マギろ
エリナー"カドゥケウスの杖age
アシカ"杖厨uzeeeeeeeeeeee!!
トト"叩いていればダメージと思ってる哀れな香具師はDQN
黒服の男"イタイパーティーがいるのはこの神殿ですか?
トト"夢幻泡影
アシカ"むしろ蘇生光
エリナー"カドゥケウスの杖age
トト"エリナー必死だな(w


386:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 19:53:50 oDOTlYFY
あいつは、あいつなら、あいつの場合は……だっけ?
ずきっとした。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 22:00:47 UKmJ9nqP
三回も言いなおすってことは
それだけ複雑な感情があったんだろうな。


388:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 23:52:09 nyVkn3HI
>>386
 それ何だっけ?聞いたことはあるんだけど……。
 記憶を羊水の海に溶かしてしまったらしい。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 00:02:15 /rBVse/j
エリナーが木霊の森に入る前かな?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 00:19:24 LFCNwKw+
認識の浅瀬でアシカがクリシュナに向かって言った台詞

391:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 00:45:55 yFziCPlo
アシカのトトに対する嫉妬と羨望、あと自分の無力さを認めたくない心なんかが
端的に詰まってる気がする。

上手く行っている知人に対し
「たまたま運がよかったから」
「何も考えてなくて、ただ前向きなだけ」
「俺がダメなわけじゃない」
と言いたくなる気持ち。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 04:46:39 ctVbHPrE
アシカは気配り上手

393:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 06:13:25 SlsJDVSj
目覚し時計は、鳴れば誰かに止めてもらえるのさ。
わかるだろ?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 08:15:31 EBSV5y+F
>>393
これは未だに謎だよな。
あと>>383の元ネタってなに?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 08:21:13 3HpaQzQJ
>>394
アシカがパンクパンクしてるのはかまってちゃんだから、の意味。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 10:22:32 fciTijPF
>>394
URLリンク(that.2ch.net)
アンパンマンのガイドライン。なぜか日記とインタビューが同スレに混在。


397:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 10:57:16 EBSV5y+F
>>396
㌧クス!

398:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 13:18:21 vyJNve4L
皆、日頃なにげなしにしている現実の不安定さと  人間は無いものねだりで 真に心が満たされないことをこのゲームをしておもた

399:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 13:48:56 vDNHaXW/
>>388
クリシュナ「トトはあの混乱の世界で頑張ってるみたいだよ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 14:08:54 eKE8Exik
ふと、実は前半と後半の作者が違う、なんて事があったら面白いだろうな、と考えた
そんな事はないだろうけれど

401:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 18:50:37 xV4vdFJG
URLリンク(f1.aaa.livedoor.jp)
夜明けっぽい?


402:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 22:28:08 P3WYnN5X
アシカは器用貧乏

403:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 23:02:40 EBSV5y+F
アシカは良心的

404:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 00:32:56 iL3eWgvZ
トトはマッチョ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 04:58:21 tKQu6jb1
アシカはすけさん

406:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 05:29:20 hag9N5Mn
トトはカクさん

407:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 05:33:02 ct12YXVp
エリナーのお風呂シーン希望

408:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 10:54:50 J/NypJxP
お風呂を覗かれても何の恥じらいも躊躇もなく神威を放つエリナー(;´Д`)ハアハア

409:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 12:22:03 oTvr7l1G
そして煽りを食って死亡するギルモア

410:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 12:58:36 IdTJwBeW
あの世界の住人はみんな本物の人間なんだろうか。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 13:35:39 8rdvO0MW
トトから偽者

412:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 16:11:26 nB0nJ74A
このスレ認知の浅瀬みたいになってんな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 17:03:54 Pd+p+c4u
こんな認知の浅瀬だったら怖くない。

ただ、現実には一生かかっても戻れなさそうだ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 19:20:27 7GpJoUJd
それが現実じゃないか!

415:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 22:56:48 iL3eWgvZ
>>410
 トトたち三人はそうだと信じてる。ギルモアは微妙。
 ふきのとうで旅をやめたアイツは違う気がする。でも
 全てはトトが現実を受け入れるために作り出したもの
 かもしれないとも思う。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 00:31:23 GfOhcM5v
娼婦はもちろんのこと、エリナーやクリシュナまでトトの想像物だとしたら
トトは間違いなくツンデレ属性萌えなんだろうな。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 04:31:29 qnOeCG5N
そ、そうか…!トトの属性…トト=プレーヤー……!
つまり俺たちはみんなツンデレ属性だったんだよ!!!


418:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 05:14:58 Q4VvRS9q
ラブコールしてからラスボス化するクリシュナはツンデレっていうよりデレツン

419:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 07:54:20 qGJHVRL5
このゲーム、なんか別のスレでやたら宣伝しまくる人がいたから試しにやってみたけど、
1時間もしないうちに飽きてやめてしまった・・・好き嫌いが分かれるタイプのゲームなのか。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 08:02:39 Q4VvRS9q
ゲームとしては凡作だからな。良くも悪くも雰囲気RPG


421:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 09:21:05 SBMrQ508
>>410
そうか?
俺は戦闘のほうもキャラや技名にほれた

422:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 10:52:29 P5k8zXEy
>>421
それもどちらかと言うと雰囲気の一部のような…
>>420の言ってるのは、難易度とかそういう部類のことジャマイカ?
特に属性とか状態異常耐性とか気にしなくとも、店で売ってる強い装備を身につけてれば力押しで勝てるゲームだからな。
戦闘重視のゲームじゃないんでそのくらいで丁度いいのではあるが。
それだけに、醜い町をクリアするくらいまでにこうグッとくる物が一度も感じられなかったなら、正直その後もつまらないんじゃないかとは思う。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 16:18:40 PHAO/3N6
イストワールとかはレベルだけ上げても勝てないけど、
よく考えたらドラクエなんかは強い武器を買ってれば勝てるよね。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 22:18:18 LbvhKOir
わざわざレベル上げをする必要の無い、ちょうど良いバランスだと思うけどなー。デフォ戦tとしては。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 22:58:57 f3raqlUm
昨日、虚構の世界行ったんです。虚構の世界。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで進めないんです。
で、よく見たらなんか黒服の男がいて、150円引き、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない虚構の世界に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円引きだよ、150円引き。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で現実逃避か。おめでてーな。
よーしパパ性欲処理場行っちゃうぞーとか言ってるの。もうつきあってらんない。
お前らな、どこでもトビラやるから夜明けの玄関行けと。
虚構の世界ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
奴隷として買った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと進めたかと思ったら、さっきの奴が、認知の浅瀬で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、認知の浅瀬なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、認知の浅瀬で、だ。
お前は本当に認知の浅瀬に行きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、認知の浅瀬って言いたいだけちゃうんかと。
虚構の世界通の俺から言わせてもらえば今、虚構の世界通の間での最新流行はやっぱり、
地下神殿、これだね。
禁断の地下神殿。これが通の行き方。
地下神殿ってのはボスとレアアイテムが多めに入ってる。そん代わり雑魚がいない。これ。
で、それに最強装備。これ最強。
しかしこれをやると次から次へ深追いという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、空っぽの世界でも行ってなさいってこった。


426:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 00:35:56 jR4N5idZ
そこまで改変して150円引きはそのままとはどういうことなのか

427:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 00:48:43 V5oa7KMD
なるほど、そこだけ元ネタのままというのも一つの方法だ…

428:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 01:00:35 1J9gfJzc
EndingNo.150
吉野屋

429:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 14:51:51 DcZPfpx2
「言っとくけど……

「牛丼なんて高価な物はウチでは出ないわよ。


430:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 15:30:32 AnmaBjUN
牛丼を渡しますか?
はい
いいえ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 15:41:00 V5oa7KMD
ホントに?ウソだぁ……
まだ販売再開されてないんだよ、吉野家の牛丼って。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 15:41:23 PP2COZO0
「……ああ、牛丼?本当に買ってきてくれたんだ……
 どうもありがとう。(苦笑)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 23:07:19 SeEnAw6P
「拍手です!拍手喝さい!
 みんなが君を見ているよ!みんなが君を見ているよぉ!」

434:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 14:07:18 PBBD4qU+
このゲームの世界をもっと充実させてネットゲームにしたら面白いだろうな。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 17:02:55 8B4BXPI7
ゲームクリアで現実へ、か。
うまいな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 17:56:46 BJRSOf34
>>434 >>435
というか、深い…

437:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 01:02:09 jlGejbs/
「これから地獄でザコ狩り行くぞ」
「おk 確かどこでも扉おまえが持ってたよな」
「持ってる。羊水で待ってれ、あそこ人いないし」
「おk」

438:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 01:49:27 7nzT5C3f
売)あんまらに感謝しろよ @20貨

439:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 01:59:13 gCU6uBD0
奴隷システム実装マダー?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 02:20:35 2yL10sr6
認知の浅瀬から出られなくなったorz
ヘイムダル鯖で誰か救助してくれ…

441:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 02:41:16 QI+Fplug
ルシファーサム発生中!

442:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 03:57:24 2TaulDTB
>>438
ワラタ
あんまらマジいいよな
回復アイテムがあんまらなことになんで誰もツッコまないんだろう

443:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 04:26:19 jlGejbs/
ちょっと調べたらあんまらってマンゴーのことなのな
仏教の供物にするらしい

444:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 04:38:26 UiI5Nzsm
>>443
そうなのか。
てっきり下ネタかと思ってたw

445:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 05:04:06 EfriG+Nt
マンゴーはえろい
マジ連呼出来ない

446:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 15:10:46 cFlUr87k
マンゴー マンゴー マンゴーマンゴーマンゴー...
           マンゴー
     マンゴー!!
                     マンゴー!!

WllWMIIlMMW……

447:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 15:30:51 W9P/xhun
>〔梵 āmra〕マンゴー。仏典では、美味の代表とされる。菴没羅(あんもら)。菴摩羅(あんまら)。
>[ 大辞林 提供:三省堂 ]

うほwwちょっと感動したwww
桃みたいなもんをイメージしてた

448:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 16:27:07 RlzFpOg9
まんじゅうみたいなのを想像してたやつ挙手



449:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 16:33:46 1qP6t2nw


450:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 16:40:39 QI+Fplug


451:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 16:45:36 Ja4MPwYj


452:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 17:46:17 SZFnw8gN
URLリンク(kuroneko-upload.no-ip.info)
こうですか?わかんないです(><)

453:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 18:25:48 2yL10sr6


454:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 18:33:35 W9P/xhun
>>452
ちょw空気読まんレスするけど兄弟結婚だったのか

455:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 19:33:36 yBjoJrTa


ロビンって亀なんだよね?
じゃあ、ロビンが姉に手を出そうとしたとか甲羅粉砕器をプレゼントするように頼んだとか
意味分からなくね? 俺の読解力不足かな…。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 20:30:47 gCU6uBD0
ヌヌネノ ヌヌネノ ヌヌネノ ヌヌネノ ヌヌネノ ヌヌネノ ヌヌネノ ヌヌネノ ヌヌネノ ヌヌネノ

WllWM WllWM WllWMIIlMMW
WllWM WllWM WllWMIIlMMW……



(゚∀゚)ロビン!

457:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 20:37:15 5lqbLIjd
>WllWMIIlMMW
これ好きだ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 01:27:05 oX5LFwaH
亀ってのは何かの比喩なんじゃないのかい

459:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 01:51:01 42Wg9ewC
WllWMIIlMMW…

これ自体には意味ないよな?
なんかの波みたく見えるが

460:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 02:43:58 jn963BoJ
>>459
電波だよ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 02:53:48 6EkC1pIr
亀うんぬんはちょっと寓話っぽくやりたかっただけかもね。
甲羅粉砕器の形状が気になる

462:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 03:43:11 TA0l1xxV
>>461
たぶんこんなの

      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人 __
       |/ |    <  >##`ヽ   ギャアァァァァ!!
      _/  | //.V##ノ`Д´)つ
     (_フ彡    (ノ ̄ヽ_)


463:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 04:09:48 2wqB06Gl
チロルチョコゲットしてゲーム自体はもうやらなくなったけど
時々Musicフォルダから全曲引っ張り出して聴いてる。
楽曲リスト終盤まで変なテンションが維持できて、夜明けの汽笛でフッと気が抜けるのが何か良い。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 05:27:38 Jq0iNEQ3
>>448
 // 
(・・ ) <あんまら、マジでこんなのかと思ってた(ウサギ型饅頭)。
       だって名前が観光地のお土産みたいじゃない。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 05:32:21 6EkC1pIr
案外あの世界ではそんな感じなのかも

466:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 11:41:33 X9aZfFdg
夜明けのMIDIをMP3にしてMP3プレーヤーに入れれたら最高なんだが!

467:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 11:46:43 yT5eOdwA
変換用のソフトなんざフリーでいくらでもある。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 12:19:59 X9aZfFdg
ぐぐったけど俺そういうのよく分からないんだよ
音楽に詳しい奴に聞いたら「録音するしかない」って言われたけど
その録音の仕方が分からない 根性でウィンドウズ付属のサウンドレコーダーで
亜麻色の髪の少女だけ録音してwavからmp3に変換した
全部こうやるしかないの?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 12:40:27 o3V/EYf6
あんまらはどら焼きのようなものだと思ってた。マンゴーって
仏教だと偉いのな。

>>468
 詳しくはスレ違いだけど、.midをフリーのソフト使いながら
 最終的に.mp3に持っていければOKだからがんばってみて。


470:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 13:27:31 ctDuiEmx
こっそりFAQ更新しますた。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 13:40:43 1HGydAQ3
>>470


472:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 14:03:58 ctDuiEmx
>>468
AudioEncoder
URLリンク(kserver.panicode.com)
URLリンク(kserver.panicode.com)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 14:28:33 ctDuiEmx
よく考えたらAEは補助的な物だから、Winampの方が楽かもわからんね

474:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 15:02:39 X9aZfFdg
>>472-473
サンクス
やってみる

475:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 15:42:41 Y61dCYP7
>>448


あんまんのエロいやつかと思ってた

476:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 19:21:18 JqcAc8p+
おまいらちゃんとあんまらの解説見れよww

477:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 19:43:38 T69ppm0H
>>472
問題は「録音する際どれだけ上質なシンセでmidiを演奏するか」だな。
midiってのはあくまで楽譜ファイルな訳だからイイmp3を作る場合はイイシンセが必要になるわけで。
俺はかなり前からtimidity++というソフトでwav化したのをアイポドで堪能してますw
ただtimidityは設定相当にややこしいので御覚悟。

ところで俺の用意した環境では「鏡と鏡」のピッコロの音がエコーしまくって聞こえてるんだが
これはいいんだろうか。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 19:48:03 FA9IXnik
>>476
解説<<<名前の第一印象

479:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 19:48:40 1HGydAQ3
ソフトシンセ(VSC)でよければMP3でうpするぞ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 22:38:44 Kqnmovie
>>479
もしよかったら頼む

481:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 05:51:42 KSyZ7uum
>>480
URLリンク(moshimo.mine.nu)
パスは目欄

482:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 06:05:10 D0EfVuta
横から㌧。
あんまらに感謝しなきゃな。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 11:10:23 Jv9Vz6P+
昨日の夜十時に始めて、今コンプした
夜だから音無しでやってたんだけど
>>481さんの聞いてみたら感動!
4周目やろうかな(´・ω・`)

あと、攻略サイトの人乙&ありが㌧。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 13:55:41 i29SBFze
>>481
サンクス
頂きましたぜー

485:481
05/12/28 16:27:58 KSyZ7uum
今改めて聞いてみたら亜麻色~が異常に早い・・・orz
遺憾です。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 18:03:08 VD+Docfd
俺的曲リスト

01 胎動の白いざわめき..mp3
02 羊水の海.mp3
03 腐った細道.mp3
04 鏡と鏡.mp3
05 勝利の宴.mp3
06 醜い町.mp3
07 盗賊の巣窟.mp3
08 ベア・サイケデリア.mp3
09 プラスティカ.mp3
10 砂の星.mp3
11 苔むした石.mp3
12 何処でも無い場所.mp3
13 大怪獣.mp3
14 汚れた湿原.mp3
15 亜麻色の髪の少女.mp3
16 愛無き菩提樹.mp3
17 オルゴール.mp3
18 眠りによせて.mp3
19 夢.mp3
20 やっつけ仕事.mp3
21 灰色の夕日.mp3
22 八咫鳥.mp3
23 暗い暗い思い出の淵.mp3
24 無垢なる混沌.mp3
25 非・雑魚パストリアス.mp3
26 夜明けの汽笛.mp3
27 血の踊り子.mp3
28 羊水の海(夜明けの玄関 Ver.).mp3
29 Mapleleaf Rag - Scott Joplin.mp3
30 お疲れ様でした.mp3

オルゴール以外はたぶんゲーム準拠。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 18:07:52 VD+Docfd
書き忘れ。
アルバム名「夜明けの口笛吹きOST」 年号2003 ジャンルGame
他の設定は以上推奨。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 19:00:41 Dasgjdtb
夜明けの曲確かにいいんだが、フレーズとフレーズの間がちょっとごまかしてるよな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 19:16:52 D7hW10j3
そんな難しいこと言われても

490:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 20:40:13 aSB4H7gI
模様の

491:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 20:51:16 i29SBFze
模様の

492:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 20:52:50 l616MufY
模様の

493:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 20:57:54 L786Fc+Q
模様の

494:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 21:05:56 keGk8Myo
カービィーって毎回ラスボス戦がBGMも演出もこれまで流れを無視しててカッコイイよね。
O2戦だけはBGM駄目だった。

ちなみに上のレスとか全く読んでません。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 21:15:21 14g3mT4j
>>481さんの落として聞いてみた。
チロルチョコゲットしてから一度も起動してないのに、
腐った細道とか、何処でもない場所とか、
自分で思った以上に覚えてる曲が多くて驚いた。
プレイしたのかなり前なのに。
やっぱりそれだけ、印象に残る曲が多かったんだと思う。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 22:10:23 vkHQVOcY
もう知ってるかもしれないけど作者のサイト跡地っぽい所を見つけた。
灰色の夕日でぐぐればあるよ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 22:44:51 XL5IUbWa
他の曲が全くないし、違うんじゃね?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 23:12:57 k56zUQ/X
>>496
どうやらそのサイトは閉鎖して移転してるっぽいね。
たぶん時間かけて探せば見つかると思うけど、見つけても晒さない方がいいね。迷惑かかるから。

>>497
音楽系みたいだし、かぶり難い単語があるから同一人物だと思われ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 23:51:18 zIdKTb+c
個人は陥没だ! とか書いてあった。こりゃ間違いないね。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 00:17:12 E5z3/5KU
ぐぐったけど見つからない…
激しく見てみたいが、教えてもらうわけにもいかないだろうな
がんばって探してみる

501:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 00:29:41 sXzvgaDh
>>500
ヒント・キャッシュ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 00:46:39 E5z3/5KU
>>501
㌧!

503:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 02:11:15 dYiVDep9
むしろサイト作者が夜明けに影響受けてるような
気がした。アシカではあるかもしれないけれど、
トトではない。そんな感じ。何言ってるんだろう
なんかもうよく分からん。寝る。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 02:19:04 BJ6r2AUf
普通にゲームやって影響受けた奴のサイトじゃない?
まあ確かめる方法なんて無いのだが

505:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 02:27:07 RQXyCADI
バンド経験があるのは間違いないと思ってたから不自然ではない

506:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 05:06:02 m1PD7Zkc
まだ十代なのか。マジ天才だな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 15:26:12 UtdPJEXU
>>504
その場合自作曲ページに
「灰色の夕日」と「やた烏」が並んでいた
のはどう説明するんだ。偶然の一致か。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 18:13:33 gelrvTMz
作者があえて伏せてる事なんだし、むやみに詮索するのはちょっとどうかなあみたいな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 19:21:29 6LTaXhyO
模様の

510:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 19:23:43 gOMFc1gA
模様の

511:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 19:23:56 BMHOL8NT
模様の

512:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 19:29:14 EWeN4CDK
【尻池教諭】
「そら……怖くて声も出せまい……!
 大人を舐めるとこういう目に……遭うんだ!

513:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 21:13:05 KnIdezh/
エリナー
「神威」

514:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 21:30:55 eDVmdfHM
クリシュナに灰色学園用のグラ(制服)が用意されてる件について。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 21:47:00 oVndD9Jg
認知の浅瀬の観衆の中に一匹だけトラがいるのにさっき気づいた。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 21:49:12 6LTaXhyO
でもスーツは人型

517:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 22:47:58 KwO8UP/K
トラ型だと目立つもんな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 01:13:35 eTA4e2xl
>>507
 夜明けの固有名詞見て自分ならこのタイトルでこういう曲を
 作るって作ってみたとか。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 01:39:40 fnJbPHt4
webarchiveでサイトを漁ってみたら、夜明け内で使われている台詞がまんま書いてあった。
更新日が分からないから、影響をモロに受けたのか本物の作者なのか判断つかないけど。
でもこれ以上詮索しても仕方ない気がする。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 06:02:42 uOsRo+jZ
「あのォ~……メェガネ……

521:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 12:14:54 v0+IyUWV
「メェガネを貸してもらえませんかねぇ?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 13:29:52 yYIk05EL
・・・

523:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 13:42:54 PzZ/dOMA
ドンッ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 21:31:40 uj0yE6lx
単なる気配だ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 22:11:17 v0+IyUWV
あそこのバックのSEで「まだ萌えてるよ」って声が聞こえる

526:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 22:21:04 fbo0UA1c
「あなたもこうやってやるのよ」
「へいじ、へいじ、北海道行くんかぁ、あー、なに、なんだかなぁ」
って聞こえる

527:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 01:47:03 Gtaj/dNd
すんげーおもろかったんだけどエンディングがすんげーしょぼかった
つか写真が何枚か表示されるだけで意味わからんかった
ラストどうなるか楽しみだった分、ちょっと残念だった

528:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 01:51:11 bXv9GziO
はっはっは、何を言うかと思えば…

529:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 01:57:30 e7D58dzc
クリアした瞬間の、そこにある自分が、夜明けの到達点なのではないかと、そう思う

530:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 02:25:03 o3mW7BFI
>>529、おそらく、そうだろう。旅してきたのはトトではなく自分。
トトは媒体であって、夜明けを選んだのはプレイヤー自身。
そういうことだと、思う。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 02:42:08 i8wF3R57
ゲームが終わったからトト=プレイヤーは現実世界に帰って来た。
あたりまえっちゃあたりまえのことだけど・・・

532:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 02:44:48 Gtaj/dNd
すいません、アシカが見つかりません

533:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 04:58:34 i8wF3R57
タンスの引出しの上から二番目に入っています

534:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 05:18:17 JqoiRbkZ
この時間に羊水の海聞くといいなぁあ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 11:37:57 Gtaj/dNd
俺が一番すきなのは、アーミーなんとかなんとかってとこの音楽
4つのボス倒しに行くとこ
不思議な気持ちになる

536:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 12:27:17 bXv9GziO
アーミー・ドリーマーズ・ランド

537:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 13:28:20 dO+2xQGY
個人的BEST3
1.盗賊の巣窟
2.汚れた湿原
3.羊水の海(夜明けの玄関Ver)

538:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 13:43:38 8NP5Psp2
>>529
認識の狭間トトの思考はヒッキーの考えることと似てる気がする。
現実に帰る=脱ヒキ

っていう意識が俺の中であるんだが。

あと、羊水の海からはじまり幾多の試練を越えて現実にいくっていう流れが出産を連想させるのも不思議な感じだ。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 15:28:04 JHFQq3TO
それが特に長くて深いのがヒッキーなだけであって、誰だって一度や二度は現実から逃げ出したいって思ったことがあるハズ。
ゲームや遊びなんかをやってリラックスするのも一種の現実逃避だとは思うし、そして今回はそのゲームがこれだったんだと。
俺はそんな解釈。

むしろヒッキーという面ではエリナーが一番やばいかもしれん。
自分が永遠と同じことをしたくても、時間は確実に流れていくものなのに…。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 15:46:09 o3mW7BFI
エリナーは確かにヤバい。アシカはそのうち現実に
戻るかもしれないが、エリナーはヒキ決定だからな。
エリナーが現実にも存在する人物だとしたら現実の
外的要因で無理矢理引き戻されるんじゃないだろうか。
年末なのに鬱だ。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 17:45:46 dO+2xQGY
世界の探求とか浄水炉とか、ギルモアには功名心らしいものも感じられるけど、
エリナーは完全に独り善がりだからな。
でも夜明けの玄関までたどり着いたところをみると、その独り善がりが世間に通用してしまういわゆる天才肌の人間なのかも。


542:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/01 06:44:26 gajs1Rvu
2006年の夜明けですよ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/01 17:35:19 4K92UDfc
おめでとう…!

544:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/01 21:05:38 r8YsRkg5
おめでとう、おめでとう、おめでとう

545:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/02 02:55:50 i1poTM4f
そして、すべての2ちゃんねらーに、おめでとう

546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/02 13:03:47 cE7YalXk
おめでとう。ありがとう。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/02 22:40:26 LxqhbTWK
模様の

548:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/02 22:43:32 09ECweGh
模様が

549:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/02 22:57:25 16RQVwcR
模様で

550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/02 22:59:40 sQk8BpKb
模様のとき

551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/02 23:15:19 LxqhbTWK
くっだらない
幼児の言葉遊びと
何にも変わらないじゃないか

552:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/03 05:30:40 i3Ji4Jsh
模様を

553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/03 05:52:27 JW/LAvMs
エリナーはマゾ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/03 14:28:38 wvmaYosA
アシカはもっとマゾ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/03 20:18:52 5Q7KZnv4
トトは更にマゾなのか

556:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/03 22:20:22 JW/LAvMs
トトはともかく、アシカはただのヘタレじゃね?

エリナーは木霊の森とかマゾすぎる

557:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/03 22:29:16 ypWx7N9L
トトはマゾに見せかけたサド

558:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/03 22:35:05 OKxQRiZK
ギルモアはマゾ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 00:39:46 +H7DzNL1
それじゃトト一人が王様状態じゃないか!…そうか、だから彼だけが…

560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 01:14:21 gmgS5ifG
黒い服の男は真性サドと違うか

561:1th ◆cS1fxWJb5I
06/01/04 02:26:49 Xd0es1Gn
ちなみにサッカー日本代表のシンボルマークの鳥はヤタガラス

562:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 15:17:10 TvR406Es
日本ではヤタガラス、ヨーロッパではワタリガラス。
カラスに神聖なイメージでも持ってんのか?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 15:26:05 bYqKLxhK
妙に賢い鳥ではあるからな。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 16:55:11 v525iHnk
鳥そのものが復活/転生の象徴だからかもねー。
神話の生き物でも翼を持つことは重要っぽいし。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 21:59:18 zruzxwT/
スズメやハトじゃ弱そうだし
でもワシやハヤブサじゃかっこつけすぎだし
カラスってちょっと斜に構えた感じでいいやみたいな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 22:28:22 nYqYDHhm
黒いからなんとなく闇とか死とか人間が本能的に
恐れるもののイメージを呼び起こすんだと思う。
それで霊的な存在だと感じてるのかも。

カラスかわいいよ、カラス。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 22:51:24 8T7QsUhI
URLリンク(ja.wikipedia.org)
烏はなぜか太陽と関連付けられることが多い

568:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 22:53:48 SRvhdQE4
やっぱ空飛ぶからかしらん。逆に夜は飛ばないし。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 01:55:47 MQehklqX
                  _ ,,, .......,,, _
                  ,:::´:::'';;::::'';;:::;;''::ヽ
               /:::,;;'''"""'';;;'''""'':;i
               i::;;.   ヽ ;; ノ   ;|
                  |::;;.  (●l .;;.!●) :;|   <…………なんだと?
               |::;;     ,人    ;;|
                  |::::;;'、  ..::´ヽノ`::.. ;;;;!
              /;;::::::;;;ヽ..,,,:::;;;;;;;;:..,,;;;;;l
              /::::'';;;:::ツ" "' ' ' ' ':;,ヾ:!
                /'';;;:::::;'" ,;:" ,,  ;;; ,, ;|
             |::::::::'';'    ,;''   ,, ;; ;:|
               l'';;;::::;' ,;''   ,;'' ,, ;;   ;:l
                |:::::'';' ,, ,;:"   ;;   ,, ;:|

570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 01:56:53 MQehklqX
                  _ ,,, .......,,, _
                  ,:::´:::'';;::::'';;:::;;''::ヽ
               /:::,;;'''"""'';;;'''""'':;i
               i::;;.   ヽ ;; ノ   ;|
                  |::;;.  (●l .;;.!●) :;|   <………なんだ、カラス野郎の話か。失礼した。
               |::;;     ,人    ;;|
                  |::::;;'、  ..::´ヽノ`::.. ;;;;!
              /;;::::::;;;ヽ..,,,:::;;;;;;;;:..,,;;;;;l

571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 13:42:23 xzUf+ndh
>>570
可愛い奴めww

572:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 19:14:00 i8m6XAlc
クソワロタw

573:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 20:06:06 QGbQH9tR
醜い町で作者見つけたんだけど、なんかイベント起こらないの?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 20:31:51 s5Z7fL6m
勝手に覗いちゃいけないって言ってるけどダッシュで通れるよな。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 20:39:34 ZZUDb83T
>>573
さっきっから醜い街をぐるぐる回って捜索してるが見つからん
ヒントだけでもくれると嬉しい

576:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 22:09:50 dCuOq1W3
>>575
通せんぼしてる人


577:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 23:22:05 gmGq3joy
ストーリーやら難易度やらは人によってそれぞれ評価が違うからなんとも言えないが、
それらにあまり文句のなかった俺にとっての唯一の欠点だな>ダッシュの通り抜けバグ
イベント発生のマスを2つずつ用意しておくとか、気づけてたなら対応策はあったんだろうが…

あと次点はアーミードリーマーズランドの怠けコロボックル
よりにもよって後にラスボス戦とおまけダンジョンを控えてて室内でセーブした方が早いときに…!

578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 23:42:21 B7hc6rDu
公開時にクリアしたんだけどつい最近まで地下神殿の存在を知らなかった

579:575
06/01/05 23:54:34 ZZUDb83T
>>576
ああ!盲点だった、㌧。
だが最新のRTP使ってるはずなのにダッシュ機能の発現しない
環境の自分には一生作者との逢瀬は望めなさそうだ…

580:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 23:59:10 ZZUDb83T
ちなみに浅知恵働かせて、ヤタガラスに行って、
アシカが「靴履いちまおうぜ」と言いだして
歩行スピード速くしたところでどこでもドア使って醜い街に行って
警備員と勝負したが警備員も超速で邪魔してきやがった……どうしろと。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 01:40:23 uPEUeHJa
作者を教えてくれた人ありがとう
>579がんばれ
警備員に勝ったけど何も無かった…orz


582:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 05:16:10 Tj1rknM5
作者は醜い町を選んだのか・・・

583:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 09:09:07 mzlRjuta
先の世界はもっと悲惨だからな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 12:45:41 3lCvAkRy
夜明けの口笛吹きをプレイし終わって、過去ログも見ずに書き込むけど。
終盤のお電波展開は何よ?
天国・地獄の辺りまでの雰囲気はすごくスキだっただけに、何だかなぁ・・・・

ところで、質問なんですが、このゲームの世界は、トトの見ている夢の世界ってことですか?


585:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 13:00:20 GNlBKsXH
その辺のはっきりと明かされてないのが
良くも悪くもこのゲームの特徴

586:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 15:17:09 5lbU7fTP
>>582
そういうことか。イベントが無いのもうなずける

587:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 17:21:33 p14hCSTf
>>579
歩いてる街の人が上手く間に挟まってくれればダッシュなしでもいけそう。

588:579
06/01/06 19:03:34 h+wQPzOm
>>581, 587
やった!やっと逢えた…!
587のアドバイスを参考に女の人を隙間に押し込んで逢ってきた。
何にも無かったけどすごくすごく嬉しかった。
自分にとっては、あの場所こそが夜明けの玄関だった。
ありがとう。ほんとうにありがとう。
 
あと何度もうろうろしてて気づいたけど、
ランプがちゃんと光ってちらちらしてんだな。
流石だぜ製作者。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 23:40:31 OmZe4lgw
これプレイしようと思ったんだけど、何故かメニューでは「終了」しか選べないし
主人公の初期HPが1しかないし、戦闘になるとこちらから攻撃できずに
すぐやられてしまうんだけど、何故???

590:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 00:28:52 EHY70RRX
>>589
ツクール2003の実行ファイル使ってないか?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 00:46:30 3Kar1QK6
>>590
俺もそう言おうと思ったが、元から2000が入ってないか?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 00:46:57 T2L4GhNr
いや、ラウンジ発表モノだからRTPは入ってない

593:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 00:47:01 3Kar1QK6
いや、俺の勘違いだった。スマン

594:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 00:59:03 Zdl8H8+r
>>590>>591
2003のを使ってますた。
㌧クス!

595:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 03:12:49 w49NbZbZ
2周目にはいったら、ダッシュできなくなったんだが、どうしたらいいかな?
RTPのVerは問題ないはずなんだけどなぁ・・・

596:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 12:32:31 YRX9WlwE
>>595
何かイベントが発生しなかったとかそういう不具合があるのかも。
いったんダッシュできなくなってから再びダッシュできるようになるイベントがある、
あの旅館に行ってみれば直るかも?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 14:44:55 w49NbZbZ
>>596
ありが㌧!!
どうやら、1週目のときに旅館の靴をぬぐイベントをすっ飛ばしてたっぽいです。
旅館を通ったら戻りました

598:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 20:37:15 LWqt8vEd
灰色ヶ原町まで来たんだけどもう回復アイテムは売ってないの?
あんまら使い切ったからきついorz

599:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 20:39:24 T2L4GhNr
ヤタガラスを抜けたら売ってるところにたどり着くが

600:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 20:46:20 LWqt8vEd
>>599
抜けるまで無いのか…ありがとう。
初プレイだからいろいろ試行錯誤しながら進めるよ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 15:16:23 MLR6qsvH
天国に住みたい。たとえツナマヨごはんが食えなく
なるとしても、天国に住みたい・・・。

→なじめる気がする・・・。

先に進めねぇよ。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 17:28:39 JclGjGpZ
童貞は捨てたいな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 17:30:03 7wMvSVMP
オレはふきのとうに住みたいな。
天国だって、雰囲気的にどことなくおかしい感じが漂ってたしさ。
ふきのとうが最も、毒がない所だったと思う。
男なら、さらわれる心配もないことだし。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 17:30:39 4bhbRNqB
飽きるまで住んで、その後はアーミードリーマーズランドかな
英雄扱いにも飽きてきたら四天王ブッ倒して
黒い男の導きで醜い街まで戻る。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 17:51:17 JclGjGpZ
木霊の森と言ってみる

606:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 18:36:47 xSBLnRhM
クリシュナとともにアダムとリリス

607:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 18:55:52 e0aEeSw1
売れ残った奴隷を買って醜い街で二人暮らししたい

Ending No.15
『醜い街』

608:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 20:22:23 MLR6qsvH
誰か夜明けの玄関まで行く奴はいないのかw
・・・トトって偉大だったんだな。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 23:17:15 MltfxYSb
娼婦END以外ありえない

610:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 01:07:20 AOKCDG3f
エリナーと一緒に永遠の旅をしたい。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 10:46:17 5MjQ/htQ
>>608
お前ら臭い。 青臭い。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 10:47:14 5MjQ/htQ
ウボァー('A`)
>>609
と間違えますたorz

613:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 15:27:26 RSfsdrjB
>>608
冷静に考えてこのスレに現実に戻りたいやつなんていないだろw

614:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 15:54:20 hPMAanIN
でも一旦戻ってクリシュナみたく
いろいろ創造してみたい

615:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 16:22:54 a2r9tsxE
クリシュナがどうしても女と思えなかった

616:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 17:16:00 JQNkC/6P
とんでもねえ、あたしゃ神様だよ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 17:47:20 XQBc48Z5
クリシュナの「ああー! この国賊!」は何故か萌えた

618:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 00:13:21 5DdT6maD
>>617
その台詞を聞いた瞬間、エリナーよりクリシュナが萌えた

619:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 00:14:44 lYwYzEtX
>>617
ああ…俺だけじゃなかったんだな…

620:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 01:12:18 6kjptLNT
せんせー
国賊って何て読むの…

621:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 01:33:02 IIu6+ZGd
・・・そのまま普通にこくぞくでいいよ・・・

622:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 12:15:43 F32pgcts
ダメだ『あんまらに感謝しろよ』のイメージが強すぎて他のセリフが思い出せない

623:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 16:23:17 IIu6+ZGd
>>622は不思議なところ覚えてるんだな。俺は音楽ばっかり覚えてて
 名ゼリフを何ひとつ覚えていないということに今気がついた。
 模様の~とか、見た記憶すらないw

624:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 20:04:13 4GRJ8TvX
俺は醜い町の「なんです?馴れ馴れしい…」かな


625:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 21:21:11 Tg91u+VW
ほぉー、こりゃーまた、イヒヒ!!

626:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 21:48:19 IzUuld7F
とかく、醜い町のインパクトが強いな。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 22:01:52 UW1qkdPo
醜い町から天国までの記憶がない・・

628:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 22:14:45 OcAGAdW6
よかった……これで盗賊やめられる……

629:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 22:26:44 lYwYzEtX
やっぱり醜い町の宝石商がいちばん好きだ。
あいつを仲間にできたらいいのになー。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 23:04:45 +952PVPw
船賃要求されるとこがいちばんすき

631:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 01:52:10 9cdpcS3A
おとっつぁんからの頼みを真面目に受けて
クリシュナ救出を念頭にひたすら旅をしていたのに
最終的に全然違う話になって肩すかしくらったの自分だけか?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 02:06:40 gN7sp0gx
初回プレイだといつ話が転換したのかわからないよな
気づいたら天国行ってたりしてあれ?となった初回プレイ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 02:44:56 mm5xaTBT
それにしてもこのスレよく伸びてるよな。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 03:07:12 PAHJHAhE
作者頭いいよね?天才じゃない?
哲学的なことはもちろんだけど、
俺は、
自分の頭の中のどこかにイメージはあるんだけど、出せない、
夢とかでみたような、自分が思いつきたくても思いつけない、理想?
なんていうかなぁ、そういう物をことごとく現実化、ゲーム化されたと感じた

特にそう感じたのは天国、和風の店のとこ、アーミー・ドリーマーズ・ランド
細かく言うと
3人だけの教室?のとこや、トトが大勢のロボットに笑われるとこ、エリナーが最後行ったあの森
こういう所が、自分も出せそうなのに出せないのを出された!
やられた!すごい!お見事表現!完敗!
そう感じた

何言ってるかよくわからんけどわかる奴いねーかな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 03:35:06 mm5xaTBT
>>エリナーが最後行ったあの森

1と0の間にある無限の小数の世界
とか言う説明に、とんでもない凄味を感じたのは確かだ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 03:59:38 10yDPbU2
自分も哲学には自信があったのだがこれほど隅々まで満たされた哲学には圧巻の一言だったな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 04:01:20 YUOm8sy9
天才とは思わないけど、ホントの意味で頭いい人なんだなとは思うな。
よくわからないけどなんかわかる、という感覚をうまく作ってるし
哲学的な言葉も訳わからなさに一役かってるし
それでいて、特別な哲学的思想を主張してる訳でもないし

個人的には、何もない世界の怪物、子供の頃の何となくの恐怖として
蚊取り線香とかマリオの太陽とか選ぶセンスがとても素敵だと思った。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 04:25:10 6m3wgQru
認知の浅瀬の最後(クリシュナと戦うマップ)は凄いセンスがあると思う。
家の門の前でクリクリ向きを変える侍と和服の女。 そして何故かテクノ調の音楽。

他、どこでもない場所の柵とか旅館のムダに長く曲がりくねった廊下とか
細かいところが斬新というか魅かれるんだよなぁ。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 14:22:28 /utnOpZp
このゲームってなんか良く出来たアルバムみたいだな。
各階層がそれぞれアルバムを構成する一曲一曲で、
ぱっと見バラバラで縦のつながりなんてないんだけど、
全体を見ると不思議と一貫性があったりする。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 15:33:45 PAHJHAhE
あーあとあそこも
じじいが柵の中に動物とか入れてるとこ
まったく意味わかんないけど不思議

641:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 16:35:21 JZ64xHc5
>>631
 仲間。いつから現実云々いう話になったのか納得がいかない。
 あの頼みさえなかったら上の世界なんかどうでもいい。
 夜なんて明けなくていい。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 18:05:33 alpXUM9C
羊水の海から流れ着いて、醜い町に辿り着いた辺りじゃ
トトの認識が真っ白けで、明確な目的とか分からなかったんじゃまいか?
当初の目的であったクリシュナを追って旅を続け、色んな人達と出会う内に認識が深まっていき、
だんだんと現実世界へ近づいてきた。
自分の意思で現実を目指してたんじゃなくて、
自然にそちらへ向かって歩いていたんだよ多分。

まあドリーマーズランドの最後では、自分の意思で認識の浅瀬に飛び込む事になるが。
別に町や砂漠に留まる選択も可能だったし、
エリナーみたく永遠の中をさまよい続ける事もできた。

ただトトは、現実への回帰を望んだ…と。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 00:13:58 g8SinkIJ
初めのプレイで、誰か助けないといけないんだよなー、ということはかすかに憶えてたんだが
クリシュナという名前をすっかり忘れてて、
そのままクリシュナ倒してエンディングいって

2,3周うろうろして、やっとラスボスが初めに言われてた娘なんだと気が付いたよ


644:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 04:43:14 iMoNsKXZ
>>643
ちょwww俺今気付いたwwww


645:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 07:29:51 i4Ued8UW
むしろ俺はじめのオヤジが「クリ…………シュ……ナ」みたいな感じで
伸ばすから…に聞き取れなかった文字が入ってスゲー長い名前の少女だと
ずっと思っててそれがクリシュナだと気づいたのはやつが仲間になった
くらいの時だよ。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 07:59:33 sMDj8RQ5
ワロタ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 13:44:35 J/Xa5dxB
なんていうか、感じて楽しむゲームだから
そんなにクリシュナを助けるストーリーとか意識して作ってないんじゃないかな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 19:24:52 COzQEgip
主人公にクリシュナが入ってるあたり、
最初は助ける話にするつもりだったのかも

どこでああいう話になったんだろうなw
好きだけど

649:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 21:32:38 i4Ued8UW
誰か二次創作作らないのか?
あの世界をまた別な主人公があらゆる葛藤と戦い登っていくやつ。
夜明けは味は極上だがお腹いっぱいになるほど量がないからな。
まぁ腹八分目とはよく言うが

650:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 22:04:46 FYRu8ya1
>>649
腹八分目なほうが、後をひくよな。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 22:07:05 d0hJcQ8F
技術はいらなくても、誰でも簡単に作れるゲームじゃないと思う。
ラウンジに夜明けリレーなるものが存在するけど土台だけで全く進んでいないみたいだし

652:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 22:08:46 vUiEeTm7
ギルモア外伝とかよさそう

653:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 22:10:03 3reWh8zD
>>649
昔やろうと思ったんだよな。
灰色ヶ原が好きで、クリシュナ空気嫁と思ったから、灰色ヶ原ほぼメインな感じで。
やらなかったけど。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 23:22:12 9dBLWtGv
エリナーの永遠の旅をリレー化して繋げたら面白いかもな。
1話完結にすれば混乱しないだろうし。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 23:23:42 vUiEeTm7
えなりー

656:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 00:32:05 3VJVKD9n
>>649
 あの世界じゃない世界をトトじゃないやつが旅する
 夜明けレスペクトゲー作ってる。二次創作じゃないし、
 夜明けにも遠く及ばないが。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 08:33:17 Eryu8d4v
>>656
なんにせよ期待

658:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 09:41:49 MrBuevSK
血の踊り子の開始後7~10秒の間に聞こえてくる「タカタカタ トコトコトコ タタッタッタッタ」の部分が
何かに似てるなーと思ってたらファミコンのグーニーズの曲だった。間違えていっきとか思い出してた


659:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 10:01:25 snB27mfI
何処でも無い場所が君が代にそっくり

660:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 10:30:51 bsDqJ3TA
夜明けの曲に副題を付けてみようぜ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 20:38:23 snB27mfI
やっつけ仕事とか既に副題のノリ。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 21:58:02 TDXjW8M+
マジ小ネタだが六道の辻井戸下った後に橋があって
3000賃払わないといけないとこあるだろ?
そこで「払わない」を選択したら服を剥ぎ取られるけど
最初から脱いでいけば金も服も取られないで通れるよ。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 22:24:19 1KrCQBnb
攻略メモで既出

664:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 22:33:50 TDXjW8M+
>>663
そうか。スマソ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 01:22:53 lGIrFgqt
>>660
 好きな曲に適当にいくつかつけてみた。
 羊水の海~何故か生まれたもの~
 汚れた湿原~絡みつく音、もつれる足~
 鏡と鏡~実像の証明~

666:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 05:00:21 1Unj/rbK
夜明けっぽい小説やアニメって何がある?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 06:41:35 ZlZK0J4T
アニメや小説で例えるってのは難しいな…。
キノの旅ってやつは独特の世界観があるらしいがどうなんだろ…。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 07:06:38 B+wO/i/F
>>666
エルリックサーガの外伝、真珠の砦
あと、ゲームブック展覧会の絵

669:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 07:48:09 3/Nw54lQ
>>666
ゲームだけどSFC版のミスティックアーク
なんとなく世界観とか雰囲気が夜明けに似てる

670:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 09:33:21 zs8Jwo1k
キノの旅はどうしようもないよ
友人にすすめられて6冊くらい読んだが

671:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 13:08:26 S1yBRrh9
どうしようもないってどういうこと?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 14:28:13 pp6alilo
小説でもアニメでもないがエロゲの『終ノ空』は大分近いと思う

673:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 19:41:56 Vx00MhF/
つげ義春

674:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 20:21:33 lGIrFgqt
小学生の時にねじ式読んでトラウマになったが、夜明けは
つげよりは大分救いがあると思う。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 20:48:01 w+/UyN4y
今までに無い雰囲気や世界観や表現だからこそ、
夜明けはこんなに愛されてると自分は思う。
だから夜明けっぽいものと言われてもなにも思いつかないし、
今後もし夜明けっぽい作品を見つけても、
むしろそれは夜明けの作者の作品ではないかと疑ってしまう。
心酔しすぎかもな、スマソ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 21:06:15 hMFmzIOV
>>675
同意。
自分も夜明けやったあとに第二の夜明け的作品を捜しまわったが見つけられなかった
でもせっかくだからここで挙げられたものは見てみようと思う

677:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 22:29:52 D65ladYq
っ御影瑛路のライトノベル
いやまあー、ちょっと傾向は違うか?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 23:32:29 zs8Jwo1k
>>671
作者は社会風刺のつもりで書いてるんだろうが内容があまりに幼稚
文章も、下手糞な情景描写→定型文(たぶんここに味があると勘違いしてる)→本内容(セリフだらけ)→主人公の俺はわかってるんだぜ的締め
でおしまい。センスも糞もあったもんじゃない
ラノベは中学で卒業したが、まだブギーポップシリーズの方がそれっぽい。あれも1作目が地雷だけど…

679:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 00:02:28 O97BE/qR
主人公に特殊な背景が無いところが夜明けの魅力かもしれないと
思ってみる。普遍的だからこそ感情移入できる。でも>>678
おかげでキノが気になったので明日大人買いしてこようじゃないか。
・・・思えば大人になったものだなぁ、俺も。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 00:46:15 G0QqgBXr
>>679
ああーっ!この国賊!

忠告はしたぞ。あれはラノベの駄目さを代表する作品だ…

681:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 00:59:20 LvRvYoz8
別に>>679の人が気になって読むならいいじゃないか
>>670は内容が稚拙と思ったんだろうけど
>>679がどう感じるかは>>679次第なんだし

682:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 01:05:40 APyUdPgU
キノの旅は、社会風刺としては読まないよ。
ナンセンスの上で転がる話を楽しむものだと思う。
転がり方がいろいろあって面白かったよ、俺は。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 01:15:40 SEOwGqbr
誰も>>680を愛してくれない!


684:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 01:59:00 VD8rGLHg
>>680
さっさとラノベ板に帰れ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 02:00:43 ao6/4K4b
>>684
ああーっ!この国賊!

686:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 06:10:48 syqD+TUT
クリシュナ(注・ボクオンナ。空を飛ばないものだけを指す)

687:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 14:32:31 G0QqgBXr
ボクは自分以外何も信じていないからね。
ここは概視感の世界。現実じゃない。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 20:05:35 oz9I52ie
語り口は村上春樹っぽい

689:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 00:13:12 BnJA7dO2
やれやれ。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 07:30:02 w1MgR4d4
>>660
羊水の海~始まりと終わり~
羊水の海(玄関Ver.)~幻想の出口現実の入口~
酷い街~正義より大事な事~

なんかありきたりだな(´・ω・`)

691:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 14:59:39 5lelsUNa
俺も考えてみた。

夢 ~思考凍結~
プラスティカ ~行進~
醜い町 ~チョコは御法度~
鏡と鏡 ~エリナー死にすぎ~
大怪獣 ~戦慄のプリン氏~

692:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 16:10:24 h4J1SKEl
プリン氏!プリン氏!

693:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 16:27:55 FMx8EB81
便乗 名言 格言から
醜い町-目をとじよ。そしたらお前は見えるだろう
汚れた湿原-馬鹿と気狂いは真実を言う

うーむ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 16:45:33 uHl0NFxX
>>691
 鏡と鏡で死ぬかと思うぐらい噴き出したじゃないか、
 どうしてくれるw他の男どもが屈強すぎるのか、
 エリナーが虚弱すぎるのか・・・。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 17:10:43 fy0G2L+y
幾無が夢幻泡影より強いけどな。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 18:31:29 Ox4lfN3C
血の踊り子  グーニーズ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 18:42:40 9xc4QfN5
【あーっ!】  無垢なる混沌  【この国賊!】

698:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 18:44:59 RPvHsHGh
作者ここ見てるなら手あげて

699:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 18:53:28 3gD/a4L/
国賊ってDo you意味

700:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 22:41:11 Q1MO4O4b
こく‐ぞく【国賊】

国の利益を害する者。国家に害を与える者。



701:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 23:49:13 9D/KJYpK
売国奴とは微妙に違うのね

702:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 05:42:56 z0NL9YPI
クリシュナは日本人なのか。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 09:31:45 kT4PjdcQ
ボクはこの世界の神なんだぞ!この世界はボクの国なんだぞ!そのボクに楯突くなんて!!

って意味であって国籍は関係ないかと…

704:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 09:33:27 XTsMf/yU
いや、あれは単にジョークだろ?w

705:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 12:53:06 BRvy+W/3
俺も戦車壊した事に対するジョークかと思ってた
確かあの戦車って日本のだったよな?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 13:19:07 412d0rw2
クリシュナは冗談を言うような性格じゃないだろ
>703が正解だと思う

707:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 14:33:35 5NEatnnV
みんなどのエンディングが好き?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 14:37:08 tOWONpaQ
>>707
所詮は他人

その後どうなるのか気になる。
アダムとリリスよりは平和的なお付き合いになるとは思うが… 

709:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 15:22:15 IwwSXm+Z
このスレ見て分裂ガールやってみたんだけど、
とんでもない破壊力だなぁ、オイ・・・・。
あんまり話題になってないのが不思議な破壊力だ。

鬱系のゲームでは最高峰なんじゃなかろうか。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 15:23:15 iLg1c7wt
>>707
うずまき

個人的にそれがエンディングだとおもってる

711:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 15:28:38 IwwSXm+Z
>>707
月並みですが、「すごそこにある幸福」
オレ的にはこれがベストエンド。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 16:03:18 5NEatnnV
やっぱ人それぞれで好きなエンディングがあるんだな
自分は永遠の眠り、永遠の統治と以心伝心が好き

713:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 17:17:10 z0NL9YPI
トゥルーエンドだし当たり前っちゃ当たり前なんだが、
「NEW ADVENTURES IN HI-FI」の高揚感は相当なもの


714:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 18:03:19 BRvy+W/3
鬱の最高峰は鬱男の恋な希ガス
ゲーム性は皆無だったけど

715:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 18:13:27 HqfSVGq0
自分も「所詮は他人」が好きだ。
あのあとのストーリーもアナザーとして
何とかプレイできないものかと本気で願っている。
誰か作ってくれまいか。自分でやるしかないのか。
だが名前の響きだったらやはり「アダムとリリス」かな。
イブは誰だ、と……娼婦かイサナか。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 18:36:23 BRvy+W/3
はっはっは…何を言うかと思ったら



イブ=ギルモア
これが現実じゃないか!

717:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 18:37:11 CDx1w9nZ
>>714
スレ違いだがひよこ侍には敵うまい。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 18:43:17 YkJ6vK01
アダムとリリス結構好きだ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 19:03:47 h8kdcyHv
>>709

触発されて分裂ガールやってみたが… なんか色々な所が空回りしているなぁ…
読める文書はわざわざ光らせるくせに鍵は光らせなかったり、パラメータだけ英語だったり
バトルスタートがカーソルの最初の位置にあって間違えて選ぶことが多くてイラついて
最後までやる気が起きないどころか10階から出る気も起きん。 分裂というスキルが
どういう効果を持っているのか視覚的にわかり難いし、最初にとりあえずイージーモードを
選んでもらう為の説明が何もないし、敵がむやみに強くて気持ちよくレベル上げもできず(ry

720:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 20:35:01 qiuZoIHZ
もう海への回帰が一番だろ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 20:36:14 5zeKHuvO
分裂も悪くはないんだけど、主人公以外のキャラに魅力がない。
あと最後らへん分かりにくかった。そんな俺は『海への回帰』が
大好き。あの死に方理想だ。



722:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 20:37:20 5zeKHuvO
>>720
 ぜひ一緒に旅してくれw

723:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 20:40:35 nXw107ir
海への回帰に一票。
あの海がどっかにあるなら俺は行く
それでバターのように溶かしてもらう

724:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 20:47:54 jOd89xTj
俺は溶けたくねーなー
木霊の森に引き篭もってひたすら戦いたい

725:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 21:21:20 z0NL9YPI
エリナー同伴なら俺も。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 22:15:22 IwwSXm+Z
ゲームフォルダの中身のFaceSetで、ギルモアさん、トトを凝視してるな。
んで見てて気がついたんだが、月夜に響くノクターンと同じ素材だな。
どっちも雰囲気が暗いなぁ。

>>719
そのゲームは、3階くらいから面白くなってくるぜ!


727:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 22:17:02 jOd89xTj
分裂ガールは戦闘システムがよく分からなかったから
敵のHPを強引に0にしてクリアしたんだがEDで結構鬱になった
万人受けするゲームじゃねーと思うけどなー

ひよこ侍は面白かった

728:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 22:24:19 lyRaz0VL
>>725
エリナーは俺と「アダムとイヴ」なんだ、すまない

729:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 00:34:40 I8ygqriD
モノクロソラリスだっけ夜明けの顔グラの素材元。
個人的に好きな画風だったけど閉鎖しちゃったんだよなぁ。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 18:01:27 iJktYFLM

者HP持ったらいいのに

731:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 18:51:24 IWizyRnx
どんな人が作ったのか、知りたくないわけじゃないけど
謎は謎のままでいいとも思う。真実は闇の中。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 19:25:04 p41hcB9V
むしろ公になったら夜明けが夜明けでなくなる

733:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 19:38:48 2vFRiEMG
>>730
いろいろあって閉鎖しちゃったんだよ…復活は多分ない
あったらいいけどね

734:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 01:12:26 jlpz8cJ4
え、それは夜明けの作者がって事?
モノクロソラリスの話でなくて?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 02:14:45 Hmnm4xdA
夜明けのHPは無かったはず。
あったらわざわざラウンジで公開しないと思う

736:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 04:31:32 G9kZE+7B
作者の個人サイト跡地ではないかと推測されているものはある。夜明けのサイトはない。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 15:23:51 V/bN8job
跡地なら晒してくれないかな。運営中ならいいけど

738:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 15:46:58 0j80AcUj
過去スレもないんだから、このスレちゃんと読むくらいのことはしようよ…

739:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 19:53:57 Eke4QWiQ
あの作者が作品をラウンジに晒したのも
まさに個人は陥没という主張の通りだったんだな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 21:02:51 bmjMy8q9
個人は陥没って、作者の意見ってか、ゲーム内のキャラにあてはめてるだけだから
一概にいえなくないか?
どっちかっていうと、個人を賛成してるように感じたんだがな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 21:18:34 XXVTAe9B
本当は陥没ではないって言いたいんだと思う。
陥没でいいとしたら天国あたりで終わりでいい。
陥没なはずなのに、陥没ではないと感じている
この自分は何者だ!?とか、そういう葛藤が次の
世界へつながっていくんじゃないだろうか。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 21:45:33 e3+36vku
俺はこのゲーム自体が個性的であることを描いた作品じゃないかなー、と思った
あくまで個人であろうとする主人公達が、自分たちの居場所を見つけられずに色んな世界を点々としていく
最後は、エリナーは自分の世界を追求して、アシカは周りに併合することを覚えて、トトはまだ自分の求める場所があるはずだ、と旅を続ける、みたいな。
案外アシカあたりが一番賢い選択をしたのかも


743:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 23:33:03 1vpO1eTb
アシカって醜い町に居つきそうだよね

744:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 23:42:20 bmjMy8q9
>>742
なんか、激しく同意と同時に感動したよ
なんか、いろんな解釈があって語り合えるっておもしろいもんだね
これをやる前は、いそんな感覚わかりっこなさそうな感じだったのにな、俺

745:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 18:23:26 Tu9P7bXL
だれか・・・
>>481のやつをもう一回うpしてもらえませんか。
間違って消してしまって・・・

746:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 12:23:35 XIIvxLFD
世界は矛盾だらけで不条理だらけで何一つ確かなことなんて無い。
ただ一つ、世界を疑っているこの心だけが揺ぎ無い真実である。
我思う、故に我あり。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 14:18:02 jIzN40FR
たしかにデカルトっぽい

748:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 15:32:57 Qtel26dc
で、あるか

749:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 18:16:29 vfTZpeVm
このゲームが精子や胎児の誕生までの道を表したら、
自分に自信がもてる。

え?兄ちゃんの仮説に興味はない?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 18:46:21 2KpR9yMg
>>749
 最初が羊水の海だからなんとなくそんな印象は受けるけど、
 確信に至る手がかりが見つからない。トトが普通に生まれたと
 したらエリナーは死産、アシカは月遅れって感じだろうか。
 仮説があるなら聞かせてくれ、兄ちゃん。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 18:47:21 crcGhEDG
>>750
その理論で行くとギルモアが

752:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 20:41:51 uyA8ckB+
夜明けのまとめサイト必要だと思う?>>ALL

753:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 21:44:38 DMrAfQyE
もう既にな
かったっけ?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 22:14:44 c2l3/vLw
>>750
否定することも大事だが容認して考えるのも重要だぞ
他の精子だとすれば説明がつく

755:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 22:16:46 c2l3/vLw
まあ俺は精子説だろーがただの現実帰還だろーが正直なんだっていいんだが
作品が面白かったから研究とかするのがうしろめたいものがある

756:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 02:03:26 a7aPWaEl
オレは、夢の世界の旅だと、思っていますです、ハイ。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 08:46:25 WnbQQrwG
面白かったもんを、何で面白かったんだと考えるのはおもしろくない

758:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 16:03:09 TBW4O64f
んなこたーない

759:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 21:48:11 +x5LQiMQ
コンシューマー移植するとしたら(無いけど)クインテット辺りを希望

760:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 23:03:04 A47cIqA2
でも、バリバリの3DRPGになったら
この雰囲気は出ないよなあ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 03:25:29 xXxV5Zl9
許されるはずもない Peace & Love


762:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 09:20:04 3SPJnLVC
突如インドのクリシュナ川に行きたくなった

763:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 11:26:51 K8fdKQSG
>>760
ちょっと想像してみたけど別にそうでもないかも
キャラは八頭身で。
でもエリナーとクリシュナがかわいくなくなる恐れが・・・

764:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 11:40:07 80UwihNF
>>763
八等身は微妙かな。高すぎる。
雰囲気が重要なゲームだからもうちょいリアルに七以下くらい・・・
と言いたいがあのフェイスグラフィックから察するにリアルさが強調されるとシリアスさはでるかもしれんが夜明けっぽさが無くなる気がする
とりあえずクリシュナは幼っぽいイメージがあるから六等身を希望します

765:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 12:20:34 5XWyKAld
エリナーが美人に、クリシュナが可愛くなるならまだいいけど
トトとかが格好良くなり過ぎると同じく雰囲気失われると思ふ。
作中でも散々「お前みたいな子供~」とか言われてる以上
八頭身は不自然だろ。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 17:31:22 53JXp44N
しあわせのかたち風夜明け。
トト→おまえ エリナー→べるの アシカ→コイツ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 18:26:11 fkNJ9c+J
玉吉キャラデザならぴったりだろうな。
サンサーラナーガそのものになっちゃうけど

768:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 21:14:20 waXKU2xD
3Dな夜明けというとバロックを連想してしまう

769:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 03:01:09 tMO1Wf1K
おわぁ おわぁ
ここの家の主人は病気です

…あれもよく分からんゲームだったな。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 21:05:41 Qto/PSaF
夜明けの魅力の1つに「大金」があるかな。
大金を手に入れたってことでこれからは旅に金の不自由なくなるなって思ってたらアイテム。
その辺の区分は斬新で夜明けの独特な雰囲気作りに一役かってる感じだ。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 21:39:09 IhPkgGDy
まあ、それはマザーのパクリなんだけどね

772:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 22:00:08 pz+4/FDu
とんずらブラザーズだっけ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 23:11:30 YL7I3a5R
むしろ大金の説明に一番笑った

774:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 12:11:56 fzfLWjKA
やーあ。キミらも飽きない奴らだね

775:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 13:01:21 hPCa5JPi
夜明け2が出るまで死守


776:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 15:00:27 bmI/2RLA
>>775
木霊の森現象発動。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 18:29:52 5Op3O4Bl
夜明け2は今俺らが生きてる世界じゃないのか。
分岐大杉敵強杉でなかなか難しいけどな。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 20:47:15 OPVW+cnk
>>777
チンピラの恐喝を防ぐアイテムはどこに売ってるんだーーーっ!

779:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 20:54:12 BqqeKiGU
つ柔道

780:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 21:09:17 s3UjfkG1
>>777
なるほどな。
確かに、これからの卒研やら就職やらのこと考えたら海に帰りたくなるorz

781:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 22:10:29 10aq1FWL
Ending No.-13
『真・生きるということ』


782:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 22:41:55 rAwwmhwi
>>777
だったら自分はイサナ見つけて一緒に山で暮らしてえなあ…。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 23:09:16 Phf70Ve7
イサミだよ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 23:10:45 VSh429m9
お、俺のクリシュナは
俺を慕ってうらやましがってくれる俺のクリシュナはどこにいるんだ!!

785:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 23:48:09 yJdHHAUl
>>784
クリシュナを追えるほど強くならないといかんのだろう。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 05:04:29 YlD+4WcF
じゃあ娼婦でいいや。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 08:13:01 N7VrFslW
だが病気をうつされる

788:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 18:36:49 I6W48GAw
>>787
それなんて梅毒?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 18:50:57 KsVFfLNz
戦闘音楽がイカスと思ったのはFFⅣ以来です。
あと血の踊り子。これも戦闘曲か。かっちょええ。
個人的には木霊の森に行きたいです。そして二度と帰ってきたくないです。
ダメなヒトと、よばれてもいい。
醜い町は想像していたよりも醜く無かったです。
話しかけたら問答無用で殺されるのかとか思っていたりしてましたから。


790:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 19:20:48 N3la7HQU
ほしをみるひとの二つ目の街ぐらい酷くないとな。
人に話しかけたら知らぬ間に金すられてるという

791:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 19:27:19 RCRnxRiN
プラスティカみたいな曲ってどこから出てきたんだろうと思う。
BGMはマジにフリゲ界最強じゃないだろうか。

>>790
そもそもほしをみるひと自体が酷(ry

792:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 19:28:40 P4FpzQ67
ドビュッシーに惚れたのは漏れだけじゃあるまい。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 19:40:40 0l6ta4nm
羊水の海が俺にとって全て。あの曲神。


794:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 19:50:19 KsVFfLNz
ところでクリシュナ親子はなんであんな所に居たのだろうか。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 19:50:42 l9UaB8HF
苔むした石も神だろ?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 19:57:02 KsVFfLNz
個人的にはやっつけ仕事や八咫鳥、醜い町、無垢なる混沌も結構好き。
でも戦闘曲や胎動の白いざわめき、腐った細道は別格。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 20:32:30 N7VrFslW
クリシュナ父DV説を唱えてみる

1秒未満で作曲したとか言ってる
やっつけ仕事が好きだ
テッテ テレテ テレテッテ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 20:34:54 zNH5RvLo
夢が好きだ。

俺にはー夢があるー
両手じゃー支えきれないー

799:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 21:44:27 XSCnPQsc
醜い町がよかった
BGMもあいまってなにやら非常に居心地がよかった
認知の浅瀬で、こんな展開になるのか、と妙な不快感を覚えた俺は
つまり醜い町にとどまることを望んだんだろうと思う

800:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 22:21:46 KsVFfLNz
町って醜い町以外なさそうなのですが。他は全部国と言うか世界っぽい。
砂漠や雨の所は町と言うより集落だし、天国地獄はまんまそれだし。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 22:23:50 6etAZ+7R
アーミードリーマーズランドが俺は一番好き
音楽が最高
ほっとする

802:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 22:33:20 zNH5RvLo
>>801
お、気が合うねぇ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 02:38:57 c5evP+L5
灰色ヶ原の高校っていい雰囲気出てるよね
少し昔を思い出してガチで切なくなった

804:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 06:32:38 7y1H0L+8
当然やった事は無いけど上級生の教室の上級生に話しかけに言ったら
ああいうリアクションをされそうだなぁと思った

805:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 07:56:44 PlUr8oNr
トトとアシカが同じクラスにいるってのは既出?

まあどうでもいいことっしょー
・・・・みたいな

806:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 10:12:15 vdCNvRNA
トト16、アシカ16、エリナー17
ぐらいってことか。
あの学校の設定が実年齢に準拠してるのかしらんが

807:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 11:25:29 RYoZjB3Q
現実世界ではギルモアを除けば一番エリナーが年上なんだろうなあ。
そして20代なら多分引きこもりか、なんか芸術関連の職なんだろう。
やはり絵描きか?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 13:53:18 QmSs3wEr
エリナーはなんとなくだが高校出て、絵で食っていこうと
したのはいいものの、駆け出しのうちは結局色々頭下げて
注文とったり客のニーズに合わせたもの描かなきゃいけなかったりで
嫌になったんじゃないだろうか。ただ純粋に絵を描かせろ、永遠に。
って感じで。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 13:54:50 WVuOm1cg
「トトの強気攻め?
 でもボクはアシカのヘタレ攻めの方がしっくり来るかな…」

みたいな絵を描いてクリシュナと話してるに違いない。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 14:16:59 RYoZjB3Q
ギルモアはなぜこの世界に来たのだろうか。
科学者として結構成功してそうだし、あんな材料もクソもなさそうな世界で
完璧な機械作ったりとかなり万能な人なのに。
やはり色々とストレス溜まってたか奥さん(居るかどうか不明)と別れたとかか?
もしくはこの世界の産物だったか。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 15:38:50 PlUr8oNr
鼻血のインパクトが強すぎて
科学者という設定を忘れていた
そんなのもあったね(笑)>ギルモア肩書き

812:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 23:47:57 Xv6cQ20p
>>810
ギルモアがやったのって設計書書いただけじゃなかったっけ?
まぁ書いただけでも凄いけどな

ギルモアはよくわからんなー
最初からずっといる青い服の青年はあの世界の産物だったと思うけど。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 00:00:03 cx22bGy9
そういえば設計書書いただけだったな。
青服は産物ではないと思う。
特に意味も無く上を目指したってだけな様な感じが。
でも特に目覚め(元の世界に戻る)たい訳ではないので皆が終点だと言っている1つ前の世界で旅をやめた。
って解釈してる。アシカと同じような感じかな。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 00:01:41 cx22bGy9
ああ惜しい、後一瞬だけ早ければぴたり賞だったのに。
ちなみに810です。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 00:10:42 5M8SM7RY
ふと疑問。
外から来て子供作ったりした人が現実世界に帰ると
現実でも子供産んでることになるのだろうか。
そしてあの世界の産物な人との間に子供を作ってたりすると
そのハーフは子供が現実世界に出ようとしたらどうなるのだろうか。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 00:22:44 NJ0tJBqW
脳内彼女は所詮脳内彼女の域を出ないとは思うんだが…脳内彼氏でも同じ。
だが幻獣が全て消滅しても人としての心を持っていた人と幻獣のハーフが消滅しなかったという事例もあるから
そう考えた方が夢はあるな。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 00:34:06 LNwdfzUt
>>815
ハーフは現実にゃいないから認知の浅間に入る資格しらないでそ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 00:42:56 LN+CJxTx
それなんてFF(ry

819:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 01:02:12 5M8SM7RY
んじゃあの世界で産まれた両親現実世界出身の人はどうなんだろう

820:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 01:45:24 cx22bGy9
ゴールした瞬間に消える、もしくはまた赤子に戻り、現実世界で人生やり直し、とかかな。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 01:47:12 ADReGMAu
つーかあの世界で子供が生まれるのかどうかが怪しい。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 01:48:57 cx22bGy9
あっちでもあんまらとか一応植物だし草木もあるので生命は誕生すると思う。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 01:53:21 qnrZKwEz
何と言うかこう、具体的にこっちとあっちを行き来する、言うものではなくて
もっとこう、抽象的で観念的な、思考の没入状態と言うか、認知していない集合無意識へのアクセスであるとか、
あるいは単純に夢とか、そんな曖昧で、ほんの少しの時間が経ったら忘れてしまう様なものである気が、する。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 01:59:58 OFkb5tQW
あっちと現実はある程度の関連性を持ってはいるけれど
一対一には対応してないと思う。現実はあっちに影響するが
あっちはほとんど影響しないような気がする。>>819のは
完全なあっちの住人が生まれるだけだと思う。そして何か
そんなことがあったようななかったような気がしながら
親たちはいつか帰ってくる、かもしれない。来ないか。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 02:07:10 ADReGMAu
>>822
それが本当に生命なのかって話になる。

黒ローブみたいな存在が居るわけだし。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 02:59:49 LNwdfzUt
つまるところ、誕生はするかもしれないがその子供は存在自体は確定的ではあるが生命としての確立はあやふやでまとめといた。
続きどうぞ。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 03:12:53 OJpAL/Mt
何か生まれたとしてもそれは誰か自身ってことにならね

828:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 03:15:55 1Pq0cfgx
話が難解なのは作者もよく考えてないからかも

829:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 04:51:28 FAEf9pFH
つーかあの世界にいる限り、あの世界が現実なんだろ。
>お前達がこうしてこの虚構の世界を旅することは、
>現実のお前達が日常を生きることでもある。
って言葉があるし。
だから、トトとエリナーとアシカは現実でも(って分けること自体が間違ってるけど)実はなんらかの接点を持っていて一緒に行動してるんじゃないか?
もしトトとエリナーがセックルして子供を産めば、現実でもそうしていると。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 04:58:52 LN+CJxTx
トトの現実世界での正体はEDに出てくる花。 といってみる

831:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 05:30:23 FAEf9pFH
花が見た一片の夢とか、儚すぎ。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 06:47:04 QjyCpxHL
全てはサンテレビの中の出来事に過ぎない・・・。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 07:08:58 7ofE+0oI
>>830
! 

それいただき。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 07:20:51 RreEZ16C
すまん!!皆!普通にエリナーとクリシュナに萌えてた俺って…。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 09:18:16 +BK+X3WR
>834

クリシュナは俺の嫁ですがそれが何か?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 09:54:05 gl13kJ/E
>>829
その台詞は、現実を生きることは五感のある夢と同じようなものだから
意識ひとつでこの世界は現実ともいえる、みたいな解釈をしてたな

植物とかだって、あくまでトトたちが生まれてると認識してるからそうなってるだけであって
実際にそうなのかとは別なんじゃないかな

結局死ぬこといがいは現実に影響あたえないと思う

837:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 12:05:27 Qa+1jTsK
>>830
それいいなー

838:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 12:34:53 07lDm0MS
夜明けの世界自体が花の夢で、プレイヤーの住んでるこの世界も、ひょっとすると花の夢にすぎないのかもしれないよ、という作者の示唆が含まれているのかも。


なんてどう考えても深読みしすぎです。ありが(ry

839:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 12:37:50 07lDm0MS
ただ、そういう思わせぶりなものをチョイスできる直感力にはほとほと感服するな。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 12:46:18 9UdTH45M
夢蝶みたい。
俺が蝶の夢を見ているのか、蝶が俺の夢を見ているのか。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 13:13:32 pwUwrNmM
それなんてペルソナ?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 20:53:23 GZACkfGE
芥川

843:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 20:56:07 yUyVK5C5
ジュアンズ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 23:05:19 cYNkBIo4
やってみたよ、いやー、満腹。
不思議と恐怖と希望と、とても心の栄養になるゲームでしたよ。
マザー・サンサーラナーガ(特に2)・ミスティックアーク
この辺のセンス炸裂したコンシューマRPGと並べても内容的には負けてない感じだ。
上三つからは結構影響受けてるとは思うけど、そこから独自性も発達させてるし。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 23:11:07 SczA6bex
EDがどうなるかを楽しみにプレイしてたから、
汚い写真が何枚かでるだけで意味不明でちょいとガッカリした


846:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 00:15:06 aWR5qB9P
作者的が言葉の説明に疲れたのかもな
俺個人としてはあれ以上のEDは無いけど

847:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 00:50:03 hPnND3fR
世界観がなんかマザー1のマジカントを彷彿とさせます。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 01:09:59 6Buz0dkw
URLリンク(l.pic.to)

地獄に落としてみました。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 01:19:00 RXC+1Bgd
それやった事あるけど、おちないよね…

画面見たらまたやりたくなってきちゃった

850:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 01:59:49 DwA36Uef
>>845-846
理解するんじゃない、感じるんだ
ということだとあのEDは受け取ったんだが

851:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 02:28:35 6Buz0dkw
あのEDはチャップリンの映画の閉幕みたいな感じで個人的には斬新でなおかつ好印象。
曲にメイプルなんとかを使ってるんなら尚更ですな。

チラ裏になるが夜明け曲でフリードラム音ゲーやると面白い。
ドラムの質はTAM以上じゃまいか?

852:834
06/01/31 03:16:31 k9yX8Q1i
>>835
エリナーは俺がいただきます。


っと、話変わるが、ツクール体験版で中のデータを覗くとわかるんだが、エンディングの後のスタッフルームで、鳥がいる部屋あるでしょ?

あそこに実は隠れボスが2匹左上と右下にいるって話はガイシュツ?かなり強い…。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 03:25:17 6Buz0dkw
>>852
弁天の落とすアイテムは非常に使えるので頑張って倒しておきましょう。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 05:21:37 H8ox2I7w
倒したところで使える場所がない罠

855:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 06:21:24 8AcuOx2U
>854
デビルメイクライの最高難易度をクリアしたらできるようになる
スーパーダンテモード(主人公が超強くなる)並にやる価値のない要素だな

関係ないけどアシカ最強の魔法が”ちゃんぽん”という所に惹かれる
なんでそんなヘンテコな名前にしたのかw

856:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 07:58:37 DwA36Uef
アシカだから仕方がない

857:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 08:22:49 ZXvgt/EP
ちゃんぽん大して使えないしな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 10:29:01 yIhjpx/l
黄色はいらない子

859:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 11:50:43 6Buz0dkw
>>854
いやいや使えるよ。脱出アイテムがあると思う。個人的に。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 13:31:50 JxGlJTtk
アシカという名前を聞くたびに作者は本当は
トトをトドと命名したかったんじゃないかと
邪推しています。トドの方が理にかなってる。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 16:41:17 3buf3yOm
>>855
複合属性だからちゃんぽんなんだろうな。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 17:07:08 cMiNmS+e
性欲処理場に行く前に言っておくッ!
おれは今処理場の能力をほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……

あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!

『おれは処理場に入ったと思ったら全員阿部だった』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


863:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 17:15:48 9LmCeesV
これだ             コレ!
      これだ    
   これだよ     
              またこれだ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 17:56:31 QPQriLNf
もうお前らちゃんぽんだな

865:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 18:02:08 Ipc/jnVI
アシカのカタラクトは中身覗くまで存在に気づかなかった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch