【ひぐらし】罪滅ぼし編の悪かった点【ファン歓迎】at GAMEAMA
【ひぐらし】罪滅ぼし編の悪かった点【ファン歓迎】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 21:35:12 ioG/XE75
乱立しすぎじゃね?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 21:55:50 kifAJNYx
ああ乱立だな。
本スレでそういう話でも出たんだろうか。
その割には何のリンクも無いな。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 15:55:14 tQoXhMa2
良くなかったところをお互い言い合って
「そうだよなー、俺様達の意見間違っていないよなー」と再確認する場所なんて
アンチのオナニー場というか、肥溜め場というか、その位の価値しかないと思うが。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 09:14:16 7MKKXgSa
(((´・ω・`)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 09:50:00 U/jZRGXP
(((((´・ω・`)・ω・`)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 10:14:02 zoEY7Viv
ここにいけばいいと思うお^^
スレリンク(news4vip板)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 10:31:16 +PLaLZij
>>4
本スレだって同じようなものじゃんw
マンセーかアンチかの違いだけ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 12:05:47 +PLaLZij
意見を同じくする者が集まって語り合うことをオナニーというなら
2chの大半のスレ&レスなんてオナニーばっかりなのだが。
>>4は日頃さぞかし建設的かつ発展的発言を心がけているんだろうな


ああ、「このスレが糞スレだってことには同意」
ってことを追加したかっただけ(´・ω・`)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 12:11:26 CBoDQope
>>1死ね

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 12:25:17 8Ssy0hf0
1がこんなスレを立てちまうのが悪かった点かな

12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 12:44:02 Q7LLHNby
乱立
すなわち月厨化が始まった事

これは本当に思う

13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 12:46:45 CBoDQope
;;(⌒~            ∧∧    ほぅら見えたぞ、あれが>>1の家だ
 (⌒⌒;;(⌒~      ヽ( ゚∀゚)/   初めて見るけどよく知ってる、くっけっけっけ!!!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒~    (   )    ぐぎゃぎゃぎゃぎゃ!ひゃああああああああッ!!!
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ    一撃で叩き割ってあげるよおおおおおおおおッツ!!

14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 14:45:49 TmCnMIAY
KOOL宅急便

15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 15:45:13 b1aodBXD
結局悪い点はなかったで、FA

16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 15:49:41 oAaBRVTd
悪い点など本スレに行けばいくらでも指摘されてる



17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 18:01:12 7mGYVWUR
悪かった点は竜が泣いて謝ってた

18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 19:46:03 unI92zTT
結局、ひぐらしの悪いところを叩く連中や
たたきや煽りがしたい連中は
擁護派が反論して、それに反論したいだけの寂しがり屋なんだよ。
つまらなかったり、くだらねーと思ったらやめりゃいいだけなのに

わざわざこういうスレがあるのに、本スレに言ってまで不平不満を言うのは
ただレベルの低い寂しがり屋。人間として幼稚でレベルが低いだけ。



19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 19:53:08 hgRPIzKD
悪かったところ?
んー、しいて揚げるならトミーかな?
やつが背負う十字架は覚醒出来なかったことか
早くスーパートミーが見たいww

20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 23:18:47 8YG8iNuN
1=KOOL


21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 04:29:00 2TMsVS75
[同人] ひぐらし嫌いな奴3
 スレリンク(doujin板)


22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 12:25:24 FiJbdxGq
なんでここってアンチスレ扱いされてんの?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 15:21:33 6Yqe6tGJ
というより「本スレでもアンチスレでも事足りるだろ糞スレ立てんなボケ」扱い

24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 17:49:14 PeCwqg7E
信者にとっては
作品を褒める以外の評価は
すべてアンチの心無い言葉に見えるのです

それはそれとしてこのスレが必要ないという意見には同意

25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 18:49:24 XSxwE3D0
いいじゃねーか
もう同人ゲーム板=ひぐらし板にするぐらいの勢いで乱立させようぜ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 19:03:47 FiJbdxGq
まあ確かにひぐらし関連スレ立ちすぎだわなあ……
>>18みたいな狂信者は見ていて怖いが

27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 11:08:56 H7NCoC6n
悪かった点をあえて言うなら
ちょっと文章が長すぎた所かなあ

バトルとかしつこい程の友情うんぬんに関しては、好みの問題もあるだろうし

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 22:03:06 6/6290LA
屋根の上が長い上に邪魔だな
ひぐらしは三流のアクションモドキだった訳でもあるまいに
あとはスタッフルームだっけ?出題編の1個見ただけだが
アレみたいな感じのイタ過ぎるネタやノリは本編に不要だろう

内容なんて作者の自由だが作品部分に愛着あるなら削って欲しいもんだ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 06:29:58 qlIMsihn
良スレになるはずなのに、こうやって簡単に信者につぶされるんだよね
竜オタはこれだからこまる
アンチスレに平気で竜騎士マンセーしてるしwwwばっかじゃねぇの?wwww

30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 06:31:46 Z2sApxXW
現スレ【DAOタソには】ネラーがぼこられたってさ【ちんちんで】
スレリンク(news4vip板)
暇だから作ったスターウォーズ風のまとめ(更新頻度:かなり最新ぎみ)
URLリンク(www.geocities.jp)
何か無し(更新頻度:高め)
URLリンク(furoru.fc2web.com)
まとめ(更新頻度:低め?停止?)
URLリンク(tool-4.net)
過去ログ保存Blog(更新停止中)
URLリンク(siki-souko.seesaa.net)
403 forbidden(本筋とはあまり関係ない部分のまとめ)
URLリンク(www.geocities.jp)
志貴のプロフ(本物)
URLリンク(pr2.cgiboy.com)
更新前の志貴のプロフ(ミラー)(リンク先は若干変更あり)
URLリンク(pr2.cgiboy.com)
アウトロー板のスレ
スレリンク(4649板)
このスレのテーマ曲
URLリンク(www.geneon-ent.co.jp)
プロキシ薬師(珍語辞典と「403 forbidden」のまとめ参照)
URLリンク(o.pic.to)
遊のオリジナルプロフ再現
URLリンク(pr2.cgiboy.com)
新しい志貴と遊のブログ。名前は十五夜と世羅に改名w
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
↑を携帯でも読めるようにうpしたもの↓
URLリンク(www.freepe.com)

式祭り堂々の決着です!

31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 07:17:09 dMvl7brc
ども!にわかファンです。竜騎士さんの泣き言聞いてファンになり、いっきに出題編4つシナリオ終わらせ
目明かし編も終わりました。目明かし編が一番面白かったですね。
そして、今、罪滅ぼし編をはじめたのですが・・・いきなりFF10のOPっぽくて噴きました。
掴みはOKです

32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 07:23:06 dMvl7brc
「悪ぃな!俺の隣が当たった時点で運がなかったと思ってくれ。」
水鉄砲合戦が始まったんですがいきなり誤字ですか?隣?


33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 07:36:04 Hvo1nPop
誤字は結構あるが、隣は別に誤字でもないんじゃなあい?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 07:45:06 dMvl7brc
気になった点は、小技が増えてますね。カットイン機能って感じで顔が拡大縮小したり。
そういう仕事をする人達を雇ったんでしょうかね?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 07:46:58 dMvl7brc
>>33
確かによく考えたらそうかも・・・。隣になったのを不運と思えってことですね。
まるでダンスのよう!で噴きました。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 08:48:10 dMvl7brc
あれ?字が紫色になったけどバグ?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 10:17:50 xOA/w2en
ループは別にいいんだよ
不満だったのはおはぎと注射器が
ただの勘違いで片付けられたこと
「まだ勘違いと確定したわけじゃない」って言う人もいるけど
あんなふうにループ記憶を思い出すっていう山場で説明がつけられたわけだし
残りの二編で「罪滅ぼし編の説明は嘘で実は○○でした」ってなるとは思えない

38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 11:02:42 I9MuN+7F
>>37
勘違いではありません。幻覚です。
幻覚はオカルトではなく医学で説明できます。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 11:28:54 JRiwxdkF
>>37
>>38
まぁ、まだどっちかというFAは出てない。まったり行こうぜ。

解を2つ読んで思ったことは、解答編のふりをしながら実は充分に引っ張っていて、
おそらく、俺たちの期待しているような種明かしは最終話になるだろうってことだ。

目明しの時もそうだったが、その1話で全て明かされると思ってる香具師が多すぎる。
まだ全8話の6話目だぜ? しかも同人、値段も千円。
つまり俺が言いたいのは、お前らまったり行こうぜ、ってことだ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 11:33:40 I9MuN+7F
これだけ関連書籍出版、ドラマCD化、漫画化、アニメ化とやってるんだから、
もう同人は言い訳に出来ないよ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 11:49:46 0RgL0cYb
>>38
幻覚でしたってオチはなんか納得いかないよなぁ
だってそれじゃなんでも幻覚で片付けられちゃうじゃない
あれもこれも都合の悪いことも全部幻覚でしたと
最後にはひぐらしという物語全部が幻覚でしたで終わったりして

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 12:02:34 JRiwxdkF
>>40
次回作を楽しみにしてくれてるファンが1人でもいたら、
例えメディア化してなくても同人なんて言い訳はできないぜ。

俺もたくさんの同人体験版を持ってるが、その後に無事完成するのはほんのわずかだ。
完成版が遅すぎて悔やまれた作品なんて山とある。マブラヴのオルタナがその例になりそうだけどな…。

あと「メディア化は悪」という考えがないかな?
「蜩はメディア化されているから**は義務である」的な論法が多いんだよな。

ファンがいるから完結させなければならない、というならわかるんだが、
メディア化されてるから**でなければならないというのは変な論法だぜ?

例えば、東方はメディア化がほとんどないが、ファンの数は蜩以上にいる。
メディア化されてなくてもZUNの責任は重大だぜ?

つまり俺が言いたいのは、大事なのはファンと、それに応えるハートだってことさ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 12:07:33 JRiwxdkF
>>41
その可能性もあるから連載ってやつは怖いよなw
例えそういうオチでも最終話まで引っ張られちまう俺はすでに釣られてるんだなww
お前さんはどうだ、最後まで釣られるかね?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 11:35:02 pFkuyzCv
>>42
メディア化が悪とは思ってないけど、同人とはいえ今や完全なプロ。
アマチュアなら本業が忙しいと言い訳できるが、プロは言い訳できないよね。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 15:22:49 tse9WEhT
義務だのなんだのは作者が言う台詞なんだっていう謙虚な気持ちもお忘れなく。


46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 17:34:49 HuhdKY0o
とうとう信者もよくわからないこと言い出したな、気持ち悪い

47:罪滅しで納得いかない点
05/08/25 23:31:17 h2QLM/3t
「間宮律子」ってよォ……
源氏名では「間宮リナ」っていうんだが
鉄平は本名どおり「律子」って呼ぶ

でも「竜宮父子」はみんな「リナさん」って源氏名で呼ぶんだよォ~
なんで「律子さん」って呼ばねえーんだよォォォォォォーッ
それって納得いくかァ~~おい?オレはぜーんぜん納得いかねえ……


ギアッチョ風に書いたがこれはかなりマジだ。
美人局とはあったが、レナ父主観でのリナとレナ父の関係設定が水商売の女とその客から
普通の大人の交際へ、さらには結婚を約束するような段階へ移行しているのに
呼称が店の源氏名のままというのはおかしいと思う。
父の交際相手を源氏名で呼んでおいて、「表面上仲良し」を装えていると思っている
レナの感覚もわからない。
「律子」や「美人局用本名」だったらわかるが、デフォルト源氏名の「リナ」のままってのは
自分には理解できん。
レナ父は源氏名というものを知らないのか。
それともリナに「本名そのままで店に出ている」とでもいいくるめられてそう信じているのか。
リナは水商売の店を二重在籍しており、レナ父がリナと知り合った店では「間宮リナ」の名前を
使っていない店で、「美人局用本名」に「リナ」を使ったのか。
リナが「自分のことはリナと呼んで欲しい」とレナのように希望したのか。

長文&本編中に裏付け記述あったらスマン。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 17:06:41 97/zEOEK
てめーは俺を怒らせた

49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 00:43:43 zgcfifdQ
あまりにKOOLすぎて読むのが苦痛だった

50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 17:24:12 rhcLDLSA
チャンバラの描写が下手杉

51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 19:26:19 gdDzvHIo
 あがった

52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 21:27:13 fJMXcJQj
ループ=なんでもありと捉えて、
今までの推理なりを放棄してしまった人が居ること。

あれだけ、細かい所から色々推測して話してたのに、
そんな事で敗北宣言する奴が多いのは非常に残念だ。
それすらも乗り越えて見せろ。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 21:30:56 Tt1er6vh
あれだけ、細かい所から色々推測して話してたのに全部妄想で片付けられたこと。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 21:46:57 fJMXcJQj
精神不安定における妄想、って説も散々言われてたしな。
ああ、あの説が正解だったんだくらいにしか思わなかった。
そういう説もあったから想像できる範囲。

想像できなかった、もしくは完全に否定してた人は裏切られた気分になってるんだろうな
誰も裏切ってないのに。




55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 21:57:13 R6awLNEZ
妄想なんて誰でも一番に考え付くと思うけどな
なぜそれを否定するかって言う理由について、思い当たらない奴を信者というんだよん

56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 22:00:29 jzCtDRvJ
いやー俺は推理もしないでただ楽しんでやってただけの人だけど
『妄想』って一言だと、あまりに簡単な答えだし、
そんなので片付けたらつまらないから否定的な意見出てるんじゃない?
理想を言うと、もっと練ってあって、誰もが考え付かないような、トリックっぽいもの期待してたんだよ。
結局期待しすぎだったんジャマイカ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 22:27:52 hbfLenz0
精神不安定だとしてもマジックと注射器を間違える奴なんているわけねえ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 22:28:39 fJMXcJQj
>>55
これだけ謎が多く色々と意味深なセリフや裏設定がありそうだし
色々と想像を膨らませたりするのが楽しかった。
それを妄想の一言で片付けられたら、推理する意味が無いもんね。
後に残ってる謎も、トンデモやオカルトで解説される可能性も出てきたから
今のは否定するって所かな。

ただ、自分はその前の色々と想像を膨らませて推理してみたり
話したりした時間は楽しかったし無駄だとは思っていない。
もう少し無駄になったと思った前の楽しんでいた時を大事にして欲しい。
解決編が出る時点でその時間が終わるのは判っていたことじゃないか。

>>56の期待しすぎには同意。
もう少し力を抜いて、楽しめればそれでいいと思う。



59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 23:31:10 uRhgJvv1
>>55
その通りだよな。
説については俺らが勝手に盛り上がってたんだけど、
誰もが最初に考えるどっちも妄想ってのじゃつまらない上に、
推理を固める材料に全くならないからな。
ついでに正答率1%って大見得きってたし、あっと驚く何かがあると思ってしまう。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 23:50:11 Y0woxU6u
妄想そのものが問題なんではなくて
マジックですよと答えだけ出して、何故そう確定できるかの説明が
ないのが問題なんだと思う。

オカルトなんでもありだったら、なんでもありなりに
いや、だからこそうまい解説と講釈を入れなきゃー。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 23:57:46 Y0woxU6u
・鬼=負の幻視
・罪=正の思い込み
・真実=圭一にはまだ見えてない

つーかなんかこんな図式が見えてくる気もする今日この頃
それ解違うじゃねえか、みたいなオチ、あー。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 00:05:25 kZwlHJpP
妄想が正解でもいいけどどーいった妄想かくらい説明しろよと思った。
説明があったのは
針ぼた餅→タバスコだったのを昔の漫画だかの印象で針と勘違い
撲殺の際の注射器→マジックでした
の二点だけ。

電話中ずっとドアの外にいたレナ
ごめんなさいを連呼してたレナ
足音一個多い
献立知ってるレナ
斧持って襲ってきたレナ
圭一が残した証拠メモ
咽掻き毟って死んだ圭一
全部理由はスルーですか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 00:19:04 kQTWvR2u
>>62
目明しの頃から既にその兆候はあったんよねえ。
こう、省略主義と言うか、序盤の入れ替わりの説明を完全に省いてしまってるし。

誰もが分かりきってるような簡単な部分でも、懇切丁寧に説明するのが解編だろうと。


ましてや今回の場合は
省かれると訳が分からなくなるところばっかり残ってる。orz

64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 00:20:45 df1giK0l
序盤に、「役不足」をよくある誤用で出しちゃった点。
物書きでこんなミスしちゃいけません。
校正してないのですか?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 01:30:08 Mbb/ZoNV
>>62
今回の解が目明し編見たくみたく本編と対になってる、とはかぎらないんジャマイカ
とフォローしてみる、もちろん解明されなかったらグギャギャガyだけど

66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 02:00:08 leL3W5jp
>>64
地の文で誤用したのならともかく、作中人物が誤用したのなら問題ないのでは?
世間でありふれた誤用だし。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 02:13:30 U+97U58l
>>62
同意。

>タバスコだったのを昔の漫画だかの印象で針と勘違い

こういうのを鬼隠しあたりで伏線として入れてたらOKだったんだがなぁ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 04:12:51 4jy1F3qy
レナ系は全部妄想でした☆
ということで今後説明されなかったりして。
さすがに足音とかノドカキムシールあたりは説明する・・・んだろうな。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 04:25:06 2RH5Yfxn
罪滅しで足音関係超絶スルーだからな。
過度の緊張によるラップ現象っぽいのはあったが。
圭一、詩音、悟史に起こってレナに起こらない理由があるのだろうか。

残り話数から考えてまとめにはいってるのかもな。
祭具殿のバタバタ、ぺたぺた足音は過度の緊張によるものでした、とかで。



70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 08:58:11 U93b2xiN
しかし恐怖による幻覚や幻聴を持ち出したら、
推理なんて誰も楽しめないよ。
そもそも、そうなったら何を推理すればいいのか。
作中の嘘、ほんと?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 09:19:37 leL3W5jp
>>70
推理ものだって嘘の証言とかあるから
嘘を見抜くのも推理、というつもりなんだろうね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 09:31:00 U93b2xiN
>>71
嘘とミスリードさせておいて中に真実もあればいいけど……。
一人称の主人公がマジックと注射器を誤認するほど狂ってましたってなると
全部嘘ってのも最悪あり得るのが怖い。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 11:54:54 /ErgeZq7
元ファンでアンチに転向した人って結構いるんじゃないの?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 12:30:00 n07DlSCA
>73
祟殺しの解も鬼隠しと同じ
圭一の妄想でした☆

・・とかだったり
ループ以外の超常現象がばんばん出たりしたら
冬以降、一気に増えるだろうな。

ループは推理に直接関係ないから許容してる人が多いだけだし。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 15:10:54 YyWz2UCU
>>73
とりあえず今は様子見
籠城事件は読んでて面白かったし、次回作にも期待してる
>>74みたいな展開になったら、さすがに信者止めるが

鬼隠し編はただの妄想だけじゃないと思ってるんだが
残り二作で触れることはないだろうな…

76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 17:24:27 iJud9PQ6
アレ? と思ったのは、

目明かしの最初の方でのレナの様子とか、「本当は詩音だと見抜いていたのに分からない振りをしていたのでは?」と疑惑を抱かせる描写は何だったの?

と。

雛見沢に引っ越したばかりでまだ精神科に通っていて精神的に不安定なのを、勝手に詩音が深読みして畏怖してただけ。
本当に見抜けてなかった。ただの詩音の買いかぶりすぎ。

とかだったら、ちょっと納得いかない。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 17:29:42 AdZMkMPA
ループ以外の超常現象なんて、鬼隠し編のときからあるんですが。

・背後の気配
・ひとつ多い足音

78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 17:51:19 Dx8ZE2oe
でも竜ちゃんはもう超常現象は使わないって日記で断言したじゃん。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 17:57:34 ZCANi4cw
このシナリオ叩いてるのは全否定されたループ否定中だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 18:01:03 mn3UE8DS
はいはいわろすわろす

81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 18:05:36 U+97U58l
  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |             iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''-、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ


82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 18:14:59 YTLL9oBx
つーかループは推理に直接関係ないから許容って
モロに梨花に関する推理の解答じゃん。

梨花が先の出来事を知ってたのは何故?→ループだから
背後の気配は何?→オヤシロさまの祟り

上は許容できて下は許容できない理由を教えてほしい。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 18:21:36 N6lclE8F
>次の「皆殺し編」は轟々たる批判を受ける内容でしょうし、最後の「祭囃し編」は史上最低の出来となるでしょう。
なんてことも書いてたね。どうなることやら。
正直こんな予防線はられるとそれだけですげー萎えるよ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 18:28:11 n07DlSCA
>82
かなり説明し辛いな・・
本スレのテンプレを見てくれると助かるんだが・・

俺が言った推理ってのは
出題編三編で出た謎に関する推理という意味だ

祟殺しの時点で謎をとく鍵は揃ったといってるのに
ループが謎をとく鍵になるのは明らかに
推理物のルール違反になる。

だから現時点で
出題編三編の謎に絡んでいないループは許せるってこと。


分かり辛い文でスマソ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 18:29:18 5HEL6BEE
>>82
「百歩譲って」許容って意味だろうよ。
正直、暇潰し編で見た梨花の神通力については
ループとか平行世界の記憶とかそういうSF的要素ナシで解決すると思ってたから
罪滅し編は拍子抜け。
それでも本筋はもうこれ以上超自然現象は関わらないらしいというから
せめてそこにだけでも望みを賭けるか、って人が多いんじゃない?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 18:31:13 wdiRyfrk
まあ、なんていうか
あまりふか読みしたくはないんだが

つまり、まだあるってわけだ「超常現象」。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 20:57:36 4jy1F3qy
まぁあれだよ。まだまだ謎は多く残されている。
(というか解なのにあまり謎が解けてないような)
最終的に素晴らしい解答が来る可能性もまだ・・・残されているといいな。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 21:05:37 6F21L+ro
史上最低っていうぐらいなんだから、恐ろしいものが来ると思うぞ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 21:48:18 4jy1F3qy
>74
祟殺しの圭一は鬼隠し以上にキチ○イだったし
かなりの部分妄想でもありえないことはないかもね。

埋めたはずが消えてた死体なんかは今回謎が解けてる気もするが。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 22:34:02 lSHgxYwz
超常現象が真相や謎には絡んでいないんだ、と言う人が居るけどさ
既に絡んじゃってるジャン。
主要キャラの1人である梨花に退場を願わない限り
今後も影響は避けられないのでは?
ぶっちゃけ、超常現象ネタに抵抗が無い人間から見ても
罪滅ぼしでの安直な用い方は駄目だと思った。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 22:42:34 4jy1F3qy
ループと梨花は真相や謎の本質だと思うが。
綿流しの注射器梨花とか説明がつかないしな。

納得いくかいかないかはともかく
「なんでループしてるのか」説明がなかったら相当ダメなゲームになるぞこれ。

確かにループには本来プレイヤーがすべき「傍観者として全ての出来事を引き継ぎつつ
新たなスタートを始める」ことを登場人物が代替するためのものだが、
ループが何も真相に絡んで無いというのはありえないと思う。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 03:20:30 yf88SO5a
普通ループネタって最後のオチに使われる事が多いけど、
正直、まさかあと2作も残ってる段階で使ってくるとは思わなかった。

ループネタは刺身のツマ程度の扱いでしかなく、より大きな謎がまだ残ってる
って構造じゃないと完全に竜頭蛇尾になるので、まだまだ核心に触れてもいない
んじゃないかと思ってるがどうだろう?

・・・これで既に核心に触れてるんだったら、えらく浅い話って事になるが。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 09:20:26 UanG/OYk
そんなことを現時点で口に出せる自分の浅はかさというかレベルの低さを恥じるといいよ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 09:39:49 4oHBM3LM
今作、ノドカキムシールはスルーですかい。


95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 11:34:07 ahrFOOZC
ループはそもそもありネタだからつまんねえしな
後推理に関係ないって言うのはただの詭弁だな
ループでしか説明付かないからループ出してきたんだろうが
信者の長い擁護文でまともなのは見たことない

96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 11:35:33 fPHIUzGu
沙都子の活躍が少ない

97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 13:43:07 EInI5k8u
信者は「ループは推理と関係ない」って言うけどさ
梨花の正体って考える必要の無いどうでもいいことだったの?
じゃあ「推理すべきこと」って一体なんだ。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 15:21:01 9QN8zJcx
梨花がループできようが黒幕とやらの悪意を止められていないからな。
今のところ全シナリオで黒幕の意図は達成できてるらしいし。

黒幕が誰か、も含め、なぜこの事件が起こったのか・黒幕の目的は、ってところではないだろうか。

正直細かいところは今回の鬼編タネ明かしみたいに、竜ちゃんの筆が滑ったとか後付解釈とかが
いくらでもできるので、推理する気があまり起こらない。
こういうとこで議論する分には楽しめるけど正解当てようって気が起こらないな。

まあ竜ちゃんは本格ミステリノベル書いてるわけじゃないからね。



99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 15:55:34 QdsCcuJc
問題の影響力で言やあ
妄想オチ>>ループ
だと思うわけだが、足音ぺたぺたの怪異とかも
とても現実解なんて与えれるはずもねー代物だし。


でも人の注目度トップは何故かループ、不思議だ。
推理に対する影響つったところで
知らないはずのことを知ってる人が出現するってだけの話だけどなあ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 16:06:21 /cV8JXoj
>>99
たぶんループの方が目に見えて解かりやすい「有り得ねぇ~!」な話だからだろう。
妄想の方は、一応は可能性として有り得る話だし。・・「有り得ない」のと同じぐらい
可能性は低いと思うけど。

まぁ、推理物としては妄想ネタが出た時点でもう終わりだろ。最悪、大部分が主要人物の
妄想視点でしたってな展開にも成り得る訳だし。後、どうせ黒幕は神(作者)だろうし。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 16:11:26 bi4IRhvU
惨劇に挑め!、とか正答率1%とか煽らなきゃよかったのにな
単なる読み物で良かったじゃん

102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 16:18:26 UanG/OYk
>>101
お前みたいな典型的な厨を釣るためには売り文句は必要なんだよ、ボケ。
とりあえずnyで落としてプレイした挙句に文句垂れてる蛆虫は死ね。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 16:33:18 QdsCcuJc
また釣り糸か…

104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 17:29:47 XdyNYa+r
そりゃ全部妄想でしたじゃ正答率も1%になる罠
大抵の人が一番初めに想像して一番初めに切り捨てるのが妄想説なんだから。
どうしても切り捨てられないのが1,2個残るんなら仕方ないにしても
鬼隠しの謎は全て圭一の妄想でしただからな。
しかもタバスコとマジック以外具体的な理由も無いという。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 18:29:19 EdNrvihH
出題>解答の流れのくせに、
おはぎと注射器以外の謎がほったらかしてのはどういうことか。
要するに雰囲気で怖がらせるために、
怖そうなでたらめいれまくったってことか?
主人公一人の場面は妄想で済ませれてもなぁ……
レナの斧襲撃すら幻ってわけにはいかんだろ……。

幾らなんでもK1の死に方くらいは、
この後ちゃんとした納得いく説明がされるんだろうな?(;´Д`)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 19:42:33 RlqqHvGF
>>104 >>105
また釣り糸だ…


107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 19:49:51 b/sInjJQ
まだ途中だが・・・ (レナ、興宮へ父のジャケットを取りに行くあたり)
表現力・演出力は、少しずつ向上している。
ただ、あの誤字脱字の多さには萎える。
ループ云々は、まだわからんが、
これ、鬼隠し編の解なんだよな?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 19:52:03 G5a0NBdI
レナの斧襲撃は
「たまたま斧を持って宝探しに来た途中で圭一に会った」のを
圭一が例の妄想ですごい勢いで勘違いした、というのが正解っぽくて怖い。

つーか誰かが言ってたが
明らかに妄想に怯えてる人間相手に
「富竹と同じ目に合ってもらう」とか言って羽交い絞めにするのは
どうなのかと。

・・・言葉は言いようだから魅音はめちゃめちゃ冗談めかして言っただけ、
と言われたら終わりかもしれんが。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 19:52:53 G5a0NBdI
>98,99
俺もそう思う。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 21:29:09 v3FM1+pl
>>107
そうとも言い切れない

111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 21:35:00 +G/4eDnC
作者曰くひぐらしは黒幕とその動機を推理してほしいらしい

112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 21:41:20 NEf9ddW3
>>106
釣り糸が見えてますよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 22:53:58 Az/T1DYQ
戦闘シーンで流れをぶち壊し

114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 22:58:33 NYWdvjuI
面白ければいい
ただ今回は後半つまらなかっただけ
前作までがあらためてすごかったのだと思った


115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 23:15:48 +TZegwwT
>>114
全く同感だな。
安易な『妄想でした』的な謎解きでも演出と論法で面白くすることは
きっとできると思うんだよね。
オレは推理や謎解きにこだわらずストーリーを単純に楽しんでたクチだから
なおのこと。
まあそれでもね…
◎『クールになれ!』と言い聞かす演出はもう秋田!
◎リナ&鉄平殺害が完全犯罪としてスルーされるのはカンベンして!
と思ってしまう。




116:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 23:28:05 9uarXgZK
>リナ&鉄平殺害が完全犯罪としてスルーされるのはカンベンして!
どういうこと?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 23:40:24 +TZegwwT
>>116
今回の『罪滅ぼし編』でリナ&鉄平の殺害については本来は警察がレナを
パクッて解決!で締めてこそ『罪滅ぼし』だと思うわけ。
今回は特に触れないまま終わったけどまさか
そのまま死体が発見されず→2人は消息不明→鬼隠し成立
はないよね?というかそれはやめて!というキボンヌ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 23:49:49 9uarXgZK
>そのまま死体が発見されず→2人は消息不明→鬼隠し成立
普通にこれだと思うけど。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 23:55:54 G5a0NBdI
>今回の『罪滅ぼし編』でリナ&鉄平の殺害については本来は警察がレナを
>パクッて解決!で締めてこそ『罪滅ぼし』だと思うわけ。

多分作者はそう考えてはいないと思う。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 00:03:13 l53+8M5w
世界観ぶち壊しの戦闘シーン

世界観守れないライターに未来なし

121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 00:12:27 sApePmlg
あれだ
fate臭い
隠しスタッフルーム辺りで自覚はしてんだろうけど
Nscrにトランジションとクエイク以上の演出を求めるのは酷と思う

122:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 00:20:15 QnsR2Ht1
カットイン風なグラフィックが妙に多用されてるし。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 00:22:39 9Ke8me59
>>118>>119
ぐわー!そうなのか?
…まあ残り2話が面白ければそれもありか(´~`ヾ)
しかしこの願いは本人に届いたらいいな。
ここってそういうスレだよね?違ったらスマヌ。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 00:36:35 SONZnZAo
裁判で問題になってんのは占拠事件だけじゃなかった?
だったらバレてないが正しいと思う。
それに圭一たちも鉄平とリナを殺したことは、最良の選択ではなかったが悪くはないみたいな感じだった。

だいたい死体どうすんの?
殺したと供述して、「死体を隠した場所は忘れました、テヘ」で終わらないでしょ。
死体を隠蔽した園崎家もただでは済まない。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 00:45:44 JXsnRLAA
どっちにしろ大災害で雛見沢には近づけないし、それどころじゃなくなる。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 00:46:37 9Ke8me59
>>124
つまりは完全犯罪の成立ですか?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 01:04:37 kfW13Zk5
やっぱり主人公のいきさつについてゆけなくなった、ということかな。
レナにせよ、圭一にせよ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 02:52:23 0joWyDw5
最後のTIPS見ると籠城事件の翌日に雛見沢事件おこったとなってない?
裁判とか糞も無いような日程なんだが

129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 03:35:56 CbiRlsBR
ななこさんSOS的なものを10個ほど竜ちゃんが書き下ろせばOK


・おしえて!知恵先生!
・鉈姫

130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 14:58:41 Lx9JUVxo
大丈夫、「わしを信じて」

131:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 16:44:08 vKn19+kV
>>1
糞スレ乱立させてんじゃねぇよ、カス

132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 18:25:37 8+2W/A0Z
>>132
信者乙
糞スレというなら
ひぐらしネタスレの方がよほど酷く乱立してるぞ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 18:36:52 nwQHpPgy
解発表前からオカルト要素が無いはずだと信じて疑わない人がいたけど、
今回は勝手に信じてた妄想が崩れてムギャオーしてるだけにしか見えない。

なんであそこまで肩に力入れて勝手に予想して、しかも信じていたんだろう。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 18:49:31 DnxcKdhj
何でオカルトや妄想でないと信じていたかというと、そんなもんだったら価値のない話だから
そんなどうしょうもない落ちを想像してたら解なんてやらないって
まあ、どうしようもない話にのっかてたって分かれば暴れたくもなるさ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 18:54:56 nwQHpPgy
>>134
それが俺定義に満ち満ちているってわかってるなら言うことはないよ。
でも、なんか勝手に勘違いして「信じてたのに……」とかほざく女ストーカーみたいで気持ち悪いよ。
未完成の話になんでそこまで思いいれ出来るんだろう。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 19:00:31 DnxcKdhj
うーん、物語は思い入れさせて何ぼじゃない、
それまでに信者だったんだろうな、
気持ち悪くてもそういう奴がいっぱい出ないと大きな動きにはならないよ


137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 19:01:04 HXxV5kLS
まぁ妄想というありがちっくなオチだったうえに
数多くのミスリードを全て「妄想」だけで説明しちゃったからな。
実際鬼隠しの解答編がこれなんだとしたらかなり性質の悪い推理小説だと思う。

それ以前に単純に今作はつまらなかったという意見も多いが。

>130
それ何度みても笑える。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 19:03:09 AAGC4QX/
そりゃ正解率1%ってキャッチコピーで推理ものであることを煽ったからだろう。オカルトネタは無いと
信じて考察してた連中の期待を裏切ったからだろう。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 19:04:10 8+2W/A0Z
>「惨劇に挑め」とか「正解率1%!」とか「OHPであなたの推理を募集!」
>などの宣伝は、一般的な意味でのミステリーを想起させるには十分で(というか狙ってたとしか思えない)、
>逆に目明し編と罪滅ぼし編はそういった推理モノを期待していた多数の人を
>落胆させるに十分な内容だったんだよ。とりわけ罪滅ぼし編か。

>宣伝の仕方がちょっと悪質だったと思う。

俺は面白いと感じたからいいが、長い間理詰めで推理してた人もいるんだし。
それを勝手な勘違いとかキモいって言うのはどうかと思うね。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 19:07:19 nwQHpPgy
連載中のノベルを手放しで褒め、未だ連載中なのにその後の途中経過で裏切られたと叫ぶ。
こういうのが連載物の醍醐味とはいえ、ちょっとやりすぎだとは思うよ、俺は。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 19:08:15 DnxcKdhj
というか思い入れで考えれば信者も安置も同じってことだよ
そうしたやつらが支えてきて、そこで安置へ転向した思い入れだけ気持悪いと言われても説得力ないな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 19:13:46 nwQHpPgy
>>141
いや、信者はもう充分叩かれてるから俺は何も言わないだけでw
そうやって「俺を否定するとは、さてはお前信者だな!」なんてグギャられても困る。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 19:16:17 DnxcKdhj
お前の状況は知らんワイww
後信者なんて少しも思ってないよ、立場的にはあんたと同じ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 19:17:08 HXxV5kLS
何も言わない(オカルトを否定もしないし肯定もしない)作者に
みんなが勝手に踊らされた側面もかなりの部分あるね。

紛らわしい商法。嘘はついていないが、まるで推理小説のような売り方だった。

>140
出題編と解答編を分けて売ってる以上
ある程度の批判はしょうがないんじゃね?
つーか連載中の作品には何も評価を下せないなら
えんえんと煽り続ける作品は一人勝ちだな。

・・・といいつつもまだこれからひぐらしが面白くなる
(多分推理小説としてではないだろうが)
可能性は多く残されているのに騙されたと騒ぐのは少々早計という感覚は理解できる。

どうでもいいがお前は思い入れが無いソフトのスレに何故絡んでくるの?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 19:49:10 JXsnRLAA
>>144
つまらないという理由で批判するならともかく、まだ確定していない状況でトリックに文句を言うのは
おかしいと思う。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 20:00:00 Lj3/jHze
まあ思うのは勝手だわな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 20:13:18 JXsnRLAA
じゃあ言い直す。
まだ確定していない状況でトリックに文句を言うのはおかしい。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 20:20:41 iQxvkoaV
でも竜ちゃん自身が、今後は云々言っちゃってるからな
作者が逃げ道作っちゃったんだから買う側にしてみたら不安になるのはしょうがないんじゃない?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 20:26:20 qrWMa939
作者が書こうとしている解を素直に書いてくれればいいよ。たとえ推理モノとして破綻してもね。

変に奇をてらってプレイヤーの裏をかこうかこうとして20世紀少年やサイコみたいな
何書きたかったんだか分からなくなったみたいな展開になってほしくない。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 20:31:06 Lj3/jHze
>>147
別におかしかないだろう。
いいたいやつにはいわせとけばいいじゃない。
もし今後の作品で、ちゃんとした『解』ってやつが提示されれば、
今騒いでる連中は、「俺はなんて間抜けだったんだ」と自分を恥じるだろうさ。

…まあ俺はそんな解は出ないほうに賭けるけどね。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 20:31:54 Ow3bMD0P
鬼隠し編の解は全て妄想で確定したようなものじゃなの?
1本1本売ってるんだから別に文句言ってもいいじゃん

152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 20:48:44 BUdHFNXK
パクリと妄想とSFの次はどんなトンデモネタで楽しませてくれるんだろう?
クトゥルフかな?超能力かな?それともお涙頂戴の奇跡かな?
 +  ∧_∧
    (0゚・∀・) + ドキドキ
  oノ∧つ⊂)   ワクワク
  ( (0゚・∀・) +
  ∪(0゚∪ ∪
 +  と__)__)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 00:38:35 UwoYX0aN
>149
ひぐらし=浦沢直樹作品
というのは、わかる気がする。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 01:50:53 M/sFWyKZ
浦沢直樹作品=超劣化リンチ作品だからあってる気がする

155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 03:27:23 BQVWCaXW
オレも最近『ひぐらし』について不満がいろいろあるクチだが
残り2話がどんな形で終わろうとも最後までつきあうぜ。
仮に批判続出の終わり方だったとしても再度『補完編』
みたいなものをだして「あとは脳内で補完しろ!」みたいな
こともできるわけだし。脳内補完の為に劇場化した『○ヴァ』みたいに。
アニメの話も出てるしそこで補完というのもありえるかな?
「作品で表現できなかったものをここで魅せます」ってな
感じで。結局は『納得感のある完結』期待しているなオレ…

話は変わるが『ひぐらし』のコンシューマ化について
物語に選択肢を入れるか検討しているみたいね…
ライトユーザーも視野に入れてのことらしいが
どうなんでしょう?一概に良いとも悪いとも言えないな。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 10:55:46 AAZOmOxT
鬼隠しの圭一は伏線張って最後逃げたと予想してたけど、
自殺であんな死に方するのかよって納得できない自分がいたな。

選択肢はいれてほしいね。膨大な時間かけて同じストーリーを2度やる気はない罠。さて、どうなるやら。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 12:26:45 18PHoMST
しかし選択肢ありにして一まとめにすると
綿流しまでの部活の時間がかなり長くなると思うが。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 13:54:17 9WlClL5Y
作者自身「この手の物語がうやむやなまま終わる風潮に辟易している」と
言ってるから、おおまかなラストまでの流れはできてると思うんだが、
罪滅しでの不評で凹んでたから、ヘソまげて伏線全部ひっぽりだして
どーん!はいおしまい、みたいな展開がないとも言えない

159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 20:13:39 VnZjvKEZ
>>158
それは最悪……

160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 20:14:06 RMhsy7mq
>>158
どっかのインタビューで「物語の核は最初にできていた」
って言ってるから流れは既に確定してる。

別に「罪滅ぼし」がつまらないとは思わないけど、
横溝金田一っぽいのを期待したらメタっぽくなってきたから、
ていえば合ってるかな?ジャンルが変わってるんじゃんて感じ。
まぁお前が勝手に勘違いしてただけだろ、と言われればそうなんだけど。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 20:50:52 1DDDOhPC
>156
あんな死に方あるわけないってのは
作者も散々ゲームの中で煽ってきたわけだし
ちょっと妄想だけで解決するには弱いな。

きっと何かあると思いたい。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 04:14:10 2BOj5Q2K
喉かきむしりを適当にごまかされたらぐぎゃる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 07:54:41 ivNFzY8X
仮に推理に全く影響がなかったとしても、ガッカリ感は否めないんだよね。

ループや別選択肢の記憶保持とか。

梨花のミステリアスさが薄っぺらいものになってしまったし。

ひぐらしの世界観もまた・・・

164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 08:03:45 LV4DUPHm
最後のバトルみたいにノリで書いちゃう竜ちゃんが
Zガンダムにはまって舞台がスペースコロニーにならないことを祈るよ


165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 08:21:33 07DFVLoR
あとの2作で、梨花・さとこ、富竹・鷹野がクローズアップされると見た。

つーか、大石は後年スクラップを見て
まんざらでもなさそうじゃなかった?
なんかいいとこ無しだな、クラウド。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 17:00:25 fvLBy5y3
例え大災害が起こらずにレナが復帰しても
片親で母親が浮気性で父親が売春婦に騙されてて
精神不安定で被害妄想があって人を2人殺していて
隠蔽してくれた親友を殴りまくった挙句電波飛ばして
クラスメイト皆殺しにしようとした女とは

関わりたくありません

167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 17:06:16 Kidd86j0
今の法律で考えても、復帰できるんだよな
ものすごい国だよ、

168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 17:15:25 CitIZqgo
仲間なら全てを受け入れようw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 17:34:33 eUGNrw8e
まぁ圭一も似たようなもんだけどな。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 21:36:39 99GuubAe
そうは言ってもさ、名有りの敵ユニットの傍に移動したら
説得コマンドが現れたりするわけよ。

選択してしまうだろ、な?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 02:21:53 v/Qvg23F
アンフェア云々以前に、メタ小説オチってのは
すでに方々で擦り切れるほど使い古されていて、
「いまさら…」って気がする。

漏れの知ってるだけでもかなりある。

最近の漫画だと大紋TAKE 2。
タイトル忘れたけど、自分達がニ次元人だって気づいてしまうロボットアニメもある。
筒井康隆は嫌というほどメタ小説オチを使ってお家芸にしてたし。

推理小説でも
クリスティの代表作(ネタばれになるからタイトル秘密)
夢野久作の代表作(同上)。

まぁこの二つはメタ小説オチとはちと違うかも知れんけど。


172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 02:24:41 NgGoFbWo
クリスティのは知ってる。
つーか全員犯人とかクリスティって結構反則多いよな。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 02:34:56 NgGoFbWo
メタ小説の定義ってよくわからんな。
「小説内小説」、要するに本来一つであるべき「小説の世界」の上に
もう一つ上位の世界があることが記されている、ということなんだろうけれども。

クリスティのってメタなんだろうか?
(クリスティのがメタなら基本的にワトソンが書いてることになってるホームズもメタなのか?)

2次元人であることに気付くパターンなんかは
小説の中で自分たちが「小説内小説」の登場人物だった、ということに気付くことなわけで、
分かりやすいタイプなんだろうが・・・。

普段本とか読まないのでメタ小説の定義が今ひとつ分からん。誰か解説希望。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 02:39:51 59TydWtt
文芸作品全般でみれば使い古された手法だろうけど、
オタ界隈、特にゲーム、なおかつ他の媒体にあまり触れたことない中高生には新鮮なんでしょ?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 02:44:02 3GB4MdiT
むしろオタ関連でよく見る
小説なんてあんま読まんがそれでも、またかよって思った

176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 08:43:00 ItBFWpPG
メタミステリってのは、広義にはミステリであること自体を題材というかネタにしたミステリのこと。
ミステリの定番を敢えて外すとか、逆にミスリードに使うとか、そういうのもメタミステリに含まれる。
狭義には、作中作として別な作品が含まれるミステリ。

177:171
05/09/04 11:55:16 v/Qvg23F
>>173

「メタ」って言葉は元々は記号論理学や計算可能性理論の用語。
自然言語処理なんかでも使う。
「メタ言語」、「メタ定理」なんて言葉がある。

メタ言語ってのは「言語について語るための言語」。
例えば日本語でC言語の仕様についてぶつくさ文句言う場合、
日本語はC言語のメタ言語。

メタ定理のほうは難しいから略。

こうしたところから転じて「○○について□□するための○○」ってやつとか
物事を俯瞰した視点から物をしゃべる場合はなんでもかんでも「メタ」というようになった。


例:
メタミステリ→ミステリであること自体を題材というかネタにしたミステリ
メタ先生→先生の先生
メタな視点から日本について語る→日本人だと言うことを忘れて外の視点で日本を語る



178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 13:47:41 NgGoFbWo
>176,177

なるほど。サンクス。
俺は176でいう狭義の方しか知らなかった。

だから「ひぐらしがメタ」という意見は正直よく分からなかったんだよね。
これから作品中に竜騎士が出てきて
「全てはボクが作ったループ世界で踊ってるだけなのだよウェーハッハっ」とか
登場人物に言いだして初めてメタだろう、と思ってた。

ループ&記憶回復がある以上
ミステリをネタにしたミステリという意味ならまちがいなくひぐらしはメタだな。納得した。


179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 18:34:14 qWbthh+b
メタミステリといえば舞城王太郎だな。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 18:38:24 ItBFWpPG
舞城王太郎はデビュー作の最初の2ページだけは良かった。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 19:44:38 uEEK0+e1
微妙に本スレからずれてるな。ネタ切れか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 19:54:27 pbxXVNZ1
今回は普通のユーザーも後半つまらない、戦闘長いしパクリ、ループ?なにそれ?
と誰でも同じ意見なのであえてダメな所を上げるのはバカみたいだからな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 20:29:24 Fy5zcBEa
メメタァ小説

ちなみに自分が2次元だと気づくアニメは
勇者特急マイトガイン
ラスボスが監督でベラベラ三次元と二次元の違いをしゃべる
中ボスのやられるときの台詞は「だからドリルはよせといったんだー!」
せっかくデザインしたメカがおもちゃ化するときの都合で
ドリルを伝統的に付けられることへの皮肉

184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 21:46:14 lRQUUMdX
ネトゲの社長がラスボスのゲーム

185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 22:58:13 ezBnOWGS
あれ?
二次元人の登場人物が三次元人の原作者に挑むって、雫のアストラルバスターズでもあったよな。
竜騎士は葉の作品好きで、アイコンにも雫のキャラいるから確実に雫やってるだろ。
もしかして最後は、スタッフルームのノリで書き手の竜騎士にひぐらしのキャラが挑むというパターンか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 23:02:37 NgGoFbWo
SaGaのかみ戦みたいな展開。

竜騎士:「わたしが つくった そうだいな ストーリーの ゲームです!」

187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 23:15:15 5vNggqld
>>185
祭囃し編のおまけに入りそうな気がする。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 00:44:07 YHoiPdgP
ホラー要素が少なかったのと
鬼隠しのホラー要素を否定している点が…

189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 02:54:26 Nqs9iORA
>>163
俺は、梨花の記憶保持については、割と抵抗なかったっていうか…むしろ納得がいったんだよね。
元々出題編4編まで出た時点で、違和感あった人もいたんじゃないかな?
この作品、推理モノ(もしくは推測モノか?)なのに、探偵役がいないんだよ。
ひぐらしの性質上、選択肢の違うストーリー(各出題編)を重ね合わせスかして、
本来の解くべき謎(連続怪死事件と富竹、三四事件の犯人)を明かせる人物ってのが、作中に登場出来ないんだよ。
解明編を出すにして、はたして探偵役を誰がつとめるのかって思ってた人は多いと思う。
探偵役は読者と同じ立場、視点を持たなければならない。
だからこそ作者は仕方なく梨花をその立場に置いたんじゃないかと。
暇潰し編が推理不能と記されているのも、その辺を示唆してるんじゃないかなぁと思う。

190:189
05/09/05 03:00:29 Nqs9iORA
その観点からいって、
推理小説で探偵役は犯人ではないという暗黙の了解がある様に、
梨花以外の人間、世界には超常現象が介入しない事がほぼ確定したんじゃないかと思う。
まぁ圭一も鬼隠しの記憶持ってた描写があるけど、今回限りだろうし。
全編通しての謎には関与しないと思いたい。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 03:46:21 gYBwFthy
でも次で全ての謎が解けて、その次で大団円になるんだから(インタビューによれば)
みんなで記憶を持ち越さないと無理なような……。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 03:57:28 qRq9a+2S
既出してたらスマン。

漏れは作品よりもあの身内ネタ・ファンゲームラブレターなスタッフルームが最大の汚点だと思うのだが


193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 05:17:08 ost55sx9
>>185
かなり多くの点で葉っぽいきがする。
鬼だったりチリチリとかなってたり、記憶の持ち越しとか楓の話っぽかったり

194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 05:35:09 1m6buYBO
>>190
えっ、三四=年を取った悟史じゃないの?
悟史だけが疾走した時点からループ外れて、年を取っているんでしょ。
まさか今更他の県に逃げていましたor死んでいましたなわけないから、
ループありという前提で雛見沢にいると考えれば、
必然的に三四さんとなると思ったんだけど。
髪の色も似ているし、さとし→さんとし→三と四→三四だしね。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 06:50:32 EwOqRUZY
そんな考察は本スレでやれ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 10:11:25 P8qfJ5pC
結局、今回怒ってる方々の怒りの原因って、ひぐらしが、
「密室殺人のトリックが‘どこでもドア‘だった」ってレベルの話だった事に
尽きると思うね。アホな儲等は「元々ミステリーじゃないから勘違いしたユーザーが
悪い!」とか言いだす始末だし。まぁ残り2作が出る度に、儲以外の評価は右肩下がりで
行くんだろうな。期待持たせた分の反動もデカイってことか・・・。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 10:20:37 5N5isQFv
いやむしろ、「探偵の推理が“交霊”だった」ってレベルの話だと思う。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 11:19:53 CuWBDFb2
竜は西岸先生をリスペクトしてるんだよ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 13:57:04 UMbS1iib
URLリンク(www.tkool.org)
ここにひとつのゲームがある。
このゲームは既存に存在するゲームへのアンチテーゼ。
何から何まで説明され、ユーザーが考える余地のないゲームが
多く存在する昨今、今回は「逆にまったく説明しない」または
「教えようとしない」コンセプトで作ってある。

なんだコレ?で終わる人間も居るだろうし
意味を探る人間も居る。
何かを感じないのも、何かを感じるのもどっちも間違いではなく、正解でもない。

枷を嵌め、尚もその枷を越える「チカラ」を手に入れるべき人類。
それは創作のみならず。
人類の飛翔は今の腐った思考で今を生きている、漠然と生きている
そんな人間達に一喝を入れるべきがあたしの作る「ゲーム」だ。
上記に何も感じなければ間違いではないと言ってるが
個人的には「この意味」を理解できない奴は何を作っても無駄だ。

あたしが目指す「ゲームの最終地点」は
「プログラム上のみならず現実世界ですらそのゲームを髣髴させる事」にあり。
世界を超えるデバイスとなるゲームを作る。
それがあたしの希望であり、全ての人類への警鐘となる。


目覚めよ、人間たち



200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 15:50:41 bl76Urq3
容量が少なすぎて怖い

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 15:53:42 bl76Urq3
>>194
鷹野は一日前に死んでいて
祭りの日に来ていたのは変装した悟史だったりな

双子入れ替わりはともかく女装はやりすぎだが

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 18:36:15 EwOqRUZY
きららはどうでもいいんですよ。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 21:05:27 RE1zmOLp
>>199
そのゲーム落としてみたけどプレイできない

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 21:27:27 cDJKl/fX
>>203
念の為、ウィルスかどうかチェックしてみれ。

>>200が「(ゲームにしては)容量が少なくて(、ウィルスぽいから)恐い」って
言ってるみたいだし。


205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 22:11:39 RE1zmOLp
>>204
既に解凍した後でしちゃったよ
なんか開こうとすると
「RPGツクールのランタイムパッケージがセットアップされていません」と
メッセージが出る。面白いフリーソフトスレ覗いてみると評判悪そう

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 03:37:29 ikKEIVjl
>>201
それはなかなか面白い!
でもそうすると『三四殺害』に悟史は何らかの関連がある可能性大だよね。
さらに『三四に変装して雛見沢に戻る理由』も良く分からない。
…などと考えてしまうのが元儲の悪いクセ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 08:18:59 kz//qD8D
>>186
「てつだって やろうか。ただし まっぷたつ だがな!」

208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 11:32:07 eaCiXRJN
メタ要素は個人的に好きだったけど、
いきなり悪魔の台本書いてる連中とかってなったのがリアリティに欠けてたような。
普通の人間が狂気へと変わってく書き方、表し方はすごいと思った。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 14:53:17 0zCXx+3e
というかレナが順調に誤解して狂っていくところぐらいしか
見るべきところが無かったよな

あと梨花の男らしい顔ぐらいか

210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 15:33:42 ImWgc72z
レナの告白まではかなりよかった
賛成は出来ないが隆起氏はちゃんと言い切ったと思う

後半はただ安易というかセンスがない感じがした、チャンバラだけでなく展開のすべてが都合がよすぎる
ひっくり返さずに、罪を共有しあう彼らをもっと掘り下げるべきだった
それをしないから、前半のテーマも薄っぺらくなって評価をさげたんどろう

211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 00:46:54 zC4N+vKx
竜氏のストーリーの進め方はどれも
持ち上げる→落とす→さらに落とす→持ち上げる→突き落とす→デッドエンド
といったパターンが多い。(隠しTIPSなど)
俺はこのパターンが八つの作品についても当てはまると思っている。
つまり俺たちは竜氏の書いたシナリオに踊らされているだけなのだ。
下手な脚本すらも彼の演出の一つ。
今作も結構無茶苦茶な解釈だけど俺たちは一応それに納得してしまっている。
俺はそれだけが答えだとは思っていない。
最後の最後に納得の行く答えと、それを覆すような話が待っていると思っている。

そう思わせてくれ・・・。


212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 07:48:51 W/PNouZQ
納得してしまっているのかよ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 13:31:54 LRThl+yo
『ひぐらし』は音楽だけはいいんだよねえ…
サントラCDを購入してつくづくそう思うようになった。

『サウンドノベル』ではなく『ただのノベル』だったらここまで盛り上がらなかっただろうな。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 15:45:05 R/7KTxMF
オレは許す、何があっても許す
どんな結末であろうとも受け入れる!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 16:13:01 LRThl+yo
最近はひぐらしが駄作というのは儲でもアンチでもほぼ合意してる。
手放しでほめてる人ってもういないでしょ?
あとはそれを『許して受け入れる』という覚悟ができたかどうかの問題。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 18:26:44 duiAatk5
これも いきものの サガか…

217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 18:42:34 pIPyPZNJ
サントラも『Thanks』のアレンジ多数収録って感じで
ごまかされてる気がするのはオレだけ?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 19:01:22 NpDn3NHh
手放しで誉められなきゃ駄作って、
それ、世の中の作品全部そうだぞ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 19:08:09 pIPyPZNJ
駄作は言い過ぎかもしれないが名作でもないぞということじゃね?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 19:29:38 yn8Nl1yy
このゲームって隠し要素あったの?
もうクリアしてアンインスコしちゃったから誰か内容教えてくれないか?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 19:33:50 97sQVdxz
正確には名作になれる可能性も有った作品ってところか。
まだ、2作残ってるから何とも言えないと言いたいところだが、
mixiの発言を鑑みると、このまま罪~のメタめた路線で行く可能性が大だから、
たぶん残り出る毎に駄作ゲージがアップしていくんだろうなぁ、とは思う。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 19:47:20 ZcPQ1T7t
鬼隠しの妄想でしたトリックなんかはさ、本来「まあ妄想トリックだろう、
でも違ったら凄いよな。俺らには想像もつかないような神トリックがあるのかもしれん」
みたいな受け取り方してたからな。

それがまあ順当であっただけの話なんだよな。
話だって大筋は最初から竜ちゃんの頭にあったものだし。

ネット等での予想見て、「むしろ自分のトリックより優秀なものがいくつかあり
このまま書いていいのかと思うこともある」みたいな発言もしてたが、
へんに辻褄合わせてくるより迷わずそのまま書いた方が話として良いものになるだろうな

ひぐらしは、連作後出し小出し形式をとったことがもっとも神な部分。




223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 19:52:12 vnEmvlYH
友達がマンセーしてて気まづいよ・・・・

224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 20:04:04 l2AAQ+dd
今後2作が出た時の友達の反応を
生暖かくヲチするがいいさ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 20:16:21 6Guv48pf
つーか「全部妄想でした」、なんて誰も言って無いじゃん。

おはぎやマジックは鬼隠しの時点で予想できてた人もいるわけだし、
何をそんなに叩いてるのかよくわからん。

ようするに自分の予想が当たらなかったから気に入らないのか?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 20:25:18 CQNkml9P
>>213
ひぐらしのうまかった所は「サウンドノベル」である事を
最大限に生かしたところでは?とおも。

レナの豹変は、「嘘だ!!」と叫んで大きくて不快な音がして
んで、表情が変わって初めて恐い。

小説でやっても面白くも何ともない。

性格豹変と「サウンドノベル」が相性が良い事を見付けた所が
ひぐらしが新しかったところ。


227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 20:33:22 MvzWsLQi
>>225
妄想にしたっておはぎも注射器もそう錯覚した理由がタバスコとマジックってのは無理ありすぎ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 20:39:16 5+oIeqzs
>おはぎと注射器
自分は許容可能なギリギリライン上だと思う。
実体験上、正真正銘に錯乱している人はマジで凄かったから
あのように錯覚することもあるかもしれない。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 20:46:06 CQNkml9P
>>227-228
おはぎはまだ納得の範囲なんだけど、
マジックはかなり無理がある。

前に本スレにも書いたけど、
「警察はそんな薬ないっていってたぞ!!」とかそんな話をしてたのに
「実はマジックでした」ってのは無理ありすぎ。

あとあのシーンでK1が監督の事聞いたのに
「監督っていえば、映画監督とか野球監督とか」って
とぼけたのも理由がない。

あと、書いといて何だけど、考察は本スレでやったほうがよいかも。


……ってか「実体験」って何だ!!>>228!!


230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 21:10:45 OedWPmGI
妄想は予想できてたけど「まさかそんなオチはしないだろ」と
思ってたのにど真ん中ストライクだったからだろ

起こりえなくは無いけど起こったところでつまらないから

231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 21:51:38 OkxODrk2
推理外れたから叩いてると思ってるやつまだ居たんだ
ホントに思考停止してるな信者は

232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 21:56:37 2oVCK0wQ
>あとあのシーンでK1が監督の事聞いたのに
>「監督っていえば、映画監督とか野球監督とか」って
>とぼけたのも理由がない。

妄想にしても、もっときちんと説明がされると思ってたからねえ・・・。
そういえばレナが圭一の部屋の外に立ってたり、ごめんなさいと謝り続ける理由や
斧をもって圭一を追いかけた心理状態とかは結局謎のままなのかね?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 22:06:27 W/PNouZQ
>232
全部圭一が勘違いした・・・で片付けたら嫌だなぁ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 22:07:17 QNAHMtlE
>>226
それは絵が有った方が表現が楽だよねってだけであって……
だからって小説とは別物ってのは短絡だと思う。

235:無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 23:49:23 b6FbC+1z
>233
ひぐらし公式攻略掲示板だと
次か次々で明らかになるはずみたいなレス有った気がする。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 02:13:32 6/mBk3FX
今月の電撃G's magazineに竜騎士07氏のコメントがのってる。
次の皆殺し編で、祟りシステムや事件の謎は全て解ける。
だけど、謎は解けても大団円のハッピーエンドにはもっていけないから、
さらに次の編で大団円でおしまいおしまい。っな展開らしい。
あと、皆殺しか次で、暇潰し編の主人公だった赤坂も登場させるらしい。
彼は人気が以外とあったから、出す事にするとかなんとか。
皆殺しってくらいだから、ほとんどのキャラが全て死ぬ?

大団円=トミー=生き残る

237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 03:33:36 0A/0qNTa
>234
いや、小説でも似たようなことは出来るけど、
それは似ているだけで違うものだよ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 04:16:24 fGxlcdZ5
まあ、レナの変化に文句つけるやつも居ないだろ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 10:26:27 w2nDq1se
俺の記憶だとひぐらしは謎などすべて次で終了で
最後はオマケの世界観無視した追加ディスクだったと思うけど
いつの間にかあと2つで完結になったのか?


240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 10:54:41 K1GVf+Xk
>>238
みんなKOOL慣れしてきてるから

241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 17:59:52 1URFQAMb
『コンシューマ化』の選択肢の有無について竜騎士氏は入れようとしているようだが
信者間では圧倒的に『選択肢はないほうが良い』という声。

選択肢についてはどうもライトユーザー(ヌルゲーマー)にも受け入れてもらえるようにという
配慮らしいが今の現状からいって…

*選択肢を入れる →信者から批判&スレ叩きアップ?
*選択肢を入れない→売り上げダウン&収入ダウン?

きっと彼の中ではこんな葛藤をしているのでは?
現実問題としてこうはならないと思うけどもしこうなったら
同人界に彼の居場所はなくなりそうだ…。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 18:33:56 oOw2l035
>>241
ってか、選択肢が無い事を前提に作られてる物語に無理矢理選択肢加えるのって
かなり難しくない?
追加した選択肢にネタばれが無いように気を付けなきゃなんないから。


まぁ、先々に影響しないような選択肢はいくらでもいれる事ができるんだろうけど。


243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 20:43:42 1URFQAMb
そうか?たとえば…

「雛具殿にいこうと誘われる」
 1・おお!面白そうだ。いこういこう
 2・いや…やっぱりそれはいけないことだよ。
 3・気は乗らないけど詩音がいうなら…

という選択肢を用意する。
本来の物語の流れを一応「3」としてそれ以外は即バットエンドで。
こんなパターンでならいける………のか??これ?本当に?

選択肢間違えたら即終了って九祖ゲーだな。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 20:57:31 oOw2l035
>>243
いや、その「バッドエンド」ってのが難しいでしょ。

綿流しだと犯人=詩音だけど、
この時点では詩音はK1を殺す気はなかったはずだから
バッドエンドにしたくてもできない。


245:244
05/09/08 21:02:44 oOw2l035
んで、無理にバッドエンドにしちゃうと、
その場にいた人の誰かが犯人だって事がバレちゃう。


246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 21:28:41 1URFQAMb
じゃあ間違えたらすべてオヤシロ様の祟りで死ぬ方向で。w

247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 21:29:40 2lvACNSV
ビジュアルノベルの先駆けである、かまいたちだって、選択肢間違えると死にゲーだったけど、ちゃんと大丈夫だった。
俺が犯人だを冗談で選んだら死ぬとかあったし。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 21:30:11 Q1MLVlvw
じゃあ間違えたら翌日雛見沢大災害で。w

249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 21:30:14 1URFQAMb
あるいはいきなり恋愛SLGへ発展!
学校前のあの重機の前で告白されたら2人の愛は永遠に…ww

250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 21:31:01 fL7l4KNx
選択肢ありはめんどくさいからやめてくれ
ありならかまいたち2並みのフローチャートつけてね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 21:35:36 1URFQAMb
ごめん。やっぱりオレの頭ではこれが限界。
やっぱり選択肢はムリポ・・・・・・

252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 21:42:22 1URFQAMb
あ!でも恋愛SLGは特別編みたいな感じでいいから
出てほしいかも。
「ろり」「つんでれ」「てんねん」「あねご」がソロテルヨー。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 21:45:50 W08+fyFi
序盤の選択肢で鬼・綿・祟に分岐、
以後の選択で惨劇で終了か、目・罪・皆に分岐
全シナリオ見たら祭制限撤回ってとこじゃね

シナリオ一つ一つに選択入れると、竜騎士本人が
雛見沢に仕掛けた「並行世界説」とやらが崩壊するので、
本人が連結シナリオ書いて一儲けする気ならあり得るが…


254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 23:18:10 EfxDW7cx
6回まで選択肢無し。
7回目以降、「真実」を目指して選択肢を選び、
それが終わるとハッピーエンドルートが解禁、とかならどうだろう。
つまり、解決だけは自分で付けると言う形式。

まあ、普通のサウンドノベルだと思って買った連中は、
6週する間に投げそうだが


255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 23:39:51 1URFQAMb
すまんが良く分からん?
分かりやすく解説きぼーん。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 23:49:46 NpKETQJs
大筋に影響しないどうでもいい選択肢だけ入れとけばいいんじゃない。
とりあえず『ゲーム』という形にしたいだけなんだろうから。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 00:03:16 1URFQAMb
たとえばこんなのどう?
ゴミ捨て場で「ケンタくん人形」を鉈を使わずにゲトすると
レナの好感度↑その後、おまけシナリオを経由して本編に戻る。
そのおまけシナリオではイベントCGが見れるとか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 00:04:22 fGxlcdZ5
それを楽しめる奴で選択肢のないことに文句つけるやつは居ないだろ


259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 01:16:07 qmvtY48W
選択があるとか無いとかよりも、
あの絵がマズイと思う。
多分あの絵で店に並んでたら、
『うはwwなにこのゲームwwww絵がキモィしwwwww』
っとかなりそう。
ネットだと体験版をやれたから面白くなってやったけど、
店に置いてあるだけじゃ、まず買わない。
雑誌で紹介ページがあってもキツイと思う。

ひぐらしビジュアルファンブックにのってる、
絵師の人達に新しく描いてもらいたいよ。
俺的にはファンブックの
とろろ氏、みずたけひと氏、るろお氏、有子瑶一氏、桜沢いずみ氏
あたりの方に原作の面影を残しつつリニューアルしてもらいたい。
ファンブックみたいな絵のシーンをCGで再現したりしてさぁ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 06:37:00 HNX/IknD
オレさあひぐらしやってから選択肢のあるゲームが出来なくなっちまった
もうさ3,4個目の選択肢でやる気なくなってくの…

261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 08:28:36 d9NJ7D48
2000円シリーズとかでいいじゃん
選択肢も入れないでさ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 12:43:43 vgG8jzva
ねえねえ結局アンチはどこが気に入らなかったの?
だるくなるところは結構あったがそんなに悪くないシナリオだったと思うが…
まあ気に入るのに理由はないから、気に入らなくなるのにも理由はいらないか…
アンチが期待した理想の結末ってなんだ?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 13:02:52 d28Y1xvc
んなことはアンチスレで訊いてください。

このスレがアンチスレに見える場合、
あなたはひぐらしの盲信者である可能性大です。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 13:04:01 NMbRmZX/
散々出てきてると思うけど
安置の理由すら気付けないやつも居るんだな・・・

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 13:09:52 +1Ngfz+3
信者フィルターかかっているから自分が気に入らない意見は理解できないんだろ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 13:15:25 Gaet6FYu
>>177
metaはギリシア語由来の接頭辞であって
その由来は専門用語ではない。
いろんなジャンルで使われてるのは確かだしその意味もその通りだけど

267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 16:55:43 bJi1e4dj
信者だとかアンチとかって
もういいかげん流行らないと思うんだ

目線は作品の方だけに向けようよ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 17:19:43 FvJAjDMR
罪滅ぼしは糞つまらなかった。次回に期待

269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 17:40:30 vW9vjZJ+
後半はもっと圭一視点を多めにした方がよかったかも。むしろレナ視点イラネ?
KOOLな人と視点をコロコロ切り替えられても思考と感情がおっつかん。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 17:49:17 6DAmrwGt
流行じゃなくて、信者は自分が楽しければ他の人がつまらないはずがないと思い込んでるから。
世の中に自分以外の人間がいるなんて思ってないんじゃない?
自分と違うこと言うとしつこく絡んでくる所や周りが見えてないところがまさに信者。

今回つまらなかった。目明し編の方がまだよかった。
推理要素を否定して、チャンバラとか逃げに走ったのは致命的だった。
次回作では凡作でもいいから解決編らしい展開を期待したい。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 19:28:59 /hkrzkQY
つかなんだ? ちょっと考察スレみたいなこと言わせてもらうけど…
目明かし編で悟史がどうなったか解らないように、圭一も鬼隠しの後どうなったか不明なんだろ?
そこらへんは最後の最後で明かされるんだろ。

本当落ち着いて最後まで解決するを待ってくれよ、色々愚痴ってる奴ら
信者とかアンチとか言ってないで、楽しんでくれよ…無理な話かもしれないけどさ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 20:08:24 6DAmrwGt
愚痴ではないが…
それに肯定的に取っている方だと思っているのでアンチとか言われると困る。
たた、本当の狂信者が少しでも否定的なことを書くとすぐアンチ呼ばわりして決め付けるので辟易しているだけ。

ここは悪かった点をあげて議論するスレだがら、アンチスレではないよ。
良かった点なら本スレでいくらでも言える。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 20:19:47 vW9vjZJ+
でもいくら議論しても、作者がその意見を受け取って生かしてくれなくちゃ愚痴と変わらないかもね…
こんなところまで竜騎士が見てるとは考えにくいし、
ここで出た意見をまとめつつメールするくらいの気概は必要なのか?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 20:42:53 eakITKl0
ときたま居るよな。こーゆー奴。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 23:39:01 utns5/3A
悪く思うのに理由はいらないのかもねえ、面白くなかったらそれでいいよね
もうすでにそこらへんの意見はいろんな方法で竜に伝わってるからもういいんじゃね

オレは面白かったレナが狂ってく様も、K1が鬼隠しループを覚えてるのも
最後の戦いも、鉄平が死んでメンバーが全員生き残ってるのもよかったと思う
悟史の件は…まあ後で書いてくれればいいや

276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 02:20:19 mk3Q2gKh
最後のチャンバラで冷めた。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 02:50:54 0MvuvdwZ
ご都合主義で生き残ったメンバーが
とってつけたような大災害で全員死亡で冷めた

278:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 03:14:35 Y0G+Rd8g
あの警察の情けないエリートはご都合主義の象徴だな
圭ちゃんはあんたを殺すと思うよ、でひるむ大人は一般人でもありえない
作家倫理のかけらも感じない登場人物だよ、赤面もの

279:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 20:12:08 p0Dt4XHo
力一杯戦えば相手は改心するって昔のジャンプですかw


280:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 20:15:48 sac9aT3V
レナが小さい子ばかりねらってたっていうから
圭一は性犯罪者だと思ったのに。そういえばギャグパートで
梨花とトラップ女に発情してたのであれはまじだったのか
こえーと

281:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 22:28:53 0MvuvdwZ
子供相手に水鉄砲もって突撃してたら
さぞや去年の悪事を思い出してただろうな

282:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 23:26:18 HMpRVffo
>279
正気に戻っていく描写が良かった、という人が居るが全く賛同できん。
かなり不自然な印象を受けたよ俺は。

283:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 01:35:53 DizmJuFg
最後の殺し合い。なんで警察が黙ってみてるのか
よくわからなかった。二人の戦いに見惚れていたみたいな
説明があったようなきもしたけど、それは無理だろ。

284:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 01:44:18 BOnC3rXh
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  皆殺し編で完璧な解答が来る・・・
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

285:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 01:49:15 kQIU3NRG
最近思うのだが『ひぐらし』のアニメ化って無理があるような…
LOOPはどう表現するのやら?

286:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 01:54:15 21RGGLGa
ファウストで奈須きのこと
「前半の萌え描写は後半への地雷」とか
[現代社会と恐怖]についてかたっついる件について

287:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:19:38 vA8e6PbU
悪かった点ね

大石がみおんにばかでかいちちっていったところと
みおんがけいいちにチェリーボーイっていったところ 以外かな

288:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 07:16:05 sGvJB1Hy
とりあえず、メールなんかしないでほしいな。

竜騎士が考えていたものとちがう、プレイヤーみんなが考えた
後付けの結末なんてみたくないよ。
竜騎士氏ってなんか気にしいみたいだし。

289:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 10:06:13 H488hboK
オナニー好きの厨房たちには、それはあまりに酷な注文というもの。

290:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 12:49:21 RyMZA4Vm
罪滅ぼしクリアー
なんつーか推理なんて無駄だったんだな
おはぎ針等「妄想」でかたずけてしまうのはあんまりだ
あとラスト寒すぎ

291:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 13:02:17 AQUm3t08
文盲?

292:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 13:27:17 p1muwoyh
宇宙人で萎えてチャンバラで止めさされた。


293:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 16:02:15 7+9dqzuG
なんか信者が現れても盛り上がらなくなったな


294:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 19:30:48 4euIjLTh
罪滅ぼしの後、鬼隠しやったけど、口の中から針をつまみ出してる・・・。

認識障害かなあ、ここまでやって?

緑を黄色と間違えるとか、音がしたのは何時だったかとか、そこら辺までだよな、認識障害・・・。

295:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 21:02:10 BOnC3rXh
マジックをセロテープで貼り付けてるにもかかわらず
ずーっと注射器だと勘違いしてる男だから。それがKOOLクオリティ。

296:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 21:57:58 YKpP58Pp
なんか『信者VSアンチ』という構図からいつのまにか
『作品』をつっこみあって『w』をいかにとるかという
感じになってきたな…。


信者・アンチ間に変な連帯感みたいなものが生まれてる?

297:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 22:31:36 +m7oL1Gq
巻きつけられたマジックを剥がす理由は果たして明らかにされるのだろうか?

無理に解明しようとするとまたストーリーがグチャグチャになるけど

298:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 22:45:06 5VCnZxuy
物語前半のエンジェルモート?、、の客が犯人。
にゃりにゃり言ってるヤツらが犯人、主犯。
目明し編の最後はオタク4人と圭一達の死亡遊戯。


299:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:23:38 UR2DXcoW
あるいみひぐらしが潰れた罪滅ぼし

300:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 14:24:54 VB0mI/xN
罪滅しは確かに目明しより中だるみがなくて物語としては終始面白かった。
でもこれまでの「ひぐらし」のイメージで最も楽しめたのは目明しで最後のようだ

ループはまだ予想の範疇だったけどおはぎの針の謎がアレではなぁ・・・
チャンバラはクドすぎた。せめて1/3くらいにしてほしかったな。
注射器=マジックは肯定できるのに針=タバスコが納得いかない俺っておかしいのかなぁ。


301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 17:40:27 OFd0NNFd
>>300
タバスコのあの辛さみたいなのが、(おはぎみたいな甘い奴の中に入ってた訳だし…)
圭一的に針が舌に刺さったんだと勘違いしたんだと思うぞ?
本当はそこらへんの説明もあればよかったんだけど…

302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 17:43:25 RKuTPPYk
実際おはぎみたいな甘ったるい物の中にどれだけの
タバスコを入れれば針並みの刺激が出せるのか

303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 18:15:08 q4tKjpxY
タバスコの辛味を「先端が尖ってて片方に穴が開いてるもの」と思い込んじゃったんだよな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 18:16:14 KO2DMbkG
というか辛いという刺激より、まずっ、って言う感想が先に来るだろ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 18:21:34 EViAkU/9
>>303
臭いも判らないほどの、強度の鬱病を発症する何かというのが、蜩の鍵なんだと思う。

しかし、それでも針は無いよなw



306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 18:23:59 rA4/PLbw
タバスコ仕込んでるときに魅音の髪が誤って入ってしまい
『タバスコの刺激』+『髪の毛』=『針』と勘違い!という説。

……一生懸命こじつけようとしたけどこれが限界。
一応「鬼隠し」では針つまんでるしね。



307:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 18:47:19 qkA4M8DT
ただ、針が見つからなかったという伏線はあったから、
実際には針がなかった可能性は考えてたが。
鬼隠しのほとんどが圭一の暴走・勘違いってのは、
結構あちこちで出された予想だし

308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 19:11:53 GqxXYBLk
おはぎとタバスコ買ってきて、誰か実験してくれ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 19:45:55 SuEzpl/O
>>307
妄想でも針でもいいけど、その他の未回収を残しすぎだ。
解で出てきたものが既出の予想のみでどうする。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 19:59:14 YNE26Si7
「ひぐらし」が人気でたんで、予定になかった一話を新た作り、
それを罪編として出したのでは?

当初の予定では、罪編で解ける謎は皆解決するハズ。
でも今回の罪編見てもそういう様子はないし。


311:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 23:34:53 QtMCdeVM
全て妄想でしたか。

綾辻のメール欄みたいかな。ちょっと違う部分あるけど妄想が激しいところが。
面白かったけど、これを推理しろ!!っていうのはちょっとなー。
というところ。まぁ物語として楽しめれば別に推理はいいや。
次回期待

312:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 23:40:24 OmvAuT6H
目明しは裏で何があったかが詩音視点で書かれてたけど
罪滅ぼしでの答えは圭一の妄想だからねえ
ネタがないから新しいシナリオを書かないと作品にならなかったんだろ
まあ確かに鬼隠しの謎は残しすぎ感は残るな竜の狙いだろ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 23:43:29 JtZ2pguQ
>>308
確か実験したやついたはず。量が少なければ全く感じず、多すぎれば口中が燃えるように熱くなる
とかそんな感じだったはず。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 23:48:54 KxU+qV0n
次回で全ての謎が解けるというが・・・
雨の中謝ってるレナレベルまで全部説明してたら
ほとんど説明だけでゲームが終わっちゃいそうだ。

ぺたぺたついてくる人、
妄想のトリガー(喉かきむしりの正答)、
大災害
5年連続殺人

この辺のメジャーどころ以外は放置になるのではなかろうか。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 23:54:05 JtZ2pguQ
細かい謎は本にして出しそうだな。もし竜騎士が出さなくても、どっかの物好きが辻褄合わせに奮闘して
勝手に出してくれそうだ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 00:12:28 MsX8ojlr
>>311
俺は既に2作目から竹本のメール欄だ
もちろん推理する気はないw


317:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 01:10:47 mXoKl/Pv
暇つぶし編での赤坂や大石のかっこよさとかが全部勘違いで
それもループ梨花の戯言一つが原因だというのが納得いかない。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 13:18:32 go13+Icy
おはぎに針の件。
鬼隠し編で圭一が魅音に
「タバスコ入れるのとは訳が違う」みたいなこと言ってるんだよね。
それに対して魅音は特に反応を示さなかった。
つまりタバスコを入れたわけじゃない、と思ったんだが・・・

319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 14:27:33 9ZnjCgQ0
つまり魅音が入れたのはワサビだったのだろうか?

それはさておき、全部妄想って意見出してる奴は…ちょっと早とちりしてないか?
今回の罪滅ぼしは微妙に祟殺し編のヒントが多く載っていた気もするし。
だいたい結果も出てないのに騒いで、いい結果が出てから認めるってのは日本人の悪い癖じゃないか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 16:29:43 OdX7XA+l
>>319
そもそも、結果が出ないうちに騒いでなかったら、ひぐらしなんて
来年の完結まで見向きもされない訳で。

まぁ、竜もあんまりにも妄想ネタが評判悪いから、今頃代案考えてるんじゃないか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 16:58:41 cYRWtApE
オカルトにも妄想にも頼らないと言うと
ナノマシンとか。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 17:02:05 T/PE7Gda
結果もでてないうちに、マンセーするのはいいけど
批判するのは駄目だってか信者ワロスw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 17:47:21 9ZnjCgQ0
とりあえず、何かにつけて信者とか言わないで欲しいなぁ
それってちょっとひぐらしの悪い点を指摘しただけでアンチ扱いってのと同じじゃない?

俺が言いたいのは前のオリンピックだかにあった、マラソンの時の話だよ
Qちゃん(だっけ?)の代わりに違う選手が出場することになった時に随分言われていたのに
結果を出した途端、手のひらを返したように褒めたりしないようにねってことで…俺の言いたい事は解り難いかな?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 17:59:39 9XyTybwx
それとひぐらしが当てはまらないことは確かだ

リュウキシがよほどの天才じゃない限り

325:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 18:08:03 FTWvjb9x
まず派閥ありきの思想だからなー<信者とアンチ

適当にひぐらしを楽しみつつ、推理なんかもしつつ
たまにはこのスレに来て悪かった点も書きつつ
とやってると何故か両方に色々言われるんだ、煩わしくてしゃーない

326:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 18:12:03 MATYZpTA
あのマラソンのときの反応のどこが問題か分からんのだが
結果出せばほめるのは当たり前だろう
というか、あのときの問題をそこにおくのはQチャン側に失礼だろが

327:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 18:23:03 qLi9Mfly
あれは選考方法に批判がでただけで選手に批判はきてないし。
それに野口は元々決まっていたし。

それになにがいいたいのか全然わからん。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 18:31:12 DnTD68pI
>何故か両方に色々言われるんだ
実はお前が空気読めない人なのではないだろうか。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 18:40:27 PDFZbym2
もうこれでいいや

ぺたぺたついてくる人→ダンボール箱被った蛇さん
(振り向く→うわぁぁぁ!→…ただの箱か)
大災害→FOXDIE

330:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 18:48:57 ESqws2c2
>>318

綿流しで、カレー勝負で腹が減った圭一のところに詩音が弁当を持ってきて、
タバスコ入りとかじゃないよな!!と大騒ぎしてるのが、何か伏線ぽいと思った。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 18:57:05 DnTD68pI
死んでからも現れた34はデコイオクトパスですか?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 20:00:45 mXoKl/Pv
みんな妄想状態になって勝手に死んだこれで辻褄があう

333:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 20:02:27 9XyTybwx
後ろからついてきてたのは
イリーの地下研究室で三四が作ってたステルス迷彩を
ヤクザの権力で手に入れた魅音だろ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 20:06:30 MATYZpTA
ステルス迷彩はレーダーにしか通用しない

335:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 20:10:00 mXoKl/Pv
>334
とりあえずMGSやってこい

336:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 20:11:02 gWnP1mik
雛見沢の連中もみんな性欲をもてあます

337:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 20:33:34 68uIy2RB
伝奇→SFでループものだった腐り姫みたいに、
遥か彼方の星の超文明が生み出した存在とかなんとかオチ付いたら笑う。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 22:12:23 1fM4G+Nb
竜ちゃんがシナリオやればガンダムも全部アムロの妄想でララァがループしてる

339:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 22:18:47 DK9RZRNT
     /                \      
    / /           \  \  \
    /  /  / /   |     |   |   \
   / /  /  /  /  |  |   |   | ヽ  ヽ
   | |  /  /  /  |  |   |   |  |  |
   | |  |  |  |  ノ__ j   |   |  |  |
   l |  |  | 〆⌒    ̄ ̄⌒`ヽ レ彡レ-"
   | `i┬ .イ |´.yr==-    r=ミ,,..|  | |        なでなでなんかしないのです。
.   |... | | | | |            |  | |         コレで充分なのですよ。
   |  | | | |  |. " "" ___ _,.  ゙ ゙".|  | |
.  | i | | | |  |、   (  ノ   /|  | |
  | | | .! | |  | j`'. 、.._  ̄ _,,. イ |i   | ||
.  | ! | | | |.  |!    ゙て'- __| | .||  .|  | i
  |. i! i! .| レ|. i |―-、      Ti⌒|  |_ | |
. | i! i! /  | .| | |.   ` "    .i i .j  |  | |!ー―――-.リカ ̄ ̄`)
 |.! i! |    \| .| |i  --=氏=--」レ /   ! |                ̄`)
...|! |.  l    ヽ.\| .|i ̄  .| \ メ |    |! i|   ,   ____,      ,.)
..|  |  |    |  | \li、  ||\ /`ヽ .|/_ーソノノ ̄ ̄  ̄ ̄    ヾ、  , ̄)
.|  |   |    |/     ||    ||  .|                  | イ ̄
|  |,  |    |      ||    .||  .|                 |フノ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 02:12:33 UIY/HbFn
SIREN好きの俺にとっては
ループでいい方向に立ち向かっていくのは燃えるがなあ
悪かった点を挙げるなら
レナの寄生虫説にそうだったのかとあっさり信じたクラウドと
ラストのバトルの応援やら月にどうのこうのは赤面した

341:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 05:03:27 owrUhqNA
散々既出だけどラストの茶番劇のチャンバラ。


342:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 09:49:04 /5DSi+gy
今回のチャンバラを考えると「子供騙し」編だったな
次は「評判落し」編にならないことを祈る

343:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 10:32:05 cyX4on0s
おはぎの針は、タバスコとヘアピンってオチじゃないか?
そうすりゃ、一応の説明はつくような気がしないでもないかもしれない。
まあ、そんなのじゃとても納得出来ないがな。

今回一番駄目だと思ったのは、解なんて銘打ってるくせに、今更になって前提条件が出てきたことだろ。
散々推理ものっぽく煽っておいて、今更「実はオカルトかもしれませんよプププ」とか言われても、怒りか失笑しかおこらんて。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 12:08:03 AOvoiuyb
ヘアピンだと実体あるからダメじゃないの
妄想状態の圭一に、どんな風に見えるかわからんが

345:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 12:18:35 VCIKSsox
多分堅くなったお米が入っててそれで舌刺しちゃったんだよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 13:21:03 GfpI8qzH
>345
それいいな、納得した

347:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 17:25:02 cD2kpBX/
針が入ってたというのは圭一の完全な被害妄想で、それとは全く別に魅音がタバスコ入りおはぎ
も作ってたんじゃね? タバスコの辛さを針と勘違いしたんじゃなくてさ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 18:45:21 xbB4PlQC
>343
最初から、超常現象があるかないか、
あるとしたらどれくらいあるかってのがメインだったじゃん。
鬼隠しのお疲れさま会で出てるように


349:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 18:47:52 jV9JghaH
うんうんそうだね。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 20:32:00 GO7roDYk
妄想は予想できてたけど「まさかそんなオチはしないだろ」と
思ってたのにど真ん中ストライクだったからだろ

起こりえなくは無いけど起こったところでつまらないから




351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 22:23:36 x+xjXp1V
妄想、超常現象、人為

この三つのどの面白さも生かすことなく
最悪の比率でミックスされてたからな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 22:28:32 2jlgkRSd
まとめ K1がやられないとつまらない

353:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 00:55:19 TW+QRujZ
KOOLが子供に発砲→誤って目に当たる→怖くなって逃げ出して、車に轢かれてしまう
実はひぐらしは植物人間になったKOOLの夢というオチ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 02:35:43 xWapplmM
実はKOOLの脳内に住みついていた自我を持った腫瘍が、逝かれたKOOLの記憶の整理をしてる過程だったんだよ。
で腫瘍の名前がひぐらし。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 13:09:53 ij7VBKEi
なんだろ。レナと圭一で視点がどんどん変わるところが駄目だったのか。
俺は楽しめなかった。ひぐらしで初めてだ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 17:53:54 24oFKwW4
次の話の冒頭で
「見てみて圭ちゃん!おもちゃ屋のおじさんにおもちゃ色々貰ったんだ」

「へー、いろいろあるな、注射器型マジックとか面白いなぁ。
 おーいサトコ、注射だぞおおおおおおおおおお」

「びええええええええええええええん」

とかあったりしてな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 19:56:29 wr2ILfIe
なんか次で全部解決するみたいだけど、批判は
罪滅ぼしの比じゃないようなきがする。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 20:29:44 X5TSV686
序盤の選択肢で鬼・綿・祟に分岐、
以後の選択で惨劇で終了か、目・罪・皆に分岐
全シナリオ見たら祭制限撤回ってとこじゃね

シナリオ一つ一つに選択入れると、竜騎士本人が
雛見沢に仕掛けた「並行世界説」とやらが崩壊するので、
本人が連結シナリオ書いて一儲けする気ならあり得るが…


359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 00:28:36 CrmBxJtV
>>356

それはさすがに、罪滅ぼし編までまったく不満の無い俺でも怒るかもw

注射器とマジックの見間違いは、さすがに無いと思うからなあ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 03:44:54 qE2HDYox
注射器型のマジックじゃ駄目なの?
ジョークアイテムってやつ。魅音ってそんなの持ってそうだし。

針はわからんけど。


361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 04:02:50 fHZTSeAE
竜騎士さんが各話ごとに異なったイメージを作っていきたいみたいなこと言ってた気するし、
最後のチャンバラもまぁそういった意味で不満はないんですが
学校立てこもりの緊迫した状況で、サトコのトラップ設定を持ち出してきたのはちょっと引いた。
なんつーか前半の日常部ではどんなアホ設定でも受け入れられるんだが、それを後半のシリアス部に持ってきて欲しくなかったなぁ

ま、目明し編でやられた盲儲な俺には、それ差し引いても最高だったけどな!

362:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 06:52:45 HQvSLxlE
いまのところ特殊学級物語ループ風ってかんじだね
一応トミーとイリーに期待しとくか

363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 09:00:17 EAG7tuXx
夢おちでいいと思ったぐらいです一言でいうと

364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 11:17:51 MMlgeD4k
>361
サトコのトラップマスター設定はどこまでマジなんだろうね。

天才の圭一、常勝の魅音、不思議少女梨花、音速の拳レナ、ラノベとかなら
よくある非凡さかもしれんが、彼らのオーバーパワーをどこまで推理に
織り交ぜてよいのかわからん。

漫画的な部分はノリって事で差し引け、といいたいとこではあるが、
一部は既に関わっちまってるし。


365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 11:29:46 kFSy4Dbl
他はいいけど、レナの能力はネタだろうな
和田アキ子に殴られて、オーバーリアクションする奴らみたいな感じ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 11:45:19 PPIRzwJc
ギャグパートにだけおける必殺技だろう
かあいいモードのレナがただ演じてるだけだとわかった今、本当に光速を越えられるなら圭一なんか瞬殺

>360
実際売ってる品

367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 14:24:50 7K9vaiqF
無理に演じるのもなかなか大変なもんで
かあいいモードに移行する際にきっと10秒ぐらい隙ができてしまうんだよ。
おまけに見た目でバレてしまう欠点もあるんだ。



うん、格ゲーには使えそうな代物に昇華できたな……('A`)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 17:59:39 grxQm9jU
竜の製作日記は何時読んでも痛さが満載だな。

「誰が犯人かって?
そもそも何の犯人かわかってる?」

たぶん、作者が一番理解できてないんだと思うw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 18:01:28 mPEHqK9D
注射器がオモチャってオチにすると
弁護しようとして余計につまらなくなるパターンだよな

追いかけてきたレナのナタもそっくりのオモチャとか何でもありだ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 18:38:23 kFSy4Dbl
というより、圭一にあまり非がなくなるな、


371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 18:51:21 6u4pGddt
>368
そろそろ崩壊の兆しが見えてきてるな。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 21:05:37 TG7IUNNS
サトコのトラップマスター設定はどこまでマジなんだろうね。

天才の圭一、常勝の魅音、不思議少女梨花、音速の拳レナ、ラノベとかなら
よくある非凡さかもしれんが、彼らのオーバーパワーをどこまで推理に
織り交ぜてよいのかわからん。

漫画的な部分はノリって事で差し引け、といいたいとこではあるが、
一部は既に関わっちまってるし。


373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 21:08:46 9/EvQKpd
俺のお注射しちゃうぉ^^

374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 04:00:51 6btcOW4y
>368
なんだかな
オカルトはあるけど一応推理物ですという売り方と受け方をしてきたのに
そこを変えちゃ駄目だろうにな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 05:34:17 a1Xxm59t
ひぐらしよりコトリバコの話の方が面白かったです。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 06:05:08 ycgV9k3W
たかだが一個人の同人に文句言うのもあれだが・・・
フィアーオブハイドにねちねち突っ込んでるようで。

自分が思った事は、絵と話には特に文句はないけど、
曲がよくなかった。曲がもっとシーンに合っていれば
さらに心をゆさぶれたんだが・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch