アマチュア(同人)ゲーム(仮仮)at GAMEAMA
アマチュア(同人)ゲーム(仮仮) - 暇つぶし2ch136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 01:33:18 GV2FR1c2
>>135
板名「自主制作ゲーム」案が有力だった時期の案だな。
なんとかいいとこどりしつつ短くまとめたいな。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 02:24:04 W7k3auMY
>>125
縦読ワロス

138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 02:33:28 ConYk2vR
>>125
  自
  治
  厨
  皆
  二
  1
  ト

139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 06:03:53 ZLry7O8W
>>136
今は、ツクールスレの数が二桁を越えてる現状が分かった
後だから、自主制作ゲームでもかまわないんじゃないかな?


140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 06:05:53 ZLry7O8W
>>138
モバイラーがトイレでカキコする姿は想像できんのか、藻前は。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 06:11:52 ZLry7O8W
この板の対象は、各種コンピュータ上・電源を使用する機器で動作する
「自主制作ゲーム」(同人/フリー/シェア/投稿ゲーム等)の内容に関する板です。
当板でのローカルルールでは、以下の条件の全てを満たすものを自主制作ゲームとします
・頒布権を持つものによって(頒価で)頒布されているゲーム
・法人格で商業流通しない自主制作ゲーム

以下のゲーム等は別板となります。
  18禁同人ゲーム→エロ同人板
  メーカー製PCゲーム→PCゲーム
  メーカー製PCゲームの体験版→PCゲーム
  ゲーム作成の話や技術的な話→ゲ製


142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 06:20:39 ZLry7O8W
こんな風にしてみた。

--------------------------------------------------------------------------------
この板の対象は、各種コンピュータ上・電源を使用する機器で動作する
「自主制作ゲーム」(同人/フリー/シェア/投稿ゲーム等)の内容に関する板です。

当板でのローカルルールでは、以下の条件の全てを満たすものを自主制作ゲームとします。
・頒布権を持つものによって(頒価で)頒布されているゲーム
・法人格で商業流通しない自主制作ゲーム

一つの作品(シリーズ単位)のスレ乱立は自粛して下さい。
以下のゲーム等は別板となります。
  18禁同人ゲーム→エロ同人板
  メーカー製PCゲーム→PCゲーム
  メーカー製PCゲームの体験版→PCゲーム
  ゲーム作成の話や技術的な話→ゲ製


143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 06:23:43 ZLry7O8W
自主制作の言葉がかぶってるんで、直してみた。

--------------------------------------------------------------------------------
この板の対象は、各種コンピュータ上・電源を使用する機器で動作する
「自主制作ゲーム」(同人/フリー/シェア/投稿ゲーム等)の内容に関する板です。

当板でのローカルルールでは、以下の条件の全てを満たすものを自主制作ゲームとします。
・頒布権を持つものによって(頒価で)頒布されているゲーム
・法人格で商業流通しないゲーム

一つの作品(シリーズ単位)のスレ乱立は自粛して下さい。
以下のゲーム等は別板となります。
  18禁同人ゲーム→エロ同人板
  メーカー製PCゲーム→PCゲーム
  メーカー製PCゲームの体験版→PCゲーム
  ゲーム作成の話や技術的な話→ゲ製


144:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 06:31:23 ZLry7O8W
あるいはこんな感じか?

--------------------------------------------------------------------------------
この板の対象は、各種コンピュータ上・電源を使用する機器で動作する
「自主制作ゲーム」(同人/フリー/シェア/投稿ゲーム等)の内容に関する板です。

当板でのローカルルールでは、以下の条件の全てを満たすものを自主制作ゲームとします。
・頒布権を持つものによって(頒価で)頒布されているゲーム
・ボランティアで制作している、法人格で商業流通しないゲーム

一つの作品(シリーズ単位)のスレ乱立は自粛して下さい。
以下のゲーム等は別板となります。
  18禁同人ゲーム→エロ同人板
  メーカー製PCゲーム→PCゲーム
  メーカー製PCゲームの体験版→PCゲーム
  ゲーム作成の話や技術的な話→ゲ製


145:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 06:51:54 k5C6lgxD
ボランティアという言葉だと、何か勘違いする人が出るかもしれないから、直してみた。

--------------------------------------------------------------------------------
この板の対象は、各種コンピュータ上・電源を使用する機器で動作する
「自主制作ゲーム」(同人/フリー/シェア/投稿ゲーム等)の内容に関する板です。

当板でのローカルルールでは、以下の条件の全てを満たすものを自主制作ゲームとします。
・頒布権を持つものによって(頒価で)頒布されているゲーム
・自主的に制作している、法人格で商業流通しないゲーム

一つの作品(シリーズ単位)のスレ乱立は自粛して下さい。
以下のゲーム等は別板となります。
  18禁同人ゲーム→エロ同人板
  メーカー製PCゲーム→PCゲーム
  メーカー製PCゲームの体験版→PCゲーム
  ゲーム作成の話や技術的な話→ゲ製


146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 07:02:06 0Q74XO0B
>規約の類は長ければ長いほど読み飛ばされやすくなるから
>出来ればこのくらいまで絞りたいぞ。

いや、害基地が来た場合に問答無用で潰すためには、
きっちりとした内容にした方が良いかと。その方が
削除板も楽だろ。


147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 07:12:27 1h448jVR
【同人板でも】RPGツクール00~XP 118【幼女好き】
スレリンク(gameama板)

ツクールスレも侵されてきました

148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 07:31:51 Oe0a8xHE
>>139-144
そんなに自主制作ゲームにしたいのか。
「自主制作ゲーム」(同人/フリー/シェア/投稿ゲーム等)
ってわざわざ説明し直すくらいなら
「同人/フリー/シェア/投稿ゲーム」
でかまわないのでは?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 07:50:43 ConYk2vR
>>145>>131までの餡をまぜて板名に依存しない形にしてみた。
おかしなところがあったら修正よろ。

------------------------------------------------------

この板はメーカー製以外のPCゲーム(同人/フリー/シェア/投稿ゲーム等)の内容に関する板です。

当板で扱うゲームの詳細は、以下のとおりです。
・個人または同好の者が協力して作成したゲーム
・頒布権を持つものによって(頒価で)頒布されているゲーム
・自主的に制作している、法人格で商業流通しないゲーム
・(他に何かあれば追加してください)

一つの作品(シリーズ単位)のスレ乱立は自粛して下さい。

以下のゲーム等は別板となります。
  メーカー製PCゲームおよびその体験版→PCゲーム板
  成人向け・18歳未満禁止のゲーム→エロ同人板
  ゲーム製作に関する専門的な話題→ゲーム製作技術板

-----
もし板名が「自主制作ゲーム」や「アマチュアゲーム」などになるんだったら、
>当板で扱うゲームの詳細は、以下のとおりです。
の箇所は
当板では以下の条件の全てを満たすものを「○○ゲーム」と定義します。
に変更ってことで。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 08:15:51 qT/hseoO
だから何でいちいち「無意味に堅苦しいほう」を掘り出してくるんだ? >135

133までの奴がベースでいいと思うが。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 09:10:29 GSXR3H1c
この板はメーカー製以外のPCゲーム(同人/フリー/シェア/投稿ゲーム等)の内容に関する板です。

一つの作品(シリーズ単位)のスレ乱立は自粛して下さい。


もうこれでいいよ。
あと、企業がフリゲ配布してるとこもあるし、そういうのはどうするんだ?
あまりルールを最初から作りすぎるべきじゃない。
あと、領布権云々はわかりにくい。
あれと、同人は作る側と遊ぶ側が同じというのが魅力であるので、ゲーム製作板池てのは(゚⊿゚)イラネ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 09:12:32 GV2FR1c2
------------------------------------------------------
フリー/シェア/同人/雑誌投稿、何でもok。
ただし成人向け・18歳未満禁止のものはエロ同人板へ
メーカー製ソフトは(体験版も含めて)PCゲーム板へ
非電源系は卓上ゲーム板へ
ゲーム製作に関する専門的な話題は、なるべくゲーム製作技術板へ

同じ作品(シリーズ単位)のスレ乱立は自粛して下さい。
------------------------------------------------------
・ツクール系スレについてはどーする?いっそLRで可/不可を明言しちゃう?
・非電源系同人ゲームはホントに卓上ゲーム板でいいのか?向こうの同意は?いっそこの板で扱う?LRから省いて扱いぼかす?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 09:13:14 GV2FR1c2
>>151
ああ、もうそれでいいや。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 09:14:13 GV2FR1c2
よく考えたら非電源系同人ゲームのスレの需要って聞いたこと無いな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 09:28:15 GSXR3H1c
そこで、非電源ボードゲーム制作者の俺がきましたよ。
需要があるかどうかわからんが、制作技術について語り合いたいなぁ……。
卓上ゲーム板ではそういうスレなかった(;つД`)
TRPGもMTGもやったことない……。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 09:33:45 GV2FR1c2
>>155
おぉ卓ゲ板住人が。
あっちの自治スレスレリンク(cgame板)覗いてきたんだが
TCG板新設でゴタゴタしてて流れが読めなくて困ってたんだよ。そもそも俺卓ゲ板住人じゃないし。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 10:13:46 waVOutan
>>151
もしかしたら3行目にクレーム付ける人もいるかもしれないな
今は、何をための板なのかがLRに載ってれば十分なので、

この板はメーカー製以外のPCゲーム(同人/フリー/シェア/投稿ゲーム等)の内容に関する板です。

部分だけを先に決めて申請するのが最優先。
その他の部分は長い時間かけて話しあって、徐々にLRに加えていくのが妥当な段取りかと

158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 10:47:19 GV2FR1c2
>>157
よし、それだ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 10:57:25 Jk+Ax48m
非電系があやふやな現状を踏まえてもっとシンプルに

・この板は同人/フリー/シェア/投稿ゲーム等の内容に関する板です。

でどうだ?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 11:26:45 CssxzegU
また無法な同人で育った人たちが叫び散らかしてるんですね
彼らを小林のように甘やかし許容すると
待ってるのは
カオスと
第三者からのいわれのない白い目ですよ

何もしてないのに同一視されることの馬鹿らしさ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 11:28:05 bsYQVR35
非電源は卓ゲ板でいいんでないかな。同人板という手もあるけど卓ゲがいちばんしっくりくる。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 11:30:38 CssxzegU
とりあえずいわれの無い軽蔑を避けるために
小林的存在を全て監視できるような記述は絶対に必要ですよ
彼らはちょっと目を離すとすぐに本性現す上
横柄で横暴ですから

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 11:32:28 waVOutan
>>159
さすがにPCゲームという縛りをとることには無理があるかも
非電源系に関しては卓上ゲーム板の自治で質問すれば
すぐ解決するんじゃないかい

164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 11:35:58 CssxzegU
それはこのスレですら「もう○○ってことでいいよ」とすぐにいいたがる所を
目の当たりにすることで確認できていると思います

165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 11:41:06 GV2FR1c2
------------------------------------------------------
アマチュア(同人)ゲーム(仮仮)
スレリンク(gameama板)
事実上のLR議論スレになってる↑から来ましたー。
「非電源系同人ゲーム」のスレってどういう扱いにしたらいいでしょうかね?
LRで卓ゲ板に誘導しちゃっていいでしょうか?
------------------------------------------------------
こんなんでいいかな?夜までに異論なかったら
スレリンク(cgame板)
に投入してくるよん

166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 12:06:46 waVOutan
>>165
自分はこれでオッケー

167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 12:11:03 QwJqf7wO
小林って何よ
批判するにしても一般的な用語でおながいします

168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 12:14:50 JMI5ACc2
単に煽りたいだけのヤシが一人いるだけだからスルー汁。


169:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 12:59:43 Jk+Ax48m
本日のNGID;CssxzegU


170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 15:23:21 CssxzegU
ニュースぐらい見てくださいよ
小林王子に関する放送は連夜取り上げられてますよ
同好のお仲間でしょう

171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 15:39:22 nE3rsgLY
ツクスレに幼女とか同人とか入れたのって、ここで板名に同人入れようとしてる奴だろ?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 15:45:39 KbNChiuH
age嵐だな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 15:46:09 CssxzegU
自制が効かない人の方が多いでしょうから
テンプレの簡素化には断固として反対しますよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 16:17:51 JMI5ACc2

  必  死  だ  な


175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 16:47:35 nDw73b2x
昼間は厨房が多いな。


176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 17:07:05 BOntsCen
だから隔離されたんだろ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 17:23:50 yBybNgdl
ホロン部の連中だな。昼しか出現しない。
夕方の特定の時間を過ぎると途端にカキコを止める。
まさに、ホロン部の連中と特徴がピタリと一致する。


178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 19:15:40 KbNChiuH
nE3rsgLYはトモダチかな?w

179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 19:58:17 GV2FR1c2
とりあえずageでいこうぜ。
ただでさえLRスレとわかりにくいスレタイなんだし。
ていうかいまさらだがやっぱスレタイにローカルルールって入れて立て直せばよかったなー

180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 23:16:55 BrnAispu
昼の煽りを無視すれば、>>157>>165の案で良さげやね。


181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 23:17:59 BrnAispu
age推奨を忘れてた。


182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 23:21:10 pG2nY8+m
あの小僧はもう荒らしと化してるので完全スルーで良いだろ。

183:165
05/05/17 23:23:01 GV2FR1c2
ほないってくるよ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 23:30:14 6FgZjmX8

ちょと上がっていて気になったんですが、この板の5%程度の人もこのスレッドを見ていないだろうに、こんな所で勝手にテンプレとかが決められていくんですね。



185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 23:35:45 GV2FR1c2
>>184
まぁ、このスレはスレタイが悪いけどそーゆー問題はどこも抱えてるよねー。
それとも、よその板みたいに
------------------------------------------------------
ただいまスレリンク(gameama板)にて
ローカルルールについて議論中!皆様の意見をどしどしお寄せください。
------------------------------------------------------
みたいな告知文をあちこちのスレにコピペしまくる?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 23:38:08 rHboZ8SS
いっそ立て直せば?

多くの人が、見てないってことを考慮して、
ローカルルールは>>159を支持。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 23:41:47 6FgZjmX8
なんで2スレ目なのに「テンプレ、ローカルルール製作してます、意見は今のうちに!」
とか言うスレタイにしないんだろう?

本当に使用している90%を無視して法案が通っていく様は、国会のごとしですな。
いまさら、宣伝コピペなどそれはそれで迷惑、今の状態でローカルルールなど住人たちは
必要としていない、各スレを使っている人たちに任せるのが一番いいと思います。

だから、なるべく最低限簡潔にして、最後に「詳細はスレッドルールに従ってください」
って言うのが理想です。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 23:43:33 nE3rsgLY
厨って昼のが多いのか?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 23:44:20 rHboZ8SS
まだ、住人の数も安定して無いだろうしな。

>>159をちょっとだけいじった。
・この板は同人/フリー/シェア/投稿ゲーム等に関する板です。
詳細はスレッドルールに従ってください。

現状これだけでおKかと。
むしろ、無くてもいい。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 23:48:21 Nu8YbASV
TCG板厨の俺様が来ましたよ。

非電源ゲームについては、
TCGはTCG板、それ以外(TRPG、カードゲーム、ボードゲーム)は卓上ゲーム板です。
非電源ゲームには他にも将棋・チェスや囲碁・オセロ、トランプなどがありますが、
これらの同人ゲームはあまりないですよね?(多分)

TCGには同人がないように思われるかもしれませんが、
過去、「ぽわぽわ」などの同人ゲームが出たことはあります(しかもある程度売れた)。
あと、コミケなどに行くと、オリカ(オリジナルカード)などが売っていますが、
これもTCGの同人と言ってよいでしょう。
これらの同人ゲームは、TCG板で扱っていますので、必要に応じて誘導をどうぞ。

卓上ゲーム板が、卓上ゲーム板とTCG板に分割され、
いろいろご迷惑をおかけしますが、よろしくおねがいします。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 23:52:30 hsYmWpAH
190さんへ
市販のTCGを有志でPCゲーム化したもの(あるかは知らんが)
についてはTCG板ではどうあつかっているのでしょうか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 23:57:03 GV2FR1c2
>>187
>なんで2スレ目なのに「テンプレ、ローカルルール製作してます、意見は今のうちに!」
>とか言うスレタイにしないんだろう?
それについては>>1がアホだった、としか言いようが無いな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 00:11:47 XzDkqM/c
>>191
市販のTCGをオンラインで対戦できるようにしたソフトがあります。
(ダウンロードソフトの場合と、CGI設置の場合があり)

マジック・ザ・ギャザリング(というTCG)の場合、
市販のPCソフトも同人(?)のフリーウェアもTCG板内ですね。
CGI配布をしているデュエルマスターズの場合、
本スレでその話題をしていますが、家庭用ゲーム版(PS2)は、
家庭用ゲーム板にスレが立っており、すみわけはかなり適当です。

TCGのオンライン対戦版は、通常の対戦の延長として遊ぶことが多いので、
TCG板のほうが人が集まりやすいのだと思います。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 19:18:02 rCaD9kAt
あげ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 20:22:10 lfysghRW
>>193
サンクス

196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 23:07:41 rCaD9kAt
どれが今の最新テンプレ?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 23:43:53 jTfdsDr6
とりあえずは >>189 やね。特に反対する理由もなし。


198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 23:48:07 rCaD9kAt
なるほど。
thx

しかしこのスレどころか板全体が過疎気味だなw
どうなることやら。
これで申請していいの?って言っても反応なさそうだ…

199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 23:52:59 La8H7+Qq
で、LRはまとまりつつあるけど板名はどーしましょ?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 23:53:13 rWfn3I6/
>>198
そこで、良質のネタスレですよ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 00:01:33 O0ewnE+q
とりあえずLRからでいいんでね?
つーか一度決めたら二度と変えられんってわけでもないっしょ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 00:13:42 9xoeEQ+c
>>199
正式名称「同人/フリー/シェア/投稿ゲーム板」
略称「同人・フリーゲーム」

正直な話、一部の個人的感情による以外の反対も無いから、
これで良いだろ。個人的には略称を「同人/フリー・ゲーム」に
したかったんだが、文字数がなぁ・・・



203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 00:15:29 9xoeEQ+c
というか、文字数って半角何文字まで?


204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 00:22:27 N1PqQ3nb
前スレによると全角7文字だから、半角だと14字相当?

でもハンディキャップ板とかアミューズメント板とかソーシャルネット板とか八文字なんだよなぁ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 00:24:35 N1PqQ3nb
ていうか「同人/フリー・ゲーム」だと全角2文字+半角9文字(全角4.5文字相当?)で全角7文字に収まってませんか

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 00:26:41 8DwNEeWv
アミュとソーシャルは(仮)付きだし
ハンディも(仮)とっただけだから
例外と考えるべきだね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 00:29:35 N1PqQ3nb
「同人/フリーゲーム」のほうがいいかなぁ

ていうか板名に半角カナつかってる所無い‥‥と思ったらラウンジクラシックがあった。
つまり全角○文字制限を半角カナで潜り抜けるのはアリっちゅー事かな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 00:30:36 O0ewnE+q
同人、は一言でもある程度通じるけど「フリー」では通じないから
順番的にはフリーゲームと連続したほうが判りやすいね。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 00:30:59 N1PqQ3nb
>>206
おれが言ってるのは板トップじゃなくて
URLリンク(www2.2ch.net)
こっちの左フレームの話だよん。
全角○文字制限ってこっちの話でしょ?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 00:33:17 O0ewnE+q
ああ、今「同人ゲーム」になってるのか。
まあフリーも入れたいところではある。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 00:34:42 N1PqQ3nb
同人ゲームand/orフリーゲーム て意味だからどう略して表記するのが自然かねぇ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 00:38:24 N1PqQ3nb
よく考えたら
正式板名(板トップ、ローカルルールの真上に表示)を「同人/フリー/シェア/投稿ゲーム板」にするなら
そのすぐしたのLRで
・この板は同人/フリー/シェア/投稿ゲーム等に関する板です。
って書くのも無用な気がしてきた

213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 00:47:28 O0ewnE+q
それが正式名称になるなら、ね。
今の流れなら良いんだけどさ…w

214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 00:48:34 O0ewnE+q
実際のところ扱う内容を併記してるだけなので
問題なんかあろうはずはないんだけどねえ…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 00:50:39 8DwNEeWv
>>209
その3つは仮名=正式名=略称だから
左フレーム8文字許されたのであろうってことです

216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 01:18:03 mJiOYJNn
>>212
まあ無理してローカルルールを作る必然性も無いだろ。
特に荒れてるというわけでも無し。

個人的には「同人/フリー・ゲーム」が好みなんだけどね。
まあ、「同人/フリーゲーム」が優勢みたいだし、
特にこだわる理由も無し。

>>213-214
荒らし煽りを無視すれば問題無し。とりあえず、
夜だけ話し合えば荒らしは来ないみたいだしな。
マジで昼間限定らしい。どうも、夕方の4時か5時
までしか、2chにカキコする事が出来ないみたい。



217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 01:19:58 mJiOYJNn
age推奨だったな。


218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 02:18:13 KhIhIiMX
>>189の案はシンプルでいいけど、
せめて板誘導の部分だけは追加してほしい(ゲ製、卓ゲはとりあえず保留)


この板は同人/フリー/シェア/投稿ゲーム等に関する板です。
詳細はスレッドルールに従ってください。

ただし以下のゲームは別板でお願いします。
・メーカー製PCゲーム(体験版も含む)→PCゲーム板
・成人向け・18歳未満禁止のゲーム→エロ同人板

219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 02:40:08 xpQu/yD6
>>212
よく考えるのはいいんだが、その前に過去ログに目を通してほしいな、と。
『同人/フリー/シェア/投稿ゲーム』は内容自体(その意味するところ)に対する
反対意見はほぼ皆無だったんだが、板名としてはちょっと冗長すぎないかという
意見は幾つか出てた。ロカルー向きの記述だろうという話だった。
 
そんなわけで、今のロカルー案にそれが盛り込まれてる、ということ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 02:44:47 xpQu/yD6
>>212
>まあ無理してローカルルールを作る必然性も無いだろ。
>特に荒れてるというわけでも無し。
 
まあ無理して板名を変える必然性も無いだろ。
特に荒れてるというわけでも無し。



221:220
05/05/19 02:45:56 xpQu/yD6
×>>212
>>216

222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 03:25:06 N1PqQ3nb
>>219
前スレは>>1から見てるがそんな意見あったの言われるまで忘れてたぜ。
で、実際冗長かどうかよその板と比べてみたら

芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+
イラク・中東・イスラム情勢ニュース速報+
女性論、男性論、セクハラ
農業、漁業、林業
架空請求被害・対策・スパム撲滅(仮)
古文、漢文、漢字
たこ焼き・お好み焼き・その他(仮)
時計、小物、アクセサリー
戦国英雄ネタ・三国志、戦国時代
日本代表+ワールドカップ+実況
登山・キャンプ・アウトドア
囲碁・連珠・オセロ
ゲーム裏技・改造・亜細亜界隈(仮)
SF・ファンタジー・ホラー
ハードコア・パンク・ロカ

pinkbbsだが
エロアニメ・声優・音楽(仮)
おかま・おなべ・ニューハーフ(仮)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 03:30:48 N1PqQ3nb
正式板名も長いところじゃこんだけ長くなるんだから
同人/フリー/シェア/投稿ゲーム板ってのもアリじゃないかと思う。

ところでさぁ、前スレあたりで「雑誌投稿ゲームについても語りたい」っていう奴がいたから
板名に「投稿」って入ってんだけど、現実に投稿ゲームのスレって立ってる?
誰も語って無いなら「投稿」って外しちゃいたいと思うんだがみんなはどーよ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 03:35:27 O0ewnE+q
正直シェアも投稿もLRにかいときゃ良いんじゃネーノと俺は思うけど…。

その4つの中でGOOGLEの検索結果が一番少ないのは実はシェアゲームなんだよね。
しかもその中にかなりの割合で「フリー・シェアゲーム」って併記になってる。
それほど浸透してる言葉ではないっぽいな…。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 03:37:01 O0ewnE+q
おっと、別に俺はどちらでも良いよ。
外せって言ってる訳じゃないから。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 04:12:32 1lz0B7v+
つーかいまどき雑誌投稿ゲームなんかあるのか?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 04:20:43 O0ewnE+q
昔話したいんかな。I/Oとかベーマガ時代の。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 06:35:36 8DwNEeWv
>>226
テックウィンとかは?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 08:37:04 TKohC4yu
位置付けとしてどうなるかだなあ。 >昔の投稿ゲーム 
肩身の狭い思いし続けるなら昔PCやレゲーにスレ立てるのと
変わらん気もするし、かと言ってゲーム毎に個別スレ立てて
生き残れるかというと難しいし…。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 10:15:43 tKvUQQsp
板名はループする悪寒がするからしばらく様子見でいいんでね?

>>223
 テックウィンに投稿されたゲームは一定期間、WEB上にUPできないようになってる。
よって、投稿ってのは必要かと。
 
 あと、雑誌付録のゲームはどうするんだ?
同人サークルがつくってるいかにも同人らしいゲームもあるが……。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 10:39:16 r2vnbXAn
併記スタイル、特に4つも並べてると、名前に入ってないジャンルは禁止してるみたい

232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 10:57:56 lGFVCfkw
その手のゲームが出現してから名前を増やせば良いだけの話かと。
出現する前からあ~だこ~だ言っても仕方が無い。


233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 19:34:10 x4yhXCdC
同人・フリー・シェアの3つで良いんじゃないか
意味的に使い分ける必要があるのはこのくらいだし
あとはLRに書いておけば十分かと。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 20:32:30 Ddx+MimO
略称に半角カタカナは不可っぽい

スレリンク(operate板:24番)

>24 名前:まほら ★ 投稿日:2005/05/19(木) 08:04:30 ID:???0 ?##
>以下ですが、メニューに新規では半角カタカナを採用しないようになってございますので、
>第二希望であれば対応できますが、如何なさいますでしょうか?
>
>スレリンク(operate板:654番)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 20:51:22 WpqLqCl8
GPLとフリーを一緒にすんなよ
せめてフリーダムにしてくれ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 21:02:39 x4yhXCdC
GPLなんて言葉知らんかったが、ぐぐったらいろいろ複雑だな。
むしろ書かないほうが良い感じ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 21:06:38 x4yhXCdC
ところで半角ダメってのは厄介だな。
同人フリゲかフリゲ同人か、それこそ自主制作とかあてるか

238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 21:18:37 N1PqQ3nb
>>235
GPLなんて話誰もしてねーじゃん。

しかし半角カナダメとなると、どーすべっかな。

スレリンク(operate板)
4
4 名前: [] 投稿日:2005/05/16(月) 17:58:42 ID:Zg5xkPEP0
1 :FOX ★ :2005/05/16(月) 14:46:44 ID:???
大変だ、管理人に怒られた。
板名さっさと変更しないとお取り潰しだす。
どうすべか、

ボード一覧更新情報
スレリンク(operate板:945番)

945 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2005/05/16(月) 05:58:39 ID:???0 ?##
前にも書いたと思うのですが、
板を作る際には、「掲示板名だけで何を話すための掲示板なのかわかる」ってのを
重要視してもらいたかったりするのですが、
何度も言わないとだめっすかね?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 21:23:25 U9ZL90zn
>>238
いきなりVIP天国を比較に出されてもw

240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 21:26:35 uAM3cmsI
板名は不自由はないし、現状維持でいいよ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 21:36:56 tqJE2BvT
>>235
そうか。では手始めに
お前、Free Software Foundationに猛抗議してこい。
Freedom Software Foundationに改名汁ってな。
 

242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 21:39:28 N1PqQ3nb
板名ってのは
「ひぐらしオモシレーなぁ、スレはどこの板にあるんだろ?」「ABAのシューティングいいなぁ、専用スレで語りたいなぁ」
などと思った一見さんがこの板まで迷わず来れるかどうかの問題じゃないのかい?

あ、具体例のひぐらしとABAにゃ他意は無いよ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 22:37:54 Br0M09oP
板名はこのまま
略称もそれに依存してアマ同人で

244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 22:50:57 McYoe6Pl
自主制作ゲームなら字数は問題ないし、内容もなんとなくは想像つくんじゃないかな。
どちらかというとアマチュアゲームのほうがわかりやすいと思うけど半角駄目って事はこれも字数オーバーかな?
まぁ現状維持でも文句はない。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 22:58:43 Br0M09oP
自主制作に出来るならそっちのがいいかな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 23:07:48 N1PqQ3nb
いや、「なんとなく」じゃなくて明確に判るならそっちのほうがいいさ

しかし全角七文字となると、

同人・フリーゲ
フリー・同人ゲ

これで七文字かよ!

そもそも格ゲーや音ゲーならともかく
同人ゲーとかフリーゲーとかいう略し方あんまりしないからどーしても不自然になるなぁ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 23:10:02 N1PqQ3nb
同人ゲーム の検索結果のうち 日本語のページ 約 75,500 件
同人ゲー の検索結果のうち 日本語のページ 約 6,750 件
同人ゲ の検索結果のうち 日本語のページ 約 2,480 件

フリーゲーム の検索結果のうち 日本語のページ 約 172,000 件
フリーゲー の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,200 件
フリーゲ の検索結果のうち 日本語のページ 約 443 件

248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 23:29:49 x4yhXCdC
このままでもいいよ。略称同人ゲーム。
正式名はカッコ外してアマチュア・同人ゲームで。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 23:33:27 x4yhXCdC
>>279
「フリゲ」なら違わぬ用法で20000近くあるようだが
略称なんだしいいんじゃ。
「アマチュアゲーム」「自主制作ゲーム」よりは圧倒的に多い。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 23:34:26 8DwNEeWv
フリゲ の検索結果 約 3,740 件
フリゲー の検索結果 約 3,960 件

251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 23:35:44 x4yhXCdC
なんだそれ?
だいぶ違うな。
うちだと↓
>フリゲ の検索結果のうち 日本語のページ 約 19,600 件中 1 - 50 件目 (0.07 秒)


252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 23:36:45 8DwNEeWv
何でだ?
こっちはグーグルだが

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 23:37:15 x4yhXCdC
こっちもだがw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 23:38:38 8DwNEeWv
日本語にしたら増えた
何故w

255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 23:39:28 x4yhXCdC
変な仕様だなgoogle…

256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 23:43:59 N1PqQ3nb
ああ、そしたら同人ゲ・フリゲもしくは同人・フリゲでいけるかな?

同人ゲ・フリゲだとちょっと語呂悪いけど
同人・フリゲだと同人イベント板とかあのへん繋がりっぽくてちょっと嫌かも。杞憂かな。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 23:47:39 fyp9+AeF
いっそ同人・フリーでいいんじゃないか?
ゲームカテゴリの中にあれば何の板かわからないってことはないだろ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 23:56:02 8DwNEeWv
>>257
さすがにそれは分かりにくいのでは

259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 00:01:37 SWPrexhT
ゲームカテゴリの中で板名にゲーム・ゲー・ゲがついていない板

・フライトシム
・アーケード
・アミューズメント

がある。囲碁将棋以下は必要ないので省略

260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 00:06:15 1id0KRXM
・シューティング
・PCアクション
もついてないな。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 00:09:56 hc1GIR0d
ある種
FFDQ、ポケモンも
まあ260ふくめこの4つはまずゲームであると分かるな

ハード業界ってその名前だけだとゲーム関連に見られない可能性があるな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 00:16:18 2bm9sITB
URLリンク(movie-navi.net)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 00:27:07 ndp091PW
同人フリゲorフリゲ同人、
前者のほうがわかりやすいけど、どっちかっつーと開発側メインの板に
見えなくもないかなあ。
まあ俺はどっちでもいいかな。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 00:27:29 1id0KRXM
ハード・業界板は歴史古いからな。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 00:32:56 hc1GIR0d
同人ゲ・フリゲ
でいいんじゃない?
そんなに語呂悪いかな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 00:38:17 ndp091PW
同人ゲ、だと何のことかわからんからじゃない?
あんま聞かない略称だし…。

実際のとこ、略称で一番わかりやすいのは現状の同人ゲームなんだけどねw


267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 00:41:11 hc1GIR0d
同ゲも分け分からんし
同人ゲームフリゲだと8文字なんだよな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 00:46:40 0pZTe+Du
こうなったら同人ゲーム板の他に
改めてフリーゲーム板を作ろうぜ!

269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 01:29:14 0g1xJkF5
どうせ土人ゲ板とか呼ばれるようになるんだぜ…

270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 02:50:06 ndp091PW
どふげ板

271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 08:46:39 gyK8hcur
で、結局

①板名変更議論

②大喧嘩・手詰まり・ループ

③無理っぽいからローカルルールから着手

④飽きた

⑤再び板名変更議論

⑥前回同様手詰まり・ループ
 
再び板名変更にこだわり出すのは自治の総意なのか・・・?
それともローカルルール作成が自治の総意なのか・・・?
 
なぜローカルルールの話題を途中で投げ出したのか。
今、板名変更議論に加わってる連中はこの疑問に応えるべきだ。


272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 10:03:59 1id0KRXM
>>271
匿名掲示板で「総意」とか言い出しちゃ駄目だろー。
全会一致の統一意思とかありえねー。
何を選んでも誰かしらに不満は残るだろうが、
まぁこの辺が落とし所かな、てのを探っていくわけじゃん。

>再び板名変更にこだわり出すのは
最近だと>>234とか、ちょこちょこ状況も変わってるじゃん。

そもそも新設板なんだし、板名議論とLR議論は車軸の両輪でしょ。
根っこに「ここはこういう板にしよう」っていう話し合いがあって、
板名もLRもそれを形にする手段なわけよ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 13:23:25 1cpAQtya
フリゲ/同人ゲ-
同人ゲ-/フリゲ

/も-(長音符じゃなくマイナス)も半角仮名じゃないから行ける。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 14:12:48 x6POPVDj
同人にゲー入れる必要ある?
俺はなくても良いと思うけど

275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 16:18:22 OjfRXfKS
>>272
4行目までは同意。
 
>最近だと>>234とか、ちょこちょこ状況も変わってるじゃん。
 
ちょこちょこ状況が変わったぐらいで
蜂の巣を突付いたように騒ぎ出すのはいかがなものかと。
 
>そもそも新設板なんだし、板名議論とLR議論は車軸の両輪でしょ
 
新設板ならば板名議論とLR議論は車軸の両輪であると。
つまり、新設板ならば板名修正とLR作成は対であると。
つまり、LR作成するなら板名修正もまた必要であると。
 
そう言いたいのか?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 16:52:17 1id0KRXM
>>275
>そう言いたいのか?
「議論が必要」と「修正・作成が必要」とは全然別物じゃん。
議論の結果「修正・作成の必要なし」って意見に達した奴もいただろ?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 17:23:12 bMMWeepO
>>272 例え話( ・A ・)イクナイ!
>>275 揚げ足( ・A ・)イクナイ!
>>273
ハイフンまで使うのはさすがに必死なだと思った。
>>274
「同人・フリゲー」だと「同人のフリーのゲーム」と読めてしまうような。

「同人ゲ・フリゲ」がいいと思う。
さすがにゲームカテ内で「ゲって何。」とは思わないだろうという楽観的観測付きで。


>273を見て 「GAME(同人/FREE」板 とか考えた漏れm9(^Д^)プギャー

278:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 18:34:37 sfcPSQ64
IndeasGame

279:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 19:21:47 mY353Hv2
278 に一票。



280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 20:12:45 x6POPVDj
日本語でも通じなさそうなのに英語にすんのよかよw

281:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 21:00:00 fNFX0x+c
278にィピョーゥ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 21:01:20 D4+54SGZ
278 に一票。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 21:08:58 Iau6hqbG
282に一票

もうこれでいいんじゃね?
誰か申請よろ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 21:15:46 5LQtwpUE
283に一票

285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 22:10:12 r/V25oE0
284に一票

286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 22:53:17 58O+Jl8Y
SUGEEEEEEEE!!!!

"Indeas Game"  (ウェブ全体:1件)
URLリンク(www.google.co.jp)
"Indeas Game"  (日本語:0件)
URLリンク(www.google.co.jp)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 22:54:01 2DaFr44d
SUGEEEEEEEEEEEEE!!!!!

288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 23:26:28 5LQtwpUE
ワロス
これにしようぜ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 01:37:23 3Beo3EyH
>>278
IDもすげえなw
sfc PS Q 64

290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 01:38:47 7Ws42bgi
ほ、ほんとだ。278 に一票。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 03:10:00 IdH7A8Xu
スペルミスに和んだ
それでいい気がしてきた

292:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 07:30:02 9xCQJ8Hh
>>278-291
人は、追い詰められたり虐げられ続けると
自傷行為(リストカット等)を示すそうだ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 07:59:20 xTGf/za3
         ∧_∧   ┌──────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、>>278ちゃん!
        \    /  └──────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

294:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 12:36:44 +sVfy113
もう>>278しかないな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 12:59:43 GvLnHEDj
英語にしとけば厨房がくる可能性は格段に減る。
少なくとも、言葉の意味を単純にとらえるアフォでも、
英語に変換しとけば辞書ぐらいは引くだろ。

あとはローカルルールに、
この板は、同人/フリー/シェア/投稿ゲームに関する話題を取り扱う板です。
とでも入れておけばいい。


296:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 14:22:22 lCu9w0x8
>>278

297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 14:33:02 EfTMWKAZ
>>295
>英語に変換しとけば辞書ぐらいは引くだろ。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
SUGEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!

てか、いつまで>>278引っ張ってんだヨ!

298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 14:52:21 0JxqNYbq
何のスペルミスか分かんないけど>>278に一票

299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 15:01:35 rX9j3GJ8
URLリンク(www.gamemorimori.com)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 15:56:41 SCUpap4f
(´-`).。oO(……………………ハァ)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 16:46:45 rX9j3GJ8
素人ゲームってどうかな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 17:41:24 EfTMWKAZ
土日だし、流石にそろそろ決めちゃいたいねぇ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 19:06:01 tonauPpb
決まらんと思うぞw


304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 19:09:21 SCUpap4f
設立時からいるけど、
俺も当初は真面目に議論してたが、あまりにもループするので、板名は現状維持でいいよ。
変える必要性も無く、住人も特に困ってない。またループするだけだ。
ローカルルールも緩めのでせっかく決まりかけてたのに……。
もうね、嫌気を通り越して呆れてきた。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 19:20:28 EfTMWKAZ
ループループというがね、
ななしさん同士だから一見同じメンツで堂々巡りしてるように見えるだろうが
実際には平日・土日・昼・夜・と入れ替わり立ち代りしてる層もあるんだよ。
例えば仕事の都合で水曜の夜にしか参加できない人間とかにも
平等に意見を吐く機会が得られるようにする為には時間が必要なのさー。

板が出来てから二週間か?こんくらいかけりゃさすがに
「俺の知らない間に勝手に決めやがって!」と言われる筋合いも無いってものなのよー。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 21:08:56 5iavCVm4
なるほど。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 22:26:40 k7sstIjB
とりあえず同人/フリゲのあたりまで話もどしてくれ。
278の流れはネタとしか思えんのだが。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 23:22:44 IdH7A8Xu
you is a big fool manを最初に書いた奴、冗談だとしたら天才

309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 00:33:16 naYAZF3C
>>307
とりあえず何で板名変えろなのか
あたりまで話をもどしてくれ。
変えること前提で話を前に進めることが
そもそもネタとしか思えんのだが。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 00:40:52 K3Kf7jW8
え?板名変更って、ネタじゃなかったのか!?
まさか本気で変えるつもりだったのか??

とりあえず、ローカルルールがまとまってきたみたいなのに
誰も申請しに行こうとしないから、てっきり全部ネタかと・・・



311:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 01:51:26 ZdHSi4Ik
>>310
ああ、あの一番緩いので決まりかけてたのにな……。

板名変更の件は305の意見もなるほどよくわかるが、
正直うんざり気味というか、ここまで話し合った結果、いつも同じような流れだから、
「変える必要はないんじゃないの?」ってのが本音。

312:ntymns029223.ymns.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
05/05/22 02:26:36 sXW4M9fc
>>309-310 クマー
つーかおまいらうんざりするの早すぎ。
「飽きた」「めんどくさい」は理由にならん!

とは言っても疲れ気味の声が多いのも事実だし、
ここ一週間くらいの話しまとめて日曜(22日)の夜あたりに申請しちゃおっか?



略式板名(ボード一覧) 同人ゲ・フリゲ
正式板名(板トップ) 同人/フリー/シェア/投稿ゲーム

LRはまだ無用

とりあえずここ一週間をまとめるとこんなもんか?
「正式名称冗長すぎ」って人は代案だしてネ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 03:32:57 dHGmvC7M
フシアナすれば勝手にまとめ役になれると思ったら大間違いだ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 03:40:53 9ChPMfIy
>>312
いいよー

315:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 04:27:05 KAF0KIPg
飽きたならわざわざ飽きたと宣言しないで
このスレ見なけりゃいいと思うわけだが。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 05:54:49 YNH+/fF0
話し戻してLR申請しようぜ、タグ入れてくれー

218 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/05/19(木) 02:18:13 ID:KhIhIiMX
>>189の案はシンプルでいいけど、
せめて板誘導の部分だけは追加してほしい(ゲ製、卓ゲはとりあえず保留)


この板は同人/フリー/シェア/投稿ゲーム等に関する板です。
詳細はスレッドルールに従ってください。

ただし以下のゲームは別板でお願いします。
・メーカー製PCゲーム(体験版も含む)→PCゲーム板
・成人向け・18歳未満禁止のゲーム→エロ同人板

317:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 05:55:55 n36uGaf1
現状維持がいいと思うんだけど。
結論見えないし、そもそも今の板名でそんなに不都合があるわけでもないし。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 07:32:02 jKF2VbfW
170のように同人とは同人誌の略称だ、と思い込んでいる人に
板が扱う内容を、毎度説明せねばならない現状を良しとするのですか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 07:53:22 RV33owQr
板の状況をみる限り、現状でなんら不都合はないように見えるな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 10:09:37 fa/QMzaX
そりゃ強制移転されてきたスレの住人が居るから。

板名一覧見て新しく入ってくる奴は同人系ばかりになるんじゃ?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 11:51:26 9ChPMfIy
強制移転されてもPCゲーにスレが立ちそっちに全部移ったフリゲのスレとか
同人というには毛色が違うということで無効にのこ立派のフリゲのスレがあったりする
PCゲー住人でさえそういう人がいるんだから
現状維持だと外からろくにこんぞ

322:ntymns029223.ymns.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
05/05/22 11:58:04 sXW4M9fc
ぶっちゃけ、「板住人が現状で満足してるかどうかは 関 係 な い 」んだよね。
新規板の板名・LR=新規住人の誘導用だから。
ていうかたった二週間で板住人面して「現状」とか語るなヨ!


323:ntymns029223.ymns.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
05/05/22 12:07:06 sXW4M9fc
新規住人っつーか「いちげんさん」用な。
あーでもLRはさすがにいちげんさん用よりは板住人用の色が濃いか。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 13:35:47 TA6Xu0yY
>>312
おいおい、勝手に決めるなよw


とりあえず、板名は現状維持で、過疎も懸念されるのでローカルルールは↓で様子見って話じゃなかったけ。

この板は同人/フリー/シェア/投稿ゲーム等に関する板です。
詳細はスレッドルールに従ってください。


325:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 14:29:05 sXW4M9fc
>>324
強引な事言って反論誘ったほうが議論は進むのよー

326:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 14:50:48 sXW4M9fc
>>324
ローカルルール現状維持で板名変える声のほうが多かったはずよー

327:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 15:46:15 uCGKSx5Y
>>324
>>157の修正案>>159に有意性はなくなっている。
何故なら、>>190>>193)氏の返事によって非電源系の取り扱いは
もはやあやふやではないから。
 
従って修正前の>>157ベースに戻るのが妥当と考える。


>この板はメーカー製以外のPCゲーム(同人/フリー/シェア/投稿ゲーム等)の内容に関する板です。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 17:51:18 MkjEl958
早く板一覧の名前を併記に変えようぜ。
微調整とかはその後にしよう。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 17:53:49 KAF0KIPg
別に申請しちゃって良いよ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 18:15:57 TPoS/QIg
>略式板名(ボード一覧) 同人ゲ・フリゲ
>正式板名(板トップ) 同人/フリー/シェア/投稿ゲーム
  
このゲって何の意味なのかパッと見で分からなかったよ。
一見さんに分かりやすいようにとか配慮を覗かせているけど
実際にやっていることは全く逆なんじゃないのかなぁ。
 
こんな訳の分からない併記にするぐらいなら
今の板一覧名のままのほうがまだマシに思えてくるね。
 
一見さん配慮云々言うなら、候補に残る板一覧名は

 ・自主制作ゲーム
 ・アマチュアゲー
 ・素人ゲーム
 ・Indies Game
 
この4つぐらいだろう。 
この4つから選択と言われたら俺は「自主制作ゲーム」がいい。
一見さん用などと称して内輪ネタ・暗号みたいな併記にするのは反対。
そんなことするぐらいなら現状維持に一票。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 18:33:06 63RRYP8r
俺も併記よりそういう名前の方が良いな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 18:52:42 3slnwoSW
略称は今の「同人ゲーム」で別に良くね?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 19:08:01 BywHMZ+B
>>330
俺は逆だな。
 ・自主制作ゲーム
 ・アマチュアゲー
 ・素人ゲーム
 ・Indies Game
のほうが分かりづらいと思う。
直接的じゃないし、馴染みが薄いし。
これなら併記、あるいは現状維持のほうがいい。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 19:11:43 3slnwoSW
自主制作ゲームはともかく他の3つは論ずるに及ばずという感じ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 19:19:43 fa/QMzaX
いっそ
・左の一覧に「同人ゲーム」「フリーゲーム」「他の自主制作ゲー」を
 作ってもらう
・実は3つとも同じ板に繋がる

…って出来んかね?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 19:29:04 7+3EbC7R
製作・技術・作者系スレって基本的にゲーム製作技術板なんでしょ?
なぜツクールスレがこっちに来てるの

337:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 19:30:22 3slnwoSW
>>336
運営の都合。
もとはPCゲーム板にあったという謎。
正直アホみたいに多いので規制して欲しい。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 19:36:06 +yyP7Kb7
>>330
俺も
 ・自主制作ゲーム
 ・アマチュアゲー
 ・素人ゲーム
 ・Indies Game
がいいと思う

339:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 19:37:57 p83NpoL+
Indies Game なんて論外中の論外だと思うが
それでも併記より良いってのか…


340:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 20:15:53 ZxfsDZGi
だからIndies Gameはミススペルをみんなで面白がってただけで
本気で賛同してた奴はほとんどいないっちゅーに

341:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 20:18:19 ZxfsDZGi
>>330
>このゲって何の意味なのかパッと見で分からなかったよ。
ゲームカテゴリで音ゲーギャルゲー家ゲ家ゲーと並んでて
それでも分からん奴はさすがに放置でいいだろ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 20:26:00 gewDIlei
いくらプログラミングスレが嫌だからといって荒らすのは酷くないか?
ゲ製作にリンク貼るのはともかく重複スレ立てるのはやりすぎだろ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 20:38:13 ZxfsDZGi
しまった!ツクールスレの扱いについてゲーム製作技術板の連中ともっと話し合っとくべきだった!
ツクールスレの扱いは板名とは直接関わらない(ローカルルールの範疇)だから
「とりあえず板名だけ」でいくなら慌てなくてもいいんだが。

アマチュアゲームなんて単語「CESAアマチュアゲーム大賞」以外でほとんど使われてねぇじゃん。
自主制作ゲームも素人ゲームもindiesgameも。
さっき確認したらスペルはindiesで合ってたが(うっひゃあ)どの道indiesgameなんて単語使われて無いし。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 21:00:47 63RRYP8r
話し合うも何も、ここはツクール隔離板だろ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 21:07:15 1j1TpmTS
>>343
なじみの無い単語でもどういう板かさえわかればなんの問題もないと思うぞ。
自主制作ゲームに一票

346:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 21:21:03 uCGKSx5Y
ゲーという略記を尾に付ける分には、頭に何が来てもまぁゲームなんだなと分かるが
ゲという略記を尾に付けてすぐにゲームだなと直感できるものといったらエロゲぐらいか。
しかも、エロゲーをエロゲと呼ぶ奴はエロゲユーザーかエロゲに理解ある奴だと思う。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 21:50:48 9ChPMfIy
ならフリゲ同人ゲーか?
同人ゲーフリゲだとゲーとフがくっついて分かりにくくなるから

348:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 22:35:19 BywHMZ+B
結局こうして泥沼化するんだな。
本当に変えなきゃならないのか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 22:40:58 ZxfsDZGi
ゲーもゲも目糞鼻糞だろ('A`)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 22:48:45 ZxfsDZGi
>>346
家ゲACT攻略と家ゲRPG攻略の立場はー?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 23:01:33 +yyP7Kb7
自主制作ゲーム解り易いじゃん

352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 23:15:54 dGinU9B7
同人ゲームで何か不都合があるんですか、もう定着してるのに。

353:ntymns012129.ymns.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
05/05/22 23:41:48 ZxfsDZGi
まだ喋り足りない人もいるようだし
誰か申請するとしても明日以降になりそうだねぇ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 23:49:25 +yyP7Kb7
俺は別に同人が嫌いだから絶対入れたくないなんて言ってないよ
でも、自主制作ゲーム解り易いじゃん
なら自主制作でいいだろ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 23:54:34 dGinU9B7
どう解り易いのか、よくわかりません。
もう「同人ゲーム」でほぼ定着しつつあるのに、名
前を変えて混乱させる事を考えると「いいだろ」とは全然思いませんよ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 00:03:52 rRcy85yl
いつから定着した事になったのか解らんな、他のがいいってのも色々出てたのに
そもそも自主制作は結構前から出てたじゃん
使い易くなるなら多少の混乱なんて些細なもんだよ、大丈夫
つーか混乱する奴がいるかも怪しいよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 00:04:10 77rPN6qA
あー、もしかして同人ゲ・フリゲだとツクールスレがハブられてるっぽいから不満なの?
それで自主制作ゲームにしたいの?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 00:06:55 rRcy85yl
それも理由の一つではあるよ、そうあるべきだし
その方が使い易いっしょ
そう思わん?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 00:08:08 ZaIEY13Z
もうこのままでいいんじゃないの?
出来てから暫く立つし、下手に変更すると混乱するような気がする。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 00:12:39 77rPN6qA
あー、それだとツクールスレをゲ製作技術板とこっちと
どっちで扱うか決めてからじゃないと板名決められないって事じゃん!

ていうかツクールスレ住人自身の希望はどーなのよ?
おれフリーゲームと同人ゲームはともかく
ツクール全然興味ないからどれがツクールスレかもわからんよ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 00:18:33 u8r5IFBh
ツクスレには完成・未完成作品がメインだったりツクる事自体と両立のスレがあるからね


362:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 00:23:25 4/vvZy2r
このスレだけで他スレの人間はほとんどしらないまま板名を変える相談をしていますが
他すれでも最初は同人がどうのという話が出ていましたが、もうどこもそんな話はしておらず。
「同人ゲーム」で通っていますよ。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 00:23:32 77rPN6qA
ツクール等で遊ぶスレ→こっち
ツクール等で作るスレ→あっち
というのはどうだろう

364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 00:26:21 Q7mXbPLW
3つの主な意見があるようですな

今のままでいい&仮とるだけでいいよ派
同人フリー両方入れたほうがいいよ派
自主制作がいいよ派

あとはその他派

365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 00:27:05 pTYwXgqW
ここは隔離板ってことだな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 00:30:55 WZTwqGai
結局ぐだぐだのまま、一年経っても何も決められないんだぜ、ここの連中。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 00:32:17 rRcy85yl
こうじゃん?

変えんのマンドクセ派
同人派
解りにくいから併記しよう派
いっその事他のにしよう派

368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 01:01:45 XodkNvjy
あと同人嫌悪派な

369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 01:02:26 rRcy85yl
それは論外だね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 01:31:37 w5cj/xEs
>>360
そんなもんまで決めんでいい。
CGだって音楽だって扱う板は複数ある。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 01:38:56 N3RgPyLd
ツクールスレ多すぎ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 01:41:34 N3RgPyLd
スレ住人が企画始めてプロジェクトを立ち上げたりするのは板の性質上アリだとは思うけど、
最初から製作支援スレとして存在するものがなんでここなのか判らん。
運営の都合かもしれんけど、それってやっぱゲ製板範疇じゃないのか?
もとPCゲー板にあったってのもそもそもわからん。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 01:42:04 WTdF7ZC0
だからツクール隔離板だってば
ゲ製でもツクールは嫌われてるしね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 01:43:49 N3RgPyLd
ゲ製板は一部のスレしかみてないけど、たしかにツクール隔離の話は
出てたらしいね。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 01:48:26 N3RgPyLd
しかし、運営側がツクール隔離という思惑のある板ってことなら
同ソやフリゲを遊ぶ側のスレと一緒になるのはおかしいよな。
もうちょっと運営もしっかり切り分けて欲しいところだが…。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 01:51:14 77rPN6qA
【総合】自治スレッド@ゲーム製作技術板2【統合】
スレリンク(gamedev板)
ゲ製側はツクール系はあっちになると思ってたっぽいぞ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 01:58:05 N3RgPyLd
つーかこの板にあるツクール系スレってPCゲーム板由来のものっぽいんだが…。
なぜPCゲ板にあったのか、なぜここに来たのか、両方ともに謎。
ツクール系スレの住人に聞いてみたいところ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 01:59:51 w5cj/xEs
別にここは遊ぶ側だけの板じゃないだろ。
あまり専門的なのは他板のほうが良いだろうけど。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 02:01:31 pTYwXgqW
>>372
元々ゲ製作板はプログラム系板からの派生(隔離ともいう)
その時にもスレ移転が行われている。
ゲ製作板的にはゲームカテゴリへの編入を望む声もあったが
2chの現仕様では鯖間のスレ移転ができない(クソ仕様)
なのでゲーム系鯖への移転叶わず。
一方こちらはというとPCゲーム系からの移転なわけで
やはりPC系鯖への移転はできない。
そのあたりの事情があって、現在の状態がある。
サーバー間のスレ移転ができてればとっくに解決してる問題と思われる。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 02:11:23 R7yEHNTC
>>379
なるほど。ありが㌧。
このスレがただひたすら思い思いに候補を挙げ続けてループする
原因もこの辺の志向のズレがある所為もあるきがしてきた。
今こんなこと言っても無駄だけどさ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 02:16:51 4/vvZy2r
ツクール系のスレッドは住人が自ら引っ越したのではなく、
スレのデータごと運営が移動させたのです。

だから、最初は混乱し文句を言う人も多数いましたが
1週間もすれば完全に移動が終わり通常にもどりました。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 02:19:22 R7yEHNTC
>ツクール系のスレッドは住人が自ら引っ越したのではなく、
そら判ってる。
今回の板新設絡みの引越しなんてほとんどそうだろ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 02:23:48 R7yEHNTC
しかしツクール系でも、出来たものを語るスレならともかく
素材を探すスレとかまでPCゲ板にあった理由がわからん。

この板が製作系スレも扱うのか、扱うならゲ製との住み分けはどうするのか
はっきりさせたほうがよくないか?

…運営が、だがw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 02:24:19 4/vvZy2r
このあたりの判断は、以前要望板に
PCゲー板ではフリーゲームやツクール系のスレッドを中傷する人間が定期的に沸き、
ツクールに関してはゲー作でも迫害対象になることがままあり、
18禁以外の同人ゲームは適当なスレッドが無いので、そのあたりを一括して扱う板が欲しい
と要望が出ていたのを見たことがあります。

その時に「同人&自主制作ゲーム板」「アマチュア・インディーズゲーム板」みたいな事が
書いてあったような気がします。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 02:28:51 4/vvZy2r
正直なはなし、今の状態でわりと板内は安定を迎えているので、
余分なルールやタイトルの変更は遠慮願いたいのです。

しいて言うなら、
「ココは全年齢板ですので18禁ゲームのスレッドははPINKチャンネルで立てて下さい」
以外は必要が無いと思います、これさえ立っても、住人の自主的な呼びかけで
DAT落ちして消える傾向にあるので、さほど必要では無いと思っているほどです。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 02:42:38 R7yEHNTC
俺は製作系スレの是非ははっきりしたほうがいいと思うが…
まあなるようになるか…


387:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 02:50:33 Q7mXbPLW
女向けゲーム板がらみはどうするの?
どっちも同人ゲームスレ立ってるが

388:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 02:56:08 pTYwXgqW
女性向けゲーは題材的にもあっちのままのほうがいいと思うけどね
大人向けがpink鯖送りにならなかった事情もあるし
なによりgame9鯖なのでこれまたスレ移転ができない。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 03:29:47 Q7mXbPLW
大人はエロ同人みたいにLRで誘導かける?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 03:31:10 77rPN6qA
何ヶ月も、ヘタすりゃ何年も続いていくんだから
二、三週間で「安定したからコレでオッケー」とかいっちゃダメよん。
それに再三いってるとおり「いまの板住人が満足してる」ってだけじゃオッケーにゃならんのよー。
将来性将来性。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 04:34:38 07kch4Zh
ツクールは元々家庭用ゲームだったからPC版もPCゲーム板で語られてた

392:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 04:43:30 mrQn9xHO
とりあえず、LRは誘導ありので申請してみりゃいいよ。

板名は当面(仮)で

393:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 05:08:43 x7NoEQla
んで製作系の扱いはどうすんだ?

394:ゲ製板の歴史(創成期暗黒編)
05/05/23 05:38:34 6TLkLi3v
>>379
>ゲ製作板的にはゲームカテゴリへの編入を望む声もあったが
>2chの現仕様では鯖間のスレ移転ができない(クソ仕様)
>なのでゲーム系鯖への移転叶わず。
 
それは事実と異なります。
詳しくはゲーム制作技術板の初代自治スレッドを参照ください。

当所、ゲームカテゴリ内game系鯖の板として誕生しました。
(これは板誕生に直接関わった住人等にとって予想外の事態だったようです)
 
その頃、ゲ製板は家ゲ・ゲロ・ハゲ板などからの移民で大変賑わいました。
一方で縄張り争い・排他・排斥・迫害事件も頻発。期紛争は拡大の一途をたどり
各地で削除依頼(戦術核)の応酬も始まりました。まさに阿鼻叫喚の地獄絵図
と化しました。
 
ゲームカテゴリという立地条件が厨房大量流入の呼び水であるとみなされ
自治スレには故郷PCカテゴリへの帰還を熱望する声が相次ぎました。
反対意見ほぼ皆無の中で申請はおこなわれ、スムーズに承認されました。
 
その後、ゲ製板には核の冬が到来。長い氷河期を経験します。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 05:40:27 6TLkLi3v
期紛争→紛争

396:ゲ製板とツクール系
05/05/23 06:03:38 6TLkLi3v
当初、ツクール系は苛烈な迫害を受けていました。
現在のゲ製板は(LRを見れば分かるとおり)態度が軟化してますが
昔の迫害がトラウマとなりゲ製板を嫌気するツクラーはいるかもしれません。
 




397:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 06:13:53 x7NoEQla
ツクール製ゲームを語るってんならこの板でもいいと思うが
(そもそもツクール/非ツクールを分ける必要も無い)
製作系スレはゲームじゃないんだからゲ製じゃないのか?
PCゲ板で疎まれるもの当然だっての。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 07:07:27 w5cj/xEs
>>397
PCゲ板でもだけど、上の方で言われてるのはゲ製板での事だよ。
俺は制作系でもあまり専門的じゃなきゃここで良いと思うぞ。
ゲ製とはまた違った感じになると思うしさ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 07:21:33 TnWsfSIz
製作系云々に関してもそうだけどスレ数も多すぎ。依然出たゲームのタイトルごとの
スレ数制限にも絡むんである程度の線引きは必要だと思うぞ。

現状では、たとえば東方やひぐらしのキャラごとのスレが立ってもおかしくない。
ツクールだけ許すわけにもいかんだろう。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 07:33:06 07kch4Zh
ツクールはゲーム作成シミュレーションゲーム。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 07:47:15 8pBClaEq
 しかし、現状、過疎化も懸念されるわけで、
スレ数の制限等はもうちっと、住人も増えて落ち着いてからでいいんでないか?
あきらかな重複は削除すべきだが……。
利用するだけ利用してやらなきゃ。
 
 あと、製作系のスレは、ゲ製板じゃ肩身のせまい初心者とかもいるしなー。

 板名は現状維持でいいんでね?
なんだかんだで、作り手と遊び手の両方を含むし、
言葉自体の認知度も高いので略称は「同人ゲーム」でいいとオモ。
正式名称となると、いろいろな種類があるしな。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 11:29:30 bZDGC2xz
この板は同人/フリー/シェア/投稿ゲーム等に関する板です。 <br>
詳細はスレッドルールに従ってください。 <br>
<br>
ただし以下のゲームは別板でお願いします。 <br>
・メーカー製PCゲーム(体験版も含む)→PCゲーム板 <br>
・成人向け・18歳未満禁止のゲーム→エロ同人板 <br>

403:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 13:24:49 SPZYDr+k
板名は現状維持でいいじゃん。
略称もなじんてきたし、しっくりくる。

もうね、ローカルルールは荒れてきたら決めるって方向性でいいような。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 13:26:00 WMQo1/Lu
現状維持?アマチュアゲームでいいわけ?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 13:42:11 /UumaBBB
アマチュアって名のつくスレってここだけになったよね
最初はいくつかあったのに

406:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 13:46:50 rzrzQ/ni
>>Not Found
(゚з゚)イインデネーノ?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 13:55:50 /UumaBBB
いやいいんだけど、やっぱイマイチなじみねえなーと思った

408:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 13:56:29 /UumaBBB
俺変なID…
ウマBBB

409:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 15:09:23 VNr9G6kA
荒れたら決まらない気がするが…

>>402でも現状が制限されることは無いから、それでいいよ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 15:22:00 rzrzQ/ni
>>409
荒れたらってのは、板全体での話じゃないの?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 15:23:25 VNr9G6kA
>>410
ここだけ平和に進むと思う?
現状でさえ、この状況だよ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 16:07:50 Cp5isvNS
>>391
ツクールの始まりはパソコンの「アドベンチャーツクール」ですよ。遅レスだけど。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 17:23:33 s7XI4LUM
ツクールUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
板の趣旨はっきりさせやがれ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 18:08:21 WTdF7ZC0
>>402
最初は402くらい簡素なLRでいいよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 18:13:23 TwYXERuo
ゲ製と姉妹提携見たいの結んで(LRの一番上にリンク)、
上手いこと使い分け出来んかな?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 23:50:25 SJXkXwhT
>>415
取り扱い範囲が上手く分かれるならな。
とりあえず先の話しだよな。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 02:36:10 zTBsLfV7
どうもこの板そのものが趣旨がはっきりしないな…
現状平穏だからで捨ておいて良いのか疑問だ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 08:52:27 XqD1PCm7
>>417
いいんでね。
ゲ製とも交流もつのはいいと思うが、「製作系はアッチに誘導」てのは現状だと反対だな……。
まだまだ住人も少ないシナー。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 09:26:11 ucPIAnzb
1からゲーム組む人→ゲ制
既存のツール使う人→ここ

なのか?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 13:34:01 9C7DA120
ゲ製のLRに、ツクールも扱う範囲と明記されてるが…
ここは遊ぶ側メインのほうがいいと思うんだが。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 14:37:01 cuDh3wJi
遊ぶ側に限定してなんのメリットがあるんだよ。
ゲ製と違って、普段遊ぶ側もアイデア出したりして参加出来るし
わざわざ制限する必要ないって。ツクールに限った事でもないし。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 15:01:07 tp9+RQQ4
行き来すりゃいいだけの話し
リンク貼りゃいんだし

423:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 15:10:02 3ILId/V3
両方にゲームごとにスレ立ててイチイチLINKなんて貼ったら良い迫害の的だと思うけど。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 15:10:32 MYM92Wnm
ここでプロジェクト始めるのはかまわんと思うが
最初から製作系のスレがあんのはおかしいだろ?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 15:17:37 3ILId/V3
製作系のほとんどは、運営が引っ張ってきたんだから良いんだよ、
ゲー作はあくまで技術者中心で初心者やユーザーが質問しただけで門前払いを食らうスレが多いから、
こちらは、もう少し専門的なことより、ユーザーと雑談しながら参考に作っていく感じだし。

まだDAT落ちするほど多くないし、あまり締め出しても板自体が過疎になるよ。
自分個人の本棚じゃないんだから、
自分が思うようにきちっとジャンル別けして並べないと気がすまないのはまずいと思いますよ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 15:30:49 MYM92Wnm
そもそもPCゲーム板にあった時代から製作スレがなんで削除されなかったのか謎だ。
評価スレならともかく。なし崩しに立てて居座ってたとしか思えん。
そんで運営がまとめて移転させただけって感じ。

あとゲ製で門前払いって、質問が厨すぎるからじゃねえの。
「ゲーム作りたいけど初心者なんでどうやったら良いかわかりません」
みたいなのが叩かれるのはよく見るし当たり前。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 15:50:50 3ILId/V3
本当に自分の物のように整理整頓が好きな人だな。

今は特に問題は無いんだから、排他的になる必要は無いと思うよ。
ココが出来たり理由の一つにアマチュアのあまり専門技術に突っ込んでいない製作や
ユーザーと一緒に作りたい人の受け皿を作って欲しいって言う要望もあったからなんだけどね、
特にツクール系なんかは、PCゲーでもゲー作でも攻撃対象になるから是非行き場をって
要望も結構出ていたんだけど。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 15:53:24 icVL41g+
そもそも、同人ゲーとかフリゲってのは、
作者も遊び手も同じ土俵にいるからこそ、面白いのに……。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 16:01:05 2nhHpJae
まあ俺は製作系のスレは少しくらいは良いと思うけど、
素材を探すスレとかはどうかと思うね。
だいたいツクール関係スレ多すぎるよ。
東方とかひぐらしの単発キャラスレも許すのか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 16:16:38 5l8aPAV2
ネタスレ対策はしないとまずい気はするな
ゲサロ辺りに行ってもらうべきかな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 16:28:31 3ILId/V3
多すぎるだの、許す許さないだの、ネタスレ対策だの、
本当に板を今使ってる人達を除け者状態で勝手に決めて欲しくない。

それもこんな何をやってるのかも判らないようなスレタイのスレに隠れるようにして決めて
さも板の創意のように申請するのだけは勘弁して欲しい。

今のままで全く問題ない。
何か、多すぎて不都合が起きてるのかな? 許すとかそんな権限ココの人にだけあるの?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 16:46:47 icVL41g+
ネタスレがないと、人が集まらんよ。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 16:52:50 bMEo9fue
>>431
>今のままで全く問題ない。
>何か、多すぎて不都合が起きてるのかな? 許すとかそんな権限ココの人にだけあるの?

いや、だったら君なんでこのスレ来てるの?
来る必要ないじゃんw

434:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 16:56:59 xdsbsIUO
とりあえずツクール厨がウザすぎるんで粛清して

435:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:00:02 GX+BfkMv
431が妙に必死な件

436:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:00:08 5l8aPAV2
>>431
欲しいことばかりなんだなw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:01:14 HDDyqAqE
>>425
運営側がニーズも読まず勝手に引っ張ってきたから不満が挙がってる訳で。
>>431
スレタイの文句は>>1と、立て直さずに済し崩し的に使い始めた>>2-100あたりに言ってくれよ。
ていうか人に言ってないで自分で分かりやすいスレタイの自治スレ立てろよ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:06:07 HDDyqAqE
と言ってもどーせ>>431は口だけで何もしないんだろうな。
500弱っつー半端な状態だが>>431みたいな横槍もウザいんで立て直すか?



スレタイは
アマチュア(同人)ゲーム板(仮) 自治・板名・ローカルルール・議論スレ

>>1
前スレ
アマチュア(同人)ゲーム(仮仮)
スレリンク(gameama板)

前々スレ
■アマチュア(同人)ゲーム(仮)
スレリンク(gameama板)

こんなもんでどーよ?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:10:14 GX+BfkMv
良いと思う。だいたい>>2でも文句でてるし、板住人への
告知という意味でも現状はあまりよろしくないし。

ただ立て直すというか新設扱いでいいんじゃね?
ここと前スレは関連スレってことにして。
スレ数少ない今のうちはそこまで気を使わなくても良いかな。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:11:18 GX+BfkMv
まあもう少し夜になってからでも良いと思うけどね。
この時間じゃまだ住人も少ないだろう。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:15:26 icVL41g+
>>431
言いたいことはわかるが、少しオチツケ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

あと、オマイラ釣られすぎ。

>>438
シンプルに自治スレでいいんでね?

 そんな、俺は「文化は創るもの」じゃなくて「出来上がるもの」派
細かいトコはスレまかせで、必要最小限でいいかと。
規制嫌いってのもあるが、あまり最初からガチガチに決めてしまうのもどうかと。
俺の経験則だが、住人が少ないうちに、決まりごとを多くすると、すぐ過疎るyo

442:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:22:26 3ILId/V3
>437-438
自分のやってる事否定されると「横槍」「ウザい」っていうのは酷い仕打ち。

自分でスレ立てろとかじゃなくて、ローカルルールとか板名変更とか全く必要が無いと思っているから、
自治スレ自体必要が無いと思っている、今の状態で良いんだから。


なんで、そこまで自治したいの?
今の状態で具体的な不都合があるのかな?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:25:48 icVL41g+
>>422
話し合いたいならオチツケ。
じゃないと、煽りと見られて以後完全スルーになるぞ。

ただの煽りなら(・∀・)カエレ!!

444:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:26:49 GX+BfkMv
>自治スレ自体必要が無いと思っている、今の状態で良いんだから。

>なんで、そこまで自治したいの?
>今の状態で具体的な不都合があるのかな?

だからお前がここに来る意味ないだろ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:29:41 kNtN1HuX
まあ夜になればいなくな(ry

446:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:31:44 3ILId/V3
>444
来ないで放っておいたら、知らない間にローカルルールが決まるんじゃ溜まったものじゃない。

窮屈なルールが勝手に出来て、それに合わないとまた迫害を受ける事になる。
混乱を招く無用なルールを作らないで、折角定着した板名も変えないなら来る必要な無くなるよ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:36:11 5l8aPAV2
>>446
他人のすることは否定して
自分の言うことは正しいんだな

ハハハ、そんなんじゃ誰もお前に同意しないよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:36:46 Vekeu/ST
また迫害を受けるって、やっぱお前もツクール系住人かよ。
なんか小型の月厨みたいな感じだな。

月厨は暴れすぎて2chに居場所はなくなったが。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:44:07 daywkKkz
>ID:3ILId/V3

ここに入り浸ってる香具師達はいわゆる「自治厨」だからしょうが無い

自治が趣味、自治が楽しみ、

それに従わない奴らを厨だのDQNだの勝手に認定して弾圧するのが至高の喜び

権力に憧れるけどリアルでは権力をもてなやつらのごっこ遊びだから相手にするな

こんなやつらの決めたロカルーなど守らんで良いよ、相手のすんな。


450:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:47:02 SgVcGcoN
新手のスタンド使いか?
日本語が不自由のようだが

451:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:54:53 daywkKkz

まぁ、ちょっとタイプミスしただけで、見てのとおり大喜びで突付く。

ここは上で書いたような事が大好きな「自治厨」の巣だから

ここで主張しても、たくさんの厨VS1人になって話にならない

こんな奴らの決めたルールなどNHKの視聴料といっしょだ、

正当だと思わなきゃ従う必要など無い。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:57:08 5l8aPAV2
なんかすごい電波キター?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:58:50 +9jSPeoe
・自治廚
・なんでもかんでも月廚って言いたがる廚
・廚レッテル貼り廚

どれも、目くそ鼻くそ。(゚⊿゚)イラネ

冷静に話し合いする気は無いのか……煽りあいするだけなら(・∀・)カエレ!!

454:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 18:05:07 SgVcGcoN
3ILId/V3さんに登場願いたいのですがw

455:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 18:07:31 FbPR1+my
>>454
基地外は寝ろ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 18:10:16 SgVcGcoN
次から次へと新しいIDが現れますねw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 18:10:36 3ILId/V3
真面目な話として、今の状態でローカルルールを作って規制するような問題は何か起きてるの?
ウザいとか、厨がどうのとか主観的な理由でなく大きな弊害があるなら、作る価値はあると思うけど
具体的な弊害が無いなら、今のままで何か問題はあるのかな?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 18:13:29 lr6ln8oe
攻撃的な、反対意見がでる

思考停止状態で、煽る

便乗廚がでる

冷静に止めようとするヤシがでる

無視して煽る

ムキになって煽りあい、揚げ足の取り合い、詭弁の垂れ流し

スレが機能不全に陥る

('A`)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 18:21:51 TnSZYKHr
併記を嫌って自主制作にこだわった理由はわかった

460:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 19:10:19 207ks+ti
LRを作って何か問題でも?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 19:15:55 3ILId/V3
すでにある現行のスレッドが否定されるようなローカルルールが出来たり
現行スレッドの次スレ移動を強要される口実になるスレッドは問題です。

トラブルが無いなら今を維持する最低限にとどめて、後は実際に利用している
人間が自分達で考えて決めた、スレッドのローカルルールにゆだねて欲しいです。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 19:23:30 TnSZYKHr
とにかく既成事実つくっちゃって居座りたいんだよな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 19:30:01 3ILId/V3
どこかに定住したいのは当然でしょう。

大きなトラブルもなくスレごと自主的にルールを作って治まっているのに
ルールを後から作って追い出しにかかる方が問題かと思うけど?
どうなんですか?

ローカルルールで追い出そうとしている製作系、ネタスレなどが居座る事で
何か他スレに響くトラブルは起きていますか?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 19:36:01 dzGhatXG
年齢制限のあるものは誘導しないと。
いくつか立ってたし今もある

465:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 19:37:48 3ILId/V3
じゃぁ、年齢制限付きだけ誘導で良いんじゃないですか?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 19:40:47 TnSZYKHr
>>463
いままではどうしてたんだ?
ゲ製とかPCゲ板とか。
だいたいゲ製はツクール系扱うとLRに明記してる。

迫害されるからこっちに来たい、製作系がダメとは言ってないし
問題おきてないから別にいいじゃん、なんて理由でここに定住するのか?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 19:43:59 5l8aPAV2
とりあえずLRは必要なわけだ
だから内容を決めなきゃいかん

468:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 19:45:49 m8nTBsoD
どっちにしたって板の趣旨とある程度の線引きは必要。
そのある程度がどのくらいかを決める必要があるってことだろ。

問題ないから現状維持、なんてホント自分勝手だよな。
要は自分のとこに被害がなければどうでも良いと言ってる。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 19:48:04 FbPR1+my
>>466
制作スレについては別にツクールに限った話じゃないだろが。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 19:51:13 3ILId/V3
PCゲ板からココに運営から強制移動させられたツクール系スレッドですが、
その時、ゲ製には移動させられなかったのが答えだと思う。

PCゲ板からは完全に追い出された形になった、ゲ製板がまずいとかでは無く
移動自体が混乱と不満を呼ぶ、ココに強制移動させられたときも非常に荒れた住人が増えたが
運営が移動したのだからココでやっていこうと言う感じにようやく落ち着き今は潤滑に動いている。

また、無用な移動はさらに混乱を生む、
未だにこんな所に引っ越していたなんて今まで機が付かなかったと言う書き込みを見かけることもあり
実際に利用している立場としては、移動はかなり混乱を生み迷惑になる。

逆にここに定住してはいけない理由も無いなら、移動する理由も無い。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 19:51:38 m8nTBsoD
ここで発生したプロジェクト以外で
製作系スレってツクール以外にあるの?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 19:54:10 3ILId/V3
>468
>問題ないから現状維持、なんてホント自分勝手だよな。
問題が無いのに取り締まりのルールを作るのも自分勝手だと思うけど?
現状の問題を解決するために作られるのがルールであって
そうでなければ、目的を取り違えていると思うけど?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 19:56:43 m8nTBsoD
ツクール系でも製作系じゃないものが数スレあるだけなら
追い出されなかったんじゃね?知らんけど。

明らかに板違いでツクールなんて名前の入ったスレが大量にあったら
そりゃ疎まれるよな。当たり前。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 19:58:44 cuDh3wJi
自治厨マジ氏ね。
板名議論に飽きたら今度はツクールスレ締め出しか。
次は何だろうな。
一番必要なのは自治厨を追い出すルールだと思うが、そんなのは無理なんだろうなw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 19:59:44 3ILId/V3
>明らかに板違いでツクールなんて名前の入ったスレが大量にあったら
>そりゃ疎まれるよな。当たり前。

DAT落ちで迷惑とか実害は有るんでしょうか?
常に、うざい、目障りとかそんな理由ばかりで、まともな理由が無いんですけど。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 20:02:37 B/6bopus
実害がなければ板違いのスレ立ててもいいの?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 20:09:31 FbPR1+my
SgVcGcoN
TnSZYKHr
m8nTBsoD
B/6bopus

おまいら素晴らしい連携プレーですねw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 20:12:40 HDDyqAqE
>>470
>ゲ製には移動させられなかった
ゲ製にいかなかったのは単にゲ製とPCゲとでサーバが違うからだよ
サーバが違ったら移動できないの。OK?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 20:16:11 TQwveNh2
外なんで勝手にID変わる。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 20:29:26 3ILId/V3
>476
>実害がなければ板違いのスレ立ててもいいの?
無駄に締め出すローカルルールが無ければ板違いにはならないでしょう?
ローカルルールを作ると板違いが結果的に多くなっちゃう。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 20:31:31 3ILId/V3
>478
それは判りましたが、ツクール自体は市販ソフトなのにPCゲ板に残さなかった理由も無いでしょう?
わざわざ、移動したのには意図があるはずでしょう。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 20:36:42 ULUHV3LY
>474
俺もいいかげん冷血排他狂共にはうんざりしてるけど、
既得権を貪り喰らい続けるために手段を選ばんってのも
同類じゃないのか?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 20:37:32 woBqbalH
>>481
市販ソフトだがゲーム作成ツールである以上
ツクール製ソフトはPCゲーム板では板違いじゃないと思うけど
製作スレは板違いだったんじゃないのか

484:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 20:41:17 woBqbalH
つーかツクールスレは別にあってもいいと思うけど
LRでの線引きが必要ってのにも賛成だ。
そんだけ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 20:43:40 cuDh3wJi
>>482
手段を選ばんって、一体何したってんだよ。
いきなり追い出しにかかったのは向こうじゃねーか。
IDコロコロ変えられて便利ですね。一体誰が誰なのやら。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 20:45:30 3ILId/V3
ツクールは製作とプレーの境界線が曖昧なジャンルで、さらに作るのに技術はさほど必要が無く
プレイヤーの使用感などのフィードバックが大切なんで、ゲ製板だと話にならない部分も大きい。

ゲームを作ることをゲームとしてプレーしていると言う人もいるくらいで、ゲ製板よりこちらの方が
活発に活動していて、GWには10本近いゲームがアップされにぎわった。
プレイヤーと製作者の微妙なバランスはゲ製板では成し得ないので、この環境を破壊するような
ローカルルールは、実害が他スレに無いなら勘弁して欲しい。



487:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 20:46:52 woBqbalH
>>485
向こう、ってアンタ…
474の発言は中立かと思ったのに
違ったのね(;´Д`)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 20:51:37 woBqbalH
>>486
なんかやっと説得力あること言った感じ。
各所でいろいろ言われて過敏になってるのは判るけど。
もう少し毅然としたほうがいいよ。かえって反感買うから。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 20:51:59 cuDh3wJi
何と何に対して中立だと思ったんだ?
俺はずっと自治厨氏ねと思ってるよ。そう言ってんだろ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 20:55:31 3ILId/V3
どのみち、こういった実害がある、またはこうむったから、って言う理由が無いのに
禁止や分け隔てするルールは願い下げなんだけど。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 20:59:26 woBqbalH
>>489
あ?いや474しか見てないしID追っかけてないからわがんね。
つかもういいや説明マンドクサ。
俺の意見は484で言ったから以上。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 21:05:00 3vklStRb
結局揉めるだけ揉めてなんも決まらない…

493:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 21:37:22 gHgrMMT3
鯖が違っても頑張れば移動出来るってどっかで聞いたぜ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 21:53:28 HDDyqAqE
>>493
別に運営側がスレ移動させなくても
「次スレは○○板に立てようぜ」で済む話ではあるが。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 21:58:19 207ks+ti
移動できるのは狐さんレベル以上と聞いたことがあるが
それって移動できないに等しいのでは
聞き間違いだったらスマソ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 22:42:27 oP9aiQ5k
>>438
新スレ立ててみようと思ったが無理だった。
あと、そのままだとスレタイが長すぎと言われた。
誰かよろ。

--
アマチュア(同人)ゲーム板(仮) 自治スレ Part3

ここは、アマチュア(同人)ゲーム板(仮)の
自治をしたり、板名やローカルルールを決める議論をしたりするスレです。
基本は上げ推奨でお願いします。

前スレ
アマチュア(同人)ゲーム(仮仮)
スレリンク(gameama板)
前々スレ
■アマチュア(同人)ゲーム(仮)
スレリンク(gameama板)

497:438
05/05/24 22:53:34 HDDyqAqE
>>496
俺も駄目だった。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 23:26:54 1y1XvNEe
俺は、必要以上の禁止事項を含んだLRには反対だな。
規則は必要最小限でいい。最初から、規則が多いとまず過疎る。

ゲ製板といい感じで交流できたらいいな……とは思うが、製作はゲ製板へってのは現状いらないと思う。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 23:42:43 207ks+ti
エロ同人への誘導と
1つのゲームでスレを乱立させないこと
ぐらいか?

「他の板に貴方の探してるゲームのスレがあるかもしれません」と書くことと
を入れてもいいかもしれん

500:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 23:53:31 1y1XvNEe
>>499
乱立はホントに乱立しだしてからでいいんでね?
実際、良質のネタスレは欲しいところ。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 01:13:18 zmMrMT8h
100進んでもLR案的に変わらないような。


この板は同人/フリー/シェア/投稿ゲーム等に関する板です。 <br>
詳細はスレッドルールに従ってください。 <br>
<br>
ただし以下のゲームは別板でお願いします。 <br>
・メーカー製PCゲーム(体験版も含む)→PCゲーム板 <br>
・成人向け・18歳未満禁止のゲーム→エロ同人板 <br>


502:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 01:16:57 h3p5qkRJ
んじゃ俺が立てるか。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 01:18:32 h3p5qkRJ
スレリンク(gameama板)

移動よろ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 01:25:27 awApaO0B
>>503
GJ!

505:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 21:45:14 OZ6Tt1Fj
ひぐらしも糞スレが増えてきたな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 09:39:19 /A/kyxqr


507:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 04:20:49 nowy25hf


508:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 02:05:49 T9fYoGUl
カイ 「 ミハル,俺は悲しまないぜ,おまえみたいな子を
     増やさないためにもジオンをたたく,徹底的にな 」

509:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 23:20:29 5f4f50CQ
a

510:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 22:25:08 soky77mj
 

511:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 23:34:55 m6NvL5ke
a

512:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 04:49:28 7l4qjAzE
test

513:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 04:50:30 7l4qjAzE
test3

514:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 22:16:23 oMh3mVRj
にゃ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 23:52:23 /wVM7Gl9
まだだ、まだ終わらんよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 12:48:13 lZHabeP3
age

517:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 22:46:04 8WfymCPM
同人ゲームはお金取りますっよー。
フリーゲーム作ってるとこは出て行ってください。

フリーゲーム(仮)
URLリンク(game9.2ch.net)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 23:52:59 F5010VNS
パソコンのゲームではなく、
非電源ゲー的な同人ゲーってスレ的にはここで良いのか?

ここで良いのであれば、非電源的な同人ゲーで
今面白そうなのがあればご教授キボン。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 04:59:46 U96uTt7A
LRが曖昧なままなのでここが非電源同人OKかどうかは知らないが、
ここはPCゲー板からの分化板。非電源物はほぼないと思う。

おそらく非電源限定の板に行ったほうが見つけやすいと思われ。
URLリンク(game9.2ch.net) 卓ゲー
URLリンク(game9.2ch.net) TCG

520:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 00:39:26 rtxji4hH
>>519
ありがと。
見る限りどっちの板でも同人不可な風潮が多そうなので
この板で新スレ立ててみるわ。
成功するかどうかは超微妙だが。

ありがと
ノシ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 08:24:34 DIx61DU6
【コミケ】卓ゲの同人を語るスレ 4冊目【電源不要】
スレリンク(cgame板)

こんなスレもあるんだが。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 11:02:45 KT3JUnez
       |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゛''"'''゛ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゛'''~"^'丶)   u''゛"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)
     ゛,   "'   ´''ミ  ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛''´~"U    ι''"゛''u

523:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 17:53:48 bIfWzp8k
          \
           \    ハ,_,ハ   
             \ ;'´∀`',; /^l  
             ,―\.u''^u゙´  |  そんな餌にモサ~
             ヽ  ∀ `   ゙':  
             (丶    (丶 ミ     
               ミ        ;':  ))
              ;:        ミ  
              `:;       ,:'   トコトコ
               U"゙'''~"^'丶)


524:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 10:44:49 iyazT8tX
age

525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 18:27:35 GNABGUfN
同人ゲームで浸透しているので問題ないって本気で言ってるのか?
個人製作のゲームの話題の板を探してた俺にはかなり分かり辛かったんだが…

526:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 09:16:15 avHnCfZv
age

527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 11:16:14 DljwU5+7
今年に入ってもまだこんな議論続けてる奴がいたのかwww

528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 03:42:12 4WMetsr4
klfdakdla




w;lqwl;sdaddsadqwrweqw



wqekwewqeqwl




dlsadlsa;dlw




e;lwelwq;elq




s;las;alsq;





529:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 12:52:38 zGq6ZwBH


530:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 19:50:33 pt7s6jOG
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch