06/11/10 06:01:09 wdFX0k0R
>>699
はっきりゆうとイジメはカッコわるいよ
703:名無しさんの野望
06/11/10 07:28:24 nMMsBsCv
お前に聞いてねーよ
704:名無しさんの野望
06/11/10 18:33:14 FFTwcL2A
なぜパラドゲーでは日本のことをJAPと表記するのかな
知っててやってんのか、それとも知らないだけなのか
705:名無しさんの野望
06/11/10 18:38:01 XoNRTIgI
いちいち反応する方がおかしい。
706:名無しさんの野望
06/11/10 18:56:14 6FM3YRkc
NIP表記のゲームもある
ただの3文字コードなんだから気にするほうが変
707:名無しさんの野望
06/11/10 19:29:21 xz+EZcX/
スポーツの世界大会でもJPNの他にJAP表記あるもんな
頭から三文字が原則(被る場合のみ変更)なんでいいんジャマイカ
708:名無しさんの野望
06/11/10 19:38:20 y+mvFqnu
そもそもスウェーデンの母国語英語じゃないのだし
>>706
だからNIPのほうがはるかにやばいと・・・
つうかそれやばいんじゃねって言われて→JAPに
709:名無しさんの野望
06/11/10 19:38:41 9qIHFjwG
俺たちだって、カエルだのイモだの好き勝手言ってるジャマイカ
710:名無しさんの野望
06/11/10 19:45:25 XoNRTIgI
JAPはアメリカでの侮蔑用語だろ? たしか
更に>>709の言うとおりだと思うぞ。
コンプレックスが強いとなんにでもなのか?
これとか。
【ゲーム】日本のゲーム『現代大戦略2007』~朝鮮半島戦争を焦土化・極右美化[11/10]
スレリンク(news4plus板)
711:名無しさんの野望
06/11/10 19:46:50 xz+EZcX/
>>708
そういや、NIPも蔑称だったな
どっちがヤバイとかは知らんが……
仕方がないのでNIHでヨロw
712:名無しさんの野望
06/11/10 20:02:27 919ogK81
概説的な定義としてはJAP<NIP
713:名無しさんの野望
06/11/10 20:05:01 WWB2fIFt
JPNにしとけば一番良いとは思うんだけどな。
三文字アルファベット表記の場合、デフォだし。
714:名無しさんの野望
06/11/10 20:23:04 uBiP8zbY
国コードのアルファベット三文字を一々そこまで気にしてるとハゲるよ。
VicとHoI2の日本の扱いを見ればparadoxが日本に差別感情持ってるなんて発想は600%出てこない。
715:名無しさんの野望
06/11/10 20:59:12 919ogK81
まぁ日本人がスウェーデンに対する差別用語をしっているかというと
俺もしらんしほとんどの人はしらんだろ
そういうことじゃないかな
716:名無しさんの野望
06/11/10 21:17:53 FFTwcL2A
>>714
まあ確かに優遇されてるよね、日本
717:名無しさんの野望
06/11/10 21:54:13 X2Iwpjec
自動近代化装置とスキル9の技術屋と安定した補給ライン。
当時はともかく、現代日本を基準に考えるとこれくらい普通に見えるんだろうなあ
718:名無しさんの野望
06/11/10 23:37:38 j2vUrsUt
質問です。
Paradoxのゲームを初めて買ってみようと思っているんですけど、
EU2、HoI2、Vicの中でシステム的に一番複雑じゃないものはどれでしょうか?
Paradoxのは取っつきにくいと聞くのでまずは取っつきやすいものから始めてみようと。
719:名無しさんの野望
06/11/11 00:00:23 WWB2fIFt
シンプルなのはEU2じゃないかな。
俺は一番好きだが。
720:名無しさんの野望
06/11/11 00:06:07 oH3zVLbO
どの時代が好きか? ハァハァ妄想できるか?も重要かと。
721:名無しさんの野望
06/11/11 02:04:47 5c1zZrov
「システム的に一番複雑でないのはどれか」って言ったら、HoI2じゃないかなぁ。
外交や内政はかなり簡略化されて、戦争に特化してっから。
それと、「まずは日本プレイじゃなきゃヤダヤダ」っていう日本プレイ至上主義者ならHoI2が一番。
EU2の日本は戦国時代の内乱祭りで阿修羅の道だし、Vicの日本は明治維新まで(初心者的感覚では)やることなくてヒマ。
でもまぁ、最終的には>>720の意見に行き着くんでないかなぁ。
妄想力によるモチベーションが一番大事だぁね。
パラドゲーは取っ付きにくいっつったって、最初の壁さえ乗り越えれば結構どうにでもなる。
722:名無しさんの野望
06/11/11 04:12:18 yU0erpSX
EU2,Vic,HoI2のそれぞれのwikiにあるAARを全部見て比較してみたら?
723:名無しさんの野望
06/11/11 08:17:53 b4SU7j+A
>>718
CKが一番複雑じゃなくて、しかもオモロイと思ふ
724:名無しさんの野望
06/11/11 08:20:15 f1r4uArs
VICのは1.03cのAARが結構まざってるから、プレイ感違うかもね
725:名無しさんの野望
06/11/11 09:25:57 HoEWn8tT
>>723
お前に聞いてねーよ
726:名無しさんの野望
06/11/11 13:12:26 9Yyl4Qla
CK一番複雑だろ
なんで親戚どもは勝手に結婚してくれないのか
毎年カップリングばっかりでだりーよ
727:名無しさんの野望
06/11/11 15:15:39 RehnwtYg
近所の未婚者をくっつけたがる世話焼きおばさん役ですから
728:名無しさんの野望
06/11/11 16:17:53 Zw0DQ1FD
ジャップはジャパニーズの略語だから差別語ではない
シナはチャイナの転訛だから差別語ではない
729:名無しさんの野望
06/11/11 18:31:31 Qf09B77b
>>719
シンプルですか。いいですね。EU3ももうすぐ発売するらしいので時期的にも良さそうです。
>>720
そういえばどの時代が好き、というのはあまりないです…
>>721
なるほど。確かに内政が簡略化されているなら他のよりも複雑ではなさそうですね。
日本史よりも世界史の方が好きっていうタイプなんで日本でやりたい!という気持ちはあまりありません。
100国以上の国の中から選べるというのを聞いて、弱小国でちまちまやりたいなぁというのが強いです。
みんなレスサンクスです。もうちょっとEU2かHoI2に絞ってAARなどを見ながら検討してみます。
730:名無しさんの野望
06/11/11 18:43:02 RM0am/U0
>>729
ちょっと待った。弱小国プレイならVicがオススメだぜ!
とか言ってより惑わせてみるテスト。
731:名無しさんの野望
06/11/11 19:09:39 6pI+ObX7
>>714
なにせ、HoI2だとアメリカ占領できるぐらいだもんなぁw
>>729
弱小国で大成したいならEU2が逆転のチャンス多め
まったり貿易プレイしたいならVic
大国と仲良くなれば、周辺地域を牛耳るくらいはできる
時代の渦に巻き込まれて滅びの美学を追及するならHoI2
732:名無しさんの野望
06/11/11 19:52:21 9Yyl4Qla
小国でまともに遊びたいならHoI2はありえないな
733:名無しさんの野望
06/11/11 20:00:59 g0663z7J
ん~、でもHoI2はEUと違って「AIがどう動くか」がある程度決まってるから
中小国でも隙を突きやすい、ってのは無い?
まあIC一桁の弱小とか歴史上で早々に潰されてた国とかは厳しいけど
スペインやインド、シャムでも結構やれてる訳だし
734:名無しさんの野望
06/11/11 20:25:14 Qf09B77b
>>730
惑わせないで…
スレを読み返したらVICはEU2に比べ設定が詳細すぎるらしいですし
>>731
下の小から下の中くらいまでのし上がるくらいがいいですね。
アメリカは頑張ってるなぁとか思いながら周りの弱小とどんぐりの背比べみたいなのが。
>時代の渦に巻き込まれて滅びの美学を追及するならHoI2
これにはちょっと惹かれました
735:名無しさんの野望
06/11/11 21:04:15 mlvjjAzn
ダコタAARみたいな派手なのし上がりを期待したいならEU2かなぁ
736:名無しさんの野望
06/11/12 00:40:37 SVAdK6yr
>734
>アメリカは頑張ってるなぁとか思いながら周りの弱小とどんぐりの背比べみたいなのが。
そんなあなたに大人の魅力溢れるVicの南米プレイ!(参考:URLリンク(stanza-citta.com))
ただ、Vicは簡素とは程遠い罠。
737:名無しさんの野望
06/11/12 01:43:04 aiU2bG8B
弱小で弱小らしくプレイしたいなら間違いなくVicなんだけどねぇ
EU2じゃすぐのし上がれるし、HoI2じゃやること少なすぎるし
ただ複雑すぎる罠
738:名無しさんの野望
06/11/12 01:51:04 lmF3BLLb
でもどのゲームにしても「本当にどうしようもない弱小国」は楽しくない。
Vicで有名なのはハワイ辺りだけど、ただ潰れないように凌いでいるだけ、
大国の都合であっさり死んだりする。
HoIでもIC20以下だときつい。
少なくとも時代の流れに干渉できるだけの国力がないと、ただみてるだけになる。
739:名無しさんの野望
06/11/12 02:36:44 ln1uWT25
EU2もジンバブエとかは本当にどうしようもないからな。
開始時点で見えているのが自国とジブチだけ、みたいな状態。
740:名無しさんの野望
06/11/12 13:01:24 FU9Dr39h
vicはいいぞ~
どーしようもない小国で鉄道を敷いた時の喜びなんてそれはも~
と惑わしてみようか
741:名無しさんの野望
06/11/12 16:31:11 4RsnoZwt
あ、でも「ついにわが国にも王都から鉄鉱山までの鉄道が建設されますた」とか
やって感慨深いものがあるなぁ
742:741
06/11/12 16:31:45 4RsnoZwt
もちろん脳内補足で200%増しの妄想
743:名無しさんの野望
06/11/12 16:48:35 aiU2bG8B
Vicって、たとえば戦争がしたいけど議会や国民が反発してるから出来ない
と思ったら仮想敵国から宣戦布告ktkr これで戦争ができるぜ
みたいな、自国に翻弄されるプレイできる?
744:名無しさんの野望
06/11/12 17:16:05 ST+sJngj
民主国家にしたらある程度政党によって取れる行動があるかな
でも現代ほどでもないので戦争は自由に出来る
そういうのはHoI2かな
政策によっては戦争起こすのに手間がかかる
745:名無しさんの野望
06/11/12 18:06:27 OSFTaUIh
>741
てっきりCIVの誤爆かと。
746:名無しさんの野望
06/11/12 19:48:44 zYzjLYPz
>>743
それならEU2かなぁ。
大義名分無しで宣戦布告するのと理由有りで宣戦するのとじゃ安定度の低下とか宣戦布告や戦後処理でのBBR上昇率が結構変わるからなぁ。
747:名無しさんの野望
06/11/14 13:27:37 GgVMBdUD
あぷろだ落ちてる?
748:名無しさんの野望
06/11/14 15:51:23 k3LUngLc
おちてる!
749:うぷろだの中の人
06/11/14 23:40:45 l1FEpLNE
Under maintenance
現在ハードウェア障害のため、緊急サーバーメンテナンスを行っております。
具体的な再開時間は今のところ未定です。しばらくたってからアクセスしなおしてください。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承ください。
らしいです。まぁ2日くらい多めに見てあげてください。
復帰したら「upxxxx」を「prdxxxx」に変えたいな。upのままだと落としたときにファイルが混ざる。
あといまだに.tvだかを追加してないんですが、現状困っている方はいますか?
アドレスを教えてくだされば個別に追加する事も考えます。
750:Ideyoshi
06/11/15 09:54:09 yWIHlHhh
>749
中の人にお願い。
CK Vic HoI2DDのパッチが更新されてるんで、
手があいたときでいいので、ミラーしてくれませんか。
751:名無しさんの野望
06/11/15 20:58:03 RLgAs1AB
そろそろP2P化を考えるべきなのかも…
うぷろだの中の人に負担掛かりすぎなんじゃ…
752:名無しさんの野望
06/11/16 07:16:23 43RWBVIX
ミラーサイトでいいじゃん
753:名無しさんの野望
06/11/16 17:48:37 R2B6QMeV
>>751
ウイルス
754:うぷろだの中の人
06/11/16 21:28:36 ovtPJOxr
どうやら復活したようで何より何より。
>>Ideyoshiさん
更新しました。更新が遅れまして申し訳ない。
755:名無しさんの野望
06/11/16 22:14:51 xZv2d7GT
うぷろだの人ほんと乙
あんたが居なきゃパラドゲーコミュニティここまで上手く回ってないよホント
756:名無しさんの野望
06/11/16 23:05:04 R2B6QMeV
MODと画像うpなんていまごろだいぶ困っていただろうな
757:名無しさんの野望
06/11/18 09:20:18 9+oXNZBp
HoI2でいろいろいじくってたら落ちやすくなったんだけどこういうときの対処法ってある?
エラーが出るわけでも動作しなくなるわけでもないからどこが悪いのかさっぱり分からない
758:名無しさんの野望
06/11/18 09:38:10 n6P/c/EX
>>757
使ってるPCのスペックやOS、それにHoI2の英語版なのか日本語版なのか、
DoomsDayなのか通常版なのかも書かずにそんなレスされても困る。
それにその質問はHoI2スレにしたほうがいいと思うよ。
759:名無しさんの野望
06/11/18 11:18:25 9+oXNZBp
>>758
ゴメン、次からはHoIスレで質問するよ
DD日本語化英語版
XP
容量256メガバイト
CPU 2.60GHz
FUJITSU FMVLX50H
760:名無しさんの野望
06/11/18 11:24:07 UjiGoh+U
CPUはともかく
メモリが圧倒的に足りない
761:名無しさんの野望
06/11/18 17:44:54 EVTxTMmA
シヴィみたく数千年単位の大作がそろそろ欲しい・・・・
762:名無しさんの野望
06/11/18 18:17:07 UjiGoh+U
千年単位となると
ヒストリカルなんて糞食らえ!みたいな開き直りが必要にございまする
763:名無しさんの野望
06/11/18 18:18:07 tijo8Mt7
Civ1プレイよりParadoxのゲームの1プレイのほうが時間がかかるので別に、、、
764:名無しさんの野望
06/11/18 18:25:24 Bcg7racP
さぁ野郎共、マスケット銃であの丘に陣取る戦車を破壊するんだ
765:名無しさんの野望
06/11/18 18:42:06 BFYVM08P
もはや戦国自衛隊だな
766:名無しさんの野望
06/11/18 18:42:16 f1fp+rxw
マスケット銃だってやればできる子なんです
767:名無しさんの野望
06/11/18 21:25:35 Mwk+mlhl
いや、むり
768:名無しさんの野望
06/11/18 21:42:16 bmn75e8Y BE:789426296-2BP(1000)
>>761
SPORE!
すぽぁ!
769:名無しさんの野望
06/11/18 21:48:29 EVTxTMmA
エチオピア戦線ですね
770:名無しさんの野望
06/11/19 04:38:20 uuhSbAQ6
大丈夫大丈夫、カタパルトがあれば何とかなるから
771:名無しさんの野望
06/11/19 09:13:02 ThNPfkis
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- カタパルトのおかげで何とかなった
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
772:名無しさんの野望
06/11/19 13:48:16 uuhSbAQ6
ほら何とかなっただろ?
773:うぷろだの中の人
06/11/23 19:31:35 dCsFr8aJ
hayasoftトップページでも連絡されていますが、
26日にサーバのメンテを行うそうです。
26日から別の日にずれる可能性もあるそうですので、
とまった場合は多分そういうことだと納得してください。
774:名無しさんの野望
06/11/23 20:17:17 fJPF1j9z
まあおちて1日もたたずに騒ぐやつは
よほどの初心者ぐらいだ
775:名無しさんの野望
06/11/23 20:21:56 jAyOdKeU
×よほどの初心者
○よほどのパラドックス初心者
776:名無しさんの野望
06/11/23 20:31:53 fJPF1j9z
まあたしかに日本人はマジメだから
どんなジャンルでもなかなかサイトをおとすことはないからな、ちょっと言い過ぎたかも
777:名無しさんの野望
06/11/24 11:21:56 /Z5GuRY0
メルコがゴールデンウィーク中落ちっぱなしで、ドライバダウンロードできんくて困った(;´Д`)
それに比べれば(・∀・)ヘイキ!
778:名無しさんの野望
06/12/06 17:45:58 dSfPwbi2
EU3予約やってるかなと公式ショップ見てたらThe Strategy Sixpack復活!
これで人に勧めやすいわ。
779:名無しさんの野望
06/12/07 23:39:29 STRg1fMu
6PぱっくってCK入ってないから意味なくない
780:名無しさんの野望
06/12/07 23:41:00 JrNjY8bq
またてめえか
781:名無しさんの野望
06/12/08 13:36:05 2zwU3tvP
6Pに入ってないってのは
つまり抱き合わせには相応しくない名作って事だぜ?
ある意味仕方ないよ
大衆食堂で(ry
782:名無しさんの野望
06/12/08 16:20:55 3xP+k1ne
4packでいいよな。EUとCKとHoIとVic。
783:名無しさんの野望
06/12/08 17:02:38 uB9OyPfc
サーバーフロントの完全日本語版って、仮想化しても起動できないのですね…
EU2とVicとHoI2と、いちいちCDを入れ替えなければならないので激しくめんどくさい!!(もちろんお店で買った正規品です。)
CD革命ではダメなのかな?
784:名無しさんの野望
06/12/08 17:14:45 caMM79Ty
サイバーフロントにでも聞いてください
正規非正規に関わらずディスク仮想化の質問は場違いです
785:名無しさんの野望
06/12/08 17:29:31 uB9OyPfc
いやそりゃ当たり前なのですが。
786:名無しさんの野望
06/12/08 20:43:04 mc5zZnJa
おまえはなにをいってるんだ
787:名無しさんの野望
06/12/09 10:34:50 pLOZnQM4
6パックで買ったんだけど、EUもVicもHoiもCDなしで動くぞ。
ていうかCKは日本語版だがCDいらんし。
788:名無しさんの野望
06/12/09 17:08:41 I3Po36rA
>>783
黙って日本語化済み英語版パッチを当てな。
789:名無しさんの野望
06/12/09 22:07:49 P4Tgtjej
いやそりゃ当たり前なのですが。
790:名無しさんの野望
06/12/10 13:04:15 4E2l8zCJ
恐らく、当たり前でないスーパークールなハックを探してここに来たスーパーハカーだったんだよ!
791:名無しさんの野望
06/12/11 18:39:21 islPWYR3
HoI2のCORE2の研究名の日本語化をもみゅもみゅしてみました。
低レベルですがよろしければドゾー。
つURLリンク(hayasoft.com)
792:名無しさんの野望
06/12/11 18:41:27 islPWYR3
上げちまった・・・
スマン・・・・・orz
793:名無しさんの野望
06/12/12 01:32:14 +8Zde5xq
eu3スレってないの?
794:名無しさんの野望
06/12/12 07:57:15 0nucL/6V
EU2と合同でいいじゃん
795:名無しさんの野望
06/12/12 16:36:02 OTcNQqyV
どう考えてもEU3単独はいらないだろ・・・
796:名無しさんの野望
06/12/12 18:57:20 lCmRovIn
EU3が発売されてて、EU2と別物すぎるから別スレというのならまだわかるが
まだ発売もされてないのに別スレというのはやりすぎだと思う
797:名無しさんの野望
06/12/12 20:53:20 a0aZNf1v
ヒント:CKスレも飽きてきたんで次の拠点が欲しい
798:名無しさんの野望
06/12/12 23:41:56 a5Ao7BWq
きゃー
799:名無しさんの野望
06/12/13 00:53:57 44c/L/dd
スレ潰し寄生虫は死ねばいいのに
800:名無しさんの野望
06/12/16 12:31:27 D7HdXdIv
EU3のワールドマップ、Medieval2みたいな感じになってくれないかな
801:名無しさんの野望
06/12/16 21:42:17 1/xAcDGg
EU3は倉がねぇ・・・
802:名無しさんの野望
06/12/16 21:47:36 aQ9r4TCj
死ね
803:名無しさんの野望
06/12/16 21:59:03 tkLwd6vg
にょんはカキコがねぇ・・・
804:名無しさんの野望
06/12/17 00:33:52 LwBbv/j2
CKスレのキチガイは呼吸してなければいい人なんだけどな
805:名無しさんの野望
06/12/17 02:31:00 TsWmSfCM
突然褒められるとリアクションに困るにょん
806:名無しさんの野望
06/12/17 02:33:35 30kB8wy2
いいから継続的に呼吸を止めろ
807:名無しさんの野望
06/12/17 02:41:45 LQNvOpOq
こいつへのレスは「お前に聞いてねーよ」でいいってば
808:名無しさんの野望
06/12/17 02:56:46 TsWmSfCM
だからそのネタつまらんっつーとるでしょーがっ!
809:名無しさんの野望
06/12/17 02:57:08 LQNvOpOq
お前に聞いてねーよ
810:名無しさんの野望
06/12/17 03:03:23 a7uilPaj
俺も聞いてねーよ
811:名無しさんの野望
06/12/17 10:52:01 jAuWQM1W
じゃあ俺が
812:ジモン
06/12/18 03:25:42 ESn4/7Fg
いやいや、俺が
813:名無しさんの野望
06/12/18 16:29:59 xrUfDdUD
Vicやって一年経過するんだが次やるならHOIかEU3か迷ってるんだが…
814:名無しさんの野望
06/12/18 17:46:31 xJjapsA3
6Pack買って、EU2とVicを充分に堪能したので、そろそろHoI(2じゃない方)をやろうかと思ってるんだが、
EU2やVicと大きく違ってる点って、どんなことがある?
815:名無しさんの野望
06/12/18 18:07:23 G5y1jOGR
タイムスケール
816:名無しさんの野望
06/12/18 23:36:31 YE8hq8Gm
>>813
CKとゆう選択肢もあると思ふよ
817:名無しさんの野望
06/12/19 00:33:18 ffAWpPI1
お前に聞いてねーよ
818:名無しさんの野望
06/12/19 02:30:16 9CAllrlx
>>814
内政や外交が薄い、というかほぼ無い
Research & War!
819:名無しさんの野望
06/12/19 18:34:19 l0Psm51c
移動して戦闘じゃなくて、隣のプロヴィンスに攻撃する
ユニットの種類大杉
820:名無しさんの野望
06/12/19 20:04:32 9qMRmtsi
aiのユニット運用のアホさ加減は芸術の域
821:813
06/12/19 20:32:54 cRItGzYY
HOI2DD買うことにした
822:名無しさんの野望
06/12/21 05:27:57 SIHqq08Y
>>820
お前の考えるAIのユニット運用がすばらしいゲームとやらを教えてくれ。
823:名無しさんの野望
06/12/21 05:38:52 IbVtQjmH
でかい国と戦うと物量凄いからあんま気にならないけど
戦闘をよくみりゃ敵が司令部だけで突っ込んできてたりとか
よくある
824:名無しさんの野望
06/12/21 14:18:00 7xZuDDtM
>>822
将棋、チェス
825:名無しさんの野望
06/12/21 17:59:24 ZDVHELxT
つ[SMEP][DAIM]