06/02/04 23:10:40 8/OXKkn8
射程4攻撃力200
リロード速度遠投並
401:名無しさんの野望
06/02/05 00:16:29 SuOCermP
リロード遠投並みでも強すぎww
402:名無しさんの野望
06/02/05 01:12:24 LbuEwZ9g
でも10人居たら10体倒して終わりだよ?
というか前述したようにどんな風にしてもバランス崩すぽ…まあ無理ということで…
403:名無しさんの野望
06/02/05 07:16:49 LsCEnnCK
最強の攻撃力をもった射程ユニットはじいちゃんです
404:名無しさんの野望
06/02/05 08:31:40 o8fiaZ7e
敵一人減る+自軍一人増える
確かに最強だな。遠投が当たっても敵が一人減るだけだから
405:名無しさんの野望
06/02/05 09:00:26 BqnzZRjk
アステカ爺つえーよ。
建物壊せないのと、帝王だと操作に余裕がないのが欠点過ぎる。
城主初期だと神聖つけただけで投石も転向。
406:名無しさんの野望
06/02/05 09:28:26 BqnzZRjk
建物っていうか中心と城ね。射程に入ったらすぐ死ぬ。
407:名無しさんの野望
06/02/05 19:57:59 OIVsqNX8
なあ、ここでサラセンの爺の生産速度うpとか言って、本当にやっちゃった方居たよね?
その方、今でも居る?ROR直して欲しいんだけど。
漢とヒッタイトという文明が強すぎて、発売当初から禁止文明になってるんだよね…
名作RTS AOE1ROR part23
スレリンク(game板)
408:名無しさんの野望
06/02/06 08:30:06 r4C7guWf
爺ってさり気なくアンチ騎士になってるが忠誠を誓った騎士が敵側に寝返るってあり得るのかよ
409:名無しさんの野望
06/02/06 08:34:50 mkbuKOPB
騎士はいくつもの侯に同時に仕えてたりするから別にいいんじゃないの。
410:名無しさんの野望
06/02/06 11:36:54 4yVHZ0hc
RoRの漢禁止ってなつかしいなぁ
身内としかやってなかったが身内の中でさえ漢は禁止だったw
411:名無しさんの野望
06/02/07 16:28:52 PVHM70lC
わーいここの人が来てくれたのかどうか分からんけど、ROR修正プロジェクト
みたいな感じが動き出した
412:名無しさんの野望
06/02/08 00:17:48 JHH/ODwa
正直4v4より3v3のが面白くね?NCみて思った
413:名無しさんの野望
06/02/08 06:16:16 N/afr1TY
俺は3v3のほうが好き
414:名無しさんの野望
06/02/08 14:24:29 YgNR5fEC
3on3
415:名無しさんの野望
06/02/10 17:30:44 P6JloPFH
保守
416:名無しさんの野望
06/02/11 15:37:59 gZrh1aYq
海マップでみんなヴァイキング船使わないのはなんでなの?
同数ならガリオンより強いんだけど。
417:名無しさんの野望
06/02/11 16:28:23 EuBPpxq/
ガリオンより高いからじゃないの?海マップやらないからワカンネ
418:名無しさんの野望
06/02/11 18:12:41 1qEGWUwh
おれも海やらないから、何でなのか不思議で。
バイキンボーナスで他の文明のガリオンと比べると金は10高いだけ、木はむしろ少なくてOKなんだよね。
確かにガリオンはもっと安くなってるけど。
ページめくらなきゃ駄目だから、量産しにくいとかなのかな。
でも、デフォルトで'G'押せばページめくらなくても作れるんだよね。
ガレー作っちゃてるからアップコストが勿体無いのかな。
419:名無しさんの野望
06/02/11 18:53:02 MU0v/EOS
ヒント:海マップとバイキングはランダム選択ぐらいじゃないと使われない
420:名無しさんの野望
06/02/11 19:01:35 1qEGWUwh
>>419
最近海マップやる上級おおいじゃない。
そこでバイキング引いてもガリオンなんだよね。
まさか、バイキング専門でやる人いないから、バイキング船の存在自体知らないということか!
421:名無しさんの野望
06/02/11 19:06:17 HsnfM1jT
ガリオンのほうが強いってだけ。
バイキン船知らないって昨日今日はじめた初心者じゃないんだから・・
422:名無しさんの野望
06/02/11 19:22:46 Cu40b1FS
冷静な突っ込み( ´・ω・`)カワイソス
グリアラ大好きな俺には関係ないけどな
423:名無しさんの野望
06/02/11 19:34:04 1qEGWUwh
知らないのかってのは冗談だけど。
両方バイキングで単純に同数でぶつけたら常にバイキング船が勝ったよ?
移動速度ではバイキング船がちょっと上。
防御は全く同じ、HPはガリオンが5多い。
攻撃力はカタログスペックは一緒だけど、矢が複数出る分バイキング船が上。
攻撃速度はバイキング船が微妙に遅い。
サラセンガレーには勝てなかった。
この他にもアラビアーな俺にはわからない、隠された秘密があるのか・・・。
424:名無しさんの野望
06/02/11 20:34:21 F7PETbm7
>>423
>バイキング船>ガリオン
まじで?
俺がやるとガリオンのが強いんだが
設定見直してやってみて。テクやcomの難易度に差があるんじゃ
425:名無しさんの野望
06/02/11 21:00:59 gZrh1aYq
うーむ。マジです。
なんでだろう。
マップエディタで帝王の時代以降で試してるのでテクに差は無いと思うけど一応晒しとくと
バイキン船(もち重装)
160 8+4 0/8+1 7+3
ガリオン(バイキング)
165 8+4 0/8+1 7+3
30vs30、20vs20、10vs10
勿論1vs1でもバイキン船の勝利でした。
操作はcomに任せてるんで難易度とかは同じ条件です。難しいやら簡単やらでも一応試しました。
射程内でぶつけ合わせた状態で開始してます。
細かく操作したりするとガリオンのほうが良かったりするのかなあ。
426:名無しさんの野望
06/02/11 21:07:07 gZrh1aYq
うーん、IDが変わったり戻ったりproxy調子悪いのかな。
gZrh1aYq=1qEGWUwh
427:名無しさんの野望
06/02/11 23:08:20 N78inFnf
んーよくわからんけど城建てないと出せないからじゃね?
と思ったけどコストたけーじゃんwwwwwwwww
428:名無しさんの野望
06/02/12 00:57:33 3aIS8eyr
高いつっても
バイキン船 80W,40G
ガリオン 72W,24G
だからなあ。
他の文明で90W,30G(造船付なら72W)のガリオン回すのと大して変わらんと思うんだよなあ。
同系統のユニットより高くて、微妙に強いユニークならウォードとか剣豪が思いつくけど、
こいつらは結構見るよね。
アンチ関係が微妙で、船の数で押すしかない海戦の場合、
一隻辺りの強さが高いってのはかなり重要だと思うんだが、16G高い分の仕事は出来ないのかな。
何かほかの原因があるんじゃないかと思うんだよね。角度とか。
429:名無しさんの野望
06/02/12 01:33:40 x0xkW5af
>>428
剣豪は見ない、ウォードは足の速さなめんな
ばい菌船が8W16G分の活躍できるかは知らんが
直感としてはガレーの方が活躍できそうな気はする。根拠はない。
430:名無しさんの野望
06/02/12 01:55:00 jBt1aF5L
>>428
アップ前のバイキン船だとそんなに強くないからかな?
バイキン船vs大型ガレーの同数対決だと互いに勝ったり負けたりだった
EL化すれば勝てるようになるけど、わざわざ高いコストを払って
アップグレードするよりも、コストパフォーマンスに優れたガレオン船を
出したほうがいいってことなのかな
431:名無しさんの野望
06/02/12 02:12:45 c3H68pBh
バイキン船よりガレーが強いというのは
連弩兵より重石弓のが強いと言ってるのと同じ。
432:名無しさんの野望
06/02/12 02:20:49 x0xkW5af
>>431の言いたいことがわからんのだが
433:名無しさんの野望
06/02/12 02:25:28 MQWPHK6f
ガレーを倒したいなら火炎船出すし
倒す相手がいないならガレーで十分
434:名無しさんの野望
06/02/12 02:26:50 D6SqbQAR
火炎船wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435:名無しさんの野望
06/02/12 02:29:30 CWVN2Y11
バイキンでも領主はガレー出してるからガレー系のアップ使ったほうが安かった
帝王から海取り返す展開ならバイキン船出す
436:名無しさんの野望
06/02/12 02:33:08 TLWvADSQ
ちょっとまって!新たに俺を混乱させる新説が!
レンドと獣医師だったら普通にレンドの鬼攻撃力の方が有効だと思ってたよ!
437:名無しさんの野望
06/02/12 02:36:46 TLWvADSQ
火炎船はアンチの役目果たしてないからねえ。
やっぱ他の人が言うようにアップコストなのかな。
俺としてはみんな→おしてページめくるのめんどいってのが有力かとも思って、
デフォルトだと'G'キー運動を起こそうかとも思ったんだけど。
でも、角度とか、って言えたから満足した!
438:名無しさんの野望
06/02/12 03:21:35 p02LsYdC
性能自体は、ほぼ上位互換なんだけどな > バイキン船
バイキン ガレオン
HP 160 165
攻撃力 8 (+1x3) 8
防御力 0/8 0/8
射程 7 7
リロード* 3.0 3.0
速度 1.54 1.43
作成時間 25s 36s
*発射に要する時間は除く
439:名無しさんの野望
06/02/12 03:38:03 x0xkW5af
連度と重石弓を比較すると
連度は城からしか出ない(作成速度は速め
射程は重石弓、攻撃力は連度
大雑把に言うと連度は砲撃手に近い
ちなみにばい菌は火炎ないぞ
440:名無しさんの野望
06/02/12 03:48:19 qzDKibF2
オプションの矢出るかわりに命中率下げられてない?
8+1+1+1の8の部分外れたらほかいくら当たってもあんまり意味がないと思うんだけど。
441:名無しさんの野望
06/02/12 04:02:38 x0xkW5af
>>440
確か初弾の命中率は石弓とかと一緒のはず
弓懸も適応される
オプションは命中率がめちゃくちゃ低い
442:名無しさんの野望
06/02/12 04:22:40 3aIS8eyr
うん。初弾は命中率普通だと思う。
オプションは何故かわからんが、弓掛けでも弾道学でもなく、
重装にすると命中率上がるっぽい。
重装にしたら矢がばらけて発射されなくなって、静止目標には外さなくなった。
調べた自分でもほんとかどうか半信半疑だけど。
443:名無しさんの野望
06/02/12 04:27:43 xl4Q+ls7
オプションの矢の命中率は2本に1本。
ただ、外れた矢が別の標的に当たることもあるので、
それも含めるともうちょっと高いかも
砲撃手と連度なら、連度のほうが使い勝手がいい感じ
何げにHPも高めだし、間接攻撃と直接攻撃両方の属性を
持っているのでRAMにも強い
444:名無しさんの野望
06/02/12 22:09:54 pbwFoo2e
最近後衛スペインにはまってます
スペイン強いですね交易さえ出来れば
445:名無しさんの野望
06/02/12 22:30:38 A72Ov6/h
スペイン後衛はトップクラスじゃん
446:名無しさんの野望
06/02/12 23:22:00 TrehgVHN
っつーかスペイン最強だし
447:名無しさんの野望
06/02/16 17:03:46 9mDgg7Fy
スレリンク(occult板)
ってAOCっぽいな。誰かシナリオ作らないか?
でも呪いでもかかったら怖いぽ…
448:名無しさんの野望
06/02/16 17:09:31 Z8nEoIMa
我が名は叔母。テノチティトランの基地外!
449:名無しさんの野望
06/02/17 07:33:03 HgoFEcBW
スペイン(笑)
450:447
06/02/17 14:20:03 mC4WZqAZ
スマン現行スレはこっちだった
スレリンク(occult板)
こっちの方がいいかも
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ケツァルコアトルは生贄が大っ嫌いで、それが元で戦争まで起こしてたんだと。
451:名無しさんの野望
06/02/17 17:58:19 pkQ+41kb
罠にはめられたとはいえ、姉妹と寝てるんだよな。
神様って結構近親相姦しとる。
452:名無しさんの野望
06/02/18 17:23:40 RJuk86pr
遠投投石器が飛ばす石がシゲキックスに見える
453:名無しさんの野望
06/02/18 18:10:32 oqEUYN4m
RoRの投石器の弾と、AoCの大砲の弾が同じに見えるのは俺だけ?
454:名無しさんの野望
06/02/19 09:21:30 3OT5ruVf
>>452
禿同
URLリンク(rekisi.net)
URLリンク(okashi.ti-da.net)
455:名無しさんの野望
06/02/21 02:39:00 SO48skow
そういえば別のRTSも遠投投石器はやたら強かったな
ヨーロッパでは結構有名な兵器なんだろうか
456:名無しさんの野望
06/02/21 02:47:53 zikqMNv4
映画 ジャンヌダルク見るといいお
457:名無しさんの野望
06/02/21 17:36:27 tik6pcX3
>>455
キングダムオブヘブンもいいぞ
458:名無しさんの野望
06/02/22 19:47:00 UhipAosH
雑魚がよくやる戦術
内政捨てて槍三瓶特攻
軍勝ちしてても投石器
地形悪いのに弓→即死
・後衛時
殆ど動かさない即城騎士
瀕死の味方前線に城、砲撃小屋
農民派遣が遅すぎて民兵のつもりが軍平直
459:名無しさんの野望
06/02/22 19:55:53 S5j8VNLP
どうでもいいけど城主止めのステージつくってやると面白いな
460:名無しさんの野望
06/02/22 20:09:39 mb5zAR7g
>>458
>内政捨てて槍三瓶特攻
それで相手を短い間でも足止めできるならおk
互角or格下にそれやったらいかんけどな
>軍勝ちしてても投石器
これはいくないな。簡単な状況判断くらいはやらないと
>地形悪いのに弓→即死
これもいくない。暗黒くらいしっかりせい
>殆ど動かさない即城騎士
雑魚だから仕方ないwwwww
ヘルプに駆けつけるのを忘れなければ上出来wwww
>瀕死の味方前線に城、砲撃小屋
これはケースバイケース。後衛ごと守れる地形だとか簡単には後衛に流れられない時
あるいは短時間に復活の見込みのあるor復活させなきゃならない場合
絶対に自軍を削らないように気をつけつつ全力で前衛を守るのが無難だと思う
>農民派遣が遅すぎて民兵のつもりが軍平直
あるあるwwwwwww
その後の繋ぎ(弓or城主など)の判断が難しいな
461:名無しさんの野望
06/02/22 23:46:43 0lDa0XcX
>内政捨てて槍三瓶特攻
これはよくあるね
H2Hでもやらん位三平だして30分くらいにやっと進化とか
視界狭い騎士でずっと張り付いて雑魚ユニット見守らなきゃいけない後衛はいい迷惑
462:名無しさんの野望
06/02/23 03:46:48 n4mTz2nD
ローカルでランクに合ってない奴がそれらをやってるならここでそいつを晒せばいい
ceseで偽名プレイしてるなら終わり間際に指摘すればいい
愚痴だけじゃモリアガラナス
463:名無しさんの野望
06/02/23 05:03:19 2u221krf
農民はジャックナイフじゃなくて猪を狩るときの弓で攻撃すれば強いと思う
464:名無しさんの野望
06/02/23 09:08:59 l81YEpoR
恐慌状態の反撃で軍事に従事していない町人が冷静に弓を放てるなら
射手なんていらねえよまる
465:名無しさんの野望
06/02/23 11:00:39 RV8ItLou
>>464
お前昔から戦争は専業の軍人だけでやってたと思ってないか?
466:名無しさんの野望
06/02/23 13:01:35 1l7gxs/c
ここは軍事オタクの多いインターネッツですね
467:名無しさんの野望
06/02/23 13:47:40 Pt3sHt7e
AOCにリアルな設定持ち出すなよ。
生産活動を一切行わない軍事ユニットはどうみても職業軍人じゃねーかw
468:名無しさんの野望
06/02/23 19:06:10 hy0H+WCo
最近このゲームを購入した者ですが、ユニットやテクノロジーなどが網羅されてる
情報系サイトってありますか?
>>1のサイトは見たんですが情報少なくて・・・・
469:名無しさんの野望
06/02/23 19:07:31 h1Cidw5r
スペインの覇権はどうなんだ糞
470:名無しさんの野望
06/02/23 19:22:45 2u221krf
覇権によって農民は士気を取り戻したのだ
471:名無しさんの野望
06/02/24 21:13:33 9aupevIJ
>>468
URLリンク(www.pat.hi-ho.ne.jp)
ここ漁ればどっかにあるよ
472:名無しさんの野望
06/02/25 01:04:48 tq53XP7a
>>458
ひくの忘れて兵全滅→後衛に責任転嫁
騎士負けしてないのにビビって駱駝
あらしと言われてるのに戦果が見えないのをいいことに騎士を動かさない
も追加してくれ
473:名無しさんの野望
06/02/25 01:29:29 8hUjFl7m
前衛
城
後衛
騎士絞って↑みたいな不自然な位置に城建てる奴
むかつくというよりうけた
474:名無しさんの野望
06/02/25 11:39:31 Q3eBhltt
前衛が雑魚だとみて流れてきにくいようにしたつもりなんだよきっと。
475:名無しさんの野望
06/02/26 04:55:37 65hnmnqA
それ採用
476:名無しさんの野望
06/02/26 17:19:12 xk/iTc7N
ヨーロッパの城では兵糧攻めって起きなかったの?
477:名無しさんの野望
06/02/26 20:34:18 rTmRnwqV
攻城戦の流れ
宣戦布告
まず攻城戦を始めるにあたって敵に宣戦布告をするのが当時の常識であった。
初期は使者が抜き身の剣で相手方の前で宣戦布告をしたのだが時代が下るとこれは文章に代わっていった。
敵を多く持つことが一般的だった都市は寄せられた挑戦状のリストを作っておかないとワケが判らなくなる程、多くの挑戦状が送りつけられていた。
挑戦状には丁重なものも乱暴なものあったが大抵は己の名誉を守る為として、非合法な私闘であるとの非難をかわす為に送られてきた。
攻囲戦
篭城をするほうは兵糧攻めに耐えうるように次の三つのことに配慮していた。
一 小麦、ライ麦、カラス麦、その他の食料、生存に必要な必要なものありとあらゆる物を敵の包囲の前に城に運び込むこと。
また様々なことに役立つ塩も大量に保存する事。長期篭城に備えて塩漬け肉やキビを蓄えること。
二 食料は公正なる者によって公平に分配されなければならない。食料は公共の倉庫に保管する事。
三 弱い者、役に立たないものは他所に移しておく事。
四 水源の確保をしておかなければならない。またぶどう酒も大量に保管しておくこと。水ばかり飲んでいると兵士達の力が衰えてしまう。
五 包囲される前に硫黄、ピッチ、川原の石、石灰を運び込んでおくこと。これらを敵の頭上にに注ぎ落とす。
石灰は桶に入れて投げること。桶が壊れて石灰の粉が舞い散れば敵兵の目に入って彼等を盲目状態にして苦しめる。
六 鉄、木材も運び込んでおく事。鉄は武具の修理に、木材は施設や槍、矢の製造に使う。
上記から見て判るように攻囲戦の主戦法は兵糧攻めだった。
捕虜となった城兵は孤立した城や都市に送り返されたがこれは食料を食いつぶす人数を減らさない為であった。
また水源が城の外にあった場合は悲惨であった。水に中に動物の腐乱した死体を投げ込まれたり、水路を立たれたりしたからだ。
水が目の前にあって飲む事が出来なかったのである
478:kaminari
06/02/27 19:39:24 /aQmREyx
お前らがAOCやめれば俺が最強なんだよ
雑魚はAOCじゃいつまでたっても雑魚止まりだからとっとと他逝け
479:名無しさんの野望
06/02/27 20:52:37 dh99+d/k
補給路を断つのは当然である以上、ほぼ全部の城攻めが兵糧攻めの要素は持っちゃうよね。
攻めてが積極的に攻めかかってれば、兵糧攻めって言わないのかな。
攻めたけど、長引いて結果的に兵糧攻めになったとか一杯ありそうだけど。
480:名無しさんの野望
06/02/27 22:28:13 INL4XGgB
なんで家に農民格納できへんの
481:名無しさんの野望
06/02/27 23:06:36 uW6+4IRC
4秒で一年が過ぎるんだから
格納してもすぐ出さなければ引き篭もりになってしまうだろ
482:名無しさんの野望
06/02/28 02:27:53 vYpOqM+U
天候とか災害があったら面白いのに
483:名無しさんの野望
06/02/28 03:44:21 KsNzjfoo
そんなゲームあるけどいい評判は聞かないな。
敵と戦う前に船団が沈んだりするのはひどい。
484:名無しさんの野望
06/02/28 03:47:07 A9hn3cF0
まんこおっぱい
485:名無しさんの野望
06/02/28 06:06:14 z6D/VtAo
モンゴルは4万の兵士と3千5百隻の軍艦で日本を占領しようとした
が台風で全滅したんだろ?
486:名無しさんの野望
06/02/28 10:44:09 yuRuK+L9
そんなもの再現されてゲームがおもしろいかって話だよ。
487:名無しさんの野望
06/02/28 14:03:20 1IiR4RRD
AOCのいいところは整えられた競技性だからな
ランダム要素を増やすとそれが崩壊する
つまらなくなるとは言わないが
488:名無しさんの野望
06/02/28 20:18:07 z6D/VtAo
日本に神風のユニークテクを追加すればよい
489:名無しさんの野望
06/02/28 21:16:32 smTaVpt0
武士のマングダイにする攻撃力+4で。
それはそうと鎌倉武士は弓騎兵だと思うんです。
490:名無しさんの野望
06/02/28 21:18:29 omwifUmS
あの当時の日本の馬はロバみたいなやつだろ
491:名無しさんの野望
06/02/28 22:05:04 vYpOqM+U
血統ないけど重弓騎兵 パルティアンもあるな
492:名無しさんの野望
06/03/01 00:20:28 RnVonjSX
いつの時代も主力は歩兵隊だ
493:名無しさんの野望
06/03/01 00:45:37 CyA1D9z9
そんなことはないですよ
494:名無しさんの野望
06/03/03 01:06:42 sYB8aVI6
剣士は本当に槍に勝てるのかというとそうではない
剣道の達人と長刀の達人が戦うと、間合いの関係で後者が圧勝する。
495:名無しさんの野望
06/03/03 01:38:50 29sk+qsL
死ねよきもいな
496:名無しさんの野望
06/03/03 02:08:38 ihAejJfp
>>495
あ?
497:名無しさんの野望
06/03/03 03:32:18 tpSX9Mlk
>>494
一行目の槍がどうして長刀にすり替わってるんだよ。
あと現代の剣道が異種戦で弱いのはルールの問題。
498:名無しさんの野望
06/03/03 12:32:04 MTBRQeca
柔道と柔術みたいな関係かもな。
剣道はスポーツ、剣術は…自分が生き残るための術?
499:名無しさんの野望
06/03/03 12:34:35 3jkuJTSa
コムドのこと?
500:名無しさんの野望
06/03/04 18:57:30 5sP+y5U5
正直いってフンの近衛騎士はいらない
501:名無しさんの野望
06/03/04 19:58:31 zJBa3pHz
家ボ-ナスもいらない
502:名無しさんの野望
06/03/04 21:21:07 uwQSwJjP
フンは家ボーナスのおかげで操作量が大幅に減るため、
初心者が使っても上級者が使っても強い
その点でAoTのアトランやAoE3のパッチ前のトルコに通じるものがある
503:名無しさんの野望
06/03/05 06:30:27 LDLApVTm
URLリンク(nov.2chan.net:81)
504:名無しさんの野望
06/03/05 12:17:51 rraNYnvN
AoE2をやっているのですが、いつもカクカクしてしまいます。スムーズにゲームをプレイできる解決作をご存じでしたら教えてください。
CPU Athlon64X2 3800+
マザー A8N-E
MEM 512MBX2
ビデオ GF6800
OS XPproSP2
です。スペック的には問題ないと思いますが、一対一でも初めからカクカクです…
505:名無しさんの野望
06/03/05 12:38:22 VWOzj+jZ
AOCがカクカクするってどんな糞PCなんだよ
506:名無しさんの野望
06/03/05 13:43:17 yD5BRNVc
キンタマウイルスでも入ってるんだろう
507:名無しさんの野望
06/03/05 16:14:39 /yLfNSFI
32kbps モデム
508:名無しさんの野望
06/03/05 17:39:36 tCmCjRAU
シナリオのチンギスハーンで
スブタイの到着を待ってるシナリオだけど
スブタイの強力な軍編成が到着すると思い
敵の猛攻を必死にこらえてたけど
援軍がしょぼ過ぎて一気にやる気が失せた・・・
509:名無しさんの野望
06/03/05 17:43:55 yD5BRNVc
スブタイいなくても余裕でクリアできる
510:名無しさんの野望
06/03/05 18:33:45 Dmke+R/P
モンゴルよりアステカの方がむずい
でも一番きつかったのは、ジャンヌダルクの5番目のやつだ
511:名無しさんの野望
06/03/05 19:25:17 FCNSHmhY
パリなら外からちまちま攻撃して部隊を引きずりだしたらOK
中の部隊が投石と爺だけになって、そのときジャンヌと英雄大砲さえいればクリアできる。
512:名無しさんの野望
06/03/05 22:23:20 d7XLWpDo
史実とかいうんだったら、そもそもマムルークって駱駝に乗ってるわけじゃないと思うんだよね。
そもそも駱駝に乗った兵士なんていたんだろうか?
513:名無しさんの野望
06/03/05 22:29:06 rCyRaYr4
>>512
2005年01月29日のところのラクダvsウマ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
514:名無しさんの野望
06/03/05 23:00:52 d7XLWpDo
サンクス。
なるほど、AOEの時代だと奇策であれなんであれ、駱駝部隊がいたってことか。
しかも、ちゃんと馬に強い。
AOKの時代でもこういう記録あるのかな。
515:名無しさんの野望
06/03/06 00:27:35 skPIKFvL
モンゴル軍を撃退したのが駱駝部隊
516:名無しさんの野望
06/03/06 00:50:40 fOp17O3v
撃退したのがマムルーク朝ってだけで、駱駝では無いと思う。
弓騎兵と軽騎兵の混成軍。
マムルークってのは奴隷出身の軍人の事。基本的には騎兵だそうだ。
マムルーク朝はそいつらが起こした王朝。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
517:名無しさんの野望
06/03/06 02:18:25 EUJiTOQV
うまい人のリプレイを見たが早すぎて何をやっているのかわからん
518:名無しさんの野望
06/03/06 05:40:51 skPIKFvL
>>516
その時の戦いでマムルーク朝が勝った一因に駱駝が臭かったからってのがあった、
って話をどこかで読んだ気がしたんだが、見たら無いな。
俺の記憶違いか。
519:名無しさんの野望
06/03/06 05:47:34 BF5mszIw
元々モンゴル軍が兵差で10倍くらい負けてたんだがな
520:名無しさんの野望
06/03/06 13:58:34 R5dMSLG9
>>518
自分もそのくさかったというか、臭いに驚いた馬のせいで統率を取れなかったというのを見たことあるよ~
521:名無しさんの野望
06/03/06 19:33:36 fOp17O3v
>>518>>520
それ>>513のリンク先の話がモンゴルと混同しちゃってるんじゃない?
臭くて逃げ出したって書いてあるけど。
紀元前の話しだし、モンゴルでもないがなー。
522:名無しさんの野望
06/03/07 11:37:51 7zZMaFzz
キャンペーンの声優さんたちの異常な熱演が無かったら
このゲームにここまでハマってなかったかも知れない。
523:名無しさんの野望
06/03/07 12:33:47 XuVcckr8
木やら肉やらでいちいち声調を変える必要ないだろ、とは思うね
524:名無しさんの野望
06/03/07 12:44:43 gyZEuLXJ
プルワァ!
525:名無しさんの野望
06/03/07 13:06:44 oOl5qeuK
日本の街の人(女)いちいち「建てます」とか「木を切ります」とか言うのがカワイイ。
526:名無しさんの野望
06/03/07 13:18:59 PPGYdI/5
「いいよ」ってちょっとエロいよな
527:名無しさんの野望
06/03/07 22:24:38 eZa2lk62
童貞が多いスレだな
528:名無しさんの野望
06/03/07 23:16:38 rmyxSChS
シナリオでチートコード使うとメチャ面白いよ。
529:名無しさんの野望
06/03/08 15:29:47 nBUpguur
halenって人のリプレイを観たいんだけどどこで落とせますか?
色んなサイトを周ったけどリンク切ればかりでなかなか見つかりません。
530:名無しさんの野望
06/03/08 19:29:14 tBFmOinN
>>529
検索エンジン使おうな。
「halen リプレイ」で出てきたぞ。
531:名無しさんの野望
06/03/09 10:45:07 U0imn9VH
これってウィンドウモードにはできないんじゃろか
あとデーモンでマウントできないんだけど
NOCDパッチってある?拡張のほうの
532:名無しさんの野望
06/03/09 14:06:49 /2w0GYFt
>>531
>>530の一行目
533:名無しさんの野望
06/03/09 14:38:46 b9Eqi0q+
これは絶対必要っていうホットキー教えてくれ
534:名無しさんの野望
06/03/09 15:48:13 jNtOZhHq
>>533
hcccc
535:名無しさんの野望
06/03/09 20:31:31 GWy6xgqC
>>529
このページは知っておこうな
URLリンク(aoclife.ddo.jp)
halenで検索したら大量に出てくるよ
536:529
06/03/10 07:07:30 ooidiOZK
>>530,535
親切に教えて頂いてありがとうございました。
537:名無しさんの野望
06/03/10 10:14:00 yZZ4MhhD
>>533
全部
538:名無しさんの野望
06/03/10 16:30:47 09c+PAIq
>>537
まじで?
539:名無しさんの野望
06/03/10 17:57:05 BArhkONE
中心 町の人
建造 畑 家
各小屋 城 移動&生産
540:名無しさんの野望
06/03/12 02:28:52 YqlFpSXF
RTSは全部ホットキーで操作するのが基本だろ
541:名無しさんの野望
06/03/14 22:02:37 HD7T2frq
んじゃお前マウス没収な
542:名無しさんの野望
06/03/16 16:01:36 ViE2exvg
/' ! ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
543:名無しさんの野望
06/03/16 17:32:59 fyduewd4
そろそろスペインとマムルークの話でもするか
544:名無しさんの野望
06/03/16 19:28:48 SYBHEfYV
スペイン + マムルーク = エルシッド
キャンペーンの話か
545:名無しさんの野望
06/03/17 04:14:08 tnZ25DEc
あれはもう少しスペインでプレイできるキャンペーンを増やして欲しかった
マトモにスペインプレイできたの確か黒衛兵団かなんかのヤシしか見当たらない
546:名無しさんの野望
06/03/17 07:21:21 qDRllu5B
イスラム嫌いのキリスト教徒の嫌がらせだ
547:名無しさんの野望
06/03/17 18:04:12 bSr3wDIq
暇だから、1100年リミットでストーリー立てしたリプレイを6人でつくる事になりました。
なんか妙案ない?こんなリプみたいとかー
548:名無しさんの野望
06/03/17 18:36:45 WuGTprc/
最初にプレイした時の”なんだかよくわからないけど面白い”感覚を忘れないでください
惰性でやるようになったら終わりだよ
549:名無しさんの野望
06/03/17 19:02:13 +sapIDvD
このゲーム、Windows XP Professional x64 (64bit版のXP)で動作しますか?
550:名無しさんの野望
06/03/17 23:58:18 RRh3YchW
うごく
551:名無しさんの野望
06/03/18 20:44:21 ICEekxw2
イェニチェリの通常防御は2にすべき
552:名無しさんの野望
06/03/19 03:32:49 +lJvWFcr
HPが馬並みでいいだろ
553:名無しさんの野望
06/03/20 08:53:44 USYh6Fji
史実のイュニなんてモンゴル軍に比べれば塵
554:名無しさんの野望
06/03/21 18:06:51 dSpePWcD
文明選択でモンゴル取ってくる奴はしねよ
脳に障害でもあんじゃねえの
555:名無しさんの野望
06/03/21 21:48:20 SPnmw4qN
とモンゴルの後衛直を見抜けず領主で脱落した方が申しています
556:名無しさんの野望
06/03/21 22:50:27 r1FAKWHB
モンゴルとか普通に便利ボーナス、テク、ユニークだし
557:名無しさんの野望
06/03/21 23:33:52 l1oXIIE7
モンゴル取ったの叩くって相当珍しいな
おーまーいーまーにトラウマでもあるのかね
558:名無しさんの野望
06/03/21 23:39:23 KRsF22YE
ぷるどぅくちゅん
559:名無しさんの野望ー!
06/03/22 00:09:41 cL9hD+x3
ぶぁるどぁふちゅうん
560:名無しさんの野望
06/03/22 16:34:47 di3/RxXF
おーまーいーまーって
おーまーえーはーあーほーかー、とか
あめまーに似てて萎える
561:名無しさんの野望
06/03/23 13:30:41 Gy/ffRP9
きをきります
562:名無しさんの野望
06/03/24 05:57:34 4xrUjJMN
しゅうかくします
563:名無しさんの野望
06/03/24 13:13:29 O6lgWGoo
勃てます
564:名無しさんの野望
06/03/24 20:24:44 xyFXX2MD
いいよ
565:名無しさんの野望
06/03/25 11:22:10 lDz24gFK
おなに
566:名無しさんの野望
06/03/26 10:41:28 J+/iu26W
キャンポーンのエルシッドが難しい
第五章に民族の象徴立てるまで持ちこたるってのがあるけど無理無理
そのまえエルシッド殺される
567:名無しさんの野望
06/03/26 11:18:17 LIzGuJJ2
>>566
端のほうにいるらくだ騎兵と町の人を忘れずに仲間にするのと、
最初の町を壊してる伯爵の軍勢を少しでも多く削っておくと後が楽になる
568:名無しさんの野望
06/03/26 11:47:17 seatLxjn
ユーザー作成のキャンペーンで面白いのないの?
569:名無しさんの野望
06/03/28 20:31:46 dWCtjCYW
>>568
ナポレオン
570:名無しさんの野望
06/03/28 20:36:54 eTzcL43G
ナポレオンは作者の頑張りっぷりは伝わってくるけど最後の方は拠点制圧だらけなんだよな
最初のうちは面白いけどそのうちだれる
571:名無しさんの野望
06/03/28 22:40:24 WiJCyAnY
ナポレオンおもしろいな。今までユーザー作成のキャンペーンやシナリオをあさってきたが
糞糞糞糞糞連発だったからユーザーに作れるのはこんなもんかと失望してたんだが
100人に1人くらいはおもしろいの作る人がいるのがわかってほっとした
572:名無しさんの野望
06/03/29 00:35:42 4zJeV+Fi
URLリンク(sk.fox.ac)
ここが本スレ? ↑の話題出た?
573:名無しさんの野望
06/03/29 01:00:45 nFB0DW5C
>>572 グロ画像。閲覧注意
574:名無しさんの野望
06/03/29 13:25:02 f9O7OALy
jpgでは誰も釣られんよ
575:名無しさんの野望
06/03/29 23:17:46 W/38k15T
ヘビースコなんであんなに使えないんですか?
頭悪いし・・・
576:名無しさんの野望
06/03/29 23:19:27 qDReha9B
あれ守勢にたったときに使うんじゃないの?
577:名無しさんの野望
06/03/29 23:26:49 IhGvOqbg
ケルトとか中国のヘビスコ普通に強いと思うが・・・
少数で運用しちゃ駄目
578:名無しさんの野望
06/03/29 23:35:43 ZxgdORuI
どんぐらいあったら強い?20ぐらい?
579:名無しさんの野望
06/03/30 20:45:24 GTm6lHYJ
多ければ多いほど強いよ
580:名無しさんの野望
06/03/30 22:15:51 ozCad5zD
少なくとも30
581:名無しさんの野望
06/03/30 22:22:58 cRv35hLI
中途半端な数だと槍にすら簡単に破壊される
582:名無しさんの野望
06/03/31 02:06:30 Sl7rGdQy
乱戦なら2、3居るだけで心強い
583:名無しさんの野望
06/03/31 22:18:32 dk3lqPby
獅子と悪魔で、離島を使わずにクリアするコツを教えてくらさい。
584:名無しさんの野望
06/03/31 23:36:09 AzT0d972
いきなり象徴建てずにマムルーク連続生産できる体制を整えてから建てる
あとは砲撃兵器優先して迎撃してるだけで勝てたと思う
585:名無しさんの野望
06/03/31 23:58:54 oUBhERpq
まず円筒を作成して、初期軍と合わせて右のトルコとブリトンをつぶす
後は象とマムルークで半時計回りに敵を滅ぼしていけば勝利だ
586:名無しさんの野望
06/03/32 03:37:39 YVG6xu/A
俺は象徴細々とたてながらマムハサー城Rでひたすら耐えたよ。
敵は最初にちょっと荒らしただけであとはひたすら守ってた。
587:名無しさんの野望
06/03/32 06:12:01 vO2G0WjS
サラディン、獅子悪よりも第2ステージがマンドクサかった。
離島に敵の町があるから輸送船で軍を運んで、遠投作れないから破城鎚と
視界の悪いマムルークでノロノロ町を破壊したな。それでも終わらないから
海軍作って船を何台か沈めてやっとクリア出来た。
最初、ルナール殺さなきゃいけないのかなーと思ってマップ中駆けずり回ってルナール探してた。
588:名無しさんの野望
06/04/07 00:16:58 lroVBEVC
>>583
最初のガレー船で白(確かビザンティン)の中心近くの農民を狩るとちょっと楽に
だが敵陣地には塔があるので船が撃沈される前に引き上げて修理汁
589:名無しさんの野望
06/04/08 22:24:20 U5JIMhCq
ここも寂れてるし、勝手に自作シナリオ上げても何の問題もないよね?
URLリンク(homepage3.nifty.com)
590:名無しさんの野望
06/04/09 07:24:44 wl+NAOau
別にいいんじゃね?
591:名無しさんの野望
06/04/09 15:02:33 xKRq3oAK
ボス俗の強さが他と比べて尋常じゃない
何度も押し返されてしまったよ
592:名無しさんの野望
06/04/10 17:38:29 DgtFMwjo
>>585
俺は左回り派。だから何ってわけでもないがw
593:名無しさんの野望
06/04/10 17:56:19 0dkNX2cP
俺のは右曲がり派
594:名無しさんの野望
06/04/10 18:05:24 imPwo4X8
キャンペーンって普通のランダムマップより敵が攻めてくるよね。
正直、非常に簡単にしてる時はもう少し敵の攻撃性下げてほしかった。
じっくりコトコトやりたいときだってあるんだよ。
595:名無しさんの野望
06/04/10 23:14:35 m1VIOPc1
ジャガーウォリアって使い道あるの??
596:名無しさんの野望
06/04/10 23:55:28 5UKwSMEO
チムよりh2hなんかだと使える場面が多い気がする。
特にアステカ対決とかだと結構重要。
597:名無しさんの野望
06/04/12 01:29:42 BfLtrPvj
チューナイとジャガウォリと剣豪ならどれが強いの?
598:名無しさんの野望
06/04/12 04:56:58 G7AbUJpw
1対1ならチューナイ>剣豪>ジャガー
だったと記憶。間違ってたらスマン。
それ以外だと規模が大きくなればなるほどチューナイは不利になる。
599:名無しさんの野望
06/04/12 18:18:12 9moqkPUL
バルバロッサの最初のステージでチューナイの破壊力を知った。20人位作って町の中に放り込めば
あっという間に焼け野原だもんな。でも足遅いから聖職者に弱いんだよな…
600:名無しさんの野望
06/04/14 04:04:31 AIaLTny7
チュートンからきますた ザッザッザッ(AA略)
って感じで攻められるとかなり萎える
601:名無しさんの野望
06/04/14 19:08:44 +Jm7ImFa
最近グリアラやっててカタフラクトの対歩兵ボーナスのヤバさを再認識した
こっちが倍近くの矛槍出しても平気で突破されたぜ
弓混ぜて押し返せばいいんだろうけどそうすると格安三平出るしな
602:名無しさんの野望
06/04/14 19:34:25 5042qzHv
そこでマムですよ
603:名無しさんの野望
06/04/14 21:55:06 YnGzZH6P
あわわわわわ
604:名無しさんの野望
06/04/15 01:03:18 /Efb6OIU
カタフラクト強すぎ
605:名無しさんの野望
06/04/15 02:26:55 8YEh2Em9
カタフラクトつえー→マムを出せばいい
コンキうぜえ→マムを出せばいい
近衛騎兵どうにかして→マムを出せばいい
606:名無しさんの野望
06/04/15 02:35:17 vTQnrbD8
そうかマムか
607:名無しさんの野望
06/04/15 03:17:28 nKmGpneC
今、AOE3でクラン戦がされていて、結構な数のクランガ出てる(国内オンリーのクラン戦ね)のだが
AOCでもできないかな?国内にはそんなにもう活動可能なクランの残っていないかな?
608:名無しさんの野望
06/04/15 03:45:46 TaXSDNpu
駱駝ってコンキとかマムみたいなウザイユニットともそこそこ戦えたりして、なかなか味のあるユニットだと思う。
609:名無しさんの野望
06/04/15 04:51:35 VGslt4ES
駱駝出すくらいなら投石機を出す
610:名無しさんの野望
06/04/15 08:48:43 6UmUXmxU
カタフラの強さはまじでやばいが、
あれをフルアップで出すのは正直厳しいな。
てかフルアップでだせるなら、もうすでに勝ってるきがする。
かといってノーマルカタフラじゃなぁ。
カタフラクトにマムもいいけど、ボーナスないから
普通に射手とかのほうがいんじゃないか?
それかオーソドックスに近衛騎士とか。
611:名無しさんの野望
06/04/15 17:45:23 AN7avIuS
カタフ相手には近衛もいいけど連中範囲攻撃持ってるから油断してると競り負けたり・・・
やっぱ無難に槍を盾にして弓砲撃手かね
サラセンならマム一択だが
612:名無しさんの野望
06/04/15 22:43:13 G+vqBEhC
ハサー盾にマングコンキ戦車マム
613:名無しさんの野望
06/04/15 23:52:21 NaWJDi20
近衛騎士盾に戦車マングコンキカタフラロングボウ編成で楽勝じゃね
614:名無しさんの野望
06/04/16 00:53:39 yFyDbXhS
フランク近衛騎士盾に戦車マングコンキロングイュニケルトヘビスコレンド羽弓編成がいい
615:名無しさんの野望
06/04/16 03:39:45 eaSEEetC
象を盾に象で
616:名無しさんの野望
06/04/16 23:05:36 FNLM/KEn
e
617:名無しさんの野望
06/04/18 23:53:29 lcY33TDa
シナリオ作ったから勝手にうpするね
デーン系バイキングの話
URLリンク(vista.x0.com)
618:名無しさんの野望
06/04/28 17:49:19 RzA/34ZW
保守
619:名無しさんの野望
06/05/02 00:06:57 1vexAqFy
ほ
620:名無しさんの野望
06/05/02 21:38:36 vsi5N7OD
>>617
これってシナリオフォルダにいれりゃできるんだよね?なんかできねー
621:名無しさんの野望
06/05/04 15:46:45 FTElbpp4
ゲーム内の曲を、AoC起動せずに聴く方法ってありますか?
あったら教えてほしいんですが
622:名無しさんの野望
06/05/04 18:55:46 PjQQ2Xjt
>>621
Soundフォルダの中に入っていますのでそこから取り出せば聴けますよ。
623:名無しさんの野望
06/05/10 12:16:18 G7AldRoE
柵の旗が動きません…。直す方法ないですか?
ちなみにダメージを受けると動くようになる…。
624:名無しさんの野望
06/05/15 00:08:56 3fYdFVcr
保守
625:名無しさんの野望
06/05/24 13:55:47 f/m4QVI+
626:名無しさんの野望
06/06/01 00:02:00 OR7fbVHC
Aegisモードにして
2vs2
ものすげー激しいけど
戦略もあったもんじゃないという
627:名無しさんの野望
06/06/02 05:11:17 taCbJJu/
AegisのみActiveにする方法ある?
あれば面白そうなんだけど。
628:名無しさんの野望
06/06/02 22:40:36 1PKp5ZqG
カスタムランダムマップで
チーム毎の島が一本の浅瀬で繋がってる感じの物は作成できますか?
629:名無しさんの野望
06/06/03 15:29:16 2aVGsUVQ
普通にマップエディタで足せばいいんじゃ
630:名無しさんの野望
06/06/05 02:26:55 2ql/w1yX
>>558
英語だけどね。音楽は消してやりましょう。
タンネンベルクの戦い 1410
URLリンク(aok.heavengames.com)
へースティングスの戦い 1066
URLリンク(aok.heavengames.com)
631:名無しさんの野望
06/06/05 02:30:37 2ql/w1yX
アンカーミスった…
>>558→>>568
632:名無しさんの野望
06/06/09 18:10:45 kmFHGha+
Ao
633:名無しさんの野望
06/06/09 18:11:39 kmFHGha+
途中送信しちまった
AoC人口上限100人で2vs3で超ガクガクなんだが
PCがしょぼいのかな
634:名無しさんの野望
06/06/09 21:39:18 p9obJjYP
>>629
カスタムランダムマップで作成する方法はありませんか?
635:名無しさんの野望
06/06/09 23:18:28 O+lHqdO4
初普通レベルクリアきねんまきこ。
636:名無しさんの野望
06/06/15 16:37:26 ZqrP1egX
2度目普通レベルクリアきねんかきこ。
つかだれもいねー。
637:名無しさんの野望
06/06/15 17:51:05 50mK5uQj
いるんだけど、コメントする内容がないよーう
・・・醤油一升飲んでくる
638:名無しさんの野望
06/06/15 20:59:16 Ruxn56Kj
うむ。
じゃ、AoC初心者のおいらに普通レベルのCOMに勝てる方法をおしえてたもれ。
639:名無しさんの野望
06/06/15 22:41:49 I+b2my8n
>>638
どこかから即騎士のリプレイを拾ってきて真似すれば楽に勝てるのでは。
使いたい文明教えてもらえれば適当に即城するリプをあげられますが。
640:名無しさんの野望
06/06/16 00:32:30 fTvaz4yO
壁貼って即帝がいいよ。
641:名無しさんの野望
06/06/16 02:22:59 aQQeeF2K
戦いには内政がきちんとしている必要がある。これは当たり前。
リプみて練習練習するしかねぇ。
対等もしくは自分の力量以上の相手にするなら、予防をする必要がある。
壁をはってこちらに被害を与えないことで、敵兵の資源差分だけ有利にする。
もしくは逆に戦力を保有し返り討ちにすることで優位に立つ。
ただし、後者の場合、内政がとまって相手に資源差がでるようでは本末転倒。
話を大きくするならこんなとこ。
642:名無しさんの野望
06/06/16 06:41:57 D4EeKztc
>>638
門を隙間なく並べて完全封鎖してからのんびりと増強して
後で蹂躙する対COM最強ぬくり戦術。
643:名無しさんの野望
06/06/16 08:20:19 911ev4L0
門て何気に強化壁の効果受けたよな
そしてゲーム内最強の壁となったはず。
HP4000 12/12 だったかな?
644:名無しさんの野望
06/06/16 18:44:51 pKDIu+R4
|ω・`)<すみません…みなさんの話してることの大半が理解できないくらいの初心者です…
645:名無しさんの野望
06/06/16 20:27:17 p7Zkn5vX
>>644
専門用語とかつかってないぞw
資源=木 肉 石 金 の総称
内政=木を切る 肉を稼ぐ 石・金を掘る の全般のこと
壁を張る=柵や石壁で守る
リプ=リプレイデータ
とりあえず、非常に簡単で20回くらいゲームやってこいw
646:名無しさんの野望
06/06/16 20:45:18 zSX87oM3
|ω・´)<あい
金がもったいなくていつも肉と木だけで出来るユニット大量生産してるんだけど、
やっぱそれじゃだめ?
でもよく兵の相性ってわからない…(攻撃力とかはもっとわからない)
簡単とかやってれば分かるのかな?
647:名無しさんの野望
06/06/16 21:43:40 /ys6yuyY
相性とかは説明書とか読んだり、ユニットの説明見れば大体わかる
金を食うユニットはガンガン行きたい時に使ってけばいい
とりあえず、645の言ってる通りに何回かプレイすればわかるかと
648:1/2
06/06/17 19:02:20 kfyw5oLV
金を使わないユニットは基本的に突破力に欠けるので
・研究コスト
・即城して騎士
・トルコやビザンティン、サラセンでのらくだ
・砲撃兵器
・一部の文明のユニークユニット
・イーグルウォーリア
あたりに使うといいと思います。
ちなみに金を使わないユニットは、
槍兵
・騎馬ユニット、建物、塔、イーグルウォーリア、破城槌に強い
・射程ユニットに弱い
散兵
・射程ユニットに対して強い
・最小射程があるので騎馬ユニットに弱い
斥候、騎兵、ハサー
・聖職者、破城槌に強い
・槍兵に弱い
649:2/3
06/06/17 19:03:47 kfyw5oLV
金を使うユニットは、
剣士
・イーグルウォーリア、破城槌、建物に対して強い
・砲撃手に弱い
射手
・歩兵に強い
・散兵、騎馬ユニットに弱い
弓騎兵
・歩兵に強い 移動速度が速い
・散兵に弱い
砲撃手
・歩兵、建物に強い
・散兵に弱い
騎士
・ほとんどのユニットに対して強い
・槍兵に弱い また転向されやすい
らくだ
・騎士に強い
・建物の矢に弱い
イーグルウォーリア
・聖職者、砲撃兵器、射程ユニットに強い
・剣士に弱い
650:名無しさんの野望
06/06/17 19:04:41 kfyw5oLV
破城槌
・建物に強い、飛び道具に対する防御力が高い
・近接攻撃に弱い 移動速度が遅い
投石器
・範囲攻撃が出来るため1度に複数のユニットを攻撃できる
・コストが高く、移動速度、作成速度が遅い また最小射程がある
スコーピオン
・貫通攻撃が可能なため、1度に複数のユニットを攻撃できる
・最小射程がある 移動速度が遅い
大砲
・砲撃兵器、建物に強い
・移動速度が遅い 作成コストが高い
遠投投石器
・射程が長い 建物に対して非常に強い
・作成コストが高い 移動速度が遅い 攻撃と移動の切り替えに梱包、組み立てが必要 命中率が悪い
といった感じでしょうか。
ユニークユニットは文明ごとに使い分けが必要なのである程度慣れてからでいいのではないかと思います。
651:名無しさんの野望
06/06/18 06:56:24 89+Z8kCx
>>648-650
|・∀・)゚+.゚
ちょうたすかります。ありがとー。
やっぱり金を使うユニットを多少織り交ぜつつするのがいいのかな?
652:名無しさんの野望
06/06/21 14:15:56 UfJNWKiO
内政さえできていればCOMなんて何出しても負けないと思うよ。
653:名無しさんの野望
06/06/21 23:21:33 +s4NvP8T
話題がないようなので1つ。
文明のダイヤグラムなんてあったら便利だなーと思ったのですが。
654:名無しさんの野望
06/06/22 11:33:46 7KJEY0s7
うんそーだね
655:名無しさんの野望
06/06/24 22:30:58 UYvtKOuV
AOEⅢコサックスみたいにPT導入しそうな勢いだね。序盤ラッシュ有りだと、後半性能のいい
ユニットが出なくてゲームの面白さが半減するって。
それ聞いて、やっぱり序盤からバンバン戦いながら近衛騎士まで出せたAOCってバランス的にも
良ゲーだったんだなって思った。
ちなみに以前ここで、大砲をもっと攻撃力300くらいにして、範囲攻撃広くして着弾時爆発させ
よう、作成コストも金450くらい使おうって主張したことあったけど、あれってAOEⅢみたいに
したかったんだぽ。遠投と差別化したくて(´・ω・`)
656:名無しさんの野望
06/06/25 00:43:05 p1knMvd+
(゚▽、゚ )っ[カルバリン]
657:名無しさんの野望
06/06/25 10:40:59 tApPg7og
どなたかチーム戦でリプUPの盛んなところを教えてください。
658:名無しさんの野望
06/06/25 15:18:08 uRUjFED1
>>646
遅レスだが、どんなにうまくなろうと思ってもせめて難しいまでは独学で勝てないと、後々苦労すると思うよ。
急がば回れ。とりあえず30戦してレベル上げて、halenさん視点のリプ1こ見れば、非常に難しい×2は数回後に抜けるようになる
659:名無しさんの野望
06/06/26 21:00:55 FUYsbki1
簡単なら確実に勝てるけど
普通だと先にわらわら攻め込まれてジリ貧になってまう(・ω・`)
進化が遅いんだろうとは思うんだけど
てんでのびにゃー
一応羊狩りつつ森に各所4人ずつ送り込んで
家や果物の近くに建物作ったりしつつ
木に余裕が出来たら港を作って舟を作って魚を取りつつ
とやってるんだけど…
660:名無しさんの野望
06/06/26 21:28:30 MCcdDIfq
暗黒における、「25~30人進化」なるものを覚えるべき。
最初の6人で羊、次の5人が木。
機織して、次は猪引かせる人。
んで木ふやし、粉引きつくって25~30人で進化。
この間中心をやすませない。
みたいなヤツ
661:名無しさんの野望
06/06/26 22:00:41 FUYsbki1
6人で羊だと渋滞起こさない?
前は多いほうが良いだろって6人ぐらいあててたんだけど
渋滞起こしてうろうろしてる奴が出るから4、5人に減らしたんだけど。
細かい操作が苦手なんて猪はむずかしい…
662:名無しさんの野望
06/06/26 22:18:16 rOZgIwIh
燃料投下
フランクの騎士のHP+25%
大砲
・コスト木550金450
・攻撃力300射程14
・範囲攻撃は家一軒分
・砲弾の速度は全文明がスペインのキャノンガリオン並に
・リロード速度は遠投並に
・HPは50に再変更
・AOK時代の「大砲ユニット作成の研究」復活
・ゴート文明は大砲ユニット削除
※要するに遠投と差別化
ラクダ騎兵の防御力を0/2、重装ラクダ騎兵を0/3に変更、コストを食70金40に変更
(ビザンツラクダは食糧52金30)
※金を使いすぎて、しかも飛防がないから打たれ弱い
ケルトのウォードレイダーのコストを食糧70木60に変更、ただし攻撃力はそれぞれ
ウォードレイダーを6、エリートウォードレイダーを8に変更。
また、ケルトの木こりの三段階目テクノロジー復活。あれを消した理由が分からん。
663:名無しさんの野望
06/06/26 22:20:45 rOZgIwIh
ベルセルクのHPを65、エリートベルセルクを80に変更(ボーナス適用でそれぞれ74、
96)、ただしコストを金+5(合計一般歩兵より金10高い)
破城槌のコストから金を削除。ただし木250にアップ、アップグレードコストの金
復活、育成時間1.5倍。
また対破城槌塔であった砲台を再度直接攻撃扱いに。(パッチで砲台は間接攻撃化
し、破城槌は1しかダメージをもらわなくなっていた)
キャノンガリオン船の砲弾速度、砲台の砲弾速度を大砲と同じくスペインのキャノ
ンガリオン並に。
スペインのキャノンガリオンは文明ボーナスとして攻撃速度+50%を追加。これで
海の遠投でしかなかったキャノンガリオンが、スペインのみガリオンとサシで戦
えるようになる。
亀甲船の砲弾も同じく。また初期射程は6、重装が7、射程に限り矢羽系研究が適応
される。ただし移動速度-50%
正直使えなさ杉。アンチガリオンユニットなのに引き打ちを許してどーする。
チョンが文句つけて変更になったグラも、グロテスク杉でイラネ。
664:名無しさんの野望
06/06/26 22:48:11 rOZgIwIh
上記の変更を行った場合、オラわくわくしてきたぞの編成パターン。
フランク
HP200の近衛騎士+先制攻撃で槍兵の大半を吹き飛ばす大砲+援護の砲撃手or斧
近衛がまさしく大砲の護衛騎士になるぽ
サラセン
HP170、打たれ強さも近衛並の癖に金コスト半額の重装らくだ騎兵+その他色々
ケルト
エリートウォードレイダー+改良強化破城槌の 金 無 し 編 成 テラヤバスw
しかも木こりボーナスマッチし杉www
バイキング
HPが高い為生き残り易く、したがって自動回復が生きてくるベルセルク+水増しの
HP66の長槍兵+スコーピオン+金無しヤバスな破城槌
ちなみにバイキング矛槍兵は居るとそんなにバランス崩すのか?
これでフンやモンゴルにひけを取らない魅力が持てるwwwww
665:名無しさんの野望
06/06/26 23:42:47 a0RO86ar
全体的に火薬に魅力が無さ杉だな、
命中率もっと下げてダメージ5割増しくらいの荒っぽさで弓と差別化したい
あとはマングの対砲撃ボーナスをを戦車に移し変えればいい
666:名無しさんの野望
06/06/27 04:00:06 uBCMj62l
朝鮮の戦車って実在したの?
667:名無しさんの野望
06/06/27 04:59:03 HUxzOkuh
シラネ。無さげだな。
まあ戦車の糞っぷりは砲撃兵器ではないから。槍兵に対するヘタレっぷりだから。
あんなん出すならハサー壁にした弓投石の方がよっぽど使える。
668:名無しさんの野望
06/06/29 21:19:31 M/9EfqRj
>ID:rOZgIwIh
よく燃える燃料だな
669:名無しさんの野望
06/06/30 17:09:55 yZ5LBV7p
上のほうで勝てない勝てない言ってたモンですが、
ふと気づいたら6人向けマップでやってた。
小さいマップで勝てるようになったYO!
たまに負けるけど
670:名無しさんの野望
06/06/30 17:30:36 /3XBNKWw
vetev gamepark のリンク
URLリンク(vetev.com)
671:名無しさんの野望
06/07/02 22:59:18 uHFcaCa7
ここの人って一人ではプレイしたりしないの?
672:名無しさんの野望
06/07/03 01:50:56 MjHRLC+e
ランダムランドで種類が多いカスタムMAPを知りませんか?
海は多少あってもOKです。
海陸半々となると微妙ですけど。
あったら紹介お願いします
673:名無しさんの野望
06/07/03 18:03:29 kHQ+KFn7
【羊で】VIPでAOE【ハァハァ】
スレリンク(news4vip板)
わろた
674:名無しさんの野望
06/07/03 21:17:54 jay3SZKs
当たり前のようにテンプレにAOC本体が置いてあるのにわろた
675:名無しさんの野望
06/07/03 21:48:36 TooxCS3z
>>673
これはひどい。さすがVIPPERだな
676:名無しさんの野望
06/07/04 09:47:07 iSzHvpGY
お前らだってnyで落としたくせに
677:名無しさんの野望
06/07/04 13:36:42 hz43YHoB
vipがデータ上げる一週間前にアマゾンで買った俺
678:名無しさんの野望
06/07/04 22:31:22 Uv0/GvQF
VIPといいAOC2chといい、ひろゆき関連はクズばっかりだな
679:名無しさんの野望
06/07/05 03:13:42 +yX3leZY
>>676
友人宅へCD借りにダッシュだろ
680:名無しさんの野望
06/07/05 03:20:30 yy6XEtB8
そのCDも割れだろ
681:名無しさんの野望
06/07/05 10:50:17 oHbWDsfB
まあここのスレがこんな状況だしね…
厨房からAOEに嵌ってた漏れもとうとう3Dが嫌で卒業…
682:名無しさんの野望
06/07/06 05:00:40 cvrQa/fW
米国 1999年9月
人々の待ち望んだ Age of Empires II - Age of Kings - が発売された。
しかし、それは一部の人にとっては、望んでいたとおりのものではなかった。
通常の方法ではCD-ROMのバックアップを作ることができなかったのである。
人々は悩み苦しんだ。
何とかCDをコピーしようとする者、CDチェックを無くすパッチを作ろうとする者。
無数のCD-Rメディアがコピーに失敗しゴミとして散っていった。
米国 1999年10月
人々の闘いはまだなお続いていた。
掲示板と呼ばれるシステムには人々の苦労が次々と報告された。
中には次のような"お気楽"なアメリカ人もいた。
『僕の友達は3ブロック先に住んでいるんだ。AoKのCDチェックはゲーム開始時だけだから、
僕がゲームを立ち上げたらCDを取り出して友達の家に走って行くんだ。
そして友達のゲームがつながったら走って戻ってゲームを開始するんだ。(^_^)』
それでも依然として戦況報告は敗戦色の濃いものであった。
「もう1枚CDを買うしかないのかな。」「でも売り切れでいつ入荷するかわかんないよ。」
そんな時であった。掲示板に一言報告があった。
「UPしたよ。」
そこにはURLが書かれており、その先にはEMP2CRACK.ZIPが置かれていた。
人々はダウンロードした。No-CDパッチのテクノロジーを手に入れた人々からは次々と感謝の声が寄せられた。
「君はヒーローだ!」
日本 1999年11月末
アメリカに遅れる事2ヶ月。ついに日本でも日本語バージョンとして発売されることになった。
やはり例のCDチェックは付いているのだろうか。付いていない方がおかしいよな。
しかしEXEのサイズが違うのだから英語版のパッチは使えないんじゃないか?
もしこのパッチで動いちゃったら笑っちゃうよな。
そう言いながらパッチをあてると
「動いたよ!!!スゴイよな!このパッチ作った奴!!」
683:名無しさんの野望
06/07/06 09:53:59 54SdXajL
>>682
続きは?
684:名無しさんの野望
06/07/07 16:05:58 Vharypin
>>655
弾道学が大砲にも適用されればいいんだよ
685:名無しさんの野望
06/07/07 18:20:35 Vharypin
AOE4は古代から中世までにしてください
686:名無しさんの野望
06/07/07 19:59:31 x/8ZrIy4
AOK始めて1ヶ月が経とうとしてます…
体勢整える前に大量になだれ込まれてそのまま乙になることも多々ありますが
ようやく普通にもちょくちょく勝てるようになりました…
しかし未だに柵・壁・城・学問所・聖職者を上手く使えません…
聖職者は毎回聖なる箱集めるためだけに使ってます…
こんな私は上達できるのでしょうか…
687:名無しさんの野望
06/07/07 20:24:58 N8HyMLtX
VIPでAOCも落とすといいよ
688:名無しさんの野望
06/07/07 22:06:33 0iq3gc8y
ネット対戦専用のスレッドってあるの?
689:名無しさんの野望
06/07/08 04:58:12 lBSOiNvq
ネトゲ
スレリンク(netgame板)
VIP
スレリンク(news4vip板)
690:名無しさんの野望
06/07/08 18:36:17 1oEu4RHy
>>686 AOKはじめて6年くらいの人でしょ...
691:名無しさんの野望
06/07/08 23:43:22 FP3vRXbO
>>690
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
なんか変なこといいますたか…おいら…
692:名無しさんの野望
06/07/11 03:31:41 OOA3GDWL
(^ิ౪^ิ)
693:名無しさんの野望
06/07/11 14:24:26 UKGv0VyI
ノートのMeにAOCインストしようとしてるんだけど、
「空き容量があること、そのファイルが使用中でないことを確認してください」
とか出てきてインストが止まります。(PCに空き容量はたっぷりある)
選択肢「中断」「再試行」「無視」のどれを押しても結局はできない…
誰か分かる人いたら教えてください。
694:名無しさんの野望
06/07/11 19:17:49 OOA3GDWL
それウイルス
695:名無しさんの野望
06/07/12 10:01:12 1F+M54p8
それファイルが壊れてる
696:名無しさんの野望
06/07/12 14:28:23 wAUnpt2e
そうですか…諦める事にします。
697:名無しさんの野望
06/07/13 02:57:18 rZf5PLpL
なんかジワジワとボコってるとCOMはすぐ降参するよね
絶対降参しないCOMとかどっか配布してないかな
698:名無しさんの野望
06/07/13 11:07:14 /0s2sVM2
もともとAI作ること自体難しいんだよね。
マップ固定で文明固定で作れてもそのAIが全部の国どこでも通用するとは限らないし。
猪狩れないとか建造中破壊バグとか致命的な部分もあるから
不公平感がなくて降参しないAIはかなりむつい。それこそ今あるAIを改変するしか・・・。
699:名無しさんの野望
06/07/13 11:28:22 lO77Grsw
ただ単に何があっても降参しないようにしたいだけなら
既存のAIの中身を直接いじって(resign)を含むルールを
すべてコメントアウトするだけでいいと思うけど
チートなしのAIが弱いのはもはや仕方がないこと
700:名無しさんの野望
06/07/13 20:41:40 Fm32aHpC
対人戦やれよ
701:名無しさんの野望
06/07/14 04:59:56 eS8lioiY
COMの話なのになんでそうなるんだ
702:名無しさんの野望
06/07/14 10:25:41 Y4G7x9MG
コスモスはやり応えあるジャマイカ。
703:名無しさんの野望
06/07/16 14:42:50 +BczggMX
kosmos海戦が弱いんだよね・・・
704:名無しさんの野望
06/07/17 11:23:45 csGZo5Nh
陸戦ならkosmosなんだろうが・・・
後衛スペインで弓Rしてきたときは笑った
705:名無しさんの野望
06/07/17 14:04:36 CVbxl/qp
CPU相手にしこしこするより
たまひよで雑魚同士しこしこした方が精神衛生的にいいぞ
706:名無しさんの野望
06/07/24 06:28:59 HiPeHpHh
VIPPERのおかげで最近やり始めた俺様が来ましたよ。
しかしここ本当に本スレなのか。寂れてるなー。
とりあえずあげとこ。
707:名無しさんの野望
06/07/25 20:26:16 59lKsoSP
このゲームこういう系初めてやるやつがやってもおもしろい?
708:名無しさんの野望
06/07/25 20:54:48 IltxbYak
うん
っていうかAoCはこういう系(RTSって言いたいんだろ?)の基本って思っちゃっていいよ
さすがに今のゲームと比べると古さが目立つけど、RTSの王道みたいなもん
他に今、人気があるRTSは独特で少々癖があるのが多い
別に何から入ったって大して変わんないだろうけどさ
709:名無しさんの野望
06/07/26 00:21:12 Hscw3Htu
数字とかシンプルだし情報がwebにごろごろ転がってるから
むしろ初心者で暇な奴は1回さわっとけみたいな感じだ
710:名無しさんの野望
06/07/27 05:42:48 nokqq6xk
>>707
このゲームを2年して、引退してからMMOに手を出して2年経つけど、
AOCは完成度の高いゲームだよ。今始めても十分楽しめるはず。
MMOはBOTやらバグやらでどうしても荒が目立つからね・・・
711:名無しさんの野望
06/07/27 10:50:10 akInFgSi
たまにふらっと戻ってきたくなってやりたくなるから困る。
712:名無しさんの野望
06/07/27 19:02:38 ftwieoGI
久しぶりにやるとヘタレててへこむわけだ。
713:名無しさんの野望
06/07/29 21:48:54 BTXbg3GN
MMOなんかと比べものにならねーよ
714:名無しさんの野望
06/07/29 22:12:22 w4Pb+rk5
っていうかゲームとして別物なのに比べる奴は馬鹿
715:名無しさんの野望
06/07/29 23:34:31 i3Jc5yoq
__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '──' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、パブ寂れてしまったん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー──'~ \|
/ ヽ \
716:名無しさんの野望
06/08/01 03:41:52 A3u92mD8
AOC改造スレッド
スレリンク(game板)
717:名無しさんの野望
06/08/01 23:36:25 qIv2QIpK
シーズで募集する人が少しでてきたね。
みんなで盛り上げて、パブを復活させるのじゃ!
718:名無しさんの野望
06/08/02 00:15:24 NggHZzqC
ローカルchのほうが実力がわかってる分ggになりやすく便利だから
719:名無しさんの野望
06/08/02 03:05:57 3GspLVMH
うざい奴ベスト5
1.チャットに反応しない奴
2.雑魚
3.試合中に文句言ってくる奴
4.他人のh2h観戦したがる奴
5.俺が入るとゲーム抜ける奴
720:名無しさんの野望
06/08/02 03:52:28 9v4KyD3H
うざい奴ベスト5
1.>>719
2.>>719
3.>>719
4.埋まってからトイレ行く奴
5.>>719
721:名無しさんの野望
06/08/02 05:07:16 dWQF/Kjj
>>715
うまいやつが初心者狩するから
722:名無しさんの野望
06/08/02 05:09:59 ZXwFbu0x
>>715
雑魚しかいないから
723:名無しさんの野望
06/08/10 17:26:13 gIEFE0Up
やたら顔文字多用する奴がうざいな なんかホモ臭いんだよ
724:名無しさんの野望
06/08/10 21:09:07 +mwA5mOI
今チーム戦で国内で一番強いのって誰よ
725:名無しさんの野望
06/08/10 21:39:47 Snx3yaOU
limeさんに決まってるだろ!
726:名無しさんの野望
06/08/10 21:51:41 qJGuxukU
>>725
さすがにそれはねーわ
727:名無しさんの野望
06/08/11 05:36:04 meL5JFXD
limeさんをなめんなよ
728:名無しさんの野望
06/08/11 07:17:28 Eaaa7I7j
ふぇぬ
729:名無しさんの野望
06/08/12 21:31:16 LA07Dx+F
ふぇぬは人間的にまだ未完成
730:名無しさんの野望
06/08/12 22:28:20 xl4eu4Yi
ふぇぬはもういい年だから永遠に未完成
731:名無しさんの野望
06/08/12 23:36:04 SYKm8G2y
ふぇぬはおじさんでしたか
732:名無しさんの野望
06/08/13 01:20:56 z8B+byoA
お姉さんだばかたれ!!
733:名無しさんの野望
06/08/15 13:30:49 H2RoWJVg
ふぇぬは2chで叩かれたくらいで丸くなる小物じゃない
734:名無しさんの野望
06/08/16 00:02:21 ziLWSZFa
最近ふとおもったのだがコンキスタドール強すぎるな
735:名無しさんの野望
06/08/16 01:02:57 oYnGZ04I
わかったスペイン最強ってことでいい
736:名無しさんの野望
06/08/16 16:05:54 8tTvs4OD
コンキの大群は、三平とかハサー送ってたらいつか倒せそうだけど
マングの大群は、止められる気がしない・・・。
まあ、コンキの大群をほとんど見たことがないからかもしれないけど
737:名無しさんの野望
06/08/16 16:19:22 Lxl10xWl
コンキ→城主最凶
マング→帝王最凶
738:名無しさんの野望
06/08/16 17:33:29 twE0sVqK
コンキと万具ぶつかったらコンキが勝つけどな
739:名無しさんの野望
06/08/16 18:59:57 oYnGZ04I
韓国投石の不意打ちにより圧勝
740:名無しさんの野望
06/08/16 20:47:34 LQO5/B0e
ここで日本円筒の不意打ちが
741:名無しさんの野望
06/08/16 21:15:42 7oT8LvtT
謝罪と賠償ニダ!!
742:名無しさんの野望
06/08/17 02:19:15 VSBmwpiD
だれか遊牧迷いの森のファイルきぼn
743:名無しさんの野望
06/08/17 02:30:30 ZdLdkfm3
Dパッチの変更点
コンキとELコンキのHP+20
スペインの町の人のコスト40
どんだけ反発来るだろwwwwwwwww
744:名無しさんの野望
06/08/17 03:45:40 ZeFJs8O3
スペインテラスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
745:名無しさんの野望
06/08/17 10:41:53 jghPZMFR
操作量=集中力×体力×経験
746:名無しさんの野望
06/08/17 11:43:22 oyowCOmX
そこでサラセンですよ
747:名無しさんの野望
06/08/17 19:49:23 mJ26KlLV
マングが強いってなんでですか?
三平ぶつけてるだけでコンキ、戦車より簡単に倒せそうな気が……
マングの凶悪さが分かるリプレイってありませんか?
748:名無しさんの野望
06/08/17 20:11:11 2ciKcdS7
リプは解らんが操作はいってないマングはプチ強い弓騎兵。
操作が入ると対象の敵をクリックした瞬間に
1発撃てるんで引き撃ちがすげー強い。
ただの弓騎兵だと発射までに幾らか立ち止まる必要がある。
749:名無しさんの野望
06/08/17 21:07:32 DZAYjgyc
普通に性能的にもHP攻撃力攻撃速度足の速さと十分ぶっこわれてる。
ラムやらハサーやらの後ろに置いとくだけでもかなりの火力
それと足が速いってことは苦手なユニットからは逃げれて得意なユニットは逃がさないってこと
逆に後ろに交易に内政にに走り回ってひたすら狩りまくり
750:名無しさんの野望
06/08/18 00:12:29 9Km6gJvy
対CPU戦だけど、何でプレイヤーばかり狙われるわけ?
6人対戦とかしたら100人前後の敵兵がなだれこんで来るんだけど
751:名無しさんの野望
06/08/18 00:13:36 KKzsII9c
ポイント高いとか
752:名無しさんの野望
06/08/18 00:21:33 IAfncl+j
なにげにアンチ砲撃兵器だしな
753:名無しさんの野望
06/08/18 00:24:37 IAfncl+j
うわ、リロードしてなかった・・・
わかってると思うが>>752はマングダイのことね
754:名無しさんの野望
06/08/18 00:42:53 9Km6gJvy
>>751
総合ポイント高いと狙われるの?
となると戦闘でそこそこ相手を撃退しちゃうからポイント増えて
ずーっと狙われる訳ですか・・・
755:名無しさんの野望
06/08/18 02:47:33 wyeK9WBo
帝王はいって即EL万具化できるやつってどういう内政してんの
756:名無しさんの野望
06/08/18 03:13:49 3Y5I4/k5
>>755
普通に内政広げて帝王入れば余裕すぎるだろ。ハサー鬼流ししたりしない限り。
40分前後帝王で即押せないならかなりやばい
35分前後なら場合にもよるけどちょっと内政見直したほうが良い
それ以前はまぁ押せないこともあるわな
757:名無しさんの野望
06/08/18 03:30:41 E9DI0IRV
がねのBBSいつまで死んでるんだよ・・・あんなセキュリティ低い掲示板使うからだ
758:名無しさんの野望
06/08/18 22:16:14 rEHMyLPk
スタンダードゲームで、プレイヤー1対(難しい)COM7で勝負すると
COM7人中6人が暗黒の時代止まりなんだけどなんでだろ
民兵虐殺してもあんまりおもしろくないぜ
759:名無しさんの野望
06/08/19 18:38:13 +d6NKhTV
CPU全員チームvs自分でそうなら貢ぎプレイ。
CPU8vs自分のバトルロイヤル形式ならCPU同士で潰しあい。
リプと戦闘結果確認すればいいと思う。
いずれでも無い場合、comAIを入れ替えればたぶん解決。
初質スレ的なレス。
760:名無しさんの野望
06/08/19 20:59:14 hfq/wD9Q
uge
aocスレも100幕を越したのか・・・
2年前に引退した者だがなつかしす
久々にインスコしてみまつ
RTS離れて久しいんだが最近のお勧めゲームはありますか?
761:名無しさんの野望
06/08/19 22:00:53 jmwm2AW3
みまつじゃねーよキモイな
762:名無しさんの野望
06/08/19 22:19:45 QmGvWIU0
>>760
AOE3はksg
763:名無しさんの野望
06/08/20 18:53:30 ZVgKpfX9
駐屯ナイト
764:名無しさんの野望
06/08/21 01:44:48 96kfehIh
ageますね
今更ながら、RRで弓斥候とか出来る人間の操作量意味ワカラナス(´・ω・)
俺なんか槍散でさえ回せないことあるのに。
あー今日も内政練習かー、だりー。
765:名無しさんの野望
06/08/21 04:34:11 XMjvaaXT
h2hの話か
766:名無しさんの野望
06/08/21 14:14:21 WHzlvi9l
大量マングとか大量コンキとか、LNリプを見てると結構みかけるよ。
LNは資源量がアラビアより豊富だから溜め安いのかも。
ただ、それでも大量マングvs大量コンキのリプは一個しか見たこと無い。
767:名無しさんの野望
06/08/22 00:26:49 wCsba7Mi
モンゴルポルシェに駐屯ナイトを詰め込むって夢が
いまだに適えられない俺はAOCを辞めるわけにはいかない
ユニテクをチームに反映させるテクノロジーとか欲しいな・・・
768:名無しさんの野望
06/08/22 05:26:59 bbO/Hk9P
>>764
槍三平が一番操作量使うよ。
弓斥候はRRとしては一番簡単。進化もはえーし
769:名無しさんの野望
06/08/22 12:11:29 36ZUzE5n
槍散が楽に感じるってのは1匹2匹死んでも
リスクが少ないのとシビアなリターンを必要としないからじゃない?
正確にはリスクが気にならない、リターンを求めてない、だけど。
つきつめた話なら操作量いらんRRなんてあるのか。
770:名無しさんの野望
06/08/22 15:54:51 DZB0zNAC
ガチガチの柵と家で引き篭もってるGAじゃ城主が遅れるRRをやるメリットはないけどね
というか、妙な資源配置だったりするGAやるぐらいならアラビアやった方がマシ
771:名無しさんの野望
06/08/22 19:19:35 /5NZb50I
>>769
槍三はとりあえず領主で死ににくいってだけでリスクあるしある程度リターンも必要だけど
弓相手にアドバンテージ取れなかったらその時点で戦犯だから。
操作量いらんRRは無いけど、
槍三≧斥候>軍平>弓くらいで操作量の重要度は変わるぞ
>>770
釣れますか?
772:名無しさんの野望
06/08/22 23:44:50 flMtuL6H
それは当たり前の事だろ。
リスクもリターンも無い攻めなんてありえないし。
弓相手にアドバンテージとれない三瓶もありえないし。
773:名無しさんの野望
06/08/23 03:56:01 BJv1c7VU
槍三しとけば死なないと思ってる雑魚が困る
774:764
06/08/23 04:24:48 JRJoeqaB
槍散ってそう簡単な物じゃなかったのね。
やっぱり苦手なRR練習するよりは即城頑張って早く騎士出した方がいいのかねえ。
CPU相手に練習でもしてみるか。
775:名無しさんの野望
06/08/23 23:55:21 q/tL3cHT
マルチプレイ対応のAI作ってみたいんですが
どうやったらいいんでしょう?
Kosmosみたいな感じでマルチプレイ出来るAIをと思ってます。
776:名無しさんの野望
06/08/24 00:34:19 9ZN8mQjH
シングル用AIをaochackってソフトを使って
gamedata_x1.drsに変換する。
URLリンク(www.aiscripters.com)
777:名無しさんの野望
06/09/03 16:28:19 vaw05xGc
XPでも動くのか。
さっそく買ってこよう
778:名無しさんの野望
06/09/03 22:21:20 kFj3Dk8H
帝王で槍三相手には何が有効なんですかね?
そのためだけに近衛剣士も微妙なような
やっぱり根性?
779:名無しさんの野望
06/09/03 22:36:50 ebsB5DxU
投石とかイーグルとか
780:名無しさんの野望
06/09/04 06:18:17 eiMn5RQU
一週間くらい前からはじめました。
com簡単の一対一で勝てるようになり、普通もいけるようになり
難しいもいけたのでイヤッホウ!と思ってAOC教えてくれた友人と対人してみました。
なんも出来ずに負けました。
標準comだと対人戦の役に立たないのでしょかね。
781:名無しさんの野望
06/09/04 06:47:17 fPPlYIxR
>>780
やあ戦士、テノチティトランへようこそ。
我々は君を歓迎する。
まずは内政の練習だ。COMの難しいを相手にして、農民生産を
止めないように内政をやってみよう。
リプレイを見る、という手もあるが、それはある程度うまくなってからな。
羊8、猪2は見つけ出して必ず狩らなきゃいけないぞ。
また会おう、未来の鷲の戦士よ。
782:名無しさんの野望
06/09/04 06:57:07 eiMn5RQU
おはようございます教官。こんな朝早くからレスもらえるとは感謝。
フンを使っているのですが、いつものcom戦のように
騎士と弓騎兵でワーワー攻めていったのですが、
敵陣地が家やら壁やらなにやらで完全に覆い尽くされてエーってなもんでした。
一箇所穴あけてオリャーつって進入したら槍にブスブス刺されてギャーってなもんでした。
あとスコーピオンいっぱいいてモサモサ死にました。なにこいつら。つえー。
ようやく13分くらいで領主になれるようになったのですが、
もっともっと早くいかなきゃならんのですねぇ。
なにはともあれ内政頑張ります。comで内政鍛えてきます。
あと攻めてると内政おろそかになってもう。ついてこい俺の脳。
783:名無しさんの野望
06/09/04 11:01:10 yIQ8vA0V
農民も一緒に連れて行くといいよ
敵陣に包囲小屋をつくれば移動の遅さをカバーできる
784:名無しさんの野望
06/09/04 14:15:06 3tEJCiMr
陥りがちな初心者のミスとして
・攻めない(帝王の時代まで攻めようとしない。軍を貯めるだけ貯める傾向にある。)
・町の人を作らない(キャンペーンのMAX75になれると城主あたりで生産を止めてしまう。キャンペーンの弊害の一つ)
・軍の長距離移動(町の人を戦地につれていくという発想が生まれにくいため軍が長距離を移動するはめになることがある)
・爺を使う(悪い事ではないのだがダメージを受けるとこまめに戻すという過保護に陥る)
・テクをあげれるだけあげる(使いもしない砲撃手や大砲の研究までしたりする、はっきり言うと資源の無駄)
・城をすぐに建てようとする、また守りを城に頼ろうとする。(中に人がいない城なんてすぐ槌2で落ちますよ。)
・戦闘中に兵を操作しすぎる(内政が止まる事多し、また援軍や第二陣の作成が出来てない事も多い)
等があげられる。まぁ自戒すべきだよな・・・orz
785:名無しさんの野望
06/09/04 14:29:39 gD4octFl
>>780
CPUは難しいでも弱いから、自主練習するにしてもAIとやった方が良いと思うよ
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
此処のKosmosのAI(難易度普通or難しい)に毎回勝てるようになれば初心者脱出って言えるかな
786:782
06/09/04 18:27:51 HPNrdPGS
>>783-785
ありがとうございます。すごく参考になります。
kosmosいれてみました。普通は余裕でダメでした。つえー。
「とても簡単」はサクっといけましたが、
「簡単」がなかなか接戦。というか地味に押されてる件。むずー。
特に戦闘が始まると「兵を動かしすぎて」ってのが一番アレでした。
町の人は作らないわ暇な人出まくるわ畑枯れまくるわ暇な人出まくるわ
軍事ユニットの生産とまるわ暇な人出まくるわでもう散々。
領主時代に槍と散兵で伐採所やら金場の人をワーワーで削って
お、いい感じじゃね?と思ったらサクっと城主になられてアッー!ってなもんで。
というかチマチマ削ってる間も兵動かしまくりで内政完全にとまってました。
ちょっと遅れて城主になって騎士と槍と散兵で攻め。あっちは騎士と槍と弓なもんで
「よーし、騎士に槍ぶつけて弓に騎士と散兵ぶつけ…うわ、槍きた。槍きた。
騎士にげろ!散兵いけ!…うわ、騎士きた!散兵にげろ!槍(ry」
とかやってたらやっぱり内政&ユニット制作グダグダでした。
物資もまだまだあるしスコアもそんなに負けてなかったのですが、
com難しい戦ではいつも第一陣で攻め切れてたもんで、
第一陣で攻めきれない時点で「やべ、負けるくせぇ」となってしまいセーブしてとりあえず終了。
劣勢でもちゃんと最後までやらなきゃいかんですねぇ。悪い癖だ。
なにはともあれ面白いです。すごく面白いすねこれ。
フンを使ってるということで、取りあえず早めに城主になって騎士大量生産。
見張り台などで視界をしっかり確保。領主時代はおとなしくしてろってなもんですかね?
(でも領主時代にチマチマ削りに行くのが楽しくてついついやってしまうのですが…)
787:名無しさんの野望
06/09/04 19:17:35 sKI7VauJ
>>786
自分もまだまだ初級者と呼べるレベルだけどアドバイス。
フンは確かに騎士と弓騎士使いで城主が強いけど領主に攻めちゃだめなんてことは全然ない。
むしろCOMは内政はハンデがあるものの後半に入ってくると内政ミスしないって点が非常に大きい。
もちろん場所によるし、要塞MAPとかで領主攻めとかは無謀でしかないけど
できれば領主でガンガン攻めるべき。1、2人農民連れて。前線構築(もちろん落とされないように塔とか立てて)して兵を出す。
まぁあんまり言い過ぎて楽しみを奪ってしまうのも悪いのでアドバイスは以上で。
AOCの格言とも言える言葉を一つだけ。
~先手必勝~
788:名無しさんの野望
06/09/04 21:54:00 bFwrdhh/
塔は石が勿体無いような
軍負けしないようにとにかく数出すのが第一
軍負けしてたら塔なんてあっという間に落ちるし
本格的なTRってのなら話は別だけど
789:名無しさんの野望
06/09/04 22:31:13 GACW7Mm4
領主時代における塔は1本でもかなりの制圧力だと思うけどな
要所に建てるのは悪いことじゃない
790:782
06/09/04 22:53:53 HPNrdPGS
色々な戦略があるんですねえホント。
とりあえず自分は内政のパターンがちゃんと出来てないので(何人目が何々など)
まずはそこしっかりやることにします。
いつも猪狩り終えた人ら(8人くらい)をどこに回せばいいのか分からず
適当に割り振ったら資源がやたら偏ってみたり。肉多かったり木多かったり。
ていうかkosmos「非常に簡単」と「簡単」の差が…。
とりあえず簡単に勝てるよう頑張ります。
791:名無しさんの野望
06/09/04 23:12:55 VZpPiFsi
よし、標準AIで非常に難しいCOM2体に勝てるようになった俺がkosmos挑戦してみるぜ!
あさってくらいに
792:名無しさんの野望
06/09/05 15:46:28 EFqzP4Tc
塔は敵が通らざるをえない所に1本立てれば十分だよ
即ユニで直喰らった時は石溜まってるなら
同時に大量に立てて時間稼ぐのもいいかもしれないが
といっても城主急ぐためではなく軍たまるまでな
793:名無しさんの野望
06/09/06 00:45:32 pyRHBAek
うわっXPでも動くのかよ。
店で見たらXPって書いてないから買わなかったんだけどな。
794:名無しさんの野望
06/09/06 03:45:12 n+Yb5Yj8
>>793
そりゃXPが出る前の製品だしな
795:名無しさんの野望
06/09/06 07:35:25 1ICXuk9u
塔は石が勿体無いっていうか
それ以上にリスクを防げるかリターンを得るために
建てるもんだからな。
つーか軍隊でも何でもそうだけど。
796:名無しさんの野望
06/09/06 14:44:47 ktJhN8IO
kosmosやってみたけど、やっぱりCOMだな
羊簡単に奪えるし、暗黒の時は邪魔してこないし、敵の町の中心近くに塔を建てたら、
敵の町の人がわらわら塔を破壊するために出てくる。そいつらを倒してたら勝手に自滅する
797:名無しさんの野望
06/09/06 15:00:04 l6yIaOfW
普通COMの羊取ったりしないだろ・・・
まあ...攻めで使う練習したい時は困るけど
練習するなら塔無しがいいよ
もちろん守備も
798:名無しさんの野望
06/09/06 16:11:45 oI+ACW60
あくまで内政と軍生産のバランス感覚を養うためのAIだしね
799:名無しさんの野望
06/09/06 21:00:47 pGdtxVRg
塔単品だと大したことないけど、パックか、軍Rを同時に行うと効果抜群。
3つ同時で来られたら、俺じゃあ死亡確認ですわ
その場は凌げても内政差で負ける
800:名無しさんの野望
06/09/07 00:31:46 5muzId3N
Age of Mithologyに飽きた。
文明が4つしかないからすぐにやりつくした気分になるよ。
AGE OF EMPIREのなかだと2が一番面白いのかな?
801:名無しさんの野望
06/09/07 08:31:15 AA6UGqnx
大砲にもいろいろ種類ほしいとか贅沢言って見る
カルバリン砲とか細かい種類ほしかった
日本は木砲でいいよ
802:名無しさんの野望
06/09/07 08:36:49 1u8NFiWF
中華キャノンwwwwwwwwww
803:名無しさんの野望
06/09/07 17:23:03 xfqX7bCg
昔のゲームなのに最近やり始めた人って意外に多いんだね。
自分もつい一週間ほど前から始めて、ようやく12分台で領主進化、
城主も23分前後で進化出来るようになったけど、やっぱり内政がまだまだダメですね。
自分はこてぼっと使って練習してるんですけど、
最近の初心者練習用のAIはkosmosってのが主流なんですか?
本当は対人やってみたいんだけど雑魚だから味方に迷惑かけそうでなかなかデビュー出来そうもないのがなぁ。
804:名無しさんの野望
06/09/07 17:53:58 gE1fZzhz
>>803
城主20分ぐらいは切れないと対戦は相当苦労するかもね
805:名無しさんの野望
06/09/07 20:29:20 THSQyrV0
>>804
即城ならそうだが、23分てのは領主戦した上での話しかも?
806:名無しさんの野望
06/09/08 04:07:30 ovjikebu
>>803
それくらいなら対戦してけばできるようになるだろう
807:名無しさんの野望
06/09/08 13:43:46 TZSAO43Y
>>864ー866
ありがトン
↑の進化何分ってのは、こてぼっと(普通)との対戦結果です。
一対一(h2h?)なので一応槍三作って防衛&金鉱にちょっかいくらいは出してますが、
領主戦と言えるほどの攻防はしてないです。
で、昨日さっそくkosmos(普通)とやってみたんだけど負けました。
騎士単で突っ込んだのは良いものの、アンチのらくだ槍で壊滅。
コッチの全線には城と馬小屋しかなく、相手の兵種変更への対応の遅さを実感しました。
金鉱も掘り尽くして交易も出来ないしで金のやりくりがキツかったっす。
808:名無しさんの野望
06/09/08 14:04:49 WnhOjJpk
kosmosってゴートでやったら簡単に勝てるよね
kosmos騎士出す→こっち槍兵出す→kosmos弓兵出す→こっちハスカール出す
809:名無しさんの野望
06/09/08 21:57:59 qxNDfDZL
「勝つ」だけが目的なら柵壁貼って塔城建てまくってぬくって以下略、でいいべ。
過程が大事だと思うがにゃー。
810:名無しさんの野望
06/09/08 23:04:58 MO4/AT9C
ゴートなら対応が多少遅くてもなんとかなるから
まずはゴートで頑張ってみなって言ってるんじゃないかな?
811:名無しさんの野望
06/09/10 22:27:26 oa1yg8bh
コスモスよりスカットリーのがつよくない?
まあ日本製ではコスモス最強だと思うけど
812:名無しさんの野望
06/09/10 23:06:01 rUZwNTyw
ヴィルラインみたいな感じでそこまでは強くは無いけど
文明の色を前面に出したAIって無いですか?
813:名無しさんの野望
06/09/11 23:33:38 xPZ3zbBs
この前のaiの大会で優勝したやつってなんだっけ?
814:名無しさんの野望
06/09/12 01:08:32 Q+rsgmzE
なんかAoCスレすっげー過疎ってるけど、やっぱzoneのサービス終了のせい?
さびしいけどこれが現実なのよね・・・って感じでAoE3買ったほうがいいのかなぁ
815:名無しさんの野望
06/09/12 01:21:16 fgWaS4Qq
俺のパソコンじゃAoE3はまともに動かないのよ・・
816:名無しさんの野望
06/09/12 01:40:54 ywx26PHy
3Dになった時点で終了でつ。そろそろ大学も卒業だしね。
17、8世紀はコサックスで楽しみますた。
817:名無しさんの野望
06/09/12 01:47:05 Jnf4xK6z
>>815
クソゲーつかまされなくて良かったな
818:名無しさんの野望
06/09/15 00:17:52 sg9hN0BP
数年ぶりにまたやろうとしてIRCに行ったんだが
もう誰もやっていないのか?全くゲームの募集やっていないが…
819:名無しさんの野望
06/09/15 01:10:02 vlqXw40B
>>818
AoCならローカルch行けばかなり干されてる
主にGreenArabia、LandNomad(陸遊牧)かな 後はシナリオとか
たまひよ、AoC予備校、IRSJ、SIREN、レベルに合わせてお好きなのをどうぞ
パブは寂れてる
820:818
06/09/15 23:09:35 FLTOqouN
>>819
ありがとう。ローカルchはあまり興味なかったけど考えてみる。
821:名無しさんの野望
06/09/16 01:21:26 UxYjsu/h
>>820
Zoneも終了したがGameParkってとこが似たようなことやってて
そこそこ人が集まってる
822:名無しさんの野望
06/09/17 12:23:35 f9PHfn8k
>>819
>たまひよ、AoC予備校、IRSJ、SIREN、レベルに合わせてお好きなのをどうぞ
できればレベル順に並べていただけませんか?
当方4月から始めて、コテボット難しいに勝てるようになったものの
ネットでの対戦は未経験の者です。
823:名無しさんの野望
06/09/17 13:50:43 StFWiscP
たまひよ<予備校<SIREN
たまひよと予備校どっちも入って、慣れてきたらSIRENもはいれば良いと思う
ホームページのアドレスは>>1
824:名無しさんの野望
06/09/17 22:16:45 f9PHfn8k
>>823
わかりました。ありがとうございます
825:名無しさんの野望
06/09/18 05:57:47 Ac2qcMZW
でも確かに槍使いが剣士に弱いのは納得できない。
リーチの長い槍が圧倒的有利に思えるが。
映画のスパルタクスや、ゲームのFEなんかでも槍>剣
826:名無しさんの野望
06/09/18 09:06:23 pWs78qM4
>>825
金が掛かってる分、技量がめちゃくちゃ高いんだよきっと
827:名無しさんの野望
06/09/18 13:58:15 pu2Gfm2Y
>>825
剣士の方が筋肉質。
828:名無しさんの野望
06/09/18 19:35:32 4syoWIwe
一度natural wondersって打ったらもうプレイヤーには戻れないんでしょうか?
829:名無しさんの野望
06/09/18 22:10:00 JpmkAXft
>>825
つまり散兵を遠近両用の強ユニットにしろと?
830:名無しさんの野望
06/09/18 23:38:27 m5+tNmWb
散兵は槍なのに馬にボーナスがないのはおかしい
散兵は武器の相性から剣士より強いハズ
射程は領主から伸びないほうが現実的
>>828
むりぽ
831:名無しさんの野望
06/09/19 00:49:21 uAjI2M+7
ハサーって羽付いてるけど空飛べるの?
832:名無しさんの野望
06/09/19 01:09:24 vazXuZ+5
>>831
URLリンク(www.jasinski.co.uk)
833:名無しさんの野望
06/09/19 02:55:54 uAjI2M+7
URLリンク(page.freett.com)
834:名無しさんの野望
06/09/19 15:20:29 C/jlJYkP
コサで言う装飾重騎兵のことか
835:名無しさんの野望
06/09/19 17:58:50 FJtV/Hx3
日本のユニークユニットが馬系だったらいいのにとかふと思った
836:名無しさんの野望
06/09/19 21:23:33 NxVs8w0y
中国は関羽みたいな武将がよかった
837:名無しさんの野望
06/09/19 21:43:33 njXxS9im
>>836
関羽が百人も二百人もウジャウジャしてみろよ…
おぞましいぜ
838:名無しさんの野望
06/09/19 21:56:23 wHc1VAdW
蒼天航路でそんな図があった
839:名無しさんの野望
06/09/21 05:52:21 6wfCuuBR
Kumさん+Canaryさんvs daut+rami が9/18日のゲームとして上がってたけど、これ本人なのかな
840:名無しさんの野望
06/09/21 16:36:07 Q27ARCOt
質問です。AOC のマップエディタで建物を無効に設定するとこがありますが、いざやってみると無効にならないんです。何かやり方が違うのでしょうか?説明書ないので分かりません。誰か助けてください。
841:名無しさんの野望
06/09/21 22:32:09 F51VEapG
説明書なくすのが悪い。
もし人から借りてるんなら説明書も貸してもらえ。
842:名無しさんの野望
06/09/21 23:33:54 lkXubC9C
割れだろ
843:名無しさんの野望
06/09/22 16:01:36 cff6PJhz
つか、説明書あってもマップエディタについては記述が乏しいよな
ググって調べたほうが分かりやすかった
844:名無しさんの野望
06/09/22 20:47:23 KDsnTrfO
最近はじめて人とやってみたくて検索しててここにたどり着いたんだが
ローカルchのサイト一通り見てみたが どこも~~はしちゃだめとか身内ルール
みたいなので固められてたり、一緒にゲームするにはまずBBSに書いて、レスがつくまで
2~3日待ってからだったりとか 金曜の夜だし対人戦やってみたいんだよ!と思っても
すぐできなそう
845:名無しさんの野望
06/09/22 21:08:22 jWFIo4pc
vipでやれ
846:名無しさんの野望
06/09/23 10:26:45 eqHLx7Ww
>>844
初心者がノールールでやると糞ゲー率が増すんだよ
ちなみにSIRENはノールール
審査が楽なのは順に、SIREN<たまひよ<予備校
審査がすぐ終わるのは順に、たまひよ<SIREN<予備校
847:名無しさんの野望
06/09/23 15:41:38 6tmlI3GT
>>844
スレリンク(news4vip板)l50
気味悪いくらい活発だぞw
848:名無しさんの野望
06/09/25 02:08:53 yzm49jfe
数年ぶりにIRCのパブリックチャンネルJoinしてみたらcistが上級チャンネルとか書かれてて吹いた。
849:名無しさんの野望
06/09/25 02:18:11 pUVNl9o7
で?
850:名無しさんの野望
06/09/25 02:34:18 BBkL57tu
そんなとこで吹くって頭おかしいんじゃないの?
851:名無しさんの野望
06/09/25 16:11:20 Re6TPYQe
>>848
吹いた
852:名無しさんの野望
06/09/26 01:34:53 q2JRHilh
数年ぶりにIRCのパブリックチャンネルJoinしてみたらcistが上級チャンネルとか書かれてて潮吹いた。
853:名無しさんの野望
06/09/26 08:06:51 4YmGtXiT
で?
854:名無しさんの野望
06/09/26 15:29:14 1yJDkhZe
ここはネタを提供する方も応える方も厨房な内容のインターネッツですね
855:名無しさんの野望
06/09/27 01:01:51 sGgoRRcY
ここはネタを提供する方も応える方もそれを煽る方も厨房な内容のインターネッツですね
856:名無しさんの野望
06/09/27 10:58:48 w0byicmT
今IRCで一番盛んなのはどこなの?
857:名無しさんの野望
06/09/27 21:10:39 ityIfLhT
#aocvip
858: ◆edGqeXa7fE
06/09/27 21:14:22 z5rcKXes
・・・
859:名無しさんの野望
06/09/28 23:02:20 sd67lCfP
H2H3強とチーム戦3強をあげるならどこの文明?
860:名無しさんの野望
06/09/28 23:08:41 FHQeb/AQ
h2h
アステカモンゴルフン
チーム
モンゴルスペインケルト
主観だし難しい答えだと思うから反論されても仕方ない
861:名無しさんの野望
06/09/28 23:42:33 6rg5nQZf
ケルトのわけを知りたい!
862:名無しさんの野望
06/09/28 23:42:53 GQW98r5A
チム戦だと
モンゴル(ほぼ必須)
フン(生産速度)
ブリトン(生産速度)
この辺は大抵のゲームにいる気がする。
んで、この3国は鉄砲作れないんでマヤイーグルとかが大活躍することも結構ある。
あとあんまり見ないけど中国も畑ボーナスが結構強いんじゃなかろうか。
863:名無しさんの野望
06/09/29 00:38:05 fuK+nC8G
860だけど
交易ゲーになって帝王での交易まで見据えたチーム編成が最近の主流だと思うんだ
>>862なんかは交易ゲー前の感じだと思う
で、モンゴルはまぁ説明いらないかな
スペインは交易ボーナスに加えて帝王でもトップクラスの強さ
ネックは破城投石と弓ないところか
ケルトは帝王強い上に内政ボーナスが強く、城主までも普通に戦える文明
864:名無しさんの野望
06/09/29 04:00:34 oicqMokO
3つ選べといわれたら
h2h
フンモンアステカ
4v4
モンスペあとはブリトン、かなあ
チームボーナスと帝王まで見た地力のバランスで
865:名無しさんの野望
06/09/29 16:45:41 6z1rrKGp
724 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/09/29(金) 16:43:33 ID:BvrAbaT9
よく任豚が「明らかにわざとと思われる失敗」に嬉々として飛びついてるのを見るけど
あれってわかっててやってるんじゃなくて天然なんだろうなと思った
728 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/09/29(金) 16:44:13 ID:UWMoTrRd
>>724
GK乙
だから煽り耐性無さすぎって言ってるんですよ^^;;;;;;;;;
866:名無しさんの野望
06/10/01 13:36:27 72cuyYVO
URLリンク(vipaoc.ddo.jp)
このアップローダーにあるaocをbパッチでやる方法を教えて下さい!
bパッチもうpされているのですがインストールしようとすると本体がインストールされていませんとでます。
867:名無しさんの野望
06/10/01 17:35:49 IV5jm2C5
>>866
日ごろの行いだな。
868:名無しさんの野望
06/10/01 18:57:22 GXk2Ctx2
日ごろの行いだよね。
869:名無しさんの野望
06/10/01 19:12:01 oGQkOHPX
日ごろの行いしかないな。
870:名無しさんの野望
06/10/01 19:20:10 LiSvQiLb
漫画はおいしく頂きました。
871:名無しさんの野望
06/10/02 17:02:55 bgGwWxIA
>>866
お前VIPでうだうだ言ってた厨房だろ
初心者スレとマルチすんじゃねえよ
872:名無しさんの野望
06/10/02 23:04:58 uQXuS8Yp
AoCゴールド版マジでお薦め
873:名無しさんの野望
06/10/05 07:28:48 vw49szI/
4vs4でやるときの最強のチーム編成って何だろう?
モンゴル+スペイン+ブリトン+フンとかかなぁ?
874:名無しさんの野望
06/10/05 20:45:55 f2aDX5ad
マップによる。
極端なこと言えば、michiなら朝鮮+トルコ+ブリトン+ケルトあたりが最強だし。
875:名無しさんの野望
06/10/05 22:01:56 0/OAURja
>>874
さすがにそれは無いわ
876:名無しさんの野望
06/10/06 01:45:54 9/K9tpDv
michiなら、サラ+朝鮮+ケルト+トルコぐらいか。
トルコのかわりにスペで交易底上げも面白い。
877:名無しさんの野望
06/10/06 02:11:21 a9VviGmN
サラいれるならスペか日本いれる
michiサラってマム微妙だし破城投石大砲があるぐらいな気がする
878:名無しさんの野望
06/10/06 04:39:42 qFclmAsN
なんで日本なんだろうと考えたんだが、遠投かな?
michiはリプすら見たことなくてまったくわからん
日本遠投が活躍しまくるのならリプでみてみたいな
879:名無しさんの野望
06/10/06 16:26:36 Y2nvVIVk
日本遠投を活用できるほどの腕が欲しい
michiで日本引くといっつも放置して結局近衛突撃対策の槍部隊に終始してしまう
880:名無しさんの野望
06/10/06 20:51:41 nu4QLgcS
見てないときは範囲攻撃がいいよ
881:名無しさんの野望
06/10/07 10:44:45 tZmDnGJ8
マム微妙?かなり強くないか?
騎馬ユニットはカモられるし、槍兵だって近づくまでに殆どやられちゃう。
射程ユニットは接近されてやられる。
俺の中では戦いたくないユニットとしては五本の指に入るな。
882:名無しさんの野望
06/10/07 10:50:24 yqdBq47n
michiの話だからな。
隘路で戦うには射程3はちょっと短い。
破城投石と大砲メインで、直衛に少し出すぐらいだろう。
883:名無しさんの野望
06/10/07 13:54:25 SqMMsZof
マヤ、アステカのがいいな。
884:名無しさんの野望
06/10/07 15:47:43 Np7MsQwN
michiでマヤwwwwwwwwwwwwww
885:名無しさんの野望
06/10/07 18:53:47 wzYw52iY
マヤ(笑)
投石大砲スコ遠投石近衛(マム?、戦車?、場合によっては象)、以外のユニットが活躍できる余地があるのか知りたいところだ
886:名無しさんの野望
06/10/10 02:33:30 aJu+VYcf
文明ランダムでmichiやって、自軍が砲撃弱い文明ばっかりだった時は思いっきり森を切り開くな。
狭くしてるとそのまま殺されるだけだし。
887:名無しさんの野望
06/10/10 03:28:13 pXyTRLMP
砲撃弱い文明でどうやって森割るの?
遠投か?
888:名無しさんの野望
06/10/10 04:13:00 PV4Bcjwf
人力じゃね?
889:名無しさんの野望
06/10/10 04:57:23 Wk60pYwM
MICHIはもう別のゲームな気がする
トルコ、スペ、ケルト、チョンが基本編成だし
トルコとスペが大砲と砲台オンリーとかやるともうやる気でないし
890:名無しさんの野望
06/10/10 09:10:45 aJu+VYcf
>>887
悪い、言葉が足りなかった。
ランダムにするとしても、各チーム1国ずつは破城投石出る国を選ぶのを前提で話してた。
891:名無しさんの野望
06/10/10 10:04:37 KrqrTvAj
マヤ、アステカはありだと思うぞ。帝王初期の戦いで全然強さ違うし
膠着しても近衛騎士+イーグルはかなり強い
それに地味に柵ボーナスが大きい
892:名無しさんの野望
06/10/10 10:15:03 QEpcKcjH
michiの話じゃなかったの?
893:名無しさんの野望
06/10/10 11:04:04 KrqrTvAj
Michiのチーム戦ね
3v3以上
894:名無しさんの野望
06/10/10 12:17:58 IMI+dtoU
釣りだろ
895:名無しさんの野望
06/10/10 12:49:30 aJu+VYcf
michiにもプレイスタイルの差があったりするからな。
・貢ぎ要員……投石役他にとにかく貢ぐ。進化は城主までで十分。
・破城投石持ってる文明……貢いで貰ってとにかく早く投石出す。
・他2国……ひたすら騎士生産。
こんな感じで完全分業して40分くらいに決着つけるって所もあるくらいだし。
896:名無しさんの野望
06/10/10 12:56:43 nA0QONX+
南米は貢ぎ要員としては優秀だな
897:名無しさんの野望
06/10/10 17:04:54 KiPB1L5F
特にマヤのボーナスはでかい。
1タイルから960の金とかアフォかと。
898:名無しさんの野望
06/10/10 21:42:48 eJJQu3AK
今大手CH以外で栄えてるところ教えて
899:名無しさんの野望
06/10/10 22:32:13 aJu+VYcf
VIPのAOEスレ。ちなみにマジレスだ。
900:名無しさんの野望
06/10/13 01:25:37 rAaSjSel
VIP、普通ゲーム少ないけど干せば埋まると思うよ。
3,4ゲーム同時に埋まってることも結構ある。
901:名無しさんの野望
06/10/13 17:06:56 8LqcDgHF
VIPのAOE
スレリンク(news4vip板)
902:名無しさんの野望
06/10/13 17:18:35 pd7AgCmh
英語やスペ語でもいいならgameparkという手もあるな
903:名無しさんの野望
06/10/14 00:11:06 Wh6K3vRv
VIPのゲームとかザコすぎてつまんねー
904:名無しさんの野望
06/10/14 00:45:27 Amtwa3U6
そもそもいまだにAOCやってる奴に上手い奴なんていねーよw
905:名無しさんの野望
06/10/14 00:54:01 rjDBqdeQ
おまえlimeさんなめすぎ
906:名無しさんの野望
06/10/14 11:48:04 edgCavKt
いや、AOE3が思ったよりこけてるから、案外戻ってきてる幹事もする
907:名無しさんの野望
06/10/14 17:30:42 izxVnZlU
AOCとAOE3じゃ要求スペックが違いすぎるな。
中間ぐらいのヤツを出してくれたらいいのに。
908:名無しさんの野望
06/10/14 20:53:05 7k4b7NCe
つAOM
でもあれは文明が少なすぎてパスした。古代取り扱うならAOE並にしないと。改悪だろどー見ても。
909:名無しさんの野望
06/10/16 05:45:16 +Ctns4Fe
つEE
つRON
910:名無しさんの野望
06/10/16 23:02:16 dCi23rxt
チンギスハーンのキャンペーンで、どのステージを選んでも
最初のステージしかできないんだが、何でだと思う?
911:名無しさんの野望
06/10/16 23:29:44 EInVSXJ8
前世がカラキタイだったんじゃね?
912:名無しさんの野望
06/10/18 01:56:50 zx/m/YWU
>>904
orionさん