☆AC☆ Cossacks Part10☆コサックス2☆at GAME
☆AC☆ Cossacks Part10☆コサックス2☆ - 暇つぶし2ch2:zoo
05/03/29 16:33:09 tuPmtXcX
Part1
URLリンク(game.2ch.net)
EW Cossacks Part2 :パッチ出せゴラァ!!
URLリンク(game.2ch.net)
Cossacks EW Part3 :アドオンはよ出せゴルァ!!
URLリンク(game.2ch.net)
Cossacks Part4:コサ2速攻発売期待・パッチもな
スレリンク(game板)l50(HTML待ち)
Cossacks Part5 American Conquestもな
スレリンク(game板)l50(HTML待ち)
【マスケット】Cossacks&AC~第6次会戦【カノン】
スレリンク(game板)l50
American Conquest Cossacks Part7
スレリンク(game板)
American Conquest Cossacks Part8
スレリンク(game板)

コサックス英語公式サイト
URLリンク(www.cossacks.com)
コサックス日本語公式サイト
URLリンク(cossacks.zoo.co.jp)

アメリカンコンクエスト英語公式サイト
URLリンク(www.americanconquest.com)
アメリカンコンクエスト日本語公式サイト
URLリンク(americanconquest.zoo.co.jp)

3:名無しさんの野望
05/03/29 16:36:50 tuPmtXcX
低スペックで大兵力を扱えるエポックメイキングなRTS
コサックスシリーズと、開発メーカーのGSCが出した同系列ゲームの総合スレです。
発売が秒読みに入ったCossacks2、しかし、その要求スペックの高さを嘆く者は数知れず…
まだまだ遊べるCossacks1やAmerican Conquest
コサックス2と同じエンジンを使ったAlexander等の話題もこちらでどうぞ

4:名無しさんの野望
05/03/29 20:26:18 unoIz/WO
         ヘ  o ,    ─ /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ─ /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,-'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i




5:名無しさんの野望
05/03/29 21:14:18 HV6Qpkso
日本人が公式にあまりいません

日本人とやりたければIRCを導入してください


no all art なのに相手が大砲使ってきました

自分も使って対抗するか、諦めるかしてください


勝っている時にに相手がポーズばかりしてきます

諦めてください


ゲームを建てても全然誰も来てくれません

セキュリティー設定などの関係でそうなることがあります。

6:名無しさんの野望
05/03/29 21:35:48 YeSokS0W
エ? 日本人居たの?

7:名無しさんの野望
05/03/29 21:40:02 Ry2jbIgE
>>1
Z

8:名無しさんの野望
05/03/29 21:57:35 HV6Qpkso
>>6
結構いる

9:名無しさんの野望
05/03/29 22:41:03 9E6kRYZv
この前「ラストサムライ」を見たけど、リアルコサックスだったな

方陣組んで一斉射撃してから銃剣突撃、何年も訓練して甲冑着た侍が
訓練1年ちょっと受けただけの軍隊に簡単に蜂の巣になって、
榴弾砲があるのに、挨拶ぐらいにしか砲撃しないし(笑)

最後の「新式銃用意!撃て~」はうけた。あれって複銃身カノンじゃん


10:名無しさんの野望
05/03/30 00:53:33 NDJD/bcy
ところでコサックス2では、相手に賠償金を請求したい。

「問題は今回の動員で国庫が底をついたことです。」
「問題ない、この会戦が終われば、たちまち国家は満杯になる」

11:テンプレの人
05/03/30 02:50:04 WhD5S9d0
作ったテンプレは完全無視か…もう過去スレのhtmlも存在するのに…

12:名無しさんの野望
05/03/30 03:26:44 m/sfKHNu
過去より未来見ようぜ!

13:名無しさんの野望
05/03/30 12:49:39 YA8rWeid
現在コサ2デモ待ち状態です。

14:名無しさんの野望
05/03/30 21:48:01 HJZF99D7
>>11
今からでも遅くはない
作ったテンプレを貼るのだ

15:名無しさんの野望
05/03/30 23:21:20 b2UIWhdn
             __r―Vヽノ|_/|__                           「l
           _>             ∠    7 ∧ | ヽ | ヽ   。。。。 l!
           >                く_   (__,ノ    V    V   つ      o
         /     _...... --―- ..._    く
        /   ∠二 ----――-- ...__`ヽ、 ヽ   だ…誰か助けて……
       ∠                 ,ハ  、 `ヽ!   > 
       ノ        _ィ_ノノノ^|/ | ノ )ハ   ト、|   助けてっ……!
      `7    __,...-ナ‐- 、 \   レ'_..-‐|  ,ハ|
     /   /⌒ヽ. / , ~-、 `i==F‐-=ニ..レV
.   __フ    〈 r~)/ | )  。 >/  /'"⌒") /     複銃が来る………!
    >    /こ'/ / \`U''^ /  ヽ-゚u-' /|
  /     〈 し'/ /   u  ̄  u   ト-‐ヤ′ゝ       no all artなのに…  マスケがっマスケがっ……
 ∠.._____,>|/u __O ( __  u | O |_ \
 _____ヽヽ____| | / /┴-L工じ┬`、_ノ-、 / | ̄`‐- ..._
    ||  | | 〈 ノ__     ̄~"'''┴/ / | ̄`―- 、ハ   助けてっ……!
     || | | ヽ.`┴┴工工┬┬┬r/ | ,!      /  ヽ
      || .| `、 \_U    v ̄ ̄ ̄ / ./       /       助けて…… 誰か……
.    ||  ヽ ヽ、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  O
        ウクライナ使用者

16:名無しさんの野望
05/03/30 23:27:49 t0wJ/maF
それはただのチーターだな

17:名無しさんの野望
05/03/31 09:25:18 JI6lgrZJ
なんだかようわからんが勝手にコピらせてもらう。

EW Cossacks
URLリンク(game.2ch.net)
EW Cossacks Part2 :パッチ出せゴラァ!!
URLリンク(game.2ch.net)
Cossacks EW Part3 :アドオンはよ出せゴルァ!!
URLリンク(game.2ch.net)
Cossacks Part4:コサ2速攻発売期待・パッチもな
URLリンク(2ch.pop.tc)
Cossacks Part5 American Conquestもな
URLリンク(2ch.pop.tc)
【マスケット】Cossacks&AC~第6次会戦【カノン】
URLリンク(2ch.pop.tc)
American Conquest Cossacks Part7
URLリンク(2ch.pop.tc)
American Conquest Cossacks Part8
URLリンク(2ch.pop.tc)

18:名無しさんの野望
05/03/31 09:27:54 JI6lgrZJ
コサックス英語公式サイト
URLリンク(www.cossacks.com)
コサックス日本語公式サイト
URLリンク(cossacks.zoo.co.jp)
コサックス2日本語公式サイト
URLリンク(cossacks2.zoo.co.jp)
コサックス日本語体験版(1.15=攻城の世紀準拠)
URLリンク(download.bbgames.jp)
Cossacks Art Of War DEMO(采配の芸術[1.27=初期版]体験版、榴弾砲の制限が正規采配=1.29と違う)
URLリンク(www.4gamer.net)

アメリカンコンクエスト英語公式サイト
URLリンク(www.americanconquest.com)
アメリカンコンクエスト日本語公式サイト
URLリンク(americanconquest.zoo.co.jp)<)
American Conquest英語体験版その②(イギリスとUSAが使えるランダムマップ、大砲は使えないがお勧め)
URLリンク(www.4gamer.net)

Alexander英語公式サイト
URLリンク(www.alexander-thegame.com)
DEMO版
URLリンク(www.actiontrip.com)
4GAMERの紹介記事
URLリンク(www.4gamer.net)

19:名無しさんの野望
05/03/31 10:33:28 js0xItdX
>15

つ(オーストリア歩兵1万人&軽歩兵100万人&各種コサック各500人)

20:名無しさんの野望
05/03/31 11:21:44 aLifYof+
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  このゲームでそんなに出せません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <   コサックもそんなに出す時間もありません   
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)  ‥‥‥‥!
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::


21:名無しさんの野望
05/03/31 20:30:05 lAT80J8z
                      ,.. -──‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | この3人一斉に襲ってくるのは・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  たしかに4人FFAでゲーム建てたのは俺だけどさ!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l∥  
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   通るかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/


22:名無しさんの野望
05/03/31 23:49:03 R8pWo/5n
マスケット500と胸甲騎兵500がぶつかったら
どっちが全滅するんですか?


23:名無しさんの野望
皇紀2665/04/01(金) 02:45:04 uJqe533N
エディタモード付いてないか?

24:名無しさんの野望
皇紀2665/04/01(金) 12:08:38 UqVJ0hsF
>>22
どのマスケだよ?


25:名無しさんの野望
皇紀2665/04/01(金) 12:28:52 978Ypw4w
デンマーク18世紀フルアップの攻撃力100越えマスケなら、
胸甲騎兵フルアップ500でもあるいは・・・。

26:名無しさんの野望
皇紀2665/04/01(金) 12:40:06 TTJBXsL9
ぶつかりかたにもよるんじゃね?マスケの集合してる中身がスカスカなら馬が勝つだろうけど入り込む隙間がなけりゃマスケが勝つと思うよ

27:名無しさんの野望
皇紀2665/04/01(金) 12:58:57 2JH43n9n
久々にやりたくなって
スレ探したんだが
いつの間にか2出たんだな・・・
金貯めなきゃなぁ

デンマークとウクライナは相変わらずですか?

28:名無しさんの野望
皇紀2665/04/01(金) 13:17:53 VvZz3tkc
>>27
コサ2の登場国家
・オーストリア
・プロシア
・イギリス
・フランス
・ロシア
・エジプト
デンマークとウクライナはないよ。

29:名無しさんの野望
皇紀2665/04/01(金) 13:22:38 tzMMNUOM
つーかあの当時にエジプトって国あったの?
オスマン帝国の一部じゃないの?

30:名無しさんの野望
皇紀2665/04/01(金) 13:27:23 2JH43n9n
>>28
そうでしたね・・・急にスレ読んで発言したので
後で調べてみたらウクライナとデンマークなかったです。

コサックスなのにウクライナないのか。
しかもナポレオンって・・・

31:名無しさんの野望
皇紀2665/04/01(金) 17:51:00 S3RLOmic
そりゃもうコサ1のネームバリューを生かさない訳にはいかないから
そのまま2なんでしょう

32:名無しさんの野望
皇紀2665/04/01(金) 21:43:22 zpMW64dO
オマイら!
暮針が落ちてるぞ!

33:名無しさんの野望
05/04/02 05:26:40 67Ov4f51
ポーランド槍騎兵はフランス軍の生産タイプであるのだろうか・・・

34:名無しさんの野望
05/04/02 14:19:34 6pd3A1Dq
やったー! ついにコサックス2が出たぞ! 栄光の世界に行けるぞ!

リアル         コサックス2

友達一人もいない   大勢の将兵を従える
皆に無視される    皆が自分の命令を聞く
服装がダサい     格好いい軍服と帽子
バカ         秀才
浪人生        士官学校卒業
貧弱         立派な体格
自転車しかない    大きな軍馬にまたがる
出世の見込みなし   エリート将校
みじめまっしぐら   栄光の道を進む。
日本人        フランス人

僕はコサ2のヨーロッパ大陸でこそ、本当に価値ある人生を掴む!



35:名無しさんの野望
2005,2005/04/02(土) 14:32:16 6pd3A1Dq
しかし、栄光はいいのだが、何故サブタイトルを素直に
「ナポレオン戦争」にしなかったのか・・・
皇帝ナポレオンじゃ、RTSのイメージが沸かんよ。

「攻城の世紀」 → 「欧州大戦」
「采配の芸術」 → 「戦争の芸術」
「戦争の大陸」
「皇帝ナポレオン」 → 「ナポレオン戦争」

個人的には、素直に上記の感じにしてもらいたかった。

36:名無しさんの野望
05/04/02 14:41:46 KUCHg8DI
最近戦争の大陸買ってマップエディタで遊んでいたんですが
多民族(例えばトルコ・アルジェリア・ウクライナを一つの色の勢力)を作ってプレイしても
その色の勢力で一つの国しか機能しなかったり、
全然関係無いバイエルンの町の中心や住居作りまくって全然機能しなかったりします。
一つの色の勢力で複数の民族が生産活動するのは不可能なんでしょうか?



37:36
05/04/02 14:43:23 KUCHg8DI
すいません。敵AIの話です。
自軍プレイではなんの問題もありません。

38:名無しさんの野望
05/04/02 15:20:40 hrBlAfxk
~グランダルメは地上最強~
で良かったのにな、2のサブタイトル

39:名無しさんの野望
05/04/02 15:27:21 txYS7MgF
>>36

         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !   
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   AIが馬鹿なだけちゃうん……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ


40:名無しさんの野望
05/04/02 15:45:02 zn/aS6l7
8カ国ぐらいで敵国にトルコ要れると
絶対に最後まで残るんだが

41:名無しさんの野望
05/04/02 17:53:50 txYS7MgF
IRCのチャンネルがどんどん寂れていく・・・・・
最近会話が極端に少ない・・・・・・


42:名無しさんの野望
05/04/02 18:41:20 1+9dp3ae
>>34
>自転車しかない    大きな軍馬にまたがる
>日本人        フランス人
勝ってる勝ってる~

43:名無しさんの野望
05/04/02 19:07:14 unA5YX0h
ナポレオンは大きな軍馬じゃなくてちっこいロバにのってたぞー

44:名無しさんの野望
05/04/02 20:04:34 KVYHw9oK
ナポレオンってちびでデブだった気がする

45:名無しさんの野望
05/04/02 20:22:40 tIQxliW7
ナポレオンは最後は孤島で死ぬしな

46:名無しさんの野望
05/04/02 20:44:21 txYS7MgF
さらにハゲときたもんだ

47:名無しさんの野望
05/04/02 20:51:52 bNzR6bme
ナポレオンがちびっていうのはイギリスが流したデマらしいがな。
実際は当時のフランスの平均くらいだったらしい。

48:名無しさんの野望
05/04/02 20:54:05 FazsVPkF
>>46
現代の日本人     帝政時代のフランス人

だが、これは既に絶対条件だ
むしろ左が悪すぎるというのも問題ありだが。

49:名無しさんの野望
05/04/03 01:06:14 e8wtKSlh
art of war を芸術と訳すのはどうかと思ったが。

50:名無しさんの野望
05/04/03 04:52:15 5f1x82F0
ぶっちゃけ>>35のより元のほうがいい

51:名無しさんの野望
05/04/03 04:58:17 aCGRxCwN
みなまで言うな!

52:名無しさんの野望
05/04/03 12:54:18 AhziAuIZ
確かにここで言う"art"ってのは「技巧」くらいの意味なんだろうけど、
「戦争の芸術」という言い方は結構一般に良く使われる言い回しだから。

53:名無しさんの野望
05/04/03 13:27:14 d1m0ye3C
artを芸術だけに結びつけるのは日本人の癖だな。


54:名無しさんの野望
05/04/03 18:33:13 HDQXzLVY
>>52
art of warでエキサイト先生に翻訳してもらいなよ

55:名無しさんの野望
05/04/03 19:51:58 UIfsk10a
戦術

56:名無しさんの野望
05/04/03 23:22:17 pUicksZc
戦術って意味だったのか。
それならなかなかうまい言回しだと思うな、采配の芸術。

57:名無しさんの野望
05/04/04 15:22:32 EtizLn/E
いまさら言っても変わらない

58:名無しさんの野望
05/04/04 16:42:28 rGzG2eAA
日本語版ってもう作ってるのだろうか・・・

59:名無しさんの野望
05/04/04 20:53:38 UFfl6+8K
SS見てると、ミニマップに赤い線が引いてあるけどさ
あれってもしかして州境?だとしたらRTSで戦略ウォーゲームという漏れの理想に
一歩近づくんだが

60:名無しさんの野望
05/04/04 20:54:43 UFfl6+8K
げ、よく見ると道かよorz

61:名無しさんの野望
05/04/06 16:56:32 HTbq+tUG
この活気の無さは・・・

62:名無しさんの野望
05/04/06 23:15:32 +UZayj3I
>>61
活気がないと思うなら
ageてくれよ

63:名無しさんの野望
05/04/07 07:53:00 JjjLnZd3
騎兵突撃はガラス(歩兵)に高速で突入するボール(騎兵)のようであってほしい・・・


64:名無しさんの野望
05/04/07 10:10:20 z40Dccwp
騎兵ねぇ・・
胸甲騎兵がサーベルで走り抜け様に斬りつけるとか竜騎が疾走しながら射撃するとかあったらいいな。

65:名無しさんの野望
05/04/07 12:59:43 JjjLnZd3
丘の裏側とか影に複銃身があったらどうやって突破すればいいのか

鉱山にいた槍兵を駆逐して占領しようとすると鉱山爆発してこっちの
槍兵が半減します。鉱山はなんで爆発すんですか?

66:名無しさんの野望
05/04/07 13:47:38 +h0inP6z
占領すると耐久値がみるみる減っていく・・・

67:名無しさんの野望
05/04/07 14:10:11 /z0W2l9y
>>64
RTS系全般に言えることだろうな>移動中に射撃
どんなゲームでも一度停止してから射撃なのがもったいない
複雑になるのは解るが移動中の射撃もさせて欲しい(命中率下がって良いから)
止まってる馬射手(鉄砲含む)とか魅力半減だろ

68:名無しさんの野望
05/04/07 14:29:39 euWicBgZ
>>67
そういうのは2Dじゃむずかしいと思うが

69:名無しさんの野望
05/04/07 14:44:06 XWMBiWwv
ストロングホールドクルセイダーは2Dだけど
弓騎兵が走りながら矢を射ちまくってやがる

70:68
05/04/07 16:11:27 euWicBgZ
間違えた 67じゃなくて64だ

71:名無しさんの野望
05/04/07 19:10:54 3Fl58OEG
ドイツでは発売されたのか?
体験版はまだか?
何故、誰も盛り上がってない!!!


72:名無しさんの野望
05/04/07 19:15:48 G6nodNTX
体験版動かして見ないことにはなぁ。('A`)

73:名無しさんの野望
05/04/07 20:42:58 E7YHwtSe
なんで公式鯖の外人サンはカノン砲禁止ルールにしたがるんだろうな
あれがないと国家間のバランスくずれすぎるんだが…

74:64
05/04/07 21:55:58 6zmQS/aT
みんな同じこと考えるんだなぁw
俺は移動中の射撃がなぜできないのかAOEのころから気になってた。

歩兵の作る方陣の周りをグルグル走りつつ騎上射撃を繰り返す竜騎兵・・
コサ2でも実現不可なのだろうか orz

75:名無しさんの野望
05/04/07 22:51:56 r+6W+L7c
>>73
それなら日本人とやりゃええよ
日本人は PT30 no rule が好きな人が多いからね

76:名無しさんの野望
05/04/08 14:39:15 OcQvzxsn
春発売なんだから、そろそろ発売日を正式に公開してほしいよな

77:名無しさんの野望
05/04/08 18:15:00 slPJijNR
騎乗での移動射撃は技術的に難しい または メリットよりデメリットが多いため
現実的には行われない方が多いんじゃなかったっけ?
パルティア騎兵みたいな例外は除いて。

78:名無しさんの野望
05/04/08 19:40:05 qNXSr56A
射撃はともかくサーベルはとまらないで駆け抜けて欲しいところだな

79:名無しさんの野望
05/04/08 20:23:23 GAfsgH5r
でも、ストロングホールドの騎射兵は動かしててひじょーに気持ちいいんだよな
なんとかならんかなー

80:名無しさんの野望
05/04/08 20:34:44 PPZEU7F7
ハンガリー軽騎兵の走る様は見てて気持ちがいいんだが・・・

81:名無しさんの野望
05/04/09 07:22:43 PQRFZSw4
攻城の時COMが色んなユニット作ったのに
戦争の大陸だと17槍と17マスケしか作らなくなったのは仕様?

82:名無しさんの野望
05/04/10 14:50:42 izzwJzyH
何にも情報がないなぁ
4月中に出るのかな・・・・?

83:名無しさんの野望
05/04/10 15:34:12 OyCy/RMU
製品版のスクリーンショット集のリンク置いておきますね。
URLリンク(www.cossacks2-net.de)

84:名無しさんの野望
05/04/10 19:20:50 NOYUK272
>>74
Rise of nation(拡張)の体験版で、移動しながら騎上射撃ができた。
ただしAIユニットの方は、一度停止してから射撃する。

試しに竜騎兵部隊で、行軍中の歩兵・砲兵に奇襲をかけたら、
立ったまま防戦する歩兵のまわりを、
竜騎兵が、ジグザグに行き来しながら発砲して、
カスター将軍の最後のような状態になったw

85:名無しさんの野望
05/04/10 22:18:34 rFFMjX0d
攻城の世紀をWinXPでプレイしてるんですが、
シングルプレイでロードを繰り返すと落ちます。
これって既知の症状ですかね?

スペック的にはAthlonの2500で、メモリ256MBなので足りないことはないと思うんですが。
「動作環境」の要件を見るとWinXPは入ってないんですがそのせいでしょうか。

86:名無しさんの野望
05/04/10 23:00:46 izzwJzyH
>>85
不安定なゲームだからロード繰り返さない方がいいと思うよ


87:名無しさんの野望
05/04/11 21:17:11 17bjL3v1
発売日がよくわからんからいつまでたっても新しいPC買う決心がつかねぇ

88:名無しさんの野望
05/04/11 22:14:23 LGwtM9xY
コサ1はもう飽きちゃったよ。
使い捨てのユニットたちを見てると悲しくなる。

89:名無しさんの野望
05/04/11 22:16:31 NZoaVZZ6
イギリスばんざーい!!

90:名無しさんの野望
05/04/11 22:44:27 iYwSXfg7
>>87
英語版の発売は5月にずれ込みそう。

さらに、今月中にデモがでるらしいので、とりあえず今月は待ってるのが吉。

91:81
05/04/11 22:50:01 zWJJfKX3
攻城の世紀とAI取り替えてたら
騎兵や擲弾兵作るようになった・・・
あれはやはり仕様なんですか?

92:名無しさんの野望
05/04/11 22:52:09 17bjL3v1
>>91
何いいいい!!
そんなことがデキルノカァァ!!

93:名無しさんの野望
05/04/11 23:13:48 zWJJfKX3
>>92
英仏が選択出来る体験版にはなぜかAIが全部入ってるので
それを落として取り替えたら出来ました。
戦争の大陸のAIがランダムマップで
騎兵や18世紀ユニット作らないのは仕様なんでしょうか?

94:名無しさんの野望
05/04/12 00:09:37 6xMmv3r3
コサッ糞!


95:名無しさんの野望
05/04/12 01:22:17 CN0sqV0w
94はゲーム脳、間違いない

96:名無しさんの野望
05/04/12 05:04:30 RkXCeM9c
最近始めた人間なんだけど、初めてシングルミッションで上級にチャレンジしてみようと思って
選んだシナリオが「古き王国」。メチャメチャ苦戦した。
ふと思ってクリア直前のセーブデータ呼び出して戦死者数数えてみたら
合計で22406人も死んでた。合掌。

97:名無しさんの野望
05/04/12 09:53:53 0A7zX5fn
つ新式銃

98:名無しさんの野望
05/04/12 18:25:21 crNhdtKx
>>93
たぶん仕様
てか戦争の大陸ならマルチ以外やる価値ねーよ

99:名無しさんの野望
05/04/12 21:33:21 C+CapbUT
>>93
入れ替えたAIの特徴を教えてもらえますか?
それをやろうかと思ってるけど前作だし優秀なのかなぁ・・と思いまして。

100:名無しさんの野望
05/04/12 21:34:41 crNhdtKx
>>99
体験版と書いてあるだろう。
その体験版が何処で手に入るかわからないがね

101:名無しさんの野望
05/04/12 22:03:02 C+CapbUT
>>100
攻城の世紀のAIの特徴です。出来れば戦争の大陸との違いみたいなものを・・
分かりにくいレスですいません。
私はコサックで荒らしてくるぐらいしか知らないので、18Cの編成とかを教えていただければ。

102:名無しさんの野望
05/04/12 23:01:44 0A7zX5fn
敵のAIが18C槍兵を本気で作って攻めてきたら勝てるだろうか?育成所は3つぐらいだとして36人組作るのに10秒弱。無理な希ガス。

103:93
05/04/12 23:38:55 NdtMXn7q
>>100
英語版デモですが、公式では公開されていないようです。
昔ゲームウォッチで公開されていましたが、リンク切れています。
European Wars Cossacks demoなどでぐぐると出てきます。
けっこうリンク死んでるのと114MBあるので落とすのに根気がいります。
旧作持ってる方はそっちを移した方が効率的かと。

>>101
AIが優秀というより色々なユニット出してくるので
新規ユニットは無理ですがMODで入れ替えた
18マスケ・擲弾・竜騎・重騎などの姿が拝めるという点で楽しめます。
強さに関しては騎兵や18世紀ユニットほとんど出さない戦争の大陸より強いかもと感じます。

サンプルは島・上級・資源ミリオン・鉱山豊富・18世紀入りでやってます。
資源普通・17世紀スタートではフランスは17竜騎を出してくるのに
この場合いきなり18竜騎を出してくるとか設定で微妙に動きが違います。

西欧諸国の特徴は
17槍が施設防衛・初期主力で
時間経過で傭兵擲弾・正規擲弾か18マスケ・17マスケの順にまんべんなく出してきます。
正規擲弾が主力の国はプロシア・オーストリア・スペイン・スウェーデン
オランダ・ポーランド・ベニス・ザクセン
18マスケが主力の国はポルトガル・フランス・ピエモント・ロシア
騎兵は初期は重騎(ポーランドは装飾騎 ザクセンは重騎と護衛騎)
でその後胸甲・軽騎兵を出してきます。(フランスは何故か17・18竜騎が主力)

ウクライナ・トルコ・アルジェリアは戦争の大陸と変化無いように思えます。

104:名無しさんの野望
05/04/13 00:06:16 VlfJLk/x
>>103
レスthxです。
私も旧作デモを落としてやってみました。
動作確認ついでに強さ確認でフランスだけ入れ替えて、戦争の大陸オーストリアと戦闘。
私は開始直後に味方のオーストリアの陣地に駆け込んでwwwです。

マップ陸地、低い山、膨大豊富のNoPT
フランス・・旧作AI オーストリア・・最新作AI

開始後しばらくはフランスとオーストリアの槍の突っつきあいです。
特に変わった調子はありませんでしたが、オーストリアが突如マスケ傭兵竜の編成に切り替えたところで転機が。
フランスは相変わらず槍に17C竜を混ぜて、荒らし用にコサックや傭兵敵弾と弓を出してました。
オーストリアの主力は完全に銃になっており、殆ど一方的に虐殺される結果に・・
一度本土決戦を塔のおかげで凌いで、それからはずっと両者の中間地点で争ってました。
オーストリアはしばらくすると18Cに入り、正規18C竜と傭兵竜にマスケ、さらに正規敵弾の編成に。
一方フランスはいつまでも18Cに入る気配が見えませんでした・・
大分待ってみましたがフランスに変化が無いので、介入を決行。市場をいじって無理やり18Cに。
すると騎兵小屋から正規18C竜を出してきましたが、それ以外変化がありませんでした。
どうにも18C歩兵小屋を建ててくれないのでさっき閉じたところです。
うーん、何かがいけなかったのかな・・

105:名無しさんの野望
05/04/13 00:57:52 ygQzsdCv
>>104
今まで常に海のある地形でやってたので気づきませんでしたが
さっき戦争の大陸AI・陸地でやったらどの国も普通に竜騎や18世紀ユニット出してました。
完全な陸地と少しでも海のある地形(内海以降)だとAIの動きが違うようです。
少しでも水のある地形だと騎兵や18世紀ユニット出さなくなりました。
よって水のある地形で騎兵や18世紀ユニット出したい場合は
入れ替える価値はあるかもしれません。

106:名無しさんの野望
05/04/13 01:51:44 wGG5zAhc
「コサックスII」発売記念! CDV社の次期CEOに特別インタビュー
URLリンク(www.4gamer.net)

初代コサックスのフルプライス版"のセールス

ドイツ: 20万本以上
北米: 10万本以上
イギリス: 5万本前後
フランス: 5万本前後
日本: 1万6000本前後

>ちなみにインタビューでも話題に上がった
>コサックスIIの日本語版についても話を聞いてみたが,
>残念ながらこちらは情報を得られなかった。
>発売時期などについてもまだ未定だとのこと。

_| ̄|○_| ̄|●_| ̄|○_| ̄|(o:)

107:名無しさんの野望
05/04/13 04:55:52 k2NC0MqK
大丈夫、ズーは、やれば出来る子だよ。
それより心配なのはこの過疎具合。出ても売れるだろうか・・・

108:名無しさんの野望
05/04/13 10:58:26 FGj9T10X
漏れは買わないよ。
発売前から早くも2つ拡張版が予定されているのに
今買ってもあとでOTZになるだけ。買うなら最後のやつが出た後だな
いい加減スタンドアロン拡張版とかいうわけのわからない商法止めろよ。
最初に買ったユーザーを馬鹿にしすぎ

109:名無しさんの野望
05/04/13 17:31:38 WV8kiJ0b
俺も買わない。
スッペ区が・・・・・。

110:名無しさんの野望
05/04/13 18:21:15 DUMae8XD
初代コサックスのフルプライス版"のセールス

ドイツ: 20万本以上
北米: 10万本以上
イギリス: 5万本前後
フランス: 5万本前後
日本: Winny WinMx Share

111:名無しさんの野望
05/04/13 20:25:51 tzDjYKIi
割れ割れはもうぬるぽ

112:名無しさんの野望
05/04/13 20:30:49 vofCQ0p9
>>111 では…ガッ

113:名無しさんの野望
05/04/13 20:33:30 J68QJCQ5
カノン姉妹

114:名無しさんの野望
05/04/13 21:45:15 hgO06nfM
つまんね

115:名無しさんの野望
05/04/14 00:36:31 cjmPh40z
なあ、戦争の大陸で攻城・采配キャンペーンする方法はないのか?
MODがすごく気に入ってるんだが。

116:名無しさんの野望
05/04/14 00:52:18 PieYvZfv
俺も方法があったら知りたい。
以前色々試したけど無理だった・・
だれか教えてください。

117:名無しさんの野望
05/04/14 18:52:25 hBbCA6G+
カール12世の槍兵隊が数倍のロシア農民兵を蹂躙する姿に、ハァハァ

118:名無しさんの野望
05/04/14 19:14:43 8TwMV1J4
ゲームとしては悪くないけど
この会社マーケティングが糞。
どっかの会社じゃないけど
あっちをたてばこっちをたてずで完璧なモノつくらない主義なのかもな



119:名無しさんの野望
05/04/15 04:14:12 bVbdkCXH
英仏は今日発売だよな。
つーか英国版と米国版ってなんか違うのかね

120:名無しさんの野望
05/04/15 09:13:10 81xrqweL
で日本語は本当に出るのかね。


121:名無しさんの野望
05/04/15 16:48:34 Z7kqetNU
URLリンク(www.amazon.co.uk)

買いそうだ(*´Д`)ハァハァ

122:名無しさんの野望
05/04/15 19:39:02 9hqGzH2S
コサ2発見!
明日には手に入りそう。

:ヒント
bittorrent

123:名無しさんの野望
05/04/15 20:28:11 fpKe6hbH
日本語版マダー?

124:名無しさんの野望
05/04/15 21:32:11 iG2lHTbO
>>122
明日詳しく内容を教えてもらおうか

125:名無しさんの野望
05/04/15 21:56:22 jC8XWVdW
さらにヒント:
iso hunt
これ以上は言えません。

126:名無しさんの野望
05/04/15 22:31:08 iG2lHTbO
>>125
発見して落とそうとしてるがあと6時間以上かかると出ているには仕様か?
こういうのは初めてなんだがPCの電源つけっぱなしにしないといけないのか・・・・

127:名無しさんの野望
05/04/15 22:47:49 x5u4sIhg
通報しました。

128:名無しさんの野望
05/04/15 22:50:45 iG2lHTbO
げっK察が来たっ・・・・・・!

129:名無しさんの野望
05/04/15 23:00:42 iG2lHTbO
誤魔化してるけどなんかやばそうだ

130:名無しさんの野望
05/04/15 23:02:14 YQNJFmjk
おやがかぎわたしや?

131:名無しさんの野望
05/04/15 23:19:06 vOEFLkuq
もうぬるぽ

132:名無しさんの野望
05/04/15 23:22:18 iG2lHTbO
>>131
それでも ガッ

133:名無しさんの野望
05/04/15 23:22:59 iG2lHTbO
>>122
さあそろそろゲームの内容を詳しく教えてもらおうか

134:名無しさんの野望
05/04/15 23:25:47 etnP471c
敗走するプロシア兵を追撃するフランス重胸甲騎兵隊

135:115
05/04/16 03:09:27 HPSnBna6
なあ、ならせめて攻城・采配に直接MOD入れることはできねーのか?
沿岸防衛カノン砲マジ萌え氏ねる

136:名無しさんの野望
05/04/16 03:23:15 3Ad8lLQQ
>122
hmm its maybe fake : )

137:名無しさんの野望
05/04/16 08:11:26 SLjwK/sm
とりあえず、プロイセンと表記されるなら買う。
プロシアだったら、買わない。

138:名無しさんの野望
05/04/16 11:26:38 j71P1bxm
>>122
情報マダー?

139:122
05/04/16 11:34:41 xkswMODp
Shit! It's a fake!!
Sorry;

140:122
05/04/16 11:35:56 xkswMODp
畜生!偽物つかまされたよぅ

141:122
05/04/16 11:37:56 xkswMODp
連続レス失礼。
偽物でした。皆さんごめんなさい。
本物が手に入ったら情報ageます。

142:名無しさんの野望
05/04/16 11:39:53 j71P1bxm
112よ情報マダー?とか聞いている私だが実は自分もそれ落として今ライティングで
CDに書いていて90%を超えた所だ。
 偽 な ら 偽 と 速 く 書 い と い て く れ

143:名無しさんの野望
05/04/16 11:40:41 OUChftVT
そういうのは、裏でやってなさい


と言いたいがこの過疎っぷりでは(;´Д`)

144:名無しさんの野望
05/04/16 11:43:06 j71P1bxm
うっ完了してしまったぜ・・・・・
偽者って読み込ませるとどうなるんだ?

145:名無しさんの野望
05/04/16 11:47:44 j71P1bxm
何も起こらんかったか・・・・
122よ次の情報を早急に用意してくれ

146:122
05/04/16 11:59:04 rG6Br2jc
皆すまなかった。
俺も偽物ではないだろうと信じてあれこれソフト変えてライティングしてたんだ。
よくよく考えてみれば、発売日に即日ageられる可能性は低いよね;

147:名無しさんの野望
05/04/16 13:33:09 kOa+rxT2
おまいらおちつけ

148:名無しさんの野望
05/04/16 13:35:39 82ZP3L9G
割れネタやめれ

149:名無しさんの野望
05/04/16 15:51:08 HPSnBna6
おまえらかわいいw

150:名無しさんの野望
05/04/16 16:22:39 qquzQRdS
新作発売前なのにほんっと過疎スレだなここは・・・・・

151:名無しさんの野望
05/04/16 16:26:29 CiJbc1yj
>>146
で、君は製品版を買うのですか?

152:名無しさんの野望
05/04/16 17:51:06 /38Mybvv
で、デモやった人はどうなの?
面白い?

153:名無しさんの野望
05/04/16 18:19:09 HPSnBna6
どーせ綺麗な町作れるのはキャンペーンだけでシングルでプレイすると
建物の羅列しかできないんでしょ。
特に意識しなくても街道ができるシステムはないのだろうか

154:名無しさんの野望
05/04/16 18:22:11 qquzQRdS
>>153
んなもん別に無くてもいいと思うが・・・・

155:名無しさんの野望
05/04/16 18:24:03 tMD7/AjR
デモ出たの?

156:名無しさんの野望
05/04/16 21:56:37 qquzQRdS
ageruzo

157:名無しさんの野望
05/04/16 22:22:42 A2/cU7dR
ぶっっちゃけトータルウォーやっちゃうとコサックスなんてしょぼくてやってられない。

158:名無しさんの野望
05/04/16 23:10:12 amSnCqWP
TW信者ってほぼ全てのRTSスレに来てるんじゃなかろうか。

159:名無しさんの野望
05/04/16 23:22:13 zYWsjYnW
まさか、デモを出さないつもりじゃあるまいな。
コサックスが成功した一因に、あの秀逸なデモがあると思うんだけどな・・・

160:名無しさんの野望
05/04/16 23:53:18 T1ROS75R
>159
あのデモは素敵だな。
うちのパパン(ROR現役)が買ってくるまでデモだけで満足してたよ。


161:名無しさんの野望
05/04/17 00:46:44 CkXNh/rB
アメコンも結局シングルプレイやり放題の太っ腹DEMOを出したしな。
発売してからしばらく経ったら出すんじゃないか?

162:名無しさんの野望
05/04/17 16:39:51 8eJOsCKc
公式は人少なくなって思うようにゲームできないわ
新作の日本語版の情報はまったく無いわで
もうだめぽ

163:名無しさんの野望
05/04/17 19:04:45 C36VHzuG
デモもおしろかったらかうかも
でないなら激しく買わない。

164:名無しさんの野望
05/04/17 22:49:39 XDodi/bv
URLリンク(metc.exblog.jp)

2005年 03月 26日 USAでの発売がまたも延期に
ArmchairGeneralMagazineという雑誌のインタビューで
USAでの発売は5月第一週にずれこむという話があり、
Cossacks2-net.deの管理人がこれをメールにて確認したようです。

ただし、イギリスでの発売は4月15日のままのようです。
これが日本での入手にどう影響を与えるかは分かりません。


また、そのインタビューの中では、4月中のいつかにデモをリリースする、とのたまっております。


165:名無しさんの野望
05/04/17 23:45:02 C36VHzuG
ゴールド逝きしたのにね・・。

166:名無しさんの野望
05/04/18 15:06:07 I4NSmrQN
このニュース、まだスレに貼ってなかったんだ。

「Cossacks II」のゴールデンマスター完成,海外での発売日も発表
URLリンク(61.215.217.95)

北米での発売日は,2005年4月26日の予定。
日本では,ズーより日本語ローカライズされ2005年春に発売予定。

167:名無しさんの野望
05/04/18 16:54:54 zND8KdIR
ゴールデンウィークまでに出なきゃ盆休みまで買わないと心に決めた

168:名無しさんの野望
05/04/18 20:24:08 tJHeoyqx
堀江のチンカス糞野郎に金が行くのは嫌だから買わないと心に決めた

169:名無しさんの野望
05/04/18 20:42:01 qvwxyHev
あげるぞ

170:名無しさんの野望
05/04/18 21:11:19 vQSCZrcK
>>168
英語版買えば?
え?英語さえもできないのに、ほりえしゃ(ry

171:名無しさんの野望
05/04/18 22:12:49 qvwxyHev
まったくすぐにさがっちゃうこの過疎っぷりは

172:名無しさんの野望
05/04/18 22:57:33 vQSCZrcK
すまんこ
さげちゃだめだったのか
そうかそうか

173:名無しさんの野望
05/04/19 15:34:23 pggYUVQg
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

がいしゅつだろうが貼るぞなもし

174:名無しさんの野望
05/04/19 16:05:30 1aXNTXPu
>>173
どうして4亀よりインプレスの方が、記事もスクショ見てて面白いんだろうか・・・



175:名無しさんの野望
05/04/19 16:10:46 S3uzplF2
工作員乙と言いたいが同意

4亀はヘラヘラ笑いながら記事書いてるような気がしてならん

176:名無しさんの野望
05/04/19 16:13:23 KqGV6Kwl
gamestop英語版の予約はじめたようです。
発売日は4/26で、価格は$39.99-。

URLリンク(www.gamestop.com)
URLリンク(www.gamestop.com)

topページやPCゲームのページからはリンクが無く、
検索すると出てきます。何故か二つありますが・・・US版とEU版?

177:名無しさんの野望
05/04/19 19:36:04 /Wng4/M/
>>173
建物は塀で庭を囲ってその外周りに石畳を敷いたのか。石畳をうまく合わせれば
都市の雰囲気が出そうだな。塀の内側、庭の中までユニットを配置できたら神。
ついでに石畳に一定の距離でグラにある電灯が設置されるなら信者になろう。











いや、この頃趣味ゲーとして遊ぶ方が多くて…

178:名無しさんの野望
05/04/19 20:18:55 2FTE3erz
どっちかっつーと、敵国と戦うより
建物とかをキレイに配置して見た目が良い
街づくりに励むほうが多くなってきた。

179:名無しさんの野望
05/04/19 21:08:41 WzqXDfUB
>>178
シムシティとかやれよw

180:名無しさんの野望
05/04/19 21:43:38 rpIcpiRL
アメコンで建物を90度回転させられればと思ったこと頻り。


181:名無しさんの野望
05/04/19 23:17:45 3U28EX2V
 

182:名無しさんの野望
05/04/19 23:52:11 HQerASa2
英語版ってどのくらいの英語力あればOK?

183:名無しさんの野望
05/04/20 04:50:47 XLRXwXgh
>>179
戦いに飽きてきたらそんなもんだろ

184:名無しさんの野望
05/04/20 10:05:45 ibYrH4NH
夏休みにアメリカ逝くがその頃には日本語版でてる罠…

185:mona ◆jG/Re6aTC.
05/04/20 11:42:09 BeDqo68D
>>182

中学卒業レベルもあれば充分ですよ。

英語版で楽しいのは、先行して遊べることと、
機能やら技を読み解いていくところでしょうか。
1の時はIRC(当時の#cossakcs_2ch)でも、
みんなで機能教え合ったりして盛り上がりましたよ。

それが一番楽しかったかも。(笑

186:名無しさんの野望
05/04/20 16:07:57 v+kFSGkx
英語力と言うより単語の意味さえ解ればなんとかなるっしょ
PC自作するのに英語読めなくてもある程度なんとかなるのと同じ
まぁ最近は日本語マニュアル付いてるけどさ ついてないときは↑な感じだった

187:名無しさんの野望
05/04/20 17:16:03 yveMrEhZ
コサなら難しい英文を長々と読む必要もなさそうだしな。
基本的なシステムは同じなわけだし。

188:mona ◆jG/Re6aTC.
05/04/20 18:08:00 BeDqo68D
powup系の研究が、何が何に影響するのかとか
マニュアル読んでも訳が意訳だからはっきりしたところが
つかめなくって、「押したけど・・・何が変わったんだ?」みたいな。
しばらくして「あーおまいらこれは**ですよ!」「まじか!」と。

翌日ログインすると新機能(技)が発見されていたりとか、
毎晩が楽しかったなぁ。

189:名無しさんの野望
05/04/20 20:18:19 192zwuKM
おそらく競合するであろうこいつらには勝てますかそうですか
URLリンク(aoe3.heavengames.com)

190:名無しさんの野望
05/04/20 20:48:31 hmqF8NTu
>189
画像の美しさと知名度では完敗だが、人数と大軍の迫力でこっちの圧勝だろ。

191:名無しさんの野望
05/04/20 21:55:45 xUyLoTs7
それは人の好みにもよるだろバカ

192:名無しさんの野望
05/04/20 21:59:06 Lvp89rCc


193:名無しさんの野望
05/04/20 22:17:39 7yCqRDgD
さてデモがなかなか出ないことを嘆いてもしょうがないからここは一つコサ2で何をしたいか夢を語って下さい


194:名無しさんの野望
05/04/20 22:19:31 NPbIkpzk
綺麗な街造りしたいな。

195:名無しさんの野望
05/04/20 22:31:55 sJlgyro0
64000ユニット出してみたい

196:名無しさんの野望
05/04/20 23:15:26 Lvp89rCc
快適にネット対戦がしたい

197:名無しさんの野望
05/04/20 23:17:08 OWQGrnsr
あんな膨大なユニット数を操作できるわけないと思った。 

198:名無しさんの野望
05/04/20 23:26:13 GR0D8Krk
画像情報はある程度わかるのだが、
サウンド(効果音など)などのレベルが不明なんだよな。
TotalWarなみの詳細な効果音が付くのか、それとも音は手抜きするのか。

大軍が歩いても、足音ひとつ立てずに無音行軍、
騎兵隊の大軍が、トコトコとショボイ音をたてながら突撃・・・だったら萎えるなあ。

199:名無しさんの野望
05/04/20 23:30:47 hmqF8NTu
>193
32000の大軍勢×2がぶつかり合う地獄のような戦場をうまく操作したい。

200:名無しさんの野望
05/04/20 23:45:38 ibYrH4NH
さかなつり、たくさんしたいです。それと戦闘前には鬨の声が鳴るようにしてほしいです。

201:名無しさんの野望
05/04/20 23:46:30 oyNBQjZB
>197
CTRL-A、DEL


202:名無しさんの野望
05/04/21 07:44:32 jvs17I6X
全滅するってか?


甘ぇよ。鉱山の男はそんなにヤワじゃない

203:名無しさんの野望
05/04/21 16:47:22 aQsjXYzx
>>189
クオリティ高

204:名無しさんの野望
05/04/21 16:48:42 a0uz9DG0
コサ2はまだRTSな雰囲気だが
AOC3はなんだかMMORPGみたいだな

205:名無しさんの野望
05/04/21 17:22:35 SIPdnGKG
>>202
頭が親方の拳骨より固いしな。

206:名無しさんの野望
05/04/21 20:16:15 NtJp42M2
そこで
CTRL-B、DEL
ですよ



207:名無しさんの野望
05/04/21 21:00:17 gwwQYmL1
時代というか舞台はかぶってないしいいんじゃない?
コサ2はナポレオニックだけど、あっちはむしろアメコンっぽいし

208:名無しさんの野望
05/04/21 22:25:15 pE7uIiBy
あとあっちは12人対戦で6000ユニットだからユニット少なすぎだべ

209:名無しさんの野望
05/04/22 00:16:00 0wYzlKAx
まぁ初代コサックスでも最大1万人とかぬかしてたが


そんな光景みたことも聞いたこともない


できたとしてもはげ重

210:名無しさんの野望
05/04/22 00:42:09 v2vDIwUq
最大8000人じゃなかったか?
エディタで一度4000VS4000でやったがすげぇ迫力だったよ。
オンラインじゃ重くて出来ないだろうけど、エディタでやった分には思ったより軽かった。
今度のコサは内政も簡略化してるし、
自然と多数対多数の戦いになるんじゃないの?
コサでもPTつければマルチで2000vs2000とかしょっちゅうだし。

211:名無しさんの野望
05/04/22 00:55:44 co1HyUH2
URLリンク(www.jolt.co.uk)
レビューが出てたよ。
最後の方だけかいつまんで適当に訳してみた。

内容は少々古臭い。歴史RTSのファンには受けるかもしれないが
それでもRome: Total Warほどの出来とは言えない。
(このレビュアーは相当RTWにほれこんでいるらしい)
とはいえ、そう悪いゲームというわけでもない。

点数は10点満点で7.9点。前作よりはちょっといいのかな。

212:名無しさんの野望
05/04/22 01:55:28 QlTnKsoi
なんだよ、DEMO出てるじゃんかー!!

URLリンク(www.4gamer.net)



213:名無しさんの野望
05/04/22 11:30:59 lnCNS6kG
>>212
リンク先を見るまでも無い。(´Д`;)
英語があまり読めないお子様なのは分かった。


だがageるな、釣り気取りの厨房。

214:名無しさんの野望
05/04/22 13:22:10 +flI/gfz
大学の友達から「クロムウエル」という映画を借りました。
コサックスの17c士官+マスケット+槍兵が映画の服装とそっくりだった。
杖で支えてマスケットを射撃したり

クロムウエルの鉄騎隊は出てきたんだか、出てきてないなんだか

「モーゼは言った偶像を崇拝すれなかれ!」と言って人目もはばからず
教会で大暴れするクロムウエルがお茶目・・・


215:名無しさんの野望
05/04/22 13:22:16 RGh1eQrB
ボケたらツッコんでやりなさい

216:名無しさんの野望
05/04/22 15:27:51 +QKJRIrO
だれか英語版人柱行け

217:名無しさんの野望
05/04/22 15:59:29 lsRfxHKX
そういや明日発売なんだよね。

218:名無しさんの野望
05/04/22 16:25:01 +QKJRIrO
GDEXで入荷してット

219:名無しさんの野望
05/04/22 18:47:52 cEM4GNx9
一ヶ月以内に日本語版がでるか、
発売日と同時にdemoが出るなら、英語版我慢するんだが・・・

購入ボタンを押しそうな俺ガイル

220:名無しさんの野望
05/04/22 18:54:27 Dmnrcv+n
>>219
押すなっ! 押すんじゃない!!
英語版デモが出るまでの辛抱だ!

221:名無しさんの野望
05/04/23 00:34:52 9P439OI9
>>211
こいつが惚れ込んでろうがなかろうが。
RTW>cossacks2なのは火を見るより明らかだろう。

222:名無しさんの野望
05/04/23 00:36:22 JuK2BML2
>>221
どっちが楽しいかなんて人によるんじゃね?
自分の価値観押し付けても荒れるだけですぜ。

223:名無しさんの野望
05/04/23 00:54:40 9P439OI9
コサックスの方が楽しいと思ってる奴なんかいないだろ。
あれだけ迫力ある戦闘をtwにやられたらコサックスとかどうしようもない
しかも2じゃ内政もないんでしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何が「よるんじゃね?」だよいかにもな事言ってるんじゃねぇぞ(プ

224:名無しさんの野望
05/04/23 01:03:54 tVjhtTGG
点火乙

225:名無しさんの野望
05/04/23 01:03:55 JuK2BML2
なんだ釣りか

226:名無しさんの野望
05/04/23 01:05:47 9P439OI9
なんだ釣りか

典型的な逃げpgr

227:名無しさんの野望
05/04/23 01:07:57 OSe7yeBf
消火

やってないのに面白いかどうかなんてわからん

228:名無しさんの野望
05/04/23 03:39:29 0tnX7taP
>>221
>>223
>>226

必死にRTWを厚く騙るID:9P439OI9が居るスレはここですか?

229:名無しさんの野望
05/04/23 08:17:24 XLe8Vqwn
レビューもう1個。100点満点で83点。
URLリンク(www.ic-games.co.uk)

それほど多くのことは語られてない。
登場するユニットは140種類、建物は170種類。使える国は6個ではなく8個?
同エンジンを使っているアレクサンダーと比べてグラフィックの質は向上しているが
視点を回転させることはできないらしい。
あとこのサイトでも作りが古いということは指摘されてる。

最後にこのサイトのレビューは全体的にかなり甘めな模様。

230:名無しさんの野望
05/04/23 11:25:59 l4H2to3d
質問なんですが、戦争の大陸でマルチプレイするときに
ゲームボックス#IDが必要なんですが、どこで登録するかわかりません・・・。

231:名無しさんの野望
05/04/23 11:45:58 J7PJvaDP
ぶっちゃけローマ時代に興味は無いのですよ。

232:名無しさんの野望
05/04/23 12:31:57 vRJbCfea
>>231
同意っすね


233:名無しさんの野望
05/04/23 12:41:11 p/9ClqvF
>>231
だよな!

234:名無しさんの野望
05/04/23 12:44:57 YnQOKUBG
RTWってさ、なんか戦ってるって感じしないのよ。
騎乗兵が歩兵を馬で轢いてるみたいな戦闘だし。つまらん。

235:名無しさんの野望
05/04/23 13:01:19 MCr4iXWD
ワロス

236:名無しさんの野望
05/04/23 14:05:44 qdGxD9v7
>>234
クシャナ殿下に謝れ!

237:名無しさんの野望
05/04/23 14:47:27 4VnUXszs
>>229
視点を回転できないのなら、
せめてズームで、FPS視点ができると、
本物の戦場のような迫力が出て、いいと思うんだけど。

SSを見る限り、視点回転なし、
クォータービュー(ズームはあり?)になりそうだな。
なんか、AoC&Rise of Nations改良版のようなゲームになる予感。

238:名無しさんの野望
05/04/23 15:26:18 zk6X/jDy
グラフィックしかもとめねえくそどもうぜえな
こんぐらいきれいだったら十分だしあとは、ゲーム性だろゲーム性
古かろうがなんだろうが、おもしろければそれでよし
文句言いたいやつはさっさと英語版買ってから言え

239:名無しさんの野望
05/04/23 15:46:09 MCr4iXWD
普通に面白いよ。ただ、古いけどね

240:名無しさんの野望
05/04/23 15:50:14 TpfU3EIz
>>237
AoCとRoNを一括りにするなら、これも間違いなくその中に入る。
コサ1やったことある?

241:名無しさんの野望
05/04/23 15:51:36 9P439OI9
>>こんぐらいきれいだったら十分だし
一生2Dで我慢しててくださいw

242:名無しさんの野望
05/04/23 15:53:01 xtPFkb1L
>>234
重装ホプライトを80部隊程送りましたんで。

243:名無しさんの野望
05/04/23 16:09:01 BT6d0kZP
>>240
初代コサックスを持ってる。
戦争の芸術、戦争の大陸、ACはデモをやった。

Empire Earth(初代)とか、Warhammer 40000(デモ)、
最近ではImperial Glory(デモ)なんかをやると、
「3D・FPS視点のRTSで銃撃戦をやると、さすがに迫力が違うなあ・・・」
と、思うわけですよ。

まあ、このシリーズは箱庭ゲーム的なところも魅力なので、
基本システムやエディタなどがしっかりしていて、
建設ゲーム・戦闘ゲームのバランスがうまく取れていれば、必ず買う予定だけど。

244:名無しさんの野望
05/04/23 16:16:39 BT6d0kZP
>>238
まああれだ、実は音とAIにも文句を言いたい。
>>198をカキコしたのもオレだ、オレオレ。

コサックスやACは、効果音がWaveファイルだったので、
太鼓(ドラム)の音に、行軍の足音を混ぜたり、
銃や剣の音に、「ワーワー」っていう叫び声を混ぜたたりすると、
本物の戦場のような雰囲気になって楽しい。

245:名無しさんの野望
05/04/23 16:36:24 DvOVxEYW
>>244
AIはもうちょっと賢くしてほしいよな
対人やら無い人間も居る訳で

CPUの賢さを戦術面での
変化にしてくれれば
もう少し楽しめるんだが

246:名無しさんの野望
05/04/23 17:15:27 BT6d0kZP
>>245
AI側が、しっかり陣形を組んで攻めて来てほしい。
できれば行軍は縦隊、戦闘前に横隊になって銃撃開始。

コサックスやACでAI戦やると、
陣形なんか無視して、ただひたすらユニット作りまくって前線に送るだけ。
AI側の街から最前線まで、兵士の川が延々と続く状態。

247:mona ◆jG/Re6aTC.
05/04/23 18:37:32 VN9dNth5
英語版デモは来週になるようですね。
URLリンク(www.cdv-board.de)



248:名無しさんの野望
05/04/23 20:18:13 bWILcZUJ
というか、コサックスだと銃撃戦においては陣形くまずに散兵戦した方が有利っぽい
(陣形組むと、一匹の敵相手に一斉射撃したりして攻撃効率が悪くなる)
銃が必中するならマスケット銃兵の隊列の意味がなくなるじゃん....

249:名無しさんの野望
05/04/23 21:45:52 uXstGAHG
柵の後ろからなら隊列のほうがいいと思うよ。柵に突っ込まないし守備態勢もとれる

250:名無しさんの野望
05/04/23 22:05:07 vRJbCfea
エディッタで傭兵てきだんの銃撃がどれくらい威力があるのかを
確かめようとして
柵で囲んでその周りに適当に兵士ばらまいたら
初めだけ銃で攻撃してそのあと突撃しようとして
策に引っかかってたな・・・・

251:名無しさんの野望
05/04/23 23:36:32 S4WKNHnH
公式フォーラムを斜め読みしてみたが、結構手厳しい意見が多いな。

Athlon64 3700+/1024 DDR Ram/G-Force 256 MB
このようなスペックでも、トータルのユニット数が5000を超えるあたりから
重くなってくるとか。64000出すにはどれほどいるのやら。

あとこのゲームは基本的に1on1が標準らしい。
レートゲームでは1on1固定で、非レートゲームは6人まで参加できるが
これは1つの国を最大で3人まで同時に操作するということらしい。

252:名無しさんの野望
05/04/24 00:30:51 vuqixbsN
ちんこだな

253:名無しさんの野望
05/04/24 00:58:56 Z0fjW9y0
まんこです

254:名無しさんの野望
05/04/24 01:05:47 vuqixbsN
ぐちょぐちょか?
ぐちょぐちょだったらちんこじゃなくてもまんこでも許すけどよ

255:名無しさんの野望
05/04/24 01:06:49 T7CSHy42
>>247
うお、懐かしいな。元気でしたか?

256:mona ◆jG/Re6aTC.
05/04/24 03:13:18 2yxNiwbq
>>255

元気ですよー
多忙な時期にACが出てスルーしてしまったので、
ご無沙汰してしまいました。

1の時のように盛り上げていければと思っています。
どなたかは存じませんが、またよろしく御願いします。

257:名無しさんの野望
05/04/24 06:39:25 uxpmzkok
>>251
トータル5000越えで重くなる…?
1つの国を最大で3人まで同時に操作する…?

まさか…いやそんな(´・ω・`)

258:名無しさんの野望
05/04/24 08:39:39 EawEn9b0
>257
他にもランダムマップはなくて、既成のマップが10個だけだとか
そのマップも狭いとか、あとそもそも起動しない、なんて意見も。
リプレイ機能もないみたいだ。うーむ。

259:名無しさんの野望
05/04/24 11:58:52 bQBzP6jt
拡張版パックにでも期待しろって事か・・・

260:名無しさんの野望
05/04/24 13:27:08 x5CATqXu
>251
スペックに詳しくない人の話っぽいから話半分にしても重めに出来ているってわけか。


261:名無しさんの野望
05/04/24 19:14:45 I4oKJdHC


262:名無しさんの野望
05/04/24 20:03:11 vuqixbsN
 

263:名無しさんの野望
05/04/24 20:16:35 VPO9MmnW


264:名無しさんの野望
05/04/24 22:31:28 vuqixbsN
うるるんでかっこいいのやってる

265:名無しさんの野望
05/04/24 23:45:27 rqVyWbgG
>>256
デモ情報乙。ようやくですなー、ここまでくるのに何年かかったことか。

まあ、どのぐらい重くなるかは、それこそデモで確かめてみるしかないね。

266:名無しさんの野望
05/04/25 01:27:28 tjwJuYqW
アメコンやってみた。五時間くらいかけて入門レベルのイギリスを倒した。こんなモン?

267:名無しさんの野望
05/04/25 09:24:45 jdXH90wQ
俺が始めてやったときは二時間で先が見えなくてリスタートしたよ

268:名無しさんの野望
05/04/25 17:23:12 FrpTdVxc
18c歩兵育成所を5つ作り、無尽蔵の金を手に入れたので、
comの操作する3カ国を遠征してカノンと擲弾兵で、すべての
建物を破壊した。

269:名無しさんの野望
05/04/25 19:19:13 /99UF1eP
URLリンク(www.4gamer.net)

270:名無しさんの野望
05/04/25 21:29:01 FFl1mS+p
>>269
CDV商法か・・・

271:名無しさんの野望
05/04/25 22:33:38 FrpTdVxc
>269
>19世紀のアメリカ市民戦争って何よ、
南北戦争って書けよ・・・
テキサスの民兵を率いる将軍?または海賊のキャプテン?って・・・

272:名無しさんの野望
05/04/25 23:06:16 rxNpSyYb
向こうではCivil Warって言うんだっけ。
まぁ、直訳する必要もなかったのだが

273:名無しさんの野望
05/04/26 00:14:48 lU1AcYVb
>>269
アメコンはグラフィックカードによっちゃあ出来ないから嫌なんだよな。

274:名無しさんの野望
05/04/26 02:39:58 iQScuMpx
アメコン難杉です。
1つの民族滅ぼすのに二時間くらいかかってます。
コサのほうが簡単でした。
リスみたいな18槍や馬を突っ込ませたり。
やっぱとにかくアメコン難杉です。
この有様なので今日は諦めてもう寝ます。
リンゴ食べたら寝よう。
やっと食べ終った。
…モマイラによい夢を…

275:名無しさんの野望
05/04/26 03:13:23 qXkG+Mpj
>Cossacks II: Napoleonic Wars demo
URLリンク(www.3dgamers.com)
これガイシュツ?

276:名無しさんの野望
05/04/26 03:14:50 o5N8HW7e
うは、DEMO着てるのか

277:名無しさんの野望
05/04/26 05:16:53 pvk8kX7v
むずい

火薬がすぐ無くなる

278:名無しさんの野望
05/04/26 05:21:11 o5N8HW7e
というより凄く重いんだが・・・
FPSもガンガンやるから俺のPCなら大丈夫、とか思ってたのに・・・
FPS3くらいしか出てないかもしれん・・・

279:名無しさんの野望
05/04/26 18:27:16 DwdpOiwJ
トータルウォーとコサックスで争ってるのにワロタw
おまいらマイナータイトル全部合わせてもAge系シリーズに足元にも及ばないってのw

280:名無しさんの野望
05/04/26 18:35:08 BDgCDdRa
マイナーじゃないとおもうが?

281:名無しさんの野望
05/04/26 18:41:58 FFx4HGU3
別物だから比べる必要すらない。

282:名無しさんの野望
05/04/26 19:05:27 HDhp+Ymx
あたまわるっ

283:名無しさんの野望
05/04/26 19:30:45 FFx4HGU3
4亀にミラーおいてくれんかのぉ・・・

284:名無しさんの野望
05/04/26 19:35:01 MwG/wYAk
>>278
そんなに重いか?ドライバ変えてみたらどうだ
つか人と人の間を余裕ですり抜けて来るんだが、通り抜けできないって言ってなかったか

285:名無しさんの野望
05/04/26 19:44:44 DWynQGfw
デモがおとせんなぁ


286:名無しさんの野望
05/04/26 19:53:51 q3KRXRFS
なんかイマイチだな

287:名無しさんの野望
05/04/26 20:07:41 pvk8kX7v
内政でやれることが少なすぎるな

288:名無しさんの野望
05/04/26 20:11:25 pQq72qHF
まあチュートリアルだしな。
それより重すぎなのはどうにかならないか。

289:名無しさんの野望
05/04/26 20:25:50 DWynQGfw
チュートリアルしかないの?

290:名無しさんの野望
05/04/26 20:41:24 vKu3ly6B
内政しっかりしてないと勝てないな
大砲そろえないとにらみ合いで終わるぽ

291:名無しさんの野望
05/04/26 21:02:15 xN2NDWV6
デモが落とせない人へ

URLリンク(www.cossacks2.de)

292:名無しさんの野望
05/04/26 22:18:18 q9ogGYFi
demoやってみたんだが占領の仕方がさっぱりわからん
誰か教えてくれ

293:名無しさんの野望
05/04/26 22:24:22 DWynQGfw
demo起動したんだがまったく動かん
誰かこれが快適に動いて安めのPC紹介してくれ

294:名無しさんの野望
05/04/26 22:29:48 o5N8HW7e
P4 2Ghz
RAM 512+512
Gefo6600GT
OS WIN2K

だが重過ぎて遊べる状態じゃない。
勿論垂直同期はオフ。
ドライバ入れ替えても駄目だった。
なんで霧かかってる部分がウニョウニョ動いてるんだよ。
あれのせいでだいぶ負荷かかってる気がす。

295:名無しさんの野望
05/04/26 22:36:07 DWynQGfw
>>294
・・・・・・・・・
アスロンXP1800+
メモリ256
オンボード16M
WINXP home
メインメニューまでいけたのが不思議なくらいだな。。。。。

296:名無しさんの野望
05/04/26 22:48:13 Fqk2VaRW
重すぎる・・・
内容コサックスとあんま変らんし

重い=面白いってわけでもないのね・・

297:名無しさんの野望
05/04/26 22:48:39 FgfWLhEG
>>294
>P4 2Ghz

この辺が問題だな

298:名無しさんの野望
05/04/26 22:51:37 W8OJta2H
>>296
なにをいってるんだ
重い=くそ
きれい=面白いかも
だろ

299:名無しさんの野望
05/04/26 23:01:42 0l/QVeKJ
起動しませんな。EE2は問題なくいけたんだけど・・

だめだなこりゃ・・これはあとはAOE3がどうかに興味が移りましたな
そして最後に問いたい。何のための2Dだよw

300:名無しさんの野望
05/04/26 23:12:15 fzdTOsf9
期待のシリーズ最新作「コサックスII」の英語デモ版をUp
URLリンク(www.4gamer.net)

301:名無しさんの野望
05/04/26 23:26:08 lU1AcYVb
結局cossacks2<rtwだったな。

302:名無しさんの野望
05/04/26 23:38:20 z+5o2OFP
んー重くはない
でも内政と戦争のバランスが悪いと思う
個人的には鉄砲の玉込めタイムはリアルでよろしい

303:名無しさんの野望
05/04/26 23:43:40 /aoMBkl3
たしかにちょっとやった感じではそこまでは重くはないけど、
ユニット数増えたから、かなり重くなりそう
コサックス1とは結構違うゲームになったな

304:名無しさんの野望
05/04/26 23:44:22 /aoMBkl3
増えたから⇒増えたら

305:名無しさんの野望
05/04/26 23:50:54 W8OJta2H
うーん
まったく重くはない
弾込めとか射撃とかはかなりよかったとおもう
グラフィックもそれなりによかったとおもう

が、ううーむ・・・・

306:名無しさんの野望
05/04/26 23:52:15 W8OJta2H
↑汗64、3500+、げふぉ6800GT、1024MB

307:名無しさんの野望
05/04/26 23:52:49 o5N8HW7e
そりゃ快適だろうな・・・

308:名無しさんの野望
05/04/26 23:55:54 P0XUx0Ug
で、どうよ?良い所悪い所もう一寸詳しく・・・俺の環境じゃ無理なのでorz

309:名無しさんの野望
05/04/26 23:56:27 0l/QVeKJ
確かに現状だと廃スペ専用ゲームですなこれは。一般に売れるのか不安ですな・・

310:名無しさんの野望
05/04/27 00:23:40 AuUd4XAj
コサ2とりあえず、フリーでNormalに勝ったので、大雑把に解説。

内政と戦う準備

兵隊は、それだけで陣形をくめる。(指揮官等は士気の補助、金がかかるので最初は不要)

陣形は、兵育成所から一定の距離の中にいれば可能。
基本的な兵隊の場合、120人そろうと左上に兵士のランプが点くのでクリックで編成。
騎兵は45人、特殊兵は15人等、各職種で変わる。

資材所(金、鉄、石炭、穀物を出す場所)を取るには、
陣形を保ったまま、その資材所を守っている警備兵を倒さなければいけない。

手に入れた資材所には、あたらな警備兵が建物から補充される。
彼らを倒されると、資材所を奪われてしまうので、守らないといけない。

宮殿をたてることで、コンスタントに(毎秒)金を得ることができるようになる。

バラックとタワーが鬼強、Normalなら敵のカノンがくるまで無敵。
大砲は、建物に大きなダメージを与えられる。決戦用に必須。

どの資源が切れても大変なことになるので、注意する。特に石炭。

311:名無しさんの野望
05/04/27 00:26:20 t4cFdZ5L
コサって対戦できんの?

312:名無しさんの野望
05/04/27 00:27:57 lobCxVuN
うううぅぅ
悲しい、2年待ってこれかよ
あんまり面白くねぇ+コサ1とは限りなく別のゲーム

313:名無しさんの野望
05/04/27 00:29:30 aK99UI7i
重すぎるよ・・・
BFVやシムシティ4やRTWより遥かに重いよー・・・
どうなってんだ・・・相性とかでかなり影響受けるゲームなのか。
コサの頃の素晴らしい軽さはどこへやら。
というかコサシリーズの続編とは思えない・・・ACで抱いた不安が見事に適中した感じ・・・
グラフィックや描き込みの細かさは文句無しに2Dゲームの中では最強だろうけどさ。

314:名無しさんの野望
05/04/27 00:42:32 AuUd4XAj
戦闘

基本的に、対面に向き合い、勝負する。

兵隊の武器の銃にカーソルをのせると、
小さい円から順に、赤・黄色・緑、と分かれているがそれぞれ、

・赤:銃撃不可帯剣での接近戦、守備側が有利

・黄色:銃撃、向かい合って守ってる敵にも中以上のダメージ、それ以外は大ダメージ

・緑:銃撃、向き合ってるときはほぼダメージ無、敵の逃走には中以上のダメージ


あくまで、1対1の状態での判定あって、援護射撃等で、ダメージを重ねかけできる。
一度射撃した後は、タマ込めに時間が必要、その時点で射撃できる人数は、
銃の上に数字で表示される。

陣形を崩すには、一度に大ダメージを与えること。
資材所の守備隊だけでも、運が良いと一斉射撃で120人を撃退できる。
(ただし、資材所の守備隊は操作できない)

騎兵は、動きが速いので1対1で、銃撃を封じ込められる接近戦で威力を発揮。


勝つには、波状攻撃のタイミングをみながら、相手がパニックになるような効率の良い攻撃を行う。
こちらがパニックになっても、直ぐ再編成できるように、歩兵育成所は前線に近いところに置く。


敵の建物の接収は、コサ1と多分同じ。

315:名無しさんの野望
05/04/27 00:54:57 tn1Yv8FX
ハイパー重いな・・・・


316:名無しさんの野望
05/04/27 00:58:51 UJps9Rh3
やっぱりコサッ糞でしたかw

317:名無しさんの野望
05/04/27 01:00:59 XLAyIciu
AOE3に期待

318:名無しさんの野望
05/04/27 01:01:24 oqOURudp
MX440だけど軽いんですが

319:名無しさんの野望
05/04/27 01:02:11 D8K/R1ZA
コサ1の売り完全に消えた形になっちゃったな・・・
リアルなグラフィックなんて望んじゃいなかったのに

320:名無しさんの野望
05/04/27 01:02:12 0UsNV5mh
環境晒そうぜ
Athlon64 3000+@2.61GHz
K8N Neo2 Platinum
PC3200 512MB*2
GeForce5200FX(アルバトロンの地雷)
でdemoはまあまあ普通ってくらいかな
製品版ってやっぱり重くなるのかな?


321:名無しさんの野望
05/04/27 01:18:12 tn1Yv8FX
battlemodeだけど、意味わかんね・・・
自動で反撃してくれんのか・・・

322:名無しさんの野望
05/04/27 01:31:51 CxKBHNbe
ペンティアムM(1.8GHZ)
1024MB
ATIラデオン9600(64MB)

起動と同時にメモリーが足りないと警告音、デフラグしてからなんとかスタート
しかし、常時、CPU稼働率100パーセント、メモリ850~1024消費
重すぎ。ノートでやろうとしたのが間違いだった。

323:名無しさんの野望
05/04/27 01:44:56 5VMwy2ah
・・・ハズレ?

324:名無しさんの野望
05/04/27 01:47:54 pZ7j6YGP
アスロン64 2800+
GeForceTi4200 128
MEM 512

重いのは読み込みだけで、一度始まればサクサク。

325:名無しさんの野望
05/04/27 01:53:53 zY47O7yE
起動すらしねえ・・・orz
>>322と同じくノートでつ。

326:名無しさんの野望
05/04/27 01:55:46 t4cFdZ5L
ノートでやろうとするのが間違い

327:名無しさんの野望
05/04/27 02:18:03 CxKBHNbe
もうRTSなんてやんねーよ!うわぁぁーーん

328:名無しさんの野望
05/04/27 02:20:13 lobCxVuN
最初は軽いんだけど相手陣内まで入り込む段階になるとクソ重い

どうもメモリがスワップしだしたような重さ
1Gbじゃ足りんのか・・・

329:名無しさんの野望
05/04/27 02:23:55 rDY6ZyZl
今回は町単位で資材を集めていかないとダメなのか。
炭坑開発しようと思ったらないし、思うように増やしていけないのですぐに石炭切れ。
建物がより巨大になってしまったので、マップがかなり狭く感じるようになってしまったなあ。
今回のアカデミーっていったい何をする物なんだ?


330:名無しさんの野望
05/04/27 02:26:56 TsouwRjN
建物デカすぎじゃね?これ 

331:名無しさんの野望
05/04/27 02:31:28 aK99UI7i
戦闘も何も無い最初っからすっげぇカクカク。
一秒間に2コマくらいしか更新されない。
その癖にカーソルはスルスル問題なく動く。

332:名無しさんの野望
05/04/27 02:35:08 rDY6ZyZl

変な常駐物を止めるだけでヌルヌルになること多し。
特にICQとかのメッセンジャー系で顕著な希ガス。

333:名無しさんの野望
05/04/27 02:38:29 aK99UI7i
>>332
いや常駐物は全部切ってるし、
他のゲームならヌルヌル動く。
何だか不自然な重さなんだよ。
コマが飛んでるって言うか。
他にもこういう症状の人結構いるみたいだし、
グラボやドライバの問題かもな。

334:名無しさんの野望
05/04/27 07:33:22 Z+PlgkYo
スペック的にはなから無理ぽだし
今夏に出るというアメコン続編に期待するしかないな。

335:名無しさんの野望
05/04/27 10:17:58 cuOgrd6a
セレ2,4G ゲフォ5600U 1G
デモとメインメニューが変な映り方をするが動く時も有る。
ゲームに入ると重いが一応出来る。

てか5600ってここのメーカーと物凄く相性が悪い。


336:名無しさんの野望
05/04/27 10:51:19 qLDk2HcG
最近ノートでデスクトップと同じ動きを期待する奴多いな・・・
というか、ノートは動いたら儲け物レベルのPCって自覚が
無いのだろうか・・・クロック同じでも2ランク以上下なのにな。

省スペース=ノートみたいな風潮に乗せられて
低スペックPC買わされてるやつが哀れではある・・・

コサ2がデスクトップでも重いのは否定しないが(w

337:名無しさんの野望
05/04/27 12:21:08 k9OPhKIP
ノートの人は諦めた方がいいな。CPUもGPUもデスクトップのものを
小型化したものを載せてるから、宿命的にスペックは劣るわけで。
俺はAthlon 2600 RAM512MB Gforce3 64MBのディスクトップ。
読み込みがやや遅いがゲームに入れば普通に動いた。

CDVがコサ2の大ヒットは見込んでいないと言っていたらしいが、この重さ故だったのか。

338:名無しさんの野望
05/04/27 12:33:49 T9RtPadq
↑のメモリ1Gノート。他は同じ環境。ヌルヌル動くが人がいるところだとカクリコンだ

339:名無しさんの野望
05/04/27 13:14:15 iXfPkq2b
Athlon 1700 RAM512 GFFX520064

兵士を量産し始めるとダメポ

340:名無しさんの野望
05/04/27 13:33:39 TrQryYt/
こんなクソゲーやってないでみんなでこっちやろーぜ。

【赤服】Imperial Glory【コエー!!】
スレリンク(game板)


341:名無しさんの野望
05/04/27 15:14:46 CWv6J5b1
>>340
スレのさびれ様からして期待できないゲームと推測した

342:名無しさんの野望
05/04/27 15:31:29 XlCySsKe
村奪取で資源獲得は楽になったかなと思ったが弾薬がすぐに尽きて話しにナンネ。
ようやっと弾薬の供給が安定したと思ったら一進一退の微妙な展開。
やりこめば勝てるんだろうが何か微妙臭がただよってるな・・・。

343:名無しさんの野望
05/04/27 16:16:03 TrQryYt/
>>341
それは今の時期コサックスⅡとかいうクソゲーが名前だけで注目集めてるからだろうが!!
いいか!君は後々そのセリフを後悔することになるであろう・・・ふっふっふ・・・


344:名無しさんの野望
05/04/27 17:15:49 Hu9HSnfl
どっちが注目されてるだの面白いかだのなんて下らんことはどうでもいい。
面白いと思った方やればいいんじゃない?
俺はコサ2は重すぎて期待外れだったが、>>340もそんなに楽しいとは思わなかった。

345:名無しさんの野望
05/04/27 17:40:47 UJps9Rh3
もう期待できるRTSはAOE3しかないな。
もし、これも駄目だったらオレRTS一生ヤラネ

346:名無しさんの野望
05/04/27 17:49:09 qLDk2HcG
スルメは噛み続けていると味が出てくるじゃまいか

347:名無しさんの野望
05/04/27 17:55:39 TrQryYt/
>>344
>>>>340もそんなに楽しいとは思わなかった。
それはお前の頭が腐ってるってことだ。

348:名無しさんの野望
05/04/27 18:05:11 qLDk2HcG
347以外の全人類が腐ってるとしたら・・・
347は正常といえるのだろうか。

349:名無しさんの野望
05/04/27 18:06:42 AuUd4XAj
チュートリアルしてなかった。('A`;)

正方だと、行進に街道が使えて移動速度アップ。
円陣だと、防御が恐ろしく硬いが、動くのが遅い。

縦陣はよくワカンネ。

森に隠れると、敵の弾が全然当たらなくなる。

350:名無しさんの野望
05/04/27 18:16:09 UrM+qqLi
隠れてないで銃剣突撃しようぜ!

351:名無しさんの野望
05/04/27 18:25:03 0VBtoUHG
>>342
歩兵だけ垂れ流してても絶対勝てないみたいだ
あと殴り上手く使わんとたらたらした展開になる

大砲で散弾ばら撒いたらあっという間に敵が弱気になってウマー



352:名無しさんの野望
05/04/27 18:37:10 whoxmOiY
コサックスとは別ゲーだな
Celelron1GHz RAM512M FX5200地雷
でもカクカクだけどゲームにはなった
ディスプレイが15インチでXGA推奨だからボケボケになっちゃったけど

353:名無しさんの野望
05/04/27 19:12:40 cD4IGo8p
遠距離から敵に先に撃たせて銃剣隊前進→援護射撃部隊に一斉射撃をさせる
→銃剣隊&騎兵突撃→敵戦線崩壊→大砲or擲弾兵で敵防御拠点破壊→勝利!
な感じ?
コサ1の単純な垂れ流しの撃ち合いでは勝てないね。
ACみたいな糞マンドクサイ状況にはならないところは良いかな。

354:名無しさんの野望
05/04/27 19:37:33 ZQK7oSjz
デモやった感じだと購入回避っぽくなってきたなぁ。
マルチ対応のデモしだいだけど。
2D→3Dと同じ道を歩んでるストホはどうなる事やら・・・

355:名無しさんの野望
05/04/27 20:05:35 CKIoz+jO
>345

AOE3最後の国家が朝鮮だったら俺と一緒にRTSやめようか。

356:名無しさんの野望
05/04/27 20:14:09 Rs+Kwf01
朝鮮が採用される意味が分からん
歴史上で目立ったことも無いザコ国の癖に
日本の方が100倍良い

357:名無しさんの野望
05/04/27 20:25:13 hckZ5sJS
購買層があるからに過ぎない

358:名無しさんの野望
05/04/27 20:31:34 LL9y8b51
コリアン相手にPCゲームって商売になるんだろうか
なんか違法コピー・ダウンしまくってるイメージだが

359:名無しさんの野望
05/04/27 21:11:47 whoxmOiY
>>358
それは中国

360:名無しさんの野望
05/04/27 21:32:08 cojRf6hu
ていうか朝鮮が出てるかどうかで、購入を決めるか?
ないよりはましだろうけど、あるからといって買わないだろ

361:名無しさんの野望
05/04/27 21:32:12 TrQryYt/
>>359
前ファミ通の特集で韓国のゲームディスクの多くがコピー品だって書いてあったな。


362:名無しさんの野望
05/04/27 21:41:09 Rs+Kwf01
DEMOやってみたんだがノーマル相手にも全く勝てない
すぐ弾切れになってそのままどんどんやられていく
資源所取りに行くころにちょうど敵来るし
町の中央しか資源回収できるとこないのか?鉱山からセンターまで行くのってかなりのタイムロス

363:名無しさんの野望
05/04/27 21:51:30 vK3MZR4F
さんざん重いと言われてるがA列車7とどっちが重い?


364:名無しさんの野望
05/04/27 22:21:48 t4cFdZ5L
>>360


365:名無しさんの野望
05/04/27 22:59:17 XLAyIciu
>>356
我が大阪城を建てた秀吉様が攻め込んで分裂させるまでは
中国相手に結構頑張ってた

366:名無しさんの野望
05/04/27 23:03:51 6omwy5LE
日本も近代以前はそんなに目立ってない罠

367:名無しさんの野望
05/04/28 00:11:00 SyCe+qXL
むしろ近代以降がんばりすぎ。

368:名無しさんの野望
05/04/28 00:33:29 5e2Fey4B
無茶して悲惨な目に

369:名無しさんの野望
05/04/28 00:38:24 HP1tqeHk
あったけどわずか50年で

370:名無しさんの野望
05/04/28 00:49:50 jSY0OPBD
今の日本。

371:名無しさんの野望
05/04/28 01:25:24 0kZTjO1j
しかし隣国の執拗な謝罪要求で

372:名無しさんの野望
05/04/28 01:28:28 Pmq7dUyX
拡張版2つ揃うまで様子見だな。コレ
まだ煮詰める部分沢山あるのにポンポンポンポン続編作りやがって
CDVのマーケティング部死ね。



373:名無しさんの野望
05/04/28 02:31:03 Jb8TJaeq
弾込めたまま白兵突入してゼロ距離射撃TSUEEEEEEE

374:名無しさんの野望
05/04/28 03:14:27 z/VmF8I0
>>372
そういえば、サドンストライク、
ブリッククリークも、新作がでるごとに酷くなってるなぁ。
両ゲームとも初代は名作だったが、
サドンは2でコケたし、ブリッツは中途半端な拡張が出て、もうワケワカラン状態になってる。

375:名無しさんの野望
05/04/28 03:22:41 HP1tqeHk
んー・・・
コサ、サドン、ストホ、ブリッツクリーク、AOEと続編に期待してきたが、
結局続編まで面白そうなのはストホとAOEだけっぽいな。
コサ2ももう少し軽ければいいんだがな。

376:名無しさんの野望
05/04/28 10:36:19 Fn2ymcxK
>>360

AOE2のときの朝鮮パワーアップの経緯をしらんのか・・・ 

377:名無しさんの野望
05/04/28 11:22:31 2mAljvmq
3段撃ちカコイイ!

378:名無しさんの野望
05/04/28 14:02:35 deB16+zX
ノーマルクリア。
もう一度やろうかって気になれないなこれ。

379:名無しさんの野望
05/04/28 15:02:48 iptuoxyM
AoE3は中国も朝鮮もでませんから。
日本もでないが

380:名無しさんの野望
05/04/28 18:04:19 TpkGKxcR
新作の体験版が出たというのにこの過疎っぷりは

381:名無しさんの野望
05/04/28 18:25:52 DKM+63K5
昨日盛り上がったでしょ
一瞬だけ

382:名無しさんの野望
05/04/28 18:39:49 0a+UZkln
思ったんだがゴチャゴチャ過ぎないか?

383:名無しさんの野望
05/04/28 19:24:24 nuQx3hQC
なんだかドイツ語製品版にパッチが出てる。
どんな修正を含んでいるのだろうか?

384:名無しさんの野望
05/04/28 20:37:26 I/Oq9vET
歴史系RTSしか受け付けないんでなければ
これを機に他の他のRTSも手を出してみたらいいと思う。
AoMもWC3もコサと全然違うが傑作だよ。
どちらもあれだけ勢力間でプレイ感覚が違いすぎるのに対戦が成り立つバランス保っているし


385:名無しさんの野望
05/04/28 21:00:14 Va2lrmvc
騎馬隊がおかしすぎる・・・
当時の抜刀騎馬は駆け抜けざまに斬り抜いてく形だろうに・・・
いちいち立ち止まって歩兵斬ってるんじゃねええええええええ
つか方陣も組んでない歩兵に足止めされるなあああ
以上感想

386:名無しさんの野望
05/04/28 21:02:08 4SxYWHX1
>>385
俺そういうことを友達に言ったら
映画の見すぎと言われた
そいつも結構コサとか歴史物好き

387:名無しさんの野望
05/04/28 21:04:33 Va2lrmvc
>>386
あんな機動力のかけらもない騎馬隊じゃ使えないよね・・・

388:名無しさんの野望
05/04/29 01:23:03 rqxVeln2
>>385
コサ1の全滅するまで戦う兵隊の方がよっぽどイカレてるから安心汁。

しかしコサ2はつまらんな、国も減って選ぶ楽しみも無いときてはどうしようもないね。

俺はとりあえず永遠にコサ1で楽しむことする。

389:名無しさんの野望
05/04/29 01:44:12 DNUQeIoo
>>388
日記はチラシの裏にでも書いてろ。な?

コサックス叩くやつはこのスレから消えろ。

390:名無しさんの野望
05/04/29 01:44:54 wuZSPD4t
どうもネガティブな意見が多いな。
購入予定の奴はいないのか。

391:名無しさんの野望
05/04/29 01:52:07 9Z1kzZEB
騎兵が敵横列を駆け抜けれるようになったら買う
まずありえないので最終的には買わない

392:名無しさんの野望
05/04/29 02:00:51 goRSVpWY
リアルに近づけたら面白いかどうかは置いといても
かなり微妙な出来。
レビューの点数
GameSpot (7.9/10)
Warcry (8/10)
Clubskill (6.8/10)

アマアマなレビューでこの点数・・・

393:名無しさんの野望
05/04/29 02:15:20 wuZSPD4t
GameSpotはアマアマというほどではないのでは…。
実は俺も購入に踏み切れない1人なんだけどさ。
バランスに問題あり、とかならまだパッチで改善の余地もあるが
ゲームの根本的なシステムがいまいち面白く感じられないや。

しかしズーもこの作品に随分と注力していたように見えるが
心中穏やかではいられないかもね。

394:名無しさんの野望
05/04/29 02:30:29 AEe+h1+h
>>390
アンチの余りの必死さに引いた。同じベクトルで見てる時点でぬるぽ
おまいら永遠にAOEやってろと

大砲と騎兵が強い。歩兵固まっているとこに集中投入するとあっという間に勝てる
歩兵多すぎてもあんま意味無い。無くても困るが

荷馬って資材運んでるのか・・・火薬村の近くに中心や資材所建てたら
すげー楽になった
つーかハードでも楽勝。1時間くらいできっちり勝負つくようになたよ・・・


395:名無しさんの野望
05/04/29 02:37:17 DNUQeIoo
>>394
>>おまいら永遠にAOEやってろと
ハゲドウ!アンチは消えろ!!

396:名無しさんの野望
05/04/29 02:41:06 0tnk/cGZ
どっちにしろ別げーなんだから別スレにしたらどうよ

397:名無しさんの野望
05/04/29 03:57:27 Vr3VoWFa
騎馬兵にすり抜けられないようにってのは
歩兵隊列を組む重要な理由の一つじゃないのか?

398:名無しさんの野望
05/04/29 07:50:57 Lp1ZtVPs
>>397
全然違うよ。
横列組むのは射撃範囲と同時射撃による制圧効果を目的としたため。
対騎兵はイギリスの方陣が有名。
当時の騎兵は・・・というか昔から騎兵は斬りぬけて行って、距離をとって往復。
わかりやすく言うと騎士の槍試合みたいな感じ。
スピードで刃を敵に当ててなぎ払う形だったらしい。

というか騎馬はスピードに乗れば強いけど、足止めされると歩兵より弱い。
馬の足は脆い上に騎手は鐙で足固定してるから後背が全て死角になる。

399:名無しさんの野望
05/04/29 09:59:13 abQuk8Za
つ(スイスファランクス)

400:名無しさんの野望
05/04/29 10:32:56 X5ZNL2aZ
前から思ってたんだが方陣って使わなくね?横列か正方形に固まるヤツしか使わないんだけど。士官や太鼓が逝きやすいけどそれを防ぐために前面の兵力を減らすのはどうかと思うんだ

401:名無しさんの野望
05/04/29 10:58:30 mJ1FNB1n
>>400
相手の騎馬隊が突貫してきた時に方陣組むといいよ。
ガンガン騎馬が減る。

402:名無しさんの野望
05/04/29 12:06:09 cUorqz7v
村の民兵が遠足してるとその村占領できないのは何とかしてくれ。
というか、民兵は一定距離以上離れないように汁。

403:名無しさんの野望
05/04/29 12:20:19 TxrfgwoU
弾がすぐなくなるなぁと思ってたら
鉱山のUPしてなかったorz

404:名無しさんの野望
05/04/29 12:24:32 Sxx4YEb+
掲げ銃していいですか?

405:名無しさんの野望
05/04/29 12:29:24 TxrfgwoU
>>404
Make ready!

Fire!!

406:名無しさんの野望
05/04/29 14:27:40 AEe+h1+h
敵が弱すぎて飽きてきた…
つーかあのマップの戦略覚えちゃったからなー
新しいマップでやりてええええ

407:名無しさんの野望
05/04/29 18:13:59 XAA9hCuk
FMMANAGER ERROR!

CirtualAlloc heap reserve failed
Not enought memory to run program

このエラーが出て起動できません
どなたか解決法知りませんでしょうか、やはりFX5600では動かないのでしょうか。

408:名無しさんの野望
05/04/29 18:41:03 abQuk8Za
>407
ここのメーカーと非常に相性が悪いが根性と運があれば不可ではないかもしれない。
でもコサ1は体験版しか動かないし、アメコンにいたっては体験版1しか動かないから買いかえれ、
と5600U持ちが言ってみるテスト。

409:名無しさんの野望
05/04/29 18:52:08 XAA9hCuk
>408
ありがと 諦めることにするよ。

410:名無しさんの野望
05/04/29 19:18:59 Lo1b3Ere
demoやってみたが、敵強すぎるよ(;つД`)

411:名無しさんの野望
05/04/29 20:13:42 efyx88yc
>>410
敵の白目が見えるまで撃つな!

412:SOTECユーザー
05/04/29 20:21:31 AphhHVYD
コサ2の全ての銃兵は、北方戦争のときのスウェーデンの戦術を教え込まれてるらしい。
複数回撃ち合ってからの接近戦がしたかったんだけどねぇ。

しかし、さすがに256MBじゃ起動遅いなぁ。

413:名無しさんの野望
05/04/29 20:29:03 efyx88yc
>>412 同意。
にらめっこ中にこっちから一列目だけ射撃させてみたりするんだけど、
敵はまったく反応しないね。COM相手で複数回撃ち合いはあまりない。
マルチなら必然的に遠距離(グリーンゾーン)で撃ち合いが起きるとは思うけど。


414:名無しさんの野望
05/04/29 20:30:43 3rt3cfFP
Melt!

415:名無しさんの野望
05/04/29 21:19:37 cUorqz7v
blockhouse強すぎ。
むしろ、blockhouse無しでcomに勝てる気がしない・・・

416:名無しさんの野望
05/04/29 23:39:33 N43B9qpy
あれの使い方がわからんorz

417:名無しさんの野望
05/04/29 23:44:14 DNUQeIoo
CPU AthlonXP2700
メモリ 1G
ビデオカード GeForce5600
だけど全然重くないぞ。

418:名無しさんの野望
05/04/30 00:23:55 5Pf7eCwv
CPU:AthlonXP3200+
メモリ:1GB
ビデオ:ATI RadeonX800

なのに起動すらしねえぞゴルァ!
エラーメッセージすら出ねえとはどういうことなのかどなたか教えていただけませんか?

419:名無しさんの野望
05/04/30 00:28:49 tWhSQmQB
どうやら相性がかなり強く出るみたいね・・
有る意味バグだな

420:名無しさんの野望
05/04/30 00:30:34 OyvHJzNz
>>418
ATIはトラブルが多い。
ドライバをいろいろ入れ替えて試してみれ。

421:名無しさんの野望
05/04/30 03:09:58 5Pf7eCwv
>420
CATALYST5.4(ドライバ6.14.10.6525)で動かなかったッス。
どなたかX800ProAGPで動いた方いませんか?

422:名無しさんの野望
05/04/30 05:41:24 5Pf7eCwv
ゲフォFX5900のマシンでもウゴカネエ…orz
間違ったファイル落したのかなあ?

423:名無しさんの野望
05/04/30 06:02:20 5Pf7eCwv
あ、ウソウソ。起動するまで2分くらいかかるだけだった。
でも重いー

424:名無しさんの野望
05/04/30 10:26:13 Yjrplj7k
ちょっと教えてほしいんですが・・・
体験版を起動しようとすると、
Engine exe has detected that video memory is not configured properly.
please restart computer and set AGP Apeture size=256MB or more in
BIOS configuration program.
Usually you can enter BIOS configuration utility by pressing 'DEL'
while conputer restarts.
と出るんですが、これは起動できないと言っているんでしょうか?
その後メニュー画面まではいけるんですが、
戦闘始めようとするとロード画面で必ず落ちます・・・

425:名無しさんの野望
05/04/30 10:36:06 IZh7uiPB
>>424
翻訳
<(コサ2)エンジンが、君のビデオメモリーの設定が適切でないと検出したよ。
再起動して、BIOS設定プログラムをいじって、AGPメモリーを256MBにしてくれよ。
BIOSはコンピュータが再起動する時にDELキーを押してれば、いつでもいじれるよ。>


BIOSいじって動かなくなっても責任とりませんので。

426:名無しさんの野望
05/04/30 13:22:44 NJ+XSqS3
コサⅡはOPムービー(?)がしょっぱいよね・・・
てかナポレオニックヲタク大集合って感じでキモイ・・・

427:名無しさんの野望
05/04/30 13:46:27 1Q8l+Foh
むしろOPにいちいちケチつけてる奴の方がキモイ・・・
普通飛ばすだろ

428:名無しさんの野望
05/04/30 16:14:01 v9/hccHG
>>423
おいおい、何でそんなにかかるんだよ。
X800AGPだが、すぐ起動するぞ。


429:名無しさんの野望
05/04/30 16:45:02 EZsdaM6M
>>427
一回ぐらい見るだろ

430:名無しさんの野望
05/04/30 16:48:47 husPa/d4
CPU Athlon 64 3200+
メモリ 1GB
ビデオカード Radeon 9000

敵の本営(敵兵1000以上)に騎兵300騎で突っ込むと
劇重で紙芝居になる。
ビデオカードがしょぼいからか?

431:名無しさんの野望
05/04/30 16:50:41 NJ+XSqS3
>>427
一回も見ないの?

432:名無しさんの野望
05/04/30 16:58:27 zF8xVfRg
>>426
ま、そんな事言い出したらさ、こちとらゲーヲタな上に日本人だぞ?
向こうは社会的信用のあるヒストリカリアンで、更に白人だ。

433:名無しさんの野望
05/04/30 18:20:35 DBggZZeh
そういえば見たことないな。
見とくか。

434:名無しさんの野望
05/04/30 18:47:58 NJ+XSqS3
だってどうせ実写入れるんだったら
戦争と平和(ソ連ver)のようにかっこいい戦闘シーンみたいじゃん。
なんか待機中もみんなふらふらしてるし、動きももっさりしてるし。

435:名無しさんの野望
05/04/30 19:01:43 YcjNsvub
限りなく史実に忠実に作ったと言われる、伊露合作のワーテルローって映画あるんだけど・・・
あれも異常にもっさりした戦闘してたな。
多分あのスピードがデフォなんだろうな。
なんたって兵隊も元を正せばそこらへんのアホな下級市民どもだからな・・・
テキパキ動くなんて無茶なんだろう。


と自己完結してみた。

436:名無しさんの野望
05/04/30 19:51:28 gcBw+OFN
このシリーズも終わりだな
重いのもあるが、変な方向にゲームがいってる

437:名無しさんの野望
05/04/30 20:43:57 vq0GNW1u
もっと簡単な作りにすればいいんだよ。ユニットはドットで、建物はサークルにして色で種類分け。

きっと蟻のように軽くてミミズみたいに気持悪くてヌートリアのごときおもしろさをもったのができるぜ

438:名無しさんの野望
05/04/30 21:55:00 6O9NZkgC
人とかが密集しすぎな気がす・・・
もう少しゆとりもって欲しい。

で、戦場も今の10倍くらいで。

そうすりゃリアリティある。
ゲーム性?

薬にしたくもないな。

439:名無しさんの野望
05/04/30 22:54:16 tFzF5Pra
リアリティのためにゲーム性を切り捨てるとこうなるぜ
スレリンク(game板)

これはこれで良いのだが、よほど気合をすえないと始める気煮すらならないからきついぞ。

440:名無しさんの野望
05/05/01 00:03:13 0NhE0RCr
ナポレオン戦争の醍醐味、何方にもいる敵を抑えるために
分散してる各軍団を呼び寄せて合流しなおかつ、敵が
追って来る前に、会戦をして一日で体勢をひっくり返す。

それくらい広いマップを・・・敵がcomなら無理か・・・

441:名無しさんの野望
05/05/01 00:20:25 v5zT1Z+r
>>440
TotalWar向きだよね

442:名無しさんの野望
05/05/01 01:16:29 qN5QrLMF
>>440
どっちかいうとこっちのゲーム?
【赤服】Imperial Glory【コエー!!】
スレリンク(game板)

コサックス2でもいろいろルートや策源地があるからそういう状況はなりそうだけど・・・
うーん。てか相手が人間ならなるんじゃないかな。

443:名無しさんの野望
05/05/01 01:47:22 QMpBF2+O
初代からプレイしてる人間がデモプレイしてみた感想。P4-2.4B メモ1G GF4-4200でユニット数に比例して確かに重くはなるが、カクカクではない。
コサッ糞とか言ってる人が居るけど、決して詰まらなくは無い。コッサクスシリーズとしての面白さはある。
更に大幅なインターフェース更新で扱いやすくもなったし、アメコン程進行のもたつき感は無い。

しかし・・・しかし・・これ今発売する必要あったの?「二年待ってこれかよ」ってレスがあったけど、ぴったりの評価だと思う。
数年来のファンとしては、もうちょっと進化してて欲しかったというのが正直な感想。今年初めてコサシリーズを知った人なら、いちゃもんの付けよう無く楽しめると思います。
以上、参考までに。

444:名無しさんの野望
05/05/01 01:53:21 qN5QrLMF
個人的に戦闘の駆け引きが増えた分2の方がいいと思った。

445:名無しさんの野望
05/05/01 11:44:28 YWqwOQaE
Imperial Gloryスレがまったりと進んでいるのにコサスレの一部の馬鹿が
荒らしにくる・・・。どうにかしてくれ。

446:名無しさんの野望
05/05/01 12:47:37 tmHbrG0V
嫉妬なのかも知らんが、別スレへの宣伝にも一々糞ゲー乙レス付ける徹底ぶりで。
GWとはいえコサックスは公式掲示板見るにしてもユーザーの質を疑います。

447:名無しさんの野望
05/05/01 14:45:55 87ME5rNh
それはただの荒らしだろ
このスレの住人の所為にしたって何にもならんし何にも出来んぞ
スルー汁

448:名無しさんの野望
05/05/01 17:15:07 WGTLgKcB
>>445
おたがいさまだ
そういう輩はただ荒らしたいだけだからスルーしとけ

449:名無しさんの野望
05/05/01 17:22:54 eSOrNfiy
たしかにRTWスレからもこっちに荒らしはくるし・・・
誰か一人の荒らしがあっちこっちでお互いに貶しあってるように見せかけてるんじゃねぇの?

450:名無しさんの野望
05/05/01 18:42:29 cKv1uLos
>>449が真相を言い当てた。
基本的に、スレ違いのクソ乙発言や別ゲーマンセー発言は、大概は荒らしの物だ。
当然、根拠の無いものや、他人の発言切り貼りして出すから、電波度も高い。
んで、>>445-446のような発言を見るたびに喜ぶ訳だ。
君達ゃスルーという言葉を知らんのかね。
そういう漏れも反応している段階で同類ダガナー _| ̄|○

コサ2はシステムとか面白そうではあるけど、やっている事の割りにスペックの敷居が高いのと意味不明な重さが頂けんな。
もう少し何とかならなかt(以下チラシの裏



451:名無しさんの野望
05/05/01 18:49:47 uVX0TIQ+
心の奥底で劣等感があるからだろ

452:名無しさんの野望
05/05/01 21:56:11 Llhls0ky
コサは体験版しかやってない人間なんですが、2はどうでしょうか?
別に今までずっと待ってた訳でも無いのであれより進化してくれてれば満足なんですが、
スペックの問題はさて置きゲームとして面白いですか?

453:名無しさんの野望
05/05/01 22:01:25 WGTLgKcB
>>452
ぜんぜん別物

デモはちょっと情報少なすぎる
国ごとにどう違うのかとかマルチはどんな感じなのかとかさ
製品版買った人そこらへんどうなの?

454:名無しさんの野望
05/05/02 00:46:52 VRl4dD8C
上で言われてるOPムービー見てみた。
確かにこれは酷いなorz
前みたいなOPの方がよかったのでは・・・

455:名無しさんの野望
05/05/02 01:22:24 I/WTDA3J
2ch知ったのが数年前、コサ公式掲示板荒らしてたコサ住人のおかげ。
いまでは私も2chねらー。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら、

彼もまた、特別な存在だからです。

456:名無しさんの野望
05/05/02 01:57:00 aNsH3F99
このゲーム コツがわかるとラクに勝てるな(対COM戦
対人戦ではより多くの隊を管理できるヤツが強くなる

じゃあマルチプレイいってくる

457:名無しさんの野望
05/05/02 07:48:51 CNcVPqIv
>>454
「ワーテルロー」か「戦争と平和」の版権借りればいいのに。
バイトをあんだけ雇うのと同程度の額でどうかなるんじゃないか?


458:名無しさんの野望
05/05/02 08:22:45 CNcVPqIv
ところで、隊列ってどうやって組むの?
それと鉱山奪えないの?

459:名無しさんの野望
05/05/02 12:38:15 o8/DlIDL
つ【説明書】


460:名無しさんの野望
05/05/02 15:11:27 tVgN4uZ4
>>458
チュートリアルやろうぜ

答え先に教えとくが 左上の縦長アイコン押せば部隊組める。120人いないと作れないが
占領は鉱山にいる緑の兵士とそこに駐屯する敵兵全滅させると取れる。
他にも有用な情報あるからチュートリアルやっとけな

461:名無しさんの野望
05/05/02 20:59:40 jc/1QbeX
>>all
なあ、一つだけ教えてくれ。漏れはこの質問で買うかどうか決める!
沿岸防衛カノン砲ってあるか?






やりたいんだYO!港と軍艦の戦争を!大砲を売りにしているこのゲームだからこその海戦なんだよ!
大規模な港湾都市と大艦隊の砲撃の応酬ができるんだったら漏れはこのゲーム神げー認定する。

462:名無しさんの野望
05/05/02 21:08:22 4fz5q8L0
>>461
デモじゃないから、どんな雰囲気かわからん。

ただ、カノン砲は、コサ1よりもアメコンに近い仕様だから、そこから察してくれ。
あと、建物は大砲10発もくらったら大抵吹っ飛ぶ仕様なので、あきらめ、もとい察してくれ。

あと、防壁建設できない。てきだんへいも酸っぱい存在。


隊列だけが命。隊列マニアにはたまらないと思われる。

463:名無しさんの野望
05/05/02 21:12:33 dr66R8al
1は海戦も神だったのに・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch