02/07/12 09:33 9beYEpb.
Myst系
Library of D'ni -Room No.337-
URLリンク(www01.u-page.so-net.ne.jp)
ミストIIIエグザイル 完全日本語版 公式ホームページ
URLリンク(www.mediaquest.co.jp)
Syberia
demo
URLリンク(www.4gamer.net)
watchのDEMO記事
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
ネクロノミコン
攻略ページ
URLリンク(twimshop.goo.ne.jp)
URLリンク(www.dreamcatchergames.com)
URLリンク(www.justadventure.com)
アトランティス3
URLリンク(www.mediaquest.co.jp) (消えた?)
PinkGear
URLリンク(xnoise.net)
3:名無しさんの野望
02/07/12 09:33 9beYEpb.
The Longest Journey
Official Site
URLリンク(www.longestjourney.com)
レビュー記事、リンク集
URLリンク(gamespot.com)
URLリンク(www.neoseeker.com)
DEMOダウンロード
URLリンク(www.fileplanet.com)
4:名無しさんの野望
02/07/12 09:34 9beYEpb.
うんこ
5:名無しさんの野望
02/07/12 09:48 dlQlshAI
>>1->>4
IDって知ってる?
6:名無しさんの野望
02/07/12 10:30 9beYEpb.
>>5
うん
7:名無しさんの野望
02/07/12 11:21 O0/M4KpA
>>1
乙カレー。さぁ1000目指すぞ
8:名無しさんの野望
02/07/12 14:05 1unMFt5.
ADVスレッド恒例、あの人は誰のコーナーです。
今回は、MYST3 EXILEで悪役ビランを熱演された、
ブラッド・ダーリフ氏にスポットを当てたいと思います。
ではまた次回をお楽しみに!!
9:名無しさんの野望
02/07/12 15:16 I5nB8dmg
最初の方で詰まって一休みチュウ >syberia
10:名無しさんの野望
02/07/12 20:07 SeibDdEI
>>MYSTスレの50
The Longest Journey demo
↓でまだ落とせるよ
URLリンク(www.filefront.com)
11:名無しさんの野望
02/07/12 20:27 pTmYtrqQ
前のアドベンチャーレスはデーター落ちしたのか?
12:名無しさんの野望
02/07/12 20:31 yYPWPeXY
50です。
thx!
GAMESPYで使えないID2つも作っちまったよん。
早速私のへぼノートでも動くのか検証しちみます。
13:名無しさんの野望
02/07/12 22:19 9c4S.hw2
へぇ~ネクロノミコンなんて出てたんだ。
秋葉ならあるかな?
14:名無しさんの野望
02/07/13 01:31 SvBWkdkY
Longest推薦者です。FilePlanetで無料で落とすにはFree Public Server
(下のリスト)からじゃないとだめです。Wait Timeってのが待ち時間です。
加入者用には待ち時間なしのHigh-Speed Server(上のリスト)があります。
ダウンロードサイトとしては世界最大級みたいなのでまたのときの参考に
してください。
15:名無しさんの野望
02/07/13 02:18 YL7Y3PyY
レゲー板の範疇と知りつつ貼り逃げする俺
URLリンク(www.latz.org)
16:名無しさんの野望
02/07/13 02:40 C34TIekg
( ゚Д゚)<Longestのデモ、80メガかよ!
17:名無しさんの野望
02/07/13 03:43 PLXku7HU
レジェンド オブ キランディア
ノ
リメイク ヲ キボウスル
18:名無しさんの野望
02/07/13 12:29 g2M.Fb/A
16>
Mac版realMYSTなんか100Mだよん。
19:age
02/07/15 09:46 5Kan9HOw
下がる一方w
20:名無しさんの野望
02/07/15 09:49 IpD3SXak
正直Syberia、操作性が悪くて余りする気がないDeath。
雰囲気は良いんだけどね・・・
21:かま
02/07/15 12:10 F6oT.llU
かまいたちの夜internet
URLリンク(www.kama-f.jp)
22:名無しさんの野望
02/07/21 06:03 .Zz19oW6
やばいからあげるよ
かまいたちかぁ・・・
お金払ってまでやる人いるのだろうか・・・
23:名無しさんの野望
02/07/21 11:08 ll2RlDiM
デモやった人、感想とかないですか。
24:856
02/07/21 11:11 kC7sKZk2
URLリンク(ninkirank.misty.ne.jp)
25:25
02/07/22 12:28 miBoySxk
みんなどこで買ってるの?
池袋とか秋葉原とかって少なくない?
26:名無しさんの野望
02/07/22 12:36 9ZjTDAqo
何を?輸入物?
秋葉原で少ないんならどこいってもだめなんじゃない?
通販が多そうだね。
27:25
02/07/22 12:50 miBoySxk
決まってないけどアドベンチャーがやりたいなぁと思ってる。
MYST、RIVEN、MYSTⅢ、pinkgear1,2はやった。
28:25
02/07/22 13:00 miBoySxk
「好奇心は猫を殺すか」って操作性が難しいだけって見たんだけど。
名前とパッケージだけは面白そうだよなぁ。
29:25
02/07/22 13:13 miBoySxk
秋葉原だとなんていう店がいい?
30:111
02/07/22 13:16 sgsGFbSA
ここやばい!みんなもクリックしまくって次の激ヤバ情報を貰おうぜ!
URLリンク(akasaka.cool.ne.jp) 激裏!
31:25
02/07/22 13:17 miBoySxk
>>30
なにもないよ?
32:名無しさんの野望
02/07/24 22:24 tm.2deOE
とりあえず、金が出来たら
・ネクロノミコン
・ブレアウィッチ
・カサノバ
・ソルジャーオブフォーチュン2 買ってくる
33:名無しさんの野望
02/07/24 22:26 .LgZcL6Y
なんかADVじゃねータイトルと聞いた事ねータイトルが混ざってるな。
34:名無しさんの野望
02/07/25 20:19 MotSY77Q
PCゲームでは無いがPS2で神宮寺新作が遂に発売されるそうです。神宮寺は
自分のADVゲーム、デビュー作なので嬉しい限りです。
一応、ソース。
URLリンク(www.zdnet.co.jp)
35:名無しさんの野望
02/07/26 02:26 GS.tPgO6
>>22
エミュ厨は去れ。
36:名無しさんの野望
02/07/27 01:51 FLDvtffI
センチメンタルジャーニーDEMO落としたけど
XPじゃ動かないぽ
37:名無しさんの野望
02/07/27 22:59 9N3XW8ek
センチメンタルジャーニーですか?
検索してもPSのソフトしか出てきませんが、
マイナーなやつでなんかあるのかな。
あるいはひょっとしてTLJのことでしょうか?
だとしたら相当大胆な長嶋語法ですが…
それとも思いっきりネタなんでしょうか?
38:名無しさんの野望
02/07/28 03:59 HK4D7UFE
今日MYSTⅢ終わった。
やっぱりすごいゲームだと再認識したというか。
買ってよかった。
39:名無しさんの野望
02/07/28 16:05 yNnNzyiQ
>>38
俺も欲しいんだけど、やっぱり前のシリーズやってないと面白くない?
40:名無しさんの野望
02/07/28 16:10 CYf3NKuk
ネクロノミコンを自力クリア
お陰で、最後の迷路はサクサク歩けるようになりました。
意外と短い気がしたよ。
昔挫折したgarageでもやり直すかな。
41:名無しさんの野望
02/07/28 16:52 ZF3X1kOY
お、garage持ってんだ、うらやましい
もう手に入らないよね
42:U-名無しさん
02/07/28 17:25 cw6jUFiQ
>>39
僕は38さんじゃ無いし、まだMYSTⅢ EXILEも終わってもいないけど。
やってなくても楽しめるとは思うんだけど、
最初のMYSTから、次のLIVENへと進めると、とてもとても楽しめると思うよ。
登場人物の相関や、世界の繋がりを読み解くという別の楽しみとかね。
滅多にゲームをしない自分は、MYSTを友達に貰ってハマった。
頭の回転が遅いから、クリアするまで相当な時間がかかってるけど、
音楽とグラフィック、その世界観を楽しむ為、未だに時々MYSTやLIVENをやってる。
(それだけ完成度が高いのか、自分の嗜好に合致してるのか)
今は安く手に入ると思うから、シリーズの1から始めることを薦めます。
ゲーム板になんか殆どこないけど、お気に入りにしてある下記スレを参考に。
(ネタバレも含むから、薄目で読んで感想だけみつけてね。)
ミストシリーズを語ろう
URLリンク(yasai.2ch.net)
ミスト系ゲームを語ろうPART2
URLリンク(yasai.2ch.net)
43:名無しさんの野望
02/07/30 00:36 5UcbDiHA
>>42
ありがとう。私も人物や世界設定などの絡みを楽しみたい方なので
1から始めることにします。今ならリアルミストの方が良いのかな?
44:名無しさんの野望
02/08/01 15:46 4CE7Zh7s
既出ですか?
www.justadventure.com
45:名無しさんの野望
02/08/03 00:02 /7KzXoL6
いまさらですが、「オブシディアン」をやっています。
買ったときにはヒント集がついていたのですが、無くなってしまいました。
ヒント(ネタばれでも)が得られるページなど、
どなたか教えていただけませんでしょうか。
ちなみに、はずかしいのですが、
課長に電話をかけたあたりでいきなり詰まってしまいました。
46:名無しさんの野望
02/08/03 20:32 KVXxgN8E
Obsidian walkthrough
で検索すれば一発。
音楽がトーマス・ドルビーらしいですな。
どんな感じの音楽ですか?いい音楽ですか?
47:名無しさんの野望
02/08/03 21:14 QFrGPC2I
その1とかあるけど全然レスが付かないので
一つ訊きたいんですが、Rivenってそんなに
良かった?数ある謎の質はともかくCD5枚は
かなーりきつかったですが。(MystIIIに手が出せない・・・)
48:45
02/08/03 22:22 3rH/0oYg
>46
ありがとうございます!
早速行って来ます!!
49:名無しさんの野望
02/08/08 11:01 ovqwhMLc
>>38>>39>>42
Exileはただのパズルゲーに成り下がっているからつまらないと思われ。
Rivenのような圧倒的なスケールと比べるべくもない。
解くために存在するパズル。
んなもん買う価値はねぇ。
50:名無しさんの野望
02/08/09 11:49 RTA4XOw2
保守
51:名無しさんの野望
02/08/11 13:25 SucpmW.s
>>46
トーマス・ドルビーのBGMはあまり印象に残ってないね。
もっとポップなもの(「彼女はサイエンス」みたいな)
を期待してたんだが、ゲームの雰囲気に合わせたのか
地味目。
52:名無しさんの野望
02/08/18 03:21 unc0Mtdc
age
53:名無しさんの野望
02/08/21 06:41 JAyZirFL
親子喧嘩age
54:名無しさんの野望
02/08/23 08:39 TqJap3Zd
PCGame板はただでさえ人が居ないのにADVはマイナージャンルだから
全くレスが付かんね。昔はPCゲーム=アドベンチャーだったのに。
55:名無しさんの野望
02/08/23 17:39 I+UqArti
アトランティスⅢが氷河期面で詰まって進まねーよ!
槍で壁画の動物を刺し殺しゃいいんだろうけど、刺しても氏なねー!
誰か攻略法を教えてくれー!!
56:名無しさんの野望
02/08/23 19:33 EF+Df2zB
槍を投げることによって壁画の動物全て殺さなければならない場面だと
思うけど、タイミング、運、及び忍耐だけだったような
57:名無しさんの野望
02/08/24 01:26 WEOuZnt7
>>56
ありがとう!取り合えず根気良く粘ってみるわ…で30分。
一匹も殺せねー!俺、前世は百姓だったみたい…
58:
02/08/24 01:49 JHK1Q9CF
アローンインザダークシリーズが死ぬほどやりたい(4は除く
59:名無しさんの野望
02/08/25 05:55 4s1lZPUG
ルーブル 最後の呪いに出てくるおねえちゃんのお尻サイコー!!
だけど終わり方納得いかねー!!
60:名無しさんの野望
02/08/26 19:02 TzajiRlI
uwa---n
購入相談スレでガラージュ情報求めたけど
無視されますた。
誰か都内で見かけた人情報きぼん。
61:名無しさんの野望
02/08/26 21:15 YNTuAgxI
ガラージュ、秋葉原の石丸(3階建てのゲーム舘)に
残ってたような…かなり怪しい記憶だが…
確かに国産でもその手のジャンルは
機を逃すと急に入手しづらくなるね
輸入物と違っていつか必ず中古にはぶつかれそうだけど
62:名無しさんの野望
02/08/26 21:54 TzajiRlI
Oh! THX!
やはり秋葉原か…
今週末じゃ遅いかな。
今度の土日は秋葉原ツアーだ。
63:名無しさんの野望
02/08/27 11:26 UgrjcXZt
ルーブル、ネクロノミコン、レジェンド等同じ会社から何本もでてるけど、
面白いのか分からないので、感想が聞きたい。
あと、ガラージュも面白いのかな。
自分がプレイしたのはMYST3作、ZORKネメシス、OBSIDIAN,TIMEGATE,AMBER
SPQR、LEGACYOFTIME,LASTEXPRESS,LongestJourney,アトランティスⅢ、スキズム
ファンタズム、殺意の証明等あるけど、これらと比べてどうなんだろうか。
スキズム程度の内容があれば買うんだけれど。
64:最後の櫃が如何してもワカラン。
02/08/27 21:58 N1FerRWp
エルヴァイラ復刻希望。
最後の櫃のシーンでどうやっても殺される。
フルカラーでやってみてえ。1600x1200くらいで..w
65:名無しさんの野望
02/08/28 01:25 toWFI96e
Sanitariumが欲しいんだけど、国内で買える店知りませんか?
66:名無しさんの野望
02/08/28 21:06 Lwu+dabr
>>63
そのなかならネクロノミコンがおすすめ。つーか他のはやった事ない。
しかし、マイナーなADVをシコシコローカライズするとは謎のメーカーだな。
URLリンク(www.tsy.co.jp)
67:名無しさんの野望
02/08/29 17:00 SalEa14z
ネクロノミコンはラブクラフト全集とか読んだことあればオススメ。
じゃないと面白さ半減だと思う。
ガラージュはあの絵柄が気に入ればOK。気持ち悪い人は不可。
あと、釣りゲーが好きなら楽しめます。
俺はルーブルの感想が聞きたい。
68:名無しさんの野望
02/08/30 22:35 LuJ0EFXY
>>20
Syberiaってあれ、なんだかんだ言って根っこはMystですよね
まあ作り込みは納得行くレベルだけど、佳作であって決して名作ではない
>>65
ちょっと前までエンソフにあったんだけど…
海外通販じゃ…やっぱ駄目なんだよね。カード持ってない?
URLリンク(www.cdaccess.com)
ADV好きならこれは是非プレイして貰いたいところ
>>67
同じくルーブルの感想希望
できればラバーフェチの側面から(笑
69:名無しさんの野望
02/08/30 22:39 LuJ0EFXY
>>66
Wanadooゲーム事業売出し中で版権安いんじゃないかな、と思ったり
ツクダシナジーが買いに出たというより、
向こうから好条件でオファーがあったのではと妄想
70:名無しさんの野望
02/08/31 01:10 hooHjpe+
>>69
もちっと詳しくおしえてくれ。
71:名無しさんの野望
02/08/31 01:13 DCzJPl8g
>>68
あー、これやりたくて輸入してる所探してたんだよね。
ここは日本からでもOKなの?
あとアマゾンコムにもあるんだけど
あそこはどうなんだろ。日本から。
ダイレクトオーダー未経験なんで
厨房Qすまそ。
72:名無しさんの野望
02/08/31 01:14 DCzJPl8g
ごめん Sanitariumのことね。
73:名無しさんの野望
02/08/31 02:44 vW76xgft
>>70
いや、単なる妄想なんで…
Wanadooはゲーム事業では駆け出しだしだから
ブランドを世界的に確立したいんじゃないかなと
そんな感じの企業体だし。いい加減な話ですまん
>>71
カードあれば大丈夫です
5回くらい頼んで、とりあえずノートラブル
発送先の選択肢にJapanがありますし。
初回注文時は郵便番号書いて返信しろってなメールが来るかも
(注文内容の確認も兼ねて)
アマゾンは特にDVDなんかでは
「この商品は海越えオーダーできません」とか注記がしてあるんで
それがなければ行けるかと
たぶんWorld Wide Orderなんちゃら書いてあるはず
秋葉原も洋ゲーすっかり入手しづらくなっちゃったし、
これからは通販が軸足になるのかな…
Laser5閉店も痛かったけどまさかT-Zoneの売り場まで
消えちゃうとはね…寂しい限り。Laoxが最後の砦か
74:名無しさんの野望
02/08/31 03:20 lJHaggQk
最近はいい推理物、探偵物がないので
エロゲー方面のものばかりやってます
純粋にこの手のジャンル出してもPCじゃ採算が合わないんでしょうね
コンシューマーならともかく
75:名無しさんの野望
02/08/31 18:32 +rvZspPO
>>73
秋葉T-Zoneのゲーム売り場は、DIYショップの3階に移転してたので
見に行ってみますた。
Syberiaをはじめとして、海外輸入ものの品揃えはなかなか。
76:73
02/08/31 19:55 vW76xgft
>>75
おお、あっちに移ってたんですか
全然知らなかった THX!
Akiba Placeのほうしかチェックしてなかったよ…
通販は便利でいいけどやっぱり現物手にとって見たいしね
近々様子を見に行ってきます
77:名無しさんの野望
02/08/31 20:22 DCzJPl8g
>>73
サンクスコ!
早速注文してみます。
ドキドキ(ハァト)
ドキドキと言えば明日初の秋葉原ツアー予定(w
↑のお二方のおっしゃる所もチェックしときます。
78:名無しさんの野望
02/09/01 18:01 /1c7Ca5P
探偵物というと最後にやったの
Tex Murphy: OverSeerくらいか
URLリンク(www.unofficialtexmurphy.com)
探偵役は開発元(Access Software)の副社長(笑
79:名無しさんの野望
02/09/01 21:07 DSHohEpg
>>78
まだこのぱっけ、電池を交換しつつ光らせてます(笑
80:名無しさんの野望
02/09/02 20:24 OnlzsvtN
syberiaなんですが、英検3級程度の私でも
内容を理解しクリアできるでしょうか?
極端な話、英語があまりよく理解できなくても
謎解きなどで楽しめるでしょうか?
クリアされた方、私見でけっこうですのでお聞かせ下さい。
画像の雰囲気が好きなのでやってみたいのです。
81:名無しさんの野望
02/09/02 21:25 7ReXKF7v
>>80
いいんじゃないか? ちょっと聞き取りは早めなんでキチーかもしれんが
字幕ONにすりゃ難しい単語は殆どないし。
謎解きは結構楽なんで画面クリックしまくればなんとかなる(w
しかしその方法だと一箇所だけ詰まるとこあるが頑張ってクリアしてみー
検討を祈る!
82:名無しさんの野望
02/09/02 22:11 9oehR15x
>>79
そういや発光ダイオードがピカピカ光ってましたね(笑
インストールCDとムービーシーンまとめたプレイ用DVDが
パックになってたのも異色というか。
URLリンク(www.hellplant.org)
鼻血萌え(笑
83:名無しさんの野望
02/09/03 09:53 wojYPN2z
>>80
ご親切な返答ありがとうございます。
さっそくやってみます
84:名無しさんの野望
02/09/03 09:59 XpN/V4BD
SSのクロス探偵物語、PC版で出ないかな・・
85:名無しさんの野望
02/09/03 15:58 NL2v3C9t
Syberiaのボリュームはどうですか?
プレイ時間が短いとか聞いたので購入を迷っているのですが…。
86:名無しさんの野望
02/09/04 05:37 DlO7VltY
>>85
うーんどうなんかな人によって長さの概念はまちまちだとおもうんだが(汗
確かに移動距離とかは少ないし(逆にグラフィックの質はメチャ高い)
短いと言えば短いんだが会話量が多いんでまあじっくり解く人にはいいんじゃないか
逆に詰まるとすぐウォークスルー見ちゃう人だと短く感じるかもね。
良くも悪くも会話を楽しめない人には向かないとだけ言っておくよ(微笑
でも携帯電話のアイデアは秀逸だと思うよ他のゲームに比べてもホントw
87:名無しさんの野望
02/09/04 05:44 7HHrqjJL
Syberiaは俺は今詰まってるよ。
でも確か$28ぐらいでしょ。ヒント見なかったら
値段分遊べそうだけど。
88:名無しさんの野望
02/09/04 05:54 DlO7VltY
>>85
言い忘れたけどこれ1作で完結じゃないから(w
導入編だと思えば納得いく長さだと思うけどなー
(ネタバレじゃないよな、、、ドキドキw)
>>87
禿同 詰まってるとこが知りたいw
漏れは1日以上悩んでやっと気がついたとこが1~2箇所あったが
いい加減に会話聞いてて後で悔やんだよ(ニヤリ
89:名無しさんの野望
02/09/04 07:08 7HHrqjJL
詰まってるといっても本当最初だけど。GTAの合間にやってるし。
最初の村にまだ居て、「足」と「****の絵」の謎がワカラン。
足は「******を見てみたら」とか言われたけどHintらしい事は書いてなかった。
「****の絵」も描く方法がナイ・・・。
まあ答を教えてくれなくても「あ~あそこね」と言って
ニヤリとしてくれるだけでいいよ。
90:名無しさんの野望
02/09/04 08:06 DlO7VltY
>>90
うーむ先が思いやられるがヒントを少し(メンゴw)
1.オスカーの足だが製造工程にちょっとした違いがあるのだよ。
もう一度操作盤をよーく見て触れるとこがないか確認してクレイw
正解するとかなり長めのムービーになるのでそれで正解と判断
できるYOw
2.マxxxの絵だが電気をつける部屋をよーく眺めて目を凝らせば
すぐわかるよw
これは漏れもちょっと引っかかったとこだなw
91:名無しさんの野望
02/09/04 09:27 YQ5c313G
syberiaはホントグラフィックが綺麗ですね。(私の知ってる中では
一番かな)
難点は字幕出してても会話が早くて読むのに必死になること(笑
でも謎解きは簡単だし雰囲気をマターリ味わうには最高かも。
ちなみに通販で3980円で買いますた。
しばらく彼女が「走れる」のを知らなくて、ずっと「歩るく」でやってた
私はアフォですか?
92:名無しさんの野望
02/09/06 09:53 53ITI9XT
ネクロノミコンってアクション的な要素ありますか?
つまりバトルシーンやタイミングが合わないとゲームオーバー
になるようなアクション的要素なのですが。
当方アクションが苦手なので、謎解き重視かどうか知りたいのです。
どなたかよろしくお願いします。
93:名無しさんの野望
02/09/06 11:08 ovEZnR/6
>>92
アクション的な要素まったくないから安心していいけど
ルーブルやってないならそちらのほうがやりがいがあるかとw)
感想聞かないでね(´д`;)
94:名無しさんの野望
02/09/06 12:38 ovEZnR/6
ツクダシナジーから出ているゲームってしばらくすると
攻略法が出るなんて今知った。
ネクロノミコン適当に組み合わせてパズルといたもんだから
自分にとって今一楽しめなかったけど
面白いという人も少なくないかも(´д`;)
95:名無しさんの野望
02/09/06 12:39 bb4vwIyI
俺的には、カサノヴァも良作だと思うんだがどうかな?
URLリンク(www.tsy.co.jp)
公式サイト
96:名無しさんの野望
02/09/06 16:51 ovEZnR/6
カサノヴァの発売元がWanadooで操作性が少しずつ改善されてるようだから
前の作品が気に入った人は買ってもいいと思うけど
その前に俺も買うから君もロック・ネス買おう。
URLリンク(www.tsy.co.jp)
カサノヴァもってネクロノミコン気に入ったのかな?
97:名無しさんの野望
02/09/06 17:38 53ITI9XT
>>93
なるほど。ありがとうございます。
感想聞くなって・・・・・もしかしてツマランってことです・・・・か?
98:名無しさんの野望
02/09/06 18:22 ovEZnR/6
>>97
つまらないって言うより俺が手に入れた情報理解できないので無視して
時間がかかったけど適当に組み合わせてパズル的な問題解いたので
今一楽しめなかったのが原因かと。
物語としてはそれなりに楽しめましたが
ツクダシナジーHPのネクロノミコンに攻略ガイドがあるから
一瞬だけ見て判断してください(´д`;)
99:名無しさんの野望
02/09/06 18:47 Klzobj3D
アドベンチャーゲームではないかもしれませんが、あるPCゲームの名前を知りたくて質問させていただきます。えっとそのPCゲームの内容は簡単に言うとロボット対ロボットの対戦ゲームです。一対一です。
100:名無しさんの野望
02/09/06 18:48 Klzobj3D
たしかロボットの種類は5機くらいあったとおもいます。一人女系のキャラがいてハートの形をした光線をだします。それはゲーセンでもすることができました。説明不足ですけどわかりますか?おねがいします。
101:
02/09/06 19:08 x75LYLRK
ゲーセン、対戦・・・それはどう考えてもアドベンチャーじゃないでしょ
明らかにスレ違いだ
102:名無しさんの野望
02/09/06 19:10 Klzobj3D
しらないなあ
103:
02/09/06 19:16 IqfnpI74
???
104:名無しさんの野望
02/09/06 20:42 lXeNZPNO
【スレッドを立てるまでもない質問&雑談】
スレリンク(game板)l50
こちらへ>100
105:名無しさんの野望
02/09/08 17:31 d2Rz6f15
jazz and faust ってどうよ?
やった人の感想キボン(´∀`)
URLリンク(www.jazzandfaust.com)
106:名無しさんの野望
02/09/08 17:35 DfIsVz9+
>>99
バーチャロンだろ。あとは検索で調べれ
107:名無しさんの野望
02/09/10 09:34 0+ZvFXG2
>>105
これ期待していたんだけど、よく見るサイトではD+(最高A)だし、GAMESPOTも
6点いってなかったし、細かいレビューを読む気もなくなった。
自分は何か別のものを買おうと考えている。
108:名無しさんの野望
02/09/10 15:58 3irOLtG6
syberia今クリアしました。
これいいじゃないですかー。
確かに謎解きは易しいですが、変にパズルとか入れて
難易度上げるより、常識に従って行動すればクリアできる
という感じのコンセプトがむしろ好感を持ちました。
会話も英検3級程度の私でもなんとか理解できましたし、
雰囲気がすごくいいので、お薦めできます。
109:105
02/09/10 17:48 G6/WFpQ8
>>107
そっかーあまり評判良くないんだね、絵が綺麗なんでイケルと思ったが
しゃーない絵はしょぼいけど評価のいいDarkFallを買うか、、、
110:名無しさんの野望
02/09/10 22:29 uB0cT00y
>>109
ろしあ製のゲームで垢抜けてないところがいまいちという話も(藁
111:85
02/09/10 22:59 6H5DAhFo
>>86>>87
導入編なんですか…(汗。体験版の雰囲気がよかったので、
値段も安いみたいなので買ってみます。ありがとうございますた。
112:95
02/09/14 00:27 4hfRjL1x
>>96
超遅レスですが
ロック・ネスも買おうと思ってます
113:名無しさんの野望
02/09/14 09:24 3TVCkU9M
なんかやるゲームが無くて、ルーブルでも買おうかと思ったんだけど。
昔あきらめたゲームをやり直すことにした。
前にも同じ理由でガラージュ始めたんだけどね。
ガラージュが無事終わった後、なんか手持ち無沙汰を感じてたのね。
で、引っ張り出したのが、9-Last Resort-。
困ったのが最初の扉のパスコードが同梱の手紙に書いてあった筈なんだけど、
どこにしまったか忘れてね。同じような人がウォークスルーに書いててくれて助かった。
ちょっとマターリ楽しむことにした。
114:名無しさんの野望
02/09/15 01:53 PAYfO/L2
ガラージュ見つからない…
113くで。
115:名無しさんの野望
02/09/16 15:19 ldPGRGZ7
教えてください!!
ゾークシリーズの今現在の最新は何ですか?
インクイジターですか?
もっと新しいのがある!または、出る!とご存じの方がいらっしゃいましたら
教えていただけませんでしょうか・・・・
ここのみなさんなら、お詳しいと思いまして・・・・
116:Infocom
02/09/16 16:31 JfdAZXT9
を!久々Advすれ!
誰かWatchmakerやった人います?
117:名無しさんの野望
02/09/17 00:05 24SLv007
「コール・オブ・クトゥルー」はアドベンチャーゲームなのかな?
118:名無しさんの野望
02/09/17 02:58 0v5Q71tZ
>>117
アクションアドベンチャーってやつですね。
つーことはアローン系
119:名無しさんの野望
02/09/17 05:10 I32OWRDf
>>117
はいふぁっと!からのコピペ
Call of Cthulhuは、Headfirst Productions社のFPS Actionです。
プレイヤーは、私立探偵のJack Waltersとなりとある漁村を訪れます。
行方不明者を探す途中、徐々に神秘的な秘密が明らかになっていきます。
基本的にHorrorテイストな味付けがなされていて、HUDの排除、
効果音や環境音を重視、等々が特徴となっています。
光源処理等なかなか美しい感じです。
発売は、2003年Q1の予定です
120:名無しさん
02/09/17 07:46 WiCfFBnN
おお、ミストスレにRIVENのフルインストール方法が載ってる~。
PS版とPS用マウスも買ったものの、やはりCD入れ替えが面倒で挫折。
CD入れ替えが無くせるなら、PC版を買おうかな。
RIVENのフルインストール、実際に成功した人いますか?
121:名無しさんの野望
02/09/17 08:12 PAwPDSs2
ミストの奴書いた人だけど、ありゃー誰がやっても成功するよ。
122:名無しさんの野望
02/09/17 08:28 6WZSJslH
>>115
96年にネメシスがでて、97年にインクイジターがでたのが最後だったと思う。
ロックネス買ってきた。現在プレイ中。
それから、天楼都市という古いゲーム見かけたんだけど、購入に踏み切れなかった。
誰かやったことのある人いますかね。
123:名無しさんの野望
02/09/17 10:06 jSPnoTmR
URLリンク(www.albartus.com)
むずい
最後の間違い探し?がむずい
124:名無しさんの野望
02/09/17 10:08 E4C0Cx4d
スレリンク(entrance板)l50
125:名無しさんの野望
02/09/17 16:19 sw6wFMNY
>>123
意外とあっさりしてて楽しめたよ。
間違い探しと言うか仲間外れ探しは問題数が多くて面倒だった。
126:名無しさんの野望
02/09/18 00:21 7Os1cZOM
>>122
天楼都市ですが、MYSTのマネして失敗したっていうやつですネ。
私は昔プレイしましたが、謎解きの理不尽なのとアクションゲーム
まがいのシーンとかあって、途中で挫折しました(苦笑
127:名無しさんの野望
02/09/18 07:23 zMJwZEGs
>>126
金銭的余裕もあまりなくてやめたのですが、無理して買う必要もなかったみた
いですね。ありがとうございました。
128:名無しさんの野望
02/09/18 23:38 0C3OsGo7
>116
今やってますが、多分途中で投げ出すでしょう。
129:名無しさんの野望
02/09/18 23:55 +ZCei2To
良スレの予感
130:名無しさんの野望
02/09/19 23:51 Ri3juvu3
QuickTime使ったのは日本でも沢山出ましたね
筆頭はシナジー幾何学かな。潰れましたけど
(しかしてツクダシナジーとして亡霊のごとく名前は残ってますが)
アリス,ガジェット,ホラーツアー,イエローブリックロード, etc...
末期はどのタイトルもデザイナーのセンスを
競うようなものばかりになってゲームとしては?
気の利いた素材集の塊を見たいわけじゃあないんですよね…
131:名無しさんの野望
02/09/20 01:40 7pv1sWh8
「スキズム」をクリアした人いますか?
漏れは買って2時間で辞めた。
132:名無しさんの野望
02/09/20 07:12 WzZToHes
>>131
いちおうクリアしたが、あれは絵を見るゲームだね。
ストーリーはなんだかいまいち。
あと、CD版は画像が劣悪なので、DVD版でプレイすべき。
133:名無しさんの野望
02/09/20 19:40 Eauwd5Vr
>>132
CD版買っちまったよ。ゥ2
DVDもローカライズあるの?
アキバではCD版しか見なかったんだけど。
134:名無しさんの野望
02/09/20 22:15 ZFQRzmt2
>>133
DVD版は、発売当初から品薄でした。
パッケージがほとんど同じなので、DVDマークを注意して
探すと見つかることがあります。
ちなみに、有楽町ビックカメラ4階のPCゲーム売り場で、
2週間くらい前にDVD版をハケーンしましたが、もう売れて
しまっているかもしれません。
135:Infocom
02/09/22 23:39 LdDIC1BH
今日オーバートップ行ったら、『The Ward』が800円で売ってたヨ!
持ってない人は即買いでしょ!
>>128
買おうと思ってるんだけど、投げ出す理由を教えてください。
136:名無しさんの野望
02/09/23 03:56 7t7vm8pg
>>134
三級!
今から逝ってもないだろうな…
てか 買い直したらあほ?(それほどのゲームでもなさそうだし?)
137:名無しさんの野望
02/09/23 15:07 tQIWW4Ty
>>135
漏れもつられてオーバートップにいってきますた。
そして、ディアブロ人形(鰤謹製)を1000円で入手してしまいますた(藁
138:名無しさんの野望
02/09/23 19:42 gg/9u/hg
The Longest Journey って海外のサイトで評価高いんだが
ホントに(・∀・)イイ?
今やっても面白い? やった人の感想キボン!
139:名無しさんの野望
02/09/23 23:17 Mk+Y74yW
>135
1.めちゃくちゃ難しい。
2.3D
3,感情移入出来ない。
話は変わりますが、だれかSQ7の噂知りませんか?
140:Infocom
02/09/24 00:38 1pzqfeNv
>>137
おめ!あの入り口付近の人形たちは危険ですな。
>>138
どんなタイプのゲームが好きかによると思います。オレッチはおもろかった。ポリゴンキャラの不細工さに我慢できるなら。
>>139
やる気を削ぐ理由Thx! Syberiaにしときます。
SQ7もKQ9もFanが続編を作ろうとしている雰囲気が…
141:138
02/09/24 09:37 v/1dvgok
>>140
ありが㌧ ストーリー重視派なんで早速ヤテミルーヨ
>>139
SQ7ってシェラのおちゃらけスペオペ風アドベンチャーシリーズのSpace Questこと?
あの主人公の間抜けな死に様がいかにもアメリカ人の好みそうなギャグセンスのw
まだ続いてたんだ、、、鬱死
Kings Questシリーズのほうが日本人ウケは良さそうだと思うけどネー(w
142:名無しさんの野望
02/09/24 10:32 VDYyY7vF
確かにムービーになるとAprilは不細工だった。
ノルウェイ人との感性の差だろうか。多分違うだろう。
でも背景CGにはしびれまくった。
ノルウェイ人との感性の差だろうか。多分そうだろう。
キャラクターが魅力的な作品だったな。
しかしOfficialの「After selling an incredible 450,000 copies,」
ってADVの不遇を表しているなあ。45万本で「信じられない」ほどのヒットとは…。
143:名無しさんの野望
02/09/24 13:12 umoopFZ+
頑張れ奥山君って言うゲーム知ってる?
144:名無しさんの野望
02/09/24 13:22 umoopFZ+
スレリンク(famicom板)l50
家庭用ゲーム板ADVゲームスレ
145:名無しさんの野望
02/09/24 20:08 n0tnFNGZ
>140
HP見てもあまり更新されていないんで心配してます。
>141
SQシリーズは笑えるADVゲームということで好きだったんです。
SIERRAのシリーズものでは SQ > LSL > KQ という順で評価してます。
146:Infocom
02/09/25 01:55 +uMWMBma
Questシリーズは死に様見たくてわざとゲームオーバーになったりしてました。
昔はゲームオーバー画面も結構重要だったね。
Leisure Suite Larryは未プレイ。若かりしボクチンはHだと聞いて敬遠しとりました。
147:名無しさんの野望
02/09/25 19:22 5zD5PCHM
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ZORKまだー?w
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .愛媛みかん. |/
148:名無しさんの野望
02/09/26 18:36 2Kj632zn
つかZorkといいWizardryといい開発元がつぶれても続編(?)が出続ける
パワーって結構すごいもんがあるなー洋ゲーって(藁
149:名無しさんの野望
02/10/01 23:07 XUJixv8E
良スレ定期的上げ
150:名無しさんの野望
02/10/04 06:36 o1RZujm0
アローンインザダークみたいなので、おもしろいの何かある?
151:名無しさんの野望
02/10/04 09:17 me/MtWqV
Zelenhgorm: The Land of the Blue Moon
Episode One: The Great Ship
スウェーデン製のフル3Dアドベンチャー
全4部作(!)中の第一弾
マウスだけの操作でぐりぐりな視点移動はかなり快適、ゲームそのものは
会話多数(字幕あり)のインベントリーベースのオーソドックスなタイプ
いきなり異世界へ飛び込んでの会話&パズルは結構ミストチックではまるかも
やるべし!っていってもなかなか売ってないだろなースマソ
まあスクショでも見て落ち着け(藁
URLリンク(fourfatchicks.com)
152:名無しさんの野望
02/10/04 09:51 me/MtWqV
>>150
PCのホラーアクションアドベンチャーはコンシューマのバイオとか
サイレントヒルに押されて最近いいのでてないなぁ~そういえば
ホラー系以外ならこのスレでもあがってるカサノヴァとかは?
アリスインナイトメアはちょっと古いけど結構好きだがな漏れは
153:名無しさんの野望
02/10/04 21:49 G9ZwCtOt
>>151
おちけつ!
まだ発売されておらん!
154:名無しさんの野望
02/10/05 03:42 DlUOPRnk
正直、Syberiaは漏れ的ADVゲームベスト10に入った。
至ってありきたりなラストシーンだったがチョト感動した。
>>151
見た目は文句無しにスゴイ!けどストーリーがダルかった。あれよあれよ
といろいろなキーが頻出しはじめて「おっ回り始めた」と思ったら終わっちゃったよ。
まだまだ全体の4分の1っつうこともあるんだろうけど、これほんとにラスト
まで出るのか?(w
>>153
ロンドンのCDなんとかっていうショップで売ってたよ。
19ポンドくらいだったような気がする。
155:名無しさんの野望
02/10/07 17:49 vdH0gKPA
ネクロノミコンとロックネス買った。
どっちも超クソゲーだった。
156:名無しさんの野望
02/10/08 09:30 3lZDzki6
>>155
禿同
157:名無しさんの野望
02/10/08 15:18 yPa/HKsM
>>154
お、ほんとだあっさりオワターヨ(;´Д`)
でもsyberiaとかストーリーで追わせるタイプのアドベンチャーなら
これでいいのでは?
とにかく見た目が(・∀・)イイ!!よねコレwまあ続きに期待って事で...汗
さて次は何いくかな?つかレアゲーしかねーなもう、、、
Odyssey The Search for Ulysses とかコレ面白いんか?(藁
158:名無しさんの野望
02/10/13 20:13 lBqittbw
Play TerraQuest, win a prize
MindQuest will release an online interactive mystery game this fall
and reportedly award the first player to complete it with a cash prize.
MindQuest Entertainment has plans to release its first game, TerraQuest, later this year.
The game will be an interactive Internet game that blends mystery
and intrigue elements with "the quest of a lifetime."
The game is planned to last six months
and will challenge the intelligence, creativity, and dedication of players.
The winner will reportedly be awarded with a cash prize,
but MindQuest has yet to make any such announcement.
The game will be open to players around the world who are over 18 years old.
MindQuest has a trailer for TerraQuest on its Web site. Look for more news on the game later this year.
159:名無しさんの野望
02/10/16 17:26 AG+wyyFQ
>>158の日本語訳
TerraQuestをし、賞を受賞します。MindQuestは
今秋オンライン対話型のミステリー・ゲームをリリースし、伝えられるところによれば、現金賞でそれを完成する最初のプレーヤーを与えるでしょう。
MindQuestエンターテインメントは、今年後半その第1ゲーム(TerraQuest)をリリースする計画を持っています。
ゲームは「一生の探究」をミステリーと陰謀の要素に混ぜ合わせる対話型のインターネット・ゲームになるでしょう。
ゲームは過去6か月まで計画され、プレーヤーの知能、創造性および献身に挑戦するでしょう。伝えられるところによれば、勝利者は現金賞で与えられるでしょう。
しかし、MindQuestはまだそのような発表を行なっていません。ゲームは、18歳以上である世界中のプレーヤーに開放されているでしょう。
MindQuestは、そのウェブサイトの上にTerraQuestのためのトレーラーを持っています。今年後半ゲームに関するより多くのニュースを捜してください。
160:名無しさんの野望
02/10/23 23:43 PL7bErRx
garage公式いってやられる人多いね。
自分も欲しいけど入手困難。時間が経てば経つほどやばいよな。
そこで衝動的に起ててしまったので、よろ。
URLリンク(www.tanomi.com)
発案には差し障りがあるかと書けなかったんだが
これ、E○Iが権利放さないんではないかと。
発売元が未だに公式サイト持ち続けてるのも
再版したくてしょうがないのに権利が無くてどうにもならんのではと。
なのでこの辺りから交渉すればいけそうかと。
おねがいでつ。
161:なまえをいれてください
02/10/25 21:12 ODpTGR33
今更ながらハーフライフを買ってみようと思うのですが、バリエーションが
多すぎてどれを買ったら良いのか判りません。お勧めはあるのでしょうか?
162:161
02/10/25 21:13 ODpTGR33
↑
すみません、スレ間違えてました…
163:名無しさんの野望
02/10/28 21:43 3stehdp2
Lord of the Rings: Fellowship of the Ring
ちょっと興味はあったが、クソゲーなのか
URLリンク(www.gamersunderground.net)
>But its really not a good game.
>DON'T BUY THIS CRAPPY GAME' YOU'LL LOSE YOUR MONEY.
>Wait for The two towers game from EA, look very good.
164:名無しさんの野望
02/11/01 14:06 rED2NEM8
↑ページ消えた
Lord of the Rings: Fellowship of the Ring
デモ132MB
URLリンク(www.3dgamers.com)
公式のフォーラムに挙がっている不満は、
ボリュームなさすぎ、簡単すぎて歯応えない、再プレイ性なし、一本道、とかか
Morrowindみたいなものを期待すると駄目らしい
あくまで、アドベンチャーでアクションはおまけ程度ということかな
金の無駄という人と、良いゲームだという人と、評価が激しく分かれている模様
165:名無しさんの野望
02/11/06 11:38 6dhhIxRJ
定期あげ
166:名無しさんの野望
02/11/06 18:49 rP81Dphy
「東脳」で詰まってます。
「夢見の目玉は誰のもの?」って答え教えて下さいです。。。
総合質問スレで誰も答えてくれないので(TT)
167:名無しさんの野望
02/11/09 23:48 p1/MKpbT
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
---讀賣ジャイアンツ---
URLリンク(nara.cool.ne.jp)
168:名無しさんの野望
02/11/10 09:27 dhHuOCzl
サニタリウム
がよかった
169:名無しさんの野望
02/11/15 20:12 eMkMcaVF
「ニーベルングの指輪」と言うゲーム。
理解不能・・・洋ADVって、どれもあんな感じ?
170:名無しさんの野望
02/11/20 09:52 od31n/xL
>>169
ニーベルングの指輪は最悪。
あれで洋ADVの評価を下げてはいけない
171:名無しさんの野望
02/11/21 08:59 7ZuK8GXQ
どなたかPost Mortemのデモやってませんか?
URLリンク(www.postmortem-videogame.com)
ホテルの殺人現場の部屋の入り方がわからないんですが…。
172:名無しさんの野望
02/11/21 13:37 guFqQphB
レジェンド~預言者と暗殺者の伝説~日本語版
URLリンク(www.tsy.co.jp)
↑これって糞ゲですかね?
173:名無しさんの野望
02/11/30 13:45 reEX5dmv
総合スレなのに、書き込み少ないね
174:名無しさんの野望
02/11/30 23:13 xV3/UWLx
やっと、アローン イン ザ ダーク -新たなる悪夢- 日本語版
が年内に発売されることになったようですね。
速攻にて、amazonで予約しました。
175:名無しさんの野望
02/12/04 09:28 AiL1Zd/Z
保守あげ
176:名無しさんの野望
02/12/05 02:00 1z/ABih6
ミスト3がホントに良かったので、
その勢いで、エンジンが似ている(?)ネクロノミコンをやりました。
もうね。あ・・・・。
最後の方はWEBのWalkthrough見て、惰性で終了。
”終”の文字がこれ程まで虚しかった事はかつて無かったよ。
しかしゲーム内容もだけど、それにも増してローカライズが酷すぎるなぁ。
177:名無しさんの野望
02/12/06 10:35 w2A4/gs0
>>176
狂おしいくらい禿同
178:名無しさんの野望
02/12/06 10:37 w2A4/gs0
なんかいいのが出れば盛り上るのになー
siberiaの続編はまだか!
179:名無しさんの野望
02/12/06 10:45 w2A4/gs0
>>176
スキズムやったことある?
ミスト好きなヤシは気に入ると思われ。
ただミストほど練り込まれてない罠。
URLリンク(www.tsy.co.jp)
180:名無しさんの野望
02/12/06 13:35 6dJ3TT59
URLリンク(www.tsy.co.jp)
誰かこのゲーム買った人いませんか?
このメーカのレジェンド、アトランティス、ルーブル、ロックネス
辺りいろいろ買ったんですけど
どれもいまいちでした
このゲームはどうですかね、買ってる人あまりいないと思いますけど
情報ください
181:名無しさんの野望
02/12/06 13:45 anKeN7RA
このゲームのローカライズは女がやってんのかね。
なんなんだよあの丸文字は?雰囲気台無し。フリーソフトのノリで
製品出してんじゃねーよ。
182:名無しさんの野望
02/12/06 13:48 2fZVtyUg
最強のADVを紹介!
その名は・・・・・
真 説 夢 見 館 !!!!!!
(ポリゴン使いすぎっす!)
183:名無しさんの野望
02/12/08 02:33 0TE9qeLv
King's Quest II VGA が出ました。
URLリンク(www.tierragames.com)
184:名無しさんの野望
02/12/08 02:46 yEETemcG
オホーツクとか神宮寺みたいなアドベンチャーって
最近は出ていないですよね?
何かあったら教えてください。
185:名無しさんの野望
02/12/09 01:16 ZktECJ7A
ほんと総合スレなのに寂しいね。
もっと盛り上がると良いんだけど、今出てるゲームにぱっとしたのが無いからなぁ…
186:名無しさんの野望
02/12/12 17:40 TPOm7/r3
Nancy Drewシリーズっておもしろいの?
なんか外国では有名なキャラのPCゲーム版みたいなんだけど
187:名無しさんの野望
02/12/12 21:10 /51DLXW7
JBハロルドでねーかー
188:名無しさんの野望
02/12/13 01:14 aC0tHOQU
ミスト4が出る見込みはあるんですか?
189:名無しさんの野望
02/12/14 08:47 tLz6gqAJ
>>188
ミストは完結したしね。
新しいシリーズででてくるんでないの?
190:名無しさんの野望
02/12/14 12:32 erPd9eo4
リアルミスト廉価版はどうなってるん??
191:名無しさんの野望
02/12/14 20:03 uvFUKQOA
アローンインザダークの話はここでいいの?
192:名無しさんの野望
02/12/15 23:15 BshX8mhV
>>186
Nancy Drewの6番目のやつを買ったので、後で報告します。
193:名無しさんの野望
02/12/17 00:06 DnygCn7T
>192
よろしくー
OVERTOPでみかけて気になったもんで
探偵物児童文学が元になってるのがちょと懸念材料・・
194:名無しさんの野望
02/12/17 03:06 r1a76MPb
やたー!『Runaway - A Road Adventure』の英語版がついに出るみたいです!
URLリンク(www.gmxmedia.net)
『Nancy Drew: Secret of the Scarlet Hand』ちとプレイしました。
まだ触りだけなので全体の評価はできませんが、第一印象はオーソドックスな
謎解きものだなぁです。
たぶん第二印象もオーソドックスな謎解きものだなぁに落ち着くでしょう。
内容は未だ想像の域を出ませんが、おそらくハウス名作劇場+名探偵コナンです。
お父さん向けのメッセージでゲームが始まると言えば想像し易いでしょう。
わりと初心者&低年齢層向けに作られてますので、コアなADVゲームファンには
物足りないかもしれません。
195:名無しさんの野望
02/12/17 15:03 CKrXS5Cw
シークレット オブ ザ ルクソール をXPでプレイした方いますか?
出来そうならオクで買おうかとおもってまふ。
196:名無しさんの野望
02/12/19 02:31 Z6CO1TRD
ついにフルスロットル2が!
URLリンク(www.adventuregamers.com)
>>190
もう買っちゃったと思いますが、念のため。
URLリンク(eastore.japan.ea.com)
>>191
ここでOKだと思います。でも自分はやったことないです。
>>195
互換モードで動くかもしれませんが、ここを見る限り危険な感じです。
URLリンク(www.interprog.co.jp)
197:名無しさんの野望
02/12/19 19:33 GqTij+d4
ここけっこう面白いよ
スレリンク(retro板)
198:名無しさんの野望
02/12/19 20:01 pFeOnddp
フルスロットル2は、アクションアドベンチュアーゲーム。
199:190
02/12/20 00:45 eoUSiZL6
>>196
亀レスですが、ありがトン。
おとつい入手しますた。
ミスト島を、最低歩行速度でマターリ散策中。
200:195
02/12/20 09:36 iwsE2krh
>>196
やっぱムリっぽいすかね。
なんかいいゲーム探したいなー
スレタイを「おいおまんら!面白いADVゲーム探してこいや!ゴラァ!」
にしてみますか。
201:
02/12/20 12:11 P/ASnxLR
クッキーズバッスルとかどうですか?
やってみたくて探してるんですが。
202:名無しさんの野望
02/12/20 23:12 tLMOnAhh
ミストのような同人のアドベンチャーゲームってありますか?
203:目撃者は生き残れるか
02/12/24 21:30 C5ka47Cn
目撃者は生き残れるか 奥山君シリーズ!
目撃者は生き残れるかをプレイしています。
犯人と、犯人とする根拠が、まったくわかりません!!!
(゚.゚)
ヒントを読んでも、全然・・・・
どなたか、さらにヒント、もしくは、ずばり、
根拠の3つを教えていただけませんか????
204:名無しさんの野望
02/12/24 21:41 F5nx+l3O
シャーロック・ホームズのアドベンチャーゲーム
URLリンク(www.dreamcatchergames.com)
ってどうなん? 来年1/23発売だって。
205:204
02/12/24 21:47 F5nx+l3O
スマソ。lが抜けてた。正確には
URLリンク(www.dreamcatchergames.com)
206:名無しさんの野望
02/12/25 01:16 PZuORPlq
>>205
正直、DreamCatcherという時点で期待できないに10カノッサ。
207:204
02/12/25 01:42 penPc/o8
>>206
そ、そうだったのか・・・
208:名無しさんの野望
02/12/25 03:37 PZuORPlq
いや、プレイする人にもよるので、一概につまんないとは言えないんで
すが、個人的にはDreamCatcherのアドベンチャーでこれは傑作だったとか、
これはプレイして良かったとか思えたゲームって今まで無いのです。
(Developerは違うのに、なぜだろう?)
もちろん全部の作品遊んだ事は無いので、逆にこれは絶対お勧めという
のがあれば教えて欲しいです。
強いて良さげといえば SYBERIA(プレイ中)かなぁ。
209:204
02/12/25 04:14 penPc/o8
>>208
未発売だから分かるわけない(w)
しかし、こんなマイナーなゲーム、エンソフやKIYOMANでも扱ってる?
取り寄せてくれるのかな。
210:名無しさんの野望
02/12/25 19:57 S0gQZ2vE
「Myst Online」のβテスター募集
URLリンク(www.4gamer.net)
211:名無しさんの野望
02/12/26 20:22 OjIX0qCc
PS2 MYST III EXILE 3/20 だそうだ。PCのスペック足らない、XBOXは買って無い人はこの機会にどうぞ。
アーすれ違い。
212:名無しさんの野望
02/12/31 23:40 eqHQLA/6
>>189
MYST 馬鹿息子2人とアトラス本人
RIVEN 妻と馬鹿親父
EXILE 復讐者
MYST4 レリーシャン時代での出来事・・・とかなんないかな?
213:名無しさんの野望
03/01/05 19:04 MtUJyBwM
ここなら、誰か知っている人いるかな…。
リバーヒルのDCコネクション
214:名無しさんの野望
03/01/05 19:54 ld+4u71y
レトロゲーだけど、リバーヒルと言えば「殺意の接吻」。
アダルトソフトと勘違いした親に怒られたよ・・・。
215:名無しさんの野望
03/01/05 23:10 4YpRU4cJ
URLリンク(www.finesection.com)
↑こんなのどう?
掲示板のぞくと「おもしろい」って書き込み多いけど。
216:名無しさんの野望
03/01/06 15:13 2v2M1cIH
>>215
結構おもしろいよ。
総当たりのコマンド式ADVだけどね。
フリーの方をやってみて肌に合いそうだったらシェアにも
手を出してみたら?
217:山崎渉
03/01/09 07:52 mjMW62Qw
(^^)
218:名無しさんの野望
03/01/10 01:37 XAKDq9Gt
age
219:
03/01/15 14:58 bDLleG4H
ルクソールって、WIN版出てますよね?
どこのオークションにもMAC版しか出回ってないみたいなんだけど。
体験版が面白そうで買いたかったのに、
タイトル忘れて買えなかったんだよな…これ。
220:名無しさんの野望
03/01/18 01:51 x5/rrBQN
ルクソールって全部ハイブリッド版だと思ったけどな。
あの頃は皆そんな感じだった。
これは最初は凄く面白い。進むにつれて...
221:名無しさんの野望
03/01/23 08:55 4tZVamHt
スレ立てるまでもない質問スレから来ました。
アドベンチャーって人気ないから全部統一だったんですね。。。
初めてアドベンチャー系のゲームをやったんですけど、
英語わかんなくてだめだめです。
日本語化されてる良い感じのADVありますか?
ADVにハマりそうです。
222:名無しさんの野望
03/01/23 14:20 v7QoIoFZ
俺のお勧めはJBと藤堂シリーズ。共に廉価版でサイバーフロントから発売されている
後シャドウ・オブ・メモリーズがwin版で発売らしい。でも残念ながら海外向けらしく
英語のスキルが必要
223:名無しさんの野望
03/01/24 02:01 15LIJhoO
Syberia系は全然翻訳されない傾向にあるので、日本語版って結構難しいかも。
Myst系なら結構出てるけど自信を持ってお勧めできるのがねぇ…
224:219
03/01/24 10:21 irZHZl5W
>>220
情報ありがとう。
昨日届いたんだけど、ちゃんとWINでも動きました。
どうでもいいんですがこのゲーム…
開始後3秒でコンセントに指つっこんで感電死し、
開始後10分でホールから墜落死し、
開始後15分で天井に挟まれ、圧死した私にはクリア不能かもしれない…。
225:名無しさんの野望
03/01/24 18:10 H6pVl4HW
Sanitariumってゲームやったことある人いますか
結構昔のゲームなんですけど最近やりたくなってしまってどこかで売ってますかね
226:221
03/01/24 18:11 QQOqJH31
JBで検索しましたが「JBハロルドの事件簿」というやつですか?
SSを見ましたが、シベリアみたいに三人称視点で歩いていくやつじゃないっぽいですね。
三人称視点で謎解きをしていくようなやつが良い感じです。
Mystというのはそんな感じですか?
出来れば景色を見て感動するようなやつとかが・・・
227:名無しさんの野望
03/01/24 19:55 j+nkbYJ0
正直言うとPCゲームではADV大したこと無いの多いからなぁ・・・・
やっぱADV楽しむならPSとかかな
228:名無しさんの野望
03/01/25 01:54 lsPWQd2S
ギャルゲーですか。
229:名無しさんの野望
03/01/25 02:55 Gx/W2dE7
>>225
Sanitariumは傑作ですよね。英語も謎解きも簡単だし万人にお勧めできます。
そういえば最近売ってるのを見かけないなぁ。
>>221
まずはこのあたりで興味のあるゲームを選んでここで評価してもらうというのは
どうですか?
URLリンク(shopping.yahoo.co.jp)
アドベンチャーはもはや日本では人気のないジャンルなので、やっぱり英語の壁
をクリアしないとつらいかもしれません。
230:名無しさんの野望
03/01/25 08:29 09U4sXdn
>>211
スキズムかオブシディアンあたりがいいかと思われ。
多分満足すると思う。
スキズム
URLリンク(www.tsy.co.jp)
オブシディアン
URLリンク(www.parkcity.ne.jp)
↑ちょっと古いゲームなので、公式がなかった。どこかの紹介ページ
みたいだけどSS付きなので載せとくね
231:名無しさんの野望
03/01/25 08:31 09U4sXdn
↑上は221へのレスでした。失礼。
232:230
03/01/25 08:34 09U4sXdn
追加
ミストやってないなら、ミストは面白いですよ。
あなたの求めてる条件にあてはまります。
ただ難易度が高いので、初めてのADVだと苦戦するかも。
まぁそれでも面白いけどね。
233:名無しさんの野望
03/01/25 22:06 Gx/W2dE7
どれも三人称視点という条件をクリアしてない…
234:名無しさんの野望
03/01/26 10:12 DI/G8Qle
>>229
sanitarium持ってるならもしよろしかったら譲ってくれませんか?
V/MAG見て欲しいと思ってたのですがネットもやってなくて近くに輸入ショップも無かったので
最近まで存在自体を忘れてたのですがぜひ一度やってみたいのです
どうかお願いします
235:名無しさんの野望
03/01/26 10:55 w92BI0dU
>>233
ロストチルドレン
236:221
03/01/26 14:56 S3WhIHhM
みなさん有難う御座いました。
>>229
英語できないとだめですか・・・
勉強してみますね。
>>230
ふたつともSS見た感じだと面白そうですね。
一度買ってやってみます。
237:名無しさんの野望
03/01/26 15:50 SybD2qfY
>>236
というかMYSTやってないんだったらまずMYSTやった方がいいよ。
230みたいな感じのADVは全部MYSTの亜流だからMYSTが面白いと感じたらやればいい。
ちなみにPCスペックが良ければフルポリゴンのrealMYSTがおすすめ。
238:名無しさんの野望
03/01/27 02:02 SOmRS5UX
タイトルわすれちゃったけど、自分が死神っていう設定で3Dのやつが
すごく面白かったぞ。
239:名無しさんの野望
03/01/27 04:57 QsvpvsiR
GrimFandango?
240:
03/01/27 05:26 b8hG6U5n
Sanitarium探してる人結構見かけるね。
って俺もなんだけど。
やっぱりeBayで買うしかないのかな・・・
241:名無しさんの野望
03/01/27 09:56 yUHOAQPB
>>240
持ってるよ
売ってあげようか?
242:241
03/01/27 10:02 yUHOAQPB
ごめん234さんだった
243:名無しさんの野望
03/01/27 10:38 0J/8v3ij
数年前にサターン版のミストで遊んで面白かったから続編欲しいんだけど
リヴンとエグザイルのグラッフックの差はどれくらいあるですか?。
遊ぶハードはPCが一番なのかな
エグザイルはPS2でも出てるみたいだけど。
リヴンは中古で安く売っているからPCでやるメリットがなければ家庭用ハードで遊ぶ予定。
244:241
03/01/27 10:49 yUHOAQPB
>>243
グラフィックの差はそれほどではないと思う。
ただ個人的にはエグザイルの方がお薦め。
まぁ続編なので順番どうりにやるのが一番かと
245:221
03/01/27 12:13 lNOBWFQE
MYSTとrealMYSTってシナリオ同じですか?
246:241
03/01/27 13:00 yUHOAQPB
>>245
同じです。
247:名無しさんの野望
03/01/27 14:13 0J/8v3ij
ミストシリーズはクリアに何時間くらい遊べるんですか?
景色みながらマターリ謎解きしたいんだけど。
248:241
03/01/27 14:40 yUHOAQPB
>>247
謎解くのが時間かかるわけだから、時間は人により
まちまちだが、景色みながらマターリする時間は充分にあると思われ
249:名無しさんの野望
03/01/27 22:20 SOmRS5UX
>239
そうそう、GrimFandangoだった。
絵だけ見るとつまらなそうに見えるんだが,
やってみたらはまった。おすすめ。
250:234
03/01/27 22:58 dgLS5NV3
>>242
いくらぐらいで譲ってくれますか?
251:名無しさんの野望
03/01/28 07:57 oFyl8isG
>243
リヴンはサターン版とPS版でグラフィックに差があるよ。
PS版は水面が揺れるエフェクトが無かったり。
あと4~5枚組だから家庭用はディスクの入れ替えがめんどくさい。
PCでフルインストールかDVD版なら入れ替えないですむ。
252:241
03/01/28 09:46 R4K90O/e
>>234
送料込みで2000円でどうですか?
定形外郵便ということで。
CD自体の状態は悪くないと思います。よーくみると傷がありますが、
プレイには全く問題ないです。
但し外箱はないです。ケース、説明書、ケースカバー等はあります。
OSはwin95になっていますが、試しにXPで動かしてみたところ、
キチンと動きました。
それでもよろしければどぞ
253:241
03/01/28 09:55 R4K90O/e
>>234
ここでやるとスレ違いで迷惑になるので
もし以上の条件で良いのならメール下さい。
必要ないならスルーしていただいてOKです。
rosanjin485@hotmail.com
254:名無しさんの野望
03/01/29 03:03 pqfe2GK6
Sanitarium売ってるサイトかなり探してみたけど全然無いね。マジで。
たぶんebayかgametzくらいしか見つからないと思う。
こんなレアゲーム売っちまうなんてあんた太っ腹だよ。
255:名無しさんの野望
03/01/29 03:49 6VQ6aqnT
すみませんRIVENの質問なんですが・・・・
PC版のRIVENはウィンドウズ95対応となっていますがウィンドウズXPでもできるでしょうか?
教えてください。
256:
03/01/29 03:49 YmaOFik0
Sanitariumはグロいけど、心に響くものがあるよ。
俺は、妹のエピソードで泣いた。
あんな感じのゲームは、他に無いのかな?
257:名無しさんの野望
03/01/29 10:47 Pv55tbjA
>>255
どこかのサイトでできないってみたことあるような?
258:241
03/01/29 10:53 Pv55tbjA
メールないようなので、もう一度プレイしてヤフオクでも出しまーす
259:241
03/01/29 10:56 Pv55tbjA
>>255
URLリンク(www.geocities.jp)
ここに出てるよ。確かにXPと2000ではダメみたいだね。
リブン
260:241
03/01/29 11:02 Pv55tbjA
こんな情報もありますた
RIVENはインストールしたフォルダをコピーすればXPでも動きます。
QuickTime2.5のインストールは必要です。
Win95か98でインストールしたフォルダをそのままXPにコピー
すればできるっぽいね。
がんがってみたらどうでしょう?
261:名無しさんの野望
03/01/29 11:09 MenXwMx9
241さん、自分は234さんではないのですが、234さんが買わないのであれば
私に譲っていただけないでしょうか。お願いします。
262:名無しさんの野望
03/01/29 11:22 Ay7YRgQ7
tyo
263:名無しさんの野望
03/01/29 11:24 Ay7YRgQ7
ちょっとまってー
それならオレモ欲しいっす。
sanitariumずっとやりたかったので
264:255
03/01/31 00:35 hyIXWIf9
>>257>>259-260
当方、古いウィンドウズ98は所有していますが
インストールデータを移動するための手段がスマートメディア(32MB)に限られます。
リンクページによるとMOでコピーしたとのことなのでスマートメディアで可能かどうか・・・
いちかばちか、だめもとで購入してチャレンジしてみます。
情報ありがとうございました!
265:名無しさんの野望
03/01/31 03:45 1XC7078e
>>236=221さん
まだ見てますか?
質問雑談スレでSyberiaに興味があるとのことでしたが、
Amerzoneはどうですか?同じ原作者だし日本語なので。
URLリンク(www.zdnet.co.jp)
266:名無しさんの野望
03/01/31 16:07 2w3XGTUT
>>265
これももう売ってないよー
デモ落としてやっていい感じだったので
方々探したがダメ。英語版もキヨマンもエンソフも全滅
ウワァァァァァァァン
・゚・(ノД`)・゚・
267:265
03/02/01 14:24 6MGMtP9+
>>これももう売ってないよー
日本版なので、中古ソフト店とか、一般のPCショップのソフト売り場なんかを
探すと時々見つかりますよ。秋葉に行けばあるかも。
Yahoo!ショッピングではだめでしたか?
268:221
03/02/01 22:36 RK1lTK7P
>>265さん
有り難う御座います。
すごくおもしろそうですね。
一回買ってやってみます
269:221
03/02/01 22:41 RK1lTK7P
>>265さん
英語版、日本語マニュアル付と書いてありますが、
やっぱり英語力いるんでしょうか・・・
270:265
03/02/02 05:22 Z4hdlSMc
>>269
え、英語でしたっけ?最初だけプレイしただけなので記憶にない。(汗
紹介だけのお見合い業者ではいかんので、しばらく遊んでみました。確かに英語
でしたごめんなさい。
特に以下のケースで英語力が必要になります。
・登場人物との会話(ほとんど無いのだが内容がもろにゲームの目的を説明している。
そのくせ字幕は出ない)
・冒険家の日記(ヒント満載。イラスト付きでまあわかりやすいのだが、筆記体なの
で読むのに苦労する)
で、まだチャプター3までしか進んでいませんが、ついでにプレイした感じを書きます。
・ストーリーは冒険もので、ミスト以前の古き良きアドベンチャーゲームを彷彿とさせます。
この先どうなるのだろうという期待感をもってプレイできます。
・グラフィックスは一人称視点で360度ぐりぐり表示タイプです。まあ今の時代では普通でしょうか。
・音は効果音と時々BGMが流れるタイプです。全体的には地味系ですが特にクレジットの
音楽は気に入りました。
・謎解きはアドベンチャーとしては簡単なほうです。今のところ不条理なパズルはほとんどありません。
・全体的にはオーソドックスな作りです。アドベンチャー初心者向きですが、上記で挙げた程度
の英語力は必要です。
ストーリーと謎解きのわかりやすさと音楽が良かったので自分は結構気に入りました。これから色々な
動物が出てくるのが楽しみです。(暫定評価:4 out of 5 ★★★★☆)
まずはデモでプレイしてみるのが良いかと:
URLリンク(www.avault.com)
271:名無しさんの野望
03/02/02 19:00 nyqQbgQp
post morten
URLリンク(www.postmortem-videogame.com)
ってどうですか?ゲームショップで見かけるのですが箱にはあまりスクリーンショットが
乗ってなくて判断しかねてます
やった方いたら教えてください
272:名無しさんの野望
03/02/03 02:33 8SePrbwI
>>271
URLリンク(www.google.com)
273:名無しさんの野望
03/02/03 20:46 hexI+LHh
あのー、King'sQuestの話題ってここで良いのでしょうか。
シリーズ中では異端らしい、マスクオブエターニティの話なのですが。
274:名無しさんの野望
03/02/04 17:17 RkBo7wd4
273
いいよっ
どんどんしてね
275:名無しさんの野望
03/02/04 17:19 RkBo7wd4
しかしなかなか盛り上がらないなー
やっぱマイナーなのかなアドベンチャーは
276:名無しさんの野望
03/02/06 23:13 RsXuqjXy
>>275
和製のものがほとんどない(あってもエロ)、
言語が外国製っていうのがネックになっているんだと思う。
家庭用でもそんなに多くないしね・・・。
277:名無しさんの野望
03/02/07 10:34 vP3K240H
>>276
あってもエロとリメイクとミスト系しかないから。
278:名無しさんの野望
03/02/08 14:30 adtMQC2s
アベドンジャアアアアアアアアーーーーー ヽ(`Д´)ノ
279:名無しさんの野望
03/02/11 17:13 8N/3WoLw
>>278
摩訶不思議
280:名無しさんの野望
03/02/12 16:08 5cacJ6WI
syberia今更購入してみたんですけど雰囲気が良いですね
はじめのメニューのムービーとかOPのブリキのおもちゃみたいなのとか
英語もさほど難しくないんで何とかプレイできそうです
辞書片手にですけど…
281:名無しさんの野望
03/02/13 21:32 2CNT8uFO
syberia2が出るみたいですね
1やってる途中なのに・・・
グラフィックはさらに綺麗になってる模様
URLリンク(gamespot.com)
282:名無しさんの野望
03/02/14 03:33 QlcsWqhY
test
283:名無しさんの野望
03/02/16 01:14 NN5UNYo7
sanitarium購入したのですがいきなり壁に頭撃ってる人とか狂気の世界ですね
ところでこのゲームってCDから読み込むしかないのでしょうか?
できたらHDDから読んだほうがパフォーマンスがよさそうなのとCDの出し入れがめんどくさいので
それとTEXTって自動的に送られてしまうものなのですか?
英語自体は簡単なので良いのですが、これから複雑な文が出てきたら読みきれなさそうなので
読んでからクリックで先に進むみたいな設定があったら教えて欲しいです
284:名無しさんの野望
03/02/17 00:20 LqLjSmcI
これってどうだろ?
URLリンク(www.hobibox.co.jp)
285:名無しさんの野望
03/02/17 00:25 lAvZCtDY
宣伝ごくろうさまです。
286:名無しさんの野望
03/02/17 03:52 DwKWkbQE
>>283
お!よく入手できたね!おめでと!これから初プレイなんてうらやますい!
あの世界観はすんばらすいよね。2章と妹の章は特に好き。
仮想CD化はやったことないのでよくわかんないです。逆に試してみてほしいなぁ。
TEXTの設定は見たこと無いけど最後まで英語は簡単なので心配しなくても良いと思うよ。
287:名無しさんの野望
03/02/17 10:53 e5cFXh3S
>>283
仮想化するにはソフトが必要です。
フリーでもいいのがあります。有名なのではDDumpとデーモン
の組み合わせでしょうか。
ちょっと勉強すればすぐできますので、こちらで勉強してみてはいかが?
URLリンク(www.asobell.jp)
288:名無しさんの野望
03/02/17 21:51 1aBpdzw4
このスレって市販ADVの話題のみでしょうか?
289:名無しさんの野望
03/02/17 21:56 qZGF4Dea
>288
フリーソフトならフリーソフトスレ、シェアならシェアスレがあるだろ
290:名無しさんの野望
03/02/17 23:53 W8n/WrpO
>288
ADVの話題ならなんでもどうぞ。
291:288
03/02/18 01:20 YhwbnAvj
>>289
>>290
レスサンクスです。
スレ違いって事で逝ってきまつ・・・
292:名無しさんの野望
03/02/18 22:34 0bygkZgM
朗報!
”幻のゲーム”となりつつあったあの「garage」が
ついに作者自らの手で、私家版として再版!
ただ今作者のサイトにて動作検証アンケート実施中。
お持ちの方は御協力よろ。
URLリンク(www.t-s-k-b.com)
作者のサイト。ここのkinegawa shopにアンケートページあります。
293:名無しさんの野望
03/02/20 05:44 OTcuwsBk
買います!
294:423
03/02/20 06:06 UTvRYf0S
■■わりきり学園■■
コギャルから熟女まで
素敵な出会い
ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富
URLリンク(www.geocities.jp)
295:名無しさんの野望
03/03/02 21:56 JRCMmYkS
保守
296:名無しさんの野望
03/03/02 22:46 iuTBd63L
数年前にSS版のミストを遊んで途中でサターンが壊れてしまい序盤しか遊べませんでした
今やるならリアルミストがよいでしょうか?
自由に動き回るのも楽しそうだけどミストの世界は紙芝居的な移動がマッチしていたので買おうか悩んでいます
297:名無しさんの野望
03/03/03 10:54 zUmMWRUn
夜になるから怖いです。
298:名無しさんの野望
03/03/03 15:26 eJwfnaGy
アーロンインザダーク好きの人には
これどうよ
クライブ・バーカーズ・アンダイイング
どうですか?
fpsになるけど、おもろいよ
これってなんで注目浴びないのかなぁ
世界観好きなんだけどなぁ
2980円の低価格版出たからためしにみなさんどう?
URLリンク(www.japan.ea.com)
299:名無しさんの野望
03/03/04 17:32 v0//F7Ji
>>298
すれ違いだしマイナーじゃないでしょ
300:名無しさんの野望
03/03/06 01:37 twnzb6K7
予約してたRunawayの発売日がまたまた延期されていた…
数年越しで待ってるので、数ヶ月くらい我慢できるが。
海外サイトでは結構広告が出てるけど、みんな買う?
301:名無しさんの野望
03/03/07 01:09 y45xven3
>>299
やっぱしfpsはすれ違いかぁ
すまぬ。
別にここはマイナーなやつ紹介するスレじゃないですよとっ
302:名無しさんの野望
03/03/07 01:19 p2j5paGz
>>301
これってなんで注目浴びないのかなぁとか書いてたから
最近になって今更TLJやり始めました。何でこの作品知らなかったんだろうと悔やまれる
303:名無しさんの野望
03/03/07 01:25 f0UlznCC
トゥーム4難しすぎ。
というか画面暗すぎてわけわからん。〈ただでさえ画面がみえずらいので夜しかできないよ)
どう考えてもやりにくくしてるだけって感じだよ。
攻略本あるからいいけど、こんなの無かったら絶対クリアできね~よ(W
304:298
03/03/07 01:36 y45xven3
ううっこれでどうだーフリーソフトのアドベンチャーです。
音量大でやってたら引き出しの音にびびったっす
Monster Manor
URLリンク(www.ambrosine.com)
えっフリーはすれ違い?(´・ω・`)ショボーン
305:名無しさんの野望
03/03/07 01:36 IXVzSrSw
TLJってなんでしゅか
306:名無しさんの野望
03/03/07 01:42 y45xven3
これDEMOダウンロード中おもろそうですね、情報THX
>>305
The Longest Journey
日本のファンサイト?
URLリンク(www.hcn.zaq.ne.jp)
307:名無しさんの野望
03/03/07 02:04 +LLIHMm3
>>306
ありが㌧です。
買おっかな。
308:名無しさんの野望
03/03/07 02:07 p2j5paGz
>>307
英語がある程度理解できるなら買いだと思うよ
続編が製作中らしい
309:名無しさんの野望
03/03/10 21:36 2cQgIfaY
>>300
英語版出るんですか?
310:名無しさんの野望
03/03/13 20:48 uJR6rFTK
JBハロルドどこいった?
311:名無しさんの野望
03/03/17 14:28 svPv+FVV
syberia2新スクリーンショットAGE
312:名無しさんの野望
03/03/24 14:17 f9IdLhfb
あ(ナ”
313:名無しさんの野望
03/03/27 20:34 TPVbOoL4
おい、おまいら! アメリカの高校生がmystの演劇やってるらしいぞ!
URLリンク(www.cyanworlds.com)
314:いんでぃ~~~~~
03/03/28 14:55 Li2jf561
インディジョーンズシリーズがやりたいのだが手に入らないずら。
最後の聖戦をTownsでやって以来気になってしょうがないのだ。
アトランティスの運命やりてぇえええええ、けどMac版ってまだ売ってるかな?
あと、LucasArtsのサイトみたら知らない作品が2作もあるじゃないですか!しかも3Dに
なってしまって!でも日本で見かけないですよね。だれか売ってるとこ知ってたら情報
プリーズ、購入相談で聞いたけど虫されたので、、、、
新しい2作以外にもアトランティスの運命以後出てるのかな?
日本語版出してぇえええ~~~ん
315:名無しさんの野望
03/03/28 15:07 361mYVqP
>>314
古い方ならアソビットのワゴンにあったな、千円台で。
新しい方ってもう発売されたんだっけ?
まあ、新しいゲームだから
購入相談スレのテンプレにあるSHOPで買えると思うよ。
316:名無しさんの野望
03/03/28 17:47 1vn9xvX3
ルーカスというと猿島シリーズも好きだったんだけど。
日本語版で3作目以降をやりたいもんだ。
317:314
03/03/28 19:10 leRLFD2K
>315
アソビットってのは秋葉ですか?
新しいほうは教えてくれたshopで見てみます。ありがとっす。
318:315
03/03/28 22:37 361mYVqP
>>317
そう。見かけたのは先週の土曜。
ワゴンセールなのでまだ残っているかは不明。
通販だとENSOFで取り扱っているみたいだね。\3400もするけど。
もし買ったなら感想を書いてほしいところだけど、
アクションアドベンチャーはスレ違いなんだろうか?
319:314
03/03/29 02:03 K5ZtvIH4
情報ありがっとっす。もし買ったら感想書きマッス。
ENSOFでググればでますか?一応それでググってみます。
320:名無しさんの野望
03/04/06 15:26 jtef3HLW
最近、ちょっとした仕事の人間関係のもつれに何故か自分も入って少し鬱。
土日にMYST三部作をひっぱり出して散歩(或いはBGMだけ)してます。
いい大人になって現実逃避しても解決を先延ばしにしてるだけとわかっていても・・。
いいですよね、MYST界に癒しを求めても・・・。
321:名無しさんの野望
03/04/07 01:50 HhtbrvAs
俺も最近のBGMはもっぱらMYST
322:名無しさんの野望
03/04/12 05:25 VjXPZ/0q
323:山崎渉
03/04/17 15:31 u9J9kmLD
(^^)
324:山崎渉
03/04/20 02:49 CGgoYNNT
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
325:名無しさんの野望
03/04/20 23:48 xXt3j1PW
326:名無しさんの野望
03/04/21 00:48 cVh1mNrw
Myst Onlineを早く作りんさい
327:名無しさんの野望
03/04/25 05:10 0yDCLY+7
RHEM意外と良いかも。Mystに似てるよね。
全体でどれだけあるのかわからないけど、これを一人でというのは凄い。
328:名無しさん
03/04/27 02:03 zjnNIY3i
ADVって何ですか?
329:動画直リン
03/04/27 02:04 bmDw3TgW
URLリンク(homepage.mac.com)
330::
03/04/27 03:05 yqlrVO50
☆^~^★ 50音順で探せて楽して得する
URLリンク(sagatoku.fc2web.com)
あなたの探し物きっとみつかるよ☆^~^★
331:名無しさんの野望
03/04/28 14:02 idGvpSKq
ミスト3エグザイルにつづくソフトはまだ出てないの?
GW中にやりたいんだけど・・
似たようなものでもいいんだけど教えてくんない?
332:名無しさんの野望
03/05/06 20:24 zACHm2Il
数日前に質問スレに書いて返答なかったのでこちらに書きます
RIVENをフルインストールやりかたが知りたいんだけど。過去ログで紹介されてる方法はリンク切れていて見れなかった。
333:名無しさんの野望
03/05/06 20:46 tU7X/OGE
CDの中身をフォルダに移す
334:名無しさんの野望
03/05/14 01:19 yvwtBQuj
南青山アドベンチャーの完全攻略をやっているところ知りませんか?
335:名無しさんの野望
03/05/14 02:47 8PdmtEte
>>334
レゲー板で聞いた方が良いんじゃない?俺も知りたいけど。屋根裏部屋の忍者が倒せんかった!
LucasArtsが『Full Throttle』とか『Sam&Max』の続編の情報出し始めたね!
すんげー楽しみ!
でも一番出て欲しいのは『Maniac Mansion』の続編なんだけど。
336:名無しさんの野望
03/05/15 01:31 O6WSCsLr
>>335
それもそうですね。向こうで聞いてみます。
ありがとうございました。
337:名無しさんの野望
03/05/21 13:13 2S1xPUri
定期あげ
338:名無しさんの野望
03/05/22 20:51 R0lHyRDe
>>337
乙
339:名無しさんの野望
03/05/27 14:27 4XiSXhm2
RIVENってwin2000じゃインストールもできないの?
340:名無しさんの野望
03/05/27 14:33 4XiSXhm2
日本の公式行ってみたけどrivenのリンクがなくて・・・・(´・ω・`)ショボーン
341:名無しさんの野望
03/05/27 14:39 4XiSXhm2
URLリンク(www.sun-denshi.co.jp)
ぐぐったらみつけれた
でも2000じゃ動かないヨカーン
どっちにしろ、だめっぽい
あきらめよう・・・・(´・ω・`)
342:名無しさんの野望
03/05/28 00:13 68A5D6Yd
LAST WHISPERって国産だけど、どうなのかな?
343:_
03/05/28 00:14 vhTH8Xjz
URLリンク(homepage.mac.com)
344:名無しさんの野望
03/05/28 08:58 KCKU1yMm
>>341
動く
てかやった
345:名無しさんの野望
03/05/28 09:00 KCKU1yMm
それとも98にインストしたんだったかな
CDの中身をどうにかしたと思ったけど
346:山崎渉
03/05/28 11:55 MJlIm4z5
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
347:河豚 ◆8VRySYATiY
03/05/31 18:37 umzCRYsx
素子姫アドベンチャー。
348:Syberia英語挫折したひと
03/06/01 01:33 GIp/4DGt
そろそろあげんとやばそう。
英語わからんでもSyberia2買うよ
オートメトン萌え
349:名無しさんの野望
03/06/06 14:34 /oj7Splm
「レジェンド・オブ・スターアーサー・トリロジー」発売決定
URLリンク(www.4gamer.net)
だそうです
350:_
03/06/06 14:34 sT7ftnvn
URLリンク(homepage.mac.com)
351:名無しさんの野望
03/06/08 11:58 LrKA854g
>>349
すげえっす!!
ほしいっす!!
実はヤッタことないっす!
352:名無しさんの野望
03/06/08 12:16 LrKA854g
漏れが大好きなアドブンチャーゲイモは、
「The Last Express」なんすけど
ぐぐっても出てこなかったんで
日本では発売されなかったんすかね?
アニメ動画型リアル時間制殺人事件ゲイモなんすけど
誰かヤッタことある人いますか?
歴史物・欧州物・殺人物・恋愛物・列車物・
戦闘物・伝説物・締め切り間近物が好きなら人ならマジオスメスっす
URLリンク(www.lastexpress.com)
リンク切れおこしてますんで
デモダウソはこちらで
URLリンク(www.pcworld.com)
353:名無しさんの野望
03/06/09 10:49 0lO4U2F8
>>352
「The Last Express」はゲームバンクから日本語版が発売されていますよ。
自分は2年ぐらい前に中古で見つけてプレイしたけど、ここ2、3年の日本語化
されたADVよりはずっと面白かった。
レビューとかだと賛否が分かれているみたいですが、余りないタイプのゲームなので、
やったことのない人にはぜひやってもらいたい1本ですよね。
354:名無しさんの野望
03/06/09 11:39 nnHRYpmo
ワ~、感動っす!
ラスエキやったことがある日本人にめぐり合えるなんて!
独特の雰囲気ありますよね。
でも、あの手法は、その後見ないですよね。
手間が掛かり過ぎるのかな。
自分は、ちょうど数年前にスロブアキア周辺がごたごたしてた時にヤッタんす。
歴史と地理の勉強になったっす。
時間の概念があったり、歴史背景があったりで
かなり現実感がある世界で、
1910年代が好きな人ならはまれますよね。
改めてぐぐったら、短いリビューがありましたっす。
URLリンク(f2.aaacafe.ne.jp)
355:名無しさんの野望
03/06/09 11:55 nnHRYpmo
で、上のサイトゥで他にもアドブンチャーゲイモのリビューがのってますが、
漏れは「Broken Sword」も好きだったんす。
漫画絵なんすけど、全編で欧州を旅してるような感覚で
時代は現代だと思うんすけど、
雰囲気は映画の「Indiana Jones」みたいな気分でした。
構成としては「Monkey Island」系なのかな~?。
欧州旅行好き・歴史伝説好き・冒険映画好き・米漫画絵好き
の人たちにはオスメスできると思いまっす。
URLリンク(www.revolution.co.uk)
でも、自分はこれ、確かプレステでヤッタんすよね~・・・。
356:名無しさんの野望
03/06/09 12:06 ZpdqmpS1
「The Last Express」に関して質問なんですが、XPでもプレイできますか?
ソフトバンクのHPが無いので、日本語版の情報を得られません。
どなたか知ってらっしゃる方いらっしゃいませんか?
357:名無しさんの野望
03/06/09 13:20 nG1COQ82
>>354、355
自分もLastExpressを知っている人にあうことがなかったんで、同じ感想を
もっている人がいて嬉しい。国内のレビューはあと一つしかしか知らないけど、
知名度低いんだろうね、もったいないなあ。
こういったタイプのゲームをまたやってみたいけど、他にないのかなあ。
あと、BrokenSwordは一度やってみたいんだけど手に入らない。
海外用本体買って、プレステでやるしかないのかな。
>>356
ゲーム自体は97年にでて日本語版はハイブリッドでWIN95&MAC用になって
いる。自分はWIN98SEでプレイした。
XPもってないので、すぐには確かめられない、ゴメン。
358:名無しさんの野望
03/06/09 13:56 nnHRYpmo
>>356
>>352のデモを試してみてはいかがっすかね?
それで動けば、あとはインストロールの問題だけかもしれませんっす。
基本的にWinDOSゲーだったすから・・・。
でも、自分はある意味名作の一つと呼べる品だと思ってますんで、がんがって下さいっす。
でも、”オリエント急行”と”殺人事件”と聞いて、いわゆる一つの名探偵登場の連続殺人を期待すると
路線が違うんで、あくまで冒険物ということで。
ちょっと興味深い記事を見つけましたっす。
URLリンク(mark.forsythia.net)
金と時間をつぎ込んだ割には、出版で不運の悲惨な作品みたいっす。
359:名無しさんの野望
03/06/09 14:13 nnHRYpmo
あ~、ちなみにスロブアキアじゃなくてコソブオがこたごたしてた時ですた。
あそこら辺の民族対立って、古くからあったんだなあって感じたっす。
で、Broken Swordの件は、
なんと一策目がGameBoy Advanceで出たみたいっすね。
URLリンク(pocket.ign.com)
日本仕様のGBにも刺さると思うんすけど・・・
ん?そこまでしますか?
英語なんて物ともしないでアドブンチャーゲイモを楽しめる漢の方なら、
海外通販でPC版を探すのが一番手軽でしょうね。
eB○yとか?
よく読んだらこれって英国の作品ですね。
”米漫画”なんて書いてしまって、英国漫画関係者の皆様、スマソ。
360:名無しさんの野望
03/06/14 12:09 5JHa8BTN
ago
361:名無しさんの野望
03/06/27 13:31 B8lnEUV8
このスレ廃れすぎだろ
362:名無しさんの野望
03/06/29 12:08 uCeSmeYk
なんで?
363:名無しさんの野望
03/07/02 16:46 Ug9UrSy3
あげ
364:名無しさんの野望
03/07/06 18:17 x+AwdvZV
nnHRYpmoがあまりにもキモすぎてカキコする気が萎えてた。
スターアーサー始めたけど時間が無くてなかなか進められない。
365:名無しさんの野望
03/07/07 16:16 lFqypnqz
Riddle of the Sphinxてしってる?
既出だったらごめん。
一応かいておきます。
当時ストラタやってて、ストラタの専門誌に
とりあげられてるのをみました。
ゲーム自体は未プレイなのでごめん。
あげます。
366:名無しさんの野望
03/07/09 12:35 Hu6gGq7t
保守age
367:名無しさんの野望
03/07/11 09:04 ffxvlcuH
漏れもスターアーサートリロジー買ったけどパッケをあける暇すら・・
ところで、大打撃はここ?
368:名無しさんの野望
03/07/11 18:34 /ZKpo9gf
安所通りをこえるアドベンチャーなんてねえよ
369:名無しさんの野望
03/07/11 23:38 AdB5yTOB
>>367
ここ
スレリンク(game板)
370:名無しさんの野望
03/07/13 23:26 ng3VnO1o
schizm2出るみたいだね。
URLリンク(www.schizm.com)
ローカライズはされるんだろうか。
まぁうんと先だろうけど
今度はもうビデオメモリ必要なんだろうな。
winノート買い替えなきゃなぁ。。。
371:山崎 渉
03/07/15 10:26 b08nk8cf
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
372:山崎 渉
03/07/15 13:31 y/C6L9Hd
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
373:
03/07/17 23:14 Q3rP1Rz2
ツクダシナジーって倒産したのかな?
webがつながらない。
374:ジョン・メリック(I'm a human being!)
03/07/19 23:05 uSCeGOhz
潰れたよ
ところで推理ADVの新作の話題が一切出ていないがなんでだろう
なんとかウィスパー
使者の声が聞こえる? 探偵のお話だったような
375:名無しさんの野望
03/07/21 00:03 DwdPxYOT
推理系作ってるのはここらへんか。
FINESECTION
URLリンク(www.finesection.com)
アウトブレイク
URLリンク(www.outbreak.co.jp)
MARINE
URLリンク(www.c3-net.ne.jp)
376:名無しさんの野望
03/07/21 13:26 etohua3T
最近アドベンチャーに飽きてきたので、自分で作ってみたくなったんだけど
技術がない( つД`)
アドベンチャーのツクール系ソフトって95年に出たのが最後なんですかね?
377:名無しさんの野望
03/07/21 13:45 +Ljh7Lrb
>>376
アドツクWinは3.1の頃のだったと思う。体験版はWin98で動かなかったよ。
恋愛SLGタイプのツクールならまんまの名前のツクールがあるけど。
いわゆるノベルゲームとかオールドスタイルのコマンド選択型ADVなら
フリーソフトの製作ツールを利用すればいいかと。
スクリプト書くの苦手なら、Yuuki! Novel、コミックメーカーあたりが。
スクリプト書くのに抵抗ないなら吉里吉里やNScripterあたりが
よく使われているみたいだよ。
参考スレ
スレリンク(gamedev板)
378:ジョソ・メリック(I'm a human being!)
03/07/21 13:58 iY8CaeLF
PCで出てた覚えがある
サイコダイブする探偵モノはなかなかだった。
379:名無しさんの野望
03/07/21 14:17 t5dyIYcA
>>377
ありがとうございました
こんな便利なスレッドあったんですね
「アドベンチャー」「製作」or「ツクール」でずっと検索していたから見つからなかった
大 反 省
380:Atlantisやりたい
03/07/21 18:33 B3Zw48f8
win 95/NT用のPCゲーム 「Atlantis -The Lost Tales - 1997年度の初版版
(アトランティス 失われた物語」をWIN98にインストールしたのですが、
画面がぶれて見れない。ビデオボードは、Geforce 2 GTS でVood3、S1の
パッチは、見つけたのですが、Geforceのパッチが見つからない。誰か知りませんか
381:名無しさんの野望
03/07/22 22:20 bnF/oxOX
>>379
吉里吉里かNScripterをオススメ。
ユーザー側としてはこれらが一番やりやすい。
解説サイトもいっぱいあるので、少し勉強すれば使えますよ。
382:ジョンさん(I'm a human being!)
03/07/23 16:40 8m13jt+Z
ADVを吉里吉里で作るのはそれなりに敷居が高いぞ初心者には
タグの勉強で時間費やしたくなければコミックメーカーみたいなもんのほうがいい
383:名無しさんの野望
03/07/24 02:03 4sAaRn+s
すげえ!シベリア日本語版だ!ミストなどがパズルゲームにしか見えず
コマンド選択やサウンドノベルを鼻で笑う
猿島系しか受け付けなくなったどうしようもなくひねくれたAVGマニア垂涎
384:名無しさんの野望
03/07/24 03:59 vhODAjD8
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
この調子でthe longest journeyとかも日本語化しないかな。
385:名無しさんの野望
03/07/24 19:48 0O22MhHe
輸入版を買おうとしてた。
あぶね。万歳!
386:名無しさんの野望
03/07/24 22:37 T+XlpA5G
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
喰うなゴラァ!>( ゚Д゚).: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
` "゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//∧_∧ | |
| |( ´Д`)// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ | <ソース!ソースをくれ!
| / \_____________
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
387:名無しさんの野望
03/07/25 02:15 lef0V//7
/ ̄ヽ
/⌒⌒⌒ヽ/|
⊂| ◎ ∥
ヽ ゚∀゚丿\| キッコービーーーム!!
__ 〃ヽ〈_
γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ - ― ==  ̄  ̄  ̄`__
/⌒ ィ /\ ); ` _ _ =―|■|_)
/ ノ^ 、 | 萬 | _ "-:,, ̄  ̄ ┃
! ,,,ノ( \/ ノr; \, ┃
.| <_ \ヘ、,, __, 、__rノ: ヽ, . ┃
|ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア \ ┃
| ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 "-., ┃
| 〈J .〉、| 亀 |, | ゝ ┃
.| /"" | 甲 |: | ミ..、 ┃
| レ :| 男 .| リ "ヽ ┃
| / ノ|__| | ┃:,,
.| | ,, ソ ヽ ) ,, ┃"
| .,ゝ ) イ ヽ ノ ,,,-ー " ┃へ ヘ
.| y `レl 〈´ リ ,,,-ー". ┃\| /
| / ノ | | / """" ギャーーー┃ ';: ":;.
l ̄ ̄/ l ̄ ̄| ,,,- ∧∧ ┃..;'、 :つ
〉 〈 `ー-ー-| |-ー" ;'゚Д゚┏┻".: :;:'
/ ::| (_ \ '、;: ...: ,:. :.、.:,, '
(__ノ \___) `"∪∪''`゙
388:名無しさんの野望
03/07/25 19:51 KGUtNJ/p
音声は英語のままだろうか その方がいいが
URLリンク(www.4gamer.net)
389:名無しさんの野望
03/07/26 01:56 ya2QPqZS
これ売れてほしいなー。
つーことであげ。
390:名無しさんの野望
03/07/26 10:18 3KA/xcl1
4亀でNEWSされてた
「Journey to the Center of the Earth」
ってどうですかねー
シベリアといいEUアドベンチャー ガンガレ!
URLリンク(www.journey-earth.com)
391:名無しさんの野望
03/07/26 15:45 Hf+/g6l4
>>388
いっそのことフランス語のほうが。
392:名無しさんの野望
03/07/29 20:30 TkLawBnZ
家ゲー板にADVスレハケーン!
当方、最近はまってきたので
喜んで参考にさせてもらおうと
出てくるタイトル検索したら、尽くギャルゲーと判明しました。。。
家庭用でもADVはギャルゲーがほとんどなのかしら。。。
393:名無しさんの野望
03/07/29 21:15 T/vSybL7
>>392
コンシューマーのADVが良いの?
だったら、ミステリー板のこのスレ見てくるといいよ。
古今東西色んなのが紹介されてるから
スレリンク(mystery板)
394:名無しさんの野望
03/07/30 01:58 sc2hXrwX
このスレ見てて思うんだけど、常に話が発散(または収束)傾向にない?
ADVってプレイ人口少ない割にはゲームのタイプが結構幅広いからなかなか話が合わないような…
どちらかというと新作ADVの情報でもちきりのスレになってほしいんだけど、懐古話が多いよね。
海外みたいにきっちり押さえてる日本人っていないのかなぁ。
395:名無しさんの野望
03/07/30 22:29 ZTIz5J/C
>>393
ありがとう!
いや、PCでもゲーム機でも問わないんだけど
なんせスペックが低くてPCの最新ものはとてもとても…
ならばゲーム機の方にもいいのないかなーって
>>394
未だにMYST初プレイしてはまりました!って人が結構いるんだから
懐古でもなんでもなく、寿命が長いってことで。
ま、2・3年前までのしか動かんPCレベルの自分が往ってもなんだけど。
396:名無しさんの野望
03/08/01 21:21 TAM4I2Ck
今アトランティスやってるんだが
これちょっぴしアクション要素があるのねん。
じっくりやりたいわしには
ちょっと余所見してるうちにナイフが飛んできたりしていやだ。
397:山崎 渉
03/08/02 02:09 Nsi6Npqi
(^^)
398:名無しさんの野望
03/08/04 21:10 ggOxXXSZ
シベリアおもしろそうだ
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
399:名無しさんの野望
03/08/04 23:44 SMNg6vue
syberia
9/26か、結構すぐだね。
字幕のフォントが味気ない気もするけど・・・
400:名無しさんの野望
03/08/04 23:53 burdZctK
フォントは製品版では改善されるのでは
4亀の記事でもそんなことが書いてあるし
401:名無しさんの野望
03/08/05 12:32 4wpoqEO0
泡坂妻夫が引用されてるのにはワラタ
402:名無しさんの野望
03/08/05 12:46 kUuhXrLC
こりゃ愉しみだな。
久々に欲しいと思わせるADVだ。
あげとこう。