DQ大辞典を作ろうぜ!!3at FF
DQ大辞典を作ろうぜ!!3 - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/16 20:44:46 UbROB29F0
2

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/16 20:58:33 DloUuHr60
前スレ>>1だが・・・

『俺の立てたスレはいくら人気があろうとも>>1000まで行かない』



やっぱりジンクス・・・orz

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/16 21:10:11 dRJJ/0Jo0
落ちたのか?

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/16 21:14:58 nqgl4lIr0
5ンズ

6:前111 ◆Y0au.HKPIA
06/03/16 21:17:54 wQjhjInQ0
------前スレまでまとめた------

>>1
お疲れ様です。
まさか最終書き込みから12時間以内に落ちるとは思わなかったw
>>3の威力はすごいなw

ともあれ、このスレでもよろしくお願いします。

7:スケアフレイル
06/03/16 21:24:49 H3gfn1Cq0
【うごくせきぞう】
3・6・8に登場したパワータイプのモンスター。5にも同名の敵がいるが、ここではあえて触れないことにする。
初登場の3では、主にバラモス城に登場して、圧倒的な威圧感とパワーでバラモス戦の戦力温存を図るプレイヤーたちを苦しめた。
地味にHPを毎ターン50前後回復、呪文も炎系がほとんど効かないなどトロルとは別の厄介さがあるのが秀逸である。
ただし、ラリホーやヒャド系・バギ系呪文が比較的効きやすいので積極的に利用すれば被害はあまりない。
6では、牢獄の町あたりに出るが、かなり地味。単なる力押しモンスターになってしまったせいだろう。
一応、スライム格闘場のGランクの3回戦の相手ではあるが、1回戦の4匹組の方がはるかに強いのが現実。
足で踏みつけたり地響きを起こしたりする。
8では、トルネコシリーズなどでの動きを考えず、あえてぎこちないアクションを取り入れ、プレイヤーの期待をいい意味で裏切った。
倒すと、あのポーズのまま後ろに倒れるのは笑える。
ただ、唯一の生息地ライドンの塔内部では、驚異の出現率を誇り、それこそ80%~90%の世界である。
こっちは三人しかいないときに、これはかなりキツイだろう。出現数は少なめだが。
一応行動は一番頭のいいタイプだが、力押しなのであまり意味がない。
スカモンのアポロンにBランククリアを手伝ってもらった人は多い。

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/16 21:50:12 uO5ax0r80
スレ立てようとしたけど立てられなかったつД`)
>>1乙。
前スレ落ちたのFF12スレが立ちまくったせいでしょうかね。
それとも>>3がスレ立てたから?

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/16 22:25:22 rkAsrCVOO
【じわれ】

VIで登場した特技。
何故か賢者が修得する。

その名の通り地割れを発生させ、飲み込まれた敵に死を与える技である。

地面を殴りつけて地割れを発生させるという、アラレちゃんの劣化版のような技であるが、バーバラやミレーユがこの技を使うと妙な気分になる。
そんな腕力があるなら、普通に殴るだけで充分だろと言いたくなる。

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/16 22:32:04 VJ48D7pQO
どーやら、しばらくは6時間に一度ぐらい保守した方がよさそうだ。

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/16 22:34:25 KYq3ZeTg0
実際は もっと短いかもしれんね

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/16 23:12:28 c/a9IVGKO
ヒップ!ハップ!フゥー!

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/16 23:20:16 o+h0HF750
質問ですまんが
辞典サイトにラスボスの名前の由来の項は無いのかな
興味深くてまた見たくなって探してみたんだが見つからなかったんだが





14:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 00:12:13 SCuhWQl/0
>>6
乙です!
ブライと1ターン最大ダメージの項目が非常に見易いです

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 00:13:55 SCuhWQl/0
と思ったら裏切り小僧の項目が大幅にカットされていた (つД`)

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 00:48:07 AsJ1K3Ab0
hosyu

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 02:37:20 ttKWTG7YO
ベホマ!

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 03:19:53 gl97XZee0
【ぐんたいガニ】
本編では3のみに登場したモンスターだが、モンスターズやトルネコシリーズなど外伝では結構見かける。
特徴はいうまでもなく、その高い守備力。かといって、HPが低いわけではなく長期戦を強いられる。
ただ、ぐんたいアリと違い仲間を呼ぶ確率は低くトルネコシリーズでは系統最強種族になっているものの仲間を呼びさえもしない。
そして、トルネコ3ではこの系統に2ダメージ化能力というモノが追加されて厄介になった。
アイテムを駆使して困難を突破するのがこのゲームだが、チュンソフトがバランス調整できなくなって、こんな反則能力を作ったと思われる。
さらにPS版トルネコ3ではこれが何匹も同時に出るため、ダンジョンRPGのおもしろさを著しく奪ってくれる。

【じごくのハサミ】
3に登場。説明するまでもなく武闘派系のキャラの天敵。
集団で現れてのスクルトはまさに地獄。しかも、味方のと違いスカラを全体に掛けるという反則的な効果がある(GB版では修正されているが大して変わらない)
リメイクでは集団攻撃武器があって難易度低下につながっているが、それもこいつの前には無力である。
また、炎系の呪文はたまに効かないし、マホトーンを使うキャットフライとよく組んで出るなど、他にも嫌な点がたくさんある。
間違いなく強敵の部類にはいるだろう。
トルネコシリーズだと、2では力押しモンスターだったが、3では2ダメージ化という反則能力あり。

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 03:21:52 9/PvLL+J0
【だいまじん】
3,6,8に登場する動く石像の上位にあたるモンスター。
3においてはエンカウントできる場所こそ少ないものの、
アレフガルドのほぼ全域に登場するマドハンドが頻繁に呼び出し、
その圧倒的な攻撃力と二回攻撃でプレイヤーを大いに苦しめた。
なお、3のこいつはすべて固定パーティで出現する。
だが、その後から方向転換し、耐久力を重視するようになった。
6においては確かに攻撃力は高いものの、隠しダンジョンに現れるモンスターとしてはいまひとつインパクトに欠け、
続く8でも、攻撃というよりはむしろ守備に重点が置かれている。
ブラッドハンドに呼ばれて出てくると、それなりに苦戦するのも事実ではあるが。

外伝のトルネコでも耐久力が高く、2では最低4発、3の異世界においてはヘタすると6発も攻撃しないと倒せない。
こっちは攻撃力も非常に高いため、苦戦は免れないだろう。

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 03:26:13 k4KGNfqc0
>>18
>2ダメージ化能力というモノが追加されて厄介になった。
kwsk

21:スケアフレイル
06/03/17 03:30:18 gl97XZee0
【ガニラス】
3の海や海辺に登場する青色の軍隊ガニ。
守備力が高くたまに痛恨の一撃を放ったりするが、やはり地獄のハサミみたいな恐怖を感じることはなく、呪文さえ使えればたいしたことのない相手。炎系呪文で攻めるとよい。
トルネコシリーズでは、系統の最下級種族になったものの力押しモンスターとしてがんばっている。
ただ、3のこいつはアイテムの効果を2ダメージに変えてしまうという反則能力があり、こっちの戦術が制限されるおもしろくない敵になってしまった。

【キラークラブ】
リメイク3の隠しダンジョンに登場する黄土色っぽいカニ。地獄のハサミを強化したような能力で守備力はなんと250。
際限なく呪文を使えるサポートタイプで、3では唯一スカラを唱えるが、同じ効果を全体に掛ける強化スクルトも唱えるため宝の持ち腐れ。
しかし、もっと危険なのがラリホーで強敵と同時に出た場合は、攻撃呪文を連発してでも速攻で倒す必要がある。

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 03:36:12 9/PvLL+J0
ぐんたいガニに追記

トルネコ3では同種族の仲間と固まって群れるようになった。
まわり25マスが見える場所においては驚異だが、
異世界の迷宮のようなまわり9マスしか見えない場所では通路に逃げると追ってくることがない。
ただし、ポポロで放流する場合は注意が必要である。

じごくのハサミに追記

トルネコ3では、こいつ自体に戦闘力はさほど高くない。
ただし、問題なのは、まぼろしの洞窟に出現することである。
等速で水路を移動でき、爆発しか効かないというたいそう処理に困るモンスターとなってしまった。
出現率が低めなのが救いか。

【2ダメージ化能力】
トルネコの大冒険3において、ぐんたいガニ系統とアイアンタートル系統、ヘルジャスティス系統に付けられた、
アイテム・特技・魔法の効果をすべて2ダメージにかえてしまう能力。
よって、こいつらに対しては取れる選択肢が少ない。
もとはシレンのギャザーであり、カニつながりである。
アイアンタートルとガニラスはこれがないとはっきりいって弱いが、
ぐんたいガニは集団で行動するため、囲まれてピンチになることもしばしば。
何故か踊る宝石のさそう踊りは貫通してしまうし、爆発で消えるので万能ではない。
まぼろしの洞窟では、変化→アイアンタートル化→2ダメージで死亡という最悪コンボがある。

23:スケアフレイル
06/03/17 03:38:37 gl97XZee0
>>22
補足㌧クス

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 03:44:59 9/PvLL+J0
肝心なこと忘れてた。

2ダメージ化能力に追記
実は魔法の一種であるため、マホトーンの石像で封じることができる。
これはプレイヤーにマホトーンがかかっている場合でも同様であり、
メイジキメラにマホトーンをかけてもらえば、
ラスボスであるヘルジャスティスを閉じ込めの壷に閉じ込めて、瞬殺することも可能である。

修正
自分のじごくのハサミのところ。
トルネコ3では、こいつ自体に戦闘力はさほど高くない。
→トルネコ3では、こいつ自体の戦闘力はさほど高くない。

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 04:07:29 9/PvLL+J0
先に書かせてもらった。

【スケアフレイル】
DQ8の闇の世界の神鳥の巣に登場する首無しの騎士。
この系統で初めて遭うのはこいつだが、白黒なのもあって、パッと見てどんな敵なのか分からないのが不気味である。
のちに光の世界にも登場するが、そのときには弱体化。
守備力242、HP292というこの時点では驚異的な耐久力をほこり、
テンションを溜めたり、痛恨を連発する難敵。
攻撃呪文には多少耐性があり、補助呪文はほとんど効かない嫌な敵である。
ただ、鉄球が重いのか、よくミスをしてくるのが救いである。
テンションを溜めるときの動き、仲間を呼ぶときの動きは必見。
なお、この系統は極楽鳥と仲がいい。

【デュラハーン】
スケアフレイルの上位に当たるモンスターで、暗黒魔城都市に出現する。
やはり攻・守・HP・呪文耐性が高い難敵である。
痛恨は出さなくなったが、ミスもしなくなり、バイキルトで攻撃力を上げてくるためますます厄介になった。
バトルロードにおいてライアンが使役するが、こいつのバイキルトが誰にかかるかでその後の展開が左右される。

【ヘルガーディアン】
デュラハーンの上位にあたるモンスター。
天の祭壇に出現するほか、ダークデーブルが呼び出すことも。
守備力はこの系統で一番低いが、それでもやはりすべての能力が高い。
テンションを溜めての攻撃は強力だし、痛恨もしばしば繰り出すが、
テンションを溜めている間に倒されることも多い。
また、嘆きの盾を落とすために乱獲されることもしばしば。

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 05:25:08 ap6GVb9i0
>>7
うごくせきぞうは5にも出る。
土偶戦士の色違いでレヌール城のイベントボス。

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 06:23:17 muPO0JtvO
つ>5にも同名の敵がいるが、ここではあえて触れないことにする。

28:スケアフレイル
06/03/17 07:31:04 A4Kepv2i0
【トロルの迷宮】
8の終盤に登場するダンジョン。大臣サザンビーク大臣失踪後に彼の家の鏡を夜にのぞくと入れる。
イベントの発生が遅いのと、見つけにくい場所にあるため、よく場所を掲示板で聞かれたりする。
内部は1フロアしかないが、通路が広い。その名前に偽りなく、トロルをはじめとした大型のモンスターが次々と登場する。
その威圧感は、回復役のスライムベホマズンが小さく見えるほどである。
奥には迷い込んだ(?)サザンビーク大臣たちを料理しようとしているボストロールがおり
「ボストロール的に~」といった独特の口調で怖さを忘れさせてくれる。
こいつらを倒すとイベント終了。大臣から種や木の実をいくつかもらえる。

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 10:49:09 Uudu51BJ0
【堀井 雄二】
DQをある程度プレーした人なら知らない人はいないであろう
ご存知、ドラゴンクエストシリーズのシナリオライター兼ゲームデザイナー。
大学卒業後はフリーライターをやっていた。
パソコンゲームに熱中していた頃にエニックスのコンテストに
自作ゲームを応募し、入賞。
コンテストの翌年には「ポートピア連続殺人事件」を制作し、
そしてその後に記念すべき第一作目「ドラゴンクエスト」の原作を
担当した。
鳥山明・すぎやまこういちと共にドラクエファンの間では神と
なっている。

【中村 光一】
ドラゴンクエストのプログラムを担当したゲームクリエイター。
チュンソフトの社長。
高校三年生で「ドアドア」でエニックスのコンテストで賞を取り、
大学入学早々にチュンソフトを立ち上げ、
ドラゴンクエスト他エニックスのゲームのプログラムを担当した。
ドラクエの方はⅤまで担当し
現在ではエニックスからは離れ、自社ブランド製品を開発している。




30:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 12:03:06 ttKWTG7YO
保守

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 13:10:08 WEO7OnEQO
【スライム冒険記】

かねこ統によってVジャンプで連載していた作品。
タイトルの通りスライムを主人公にしており、独自の世界とギャグセンスが光る。
仲間キャラは山賊ウルフや大木槌、魔法使いなどのいわゆる下級モンスターで構成されている。

32:スケアフレイル
06/03/17 13:13:09 GPk5YMS80
【さそりばち】
3に登場したハチのモンスター。ステータス面では優れた部分がないため、あまり印象に残らない。
また、たまに仲間を呼ぶが、弱いのでその前に倒せる。バブルスライムや人面蝶あたりと出たら後回しにしてよい。

【キラービー】
3に登場したさそりばちの強化版。ステータスはそれほど高くはないが、なんといっても他に類を見ない早い段階での麻痺攻撃が危険。
一人旅などをするプレイヤーにとってはまさに天敵だろう。
さそりばちと違い、優先的に倒すべき敵である。

【ハンターフライ】
3に登場したハチで、さそりばち系では最強。2回ほどギラを唱えてくるが、ステータスが低く倒しやすいためさほど驚異とはならない。
ただし、こっちの炎系の魔法は効かないことがある。
リメイクでは集団攻撃武器で複数出ても簡単に倒せるが、すごろくの森のマスで腐るほど出るので印象が薄くなってはいない。

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 14:13:05 doIfGvdG0
ぐんたいガニとかじごくのハサミとか強力だけど、そのころに魔法使いがちょうどギラとかべギラマを覚えて
一掃してくれるんだよな。ギラ系が最も輝いてたよ。

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 14:34:24 4aInj0/00
ギラカワイソス( ´・ω・)

35:前111 ◆Y0au.HKPIA
06/03/17 14:36:49 7wqm30wG0
------ここまでまとめた------

>>15
半分以上が「裏切りの洞窟」と「信じる心」についての
説明であったため、「裏切り小僧」としてはカットし、
「裏切りの洞窟」と「信じる心」を追記しました

・・・つもりになってましたorz

今回、登録したので確認&チェック&修正をお願いします。

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 15:45:47 SCuhWQl/0
まとめサイトで、ある項目について見たとき
その中に他の関連項目へのリンクがあると便利かも。


37:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 16:26:52 QSFHAG7F0
これってトルネコ含?

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 16:48:05 Uudu51BJ0
【オーク】
Ⅱ・Ⅴ・Ⅷに登場するイノシシの姿をしたモンスターで
槍で攻撃してくる。
これといった特徴はないモンスターだが
リメイクⅤでは倒したときパンチラを拝めてしまい、
多くのプレイヤーに不快感を与えたモンスター。
Ⅴでは「オークLv.20」としてデモンズタワーの中ボスとして
登場する。




39:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 17:23:58 cDRZp8Tf0
【いしの斧】
店で売っているのが不思議なくらい原始的な斧・・・らしい。

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 18:27:03 ttKWTG7YO
やさしいうた

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 18:44:25 dKpOYGno0
だれかDQ4の解説を書いてあげてください・゚・(ノД`)・゚・

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 20:08:11 gD5eN18q0
【ポポロ】
DQ4,トルネコ1~3に登場する、トルネコの一人息子。
FC版では名前が無く、小説ではリトルという名前にされていた。
トルネコ2まではただの脇役だったが、トルネコ3では操作キャラに。
しかし、盾を装備できない、モンスターがいないと弱い、爪が強くない、巻物を読めないという弱点も持っている。
【マネマネ】
DQ4にでてくるモンスター。戦闘能力はさほど無いがモシャスを使ってくる敵である。
DQM(GB)では何回でも戦えるボス的でもある。
また、トルネコ2のこいつはそのフロアの別のモンスターに化けて、
ピンチでラリホーの杖などを使ったプレイヤーを損した気分にさせる。

風来のシ○ン2に出てくるものまね仮面とは仲が悪いらしい。

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 21:13:24 3u9REMSm0
【ドラゴンクエストⅣ】
魔物の王デスピサロに村を襲われ、ただ一人生き残った主人公は
運命に導かれた7人の仲間たちと共に旅を続け、
天空に由来する自分の生い立ちを知り、デスピサロへと立ち向かっていく。

正式名称は「ドラゴンクエストⅣ導かれし者たち」。
1990年2月11日に発売されたシリーズ4作目にしてファミコン最後のドラクエ。
Ⅲでロト伝説は終了し、本作は天空シリーズの1作目となる。

ストーリーは全5章に分かれており、
1~4章では各メインキャラクターたちの旅立ちが語られ、
5章にて勇者の下に仲間者たちが集結する。
本作のラスボスである魔王ピサロは根っからの悪人ではなく、
恋人を殺された復讐として世界を危機に陥れている。
このような勧善懲悪でないストーリーはⅣ以降のドラクエを見ても稀である。

本作からの新システムは
・AI戦闘
5章にて戦闘指示を行えるのは勇者のみ。
他のキャラクターは作戦に基づいて自主行動。
・馬車
戦闘に参加できるのは4人まで。残りのメンバーは馬車に待機。
・ちいさなメダル
世界中に隠されたアイテム。集めると貴重アイテムが貰える。
などが挙げられる。

2001年11月22日にプレイステーション用ソフトとしてリメイクされ、
容量の問題で削られていた6章の追加や、システム面の改善が行われている。

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 22:07:14 WEO7OnEQO
【スラきち】

スライム冒険記の主人公。勇者と共に魔王を倒した過去を持つ。

特技はダジャレ(勇者の影響)と灼熱。
苦手なものは塩(体が固まってしまう)と女。
実は未成年。勇者になりたがっており、手足が生えてくるのを夢見ている。愛用しているメタルキングの剣は勇者から貰ったもの。

勇者のしるしを装備するとスパきちに、魔界のメダリオンを装備するとスライビルにパワーアップする。
勇者として覚醒するとギガデインが使えるようになり、女も平気になる。


【スパきち】

スーパーパワーアップしたスラきち。略してスパきち。
勇者のしるしを装備するとこの状態になる。
ダジャレを言えなくなってしまう反面、剣で炎を裂いたり灼熱で加速して体当たりをくらわすなど、戦闘能力が格段にパワーアップする。
女に弱いのは相変わらず。

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 22:36:06 WEO7OnEQO
【スライビル】

スラきちが魔界のメダリオンを装備するとこの状態になる。
スパきちの悪バージョン。凶悪でタチが悪い。
でもやっぱり女が苦手。


【勇者のしるし】

キング・ノイル様が持っている。装備するとパワーアップするが、ダジャレが言えなくなってしまう。
勇者の剣と共鳴すると「ピコーンピコーン」と音が鳴る。
スラきちが装備するとスパきちになる。


【魔界のメダリオン】

勇者のしるしと対をなす呪われた魔界のアイテム。
呪われているので、装備するとはずせなくなる。
スラきちが装備するとスライビルになる。

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/17 23:39:01 OmP7PlB+0
>>44-45
ゲーム本編でもない作品の解説を、そんなに細かくする必要はあるのか?
わざわざ項目を作らずに、「スライム冒険記」の説明の中に入れる程度で充分だろ。

47:3@前スレ1
06/03/17 23:47:24 o+1Fu/D60
雑談で申し訳ないがね 3と4の勇者スレも実は立ててたりする訳で

初めて立てたスレは3レスでdat逝きした訳で

48:スケアフレイル
06/03/17 23:57:56 qx5GftLa0
【バブルスライム】
2以降常連の毒攻撃をするスライム。主に序盤に現れ、得意の毒攻撃を仕掛けてくるモンスターである。
スライム系では、ぶちスライム系列と同じくらい嫌われているだろう。
もっとも最近の作品では、嫌われる理由が「スライム系だけが出る稼ぎエリアで集団で出る」というものであり
8ではスタッフもユーザーのそれに気がついたのか、8の終盤になるとスライムばかり出るエリアに一切出なくなってしまう。
しかもメタルキングの出現率が上がるのでバブルスライムマニア(いるか?)でもない限り「消えてよかった」という感想になる。
また、同じく終盤ではトラペッタのフィールドでも出現率がすべてのエリアで激減。とても常連モンスターが受けるとは思えない仕打ちである。
トルネコシリーズでは、3でやっと登場したものの、レベルが5までしか上がらない。哀れなり。

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 00:07:01 Uudu51BJ0
【結婚イベント】
Ⅴの重要イベントで、
主人公もといプレイヤーはビアンカかフローラをどちらを花嫁として
迎えるか選択することになる。
能力だの、イベントだの、色々違いはあるが結局はプレイヤーの
好みで決める人は多い。
好みがはっきりしているプレイヤーはいいが、そうでないプレイヤーは
相当悩むようであり、四六時中悩むプレイヤーもいたようである。
そういう人のために結婚前夜のデータをあらかじめ二つ作っておいて
二人の花嫁とストーリーを進める、という救済の道もある。
元々SFCからビアンカを選ぶ人は多かったようではあるが
PS2で会話ができるようになると、その主人公を意識するセリフの数々に負け、
多くの漢共が堕ちていった・・



50:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 00:08:29 ul9YjxR+O
>>46
別にええやん。


一応
>>1
>ゲームのことから外部のことまで
尻の毛を探るような勢いで細かい辞典を作ろう

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 00:48:48 LKAfo5h40
なにげにここのwikiがランキング1位な件について

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 00:59:33 La2oTfYpO
天空物語も細かい項目作ってないし、スライム冒険記も細かくする必要はないかな。

53:スケアフレイル
06/03/18 01:04:04 dWFEL0b70
【テラノバット】
4の王家の墓のみ登場するドラゴン系のモンスター。
見た目通りの力押しの攻撃とその合間におたけびを使うのが特徴だが、地味。
しかし、王家の墓ははぐれメタル狩りの聖地のため、幸運にもプレイヤーに覚えてもらえているケースが多い。
もちろん、おたけびではぐれ狩りを邪魔するウザイやつとしてだが。
格闘場では、甘い息のビビンバーと焼け付く息のレイギガースに、無抵抗なところをなぶり殺しにされてしまうかわいそうなやつ。

【ライバーン】
4に登場したテラノバットの強化版。ダンジョンの奥で、ものすごい確率で毒攻撃を仕掛けてくる嫌なモンスター。
また、走り(パシリ)とかげを呼んで回復をはかったりとなかなか抜け目がない。密かにデイン系が無効なのもポイント。
モンスターズにも出るが、こっちでは地味になってしまった。

【ライバーンロード】
ライバーンの2倍くらいの強さのモンスター。PS版だと経験値がちょうど2倍である。
闇の世界全域や隠しダンジョンに登場して、その高いHPで長期戦に持ち込む・・と思いきやいきなり

ライバーンロードはにげだした!!

となってしまうただの臆病者。一応高い攻撃力とバアラックを呼ぶ技術は持っているが、これでは宝の持ち腐れ。
しかも、ザラキに弱いのでクリフト君の顔を立ててしまう困った王様である。

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 01:22:39 4fPrCLtz0
【ネクロマンサー】
5に登場したモンスターで、ゲマと同じ姿だと言えば想像がつく。
ところがこいつ自体はマホカンタとザオラルを使うくらいで戦闘能力自体は低いので
大して強い相手ではない。
同じ出現場所のブリザードマンをザオラルで復活させられる以外嫌な要素がない、
本当にゲマとは似ても似つかわしくないモンスターである。




55:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 01:52:52 QycBHUN/0
>似ても似つかわしくない
日本語変だぞ。「似ても似つかない」じゃないか?

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 02:20:33 f7eD7M4b0
【パピラス】
DQIIから海に出現した小さいワイバーンのような鳥。
印象は薄いのだが、某ジャンプ漫画で地味に登場してきたので、
救いのあるモンスターである。

【竜闘気】
ドラゴニック・オーラ。ダイの大冒険オリジナルの竜魔人専用のスキル。
これを使用すると、身体が硬化し、魔法防御にもなり、紋章閃なる技も
使えるようになるいわばスーパー●イヤ人のようなもの。
尚、使ってるだけで体力が消耗していくのだが、この状態で竜闘気呪文(ドルオーラ)
を使うと更に体力が落ちる。ご利用は計画的に。

【竜闘気呪文(ドルオーラ)】
ダイの大冒険の、竜魔人の最強の必殺技。その威力はギガストラッシュをも凌駕するらしい。
構えはまんまカメ●メ波。ダイの場合、これを連続して使用できなかったが、
レオナのシルバーフェザーの支援により、老バーンに連射をすることが可能になり、
これを撃破した。

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 02:24:33 IduNZNHz0
いや、バピラスはメジャーだろ。
船とってすぐザハン行こうとしてこいつにやられたやつ何人いることか。

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 02:24:36 f7eD7M4b0
【竜魔人】
赤い血から、魔族の青い血になることにより変化する最強の戦闘形態(マックスバトルフォーム)
皮膚が硬化し、あらゆる能力が上昇。バランはこの状態でないとドルオーラを
使わなかったが、ダイは人間の状態で使用していた。
ダイは最後、人間であることを棄て、竜魔人となった。
「力が正義と言ったな。こんな、こんな力が・・・正義であってたまるかぁ!!」
は名言。

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 02:58:24 PsH6s9g+0
【バラモスエビル】
バラモスの量産型。SFC版やGBC版のDQ3の隠しダンジョンで、よく二匹並んで出てくる。
メラゾーマやイオナズン、凍える吹雪を使い、2回行動することも多い。
HPが異常に高くて長期戦になりがちで、ボス並に攻撃が激しいので素で全滅の危険があり、
しかも苦労して倒しても見返りが少ないという、見事に3拍子揃った嫌われ者。
補助呪文の耐性もほぼ完璧なのに、バシルーラはよく効く。

【てんのもんばん】
金ピカの動く石像。SFC版やGBC版のDQ3で、神龍の近くに出てくる。
HPと攻撃力が非常に高く、痛恨の一撃を繰り出す。
彼の痛恨の一撃は高レベルのキャラでも一撃で葬り去ることがある。
そして、大抵は何かしらヤバいモンスターと共に現われる。
そいつは同族であったり、バイキルト持ちのデビルウィザードやダークトロルだったりすることが多い。
早急にザキ系呪文で始末するのが吉。

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 04:27:25 z7wahJ6lO
ライフアップβ

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 05:02:12 qF6bTx+w0
>>56
>>58
流石にダイ大ネタをそこまで細分化して書くのはどうかなと思う上に間違いが多すぎる
竜闘気は竜魔人じゃなくて竜の騎士のスキルだし
紋章閃を使えるようになるってのもなんか微妙にニュアンスが違う
使ってるだけで消耗してくのは体力というより竜闘気そのものだし
ドルオーラ使っても体力落ちるなんて話は聞いたことが無い
ギガストラッシュの説明が無いのにそれを凌駕する言われても知らん人間には凄さが全く伝わらんし
そもそもドルオーラ>ギガストラッシュなんてどこから出した説だそれ?
ダイが連発できなかったのは単にMPが足りなかったからで
その文章だとやっぱ作中描写とニュアンスが全然違う
竜魔人についても色々あるがもうめんどうくさいので割愛

正直これを載せられるのはダイ大ファンの俺でもキツイ
いくらなんでも色々とダメすぎる

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 05:49:15 VEDvq2Fh0
>>50
じゃあ4コマ漫画劇場の細かい項目もいちいち作るのかと

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 07:37:07 NIc/ZxWEO
すごろく場についてってある?

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 07:40:48 dKXgZEuCO
間違いを載せるのは駄目だと思うが、別に間違ってないなら何を載せてもいいんじゃないか?
そういう自由度が面白い訳だし、それでこそ2chだろ。いちいちルールを決めたり、形式ばったりするのはどうかと。
そもそも誰のもんでもないわけだし。

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 09:01:26 af2v1Tpm0
【非公式設定】って項目もあるんだから、DQ本編の話じゃなくても
どんどん載せりゃいいじゃん

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 09:33:13 5lPKm73Z0
本編以外の作品の設定を載せるのはいいと思うけど、
どの作品の用語なのかは各項目の最初にちゃんと書いておいてほしい。
スレで見るときは連続してるから分かるけど辞典に載ったらバラバラになるんだし。

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 09:54:00 rA/lhvaq0
>>58
これはちょっと間違いが多すぎる
ダイが最後に変化したのは
双竜紋の力を全開にし、額に紋章を戻したからだと思われ
さらにバーンを倒した後、紋章が消えて人間の姿に戻っている。

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 09:59:26 af2v1Tpm0
【ミステリドール】
ドラゴンクエストⅣとⅤに登場する、紫色の遮光器土偶型の魔物。
第5章の南西大陸や北西大陸一帯、デスキャッスルと広範囲に出現する。
特殊攻撃はメダパニ、ルカナン、不思議な踊り(Ⅳ)、メダパニ、ルカニ、マヌーサ(Ⅴ)。
Ⅳではぴったり300ゴールドを有しており、強さの割に高額のゴールドを稼げる敵として
冒険者たちの格好の標的となった。
なお、この額は裏ダンジョンの出現敵を含めても、フェアリードラゴン、マネマネに続き
第3位の額である。

その出自は 『ドラゴンクエストⅣ モンスター物語』 に詳しい。
ピサロの父、魔皇ナルゴスより遥か先代にあたる、魔界から初めての魔王が派遣されてきた時代
(この魔王がエスタークかどうかについては詳細が記されていない)。
魔王はⅣの世界のモンスターたちを統べるとともに、人間たちの世界に倣って通貨制度を導入した。
しかし銀行という概念がなく、各自が所持金を貯蓄する形だったため、
凶暴で強欲なモンスターの世界では金目当てに、強盗や泥棒、ひったくりが多発した。
そこで 『貯金箱』 の必要性が唱えられ、ミミックや人食い箱を貯金箱にすれば、
よその家の魔物もおいそれと手を出せまいと発案され、これらが貯金箱に用いられる事になった。
が、お金を取り出そうとして死亡した魔物が後を絶えず、遺族からの賠償金請求が莫大なものに上ったため、
発案者のコンジャラーを手打ちにした魔王は、新たな貯金箱を作るようブラックマージに命じる。
そこで作り出されたのが中空の人形ミステリドールだった。
ミステリドールは自己防衛機能を有しており、貯蓄金を奪いにきた魔物が弱ければこれを倒し、
強ければ早々に逃げ出すため、貯蓄金を盗まれる心配がなく、
魔族の世界では流行して貯金箱として広く使われる事になったという。

なお、Ⅴでは所持金が120ゴールドと6割も激減し、印象に残らない雑魚敵となった。

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 10:41:11 nF5l5c7T0
>>66
ハゲド
スパキチとかキング・ノイルとか正直何の作品か分からんからな。
それに前にも書き込みあったが参照とか付けるとより分かりやすいかもな。


70:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 10:58:25 4H85eEdc0
>>55
迷った末に間違えましたよorz

ということで『似ても似つかない』に修正しまふ。

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 11:12:00 PDVGDRfo0
作品ごとにカテゴリ作ればいいんじゃない?

72:スケアフレイル
06/03/18 11:15:16 94sBQT1v0
【ミステリドール】
修正1:デスキャッスルに出るのはザラキ野郎の土偶戦士。つーか、こんな初歩的なミスするなよ。

修正2:5のミステリドールはSFC版では150G所持。どっちにしてもこの段階では結構金を持っているので、仲間モンスターを増やすついでに狩る価値はある。

73:スケアフレイル
06/03/18 11:26:51 94sBQT1v0
上のは>>68へのね。

【竜神の道】
8の隠しダンジョン。長い上に出現モンスターが歴代トップともいうべき強さ。
攻撃力300代のパワータイプと、攻撃力100代だが嫌な攻撃連発タイプにうまく分かれており
敵の名前も旧作品の強敵だったのが多いので心理的な威圧感もある。
慎重に行くなら、トヘロスが有効になるまで、メタル系を倒してから入ろう。
なお、ここの中盤にもメタル軍団が出るが、その確率はゲーム中トップクラスの低さなので全くアテにならない。

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 15:07:54 La2oTfYpO
>>44>>45を掲載すると仮定した場合の訂正

【スパきち】
スライム冒険記に登場。
スーパーパワーアップしたスラきち。略してスパきち。 勇者のしるしを装備するとこの状態になる。
ダジャレを言えなくなってしまう反面、剣で炎を裂いたり灼熱で加速して体当たりをくらわすなど、戦闘能力が格段にパワーアップする。
女に弱いのは相変わらず。

【スライビル】
スライム冒険記に登場。
スラきちが魔界のメダリオンを装備するとこの状態になる。 スパきちの悪バージョン。凶悪でタチが悪い。 でもやっぱり女が苦手。

【勇者のしるし】
スライム冒険記に登場。
キング・ノイル様が持っている。装備するとパワーアップするが、ダジャレが言えなくなってしまう。
勇者の剣と共鳴すると「ピコーンピコーン」と音が鳴る。
スラきちが装備するとスパきちになる。

【魔界のメダリオン】
スライム冒険記に登場。
勇者のしるしと対をなす呪われた魔界のアイテム。呪われているので、装備するとはずせなくなる。
スラきちが装備するとスライビルになる。

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 16:34:17 PsH6s9g+0
【キングヒドラ】
DQ3の終盤に出てくる中ボス。オルテガを殺害した仇敵。
ゲマほど憎たらしいキャラとして描かれてない。台詞無いし。
むしろ、それとは別の理由で憎まれることが多い。
怪しい影の中の人だったりl、SFC・GBC版の隠しダンジョンで他のモンスターと一緒に出てきたり……
終盤のボスなのに激しい炎を吐かず、燃え盛る火炎どまりなのでフバーハが要らない。

【バラモスブロス】
DQ3のラスボス直前の3連戦の2番手。
名前から察するに、バラモスの兄弟だと思われる。
バラモスと違ってメダパニもバシルーラも使わず、小細工なしの勝負を仕掛けてくる。
防御力は高いが、ラスボス戦前の連戦の中ボスの中では最もHPが低い。

【バリクナジャ】
DQ7に出てくる中ボス。
過去のコスタールにおける、子供が魔物になる事件の主犯。
弱い。普通に進めてたら苦戦する方が難しい。
しかも猛毒の霧が効くという、どうしようもない弱点を持つ。
そんな奴なのに、公式の攻略本では強敵として紹介されている。

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 16:52:04 zIfH+FHB0
バリクナジャといえば縄跳びだろ。
地響きの際のアクションが縄跳びであることがまた脱力を誘う。

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 17:13:23 sFFN96JC0
【バラモスゾンビ】
DQ3のラスボス直前3連戦の3番手。
名前から察するに、バラモスの死骸を甦らせたのだろうかは定かではない。形状的には、スカルゴンとおんなじ。
呪文や息の類は一切使用せず、ひたすらに通常攻撃を繰り出してくるのは、ゾンビゆえか。
攻撃力はかなり高く、さらに2回攻撃なので、連戦でHPが減っていると、一気にやられる可能性がある。
スクルトを重ねがけすれば、わりかし楽になるものの、それでも一撃が痛い。

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 17:56:41 af2v1Tpm0
>呪文や息の類は一切使用せず、ひたすらに通常攻撃を繰り出してくるのは、ゾンビゆえか

よく見ろよ。肺が無いじゃないか

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 18:25:30 gBT73sX/0
>>78
色違いどもはみんなブレスを吐く件について

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 19:13:43 GlsnEfwT0
【ブリード】
5のホークブリザードの仲間モンスター1匹目の名前。
ステータスはいまいちパッとしないが、ザラキを初期から習得しており、輝く息を覚える。
青年期後半まで仲間にできないのが非常に惜しい。
もっと早ければ使いどころが多かったものを・・・。

【リンガー】
5のシュプリンガーの仲間モンスター1匹目の名前。
ルカナンとスカラを覚え、装備も優秀。
だが、見た目の割りに力が低く戦力になり辛い。
青年期後半まで仲間にできないのが非常に惜しい。
もっと早ければ使いどころが多かったものを・・・。

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 19:21:24 GlsnEfwT0
【マウス】
リメイク版5のおばけネズミの仲間モンスター1匹目の名前。
少年期に出現するモンスターだが、その段階ではモンスターを仲間にすることができないため、
青年期後半までお預けになる。
仲間になったところで使い道は無く、即預かり所行きとなる。

【ガップル】
リメイク版5のガップリンの仲間モンスター1匹目の名前。
少年期に出現するモンスターだが、その段階ではモンスターを仲間にすることができないため、
青年期後半までお預けになる。
仲間になったところで使い道は無く、即預かり所行きとなる。

【おばドル】
リメイク版5のおばけキャンドルの仲間モンスター1匹目の名前。
少年期に出現するモンスターだが、その段階ではモンスターを仲間にすることができないため、
青年期後半までお預けになる。
仲間になったところで使い道は無く、即預かり所行きとなる。
にしても、もう少し語呂の良い名前無かったのだろうか。

【ドロン】
リメイク版5のゴーストの仲間モンスター1匹目の名前。
少年期に出現するモンスターだが、その段階ではモンスターを仲間にすることができないため、
青年期後半までお預けになる。
少年期モンスターの中で唯一Lv99になり、成長させればメラゾーマを覚えるなど使いどころはある。

82:スケアフレイル
06/03/18 19:42:22 r1uoTXtB0
【剣士像の洞窟】
8に登場したトラップ満載の洞窟。
ゲルダの頼みでビーナスの涙を取りに行くのだが、先に取ることもでき、その場合イベントが若干変化する。
中は亡霊やゾンビ、そして財宝の姿をしたモンスターが現れ、8お得意の雰囲気作りに一役買っている。
意外にも、さまよう鎧やさまよう魂はここにしか出現しない。
そしてビーナスの涙を守るボスはトラップボックス。



83:スケアフレイル
06/03/18 19:58:47 r1uoTXtB0
修正依頼
1:【おどりふうじ】の項目が道具欄にあるので特技欄へ
2:【軍隊ガニ】の項目で「PS版トルネコ3ではトルネコ3では~」になっているので、「PS版トルネコ3では~」へ
3:【はぐれメタルシリーズ】の項目で、8で「兜以外が復活し~」を「剣と鎧が復活し~」へ

お手数おかけしまふ


84:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 20:38:32 u6ddmG8U0
>>80
ブリードに、リメイク版で仲間にしたときの空中停止睡眠を追加してほしい。

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 20:58:49 PsH6s9g+0
【ガマデウス】
バリクナジャのちょっと前に出てくる敵。
光ゴケを食べており、これを争って主人公たちと戦うことになる。
氷の息や猛毒の霧を使い、手下をザオリクで蘇生させる。
コイツに勝てるようなら、まずバリクナジャに負けることはない。

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 21:21:31 qMY2sO8/O
ageまくってる粘着糞コテがいるな。
このゴミマジで何とかしろよ

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 21:30:24 f7eD7M4b0
どうでもいいが、機種依存文字(ローマ数字の1~8)は使わないのをお勧めする。
VとIを巧く使っておくれ

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/18 23:00:38 z7wahJ6lO
そーれっ! ハッスル! ハッスル!

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/19 00:41:04 cfAFAJcI0
【せいけんづき】
本来は素手で敵を突く技であるが、
武器を装備したら与えるダメージが増えるというトンファーキックのようなとくぎである。










・・・ごめんなさい

90:初代スレ111 ◆Y0au.HKPIA
06/03/19 01:19:41 9jmKJFlK0
------ここまでまとめた------

>>ゲーム外関連作品の用語について
基本的に非公式設定につっこむので特に問題はないかと思います。
ちなみに「公式」と冠するものであってもゲームではないならば「非公式設定」として扱っています。
尚、>>56.58は内容がアレな為スルーしました。

>>【ミステリードール】の中の人へ
長々と書いて頂いているのに申し訳ないですが、今回も省略させて頂きました。
用語辞典としては概略と出展元の提示で十分ではないのか?という事と、
あんまり詳しく書くと著作権的にどうなの?という事と
詳しく知りたい人は出展元読めばいいじゃん、と言うことです。


91:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/19 01:57:55 B6nj78rC0
>>89
トンファーキックってトンファー持ってることでダメージが増えるもんなのかw

>>90
乙です。

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/19 02:12:43 uRqjPtq9O
>>90
スライム冒険記の細かいところまでまとめていただき、大変乙です。

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/19 02:53:46 cfAFAJcI0
>>91 ↓参照

      ∧_∧  トンファーキ~ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /←>>34
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ


493 名前: バカは氏んでも名乗らない 03/10/23 19:58 ID:e0M8dgnD

>>492
トンファー関係ねーじゃんw

494 名前: バカは氏んでも名乗らない 03/10/23 20:13 ID:???

>493
甘い。よくみろ
トンファーを使って体のバランスをとり、より強力なキックとより早い体勢のたてなおしを実現したんだ!!!

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/19 08:47:02 Gf2Ojj0B0
>>89
素手で殴るより、何かを握って殴った方が
相手に与えるダメージが大きいからだろ。
(試しに乾電池を握ってパンチしてみたらいい)
トンファーキックとは全くの別物。

95:スケアフレイル
06/03/19 08:47:42 iuBhQuZx0
【メタルキメラ】
3の隠しダンジョンに登場したメタル化キメラ。
メタルの名に恥じぬ防御力と呪文耐性が驚異。
攻撃面では凍り付く息の他、ゾーマやバラモスエビルが気合いを入れて吐く凍える吹雪をいとも簡単に吐いたりする。
まさにスキのないモンスターだが、なぜかデイン系には弱いので、勇者のギガデインさえ使えれば簡単に倒せるという弱点がある。
メタルなだけあり経験値は4人で倒すと2250、1人ではなんと9000にもなる。

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/19 09:11:23 Gf2Ojj0B0
まとめ見てみたらミステリドールの項目も大幅カットされていた…
デスキャッスル出現の間違いだけならともなく裏設定まで…
もう書く気無くしたよ ('A`)

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/19 09:53:33 B6nj78rC0
>>96
つ【>>90

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/19 11:28:36 2+KIugjP0
【バッファロン】
DQ8の後半に出てくるモンスター。黄金の魔獣。
普通だったらテンションを上げて攻撃してくるだけ。
だが、相棒のモヒカントが居ると、協力して集中攻撃を繰り出すことがある。
モヒカントもそうだが、倒した時に得られるお金が割と多め。

【モヒカント】
DQ8の後半に出てくるモンスター。白銀の魔獣。
相棒のバッファロンと共に集中攻撃を繰り出すこともある。
軍師タイプだそうだが、打撃とベホマラーしか能がないうえ、まごまごしていることもある。
相棒のバッファロンと同じく、倒した時に得られるお金が割と多め。

【おにこんぼう】
DQ4の終盤に出てくるモンスター。バルザックの色違い。
攻撃をミスするか痛恨の一撃を出すかの2択しかない漢。
データ上では攻撃力が21しかない。HPはかなり高め。

【モーニングスター】
敵一グループを攻撃できる、鉄球みたいな武器。
主に非力な女性や魔法使い・僧侶系のキャラが装備できるが、
こんな重い武器を装備できるのに剣を装備できないのは何故だろう。

【メタルキングのヤリ】
DQ8初登場の武器。メタルキングと同じ硬さの穂先を持つ槍、だそうな。
槍使いにはたまらない逸品。
錬金釜にウイングエッジと一緒に放り込むことによってメタルウイングが作れるが、作らない方が無難。

【ひかりのつるぎ】
DQ2で、店で買える中では最強の剣。
ロトの剣をも上回る攻撃力を持つだけでなく、道具として使うとマヌーサの効果がある。
SFC版ではサマルトリアの王子も装備できる。

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/19 15:05:18 PoY8FGNp0
【初期装備】
「ひのきのぼう」や「たびびとのふく」、「ぬののふく」である
非売品である事が多いので、何気にレアアイテム
売っても二束三文なので、中には大事に取っておく人も居るのでは

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/19 15:23:02 uRqjPtq9O
【さんぞくウルフ】
Vに登場した狼のモンスター。
集団であらわれ、長剣で攻撃をしかけてくる。
耐性はまったくなく、能力も平凡。経験値もゴールドも並。
だが、ポートセルミのイベントで嫌でも戦うので、覚えている人は意外と多いと思われる。
スライム冒険記ではウルフという名前で仲間になる。

【シードッグ】
Vに登場したモンスター。さんぞくウルフの上位種。
集団であらわれ長剣で激しく斬りつけてくるが、それしか芸がない。
幽霊船長に呼ばれて出現することもある。
能力は平凡だが、デイン系、バギ系、ヒャド系に対する耐性は高い。

【ウルフ】
スライム冒険記でスラきちの仲間になるさんぞくウルフ。
もともとは一匹狼の山賊として有名だったが、紆余曲折を経てスラきちの仲間になった。
元山賊のクセに弱い。たまに男気を見せるがそれでも弱い。
ツッコミ担当であるが、図々しい部分もある。
ダイナマイトウルフパンチという、ネーミングセンスを疑ってしまう技をもっている。
人間の女でもイケるようである。

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/19 17:53:19 CSYdqAi+0
見事に誤爆してきたorz

【マッシュ】
フィガロ国王の双子の弟・・・ではなく、5のおばけキノコの仲間モンスター1匹目の名前。
初期ステータスは高めなので、早期に仲間にすれば戦力になる。
しかし最大Lvが15と低く特技もいまいちなので、活躍の場は序盤のみ。

【コドラン】
5のドラゴンキッズの仲間モンスター1匹目の名前。
炎に強く、自身も炎系特技を覚えるので中盤までの活躍に期待できる。

【ダニー】
5のダンスニードルの仲間モンスター1匹目の名前。
眠り攻撃と麻痺攻撃が有用。限界Lvが低いのが残念。
馬車に入れておいても仲間に刺さったりはしない。

【イエッタ】
5のイエティの仲間モンスター1匹目の名前。
特技に有用なものがあり、中盤まで活躍してくれるだろう。
力が余り上がらないのが非常に残念。折角グリンガムの鞭を装備できるのに・・・。

【クックル】
( ゚∋゚)・・・じゃなくて5のクックルーの仲間モンスター1匹目の名前。
サポート系呪文を多数覚え、サポート役に乏しい序盤~中盤の縁の下の力もちになってくれる。
限界Lvが低いのが非常に残念。

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/19 20:02:38 uFTZxME70
【メタルキングの剣】
5~7に登場する剣で、最強クラスの攻撃力を誇る剣。
5ではカジノの景品として、6ではデスタムーアの城で、
7ではプレミアムバザーで入手できる。
リメイク5では100コインスロットの目が揃いやすく、
また、目のパターンが解読されているので、簡単に万単位のコインを
集められるようになった。
そのため早ければ青年前半の序盤で手に入れることができ、
2、3本あれば、魔界へ行く前ぐらいまではほぼ敵なしになる。

【メタルキング鎧】
5から登場する鎧で、その守備力は5、6では最高。
5では隠しダンジョン、6ではカジノの景品(15万コイン)
7では移民の町のカジノ(グランドスラム)の景品(3万コイン)
8でははぐれメタル鎧+スライムの冠+オリハルコン
で入手できる。
5ではメタルドラゴンが落とすこともあるが、非常に確率は低い。


103:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/19 20:57:54 uFTZxME70
【メタルキングの盾】
メタルキングシリーズの盾。
5では小さなメダルのご褒美(SFC43枚・リメイク50枚)
6ではスライム格闘場(Gランク)の景品
7ではプレミアムバザーか小さなメダル90枚
8では破滅の盾+聖者の灰+オリハルコン
7ではなんと1万ゴールドで買える(参考みかがみの盾3万3000G)

【メタルキングヘルム】
メタルキングシリーズの兜。
入手場所(方法)は
5ではエビルマウンテンの宝箱、
6では小さなメダル70枚と交換
7ではコスタールのカジノの景品(5万コイン)
8ではメダル90枚と交換

ガイドブックとかの絵を見るとすごく重そうで、
いかにも男キャラ専用っぽく見えるのだが
ビアンカやゼシカが装備できる。



104:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/19 22:45:26 YVV2SBfvO
>>95
>なぜかデイン系には弱いので、勇者のギガデインさえ使えれば簡単に倒せるという弱点がある。

マ ジ で !?

知らんかった…。

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/20 00:33:49 sjJrQc63O
保守

106:スケアフレイル
06/03/20 02:19:40 xaC1kPga0
【ミノーン】
4に出てきたちょっと硬いミノムシのような敵。攻撃力は低いが、力ためをしてカバーする。
FC版のときは2章・4章にちょこっと出るだけでかなりマイナーだった。
ところがリメイク4で、5章の古井戸の底にたくさん出たり、攻撃アクションが特殊だったりでかなり知名度が上がった。
モンスターズでは常連だったりする。

【あくまのす】
グラフィック上ではミノーンの色違いだが、ミノーンより大型でその名の通り悪魔の巣らしい。
それを証明するかのごとく、ミノーンとは攻撃アクションが全く違う。
眠っていることが多いが、起きると麻痺攻撃・痛恨・焼け付く息・スカラのいずれかを使用するため手に負えない。
また守備力・呪文耐性も高く、攻めにくい敵。苦労して倒しても報酬が少ないので、逃げてしまうのも手。

107:初代スレ111 ◆Y0au.HKPIA
06/03/20 05:56:11 BZp1NmeX0
------ここまでまとめた------

>>【モーニングスター】の項
初出はDQ4で敵単体攻撃、
グループ攻撃はDQ5からだったと思ったので追記しました。
間違ってたらごめんなさい。

------ここからチラシの裏------

まとめサイトも1000ページを越えました。
1000ページ目は>>103の【メタルキングの盾】でした。
おめでとうございます。
ということで、これからも適度にがんばっていきましょう。

ちなみに用語数でいうと現在996用語になるハズです。

↓以下1000取り合戦w

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/20 10:51:49 Q3rCl4920
【トロの剣】はこっちの辞典が受け持つべきかあっちの辞典が受け持つべきか。

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/20 11:26:15 HPb8jCQU0
【太陽の冠】
DQ5に登場するほか、DQ8にも登場する。
DQ8では主人公専用ではなく、主人公とゼシカが装備できる。
「ドクロのかぶと」と聖者の灰を錬金釜に入れて呪いを解けば手に入る。
また、「ふしぎなタンバリン」の材料にもなる。
冠もタンバリンも有用なアイテムなので、錬金は計画的に。

【ふしぎなタンバリン】
DQ8にに出てくる道具。
使うと、味方全員のテンションを一段階上げる。
太陽の冠、魔獣の皮、怒りのタトゥーを錬金釜に入れれば作れる。
作る為の代償は大きいが、それでもおつりが来るくらい強力なアイテム。

【ファントムマスク】
DQ8に出てくる兜。ククール専用。
装備すると敵をかわしやすくなる。
アイアンヘッドギアとやみのころもで作る。
メタルキングヘルムを除くとククールの最強の兜ということになる。
決して作り難い訳ではないので、闇の衣の予備が手に入ったら作ると良い。

【デーモンキング】
DQ6の隠しダンジョンに出現する敵。
1000近いHPと、高い攻撃力、イオナズンや凍える吹雪などによる全体攻撃などが脅威。
また、ザオリクで味方を蘇生させることもある。
耐性も高く、呪文を跳ね返す者もいるらしいので、普通に殴った方が良い。
DQ6で最強の雑魚モンスター。

【サタンジェネラル】
DQ6のラストダンジョンに出現する敵。デュランの色違い。
メラゾーマや火柱、爆裂拳で攻撃してくる。味方をザオリクで生き返らせることもある。
また、彼はメタルキングヘルムを所持しているため、乱獲されることも多い。

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/20 11:46:43 HPb8jCQU0
ファントムマスクの項目
誤:敵をかわしやすくなる
正:敵の攻撃をかわしやすくなる
投稿した跡に気付いた。

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/20 12:33:04 Y7FgIKBi0
【爆裂拳】
6から登場した武闘家の特技。
通常の攻撃力のおよそ半分の威力による攻撃を敵全体にランダムで4回する技なのだが、
この技の真価は毒針やデーモンスピアといった即死の追加効果を装備している時に発揮する。
攻撃1回1回ごとに即死判定がおこるため確率次第では複数の相手をまとめて倒すことが可能で、
その実用度は非常に高い。
敵1体の時に使った際即死が決まればさながら北斗百烈拳である。
もちろんその他の追加効果のある武器と使ってもいいがまどろみの剣や誘惑の剣はあまりお勧めできない。


【邪神像】
6の海底神殿に登場するストーンビーストの色違い、HPが高くやけつく息を使うのが特徴。
この海底神殿、モシャスを使うホーンテッドミラーに注意が行きがちだが、
油断してるとこいつに足元をすくわれることが多い。
メダパニダンスが効くので出会ったら真っ先に混乱させておいて同士討ちさせよう。

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/20 12:42:22 ExgqjIpv0
【ハンババ】
DQ4に登場する。
王家の墓などに出現し、火の玉や麻痺攻撃をしてくる
名前の由来は何なのだろうか

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/20 13:51:44 DgruRx2K0
>>111
ばくれつけんは編集済みだが。

編集済みの項目に新たに投稿きたらどうするんだろうか?


114:スケアフレイル
06/03/20 17:36:34 FcT8N2g10
>>112
そこで追記。
ハンババは、ギルガメシュ叙事詩という文学作品の中に出てくる怪物。
炎や石化能力を有する。おそらくこれが、火の玉と麻痺攻撃になった。
ただ、同時期にアイスコンドルやドラゴニットに比べると、どうにも火力不足な気がする。
王家の墓のはぐれ狩りを麻痺攻撃で邪魔されると腹が立つが。

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/20 17:52:24 x4tSV5g80
>>113
編集済みの項目に投稿分を追加・編集するみたいだけど・・・

あと自己修正
即死の追加効果を装備している時に発揮する→即死の追加効果を持つ武器を装備している時に発揮する。

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/20 17:58:53 ADp9zKGq0
>>112.114
FF6に出てくるフンババと多分同じ出典だよね

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/20 18:07:14 90qFuPjD0
【しびれん】
リメイク版5のしびれクラゲの仲間モンスター1匹目の名前。
麻痺攻撃や焼け付く息がそこそこ使える。
成長させればステータスも割かし高くなり、
それに加えメタルキングシリーズも装備可能と、使い勝手は良い方である。

【サイモン】
リメイク版5のさまようよろいの仲間モンスター1匹目の名前。
装備は優秀で、ステータスの成長も悪くない。
見た目の割に身の守りの成長が良くないが、HPの成長は凄まじい。
成長させるとタークとプオーンを除いてHPが最高クラスになるという特徴を持っている。

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/20 21:27:55 C8ry+D/F0
【ユウシャロトココニネムル】
FCディスクシステム「リンクの冒険」に出てくる墓を調べた時のメッセージ。
勇者ロトの事を指している。ちなみにFFにもリンクに関する似たような物がある。

【ユウシャロトココニモネムル】
SO3に出てくる墓を調べた時のメッセージ。
どう見てもパロディです。本当に(ry

119:スケアフレイル
06/03/21 01:11:30 xoV1mCk70
【旧修道院跡地】
8に登場した廃墟でルーラで行くことができる。
ストーリー上ではマイエラのイベントで院長の屋敷に行くため通過する場所。
かつて伝染病で多くの人間が亡くなった設定で、中はシリーズ屈指の不気味さである。
モンスターは1から4まで出たものばかりだが、懐かしいというよりは演出のおかげで不気味に仕上がっている。
ゾンビ系のモンスターはテンションを上げないとダメージを30%ほどカットされるので注意。
ボスは、かつての修道院長のなれの果てである嘆きの亡霊。


120:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 01:43:46 Bk3kaVAQ0
【ダークトロル】
SFC・GBC版のDQ3の隠しダンジョンに出没する、トロル系のモンスター。
高い攻撃力加え、わざわざバイキルトを唱えるあたり、自分の能力をわきまえていると言える。
凍てつく波動が無いDQ3においては、彼のバイキルトはそれだけで脅威となる。
倒すと、何故か「あたまがさえるほん」を落とすことがある。愛読書なのだろうか。

【ゴールデンスライム】
DQMにおける、スライム系最強クラスのモンスター。
守備力が非常に高く、ほぼ全ての特技を無効化するが、HPは非常に伸び難いという、メタルスライム等と同じような能力。
DQM2では高ランクの鍵の異世界に通常出現するが、何故か倒しても大して経験値をくれない。
DQ7では大して強くもなく、倒すと3000ゴールドもの大金を落とすため、ただのカモになってしまった。

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 02:58:08 xoV1mCk70
【ライオンヘッド】
3に登場した羽の生えたライオンのモンスター。
ベギラマとマホトーンを唱え、呪文も効きにくいが、地獄の騎士やホロゴーストなどのインパクトの強い敵の影に隠れがち。
先にマホトーンで黙らせるとさらに影が薄くなる。
リメイク版の格闘場では、エビルマージと死闘を演じてくれる。

【ラゴンヌ】
3に登場したライオンヘッドの強化版。マヒャドとベホマを唱えられる上に、高い呪文耐性を持つ。
しかし、出現する場所がルビスの塔のみで、ここではぐれ狩りをしない人にとっては非常にマイナーなモンスター。
補助呪文は効きにくい反面、攻撃呪文の耐性は低め。

【マントゴーア】
3に登場したライオンヘッド系の上位モンスター。ゾーマの城やすごろく場でよく見かける。
この系統の特徴である複数の呪文の使用は健在で、メラゾーマやバギクロスで攻撃し、マホカンタを唱えることもできる。
マホトーンが効きやすいが、小細工なしに一気に倒した方がいいかもしれない。
また攻撃呪文もヒャド系以外は有効なので、集団には雷神の剣や王者の剣を道具で使うと効果的。

【ホワイトライオン】
GBC版3に登場した隠しダンジョンに登場する新しいライオンヘッド系のモンスター。
といっても使用する呪文はラゴンヌと同じでマヒャドとベホマで、ここまで来たプレイヤーなら拍子抜けすると思われる。
ただし、HPは高いのでベホマを使われるような戦いはしないようにした方がいい。

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 03:34:47 GqLnPbP10
>>121
えっ・・・
俺、ラゴンヌとマントゴーア 脳内で同一視してたw
はぐメタ狩りするから、マントゴーアの方が遥かに影薄い

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 04:17:34 0MiFYlMB0
【ごうけつぐま】
3に登場した、大型の獣系モンスター。
溶岩の煮えたぎるジパングの洞窟にも、寒冷地帯のレイアムランドにも出てくる。
初登場の時点では非常に高い攻撃力をほこり、意外と補助系の呪文も効きにくい。
ラリホーと攻撃呪文は効くので、眠らせるか、速攻で倒すに限る。

【グリズリー】
ごうけつぐまの上位に当たるモンスター。
攻撃力が非常に高く、しかも痛恨を出す。
ただ、補助呪文が効きやすいため、上級者にとってはカザーブ東での狩りの対象である。

【ダースリカント】
グリズリーの上位に当たるモンスター。1のリカントの先祖である。
やはり攻撃力が高く、痛恨も出すが、メダパニもザラキもよく効くのでまったく苦戦しない。
たいていはメダパニをかけられ、一緒に出てきたはぐれメタルの討伐要員になってしまう。
ちなみに、敵と味方のダメージ計算方法は違うらしく、はぐれメタルに対して普通に2桁ダメージをたたき出す。

【シルバーベア】
GB3に登場した、ダースリカントの上位モンスター。
HP以外のパラメータは経験値も含めてさほど高くないものの、2回攻撃と痛恨連発が脅威。
この系統の例に漏れず補助系の呪文はよく効くので眠らせると多少安心。


124:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 05:10:04 0MiFYlMB0
【エビラ】
6,8に登場した海老のモンスター。東映とは関係ない。
6ではパラメータはなかなかだが、こちらの呪文も特技もよく効き、ザラキですぐに死んでしまう。
海底の各ダンジョンにも出現するが、そのときにはもう弱く、戦うのがかったるい程度のモンスターであった。

しかし、8に再登場し、そのイメージを一変させる。
こちらのHPが50程度のときに集団で現れ、二桁ダメージの攻撃を二連続で繰り返し、
さらにMPを奪うためだけにマホトラを唱えてくる嫌なモンスターになった。
しかも、25%という脅威の回避率のために、攻撃しても当たらない当たらない。
おまけに出現場所がスクリーンショットでさんざん公開されていた、岩のアーチのある海岸であり、
ふらふらと海岸に降りて撲殺されたプレイヤーはかなりの数に上った。
8で大幅に株を上げたモンスターの一匹である。

【マッドロブスター】
エビラの上位にあたるモンスター。
madなのだが、色を見るとどうもmudに思えてしまう。
芸達者なのだが、6でも8でも出現場所にめぐまれず、マイナー扱いされがちなモンスター。
特に8では、何故か他の水系モンスターからは多少離れた陸地に出てくる。
ただ、モンスターズでは早めに作れるうえにれんぞくこうげきを覚えるので、それなりに役立つ。

>>123
グリズリーに追記

モンスターズでは攻撃力が非常によく伸び、序盤にお世話になった人も多いことだろう。
敵としても出てくるが、しっぷう突きで驚くほどのダメージを受ける。
こいつが出る場所をギリギリの状態で冒険するのは危険である。

125:初代スレ111 ◆Y0au.HKPIA
06/03/21 05:17:36 0bA5PzGS0
------ここまでまとめた------

126:初代スレ111 ◆Y0au.HKPIA
06/03/21 05:20:14 0bA5PzGS0
レス増えてたorz

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 07:22:03 aL1sPwR6O
>>124
そりゃエビラじゃ東映とは関係ないだろうよ
東宝だもんな

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 08:52:40 BZbktPyl0
【スキッパー】
8で初登場した靴を履いた一つ目のモンスター。
冒険のごく最初に出会う割には、8で唯一のボミオスを唱えるなど味のある敵。
(もっとも他の使い手がカットされた可能性も高いが)
能力は割と高めで、上級種族ほどではないものの回避率が高いので注意が必要。

【ナイトウォーカー】
8に登場したスキッパーの強化版。名前が示すとおり夜にしか会えないので出会わない人もいる。
ただし、戦うとなると回避率25%やマホカンタのおかげでなかなか攻めにくい敵。
ヒャドも唱えるのでダメージがたまりやすい。先手を取ってバギ系やマホトーン、メダパニで押さえたい。
終盤アスカンタの南部では、同じく夜限定のミイラ男が消えて出やすくなるが、今更・・である。

【ケムンクルス】
8の隠しダンジョンに登場したスキッパーの最上級種族。
名前の由来はケムンパス+ホムンクルスだろう。
隠しダンジョンに出るだけありかなりの難敵で、マホトーン・マホカンタ・ラストダンスでこちらの攻めを牽制する。
それ以外にも攻撃にはイオナズン、回避率は25%と全く隙がない。
倒しにくいが、動きを止められることはないので、他の敵と出たらあとまわしにして、踊り・呪文以外の攻撃手段を準備しておこう。
ヒャド系に弱いので氷の刃を使うと効果的。また、ある程度強くなればおどかすが効く。

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 10:00:19 vrNmdswV0
【ハンババ】に追記
なお、森の象徴であるハンババ (フンババ) の登場するギルガメッシュ叙事詩は、
アニメ映画 『もののけ姫』 の原作のひとつでもあり、同映画ではシシ神という名で登場する。

【エビラ】 に追記
Ⅷでは完全3D化に当たってレベルファイブにより、気持ち悪いほど異様にリアルな動きをつけられた。
その実物さながらの腰の振りを見て、過去作品に登場したガニラス系やカニ男系より、
はるかに 「美味しそう」 と思ったプレイヤー少なくはないようである。

【ふしぎなタンバリン】 に追記
戦いのドラムのバイキルトと違って重ねがけの出来る道具であり、
あまりにも強力な効能によってゲームバランスを崩してしまう恐れのある代物だが、
裏ダンジョンにはこれを使ってようやく対等と言えるほどの強大なボスが登場するので、
良しとすべきか。
なお、タンバリン役には物理攻撃力に於いて主人公やヤンガスに及ばず、
素早さに長けるククールが定番だが、不思議なタンバリンは最大2つまで入手する事が可能であり、
その場合の2人目のタンバリン係はゼシカが務める事が多い。

【ファントムマスク】 に追記
これを装備してレイピアを振るうククールの姿は、『ソウルキャリバーⅢ』 のラファエルそのものである。
逆にパクられてしまったのだろうか?


130:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 10:33:30 vrNmdswV0
【召喚魔法】
ドラゴンクエストシリーズのライバルともいえる
ファイナルファンタジーシリーズでは、定番であり、重点とされている魔法。
術者が異次元もしくは遠隔地から神霊や精霊、モンスターのようなものを喚び出し、
攻撃に加勢して貰う。
DQシリーズにも登場し、初登場はFFと同じく『III』である。
一般的なものとしては 『パルプンテ』 の副作用として登場する
『とてつもなく恐ろしいもの』(味方全員が竦み上がり、敵も全員逃げ出す) や、
『山のように巨大な魔神』 (笑いながら敵をボコボコにして去る) がある。
(なお、ドラゴンクエストIV モンスター物語によると、こちらのほうが正しい使用方法で
他の副作用が余剰らしい)

『VI』においては、パルプンテに加えて、『タッツウ』 『デアゴ』 『サムシン』 『バズウ』 といった
ノンプレイヤーの精霊を呼び出し、共に戦って貰うという 『とくぎ』 が追加された。
(賢者Lv.4で習得)
この 『とくぎ』 は次回作ドラゴンクエストVIIにおいても登場したが、FFのそれと違って、
正直使い心地も、単体の技としての魅力もイマイチであった。

なお、余談ではあるが『Ⅲ』から登場した謎の商人軍団呼び出し、『Ⅶ』から登場した
『怒涛の羊』『ほえろ』『かみつけ』『ぶつかれ』『ひきさけ』 他も、広義には召喚特技の一種と呼べるかも知れない。

『VIII』 ではパルプンテもろとも従来の召喚特技を廃し、
かわって新召喚特技 『おっさん呼び』 および、
自分でスカウトした魔物で構成したモンスターバトルチームを召喚できるという『とくぎ』 が追加された。
バトルチーム召喚は、使用MPが0で、しかも必ずターンの最初にバトルチームが登場するため、
いつもより多めにゴールドを稼いだり、強敵相手に代理で戦わせり、メタル系スライムを狩らせたり、
スーパーハイテンションになった竜神王の痛恨の一撃の盾役になったりと、多岐にわたって大活躍した。

さて、意外に召喚魔法、および召喚特技の多いドラゴンクエストであるが、
次回作 『ドラゴンクエストIX』 では、どのような召喚が登場する事だろうか。

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 10:36:56 vrNmdswV0
訂正

なお、余談ではあるが『Ⅲ』から登場した謎の商人軍団呼び出し、『Ⅶ』から登場した
『怒涛の羊』『ほえろ』『かみつけ』『ぶつかれ』『ひきさけ』『チビィの形見使用』 等も、
広義には召喚系特技の一種と呼べるかも知れない。

さて、意外に召喚魔法、および召喚系特技の多いドラゴンクエストであるが、

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 10:40:10 CQjc3lQ30
チーム呼びは使用MP10だった気が

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 10:47:20 vrNmdswV0
あっそうだった_| ̄|○
どっちにせよ低MPだし便利だと思う

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 11:08:58 0MiFYlMB0
東映と東宝を間違えるなんて…

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 13:03:51 2dQjFIJ40
>>130
>DQシリーズにも登場し、初登場はFFと同じく『III』である。
>一般的なものとしては 『パルプンテ』 の副作用として登場する
>『とてつもなく恐ろしいもの』(味方全員が竦み上がり、敵も全員逃げ出す) や、

初出は『II』。
『II』では、後述の『とてつもなく恐ろしいもの』を呼び出す事で味方全員が気絶し、ボス敵ですら逃げ出して戦闘終了になる。
シナリオ的にはそれでも一応倒したという扱いになるらしく、一応の大ボスである大神官ハーゴンに至っては、
無傷で逃げ出してもそのまま殺られた扱いでイベントが進んだりする。
さすがにラスボスの邪神シドーは逃げ出しても直後に戻ってきて戦闘がリセットされるだけだが。

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 13:55:33 8pSJ85KG0
【ルーシア】
DQ4に登場する天空人。
天空城から世界樹の上に落ちたところをモンスターに襲われて翼を負傷し、主人公達に天空城に連れて行って欲しいとお願いしてくる。
彼女自身の能力は中々のものがあり、「ベホマ」も使えるが、どうやらその「ベホマ」で翼を治そうという気は無いらしい。
天空城まで連れて行くとパーティから離脱し、お礼に役立たずの子竜をくれる。
FC版では存在が薄かったがリメイクされたPS版では仲間と会話できるシステムにより、寄り道すれば色々な話が聞ける。
殆どのことには無関心で黙っているが海や噴水があるところに連れて行くとはしゃぐ。恋愛の関連にも食いつきが良い。
他にも一人称が「ルーシア」になることがあったり、語尾が「~ですぅ」などとブリっ子だったり、「王家の墓」では「ルーシア おばけ怖いですぅ」だったりと、
明らかに狙ったキャラに変わっている。

【座長】
DQ4に登場する「モンバーラ」の劇場の座長。
最初は「マーニャ」をトップとした踊り子ショーをメインとしていたが、彼女が旅立ってからは
「パノン」という腕のいい芸人を雇い喜劇ショーをやるようになった。
その「パノン」も勇者に連れて行かれ、後の経営に困ることに。
恐らく4において最も主人公が迷惑をかけた人間。

【ちきゅうのへそ】
DQ3の「ランシール」の近くにあるダンジョン。
地図を人間の身体に例えた場合、調度へその辺りにあるから、というのが名前の由来らしい。
「ブルーオーブ」を取るため、キャラ1人で攻略しなければならない。
敵の強さはたいしたことないが、「たった一人で攻略しなければいけない」というプレイヤーの不安を逆撫でするようなトラップが仕掛けられている。
最深階にある仮面の「ひきかえせ」のセリフはあまりに有名。

★関連用語★
ひきかえせ


137:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 16:35:01 Bk3kaVAQ0
【トロル】
DQ3で初登場し、DQ6、DQ8でも登場するモンスター。
高いHPと攻撃力、痛恨の一撃はどのシリーズでもほぼお約束。
仲間にできるのは上位種のボストロールというのも定番。

【ボストロール】
DQ3で、サマンオサの王になりすまして悪政を敷いていた魔物。
彼と戦うにはラーの鏡が必要となり、倒すと変化の杖が手に入る。
その後のシリーズでは雑魚モンスターとして登場する。
DQ6では仲間になり、DQ8でもスカウトできる。

【トロルキング】
一応、トロル系の最上級ということになるモンスター。
だがDQ3ではボストロールよりも弱く、実はHPも攻撃力もそんなに高くない。
稲妻の剣を落とすので乱獲されることもある。
DQ8で再登場したときには、4桁のHPと400超の攻撃力を誇る、最強クラスのモンスターとなった。

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 17:19:46 vrNmdswV0
>>130を再訂正

DQシリーズにも登場し、初登場はFFより早い『II』である。
一般的なものとしては 『パルプンテ』 の副作用として登場する
『とてつもなく恐ろしいもの』(味方全員が竦み上がり、敵も全員逃げ出す) や、
『山のように巨大な魔神』 (笑いながら敵をボコボコにして去る。こちらは 『III』 から登場) がある。
ドラゴンクエストIV モンスター物語によると、本来パルプンテは『とてつもなく恐ろしいもの』を呼び出す呪文で、
他の副作用は余剰らしい。

ナエ『II』では、後述の『とてつもなく恐ろしいもの』を呼び出す事で味方全員が気絶し、
ボス敵ですら逃げ出して戦闘終了になる。
シナリオ的にはそれでも一応倒したという扱いになるらしく、一応の大ボスである大神官ハーゴンに至っては、
無傷で逃げ出してもそのまま殺られた扱いでイベントが進んだりする。
さすがにラスボスの邪神シドーは逃げ出しても直後に戻ってきて戦闘がリセットされるだけだが。
ナオ、ハーゴンのシドー召喚も、敵側の使用技とはいえ召喚魔法だったのやも知れない。


【笑う魔神】
パルプンテの副作用としてまれに登場する謎の存在。
正式名称は不明。
召喚時のメッセージは以下の通り。

○○○○は バルプンテを となえた!
やまのように おおきな まじんが
おそろしい わらいごえをあげながら やってきた!
(敵全体をタコ殴り)
まじんは わらいながら かえっていった。

4コマ漫画劇場では、憶測で様々なビジュアルが描かれている。
(主に 『動く石像』 の色違いである 『大魔神』 の姿)
ただ、実際にはどのような姿なのか、また何者であるのか一切不明であり、興味が尽きない。

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 17:24:29 vrNmdswV0
【とてつもなく恐ろしい存在】
パルプンテの副作用としてまれに登場する謎の存在。
正式名称は不明。
召喚時のメッセージは以下の通り。

○○○○は バルプンテを となえた!
○○○○は とてつもなく
おそろしいものを よびだしてしまった!
○○○○は すくみあがった!
○○○○は にけだした!
(味方全員が竦み上がり、敵も全員逃げ出す)

メタル系モンスターに対して、これを撃破するための一助としてパルプンテを使用した際の
大ハズレともいえる。
その正体については 『ドラゴンクエストIV モンスター物語』 において、
人間に懇請されたカメレオンマンが、嫌々ながらも朧気に語っている。

曰く、魔族の王より遥かに恐ろしい存在である。
曰く、完全に独立した存在で、魔族にも人間の側にも属さない。
曰く、特殊能力により、渡り鳥のように、魔界とこの世を自由に往復できる。
曰く、この世に留まっていられるのはほんの数秒であり、
   地上においては蓑を憑代とする。

そしてその存在の地上における住処である蓑の中に、
留守番のため不特定の雑魚モンスターが常時籠っているのだが、
これを外見上の相似からミノーンの亜種と誤解した人間が、『悪魔の巣』と呼んだ。
以後、『悪魔の巣』 はその真の正体を知られる事なく、単体の独立したモンスターの一種と見做されたという。

ダークドレアムと同一人物なのか、あるいはそれより恐ろしい存在なのかは不明。


140:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 17:31:42 vrNmdswV0
【地球のへそ】に追記

DQIIIの世界地図は現実世界の世界地図に対応しているが、
丁度ランシール大陸の中央にあるこの洞窟が、オーストラリア大陸の中央にある、
世界遺産でもあり、原住民に大地のヘソと呼ばれ崇められた世界最大の一枚岩
『ウルル』 (英名エアースロック)と、位置が重なる事からつけられた名であると思われる。

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 18:07:31 vrNmdswV0
エアーズロックと入れるべき処をミスった (つД`)

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 18:55:35 c11fVFH40
【夜麻みゆき】

ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場初期~中期ごろに描いていた漫画家。
後にデビューするちるみるや幸宮チノの前進となる、
ほのぼの・のほほんといったいわゆる癒し系のネタと、
かわいらしい2頭身のキャラクターにペロペロキャンディが特徴的。
定番の楽屋裏では6頭身以上のキャラも描いていて実に多彩。
後にガンガン系雑誌で連載を開始し、『刻の大地』でブレイク。
今やオンリーイベントが開かれるほどの人気を誇る出世頭の1人。

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 19:09:54 1ezr3oB6O
トロルキングは雷神の剣じゃなかったっけ?

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 20:41:46 c11fVFH40
【タイジャンホクト】

ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場の初期~中期頃に描いていた漫画家。
明らかに当時の鳥山明を意識した絵柄だが、ペン入れが太くちょっと歪みがち。
しかし本人の楽屋裏いわく、ペン入れは早いとのこと。
トーンを好んで使わないためか、ベテランのすずや那智等に比べると物足りなさを感じる。
よく『ダイジャンホクト』と間違われる。
ほぼ同時期に連載を共にしていた中井一輝とは遊び仲間。

【中井一輝】

ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場の初期~中期における執筆陣の1人。
タイジャンホクトらと同様、キングスライム賞受賞で漫画家デビューを果たす。
オチとなる4コマ目を劇画調に描く。オチの付け方にも定評がある。
後にガンガン誌やエロ同人誌に名を連ねたが、
現状は執筆活動を自粛中(?)しアニメ会社GONZOに所属している。

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 21:25:50 Bk3kaVAQ0
>143
そういえばそうだった。
訂正つながりで

【らいじんのけん】
DQ3の終盤で手に入る武器。
だいまじん、トロルキングが落とす。
FC版ではボストロールも低確率で落としたが、リメイク版では落とさなくなった。
攻撃力が高いだけでなく、戦闘中に使うとベギラゴンの効果がある。

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 00:11:40 yUPZTY380
【シーメーダ】
8に登場した水系のモンスターで、1のメーダが元になっている。
ところがそのウザさは、もはや比べものにならない。
序盤から回避率25%とホイミスライムのお株を奪うベホイミでプレイヤーのテンションを大いに下げてくれるだろう。
また、エビラなどと組んだ場合は、逃げの一手まで追い込まれるケースもある。
海にもステータスの上がったバージョンが意味もなく集団で出る上に、入手Gは通常版より低いなど、ほんとに出るとイライラする。
嫌なモンスターが必ずしもゲームを面白くしているとは限らない、いい例である。

【マリンフェアリー】
8に登場したシーメーダの強化版。海沿いに大王イカやデスセイレス、プチアーノンとともに出る。
攻撃力は低いが、高い回避率は健在で呪文も効きにくい。
しかも、放っておくとピオリム・ザオラル・ベホマラーで援護してくるので手に負えない。
弱点であるバギ系の呪文を使って素早く片づけたいモンスターである。
スカウトモンスターは、いやし姫マリン。
瀕死の仲間にピオリムを唱えて死に急がせるなど一見使えなさそうに見えるが、メタル狩りにはそこそこ使える裏技の構成員。

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 00:18:10 V2LbFljU0
【サイレス】
相手を沈黙状態にする白魔法・・・ではなく6と8に登場するジャミラスの色違い。
その名の通りマホトーンで呪文を封じてくるのだが、それ以上に怖いのは決まればPTメンバーから外される
バシルーラの呪文である。
マップの複雑な海底神殿で仲間が吹き飛ばされたりしたらその都度ルイーダの酒場のある
サンマリーノまで戻らなければならないので本当に手間がかかるし面倒である。
出たら真っ先に潰しておきたい相手である。


【キラーウェーブ】
6のムドーの島周辺の海域等に現れる波のモンスター。
HPがなかなか高く、全体に30~40のダメージを与える津波を使ってくるので
集団で現れて連続で津波をやられて全滅した人は結構多いと思われる。
倒せば極まれに海鳴りの杖を落とすので倒せる自信があるなら挑戦してみよう。

【マッドウェーブ】
6に登場するキラーウェーブの強化版・・・のはずなのだが、
使ってくる攻撃は津波とキラーウェーブとさほど変わらない。
この時点になるとオーシャンキングやマッドロブスター等強力な敵がいるので
こいつはすこぶる地味なモンスターだと言える。

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 00:56:55 PmdHGcv60
【あくましんかん】
2・5・7に登場する2本の棘のついた棍棒を持った
いかにも神官っぽいモンスター。
2では力も強いが、イオナズン・ザオリクといった強力な呪文も
唱えるので、かなり厄介。
5では山彦の帽子を落とすので狩った人も多いのではないだろうか。
登場したタイトルは少ないが結構馴染みのあるモンスターだし
ザオリク使いなので個人的に5の仲間モンスターに追加して欲しかった。

149:147
06/03/22 01:05:36 V2LbFljU0
【マッドウェーブ】の項に修正

オーシャンキングやマッドロブスター等
→オーシャンナーガやマッドロブスター等

お約束のミスを犯しちった_| ̄|○

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 01:05:48 Iv8o5ZRi0
あくましんかんに追記

出るたびにこいつはデザインが違う。
2では紫のマントを羽織り、棘付きのメイスをもち、角の付いた仮面をかぶっていたが、
5ではマントの色が赤に変わり、仮面の角もなくなった。
トルネコ2では地獄の使いの色になり、7では祈祷師の色違いでマントの色が緑になる。
トルネコ3は2と同じ色であるが、CHでは7の悪魔神官に角の付いたデザインになった。

ちなみに、原画はCHのものらしい。

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 01:24:13 Iv8o5ZRi0
【ドラゴスライム】
モンスターズで登場し、のちに7にも出場したドラゴンの血を引くスライム。
モンスターズの図鑑では一番最初にあるので、覚えている人は多いだろう。
いかりの扉などに現れ、火炎の息を吐く。
7では使用特技は火の息になってしまったが、中級モンスター職の地位を得た。

【スライムブレス】
ドラゴスライムの上位にあたるモンスター。
見た目の割りにHPが高く、一度に5匹くらいで現れて火炎の息を連発するいやなモンスター。

トルネコ3でも集団行動は健在であり(PS版のみ)、山脈の尾根では一度に10匹くらいせまってくることもある。が、弱い。
異世界の迷宮では登場が早くてかなり強いが、経験値35はかなりおいしく、
ある程度慣れたプレイヤーにとっては経験値の塊という認識になってしまう。
こいつを二発で倒せないようでは、その後の強力モンスターに対抗するのは厳しい。

【ドラゴメタル】
スライムブレスの上位にあたるモンスター。ひそかに続いていた隠しダンジョンのメタル系である。
メタル系だが守備力や経験値は控えめで、少しだけ他より逃げにくいように思える。
氷の息や火炎の息を吐いて攻撃してくるほか、べホマラーも使うが、これはあまり見れないだろう。
メダパニが効くため、混乱させると倒しやすいだろう。

トルネコ3では普通の雑魚。ただ、守備力が高く、爆風で消えないので、仲間にすればそれなりに役立つ。

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 03:42:27 plk1L3Wr0
なんかこのスレ見てると6やりたくなってくるな
いつ頃リメイクが出て、どのシリーズのエンジン積んでるのか

153:初代スレ111 ◆Y0au.HKPIA
06/03/22 07:31:11 5ne3T+T40
------ここまでまとめた------

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 09:45:17 UEqqotAc0
>>152
PSPとのウワサが。できればグラフィックは7、システム8で、エンジン積んで、PS2で発売してほしい。

【天空から流星】
パルプンテの効果の一つ。効果は、敵味方関係なくHPを1にしてしまうというもの。
当然一撃受ければやられるので、下手したらスライムごときに全滅の憂き目を見ることも…。
【MP消失】
パルプンテの効果の一つ。敵味方関係なくMPを0にしてしまうというもの。
ダンジョン深層にいてこの効果を受けたら一瞬で大ピンチに陥る可能性もある。
【力がみなぎる】
パルプンテの効果の一つ。味方全員の次の攻撃がすべて会心の一撃となる。
高ランクメタルの集団を連続会心の一撃で屠る様は爽快の一言だ。
【むなしい山彦】
パルプンテの効果の一つ。パルプンテの呪文の言葉がその場に響き渡るという、どうみてもハズレな効果。

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 11:09:58 Y0gLok6t0
【ブチュチュンパ】
追記
6から8に連続して登場。6では終盤の敵として立ちはだかるが、やっぱり強くない。
ただ、強敵と出たときは、甘い息となめまわしはそこそこ厄介。
7では、案の定序盤~中盤の敵に格下げされ、系統最上位をマジックリップスという新種に持って行かれてしまった。なめまわしはなくなったが、甘い息は吐く。
8のはすべて7に準拠した感じ。海に出るお化けウミウシが休場したため、水辺にもよく出現する。
よって出現範囲は異常に広い。

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 11:12:22 68Jfqko30
DQは一番売れてるハードででるんじゃないか?
DSだろう。
まあ、携帯幾か据置幾かも分からないけど。

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 11:33:22 PmdHGcv60
【山彦の帽子】
5から登場し、装備した者が呪文を唱えると
一回分のMPで2度発動する素晴らしい帽子。
これによってちからが弱かった、女キャラでも主力として活躍し
強力な呪文を唱えまくっては、敵を屠っていった・・

山彦の帽子は特技が勢力を広め、存在価値が薄まってきた呪文の最後の希望・・・・
だったのだが、リメイク版5では姿を消してしまい、8でも出てこなかった。
復活が望まれるアイテムである。

5ではあくましんかん、6ではメタルキング・ブースカ
7では暗黒魔道が、これを落とす。



158:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 12:48:44 o4Vejigk0
【からくり兵】
7の過去のフォロッド全域に登場する文字通りのロボットモンスター。
序盤に現れての2桁ダメージの2回攻撃やさみだれ剣は強烈で、その上防御力も高いので
装備が揃ってない時期は間違いなく苦戦する相手である。
しかしこいつが落とす鉄の斧はこの時点では強力なので是非狙っておきたい。


【ポンコツ兵】
7の過去の聖風の谷周辺に現れるからくり兵の強化版で、痛恨の一撃をよく出す。
これだけ聞けば強敵のように思えるがむしろその逆で、痛恨の一撃で与えてくるダメージは
ほとんどの場合1桁ダメージと悲しいくらい弱い。
名は体を表すとはまさにこのことである。


【プロトキラー】
7の発掘現場から魔空間の神殿にかけて現れる、からくり兵と同じ姿のモンスター。
からくり兵のようにまた凶悪な強さで襲ってくる・・・と思いきや、繰り出してくる痛恨の一撃のダメージは・・・1桁(笑)
キラーマシーンのプロトタイプとは思えないくらいの弱さでプレイヤーを拍子抜けさせてくれる。
しかしプロトキラーの心を持っているので職業コンプリート目指したい人はひたすら狩るといい。
それにしてもストーリーが進む毎に弱くなっていくモンスターも珍しい。

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 14:29:35 Xhcupfiw0
>>142
刻の大地って今は完全執筆停止になってなかったっけ?

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 15:56:26 oEiQK/HMO
>>159
らしいね。続きは永久に出ないらしい。好きだったのになあ…

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 19:10:39 akoPVzAl0
俺は執筆業界から引退したと聞いたが >耶麻
精神が参ってしまったとかなんとかで

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 23:32:41 tNtc5h4LO
保守

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/23 01:41:39 k1i6ZGyF0
age

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/23 05:01:47 KJ+0gTdzO
sage

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/23 07:16:10 GqYs2a240
【痛恨の一撃】
追記。
痛恨の一撃は大きく分けると3パターンある。
1つは味方の会心の一撃とほぼ同じ防御力を無視して攻撃力の数値前後のダメージを喰らわせるタイプ。
一般的に最も知られているのがこれだろう。
2つめは防御力を無視して攻撃力の5倍のダメージを与えるタイプ。
4と5に登場し、これのために攻撃力の数値が抑えられたモンスターが使用した。
5ではイブール・ミルドラースも使用する。
最後は6から登場した守備力の影響を受ける、単にダメージが増加するだけのタイプ。
このタイプは紛らわしいし、痛恨の怖さを著しく下げてしまった。
特に7と8では、後半になるとこればっかりになる。
8のは、攻撃力の高い奴ばかりが使うからバランス調整はされていると思われるが、7のそれはまさに糞。
戦闘のバランスの悪さを見事に助長している。
8でも結局ボスが普通の痛恨を放つ方がインパクトがあったので、存在意義は皆無。
即刻廃止が求められる。

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/23 07:29:53 RlrF94QnO
バブルスライムに追加キボン
『メルトスライム族』

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/23 13:49:38 7jXocxHj0
>>165
紛らわしいってことは、くらう時点では普通の痛恨とあまり変わらないってことなんじゃ…?
ポンコツのは見て分かるくらい弱いけど。

実際は向こうの攻撃力がこっちの守備力の1・8倍以上あると2・5倍痛恨の方が強くなるから、裏ダンとかだと怖い。

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/23 16:49:08 udS0m/qb0
>>166
族じゃなくて属。

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/23 22:44:39 /gn1GFME0
なんか書き込みが減ったな…
まあ頼んでもいないのにまとめ役やってる奴が
>>1も読めない馬鹿だから仕方ないか

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/24 00:14:49 DuhAnGX50
そんなに毎日毎日書けるものか。
ゲームや2ちゃんやってる途中にふと書きたくなったやつを書く。
こうでもしないと続かん。

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/24 00:46:58 G74pb26m0
>>111氏のこと言ってるのか?

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/24 01:13:08 bQa1iKiZ0
【いっかくウサギ】
魔王が生み出した悪の心を持つウサギのモンスター。
元がウサギなので強さはアレだが、額に生えた角を振り回す攻撃は、序盤ではそれなりに危険。
3・5・8で冒険のごくごく最初の方のみ出現し、5ではトッシン攻撃もする。
3ではレーベ付近に、8では森に早い段階で突っ込むと後悔させてくれます。

【アルミラージ】
いっかくウサギの強化版。初登場の3では集団ラリホーで大いに苦しめられた人が多いはず。
ところが再登場した5では、気合いをためたりトッシンしたりと力押しモンスターになってしまった。
8では、テンション上げやテンション下げ攻撃などの地味な能力と終盤の出現率・出現範囲激減でレア化など、初期のイメージとは全くかけ離れてしまった敵になった。
仲間にはならないが、モンスターズには登場する。




173:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/24 11:07:01 tN1qZS1V0
【逃走回数】
戦闘で逃げた回数がシリーズによっては、しっかりカウントされる。
いくら逃げてもペナルティーは無い。
…が、いざカウントされてるかと思うと負い目に感じてしまい完璧主義のプレイヤーは逃げられなくなる。
「全滅回数」も同様。
中には間違って「逃げる」を選択してしまったり、うっかり全滅してしまった時、即座にリセットする徹底したプレイヤーもいる。

【ごうけつのうでわ】
装飾品の一種。「ちから」が上昇する。
リメイク版3では装備すると性格が「ごうけつ」になる腕輪。
「攻撃力」ではなく「ちから」が上昇するというのが曲者で、
これを装備した状態で「ちから」の上限がMAXに達した場合、
「ごうけつのうでわ」で上昇した分の「ちから」もキャラ自身の「ちから」とカウントされているため、それ以上ステータスが上がらなくなる。
「ちから」が限界に近くなってきたら装備するのは要注意。

【オルテガはベホマを唱えた!しかしMPが足りない…】
オルテガがキングヒドラと戦うシーンで見れるメッセージ。
バギクロスやライデインの使用でMPを切らしてしまう辺り、オルテガの頭の悪さがうかがえる。
DQシリーズ屈指の悲しいメッセージ。

【勝つには勝ったが どうやら最後の力を使い果たしたらしい】
DQ3でオルテガがキングヒドラに勝った場合にオルテガが口にするメッセージ。
キングヒドラは自動回復能力を持つため、オルテガが勝つことは不可能に等しいのだが、万が一の時のため製作者が作ったのだろう。恐るべしエニックススタッフ。
故に、これを見たければPAR等の改造ツールを使うべし。
SFCでは戦闘自体が特殊なデモに変わったため、このメッセージはFC版でしか見られない。


174:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/24 11:50:28 J9mUDPaY0
>>173
ごうけつのうでわで上がるのは攻撃力だよ
ちゃんと確認したの?

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/24 15:27:42 V6PXkhMU0
ちからが上がるのは4だな。
3、7、8は攻撃力。

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/24 22:30:25 FFtEUJrS0
まとめサイト
キャラクターの項とモンスターの項の分け方があやふやじゃないか?
イブールはキャラクターの項にあるのにゲマはモンスターの項にある。

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/24 23:08:54 KNiIHEFa0
人orモンスターでしょ?

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/24 23:37:48 Ld3UMpo10
age

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/25 01:05:27 dFVdrGRR0
【メタルハンド】
GB版3の氷の洞窟で出るマドハンドの色違い。
ベギラマを唱えたり同種の仲間を呼んだりする。また、守備力や呪文耐性はそれなりだが、経験値は少ない。
結局のところ印象の薄いモンスター。もっとも、こいつと戦う段階で経験値はあまり必要ないが。
できるもんなら鋼鉄の巨像でも呼んでほしかったが、3のマドハンドに色違いができただけでもよしとするべきか。

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/25 01:13:07 I7ZaEXC60
>>179
つ IIのブラッドハンド

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/25 01:27:40 XJICGMip0
>>180
3のマドハンド

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/25 18:24:38 QSsmfYDZ0
【ゲントの杖】
チャモロが最初から所持している武器。
戦闘中に使うとベホイミの効果。
便利。役に立つ。チャモロよりも。

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/25 23:42:08 DsZMUfY60
【マクロベータ】項目:モンスター
追記
行動は、通常攻撃に加えてメラミ・スクルト・ベホマ・不思議な踊り・火の息・腐った死体を呼ぶ・逃げる
なんと3ではトップクラス。
でも、よーく見るとどれもショボイ
攻撃力がマドハンド以下、ショボイ
守備力がゾンビマスターと同じ、スクルトが台無しな上にショボイ
落とすアイテムが毒蛾の粉、中途半端にショボイ
火の息ショボイ
呪文耐性は強いけどラリホーが効きやすい、ショボイ

・・・・・もう救いようがないカリスママイナーモンスター。
ただインパクトが薄いだけの6や7のマイナー野郎どもとは、同じ土俵で競うだけ失礼である。

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/25 23:52:08 N5Dj3klWO
モンスター 町や城の外にウジャウジャいるのに、町のなかなどにはほとんどいない人畜無害な奴ら。

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 00:06:01 /ZqZZNOr0
>>183
3クリアしたのにまるで記憶にない…
グラフィックはどんな奴だっけ?

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 00:44:32 B0Wx0CeF0
あのシャーマンみたいな奴だろ?杖持った。
3って何だかんだいって人型モンスターとか虐殺しすぎ。
殺人鬼ならまだしもシャーマンとか明らかに現地の肌黒の部族だし。

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 01:12:59 aD4CVdkt0
【ヒドラ】
DQ3に出てくる、やまたのおろちやキングヒドラの色違い。
2回行動を得意とし、火炎の息で攻撃してくる。
しかし見た目に反してHPは150と低めで、案外簡単に倒せてしまう。
色違いのボスキャラ達も似たようなことしかしてこない。
ただし、GBC版で登場したグランドラゴーンだけは別格。

【スカイドラゴン】
DQ3に出てくるドラゴン系モンスター。
悟りの書を取りにガルナの塔へ行くと、よく遭遇する。
ダーマ神殿が普通にうろつける程度の能力では、火炎の息に苦しめられるだろう。
DQMではしんりゅうを作る為に必須なため、覚えている人も多いはず。

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 02:30:44 mgin4ueV0
やまはだの道の項だけど…

>スタ-ト地点から他の地域へ移動するのに、
>ダンジョンをクリアしなければいけないというのはシリーズ初。

こうあるが、イムルへの洞窟があるから消したほうがいいと思う。

【ロブ】
ぺスカニで一番の漁師。
嵐のときに漁に出て、溺れそうになったところをディーネに助けられ、それから世話をしていた。
話を進めるためには彼を尾行しないといけないが、常に彼を視界に入れておかなければならないので、
一回でクリアするのは意外と難しい。
見つかったときの言い訳は歩行訓練だが、魚を抱えて歩行訓練はちょっと無理がないだろうか?
ちなみに、グラコスを倒すと人魚の里に出かけている。

【ディーネ】
海に投げ出されたロブを助けたところ、仲間からはぐれてしまった人魚。
ぺスカニでロブにかくまってもらって暮らしている。
大人しめの性格だが、四コマや小説では魚を十数匹食べたり、プランクトンを食べたり、餌で釣られたりといじられまくっている。
ちなみに、ロブともども公式イラストが存在している。

【ベンガルクーン】
魔物の岩山周辺や内部、炎の山上層に登場するジャガーメイジの上位種族。
トラなのかあらいぐまなのか、そのせいなのか分からないが、魔法使い系のモンスターにしては妙にステータスが高い。
使う呪文も、メダパニ、マヌーサ、べギラマと結構ウザい。
とっとと封じるか、マヒさせてしまえばよい。

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 09:54:28 JF9eBRck0
【リザードマン】
5と7に登場したモンスター。
5ではルカナンとスカラ、7ではルカナンとバイキルト、と補助呪文を駆使した戦いが得意。
7ではモンスター職の一つにもなっているが、
心の入手方法がコイツを倒す以外にない上、
上級職がドラゴスライムとゲリュオン(どちらもカジノで手に入る)しかないので無視されることが多い。

【りゅうせんし】
5に登場したリザードマンの上位モンスター。トロッコ洞窟後半部に出現する。
呪文は使えないがなかなか攻撃力が高く、仲間を呼ぶこともある。
大神殿でもイベント戦があったりするが、ここまで来ると完全に雑魚である。

【まかいファイター】
7の謎の異世界に出現する、リザードマン系最上位モンスター。ルカナンを駆使して戦う。
ごく稀に同種の仲間を呼ぶが、これを見たことのある人はかなり貴重な存在であろう。

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 11:31:19 eTZiyMzh0
【あくまのカガミ】
6の月鏡の塔に現れる鏡のモンスター。
防御力、HPともなかなか高く、まぶしい光でこちらの命中率を下げてくる上
さらにモシャスまで使用して味方のキャラに変身してくる。
ルカニを使う主人公、攻撃力の高いハッサン、スカラを使うミレーユ、
どれに変身されても6なこと・・・いやロクなことがないので速攻で叩くといい。


【ホーンテッドミラー】
6のマウントスノー周辺や海底神殿に現れる悪魔のカガミの上位種。
攻撃手段は悪魔のカガミと変わらないが、3匹で登場することが多く、
またこちらもある程度職業レベルが上がってきてるのでモシャスされてしまうと
急に脅威となる。特に僧侶や魔法使いをマスターしたキャラに変身された場合は
ザラキやベギラゴンを喰らうことになるので相当の覚悟を要する。

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 11:39:55 dTwZH8ig0
>>183
追記
もともとドクロの杖を持った部族のようなデザインだったが
人種差別になるということでシャーマンの色違いになってしまった。

比べるのが失礼、ねえ…
6や7どころか、対抗馬すらいないと思うが。

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 12:16:04 Hy1fapo80
【ホーンテッドミラー】項目:モンスター
補足
攻撃手段は変身前でもメラミを唱えてくること以外はほとんど悪魔のカガミと~

>>191
対抗馬はいくらでもいる

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 12:39:35 FivkuJgm0
>>189
【リザードマン】の追記
モンスターズではギガスラッシュを覚える種族。だが、まず能力的に第1世代では厳しい。

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 12:47:31 ktAfhonk0
>>188
>ベンガルクーン
って、素で忘れてしまったんだが、何作目で出てきた香具師なの?

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 13:01:23 mgin4ueV0
>>194
7。
魔物の岩山ではしのびあししてればほとんど敵と遭わない。
その周辺は歩かなくてもいい。
炎の山上層は火口から降りれば通らなくて済む。
遭ったことない人もそこそこいると思う。

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 13:08:24 mgin4ueV0
【ねこまどう】
7に登場したモンスター。キャットフライみたいな顔をしている。
序盤のメラ役をつとめ、初めて遭う段階では脅威。
何気にステータスも高い。
ちなみに、ハエまどうを蹴ってモンスターズ2から出演している。

【ジャガーメイジ】
ねこまどうの上位種族。
こっちの攻撃手段は通常攻撃くらいなのに、マヌーサを使う嫌な敵。
湖の洞窟ではさほど脅威ではないが、キーファの抜けるダーマ以降ではやけに苦戦する。
組む敵によってはかなり危険。

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 16:55:46 mgin4ueV0
【ポイズンリザード】
DQ4に登場する、山椒魚のようなモンスター。
経験値が低く、毒の息を連発するイヤな敵。
特に3章では、持ち物欄を毒消し草に費やすのも考え物だし、かといってそれがないと毒をくらったときに非常に困る。
女神像の洞窟では、エレフローパーと組んで一匹で出るので急いで倒すべきである。

【ベビーサラマンダ】
ポイズンリザードの上位に当たるモンスター。
集団で現れ、火の息を吐いてくるがさほど苦戦はしないだろう。
経験値は割と高い。

【マッドルーパー】
ベビーサラマンダの上位に当たるモンスター。メダパニを使う。
あちこちでマイナーマイナーと言われ、マクロベータスレの4章のスレタイをつとめた。
理由としては、FC版で没だったこと、出現場所がサントハイム地方の海域であること、そして出現率が非常に低いことが挙げられる。
要するに、非常に遭いにくいためにマイナーなのである。
また、5にマドルーパーという似た名前のモンスターがいることも一因だろう。

ちなみに、リメイクでウーパールーパーの色でも使ったのか、ピンクになったが、FC版の色はこの系統の原画である。
モンスターズのポイズンリザードの色は、すべてFC版のこいつの色となっている。

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 17:30:24 mgin4ueV0
【アンデッドマン】
2に登場した骸骨剣士。
DQでアンデッドと付く単語はこれだけである。
大灯台の上層にしか出ないうえ、ドラゴンフライのインパクトに隠れてしまっているが、
腰が曲がっているようにしか見えないその見た目だけは強烈である。
実は集中攻撃をしてくるが、狙われたキャラは防御していればいいので、むしろ戦いやすい。
ただし、不意打ちには要注意。

【スカルナイト】
アンデッドマンの上位に当たるモンスター。
骸骨剣士系のモンスターはよくルカナンを使うが、その元祖となったのがこいつである。
オリジナルではあまり下がらないが、それでも元の攻撃力も高いので危険である。
急いで倒すか、いっそ逃げてしまってもいいだろう。

【ハーゴンの騎士】
スカルナイトの上位に当たるモンスター。
ロンダルキアの洞窟4階に出るので、落とし穴に落ちまくった人は何度も戦ったはず。
連続で攻撃できるうえ、ルカナンやベホイミ、痛恨まで繰り出す強敵。
マヌーサは効くが、あまり過信しないこと。
稲妻の剣を落とすことで有名。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch