DQ大辞典を作ろうぜ!!3at FF
DQ大辞典を作ろうぜ!!3 - 暇つぶし2ch130:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 10:33:30 vrNmdswV0
【召喚魔法】
ドラゴンクエストシリーズのライバルともいえる
ファイナルファンタジーシリーズでは、定番であり、重点とされている魔法。
術者が異次元もしくは遠隔地から神霊や精霊、モンスターのようなものを喚び出し、
攻撃に加勢して貰う。
DQシリーズにも登場し、初登場はFFと同じく『III』である。
一般的なものとしては 『パルプンテ』 の副作用として登場する
『とてつもなく恐ろしいもの』(味方全員が竦み上がり、敵も全員逃げ出す) や、
『山のように巨大な魔神』 (笑いながら敵をボコボコにして去る) がある。
(なお、ドラゴンクエストIV モンスター物語によると、こちらのほうが正しい使用方法で
他の副作用が余剰らしい)

『VI』においては、パルプンテに加えて、『タッツウ』 『デアゴ』 『サムシン』 『バズウ』 といった
ノンプレイヤーの精霊を呼び出し、共に戦って貰うという 『とくぎ』 が追加された。
(賢者Lv.4で習得)
この 『とくぎ』 は次回作ドラゴンクエストVIIにおいても登場したが、FFのそれと違って、
正直使い心地も、単体の技としての魅力もイマイチであった。

なお、余談ではあるが『Ⅲ』から登場した謎の商人軍団呼び出し、『Ⅶ』から登場した
『怒涛の羊』『ほえろ』『かみつけ』『ぶつかれ』『ひきさけ』 他も、広義には召喚特技の一種と呼べるかも知れない。

『VIII』 ではパルプンテもろとも従来の召喚特技を廃し、
かわって新召喚特技 『おっさん呼び』 および、
自分でスカウトした魔物で構成したモンスターバトルチームを召喚できるという『とくぎ』 が追加された。
バトルチーム召喚は、使用MPが0で、しかも必ずターンの最初にバトルチームが登場するため、
いつもより多めにゴールドを稼いだり、強敵相手に代理で戦わせり、メタル系スライムを狩らせたり、
スーパーハイテンションになった竜神王の痛恨の一撃の盾役になったりと、多岐にわたって大活躍した。

さて、意外に召喚魔法、および召喚特技の多いドラゴンクエストであるが、
次回作 『ドラゴンクエストIX』 では、どのような召喚が登場する事だろうか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch