DQ大辞典を作ろうぜ!!2at FF
DQ大辞典を作ろうぜ!!2 - 暇つぶし2ch458:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 11:03:00 peFdKnJA0
>>440
6やってないから知らなかったが、これって7のオチェアーノの剣と似てない?
オチェアーノの剣との関係とか考察されていないのだろうか。すれ違い酢万

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 13:04:22 /ACcA/UJ0
>>458
ラミアスとオチェアーノは形が違う


460:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 13:07:56 u3UtS0050
【グランエスタードの住人】
無限に増え続けた栗饅頭によって宇宙が滅びるといったコメントを残す

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 13:48:24 JaGiD3dFO
今、私ねDQⅡアプリをしてるんだけど、沈んだ財宝の船は何処にありますか?水門のカギは何処で使うんですか?おしえてっ

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 13:53:09 eyT4Ll5+O
>>461
財宝→船でルプガナから、真っすぐ北に行く。
水門→テパの村。

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 13:57:25 hjqF0P010
【水門の鍵】
DQ2に登場する、テパの水門を開けるための鍵。
まず、ラゴスが見つからない。
次に、テパへの生き方が分からない。
最後に、水門が見つからない。
ということで、使うまでに苦労するであろう。

ちなみに、6にも登場する。
こっちは手に入れるのは少し苦労するが、使うのは苦労しない。

【船の財宝】
ルプガナ商人の財産。
引き上げれば山彦の笛がもらえる。
ラダトームで北の海に沈んだ、と聞けるが、ラダトームから北に行っても何もない。
それもそのはず、あれは出航したところから北、という意味だからだ。そこをちゃんと言ってほしい。

で、二週目以降のプレイでは、山彦の笛よりも財宝の一割がほしくなる。

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 14:33:18 JaGiD3dFO
ラゴスはすぐわかりました!わからないのは、テパの村と船とドラゴンの北塔の三階です。あとのアイテムとかは、多分取ってます。ありがとうございます。すごく助かります

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 14:38:13 CH4kFwTWO
うん、これからは質問用のスレでやってね。もう来ないように。

466:モンテネグロ
06/03/08 14:45:33 aKiclu4S0
【ハーゴン】
DQⅡのラスボス。ちなみに、ムーンブルクの王女に気があるらしぃ。
DQモンスターズでは、Ⅱ同様倒した後もう一回逝って見るとシドーと戦える。


467:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 20:24:25 sV6OoxRN0
【ブラウニー】
DQ5と8に登場する大きな木槌を持ったモンスター。
こんな名前のお菓子があるが初めて聞いたときはちょっと混乱した。

【ぐんたいよび】
DQ6で商人職を極めれば覚えられる特技。
金を出して謎の軍団にモンスターを3回攻撃させるのだが、その報酬というのがレベル×50ゴールド
という額で、たとえばレベル50なら1回使うだけで2500ゴールドもの大金が必要となり、
普通だったらまず使わない。
はぐれメタル相手にノーダメージだったら金返せと言いたくなる。

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 22:19:21 S3t421d10
【イオナズン】
入社試験の面接に使う・・じゃなくて
Ⅱから登場するイオ系最上位呪文で大爆発を起こして敵の群れを攻撃する。
グループではなく敵全体に大ダメージを与えるため、登場した頃は重宝されたが
最近はMPを消費せずしてイオナズンと同等、またはそれ以上の威力を持つ特技が出来た為
昔ほど使われなくなってきている。
それでも強力な呪文には変わりなく、敵に使われると痛い呪文である。


469:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 23:48:56 5dSYo//U0
【マホキテ】
Ⅴから登場した呪文で対象一人に淡い光の帯をまとわせ、
相手から受けた呪文の消費MP分を吸収する。
扱いづらい印象を受けやすいが、後半になるとベギラゴンやマヒャドといった
攻撃力の割に消費MPの高い呪文を使ってくる敵が多くなるので
あらかじめ味方に張っておいてべホマで回復しながら戦ったり、さらにそれを応用して
MP回復に使ったりと実際にはかなり便利な呪文である。
ただし魔法のダメージを受けない時、補助呪文が効かなかった場合、ザキ系で即死した場合は
MPは吸収されないので注意が必要。

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 03:05:11 0DzAehj+0
【ぶちスライム】
Ⅵのライフコッドのやまはだの道に出現、スライムの最弱記録を更新した生き物。

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 10:08:43 ooFDMITU0
【死の火山】
Ⅴのサラボナ南東の島にある火山で、主人公は炎のリングを取りにこの火山の最深部へと向かうことになる。
フローラが『溶岩の流れる危険な洞窟』と言うとおり、中には溶岩のダメージゾーンがある上、
メラミを放つホースデビル、燃え盛る火炎を吐く炎の戦士、メガンテを使う爆弾岩といった強力なモンスターが待ち構えている。
だがその一方でキメラやベホマスライムといった仲間にすれば今後楽になるモンスターもいるので、
ある意味ハイリスクハイリターンの似合う場所だと言えよう。
なお炎のリングを取る前にボスの溶岩原人3体を相手にするので最後まで油断はしないこと。
ちなみにルドマンに会う前にも死の火山へは行けるが、入口に入ってからすぐの所で戦士が道をふさいでる。
彼は溶岩の熱気に長時間耐えられるあたりただものではない。


【ホースデビル】
Ⅴに登場する馬の姿をした悪魔で、死の火山に出現する。
通常攻撃くらいならダークマンモスやマドルーパーより低く弱いのだが、
こいつを語る上で外せないのはやはりメラミの呪文だろう。
ここに来た時点ではこちらのHPが160前後ということもあり、一撃で60弱のダメージを受けるメラミは
かなり強烈である。
甘い息やラリホーで眠らせることが出来るので現れたら早めに動きを封じておきたい。


472:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 11:05:54 XJyTO9a/0
>>471
160もあったか?
リメイクでは強化されてるのか

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 11:09:56 KngwuikO0
単にレベルがちょっと高いだけだと思う。またはHP高いやつを仲間に加えているか。
大体の人は120~140くらいじゃない?

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 11:48:49 xrkJpXJ30
【会心の一撃】
所謂クリティカルヒット。
通常攻撃で敵に攻撃した場合、時々出ることがある。
会心の一撃というメッセージと効果音と共に相手の守備を無視した
ダメージを与える。
武闘家・アリーナ・パパスはこれを出すことが多い。
はぐれメタル等メタル系との戦闘時にこれが出ると、ものすごくスッキリする。
出たときの快感からか快心の一撃と勘違いする人もいるようだ。
リメイク版Ⅴではこれで敵にとどめを刺すと敵のやられアクションが派手になる。

【痛恨の一撃】
敵側の「会心の一撃」がこれになる。
これを出す敵キャラは決まっており、その受けるダメージもさまざまである。
会心の一撃同様メッセージと効果音が流れ、最近のドラクエでは
これが出るときのアクションもある。







475:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 14:55:36 oIcYtiO/0
ぶちスライムって自分より弱いモンスターが欲しいという
スライムの夢の産物なんだよねたしか。

476:海原雄山
06/03/09 15:52:24 mS9aqYRN0
【サンチ】
DQモンスターズにのみ登場。
かの有名な頑固爺の愛娘で、名前が分かると、ゴールデンスライムを持ってくれば頑固爺の後ろにある旅の扉を使わせてくれる。
因みに、その旅の扉の主は「デスタムーア」である。
デスタムーアデータ
HP・・・9000
使ってくる魔法は、ビックバン・バズウ召還など


477:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 16:16:18 jAxrcNCV0
【ギガソード】
PS版の4にのみ登場する呪文。敵単体に大ダメージを与える。
威力はギガデインを上回りMP消費も威力を考えれば少なめ。
明らかに7の「アルテマソード」の影響を受けたネーミング。

【トリプルソード】
DQ8で剣を持っているモンスター3体でチーム編成すると発動する連携技。敵単体に全員で集中攻撃する。
キラーマシン3体でチーム編成した場合、普通に攻撃した方が効率的(キラーマシンは2回攻撃だから)にダメージを与えられるため、
頻繁に発動すると非常にうっとうしい。

【ギガスラッシュ】
DQ6から登場した特技。敵1グループに大ダメージを与える。「ギガスラ」と略されることも。
6では「マダンテ」を除けば最強の特技。
初登場が6なら全盛期も6まで。7では「つるぎのまい」「アルテマソード」に、8では「さみだれづき」「双竜打ち」に出番を奪われる不遇な必殺剣。

【6主人公】
ゲーム開始時はただの村人。実はレイドック城の王子。
DQお馴染みの逆立った髪型と背中に背負った剣が特徴的。
ムドー討伐に旅立つも、ムドーに破れ、魂を分割されて夢の世界に落とされ、記憶を失っていたところを「タニア」に拾われライフコッドで村人として生活することに。
体感的な強さはDQ系主人公の中でもトップクラス。「ギガスラッシュ」「めいそう」の早期取得(あくまで他のキャラに比べればだが)は頼もしい。
ビジュアル面においてもDQの全盛期であるといえる。
クリア後は王子から国王に昇進。

【シンシア】に追加。「なぜ彼女がそんな高度な呪文を使えたのかは謎。」のところ。
勇者を強く育てるための集落の生まれなので、普通の少女ではないと思われ、
ただの遊び、趣味で「モシャス」という大変ハイレベルな呪文を習得したとは考えにくい。
勇者の影武者として育てられたのではないだろうか?

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 16:22:13 KngwuikO0
ギガスラッシュは7でも使えるぞ。
1グループを選んで350前後のダメージを与えられるのは大きい。
回復ポイントでの熟練度上げにはかなり役に立つ。
アルテマソードは単体だから雑魚戦では使いづらい。

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 16:29:39 zqLd7x9NO
>>478
6.7.8じゃ、ギガデインの地位を完全に奪ってますからな→ギガスラッシュ&ジゴスパーク

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 16:32:51 KngwuikO0
だが、ジゴスパークは消費MP高いわりには微妙。
時間気にしないなら山彦ギガデインも強いけどね。

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 16:36:29 jAxrcNCV0
>>478
そう?俺が7ではあんまし使わなかったものだから、、、
ただ6の時のようにボス戦で連発する最強の特技の座を奪われたから「全盛期は6まで」と書いた。
気に障ったら適当に書き直して。

【バルザック】
DQ4に登場するボス。モンスターに寝返った小物。
「進化の秘宝」目当てにエドガンに弟子入りし、後に彼を殺害。エドガンの娘のモンバーラ姉妹に命を狙われる羽目に。
「進化の秘宝」により、2度に渡り姿を変える。
2回目に戦う時の強さは半端ではなく、強烈な打撃に加え「ヒャダルコ」を容赦なく連発してくる。
彼に連敗を記したプレイヤーは数知れない。

【キングレオ】
DQ4に登場するボス。
キングレオ城の王を操り支配している。
非常に攻撃力が高く、高威力の吹雪を吐く強敵。でも「メラミ」を使えば結構あっさり倒せる。

【しびれくらげ】
DQ2以降、ちょくちょく登場するモンスター。主に海に出現する。
集団で現れ、眠り攻撃やマヒ攻撃をしてくるが各能力が非常に低いのでベギラマ程度の呪文でも一掃できることが多い。
PS2版の5では仲間にできるが、なんとも中途半端な能力。

【マリンスライム】
DQ3以降、ちょくちょく登場するモンスター。主に海に出現する。
見た目通り守備力が高めだがHPが低いため総合的に打たれ強いとは言えない。
3では海全域に広く分布しているため出会う機会が非常に多い。
出会うたび「いかずちのつえ」で一掃したのが思いで深い。

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 16:37:18 10CX5A56O
ビジュアル全盛期かな?私的には微妙だ・・・。

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 16:43:11 jAxrcNCV0
ビジュアル全盛期ってのは主人公含めた全体的なルックスのレベルね。

7は主人公含めて美形がいるかどうかすら微妙だし(イラスト見る限りキーファもアイラも美形には見えない)、
8もゼシカが人気なだけでは?ククール微妙。

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 16:53:36 33xwwPfP0
【てんのもんばん】皆さん知ってるかな?
DQ3の隠しダンションのみに登場する黄金のモンスター。
うごくせきぞう・だいまじんの上級種なので攻撃力が半端なく高い。
おそらくDQ3の通常モンスターの中で攻撃力No.1


485:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 17:08:08 KngwuikO0
【はがねのきょぞう】
DQ3の裏・裏ダンジョンに出現する天の門番の上位モンスター。
だが、なんとほとんどのステータスが天の門番より低い。金だけはやたら持ってる。
高いのはHPとゴールドだけである。ちなみにHPは1000で、4桁。
一応のしかかりや痛恨を使ってくるが、単体出現なので結局ボコられる。

486:山岡士郎
06/03/09 17:23:28 mS9aqYRN0
【マダンテ】
DQ史上最もMPを使うであろう呪文。
もっているMP+αなダメージを敵に与える。
どうしようもないときに使う呪文。
でも、この呪文を覚えられるモンスターや人は少ない。
スライムとにじゅくじゃくがDQモンスターズで覚えられる。
また、スライムがマダンテを覚えたらゴールデンスライムとスライムと配合してゴールデンスライムにマダンテを覚えさせるというのもひとつの手である。



487:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 17:25:40 33xwwPfP0
【バラモスゾンビ】
DQ3のゾーマ戦の直前で戦うことになる中ボス。
2回攻撃で攻撃力が高いが呪文は一切使用しない。
よって、スクルトをかけて適等に叩いてれば勝てる。

488:471
06/03/09 17:53:44 2DT02mm20
>>472-473
そうかなぁ・・・俺がプレイする時はいつもサラボナあたりは20~22で来るから
やや少なめに見積もってLV17~19くらいの主人公のHPで書いたつもりなんだが。
単に俺が金稼ぎしてるうちにLVを上げているだけか?


【メラミ】
消費MPが少なめで80前後の大きなダメージを与える呪文ではあるが、
逆に敵に使われると厄介な呪文である。
特にⅤ、Ⅵにおいてはそれほどこちらが強くない時期に使われる上、
受けるダメージがその時点の通常攻撃より3倍近い60前後とかなり大きいので
序盤~中盤にかけての脅威とも言うべきだろう。


【メラゾーマ】
敵が使用した場合単体に100~120程のダメージを受けるが、
敵がメラゾーマを使う時期には全体が大ダメージを受けるイオナズンや輝く息等があるので、
さほど脅威ではない。
しかし痛いことには変わりないのでしっかりと回復しておこう。

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 18:02:56 xrkJpXJ30
【デモンズタワー】
Ⅴの北の教会の北に位置する塔。
Ⅴ主人公の嫁さんは誘拐されてここに連れて行かれる。
ここへは大臣の部屋からそらとぶ靴を入手してそれを使い、
北の教会を経由して向かうことになる。
ここの難所はなんといっても炎を吐く竜の石像であり、
炎を浴びるとHPを大幅に削られ、一気にピンチになる。
それを防ぐには上の階から岩を落として噴射口を塞げばいいのだが
落とす岩の中には爆弾岩も混じっておりタチが悪い。
筆者は面倒くさいので世界樹の葉を抱えて特攻を敢行した。
頂上にはオークレベル20、キメーラレベル35などの中ボスがいる。
倒すとジャミと奥さんの居る部屋に進め奥さんに話しかけた後
ジャミとの戦闘になる。
ジャミに勝利後主人公と奥さん石像にされてしまう。
Ⅴ主人公の幸の薄さを象徴する場所の一つである。
小説では主人公の多くの仲間モンスターがここで命を落としていった。

リメイク版では竜の像の炎のダメージが激減したため特攻が容易となり
4人パーティを組めるがため一気に難易度は落ちた。





490:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 18:31:55 hbe9yRX30
>>474
【会心の一撃】に追加。
FC版1だと会心の一撃がミスになることがあり、これが出るとかなりへこむ。

>>477
【6主人公】 の項の「タニア」って「ターニア」の間違いじゃないの?



ちなみに

【タニア】
ドラクエ3に登場するバハラタの胡椒屋の孫娘。
カンダタに囚われの身となった彼女を助けると胡椒屋が営業再開し、黒胡椒が手に入る。
また、グプタという婚約者がいる。

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 18:34:18 /nXj6OT50
>>486
使用者ののMPの約3倍じゃね?

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 19:35:08 MwRym0S+0
【マヌーサ】
DQⅡ以降常連となる補助呪文。
敵1グループを深い幻で包みこんで通常攻撃の空振りを誘う。
似た効果を持つものですなけむりがあるが、こちらの方が初出が早い上
意外と効果のある敵が多いので何気に終盤まで使える呪文。

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 19:42:40 fAL/qrJz0
【サイモン】の項だけど、
さまようよろいの名がサイモンなのはPS2版DQ5だけじゃないか?
DQ8だとジョーで、トルネコ3ならサマローだし。

あと、遅レスにもほどがあるけど、
>>31
モンスター物語じゃなくて知られざる伝説だったと思う。

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 22:04:43 U5AoZNpR0
【てんのもんばん】

うごくせきぞう、だいまじんの最上位モンスター。DQ3リメイク版の
隠しダンジョンに登場。前記2者と同様に高い攻撃力から痛恨の一撃を
繰り出すが、何ともタチが悪いのは2回攻撃。高いレベルでも全滅させ
られる脅威のモンスターである。割とザキ系が効く。

【ほうおう】

ヘルコンドル、ごくらくちょうの最上位モンスター。DQ3隠しダンジョンに
登場。まさにヘルコンドル+ごくらくちょうといった感じで、バシルーラと
ベホマラーを両方使ってくる。てんのもんばんと一緒に登場された日には、
思わずリセットボタンに手を伸ばしたくなるモンスターである。

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 22:05:35 U5AoZNpR0
>>494

【ほうおう】

ヘルコンドル、ごくらくちょうの最上位モンスター。DQ3リメイク版の
隠しダンジョンに 登場。まさにヘルコンドル+ごくらくちょうといった
感じで、バシルーラと ベホマラーを両方使ってくる。
てんのもんばんと一緒に登場された日には、 思わずリセットボタンに手を伸ばしたくなるモンスターである。

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 22:46:17 1V3WO12L0
【レッドドラゴン】

DQ4の終盤に登場する。アンドレアルと同系。恐らく4の敵の中で
最も倒した数が多いモンスター。メタルキング狩りをしようものならば
必ずといっていいほど登場するので、「またお前か!」と全国のファンが
怒りを覚えた。そのせいかどうかは知らないが、彼が登場するのは4だけ。
すっかり同系のアンドレアルにお株を奪われてしまった。

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 22:47:59 1V3WO12L0
ところで、3のアイテムで「か2ロマリア」って見たことあるヤシいる?

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 00:04:57 6z/X8aetO
>>497
みみせんや死のオルゴールと同類か?

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 00:05:52 a2IM5LC30
>>486
ちなみに、DQM1では他国マスターのしにがみきぞくが習得している。
?系と合わせればワイトキングにマダンテを習得させることができる。
マダンテを覚えさせたワイトキングはエスタークと合わせれば、ミルドラースに引き継げる。

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 00:42:27 r9Al4NCJ0
>>150,481
今更だが、「進化の秘宝」ではなく「進化の秘法」が正解では?

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 01:07:52 IuTurC9S0
>>483
ククールは鳥山キャラの美形の顔してるよ。

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 01:45:14 a/WUpUpP0
>>501
つーかトランクス…。

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 02:49:15 e+je8RUC0
【みみせん】
2にのみ登場する謎のアイテム。特殊な方法でしか手に入らない。
使うとゴールドカードと同じ効果。しのオルゴールとセットで登場する予定だったらしい。

【しのオルゴール】
FC2と3のFCとリメイク版のみにある謎の隠しアイテム。
通常プレイではまず手に入らない。
FC版2のイベントで登場する予定だったらしく、みみせんとセットで使う予定だったと思われる。
ちなみにリメイク版の3でのみ、これを使用でき効果を実際に見る事ができる。効果は戦闘中に敵味方全員死ぬという恐ろしいもの。
3ではリメイクされるごとにデータに入っているので、もはや定番の隠しアイテムになっていると言ってもいいだろう。
そして、これからもリメイクされるたびにデータのみの隠しアイテムとして存在し続けると思われる。

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 02:50:16 e+je8RUC0
訂正。
2にのみ×
FC2にのみ○

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 07:59:58 0UIO43NA0


まとめまだか!!

506:497
06/03/10 08:31:26 uZPtUKCLO
>>498
いや、FC版の初期ROMでできた、ノアニール技あるやろ?
そこで買える謎のアイテム。買えると言っても、
選んだ瞬間にフリーズ、冒険の書は終わりを迎えるけどなww

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 09:01:44 DNipiC9x0
【ひばしら】
DQ6で登場した敵単体に約180のダメージを与えることができる特技。消費MPは0。
これを覚えたらメラゾーマの必要性が皆無。しかしそれ以上に強い特技がわんさか
あるので実はあまり使われないかわいそうなやつ

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 09:14:02 b1gTrzmy0
【か2ロマリア】

3の初期ROMでのみできる、アイテム増殖技で買える謎のアイテム。
興味本位で選んだが最後、そこで冒険の書は終わりを迎える。
どういう効力があるのかは謎だが、しいていえば冒険の書を消してくれる
アイテムということか。

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 09:23:57 FwjsfX7+0
ひばしらは失敗しやすいよな。

510:ククリ
06/03/10 10:40:38 0Z6LfE4G0
>>491,499 そうでした。すっかり忘れてました。
【メダルおじさん】
DQ3から登場。無論、DQモンスターズにも登場している。
DQモンスターズでは、王様が後ろにある扉を通じてメダルおじさんの部屋に行くことから、
王様=メダルおじさんということが分かる。
また、闘技場のSクラスの最後の相手がこのメタルおじさんである。
パーティーははぐれメタル・キラーマシン・メタルドラゴンである。
はぐれメタルはよくイオナズンをよく唱えてくるから注意。
キラーマシンはさみだれぎり・ばくれつけんをよくやってくるから注意。
メタルドラゴンはみなごろし・がんせきおとしをよくやってくるので注意。
まぁ、メタルドラゴンにみなごろしでほとんどのモンスターを倒させれば楽勝。

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 10:43:56 vY7v93Hj0
【プチアーノン】

ドラクエ8に初登場したモンスターで、ボスキャラのオセアーノンの幼生らしい。
子供というだけあって第一印象はやはりカワイイだろう。第一印象は。

その後、プレイヤーはその異常なまでの出現率・長いお絵かき・むかつくまでの弱さにイライラさせられるだろう。特に自分は海での無意味な難易度低下が一番腹が立った。こんなの出すくらいならテンタクルス出せ!!

スカモンのこいつは最初にモリーに頼まれて仲間にするが、能力は文句なしの最低レベル。

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 10:56:04 bs+u8cPuO
【奇跡の剣】
4以降に登場する武器、攻撃力+100の強さに加え敵にダメージをあたえると自分のHPが多少回復するというありがたい武器、特に5では手に入りやすく要領が良いとデモンズタワー侵入前に入手可能、8ではミラクルソードと英訳された特技としても登場


513:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 12:24:34 wtFyOwjq0
【ドロヌーバ】
Ⅴ、Ⅶに登場する泥のモンスター。
Ⅴの時は大声で仲間のドロヌーバを呼んでくるのが特徴くらいな相手で大して強くないが、
命の木の実を落とすため乱獲した人は多いと思われる。
Ⅶだと防御力が低いのにスクルトを唱えたりヘラヘラ笑ってたりとよくわからない奴になった。


【溶岩原人】
Ⅴに登場する死の火山のボスで赤紫色のドロヌーバ型モンスター。3体で登場する。
普通に戦うと燃え盛る火炎を連発してくるので回復に追われる強敵なのだが、
何故か眠りや混乱に耐性が低いので甘い息やメダパニがよく効く。
数が多いうちから1体1体の動きを封じながら戦えば楽に勝てる相手である。
なおこの作品以降Ⅶでマグマロンが登場したことから溶岩原人は出ていない。

【マドルーパー】
Ⅴに登場した灰色の泥のモンスターで、死の火山や滝の洞窟等に出現する。
スカラを使うか通常攻撃するだけなのでさほど強くない相手ではあるが、
甘い息が効かない上微妙にHPと攻撃力が高いので地味に嫌なモンスターだと言える。
マイナーとはいえなかなか侮れないものだ。

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 14:26:30 PrVXWTjA0
【ゴールドマン】

1、3、8に登場。1では金持ちゴーレムとして登場したのだが、3では
すっかり形が変わってしまい(ようがんまじん、ひょうがまじんと同系)
不評だったのかそれっきり登場しなくなった。が、8では再びゴーレム姿で
復活。伝説の三大巨兵の一翼を担う。

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 14:26:53 mpqEPoJS0
>>514
7にも出る

516:514
06/03/10 14:34:41 PrVXWTjA0
>>515
スマソ。確認不足だった。

訂正。

【ゴールドマン】

1、3、8に登場。1では金持ちゴーレムとして登場したのだが、3では
すっかり形が変わってしまい(ようがんまじん、ひょうがまじんと同系)
不評だったのかそれっきり登場しなくなった。が、7では再びゴーレム姿で
復活。8にも同じ姿で登場し、伝説の三大巨兵の一翼を担う。

517:514
06/03/10 14:40:22 PrVXWTjA0
また間違えたw

ゴールドマン】

1、3、7、8に登場。1では金持ちゴーレムとして登場したのだが、3では
すっかり形が変わってしまい(ようがんまじん、ひょうがまじんと同系)
不評だったのかそれっきり登場しなくなった。が、7では再びゴーレム姿で
復活。8にも同じ姿で登場し、伝説の三大巨兵の一翼を担う。

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 22:42:13 O5ILZogK0
age

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 23:18:47 nWS9LJBn0
【レッサーデーモン】

6で初登場し、以降のシリーズでは、なにげに常連のモンスター。
6では、よく2匹で登場してHPの高さを活かしたルカナンを絡めた長期戦が地味にやっかい。だが、ストーンビーストやマッドロンの印象が強すぎるため敵としての存在感はあまりないだろう。しかし、数少ない6の仲間モンスターとして決してマイナーではなかった。
だが、7では出現範囲が狭められた上に能力は平凡。呪文が使えずにまぶしい光で嫌がらせというマイナーモンスターに成り下がる。
8では、7の悪い特徴を引き継ぎ、さらに終盤になると出現率が意図的に下がるというコンプリートの障害となるためだけにスタッフに用意されただけのモンスターとなってしまう。

ここまで哀れだと次回作では出ないことを望んでしまう。

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 23:47:46 1BLuGL170
【配合】
モンスターズシリーズのキャラには雄と雌があり、それを結婚させることで新しいモンスターを生ませることができる。
それが配合である。
ドラゴンクエストモンスターズシリーズの醍醐味はこれである。
配合で生まれたモンスターは両親の能力値、特技、呪文耐性、系統が受け継がれる。


521:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 00:31:02 FGTCysFE0
【デスファレーナ】
6と8に登場した、巨大な蛾のモンスター。
6ではかまいたちで大ダメージを与えてくる、月鏡の塔の難敵…なのだが、
もっと凶悪な敵がいるのでインパクトには多少欠ける。
8ではマイエラ地方の夜に集団で出現し、バギやホイミを連発するのだが、やっぱり微妙にインパクトに欠ける。
ちなみに、8でバギを使うのはこいつだけである。
この系統のモンスターはマイナーではないが、よく地味といわれる。

【キラーモス】
デスファレーナの上位に当たるモンスター。
天馬の塔に出現、忘れたころに再登場する色違いである。
6では馬車があるのにマヒ攻撃にまぶしい光と、正直たいしたことがなかった。
だが、8ではデビルパピヨンより強くなり、集団で現れて猛毒の霧とマヌーサでじわじわ削ってくる嫌なモンスターとなった。
順当に進めれば8で初めて猛毒の霧を使うのはこいつである。

【デビルパピヨン】
デスファレーナの上位に当たるモンスター。
6ではひそかに天馬の塔でボスをつとめるが、大したことはない。猛毒の霧がうざったらしい程度である。
8ではトロデーン城周辺の夜に出現。
トロデーン城に向かっていると、荒野で迷って夜になることが多いので、出会った人は多いと思われる。
ブレスは毒の息に格下げされたが、5~6匹で現れることはザラ。鬱陶しいことこの上ない。
毒攻撃も使うが、こっちはくらう確率が低いのでたいしたことはない。
8で初めて毒の息を吐くのはこいつである。

【ブラックモス】
8にのみ登場した、デスファレーナの最上級種。白黒である。
やはり集団で出てきて、猛毒の霧を連発する非常に鬱陶しいモンスター。
何気にザオリクを使うが、一緒に出るモンスターは格下なので怖くはない。

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 00:37:41 lVKJHvmF0
【ルドマン】
5に登場するサラボナの大富豪。娘のフローラをとても可愛がっており
その婿には最高の男を迎えたいと思っており、条件を出す。
その条件とは水のリングと炎のリングを取ってきた者に
フローラの婿になることを許し、家宝の盾(=天空の盾)を譲ってくれるという。
主人公がリング探しの途中で再会した幼馴染のビアンカの気持ちを察し、
2つのリングを無事取ってきた主人公にどちらと結婚するか選ばせる。

2つのリングを取ってきた主人公を気に入り、仮にビアンカを選択しても
結婚式を挙げてくれ、天空の盾と船もくれる。
青年編後半で先祖が封印したブオーンの復活に絶望するが
主人公達が倒し、ますます主人公を気に入ってくれたようだ。
少々強引だが大らかな性格でそれは前述の主人公への振る舞いなどにも現れている。
町の安全や整備にも力を入れ、信頼されている。
ちなみに花嫁選択時に彼とメイドさんに話しかけるのはお決まりとなっている。


523:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 01:10:00 lVKJHvmF0
【ダンカン】
アルカパの宿屋の主人で、ビアンカの父親。
本当の父親ではなく、山で見つけて拾ったらしい。
パパスとは仲が良いらしく、主人公もビアンカとの間柄、彼とは顔馴染み。
虚弱体質で病気の療養のため宿屋を売って山奥の村へ引っ越すが
奥さんを亡くし、自分も病弱なためビアンカの将来を心配している。
そのためか主人公にビアンカを嫁にもらってほしいと望んでいる。
主人公がビアンカと結婚すると安心したのかすっかり元気になる。
結婚して8年も顔も見せず、その上ビアンカが石像の状態でさらわれたと知っても
落ち着いてる辺り、かなり主人公を信頼してるらしい。
ゲームでは結局最後までビアンカに真実を話さなかったが
彼女も本当の事は分かってるようで、それでも父親という事には変わりはないようだ。

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 01:25:17 FGTCysFE0
【ヘルホーネット】
6と8に登場した、巨大な蜂のモンスター。
6では、こちらが二人しかいないというのに頻繁に三匹で現れてマヒ攻撃を連発し、
さらに攻撃力・HP共に高い難敵だった。
モンスターズにおいては、カガミの扉でかなりの確率で毒攻撃をしてくるため、
耐性なしかつ毒を回復する手段がない場合、苦労することになった。
だが、8では状態異常付加攻撃の成功する確率が下がったため、雑魚と化してしまった。
やはり地味といわれている。

【ポイズンキラー】
ヘルホーネットの上位種族。非常によく攻撃をかわす嫌なモンスター。
状態異常攻撃も毒攻撃が追加されており、回復手段がない場合は面倒。
8でも使用特技は同じだが、回避率は下がったので、弱くなってしまった。

【おばけなめくじ】
6に出てくる虫。序盤の敵の割には知名度が低く、地味である。
その最大の理由は、やはり名前だろう。
おおなめくじにもおばけうみうしにもそっくり。おばけなめくじ? いたっけ? となる。
ちなみに、素早さが非常に低い。

【テールイーター】
おばけなめくじの上位モンスター。複数で出るが、よく眠っている。
甘い息を吐くので、さっさと倒してしまうのがいい。

【シーフラワー】
テールイーターの上位モンスター。
現実世界の内海、つまりムドー城の後に出会うが、特殊な攻撃が一つもない上に、ステータスも低い。
まずやられることはないだろう。
ちなみに経験値とゴールドだけは結構持っている。

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 02:54:14 3X/LEL/+0
>>521
ブラックモスに追加。
終盤の船着き場近くの森で、超低確率だがデスファレーナと同時に出ることがある。
ブラックモスはザオリクを唱えた!!
なんとデスファレーナが生き返った!!
は感動モノの種族愛。

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 02:59:27 licAX4Jf0
>>477の6主の説明だが妹の名前は「ターニア」な

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 03:57:00 3X/LEL/+0
【メガザル】
4から登場した自己犠牲呪文。自分のHPとMPをすべて使って戦闘不能者含めた仲間のHPを全回復する呪文。
その性質上頻繁に使用できない(というか頼っていてはダメ)が、ボス戦などでうまく使えば一発逆転もありうる。
また残りMPは1でも完全な効果が得られるため、マホトラが効くダークドレアム戦などには一人が何度も唱えることができた。

ただ、敵に使われると一転してやっかいな魔法に変わる。原因は5からはメガザルロックという爆弾岩系らしい(8以外ではしぶとい)メガザル使いの常連が登場しているためであろう。
もっとも7では処理ミスでモンスターが全員生き返らないことが多く、8ではメガザルで復活したモンスターは別物と判定されることを利用した稼ぎがあるためメガンテに比べればさほど驚異とはならない。
また、8ではメガザルで倒れたモンスターも討伐モンスターリストではふつうに倒したことになる。

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 11:19:21 0efttdj/0
【マッドロン】
6に登場するムドーの島の恐怖の一つ。そのとぼけた風貌とは裏腹に、
使ってくる魔法はなんと『ザキ』。
これでザオラルの使えるチャモロが殺されたりしたらかなり回復の手段が限られてくるため
他の敵との戦闘でじわじわと削られて全滅、ということも少なくない。
必ず複数で現れるので出てきたらさっさと倒すなり魔法を封じるなりして無力化しよう。


【バーニングブレス】
6に登場するムドーの城の強敵。2匹程度しか出現しないが、
燃え盛る火炎を頻繁に使ってくるので非常に痛い。
こいつを倒した後にラリホーンやようじゅつしが出てきたら死を覚悟するといいだろう。
なおカルカド周辺でもよく出てくる上こちらでは最大4匹出現するので注意が必要である。

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 11:43:01 FGTCysFE0
【フレイムマン】
6の地底魔城に登場する、フレイムに手足の付いたようなモンスター。
攻撃アクションは手足をちょろっと動かすだけで、あれっと思わせてくれる。
火の息を連発してくるが、シャドーの冷たい息連発を切り抜けてきたプレイヤーにとってはどうということはない。
さらに、地底魔城にはストーンビーストやはねせんにんといった、強烈な全体攻撃手段を持つモンスターがいるため、すこぶる影が薄い。

【じごくのほのお】
バーニングブレスの上位種族。出現場所が狭くてマイナー扱いされがちだが、
よく4匹で現れて激しい炎を連発してくるので油断すると危ない。
HPが低いため、持ちうる攻撃を駆使すれば、被害を受ける前に倒すことができるだろう。

【ふなゆうれい】
マッドロンの上位種族。この系統にもれず、HPが非常に高い。
だが、使う呪文はルカニであるため、マッドロンのようないやらしさはない。
ただし、転職でステータスが多少上下しているから、与えるダメージを見誤って長期戦になると厄介なことになる。

【オンディーナ】
ふなゆうれいの上位種族。ザオリク、ベホイミを使い、膨大なHPを持つ。
こいつ相手に全滅するようなことはないだろうが、いちいち戦闘が長引くため、あまり出てきてほしくないモンスターである。
そして、ザオリクでの復活を見越しているのか、経験値がマッドロンと1しか違わない。
なお、オンディーナとはウンディーネのことである。

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 12:03:38 FGTCysFE0
【アイスコンドル】
プテラノドンの上位種族。
登場時点では場違いなダメージを受ける吹雪を吐き出し、痛恨の一撃まで放つ難敵。
しばしば4匹で出るので、全体攻撃で早めに始末しておくべきである。

【フライングデス】
アイスコンドルの上位種族。
同種族のグループで現れ、ザキを連発してくるうえ、ステータスが非常に高い。
MPが低いため、何度もザキを使ってこないのが救いか。
FC版では没モンスターだったが、PS版で返り咲いたモンスターの一匹である。

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 18:00:09 MDzjmOiM0
【アイアンタートル】
ⅥとⅦに登場したトゲのついた甲羅を持つカメ。
Ⅵでは外海や海底神殿に登場し、その高い守備力とマホカンタを使うことから
倒すのに時間のかかるモンスターだった。ただそれだけなので大して脅威ではない。
Ⅶでは過去のハーメリアと現代山奥の塔に登場。防御力は下がったが大防御や身代わりを使うようになり
他のモンスターと出るという厄介な存在になった。だが全体攻撃を早いうちから覚えられるⅦだったため
あっという間に倒される、そのため結局のところ雑魚モンスターである。


【ランドアーマー】
アイアンタートルの上位種で灰色のカメ。Ⅵにのみ登場。
身代わりや大防御を使うくらいなのでこいつ自体はさほど脅威ではないのだが、
一緒に出てくる敵がメタルキングやキラーマジンガなんかだったりするのでさっさと倒そうという時に
身代わりを使われたらこの後の被害も考えるとなかなか怖いものである。
現れたらまずこいつを呪文で早めに倒しておくのが一番である。

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 18:21:24 +5TFgKxM0
>>529
補足
オンディーナの経験値が低いのはザオリク使いなのではなく、金を多く持っているためだと思われる。

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 20:26:19 9VcrwzcY0
既出かも知れないけど、辞典の「グリーンフレーク」の説明、
ちょっと違わない?
確かぺぺが出て行って、リンダはイワンと結婚したけど
結局後を追って街をでた、って感じだったと思うんだけど。

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 21:00:18 aH2sTaUbO
【ピサロ】
正体はデスピサロ
Ⅳでは最後の仲間
Ⅳのパーティの中で
マダンテを唱えれるのは
ピサロだけ

アニメ「中華一番」の某キャラに似ている

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 21:13:47 57NUpQyxO
【ライアン】
ひげを生やした戦士
【ブライ】
ひげを生やした魔法使い

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 21:47:06 lVKJHvmF0
【マスタードラゴン】
天空城の主であり、世界を統治する竜の神。
4では天空人と人間のきこりが恋に落ちたことにに怒り
きこりに罰(=死)を与えたが、結局その二人の子の勇者に世界を救ってもらう。
5では人間に憧れ、ボブルの塔に力を封じ、
プサンという人間に化けてトロッコで20年間ループ地獄に嵌っていた。
その間に天空城は落ちて、魔王が力を伸ばしたりと
とても世界を統治する神とは思えない失態だった。
おかげで5の主人公はすごい苦労をするはめになった。
何だかすごいのかすごくないのかよく分からない神様。

【天空人】
天空城に住み、マスタードラゴンに仕える人々。
翼が背中に生えており、時間を止めて眠ったりできる何だかすごい人達。
てんくうじんと読むのかてんくうびとと読むのか定かではない。
4では人間との交流を禁じられていて、4勇者の両親は禁忌に触れ
罰を受けたのだが、リメイク4では移民として登場してきたり
5ではグランバニアの城や名産物博物館に遊びに来ていたりと
人間との交流を深めている。
4では人間と天空人の血が混じると勇者が生まれるが
5では主人公のエルヘブンの血が必要。




537:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 21:59:08 gCPGnzqr0
【せいけんづき】
ドラクエ6最大のバランスブレイカー。敵1体に通常の2倍ダメージをあたえる。
これにまわしげりを合わせれば鬼に金棒であり、ラクに冒険を進められるようになる。
ときどきせいけんづきをかわす敵が出てくるが、大半の敵には効果的であり序盤からラストまで安定して使える。
バイキルトやちからだめなどを併用すればさらに殺人的なダメージが与えられる。
武道家の特技であり、ハッサンも本体融合時に習得する。

ダメージが力依存ではなく攻撃力依存であるところが不思議な点である。
武器を外してせいけんづきを使ってみたらダメージが減少して腑に落ちない思いをしたのは私だけだろうか。
ともあれプレイ当時は、MPを使用することなく敵に大ダメージを与えられるこの特技に
えらく感動したものである。

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 22:00:37 kvVYmFL70
>>536
てんくうびと ってFC4では書かれてたような気がする

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 22:03:00 BbpL+H+z0
【コリンズ】
DQ5のヘンリーとマリアの息子。
伯父であり現国王のデールに子供がいないため順当に考えれば次期ラインハット国王である。
当人はその自覚があるんだか無いんだか、子供らしくいたずら好きで伝説の勇者をも子分にしようとする。
外見といいいたずらの内容といいヘンリーの「まったく誰に似たんだろうな」という台詞に
(お前だ、お前)とつっこんだプレイヤーは多数だと思われる。
あと二時創作ものなどでは主人公の娘とよくくっつけられるがPS2版の会話を聞く限りでは
最初から最後までえらそうな態度が娘に嫌われている。

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 23:38:03 aH2sTaUbO
【中嶋勝祥】

ドラゴンボールのアニメのキャラデザした人

Vジャンプの表紙などに載っている
鳥山作品のキャラはこの人が描いている

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 01:34:43 Q5mPyZ0u0
おいおまいら大変だ。
スライム並みのザコさのベスやぶちが載ってないぞ。
といいつつ、俺は作れない。
スマソ。

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 01:36:14 1grvddeM0
>>537
追記
岩石属性であり、多少耐性のある敵に対しては、実は通常攻撃の方がダメージの期待値が高かったりする。

正拳突きではあるが、そのまま武器で突いているのだろう。
鞭と棍棒だけは威力が落ちそうな気がする。

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 01:47:39 DXfkDhFg0
【スライムベス】
DQ5以外のドラクエシリーズに登場するスライム系のモンスター。
スライムの正統派上位種で、赤い。
1・2ではスライムより若干強いだけのモンスターとして、スタート地点周辺に出現していたが、
3で一転、強さはそのままになぜかアレフガルドまで行かないと出会えないというよく解らない仕様になってしまった。
以降も、微妙に物語が進んでからちらっと現れるという謎の習性を持ち、逆にパッとしない印象をプレーヤーに与えてしまった。
ちなみに、本家スライムは草食だがこいつは雑食である。


544:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 01:49:43 1grvddeM0
>>543
2には出てないよ

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 02:04:06 DXfkDhFg0
>>544
㌧修正

【スライムベス】
DQ2・5以外のドラクエシリーズに登場するスライム系のモンスター。
スライムの正統派上位種で、赤い。
1ではスライムより若干強いだけのモンスターとして、ラダトーム周辺に出現していたが、
再登場した3で一転、強さはそのままになぜかアレフガルドまで行かないと出会えないというよく解らない仕様になってしまった。
以降、微妙に物語が進んでからちらっと現れるという謎の習性を持つ。
3では「1の思いで」的な配置であったが、それ以外では「くせのない雑魚」という配置のせいか、印象的なモンスターとはならなかった。
ちなみに、本家スライムは草食だがこいつは雑食である。



546:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 02:08:05 zovBkeHk0
【ぶちスライム】
DQ6に登場するスライム系のモンスター。
DQでは通常初期に出てくる最弱のモンスターはスライムだが、
6においてはこのモンスターがその代役になっている。
見た目がスライムよりちょっとでかく、汚らしいせいかあまり人気がないようだ。
スライムが下の現実の世界に出現するため、
「このモンスターは『自分よりも弱いモンスターがいたらなぁ』というスライムの『夢』が
生み出したモンスターである」という意見もある。

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 02:09:56 1grvddeM0
ぶちスライム書いたと思うんだけどな。
なかったっけ?

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 02:13:04 nWend/AS0
>>545
> 再登場した3で一転、強さはそのままになぜかアレフガルドまで行かないと出会えないというよく解らない仕様になってしまった。

仕様と言うか、要するに「“あの”アレフガルドにやってきた」感を表すためじゃないかと
1をやった人間にとっては懐かしのモンスターだし
他にもキメラやリカント、姿かたちは変わったけどゴールドマンとか。こいつらは別に弱くはないけどな

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 02:15:18 zovBkeHk0
>>547
ありゃま。あるなら>>546は無視して下さい・・・。


550:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 02:16:49 zovBkeHk0
今辞典確認したら、確かにぶちスライムあった。
そういうわけで>>546は無視して下さい。

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 02:20:46 DXfkDhFg0
>>548うむ、ぶっちゃけ後悔している

【スライムベス】
DQ2・5以外のドラクエシリーズに登場するスライム系のモンスター。
スライムの正統派上位種で、赤い。
1ではスライムより若干強いだけのモンスターとして、ラダトーム周辺に出現し、
再登場した3では、仕様はそのままにアレフガルドまで行かないと出会えないという、演出効果たっぷりの配置がされている。
しかし、4・6・7・8では「微妙に物語が進んだあたり」でちらっと現れるという謎の習性を持つ。
おそらく「くせがない・それなりにステータスを振っても違和感無い・集団で出しても単体で出してもキマる」
の要件を満たすことからの登用であったと思われるが、なんせ元祖スライムのようなインパクトはないので、結局影を薄くしてしまった。
ちなみに、本家スライムは草食だがこいつは雑食である。


552:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 02:29:31 1grvddeM0
スライムベスは新天地で出る傾向が強いよな。
4は章が変わった後だし、6と8は船着き場降りたらたくさんいる。

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 02:34:44 DXfkDhFg0
>>552あるある、更に修正

【スライムベス】
DQ2・5以外のドラクエシリーズに登場するスライム系のモンスター。
スライムの正統派上位種で、赤い。
1ではスライムより若干強いだけのモンスターとして、ラダトーム周辺に出現し、
再登場した3では、仕様はそのままにアレフガルドまで行かないと出会えないという、演出効果たっぷりの配置がされている。
しかし、4・6・7・8では「微妙に物語が進んだあたり」でちらっと現れるという謎の習性を持つ。
おそらく「くせがない・それなりにステータスを振っても違和感無い・集団で出しても単体で出してもキマる」
の要件を満たすことから、また、新天地での新たなる敵としての登用であったと思われるが、なんせひねりがないので結局影を薄くしてしまった。
ちなみに、本家スライムは草食だがこいつは雑食である。



554:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 02:44:39 j6On8nVK0
【スライムベス】
DQ2・5以外のドラクエシリーズに登場するスライム系のモンスター。
スライムの正統派上位種で、赤い。
1ではスライムより若干強いだけのモンスターとして、ラダトーム周辺に出現し、
再登場した3では、仕様はそのままにアレフガルドまで行かないと出会えないという、演出効果たっぷりの配置がされている。
しかし、4・6・7・8では「微妙に物語が進んだあたり」でちらっと現れるという謎の習性を持つ。
おそらく「くせがない・それなりにステータスを振っても違和感無い・集団で出しても単体で出してもキマる」
の要件を満たすことからの登用であったと思われるが、なんせ元祖スライムのようなインパクトはないので、結局影を薄くしてしまった。
ちなみに、本家スライムは草食だがこいつは雑食である。

なお3では、経験値は仕様そのままなのに何故かモンスターレベルが異常に高かったようで、
FC版では集団で出てきた時に倒すのが面倒で「逃げる」を選択しても何度も回り込まれ、イラついた人も多かったのではなかろうか。

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 04:00:19 Vth29Sen0
さっき久々にプレイしたので。

【ホラービースト】
Ⅵに登場するアモールの洞窟のボスでストーンビーストの色違い。
メダパニダンスでこちらを混乱させて同士討ちさせつつ攻撃してくる。
この戦闘でまともに動けるのは混乱耐性の高いミレーユだけなのでミレーユの行動が鍵になってくる。
ちなみにジーナがイリヤを殺したと思い込んでいたのはおそらくこいつの手によって
混乱させられたものだと思われる。


【ポイズンゾンビ】
月鏡の塔の1Fに登場するボスモンスターで腐った死体の色違い。3体で登場する。
腕を振り回す攻撃、毒攻撃、攻撃、猛毒の霧を使い、ある程度HPが減ってくるとホイミで回復する。
猛毒の霧を受けるとターン毎にHPが削られるので毒消し草で回復すべきなのだが、
毒攻撃を受けた場合は一度ステータス異常を受けたらそれ以外のステータス異常は受けないという特性を利用して
あえて回復しないといい。
またマヌーサが効くので使うべきである。

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 14:56:49 A8gx+RwGO
【乗り物】
世界の広がりを体感させてくれるアイテムであり、2以来、数多くの種類の乗り物が登場している。
代表的な乗り物が船。2以来皆勤で、新しい大陸や町を見つける楽しみを与えてくれる。
2では、船を入手する事で、ほとんど全ての町に行けるようになるのだが、
3以降ではさらに、空を飛ぶ乗り物や深海に潜る乗り物などが必要になる。
不死鳥、気球、空飛ぶ城、竜、絨毯、空飛ぶ石などその種類は様々で、特に6では船が泡に包まれたり
馬に羽がはえたり、ベッドが空を飛んだり、ひょうたん島が波をかき分けたりと、なんか凄いことになっている。

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 14:57:57 lHpYZX4l0
【DQⅣ勇者】
久美沙織嬢の公式小説によると名前はユーリル。
ルビーの涙を流す事で金儲けを企む悪い人間たちに狙われているエルフの少女・ロザリーの
住居に不法侵入し、さらにはロザリーの護衛を任されているピサロナイトを問答無用で無情に惨殺した。
後にこの行為がもとで、護衛を失ったロザリーは住居におしかけてきた人間たちに拷問に遭い撲殺される事になる。
つまりⅣの勇者とは、間接的にロザリーを殺した、腐った屍体よりもなお腐臭漂う腐れ外道である


558:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 20:31:06 NCWzeL5a0
>>557
補足というか主観入れすぎ。そのイベントは必須じゃないし(ただし、ピサロナイトが図鑑に載らなくなるからみんなやるけど)

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 21:01:23 116UcZw80
まとめがこない

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 21:01:25 NCWzeL5a0
【死霊使い】
4だけに登場した魔法使いタイプのモンスターだが、プレイした人の多くは嫌なモンスターということを覚えてしまう。
高いHP、炎系呪文全部無効に代表される強い呪文耐性、異常なまでに連発するザキやルカニ、MPが切れるとこれまた強い死霊の騎士を呼ぶなど、実際何をとっても嫌なモンスターである。
しかもリメイク版では出現数も倍増されており、稼ぎモンスターのミステリドールの出るエリアで頻繁に出会うため全くもってやってられない。強さに見合った報酬がもらえるのと、ラリホーが効きやすいのが救いか。

なお同系統のビビンバー・ブラックマージもメタル系と同じ場所に登場し、かつ嫌らしい戦法を使うことで有名。


561:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 21:39:59 lHpYZX4l0
【ネネ】
一介の雇われ店番から、世界一の都市エンドールに店を構え、さらには専用の船(トリスタン号)を
築くまでに大出世した幸運児・商人トルネコの妻。
なぜこれほど器量がよくこまごまと気が回り夫に尽くす聡明な女性が、トルネコのような、
年増で肥満体でしかも将来に希望の持てない薄給の男などに降嫁したのかは全くの謎である。
料理上手らしく彼女の作る愛妻弁当は薬草よりもキき、どの店でも喜んで買い取ってくれる。
またその経営手腕は夫のトルネコをも大きく凌ぎ、どんなカスのような商品も
何日も前に作った弁当ですら、法外な高値で売りぬく事ができる。
(彼女目当てに店に来るお得意さんが多数いるのだろうか?)
ただトルネコがエンドールを出奔した後は、(悪徳商法により顧客から訴えられたのか) 店を畳み、
夫の愛用品『鐵の金庫』を使ってゴールド銀行兼預かり所を経営しているようである。

余談だがネネという名称は、一介の貧農から大出世し、最後には
当時の日本最大(?)の大富豪となった太閤秀吉の愛妻からつけたのではないだろうか。

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 22:06:32 SU6mPA3f0
追記
彼女は、トルネコの大冒険で、一気に若返った。

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 22:24:17 lHpYZX4l0
【マーニャ】
・生活
ドラゴンクエストⅣに登場。魔を討つため運命に導かれ勇者と行動を共にする七人のうち一人で、
大胆さと陽気な性格を持つ、モンバーバラで人気ナンバーワンの踊り娘。
錬金術師であったエドガンを父に持ち、その弟子で父を殺害した仇であるバルザックを討つため、妹のミネアとともに旅に出る。
なお金遣いが荒い性格らしく、モンバーバラ、否、エンドールを除く世界一の劇場で長期間公演してきたにも関わらず、
ゲーム開始時の金銭は素寒貧に毛が生えたようなものである。
妹のミネアは辻占いでコツコツと金銭を稼ぐタイプだが、その金すらもマーニャの刹那的な快楽のために使われているらしく、
妹を心身ともに苦労させている。
出奔するまでは本気で父の仇討ちをする気があったのかすら、妹に怪しまれていたようだ。(会話システムより)

後に彼女はあと一歩というところで讎敵バルザックにとどめを刺せず、西の大陸随一の大国・キングレオの王の変化した魔物に敗退し、
海を越えてエンドールに逃れる事になるが、生来のギャンブル狂のため、悪い事にその街ですっかりカジノにはまってしまった。
第五章で仲間になる際も、カジノで見ず知らずの人間にコインをねだる程の狂いっぶりである。
(余談だが、彼女のカジノ狂ぶりを描いた二次創作小説・同人ソフトは多い)

・服装
ジプシーの民の風習であろうか、妹のミネアとともに、エメラルドやペリドットなど緑色の宝石を象嵌した銀細工のアクセサリを多く身につけている。
彼女の場合HPも低いが羞恥心も低いらしく、普段着に着替える事すらなく、殆ど裸のような格好の踊り娘の服のままモンバーバラ出奔する事になる。
エニックス公式、非公式を問わずさまざまなメディアで彼女の絵が描かれているが、街の中だろうが洞窟だろうがモンスターとの戦闘だろうが
殆どふんどしビキニ……もとい踊り娘の服で描かれているという薄遇っぷりである。
なお、FC版Ⅳの発売前後は、彼女のふんどしがノーパンなのではという疑惑が持たれ、マーニャの勤めていた職場もまた
ストリップ劇場ではと不幸な勘違いされていたほどである。
(作品によって違うが実際には踊り娘の服には白いパンツが付属しているか、もしくは股の下にふんどしを通しているようだ)

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 22:26:58 lHpYZX4l0
・容姿
なみはずれた美貌の持ち主で、長いストレートヘア、魅惑的な瞳に、ほっそりとしていて同時にしなやかな手足、
硝子細工のようにくびれた腰、反面道行く男たちの目を奪わずにはいられないグラマラスなバストを有し、
おそらくゼシカと並びドラゴンクエスト (FFを加えても可だが) 史上、最もエロティックな外見の、
蠱惑的なフェロモンを振りまいたキャラではなかろうか。
妹のミネアさもざもジプシー系の民であり、浅黒い、というよりは健康的に陽に灼けた小麦色のような褐色の肌を持っている。
(なお、流浪の民であるという設定だが、なぜかちゃっかりコーミズ村に家を持っている。
父親はコーミズの村人と同じ普通の西大陸系人種であり、死別した母親が流浪のジプシーの民だったのだろうか?)
ちなみに唯一リメイク版で髪型の変わったキャラでもある。

・能力
強力な武器や重い防具は装備できないが、戦士顔負けの攻撃呪文で敵をなぎ倒す事ができる。
ジプシーの血に流れる力のためか、魔力が高くメラ、ギラ、イオ系の灼熱呪文を全て覚えることができ、
単体攻撃、グループ攻撃、全体攻撃ともに大活躍する。
なおFC版ではLv.99ではMPが725にも達するため、MP切れの心配もなく非常に頼りになるキャラクターである。
なおかつドラゴラムを覚えるため、はぐれメタル狩りに於いてはアリーナ以上の活躍を見せる。
恐らく日本中のプレイヤーが5章の最終パーティに彼女を入れっ放しだったのではないだろうか。

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 22:34:03 lHpYZX4l0
【はぐれメタル】
説明不要の有名なレアモンスターだが
その人気ゆえに異世界では文鎮として販売されている。
なお特殊能力として、それまであぐらをかいて遊んでいたプレーヤーを
出現と同時に正座させるというのうりゅょくを持つ

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 22:39:09 srnbCD5+0
ごめん俺前にぶちスライム書いたんだけど>>546タソのほうが詳しくなってるんで
無視しないで入れてもらえると嬉しい

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 22:42:56 lHpYZX4l0
訂正
×のうりゅよく
○能力

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 23:16:16 tumd4N/T0
【ハエまどう】
Ⅵのサンマリーノから夢見の洞窟にかけて登場するその名の通り蝿の魔法使いで、
ヒャドで手痛いダメージを与えてくるが、MPはヒャド1発分しかないのでさほど手強い相手ではない。
だがそれ以上に重要なのはこの時点では高めの18ゴールドを持っている上、まれに鉄の杖を落とすことである。
お金の貯まりにくいⅥにおいてこいつは序盤の資金源だといえる。


【はねせんにん】
Ⅵの地底魔城に現れるハエまどうの上位種。
バギマで全体に20~30のダメージを与えてくるため、集団で唱えられたらひとたまりもない。
幸いHPと眠り耐性が低いのでラリホーで黙らせてから一気に倒そう。


【ヘルゼーエン】
Ⅵに登場するハエまどうの最上位種で、洗礼の祠のある意味最大の脅威。
集団で現れてベギラマを唱えてくるだけでも痛いのに、マホトーンで封じると今度は
ベギラマと同効果のいかずちの杖を振りかざしてくるためうっとうしい。
試練と戦う前にこいつによってパーティを壊滅状態に追い込まれた人は数知れない。

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/12 23:34:42 lHpYZX4l0
まとめサイトって字が小さすぎて読みにくいんだけど

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 00:28:38 DL+ewopC0
ドラゴンクエストⅣにおける【主人公】
天空人の女と人間のきこりの男の間に生まれた子で緑色の髪である。
天空人と人間の血が交わったことで勇者の資質を生まれ持った。
本当の両親がマスタードラゴンの怒りに触れたため、両親は罰を受け
主人公は勇者の資質を持っているため山奥の村に預けられ
義理の両親と村の人々に大切に育てられた。
しかしピサロが勇者の存在に気づいたため山奥の村は襲われるが
主人公は幼馴染のシンシアにかくまわれ生き延びる。
だが山奥の村とシンシアを含む村人達は全て滅びてしまった。
何もかも失ったように思えたが主人公は旅の行く先で信頼できる仲間達に出会い、彼らを導いて
勇者だけが装備できる天空の装備を集め、マスタードラゴンの力を借りて
地獄の帝王を封じ、デスピサロの野望をうち破り、全ての黒幕、エビルプリーストを滅ぼした。
全てを終えた主人公は天空の世界に残ることを拒み、仲間達と共に下界に帰ることを選ぶ。

この後主人公は仲間と別れ、山奥の村のあったところに帰り
シンシアと再会し、別れた仲間たちとも再会するのだが
このシンシアは幻なのではないかという、話もある。

主人公はこの後どうなったのかは分からないが、
血はずっと後まで受け継がれ、Ⅴの時代に勇者は復活する。

ドラクエ史上最も不幸だと言われているのはⅤ主人公だが
Ⅳ主人公も負けず劣らずの幸の薄さである。



571:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 00:44:47 7CpmCd6X0
【DQⅣ勇者】
久美沙織嬢の公式小説によると名前はユーリル。
角度によって翡翠色に見える不思議な色合いの髪の少年。
幼い頃から戦士や魔法使いによって戦闘の英才教育を受けたため万能型キャラとして成長する。
スライムピアスを愛用している。

全てを終えた彼は天空の世界に残ることを拒み、仲間達と共に下界へ残ることを選んだとされているが
『Ⅴ』を見る限りではどうやらやはり天空に帰ったらしい。
天空城には次元を超えて別の世界へ移動する力がある事がⅥのED示唆されているが、
天空に帰った勇者の子孫は天空城及び、地上に於ける天空城の入口である天空の塔もろとも
別の世界 (Ⅴの世界) へとワープした。
そして天空の塔がボロボロに朽ち果てるほどの未来に於いて、勇者の子孫 (もちろん天空人) は
事故によって死亡した母親もろとも地上に落ち、その女児はダンカンおよびルドマンに拾われ、
それぞれの道を歩んだようである。
ただ、彼女が勇者の母及び天空人としての力を取り戻すには、エルヘブンの聖なる巫女の血を引く
Ⅴ勇者の血が起爆材となり、危機的状況において覚醒せねばならなかったようだ。


572:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 01:35:42 iJYUN3DM0
【カギの技法】
DQで主人公が覚える、多少複雑な扉のかぎでも開けるようになる技。
どうやら魔法の一種のようで、PS2版の表現では技法の書からオーラが出て
主人公が鍵の開け方を覚える仕組みになっている。
が、これはつまり一種のピッキングなわけで、6歳の子供でも覚えられるようなこの物騒なものを編み出したドワーフは
治安維持という名目で村を追い出されても仕方ないと思う。

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 02:10:19 Jh+1W4mH0
【ビビンバー】
4に登場した魔法使いタイプのモンスター。名前を聞いて実際のイメージの沸かないモンスターの1種でもある。
能力はベギラマの一発野郎かと思いきや、マホトラ→ベギラマという非常にストレスのたまる戦法をとる。しかも、2回行動することが多く甘い息も吐くため、死霊使いとは別のベクトルで嫌な相手である。
また王家の墓の地下では、はぐれメタルに気をとられているプレイヤーを上記のコンボで急襲する。死霊使い同様、呪文耐性が高いのもネック。

【ブラックマージ】
4に登場した魔法使いタイプの敵。死霊使い系の最強タイプ。呪文はベギラゴン・特技は焼け付く息とビビンバーのをそのまんま強化しただけに見えるが、こいつが真価を発揮するのはほかのモンスターが倒れたとき。
なんと即座に世界樹の葉を使って何度でも蘇らせてしまう反則野郎だったのである。リメイクでは集団で出現し経験値稼ぎするつもりがなくても長期戦になってしまうことがある。こちらは、小細工するよりは勇者やアリーナの力で一気に粉砕した方がいい。

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 02:12:56 7CpmCd6X0
【ミミック】
ハーゴン教団の本拠地である氷雪の封土・ロンダルキアに棲息する
冷気の精霊ブリザード。
あまりにも殖えすぎたためロンダルキアを離れて新天地に旅立ったブリザードが、
食糧貯蔵用の冷蔵魔法がかけられた宝箱に潜り込む事で、外界の暑気を克服し生き延びたもの。
全身の血を凍結させ対象を一瞬で即死させる魔法『ザラキ』を使う。
なお、その正体については 『ドラゴンクエスト モンスター物語』に於いて明かされている。


【人食い箱】
甘い息を吐いて相手を眠らせ、強烈な膂力で対象をバラバラにする、恐るべき魔物腐った屍体。
その屍体が更に年月を経、原型をとどめぬほどドロドロに腐りながらも、
なおも魔の力によって動き、ヤドカリのように箱の中に潜りこんだもの。
箱の中に棲息しているためミミックと同種と思われているが全くの異種である。
なお、その正体については 『ドラゴンクエスト モンスター物語』に於いて明かされている。

【パンドラボックス】
人喰い箱、ミミックなど箱系モンスターの最上位種だが
その正体が何であるかは未だに定説がない。

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 02:36:42 hAB+7lJb0
【ぶちスライムベス】
ぶちスライムの上位モンスター。地は紫で、ピンクのぶちが付いているという、とんでもないカラーリングである。
その見た目と表情から、皮膚ガンとか病気とか、とにかく気味悪がられた。
戦闘に関しても、6匹程度の集団で現れてまねまねを使うため、非常にタチが悪い。
中途半端な攻撃をしようものなら、一斉に返されて大ピンチに陥ってしまう。
特に、絶望の町付近でHP1の状態で遭った時は、下手すると全滅しかねないので注意しよう。

PS版モンスターズのぶちスライムをこいつのカラーに変えてみると、意外と鮮やかだったりするのは秘密だ。

【ぶちべホマラー】
ぶちスライムベスの上位に当たるモンスター。緑の地に黄色いぶちが付いている。
相変わらず色は強烈なものの、打たれ弱い上にHPが減らないとべホマラーを使わないので、印象には残りがたい。
ただ、出現場所が天馬の塔全域なので、覚えている人は多いのではないだろうか。

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 04:15:02 hAB+7lJb0
>>569
ヒント:文字のサイズ

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 04:33:30 hAB+7lJb0
【ポグフィッシュ】
8に登場したふぐのモンスター。さしずめ、トラフグならぬブタフグといったところだろうか。
毒を持っており、噛み付いてくるようだが、鼻を押し付けているようにしか見えない。
また毒攻撃の成功率は低く、同じ海域に出るおおうつぼがやはり毒攻撃ばかりやってくるので、印象が薄い。

【ピッグマリオン】
ポグフィッシュの上位に当たるモンスター。
ピグマリオンが元ネタだろうが、全然関係ない。単にピッグと掛け合わせられたから使っただけだろう。
こいつの嫌なところは、集団で現れてメガザルを使うところにある。
戦闘力自体は大したことないのだが、8のメガザルはやたらと長い。
7匹も復活させようものなら、冷蔵庫からお茶を取り出して一杯飲めるだろう。
なお、出現場所が分かりづらいので、見つからなくて苦労した人も多いだろう。

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 04:52:52 hAB+7lJb0
【ユニコーン】
6に登場するモンスター。頭に角を持っている馬であり、元ネタに割と忠実である。
やはり角には治癒の効果があるらしく、ホイミを使えるし、モンスターズではザオラルも使用可能である。
地味に耐性やHPが高くてしぶといので、結構ウザいモンスター。
DQのこいつは処女だろうとそうでなかろうと誰でも攻撃してくるが、邪悪な力で凶暴化しているらしい。
といっても、元ネタのユニコーン自体、結構凶暴である。
ダイ大のシグマと顔が全く同じ。

【レジェンドホーン】
ユニコーンの上位にあたるモンスター。
天馬の塔ではぐれ狩りをしているとよく遭うだろう。
耐性は下がったものの、一撃で100以上のダメージを受けるかまいたちが脅威である。

【いっかくじゅう】
誰こいつ?と思う人は多いはず。
ユニコーンと同じ形をしたモンスターで、キャラバンハートに出現する。
キャラバンハートのボスは周りにお供がくっついていることが多く、こいつは天界獣のお供として出現する。
が、天界獣はストーリー上倒す必要はなく、メダル集めで心が手に入るため、無視されがちである。
そのため、お供のこいつは余計に影が薄く、DQで最も影の薄いモンスターの一匹に数えられることだろう。
6リメイクでの出演は…可能性低い。

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 12:39:12 7CpmCd6X0
>>564
【マーニャ】に追記

なお、奔放かつ享楽的な性格で遊び好きな彼女ではあるが、
意外にも久美沙織嬢の公式小説によると、金持ちでも美形でもない
朴念仁のライアンと結ばれるようである。

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 14:01:20 juCw+1UQ0
【ミミック】
インパスの呪文を唱え宝箱の中身を鑑定することで戦闘を避けられるが、
5ではちいさなメダルを高確率で落とすため積極的に狩られる運命にある。

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 16:40:04 iPCs76Gz0
【かまいたち】
4に登場した風を身にまとうモンスター。7の冒頭イベントで遺跡の壁画にも使われているが、7では登場しない。
4の2章では、素早くバギを放つ戦法に苦しめられた人も多いだろう。攻撃系(バギ系はもちろん無効)でも補助系でもとにかく集団に有効な呪文をケチらず使うことが肝心。

【うずしおキング】
4に登場したかまいたちの上級種族。ほかの二匹とは特徴が異なり、打たれ強く呪文耐性も高い。また、1回だけだがヒャダルコを唱えることもできるため、なかなか戦いにくい相手。
FC版では滝の流れる洞窟にのみ生息していたが、PS版では一部の海域にも出現するため危険度が増した。ただし、隠しダンジョンに出たのはさすがに蛇足だった。

【レッドサイクロン】
4に登場したかまいたちの最上位種族。バギマ・バギクロスを唱え、素早さと攻撃力が高いというかまいたちの攻撃性だけを強化したモンスター。HPや守備力は低く、唯一の生息地である世界樹では、ひたすら消耗戦を仕掛けてくる。
ラリホーに弱いという弱点はあるが、先手をとるのが難しいためどうしてもダメージをもらってしまう。
また、同じく世界樹のみの登場となるグリーンドラゴンとは格闘場で一騎打ち。これ以上はないというほどの好カードである。




582:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 19:07:54 7CpmCd6X0
【トルネコ】

・設定
サントハイム領フレノール対岸に位置する森深き街、ボンモール領レイクナバに住む商人見習い。
恰幅の良い体格をしており、人当たりが良く温和かつ剽軽な性格である。
FC時代の某雑誌によると推定年齢35歳前後。
紙の色や浅黒い肌、口髭や彼が常時身につけている服装 (特に鍔のない帽子) はトルコ民族に酷似しており、
どうやらレイクナバの出身ではなくキングレオ領の西大陸から流れてきた可能性が高い。
妻は三国一の良妻・ネネ。一子ポポロがおり、裕福ではないにせよ円満な家庭を築いている。
初めは商人見習いとして片田舎の店でこき使われるだけの彼ではあったが、
その実名新では世界一の武器商人になるという夢を抱いている。

・能力
商人見習いにしてはその眼力は大したもので、賢者の石から倖せの靴まで
あらゆる武器・防具・道具・アクセサリ・超レアアイテムを鑑定し、平均売値までもピタリと言い当てる事ができる。
またあみタイツ、踊り子の服、ピンクのレオタードなどを鑑定すると判る事ではあるが
かなりのムッツリのようである。

戦闘に於いては幼少より英才教育を受けてきた勇者、尚武の国の王宮戦士であるライアン、
きっと腹筋が割れまくっているであろうメスゴリラのアリーナ姫ら、天才や怪物たちには及ばないものの、
常人にしては戦いの腕はかなりのもので、力が強く加えて様々な武器を装備する事ができる。
意外にも導かれし者たちの中でも最もHPがあり、FC版に於いてはLv.99において何と最大HPが850を超える。
だがリメイクされたPS版では特技もろとも大幅に弱体化され、LV.99時の最大HPは740超となっている。
(ちなみにLv.99時の勇者の最大HPは770超、ライアンは730超、アリーナは670超である)

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 19:09:36 7CpmCd6X0
また呪文は一切使えないものの、口笛を吹いて魔物を呼び寄せたり、忍び足で魔物の群れを回避したり、
宝の匂いを嗅いだり、幽体離脱して遥か彼方の城を発見したり、戦闘中に相手に砂をかけたりと、
長旅に役立つ様々な特殊能力を有している。
しかしそれでもなお、アリーナらに比較するとあまりにも戦闘能力に遜色がありすぎ、
加えて命令を受け付けずしばしば勝手な行動を取ったりすっ転んだりするため、
一軍メンバーとしてパーティーに加えられる事は、残念ながらまず無い。
ガーデンブルク城では捕虜として牢獄にぶちこまれる確率は全メンバー中随一である。

・装備
横縞のシャツを着るとデヴに見え、逆に縦縞のシャツを着るとスリムに見える事は有名であるが
彼もまた、縦縞のシャツを装着しているため極めてスマートな体型に見える。
愛用の武器は正義の算盤,愛用の防具は鐵の前掛け。
最強装備ははぐれメタルの剣だが、どちらかというと破壊の鉄球がおすすめである。

・その軌跡
レイクナバを出奔したトルネコは紆余曲折を経て世界一の都エンドールに店を構えるものの、
それでは飽き足らず、究極の神剣天空の剣を求めて更なる旅に出る。
ブランカ-エンドール間を繋ぐ海底トンネ掘削のヘッドスポンサーになったり、港街コナンベリーの
大灯台に巣食った魔物を退治に向かったりと、自分の利益のみならず、他者の利益をも尊重して
地域経済の活性化に尽力する人物であるため、商人ギルドに於いては信頼が厚いようである。
そのためか戦闘中ではたびたび旅の商人軍団が、彼がいる時のみ加勢に加わる事がある。

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 19:11:15 7CpmCd6X0
またキャバンを雇ってブランカ南東部の大砂漠を越え、コナンベリー入りした彼は、
それまでの稼ぎを全てつぎこみ、帆船トリスタン号を建造する。
この帆船は後の旅において大いに重用する事になる、反面勇者の仲間となった時点において
全く所持金を有していないという、笑えない状態だった。
船員たちの給料や船の維持費はどうやって支払う心算だったのか、疑問に思われるところである。

後に彼は導かれし者たちの一員として勇者とともに旅をし、 (懇請にも関わらず私物化できなかったものの)
世界樹の頂において念願の天空の剣を発見する。
遂には勇者とともに魔王を討ち斃し、愛妻の待つエンドールに凱旋したようである。


・その後
ピサロを倒し、さらに諸悪の根源であるエビルプリーストを倒して平和な時代が到来した後は、
どうやら魔族と人間たちは不戦協定を結んだと見られ、導かれし者たちの一員である彼やライアンは、
モンスター使いではないにも関わらず、モンスターバトルロードの登録者として独自のモンスターチームを持つ事になる。
ちなみにトルネコのチームはキングミミック・ミミック・踊る宝石という財宝系モンスターで占められている。

また、折角エンドールに店を築いたにも関わらずそこをも引き払い、更なる旅へと向かう事になったらしく、
その顛末は番外編 『ドラゴンクエスト トルネコの不思議なダンジョン』 シリーズに描かれている。

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 20:15:16 DL+ewopC0
【アイシス】
5・テルパドールの女王。やたらと足が速い。
人の心を読めたり、未来予知できたり、お城の地下に花園を作ったりと
いろんな力を持っている。
天空の兜を持っており、伝説の勇者の誕生までそれを大切に守っている。
主人公はこの人にパパスがグランバニアの王であることを伝えられ
主人公は実はグランバニア王子であることが判明する。
後に息子を連れて行くと天空の兜を授け、その瞬間
息子の肩書きが「でんせつのゆうしゃ」になる。
小説ではこの人が主人公とビアンカにきっかけを与えてくれたおかげで
勇者が誕生する。



586:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 20:20:00 JPtawNIL0
スマンが>>582
> その実名新では世界一の武器商人になるという夢を抱いている。
の行に疑問有り、「名新」というのは「内心」の打ち間違い?
「ないしん」と入れようとして2文字目をミスったと分析したが。

587:582
06/03/13 20:23:23 7CpmCd6X0
チェキーッ!
ごめんなさい。そのとおりデス!

588:まとめはやくこいよ!!!!
06/03/13 21:49:43 WlGHoBB50
まとめが来ないんだから連投は自制せよ

589:  
06/03/13 21:55:05 CBsCw0p50
【宝箱】
明らかに収まりきらないであろうアイテムがたまに収納されている。
槍なんてどうやって収納しているんだろうか?
しまった奴はきっとカリスマ主婦。

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 22:01:35 nTTj+6cu0
>>585に追加したい

主人公の肩書きが「グランバニア王」から「勇者の父親」となってしまうため、
天空の兜を取らないプレイヤーも少なくない。
(その場合、息子の肩書きは「主人公の息子」のままである。)

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 22:05:33 o9DJFug4O
>>588
モチツケ。なんでそんなに偉そうなんだ?
まとめの人にも事情があるんだから仕方がないだろ。

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 22:10:18 7CpmCd6X0
【江川達也】

1961年3月8日生まれ、愛知県名古屋市出身の漫画家。
ウンコを主人公にした漫画や、結局最後は主人公の妄想でしたという
しょうもないオチの自称 「高偏差値漫画」 をはじめとして、
スカトロ・獣姦てんこもりの、エロ漫画と大差ない
インスタント麺のような4流漫画を大量生産している日本の汚物。
また、カミングアウトによるとAVの監督をしていた事もある。

他者、特に成功者に対して非常に妬み深く辛辣で、『ドラえもん』 原作者の藤子・F・不二雄が亡くなった後、
雑誌やラジオにおいて、『ドラえもん』への批判を繰り返し行い、最近は宮崎駿批判を行っている。
(ちなみに江川によればドラえもんの悪所を徹底分析し、アンチテーゼとして構築したのが
彼の作品 『まじかる☆タルるートくん』 であるそうである)

日本を代表する国民的RPG・ドラゴンクエストに対しても批判的で
ゲームラボ2006年3月号に於いて以下のように発言している。

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 22:11:24 7CpmCd6X0

 (前略)
 『ドラクエ』、キライなんですよオレ。
 『ドラクエ』以前にロールプレイングゲームがキライで、
 「いま『ドラクエ』が流行ってる」って言われて買って、やってみても、3分で「なんじゃこりゃ」って。
 目的がわからないんですよ。
 あれは、ちょっと頭が悪い人用の、能力が低い人向けのゲームですよね。
 だってさ、暇な人が暇を持て余してやるだけで、必要なのは努力のみじゃないですか。
 (中略)
 だから時間があればバカでも解ける。
 しかもゲームの攻略本があってさ。バカみたいなゲームなんで、
 ロールプレイングゲームがおもしろいとは まったく思わない 。
 (中略)
 漫画家で自分で創作意欲とかある人は、RPGやる前に自分でおもしろい漫画描きますよ。
 ストーリーもつまらないですし。
 はっきり言って、ぜんぜんおもしろくない。
 むしろ「なんでみんなハマッてんのかな」って思う。
 世の中はバカばっかりなんだな。

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 22:16:48 02ttH6G90
>>592
江川のそれを載せるのはいいんだけどさ、主観を交えずに事実だけを書こうよ

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 22:18:58 s+odN69y0
そもそもこんな項目いらんだろ

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 22:21:50 HrNntiUA0
いらんな。馬鹿の戯言など全くドラクエと関係ないし必要ない。

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 22:23:38 7CpmCd6X0
スマン、>>592-593はまとめには載せなくていいよ

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 22:53:06 Bl+0vNVU0
>>593
中二病というのを初めて見た。

599:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 23:16:49 DL+ewopC0
【ドラゴンの杖】
5に登場するメタルキングの剣を除けば主人公最強の武器となる杖。
竜の右目左目を竜の頭の像にはめこんで入れる部屋にある。
主人公のみが装備でき、道具として使用するとドラゴラムの効果がある。
攻撃力がメタルキングの剣と5しか変わらず
5主人公には杖が似合うということでこっちを装備させるプレイヤーも多い。

【王者のマント】
5主人公専用の鎧で、天空の鎧よりも防御力のあるマント
耐性もバッチシで、ストーリ-後半からラストにかけてこれがないと苦しい。
アルカパの近くにある封印の洞窟で石版を全てはめれば手に入る。
しかしムーンフェイスやレッドイーター、ブルーイーターといった
凶悪なモンスターがいるので手に入れるまでは一苦労する。

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 23:28:44 DL+ewopC0
【ひかりの盾】
5主人公専用の盾。メタルキングの盾より防御力は少し劣るが
炎・吹雪の耐性のことを考えると間違いなく5最強の盾。
しかし、手に入るのがクリア後の隠しダンジョンなので
普通にやってればクリア前までの最強の盾はみかがみの盾ということになる。

【太陽の冠】
主人公専用装備シリーズの兜。
ひかりの盾と違ってこちらはクリア前のエビルマウンテンで手に入るので
ジャハンナでグレートヘルムを買うより知力の兜を使い続ける方がお得。
メガンテを防ぐという効果があるが、手に入る頃にメガンテを
使ってくる魔物がいないので、意味をなさない。




601:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/13 23:31:38 DL+ewopC0
>>600
【ひかりの盾】を少し訂正
×普通にやってればクリア前までの最強の盾は
○普通にやってればクリア前までの「主人公の」最強の盾は


602:前111 ◆Y0au.HKPIA
06/03/14 00:14:17 q1ieMgro0
--------ここまでまとめた--------

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 00:26:32 yr+EXHNi0
前111さん感謝です。

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 00:29:19 pnAZXiYFO
>>602
乙です。

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 00:30:58 /OM7caL90
>>602
ありがとうございます。
できればトルネコの
>紙の色や浅黒い肌、口髭や…
の「紙」を「髪」に、
>またキャバンを雇ってブランカ南東部の大砂漠を越え、コナンベリー入りした彼は、
の「キャバン」を「キャラバン」に直していただければ幸いです。


【諸刃の剣 (もろはのつるぎ)】
① 一方では大層役に立つが、他方では大害を与える危険を伴うもののたとえ。(広辞苑より)
② ドラゴンクエストシリーズに登場する剣。
  何枚もの刃が重なり合った特異な形状をしていたり、柄の双方に曲剣が伸びていたり、
  鉾杉のようなフォルムで3枚の鋸歯状の刃がついていたりと、登場作品ごとにデザインが異なる。
  共通しているのはどの作品においてもかなり強力な攻撃力を有している事と、
  呪われており、敵に与えたダメージの一部が自らに跳ね返ってくる事である。

  ドラゴンクエストⅧに於いては、最強の剣・竜神王の剣 (+137) に比較して
  攻撃力は (+76) と大幅に劣るが、竜神王グッズで身を固めた主人公が
  背中に装着した際の格好よさは他の武器を圧するものがあり、
  不要にも関わらず終盤まで常備する事が多い。
 
  なお、Ⅷでは初めて諸刃の剣の呪いを解く事が可能である。

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 00:32:16 /OM7caL90

【諸刃の剣・改 (もろはのつるぎ・かい)】
ドラゴンクエストⅧに登場する剣。
『聖者の灰』を2パック使う事て諸刃の剣の呪いを解き浄化したもので
呪われていた際には羶血の色に輝いていた刀身が、
永久氷壁の輝きを宿したように蒼く発光している。
竜神王グッズで身を固めた主人公が
背中に装着した際の格好よさは他の武器を圧するものがあり、
不要にも関わらず終盤まで常備する事が多い。

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 00:54:07 AKLTDwn60
>>602
大量まとめ、お疲れ様です!
ご自分のペースで頑張ってくださいね。

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 00:57:57 h3uicS6O0
>>602
激しく乙

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 01:01:20 /OM7caL90
大変チェキ、天下のゴルゴ31に
ここのまとめスレが紹介されてるチェキよ!?


【サーベルきつね】
ドラゴンクエストⅧに於いて初登場のモンスター。
リーザス地方に出現。
獣系の魔物で、二足歩行し、端然と貴族の装束に身を包んで
レイピアを構えた見目麗しいおキツネ様である。
穂のついた貴族の帽子を目深にかぶり、軽やかにレイピアを振るう所作は
非常に格好良く、明らかにククール以上である。
またダンスも嗜んでおられ、落とすアイテムも金のブレスレットと趣味がいい。
惜しむらくは弱いところと、仲間モンスターにならないところか。

『ドラゴンクエストⅣ』 に於いて狐が旅人を化かした前例があったが、
恐らくこのモンスターは狐が人に化けようとしつつも果たせなかったもので、
敢えて剣を振るい接近者を追い払う事で、愛する妻や子など、
一族の巣を守っているのではないだろうか。

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 01:04:20 /OM7caL90
【ナイトフォックス】
ドラゴンクエストⅧに於いて初登場のモンスター。
パルミド地方に夜のみ出現。
一見リーザス地方に出現するサーベルきつねの上位種のように見えるが
どこでどうはぐれたものか、モンスター図鑑の系統分類によると、
前者が獣系であるのに対し、こちらは怪人系
(ブラウニー、リリパット、エリミネーター等もこの分類に入る) である。
恐らく獣人か妖魅の類であろう。

銀のレイピアを揮って一度に二回連続攻撃を行ったり、疾風突きを放ったり、
メダパニダンスを踊ったりとその所作は高貴・多芸でかつ仲々の強敵。
倒すとまれに、装備品の羽帽子やレイピアを落とす。


【バロンジャッカル】
ドラゴンクエストⅧに於いて初登場のモンスター。
聖地ゴルドおよび名も無き小島に出現。
サーベルきつねの最上位種。
名称から推察するに魔物の世界に於いて
下級爵位を有していると思われる。
おピンクの毛並みにどぎいつ臙脂色の衣装と、
サーベルきつね系で最も服装の趣味が悪い。

イオラで敵全体を攻撃したり、ハッスルダンスで味方全体を回復したりと
全体攻撃・回復が得意である。
倒すとまれに、装備品の
聖堂騎士団の剣 (テンペラーソード) とレザーマントを落とす。


611:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 01:29:02 h3uicS6O0
【ばくれつけん】
6から登場した打撃攻撃を4連続で敵に食らわせる特技。
当てる敵はランダムで攻撃の途中で倒した場合は他の敵に攻撃対象が移る。
バイキルトは一撃目のみ有効となる。
6では武闘家、7ではバトルマスターを極めると習得できる。
8では主人公・ヤンガスの格闘スキル上げることで習得。
技の名前とその内容からか某漫画の掛け声と共に繰り出したくなる技。

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 01:46:58 /XMGE96O0
エニックス刊のドラクエ4コマ劇場の前期~中期あたりを支えた漫画家。
自画像は糸目・団子っ鼻・真ん中分け。
巨乳好きで、少年ガンガンでもちょいHな漫画を描いていた。
細かなところまで描き込まれた線と効果的なトーン貼りは、他の追随を許さなかった。
「夕焼け」や「うまのふん」や「毒矢ずきん」ネタが有名。
同じく4コマ劇場で描いている漫画家の新山たかしとは
大学時代の先輩後輩の関係で、
トーン貼りを手伝ってもらうことが多々ある。


613:612
06/03/14 01:49:43 /XMGE96O0
訂正。

【すずや那智】

エニックス刊のドラゴンクエスト4コマ劇場の前期~中期あたりを支えた、古参組の漫画家。
自画像は縦長の輪郭・糸目・団子っ鼻・真ん中分け。
巨乳好きで、少年ガンガンでもちょいHな漫画を描いていた。
細かなところまで描き込まれた線と効果的なトーン貼りは、他の追随を許さなかった。
「夕焼け」や「うまのふん」や「毒矢ずきん」ネタが有名。
同じく4コマ劇場で描いている漫画家の新山たかしとは
大学時代の先輩後輩の関係で、
トーン貼りを手伝ってもらうことが多々ある。

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 01:51:07 dCfUKzE20
【トラップボックス】
DQ8の剣士像の洞窟のボス。
人食い箱の親玉のようなモンスターで、なんと中の人(?)が出てきている。
中身は骸骨のような魔物であり、人食い箱の中身が腐りきった死体だというのを裏付けていると言えなくもない。
なお、美しくないものは口の中に入れないらしいが、口とは箱の中なのか、それとも骸骨の口なのか?
骸骨の口だったらちょっと嫌である。舌が異常に長いし。

戦闘では痛恨はもちろん、ヒャダルコやラリホー、メダパニまでも使ってくる。
スーパーハイテンションになった味方が混乱したら大変なことになる。

【キングミミック】
トラップボックスの上位に当たるモンスター。
名前のイメージに反して、ザキ系は使わない。
使う特技はべホマラーやメダパニと、むしろバックアップにまわっている。
ただし、痛恨の一撃を頻繁に出すため、侮れない。
なお、ステータスアップの種を落とすモンスターの中では、比較的遭いやすく、倒しやすい。

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 02:32:56 T5dz+ieU0
ハーゴン、アークデーモン、バズズ、アトラスは
アレフガルドから地上世界に還れなくなった勇者一行のなれの果て。
ゾーマの断末魔の台詞は勇者の未来を示している
って設定があったと思うんだが。


616:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 02:50:08 K3lUkiTJ0
3の勇者は上に帰ったと考えても良いって堀井が言ってたから、そんな陳腐な設定は無いと思うよ。
ロト=最も神に近い人間だから何らかの方法で上に戻ってもおかしくない。
あるいは8でラーミアが次元を超えられることが判明したからそれで戻ったのかもしれないけど。

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 03:02:39 Dw7N2qwy0
>>【天空物語】
4コマ漫画劇場で大人気の幸宮チノの代表作。物語の内容は5の主人公の子供の双子の物語。
内容は石像にされ、行方不明になった父主人公、母ビアンカを探しに冒険をしていく話。
5ではおなじみ、サンチョやゲレゲレなどのモンスターをはじめ、パパスの弟のオジロンの娘ドリスなども
活躍。フローラやヘンリーといった5の人気キャラも登場。また、ゲーム本編では登場しないオリジナルキャラも
多数登場している。
ちなみに物語は父である主人公と再会したところで終わり、母ビアンカの救出シーンや
ラスボスを倒すシーンなどは省略されている。ラストシーンでは以外な結末に驚いたファンも少なくない。




ちょwwwサンチョがモンスターかとオモタww


618:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 03:03:37 z8w6uWMd0
【謎の神官】
8から、初登場の覆面モンスター。謎の~ってあたりが新鮮かつDQらしい。
闇の遺跡に登場し、深いところに行けば行くほど出現率が上がる。
早くもベギラゴンを唱え、他のモンスターをザオリクで生き返らせることもできる難敵で、呪いの玉を投げつけることもできる。
また、行動が「頭のいいタイプ」で、こっちの守備力が高いと呪文や呪いの玉を優先的に使うため、より手強くなるのはあまり知られていない。
闇の遺跡が前半の山場だということを象徴するモンスター。幸い、他の闇の遺跡のモンスターと違いダメージ軽減能力はないため、絶対に先に倒そう。



619:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 03:04:21 z8w6uWMd0
【闇の司祭】
8の名物、真っ黒モンスターの一種。謎の神官よりもはるかに怪しい。呪文はやはり最強クラスのバギクロスを唱えてくるが、2回まで。あとは、8で唯一の呪い攻撃と通常攻撃で攻めてくる。
HPもなかなか高いので、バギクロスを喰らっても大丈夫なように守りをしっかり固めることが大事。それがドラクエのおもしろさでもあると思う。
こいつの出る場所である闇の神鳥の巣はマルチェロ戦後に行けなくなる。
そこで図鑑コンプ救済措置としてトラペッタやポルトリンク付近に出るのだが、このときHPや「頭の良さ」は上がっているくせに入手Gは約1/3に減っている。
他の闇のモンスターも同じような細工がなされており、何でこんな無駄なことに時間を割いたのかは理解に苦しむ。 これがドラクエのおもしろくないところ。
また某伝説に登場した闇の司祭は跳ね返された自分の魔法でダメージを追っていたが、こいつはバギ系が効かないのでマホカンタされて自滅はない、残念!!

【ブラックルーン】
8の隠しダンジョンで登場する謎の神官の最強タイプ。攻撃呪文はなんとザラキーマを唱え、他にも補助でラリホーマ・マヌーサ・メダパニを用いパーティーを攪乱する。
さらに、ベホマやザオラルで回復・蘇生もできるのでかつてないほどの万能魔法使い。
しばらくするとMPが切れてショボイ通常攻撃に切り替えてくるが、ふつうに戦うとそのときのパーティーは壊滅的になっているだろう。
コツは、守りを考えずに一気に倒してしまうしかない。「頭の良さ」を逆手にとり、ザラキーマの代わりに回復・蘇生に専念してもらうのが一番効率的。ただ、不意打ちの場合はひたすら祈るしかない。
ちなみにバランス調整のためとはいえ、格下の謎の神官がザオリクで、こいつはザオラル・・



620:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 06:39:04 Q/w8oW/J0
【ギガブレイク】
漫画ダイの大冒険に登場した竜騎将バランの必殺技…ではなく
Ⅷで初登場したギガスラッシュのさらに上に位置する究極の剣技。
発売前に名前が出た時は、すわメドローアに続くダイ大からの逆輸入かと、ダイ大スレでは微妙に注目を集めていた。
しかし、発売されてから確認された実際のビジュアル等がまるで「原作」と違うことから、今では完全に別物と認定されている。
と、んなことばっか書いててもしょうがないのでゲームでのスペックなんぞも箇条書きで
・剣スキルとゆうきスキルを極めると取得できる。
・全体攻撃でないのが惜しいがまあまあ使える。
・ダイ大とは全然違うがビジュアルも結構カッコいい。

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 07:48:07 E2yH5sk00
【パパスの夫】

ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!2スレの422が生み出した
史上最大のキャラクター。マーサを説明する際に誤って入力されたものだが
あまりのおもしろさに他の住人から嫉妬もされた。しかし、ここから
パパスのホモ説が生まれたわけでもない。ただのネタである。

【セクシーギャル】

3のリメイク版に登場する性格の一つ。全てのステータスが上昇するという
点で一番の性格であるといえる。ガーターベルトを装備すればなれる。

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 09:39:42 pMu9zqxZ0
>>621
【セクシーギャル】
3のリメイク版に登場する性格の一つ。
全てのステータスが上昇率が高いため最高の性格であるといえる。
ガーターベルトを装備するかエッチな本を女性に読ませることでなれる。

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 10:13:26 W7tPXH740
URLリンク(wiki.livedoor.jp)



624:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 10:35:43 W7tPXH740
【ノルド】

3に登場する、アッサラーム東の洞窟にいるホビット。
バハラタに行くには、ポルトガ王の「王の手紙」を渡さなければならない。
非常に偏屈な性格であるが、「王の手紙」を見せると態度が急変する。
アッサラームの町にいる踊り子や大臣も、彼が「バーンのぬけみち」を教えてくれないことによって東の国に行けないでいる。

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 11:20:18 h3uicS6O0
【哀愁物語】
5の曲で、曲名、メロディそして曲が流れる場面の雰囲気が
見事にマッチしていて、悲しく、切なくもなぜか癒される名曲。
パパスの願いが書かれた手紙を読んだときや、
天空城で主人公の人生で最も幸せでもあり、辛くもあった過去を辿ったとき
エビルマウンテンでマーサと再会したとき、
そして息絶える寸前のマーサを死んだパパスが迎えにきたとき、
特にラストのシーンでは涙を流したプレイヤーは多い。
NHK交響楽団版CDにはこの歌が収録されておらず、不満の声が
多かったが、
その後発売されたロンドンフィル版では収録されている。





626:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 11:37:12 h3uicS6O0
ちょっと訂正
【哀愁物語】
5の曲で、曲名、メロディそして曲が流れる場面の雰囲気が
見事にマッチしていて、悲しく、切なくもなぜか癒される名曲。
パパスの願いが書かれた手紙を読んだときや、
天空城で主人公の人生で最も幸せでもあり、辛くもあった過去を辿ったとき、
イブールを倒し、命のリングを通じて生まれて初めて母親の声を聞き
そして奥さんの石化を解いて10年ぶり再会するまでの間、
エビルマウンテンでマーサと再会したとき、
そして息絶える寸前のマーサを死んだパパスが迎えにきたとき、と
5のほとんどの名場面で流れる。
特にラストのシーンでは涙を流したプレイヤーは多い。
5の主人公の苦労が伝わる曲だった。
NHK交響楽団版CDにはこの曲が作曲されたのが開発が終盤に差し掛かる
頃であったためか、この歌が収録されておらず、不満の声が多かった。
その後発売されたロンドンフィル版では収録されている。

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 11:37:47 gH+A9ftGO
>>625流れた場面に追加。
グランバニアでサンチョに昔の経緯を話してもらうとき、
イブールを倒した後、マーサの声を命のリングから聞くとき。
ルドマンの先祖の記録を読んだとき。

628:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 13:45:58 Gbv5NzrB0
DQ4のリメイク版において女主人公を選択した場合・・・

ガンガンいこうぜ→ガンガンいくわよ
おれにまかせろ→わたしにまかせて
じゅもんつかうな→じゅもんはやめて
めいれいさせろ→めいれいするわよ

ってなかんじに作戦の名称が変化する。なお、バッチリがんばれ・いのちだいじに については変化しない。想像してしまうのは俺だけですか?

629:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 17:55:35 4UTClPLP0
>>609 >>611 補足

【サーベルきつね】
通常攻撃のほか、マホトーン・ホイミを習得しており有効に使ってくる。またテンションを上げるとしらけるダンスを優先して使い、下げてしまう。
ただ、致命傷を与えてくる攻撃がないため、どうにも弱いイメージがある。
また、終盤になるとポルトリンク付近から駆逐されて、リーザス地方でも数が激減するため注意。

【ナイトフォックス】
サーベルきつね同様終盤では、なかなか会えない。まず、パルミド近辺の夜は出なくなる。よって、剣士像の洞窟付近の夜に限定されるが、ここも出現モンスターの種類が多く、なかなか出てこないときがある。
一回に出る数はそこそこだが、早めに会っておくにこしたことはない。ところでこいつのナイトは、KNIGHT(騎士)とNIGHT(夜)を掛けているのだろうか。

【バロンジャッカル】
非常に頭のいいモンスターで、こっちの守備力が高いと1グループ中1匹が、イオラを優先して使ってくる。またHPが少なくなるとハッスルダンスを優先して使う。
でも、逆に馬鹿の一つ覚えになってしまっている気もする。ちなみにこの系統で唯一、終盤でもふつうに会える。

630:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 20:46:37 9c6hCVLU0
サーベルきつね兄さんに弱いイメージがあるのはブーメランがあるからじゃない?
こっちがちょっと弱くて単体攻撃しかできないと、長期戦を強いる結構嫌な敵だよ。
何気にステータス高めだし。

サーベルきつねに追記
ゼシカの兄の名前がサーベルトであるため、ときおりサーベルきつね兄さんと呼ばれる。

631:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 21:46:21 /OM7caL90
>>629
一行の字数が長すぎ。
ちゃんと改行したら?


【おおうつぼ】
海域に棲息するウツボ型のモンスター。
ドラゴンクエストⅥとⅧに登場。
どぎついオレンジ色の色彩と毒々しい紫の鰭に、
長い牙の生えた口を開き、青緑の舌を突き出しているといういでたちで、
その牙に毒を有している。
水中の生物の筈だが何故か舞空術を会得しており、
『Ⅷ』 では甲板上で戦う事になる。
戦闘時の流麗なアニメーションは非常に美しく、
思わず魅入ってしまった者も多いのではないだろうか。

毒攻撃は厄介だが呪文が効きやすくそれほど梃子摺る相手ではない。
ちなみにうつぼは非常に美味な魚で、淡白で身がしまり皮も美味い。
刺身、たたき、空揚、天麩羅、団子、煮凝り、佃煮など料理法も多く
あもしかすると戦闘で敗北した大ウツボの屍骸は、
船旅の途上にある主人公一行に、美味しく頂かれているのではないだろうか。
また、ウツボの癖に蛇皮の鞭を落とすというお茶目な一面もある。


632:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 21:47:51 /OM7caL90
【マリンギャング】
海域に棲息するモンスター。
大ウツボの色違いで青緑がかったカラーだが
明らかに鰭がついているのにこちらはウツボではなく、海蛇という設定らしい。
海蛇のくせに毒は持たず、かわりに噛まれた者が
「致死性の毒に犯された」 という先入観からか混乱する事がある。
一度に二回攻撃する事もある強敵だが、出現地域がごく限られており、
数回しか遭遇せずに冒険を終えてしまった者も多い。
なお、海蛇を薫製にした粉末やエキスは世界各地で滋養強壮剤としても使用されている。

633:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 22:01:25 +/WvuD0/0
【天空人】の欄なんだけど、
5で勇者になるにはエルヘブンでなくて「天空人」の血が必要なんでは?
5の主人公は勇者じゃないよね?

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 22:06:47 pnAZXiYFO
天空人とエルヘヴンの血が混ざったおかげで勇者が生まれた。

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 22:08:57 bvx1hHwUO
だから、Ⅳみたいに天空+人間じゃなくて
天空+エルヘブンの民だといっとるだろーが。

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 22:19:57 LWxrClR10
ああ! ホントに。
スマソ&サンクス

637:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 22:50:45 /OM7caL90
【マーニャ】に追加

公式小説 ドラゴンクエストⅣ “双華流浪” に於いて
吟遊詩人に以下のように詠われている。

  南西大陸に双なる名華あり
  流浪の民の末裔なり
  肌はいずれも
  黄金をまぶした褐色
  髪はいずれも
  紫水晶 (アメジスト) の滝
  瞳は黄石 (トパーズ) 唇は珊瑚

  姉の名はマーニャ
  讃えて、ひとの曰く
  黒き炎、黒き豹、黒き薔薇
  また曰く、夏の陽と

  異国の舞の達者にして
  めくるめく光矢と炎の魔法をすなる
  孔雀石 (マラカイト) の練り粉 きらきらしくまぶたに刷き
  手首足首には数多の白銀の輪を飾り
  至極僅少なる薄絹のみ纏いて
  あでやかに咲き誇る 

公式小説によれば踊りだけではなく歌も達者。
手ずからマンドリンを弾いてつややかに子守唄を唄い上げる。
バルザックに対してはもし見つけたらキ○タマを切り落としてくれると息巻いている。



638:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 22:52:02 /OM7caL90
【ミネア】に追加

公式小説 ドラゴンクエストⅣ “双華流浪” に於いて
吟遊詩人に以下のように詠われている。

  南西大陸に双なる名華あり
  流浪の民の末裔なり
  肌はいずれも
  黄金をまぶした褐色
  髪はいずれも
  紫水晶 (アメジスト) の滝
  瞳は黄石 (トパーズ) 唇は珊瑚

  妹の名はミネア
  讃えて、ひとの曰く
  黒き氷、黒き蝶、黒き百合
  また曰く、夜半の月と

  来るべき明日のさだめを識るものにして
  癒しの呪文にことのほか長じる
  伏し目がちの長きまつげは星屑を宿し
  くびれた胴には白銀の帯を結ぶ
  踝までも隠す長衣にて
  つつましく咲き誇る

公式小説によると血のしたたる肉料理が好きな姉とは反対に
野菜料理を好むようである。

639:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 22:54:30 /OM7caL90
 【エドガン】
 導かれし者の一員・マーニャとミネアの育ての親。
 南西大陸のコーミズ村に居を構え、
 大陸一の強国キングレオの王をスポンサーとして錬金術の研究を行っている。
 オーリンをはじめとして弟子も多かったが、マーニャによれば 「下っ端」 の弟子である
 バルザックによって殺害され、研究成果を奪われた。

 公式小説によればエドガンは実の父親ではない。
 コーミズ村近郊で旅回りのジプシーが山犬の群れに襲われ全滅。
 辛うじて生き残ったマーニャとミネアの姉妹を引き取ったのがエドガンとされる。
 幼かった姉妹たちにとっては、何でも知るている彼は 「世界一の英雄」 であったそうだ。

 単なる錬金術師ではなく、マーニャと初めて出会った際金色のオーラを纏って見えた事、
 進化という概念の無い時代に進化について研究していた事から、
 本物の聖人か、あるいは時代を誤って生まれてきた天才だったと思われる。

 また、彼が隠し研究所にもているコーミズ西の洞窟は
 公式小説によると南西大陸に遥か古代に優れた文明を築いていた
 滅び去った民族の遺産であるらしく
 ここを足繁く通って機巧を研究していた。 

640:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 23:20:47 /OM7caL90
【ピッキー】
ドラゴンクエストⅤに登場する鳥系のモンスター。
主人公が牢獄暮らしをしている間に生態系が変わったのか、
青年時代になってからサンタローズ周辺に登場する。
その名称はギャオースやリンリン同様、恐らく啼き声からつけたのであろう。

ボールのように丸い体型の、緑の鸚鵡のようなモンスターで、
極めて愛らしい外見だが、残念ながら仲間にはならない。
意外に知能が高くルカニの呪文を使い、
対象の守備力を下げた後に嘴で攻撃してくる。

なお、公式小説によると食用としても用いられ、
港町ポートセルミ指折りの餐庁 『グレイトドラゴンと踊る宝石亭』 では
羽根飾りを背負った踊り子たちのお色気たっぷりの軽芝居を鑑賞しながら
客席にて海鮮料理やピッキーのオーブン焼きが食べられる。

641:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/14 23:21:41 /OM7caL90
【クックルー】
マイエラ修道院聖堂騎士団随一のイケメンにして異端児。
…ではなく、蒼い体毛をしたピッキーの上位種。
ラインハット地下洞窟、神の塔周辺に登場。
集団で行動し、ルカナンを唱えて対象全体の守備力を下げた後
鋭い嘴で攻撃してくる。
その名称はギャオースやリンリン同様、恐らく啼き声からつけたのであろう。

仲間モンスターの一体であり、割と仲間にし易く
ルカナンやマヌーサ、バイキルトといった補助呪文を習得するが
ステータス的に特に秀でたものはなく、最高レベルも20と低い。


【デスパロット】
クックルーの最上位種。
真っ赤に充実した目と血のように赤い体毛をしており
その嘴は突き刺された者を麻痺させる。
集団で行動し、港町ポートセルミ周辺に出現。
見た目の可愛らしさはあまりない。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch