DQ大辞典を作ろうぜ!!2at FF
DQ大辞典を作ろうぜ!!2 - 暇つぶし2ch338:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/23 11:48:22 TTSrQuPw0
>318
ちょっと追記して良いかな?

[DRAGON QUEST]という文字の最後のTはFC版3を除き必ず剣の形になっている、FC版3のロゴはその真ん中に剣が突きたち文字を鍔に見立てた構成になっている。
なおロゴのデザインは内容についての暗示になっている。
1:Dの字の穴からドラゴンが顔を出している→龍王の真の姿。
SFC3:鳥のような図形→お馴染みロトの紋章、3勇者こそが伝説のロトであること。
4:遠景に雲と城の影→天空にお城があること
5:三つの輪→物語の重要な鍵となる三つの指輪と親子三代に渡る物語であること。
6:ロゴ文字に影→世界が二重になっていること
7:遠景に船の影→主人公の出自について示している
8:文字の上にティアラらしき装飾、下側には走る馬の影→ミーティア姫。


暗示の内容については基本的に私の推測です、それと2は思い付きませんでした。でも一応
2:形状からするとロトの盾のようですが?王子たちがロトの血をひいてると言うことは暗示どころかプレストーリーで語られていることだし……

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/23 18:16:51 LJartUCh0
>>331
に追加。

作曲した歌の中に帰ってきたウルトラマンがあるが、自身が作曲したドラゴンクエスト・ダイの大冒険の
アニメ主題歌である勇者よいそげを歌ったのは帰ってきたウルトラマンで郷秀樹隊員を演じた団時朗氏。
なにかと因縁を感じる組み合わせである。

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/23 20:49:15 6Cs7IZ64O
>>338
俺がおもうに、8ロゴのティアラの鳥は神鳥を表しているのかなと

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/23 21:32:07 a5iH1Hrv0
【魔法体系】
7のマーディラス王立魔法研究所にある本。
呪文の理屈、歴史等が書かれているが難しすぎて主人公には読めない。
現実にあったら是非とも読んでみたいものである。

【天の詩篇集】
リメイク5に登場した名産品。
エルヘブンに伝わる美しい歌の数々がおさめられた歌集。
是非とも読んでみたいものである。

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 01:14:00 alNR0nXh0
>>338
推測の域を出ないものなら辞典に載せるのはどうかなと思うけど・・・
「タイトルロゴが内容の暗示になってる」っていうのも推測だったら載せないほうがいいと思う。

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 03:21:11 VYNeehiTO
ここは辞典形式の雑談だからな…
載せるかは管理人さんの判断という事で

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 03:54:49 YPuGegZQ0
【フローラ】に追加希望
FFとDQの夢の共演を果たした「いたスト」にも彼女は登場したが
おしとやかで健気な性格は何処へやら、なぜか自らの金持ちを自覚している嫌味キャラになってしまっており
原作準拠の性格のビアンカとまるで昼のメロドラマのような「憎みあいライバル」関係になっている
ただこちらの方がキャラが立っていて良い、という人もいる

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 05:07:03 30msXiJ8O
>>343
そんなに雑談やってるか?
某ロボゲー板の辞典スレとかと違ってちゃんと辞典スレとして成り立ってるだろ

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 07:51:09 pbxx21dHO
>>338
2はロトの盾であってるはず

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 11:11:46 V5D3LMo20
うーん、個人の推測も一意見として面白いし…いろいろな解釈が出来るのがドラクエだからな。
自分の解釈ですみたいな文入れとけば推測もアリかと

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 11:54:54 5DOQwlXi0
「これは筆者の体験だが~同じ思いをしたプレーヤーも多いはずだ」
「これは2chないしプレーヤー間での憶測だが~」と入れればいいんじゃないの?
実際それで登録されてる記事もあるし。

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 13:46:56 kIF9zCO00
【バオー】
DQ6に登場したなにやらあくびをしているモンスター。
口の中の部分を顔と勘違いしたのは私だけだろうか?
実際はどんな顔をしているのかは不明。
高い攻撃力・HPをほこり、おたけびで動きを止め、仲間を呼ぶ。
普通に戦うとかなりの強敵だが、補助呪文もよく効くので、それにさえ気付けば簡単に倒せる。
なお、こいつは暴れ馬の森の北西・ダーマ南の井戸・魔術師の塔など、
寄り道をするとよく出現する。そして、低レベル時に標的とされることも多い。

【キングイーター】
DQ6に登場するバオーの上位モンスター。
なのだが、すばやさを除くすべてのステータスがバオーより低い。すばやさも大したことない。しかも逃げ出す。
所持特技も、仲間を呼ぶ→砂煙になっただけ。呪文耐性も低い。なのに経験地とGは多い。砂煙ってそれほどいいものだろうか?
おまけに出現場所もぺスカニ周辺、ガンディーノ周辺など、パッとしない。
ちなみに、攻略本には逃げるから急いで倒そうと書かれている。哀れ。

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 14:01:27 kIF9zCO00
【ぺスカニ】
DQ6に登場した漁村。奥には事前に出来た洞窟もある。
人魚がいたり、超特急で魚を配達する魚屋がいたり、あらくれをストーカーしたりする。
なお、たまにペニスカと言われる。蔑称とかでなく、ただ間違えられるだけ。

【トラペッタ】
DQ8に登場した町。その入り組んだ地形は、初めて8をプレイした人間から吐き気・めまいを引き起こす。
なお、ここには恐るべきスピードで走る男がいたりする。
しばしばトランペッタと間違えられる。

【マイエラ修道院】
DQ8に登場した修道院。マルチェロ初登場。聖堂騎士団共々ムカつく。彼が出てきてから、BGMが変わる。
ここのイベントは割と緊迫感があるのではないか。
時間が経つごとに腐敗が激しくなり、最終的には修道院のド真ん中で宴会している始末。
2chではしばしばオマイラ修道院といわれる。

【ドニ】
DQ8に登場した町。どう見ても村だが、村じゃなくて、町。
あらくれと乱闘したり、ククール初登場だったりするが、マイエラ修道院が強烈過ぎるためか、極めて印象が薄い。
なお、町の位置から、たまに高速道路のパーキングエリアといわれる。

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 14:17:43 kIF9zCO00
【ミステリドール】
DQ4、5に登場する紫の土偶のモンスター。通称貯金箱。
耐性が高く、様々な補助呪文を使うが、倒すのはさほど難しくない。
4でも5でも、とにかくGを持っている。リバーサイドやロザリーヒルで武器を買うために、こいつらで稼ぎまくった人もいるだろう。
格闘場でブルホークが勝てないのはこいつのせいである。
ちなみに、5では仲間になる。やはり補助系特化。

とまあ、出てきてうれしいモンスターだが、トルネコシリーズでは凶悪な変貌を遂げる。
力やHPの最大値を下げまくる。HPが高くてなかなか倒れないうえ、経験地は低い。
特にトルネコ1では、99階まで延々と出てくるので最悪。
最高レベルなのにHPが異常に低くなったりする。

【土偶戦士】
DQ4、5に登場する土偶のモンスター。
4ではデスキャッスルでシンボルエンカウントするしかないレアモンスターで、
一度に一体でしか出ないものの、HPが高く、ザラキを連発する強敵だった。
マホステやマホカンタでほぼ無力化できるが。
5ではどうみても石人形である。
トルネコ2では、力を3、またはHPの最大値を15も下げるという嫌な敵になっている。

なお、7にも登場する。どう見ても埴輪である。これのどこが土偶戦士だ、元に戻せと思ったら、盾に4、5の土偶戦士の顔が描いてあったりする。
ルカナン、バイキルト、真空斬りを使う肉弾戦特化のモンスターとなった。
トルネコ3では、ルカナンでこっちの守備力を0まで下げる嫌なモンスターである。

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 15:36:57 6N6pJvgh0
>>349
>口の中の部分を顔と勘違いしたのは私だけだろうか?

ナカーマ

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 18:11:23 q5QIz3gA0
【マルチェロ】
ククールの腹違いの兄。聖堂騎士団の団長だったが、出世してニノに近づき
更に法皇を殺して自ら法皇になった。しかし、主人公達に倒され、弱った所をラプソーンに操られ、
ゴルダ崩壊後行方不明に。
最初はドルマゲス程度にあっさりやられるような奴だったが、
ラプソーンの杖を握っても主人公に倒されるまで高い精神力により操られなかった。
逆にラプソーンの力を利用するほどである。

M字型に後退してる髪が特徴でベジータに似ているとよく言われる。
操られなかったのも似ている点であろう。
2ちゃんなどではよく「○チェロ」と言われる

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 19:22:03 V5D3LMo20
【第9開発事業部】
スクウェア・エニックス内のドラゴンクエストシリーズを担当する事業部。
ドラクエは外注のため、ここでは企画・委託開発の管理をしているだけである。
前身は旧エニックス社のドラクエ課である。


355:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 20:28:10 kIF9zCO00
【グレートライドン】
DQ4にのみ登場する、死神貴族系最上級種族。
激しい炎を吐き、ステータス・耐性も高いが、デスマウンテン以外では常に単体で出現するため、大して驚異ではない。
しかも、FC版の攻略本には載っておらず、しかも出現率が低い。よって、マイナーの烙印を押されている。
もっとも、FC版4はエンカウント率が高いし、ラスダン周辺はよくうろつくので、遭わない人は意外と少ないと思う。
FC版では赤兎馬に乗っていたが、PS版で馬の顔色が悪くなってしまった。

【ボーンナイト】
DQ4、8に登場するモンスター。
死神貴族の下級種だったり上級種だったりする。
FC4ではステータス・耐性の高い強敵だったが、PS版だと相変わらず強いくせに複数出てくる嫌な敵である。
8ではいっぱい出てくるが、一匹一匹は大したことない。どれもベホイミを使う。
8ではさみだれ突きも使うが、MPは無限ではない。
なお、7のボーンライダーに影響され、以降では色がかなり変わっている。

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 20:53:03 s9rgn2SM0
職業篇、魔法使いの項目があまりに寂しかったので…

【魔法使い】
3・6・7に登場する職業。4ではブライの肩書き。
主に、メラ系・ギラ系・ヒャド系・イオ系といった攻撃呪文を覚えていく。
6・7では、この職業と僧侶をマスターすると、上級職「賢者」に、
また、この職業と戦士をマスターすると、上級職「魔法戦士」に転職できるようになる。

3では、上記の攻撃呪文のほか、マホカンタやバイキルト、メダパニといった補助呪文、
また、姿を消したり、変身したりと、童話や絵本に登場する魔法使いさながらの呪文も覚える。
そして、メタル系モンスターに対しては
 1、毒針やアサシンダガー(リメイク版のみ)など「一撃必殺」の武器で攻撃する
 2、メタル系と一緒に登場したモンスターをメダパニで混乱させ、打撃攻撃させる
 3、パルプンテの効果(砕け散る、時間が止まる(この後ドラゴラム)、仲間全員会心の一撃など)に賭ける
このように選択肢を数多く持つのも、この魔法使いの大きな特徴だ。

しかし、腕力も体力もなく、装備品も限られているため、弱いキャラという印象を受ける。
特にFC版では、盾を何ひとつ装備できなかったほどだ。
リメイク版でも、冒険中は毛皮のフードやマジカルスカートといった「女性共通装備」に助けられることが多いため
できれば、登録時の性別は女性を選びたい。
打撃攻撃から守るために、パーティでは最後尾に配置してやる必要があるだろう。
ただ、呪文やブレスに対しては、水の羽衣やドラゴンローブ(リメイク版のみ)といった耐性をもつ防具も装備でき、
特にFC版では、終盤に強力な水の羽衣を装備できるという理由だけで、この職業を使い続けるプレイヤーもいるほどだ。

女魔法使いは萌えキャラとしての人気も高く、
エニックス自身も、小説やCDシアターなどの出版物では、男勇者×女魔法使いを推していたようだ。
また、女魔法使い萌えスレの過去ログには「DQのヒロイン=メラ使いの法則」といった書き込みもあり
彼女のファンたちは、さながら、か弱いヒロインを決死の覚悟で守る勇者…なのかもしれない。

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 21:06:02 alNR0nXh0
>>351
細かいところだが補足。
ミステリードールが仲間になるのはリメイク版5のみ

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 21:31:33 o17OjAzK0
【メイジドラキー】
Ⅰに出るピンクのドラキー。
ⅤやⅧ、トルネコシリーズでドラキーなどが出るのに彼だけは何故か出演できなかった。
ギラを使えるが使う前に勇者に先に唱えられて死ぬことが多い。哀れ。


359:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 22:02:11 hr/MaDrH0
【男の子】
Ⅴの主人公の息子のこと。PS2版のデフォルトネームはレックス。
8歳にして天空シリーズが装備できる伝説の勇者。活発なところとか母親似だと思われる。
覚える呪文もベギラマ、ベホマ、ギガデインと前作の勇者の血を濃く受け継いでいる。
おまけにスクルトやフバーハなど補助呪文も使え戦闘能力は抜群。
しかしそれ以上に能力と忠誠心が高い仲間モンスターのおかげでスタメンどころか馬車入りも
ままならずルイーダの酒場でやけジュースの日々が続くこともある。
家族には恵まれているがいなくてもクリアできる辺り勇者としてはかなり不遇。

【女の子】
Ⅴの主人公の娘のこと。PS2版のデフォルトネームはタバサ。
兄のような伝説の勇者ではないが、動物や魔物とすぐ仲良くできるあたり父親似だと思われる。
8歳にしてイオナズンだのマヒャドだのドラゴラムだのを使う末恐ろしい娘。ちなみに最高レベルだと
ステータスの合計が人間キャラで最高という報告もある。
時代の流れがそうさせたのかPS2版では言葉遣いが丁寧なばりばりの妹キャラになった。

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 22:42:37 aez7M69m0
実はSFC版でも娘は丁寧なしゃべり方だったりもする。王族だしな。数は少ないが。

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 22:59:26 c+ZTpJX20
>>353
ゴルド

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/24 23:25:17 V5D3LMo20
【カルビン号】
コーミズ村にいる牛さんの名。いずれは食べられる運命にあるのだろう…マーニャあたりに

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/25 00:41:27 nn3/QgTN0
【素手でデビルアーマーを倒せるほど強かった男】
6の絶望の町にいる武闘家風の男。
かつてはそれほどまでの武勇を誇っていたらしいが、はざまの世界に迷い込んでからというものの何の力も発揮できないことを嘆いて、ヤケ酒を煽っている。
素手でデビルアーマーを「何とか」倒せるのか「一撃で」倒せるのかははっきりしないが、一撃で倒せると仮定した場合、その力の値は最低でも220程度はある計算になる(ちなみにレベル58のハッサンで221)。
ライフコッドの農夫といい彼といい、6の世界の住民の腕っぷしの強さにはただ驚かされるばかりである。

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/25 00:56:15 b/gRZXr30
>>359
息子は普通にモンスター押しのけて使える実力を持ってないか?

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/25 01:00:28 UeHibooo0
いろんな論議になる前に言っておこう
素早さが上がりはじめるのが遅いだけで他のステータスは標準的
確か60ぐらいから急速に上がりはじめるから欠点はそこ
確かこんな感じ

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/25 01:06:33 JbdL58Co0
>>363
"一撃"でも192あれば倒せる(81x2+120/4)。
命中率は悪いが、正拳でもよければ111でOK(81+120/4)。
会心の一撃であれば81でOK。

とりあえず「最低でも220程度」って事はない。

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/25 01:27:02 aRLQVuoq0
>>364
でも実際は 【男の子=ザオリク要員】 ってのが一般論だよな。

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/25 02:26:29 nn3/QgTN0
>>366
計算式は {攻撃力-(防御力/2)}/2 を使いました。
ダメージのランダム幅は、詳しい事はよく分からないのでキリのいいところで220にしました。
…のですが、ひょっとするとDQ6はダメージ算出方式が違うのでしょうか。
会心・正拳突きは考慮に入れず、直接攻撃で殴った時のみとしました。

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/25 06:18:20 9TMXwYNu0
タマ無しゾーマキボソ

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/25 12:14:05 UDekCaV10
【キメイラ】
Ⅵのみに登場するキメラの変種。
一応仲間になるし息攻撃や回復呪文を使いこなすなど外見、能力ともにキメラの特徴をつかんでいるが
やはり古参ファンからの評判はすこぶる悪い。
結局Ⅶからは普通のキメラに戻り、古きよきものに新しく手を加えたら見事にこけた一例。

【ウルトラキメイラ】
Ⅵのみに登場するキメイラの上級種。
光線技こそ使ってこないが強力な炎を放ってくる。
ファンからは「こんなのだすなら普通のキメラとかスターキメラ出せ」
と評判さほどよくない。
ちなみに「ウルトラ~」という冠詞がつく敵モンスターはこいつくらい。

【ランド】
Ⅵのライフコッドに住む青年。
主人公の妹のターニアにベタ惚れでプロポーズまでしたが先送りにされる。
ターニアファンの敵。
夢の世界ではターニアの兄である主人公に媚を売ってか「アニキ」と親しげに呼んでくるが
現実世界ではターニアの家に転がり込んだよそ者の主人公に敵意をむき出し、ターニアファン以外の敵も作った。
一応はざまの世界クラスのモンスターと対等に渡り合う実力を持つ。

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/25 12:35:53 JbdL58Co0
>>368
…あーいや、よく考えると俺の方が間違っていた、すまん。

お詫び代わりに改訂。
通常攻撃であれば222あれば倒せる(81x2+120/2)。
命中率は悪いが、正拳でもよければ141でOK(81+120/2)。
会心の一撃であれば81でOK。
と言う事でその部分だけ文章を変えると、下のような感じで。

【素手でデビルアーマーを倒せるほど強かった男】
6の絶望の町にいる武闘家風の男。
かつてはそれほどまでの武勇を誇っていたらしいが、はざまの世界に迷い込んでからというものの何の力も発揮できないことを嘆いて、ヤケ酒を煽っている。
素手でデビルアーマーを「何とか」倒せるのか「一撃で」倒せるのかははっきりしないが、一撃で倒せると仮定した場合、その力の値は会心なら81、正拳突きなら141、通常攻撃なら最低でも220程度はある計算になる(ちなみにレベル58のハッサンで221)。
ライフコッドの農夫といい彼といい、6の世界の住民の腕っぷしの強さにはただ驚かされるばかりである。

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/25 15:34:56 6Zxkb0VQ0
>>370
追記。
キメイラは森林に住み、キメラは砂漠に住むと設定されている。
確かに、8以外ではキメラは高温の場所や砂漠に住むが、
6の場合は砂漠や溶岩地帯、大森林地帯、雪山といったところに特徴的なモンスターはあまり出ないので、
なんか微妙な設定である。

373:1/3
06/02/25 16:33:28 nXttajbh0
【ドラゴンクエストVIII】
王女と王の呪いを解く為に旅をする1頭と1匹と2人。
彼らは呪いをかけた張本人、ドルマゲスを追うべくマスターライラスの元へと向かっていた。
ここから物語が始まる。

2004年11月27日 プレイステーション2用ソフトとして発売される。
トゥーンレンダリングによって作られた本作の舞台は、
がらりと前作までのシリーズのイメージとは一線を隔すモノだった。
しかし、「昔のような世界の広さを感じさせるRPGの面白さ」
「前作までのドラゴンクエストのような解り易さ・見易さ」を残しつつ
画面を完全3Dにする挑戦をしたのは大したモノである。

しかし、一部の場面で「主人公が棒立ちで何も出来ないでいる状態」が気になる
その割に主人公がリアクションを取るのが非常に目に付く
といった声もある。
シリーズの主人公はプレイヤーであり、基本的に喋らないので
この辺りのバランスは非常に難しい問題と思われる。
次回作、その次辺りで解決してくれる事を祈る。

374:2/3
06/02/25 16:34:40 nXttajbh0
本作の舞台も前作と同じようにシリーズ他作品とは世界の繋がりは無い。
ただし、神鳥レティスのセリフ、過去の作品に登場するキャラクターが登場する事から
本作を含むシリーズの世界はそれぞれ次元が違うだけでそれぞれ関連している
と解釈できなくもない。
単なるファンサービスなんて冷めた目で見たら楽しめないので却下。

前述の通り移動中・戦闘中ともに完全3Dとなった為、変更点が多々見受けられる。
・完全3D表現(リメイクVより)
・トゥーンレンダリング(コレ採用して流行ったゲームは本作が初?)
・スキルの導入(ブーメランで序盤は無敵だぜヒャーハー)
・テンションの導入(後述)
・おどかすの導入(脅してアイテムゲット→ウハウハ)
・錬金釜の導入(キングアックスで後悔するのは皆通る道)
・モンスターチームの導入(V・VIの仲間モンスターのアレンジ)
・コンパスと地図(ダンジョンの地図とか出てきちゃう)
・昼夜の概念の復活(動かなくても昼になって夜がくる)
・仲間との会話に専用コマンド(正直面倒だけど面白い)
・纏め売り(アイテムの売却の際一気に売れる)
・戦歴(トロデのコメントに一喜一憂)
・カジノにスロットの他、ビンゴとルーレットが追加(ポーカーは廃止)
・フィールドに宝箱が置かれた(出所について聞くのは野暮)
・着替え(ゼシカは普段着でFA)

375:3/3
06/02/25 16:36:20 nXttajbh0

フィールド上の町や城、洞窟などは画面の切替こそあるものの等身大の表現に変わり
前作までの『町と主人公の大きさが一緒なのは理不尽です』といったツッコミが出来なくなった。
あと、パーティに何人いようとも表示されるのはパーティの戦闘に設定しているキャラクターのみとなった。
戦闘中に関しては多少レベルが低くとも、テンションあげれば何とかなる等ギャンブル性が高くなった。
溜めるを使うとテンションが一段階あがる。
テンションには5段階あり、4段階ではハイテンション、最終段階ではスーパーハイテンションとなる。
備考;0(通常)→5→20→50→100
テンションが上がっている時に選択した行動の効果が大きくなり、テンションは元に戻る。
但し、数値が変動しない行動(例;ベホマ:HP完全回復)を取った時はテンションは変動せず継続される。
テンションをあげる事で前まではよっぽどやりこまなければ出なかった4桁のダメージを見ることが出来る。

スキルについてだが、レベルアップの際にスキルポイントが数ポイント与えられる。
そのポイントを好みで各スキルに振り分け、一定ポイントまで溜まると新しい技が使えるようになる というモノ。
スキルについては各キャラクター毎に違うモノが用意されている。
100ポイント溜まるとスキルマスターとなり、強力な技が使用できる。
が、あるレベル以上にならないと100まで振り分ける事が出来ない。
ドラゴンクエストのバランス調整では珍しい妙な縛りである。
更に、レベル99まで上げても350ポイントしか貰えないので、均等に振ってるプレイヤーは悲しい目にあう。
一応救済策としてスキルの種というアイテムがあるが、レアアイテムなのであまり期待しない方がいい。

各キャラクターについてはそれぞれを参照の事。
物語としては完結しているのだが、未完成な部分が多々見受けられる。
海外版を日本で発売する予定はない との事だがはたして・・・

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/25 20:48:54 Q0rUTQIr0
【ドラゴンクエストゲームブックシリーズ】
ドラゴンクエストのゲームブック版。Ⅰ~Ⅵおよびトルネコシリーズがでている。
ゲームブックの基本的な知識と歴史はこちらを参照のこと。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ドラクエゲームブックの基本的なシステムはストーリーを進めながら記号欄やアイテム欄にチェックしながら
モンスターを倒し経験値を加算していきレベルを上げていくというものである。
Ⅰ~Ⅲのいわゆるロト編は戦闘のランダム要素が強くレベルが低いだけでなく運が悪ければ全滅という難易度が高く緊張感があった。
Ⅳ~Ⅵの天空編は敵を倒すたびに経験値やゴールドを加算していくという概念が薄れ、全滅するイベントが無くなり(もしくはすぐに復活し)
難易度は大幅に低くなった。
ロト編のほうが戦闘やゴールドなどのチェックや計算がめんどくさく手間隙がかかるが、
ゲームの自由度は高く難易度もやりがいがあるのでユーザーには楽しめると思う。
一方天空編はチェック要素が少なくなり戦闘も簡易になったのでライトユーザーも楽に進められると思うが
ロト編に比べ自由度の少なさと、文章を読んでいればなにもしなくてもストーリーが進んでいくので一抹の物足りなさもある。
登場人物の性格はゲームブックの性質上主人公をはじめやや三枚目な性格に傾くこともあるが、決めるところは決めるし
小説版の改変振りに比べればまだユーザーのイメージと合致していると思う。

個人的な意見だが毒舌だけど頼りになる万能戦士という大幅な性格改変されたサマルトリア王子が活躍し、
コミック進行、分岐ルート、はかぶさの剣などの裏技、異常に活躍するサブキャラなどが出てくる
Ⅱのゲームブックがはエニックス、双葉社ともども名作だと思う。

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/25 22:55:03 H1D0d1kC0
>>375
「パーティの戦闘」
一応突っ込み

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/26 02:59:44 vxFWCRn+0
【ナイトウイプス】
DQ5のレヌール城に出現する、黄色い霊体モンスター。モンスターズでは色が薄い。
ルカニで守備力を下げて襲ってくる。
とまあ、戦闘ではこれくらいしか特徴がないが、こいつの真髄は別の場所にある。
名前。ナイトウィスプではない。ナイトウィプスでもない。ナイトウイプスなのである。
ウイプスとは何か? 鞭の複数形やすすり泣きという意味が考えられる。
実際、攻略本では鞭のようにうんぬんと書いているらしい。だが、表記はウィスプらしい。何やってんだ…。

【デススパーク】
ナイトウイプスの上位種族。青い稲妻である。
複数で出てきてべギラマを連発するイヤな敵。だが、もろい。バギマがあればあっという間に倒せる。

【フレアドラゴン】
強そうな名前だが、デススパークの上位にあたるモンスター。完全に名前負けである。
激しい炎や焼け付く息を連発するものの、やはり脆い。
大勢で出るものの、バギクロスでポトポト、ザラキでポトポト落ちる。
フレアなんか使ってはこない。

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/26 03:11:49 vxFWCRn+0
【デビルマスタッシュ】
7に出るジェネラルダンテの色違い。なぞの異世界の中盤~終盤フロアに出る。
モンスターパークでは塔の最上階で将軍をやっており、
めいそうやザオラルや痛恨を使うなど、戦闘力は高い。
だが、所持アイテムが  し ん ぴ の ビ ス チ ェ
どうみてもこいつは男。どうやらただのスケベらしい。それかオカマか女装趣味か。
また、なんとなくかっこよく思えるネーミングだが、直訳をすると悪魔の口ひげである。

【ジェネラルダンテ】
7に出る体格のよい老剣士。心はいつもヤングなままらしい。
居合いの攻撃アクションや、瞑想のアクションがかっこいい。
べギラマを使うが、この時点では怖くはない。むしろ、通常攻撃と痛恨に注意しよう。

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/26 11:24:21 snACXckA0
>>378
フレアドラゴンに追加
ドラゴンキラーで大ダメージ

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/26 12:41:40 w4Oivsom0
【PS2版DQ5】
2004年にリメイクされたDQの5作目。
キャラのポリゴン化は賛否両論。
DQリメイク版最多の150万本突破を記録した。

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/26 16:21:22 9u+r4CEDO
【キラースコップ】いたずらモグラの上位モンスター。その手に持つスコップで殺した人間は数知れず、モンスター史上最凶最悪のモンスター・・・・・ではない。闘技場ではメラゴーストに挟まれ燃やされ続けるかわいそうなモンスター。

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/27 10:24:16 d4GyeXzg0
あまりに寂しかったので、こいつを加筆。

【時の子守唄】
DQⅥのエンディング曲。
おおよそ冒険の終わりには似つかわしくないような、重々しい調べから始まり、
哀愁たっぷりの旋律が奏でられる、シリーズ中でもかなり異彩を放つ楽曲。
だがその分隠れた人気を誇り、その美しいメロディーに魅せられるファンも多い。

だがこの曲は、作曲者のすぎやまこういち氏によって新たに書き下ろされたものではなく、
78年製作の長編アニメ映画「劇場版科学忍者隊ガッチャマン」中の劇伴音楽として、同氏によって作曲された
「時の子守唄~レッド・インパルスのテーマ」を再利用した、いわば流用作品である。
その理由として、自身の会心作でありながら、過去にはぶつ切りという形でしか使われなかったこの楽曲が
DQⅥのコンセプトにピタリと当てはまるということで、エンディングシーンという場でもって
この自信作を完全な形で再登場させた─とすぎやま氏は述べている。

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/27 11:06:13 d4GyeXzg0
あ、Ⅵ(6)は機種依存文字でしたね、ついでに直してくさせえ。
さらに音楽ネタ2つ。

【エレジー】
DQ4で全滅した時に流れる曲。
というより、アッテムトの曲と言ったほうが分かりやすいだろう。
聞くものに深い絶望を与えるような伴奏と共に、物憂げなメロディーが奏でられる。
一度聞いたら忘れられないようなこの楽曲は、ある種のトラウマになっている人もいるのでは。
ゴホゴホ……。

【遥かなる旅路】
DQ2のフィールド(仲間が全員揃う前)で流れる曲。
寂しげな曲調の中に、ローレシア王子の不安と決意がひしひしと伝わってくる名曲である。
作曲者のすぎやま氏によれば、ロシアの広大な大地をイメージして作ったとのこと。
なお、仲間が三人揃うと明るい曲調の「果てしなき世界」に変わるが、
仲間が一人でも死亡すると、再びこちらの寂しい曲に戻ってしまう。
そこは難易度の高いDQ2のこと、サマルトリア王子の棺桶を引きずって聞いていたプレイヤーも多いことだろう。

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/27 19:17:58 LGNTEuxn0
【さそりかまきり】
DQ7に登場する、どうみてもかまきりのモンスター。攻撃音が貧弱。
特技はなく、一度に出る数もそう多くないので、呪文を封じられているとはいえ苦戦はしないだろう。この作品ではマイナー。

だが、トルネコ3で超進化を遂げる。1ターンに2回攻撃になり、草・巻物を切り刻む。
世界中の葉もスカラやバイキルト、リレミトの巻物も容赦なく切り刻んでくれる。
特に異世界に出てくるこいつは、被ダメージの合計がゴーレムLv2よりもでかい。
非常に脆く、矢一発で倒せるのが救いか。
逆に言えば、その脆さのために仲間にしてもいまいち役に立たない。そして脆いから、経験値も少ない。
ちなみに、ヤンガスの不思議のダンジョンの方にも登場決定である。

【キラーマンティス】
さそりかまきりの上位モンスター。やっぱり攻撃音が貧弱で、脆い。そして、やはり苦戦はしないだろう。
トルネコ3では妙にHPが高く、しかも攻撃力も高い。
また、さそりかまきりの特技に加えて、罠作り変えの能力が付け加えられている。ついでに、落ちてるアイテムまで刻む。
異世界に出ないのが救いである。仲間にすると心強い。

【メダパニシックル】
キラーマンティスの上位に当たるモンスター。混乱攻撃やメダパニを使用する。
地味だが、メルビン一人のときにばったり遭うと苦戦するだろう。

トルネコ3では、キラーマンティスの能力に加え、カウンターで混乱させてくるという強敵に。出現場所が少ないのが救いか。
仲間にすれば、非常に頼りになる。ただし、セリフからするとどう考えても池沼である。

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/27 20:08:15 +YoKeK0+0
>>385

>世界中の葉もスカラやバイキルト、リレミトの巻物も容赦なく切り刻んでくれる

世界樹の葉の誤変換?
じゃなかったらもの凄い作業だなw

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/27 22:37:26 LGNTEuxn0
【異世界の迷宮】
トルネコの大冒険3におけるもっと不思議のダンジョンのこと。
本編がレベル継続性であるため、敵の経験値が他の作品と比べて低くてなかなかレベルが上がらないうえ、敵の攻撃力が非常に高い。
おまけに乱数の偏りが激しく、ミス5連続や同じ種類のアイテムばかり手に入ることなどザラである。
さらに4つの大部屋固定モンスターハウスが厳しい。
ツルツル床稼ぎ、人食い箱対策、10階での大部屋の巻物、未識別アイテムや+値の判別方法、呪いの活用など、身につけておくべきテクニックは膨大。
モンスターの特徴、属性も覚えておかなければ話にならない。
トルネコにおける前半の山場は16~25階、後半の山場は66~70階と81階以降であろう。
クリアするには相当の知識・実力と運が必要である。それだけに、99階まで降りたときの感慨はひとしお。

【ゴーレムLv2】
トルネコの大冒険3の異世界の迷宮16~20階にゴーレムが出てくるが、
ただでさえ強いのに何故かレベルが2になっている。
その攻撃力は凄まじく、被ダメージは装備なしなら30以上、強い盾を装備していても20はくらってしまう。
しかも、中途半端な強さだと3発攻撃を当てないと倒せない。
前の階であめふらしを一撃で倒せる程度の攻撃力はほしいところ。
出現率も非常に高い。間違いなく異世界の迷宮での壁となるだろう。
なお、慣れてくるとこいつよりカマキリの方が嫌になる。



ポポロはあまりやったことないので割愛。

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/27 22:46:56 LGNTEuxn0
【まぼろしの洞窟】
トルネコの大冒険3に登場した、レベルが上がらず、初期HPのまま進んでいくことになるダンジョン。
99階まで行くには爆発の指輪がないと厳しいので、初期アイテムに爆発の指輪を入れろという声が多数ある。
後半の風景は他のダンジョンでは見ることができない、美しいものである。ただ、氷のマップは見えにくくてちょっと困るが。
集中力がものをいうため、人によっては数十回でクリアできるが、逆に数百回挑戦してもクリアできない人もいる。
疲れたら中断。眠くなったら眠る。酒飲んだときにはやらない。プレイヤー自身のコンディションに最大限に注意を払おう。

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/28 19:39:11 lR8w7E2D0
age

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/28 19:49:27 vpVWg+k8O
4でカジノのコインを安く買う裏技って何枚でしたっけ?

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/28 19:55:51 WpFFwzmy0
>>390
838861

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/28 20:00:48 vpVWg+k8O
キタコレ!確かに838861でした。
あざーす!

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/28 20:10:35 PdT1HpIC0
はっさんはえろい
こう覚えておけば忘れない。

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/02/28 23:13:21 ceBYlqKM0
自分で調べすらしない厨房はスルーしてやれよ

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/01 00:54:19 z1B6mzqw0
ここの辞典にも載ってることなのにな。

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/01 13:33:30 cRpJROzp0
【冒険の書○は消えてしまいました】
FC、SFC時代の悪夢。
呪いの音楽と共にセーブデータが消えたことを知らせる。
実は呪いの音楽が鳴っている間に冒険の書を消す処理を行っているため、
この文字が表示される前に電源を切れば消されずに済む。
何故こんなことをするのかというと、バグや接触不良などで読み込みに失敗した時、
そのデータを危険と見なし、削除しようとするのだ。
DQのデータが消え易いのは必然。データを消すプログラムを組み込んでいるのだ。
この製作者の暖かい配慮のお陰でどれだけのプレイヤーが苦汁を舐めたのだろうか。

☆関連語☆
冒険の書が復活した

【冒険の書が復活した】
消えたはずの冒険の書が復活するという現象。
FC、SFC時代、しばしば報告された。
普通はあり得ないことだが、呪いの音楽が鳴っている間に冒険の書を消す処理を行っているため、
この文字が表示される前に電源を切れば消されずに済む。
消えたからといってすぐに諦めず、もう一度「ふー」してからやってみることを薦める。

☆関連語☆
冒険の書○は消えてしまいました

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/01 13:36:39 cRpJROzp0
【ふー】
FC、SFC時代によく使われた、カートリッジの接続部に息を吹きかけ、
着いたホコリ等を飛ばして接触を良くするテクニック。
当時はカートリッジの接触が少しでも悪いとバグったり、
全くプレイできなかったりすることなどザラだったため、多用された。
しかし、これをやるためにカートリッジを抜いたが最後、その時の摩擦が不味かったのか、
全データが消えたということも多かった。
他にもカートリッジを少し浮かせて電源を入れるというテクニックもある。


398:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/01 13:47:05 AXAR1C8y0
>カートリッジを少し浮かせて電源を入れる

やった、やったw

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/01 17:05:01 uHfqR+Vu0
【猫】
FC時代最強の敵。いまだに面白がってリセットボタンを押す猫リセットが
報告されるが当時はプレイ中にいたずらでもされると確実にデータが消し飛んだ。

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/01 19:26:32 mLGFgboe0
【ひかりのたま】
魔王のやみのころもを剥ぎ取る事のできる唯一の道具。
3に登場する竜の女王が持っている。
主人公がこれを受け取るという事は竜の女王に全世界の希望を託されたという事。

FC版とリメイクでは、これを使用したときの演出が若干違う。
FCでは「ひかりのいとが まおうに からみつき やみのころもを はぎとった!」
と表示されるのに対し、リメイクではゾーマが喋りだし、音楽が戦いのときから勇者の挑戦へと変わる。
このシーンはドラクエで最も盛り上がる場面の一つと思われる。
また、ひかりのたまを使った後のカラーの変化もFCとリメイクでは異なり、FC版はカラフルな一般的なゾーマのイメージのカラーから真っ青な色に変わる。
リメイクでは逆に真っ青なカラーから、いつものカラーに変わる。

やみのころもを剥ぎ取る演出は個人的にはFC版の方がカッコイイので、音楽やカラーなどの演出はリメイクにしてゾーマには喋らせないでほしかった。

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/01 20:54:24 sMmTrEVV0
リメイクで光の玉を出すの忘れてそのまま闇ゾーマ倒した事あるけど
勇者の挑戦じゃないから盛り上がらなかった

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/01 21:46:23 mLGFgboe0
やっぱ勇者の挑戦が流れないとな。
アップテンポの勇者の挑戦が流れながらの闇の衣を剥ぎ取るのもカッコいいんだが。

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/01 21:56:57 KDTto3Om0
【魔法のビキニ】
DQ3と8に登場する女性専用の防具。
3ではドムドーラとアッサラームを行き来するイベントをこなすことでもらえる。
あとなぜかマーマンキングが持っていたりする。
耐性は無いが守備力が高く装備が貧弱な魔法使いや商人用に重宝する。
SFC版では装備するとグラフィックが変化する。色は赤。
8ではリブルアーチの町に売っている。
やや値がはるが魔法耐性がついているのでこの町で復帰直後のゼシカにはぴったりの防具になる。
なによりゼシカの装備の中でもトップクラスの露出度を誇っており、青を基調としたパレオつきのビキニは
すばらしく色っぽくかわいいデザインである。
ただこれを売っているリブルアーチはすでに秋景色で、次の目的地である雪のオークニス地方でこれを着て歩くゼシカは
見ているこっちが寒い。

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/01 22:36:23 z1B6mzqw0
最近まとめの人来ないけど、だいぶたまってるよなあ・・・
まとめ大丈夫かな?

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/02 08:18:53 oHT2886A0
まとめwikiのhtml版、需要ある?

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/02 17:30:02 TnjPURTD0
>403
水着のグラフィックって職業ごとに色が違うのでは?

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/02 19:29:44 9ElAxiIq0
>>406
戦士だと黒いはずだな

408:前111 ◆Y0au.HKPIA
06/03/02 21:13:53 O7Oj7kkX0
--------ここまでまとめられてたw--------

oredesu氏本当にありがとう!

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/02 21:49:07 6+SmwGCK0
>>408
>ここまでまとめられてたw
初めてみる台詞だなw

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/02 22:34:23 S8GMFt9R0
>>406
魔法使いは緑だった気がする

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/03 00:46:53 29GU/F7X0
【はぐれメタルシリーズ】
DQ4に登場したはぐれメタルの剣、鎧、盾、兜(ヘルム)の4つの武具の俗称。
あらゆる武具の中でもトップクラスの攻撃力や防御力を誇り、中央に刻まれたはぐれメタルの
刻印がその証でプレイヤーを魅了した。
しかし最強の座は次回作の5からメタルキングシリーズにとって変わられわずか1作で追いやられた
不遇のシリーズ。
だが8で兜以外が復活し日の目を見るようになった、が所詮竜神王シリーズやメタルキングシリーズへの
錬金材料としか扱われなかった。

【はぐれメタルの盾】
DQ4での最強の盾でカジノで入手できる。
FC版では838861などの裏技で簡単に入手できた序盤のバランスブレイカー。
魔法使い系で盾がまったくといっていいほど装備できないマーニャやブライでも装備できるが
なぜか勇者とライアンは装備できない謎の盾。
PS版ではメダルを集めたときの景品。カジノの裏技が無くなったためこっちのほうが確実に手に入るが
1個しか手に入らなくなったので奪い合いは必至。
ちなみにライアンは装備できるようになったが勇者は相変わらず装備できないし、はぐれメタルの剣や鎧は
装備できるトルネコでもなぜか盾だけは装備できない、
相変わらず装備者の基準がわからない盾。

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/03 01:27:37 n3CecLOx0
【はぐれメタル鎧】
4のはぐれメタル鎧はFC版では15000G、PS版では35000Gで買えるため、
ミステリードール狩りでお金をためれば多少の根気で簡単に人数分手に入れることができる、
はぐれメタルの盾に並ぶバランスブレイカー。
ちなみに、はぐれメタル鎧を売っている店はエンドールにあるが、入るには魔法の鍵が必要である。

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/03 09:44:19 MtynQCyu0
【エビルスピリッツ】
DQ4以降時々登場するモンスター。
登場シリーズによって異なるが「甘い息」「黒い霧」など嫌らしい補助攻撃をしてくる。

特に5に出てくるエビルスピリッツは凶悪で「戦いのドラム」を使ってくる。
しかしすぐに「黒い霧」を使って無効にするなど、行動は賢いとは言えない。
集団で表れ、「黒い霧の」の連発で音がおかしくなる現象を体験した人も多いのではないだろうか?

【ごうけつ】
SFC版以降のDQ3の性格の一つ。「ちから」のプラス補正が高い。
ルビスはこの性格がいたく気に入っているようで、最初の心理テストで主人公がこの性格になると「あなたは素晴らしい人です」と絶賛し、
「もし そうでなかったら 早くそうなって下さいね」などと人格矯正を勧めてくる。
きっと「ごうけつぐま」も素晴らしい性格をしているに違いない。


414:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/03 10:33:32 66AwywRH0
>>413
4はデーモンスピリット

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/03 11:59:44 hOYn6tuk0
【だいおういか】
DQ3と8に登場する海のモンスター。
陸に離れた海域に出現するが同時期に登場する海のモンスターとはHPと攻撃力が一線を越していて船を取った直後に
3匹出会ってしまったら逃げたほうが賢明。
現実のダイオウイカは、深海に住みその大きさは全長30メートルとも言われるが人間との接触は少なく生態はほとんど不明。
少なくとも海に出たからといって3匹に同時に襲われるということはDQ以外まずない。

【ぐんたいあり】
DQ2に登場するモンスター。
序盤に出現するモンスターだが仲間を呼びまくる。HPが低めのため序盤の経験地稼ぎにもなるが
油断しているとにっちもさっちもいかなくなってやられる。
現実の軍隊アリは南米大陸あたりに住み、何万という大群で行動し、小動物どころか牛などの家畜も骨になるまで食べてしまう。
現実でもDQでも恐ろしいアリだが2,3匹でこられてもあまり怖くない。

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/03 12:29:37 66AwywRH0
だいおうイカは3では陸の近くに生息する。
8では外海よりの沿岸部に出現する。

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/03 12:41:21 dHic9a1U0
【メタルキング】
プレイヤーが目を輝かせて狩りにくるメタル系スライムの一角
その経験値は30000を越えるが、はぐれメタル、メタルスライム同様
すぐ逃げてしまう。
8ではHPが高く特に倒しにくい仕様となっている。
そんなメタルキング、5ではパルプンテを使ってくるのだが
場にいる全員をマヒにするの効果をよく引き出してしまうので
楽に倒せることがある。
そんなとき筆者は「フハハハーー馬鹿めがーー」と叫びながら
狩ったものだ。

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/03 15:22:12 6gIyoqMC0
>>413
【ごうけつ】に追加。

【ごうけつ】
SFC版以降のDQ3の性格の一つ。「ちから」のプラス補正が高い。
ルビスはこの性格がいたく気に入っているようで、最初の心理テストで主人公がこの性格になると「あなたは素晴らしい人です」と絶賛し、
「もし そうでなかったら 早くそうなって下さいね」などと人格矯正を勧めてくる。
きっと「ごうけつぐま」も素晴らしい性格をしているに違いない。

しかし実際のところ、「ちから」に関しては勇者という職業自体が戦士タイプの成長をするため、
「まりょく」・「MP」等の補正が高い性格であってもLv99ならほぼ限界値近くまで上がるので無意味な補正である。
むしろ他の性格に比べて「すばやさ」が低くなる為、はっきり言って使いづらい性格と言える。

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/03 16:56:43 mQnblHqkO
保守

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/03 19:47:11 r+eIuWsp0
【経験地】
『経験“値”』の、よくある誤変換。
「けいけんち」で一発変換するとこうなるため、そのまま書き込んでしまう
人が多いようだ。
あまりにも多いため、いちいちツッコミを入れる人もいないらしい。

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/03 21:02:33 n3CecLOx0
【紅白まんじゅう】
PS2版5に登場した名産品。主人公の結婚式の後に手に入る。
名産品であるため、当然名産品博物館に飾られるのだが、
主人公が石化して8年経ってもまだ飾ってある。妻を捜して2年経ってもまだ飾ってある。
果たして最終的にはまんじゅうと言える代物なのだろうか・・・

422:その1
06/03/03 21:59:29 dHic9a1U0
【マーサ】
パパスの夫でありⅤ主人公の母親。エルヘブン出身
魔界と人間界と天空界を分けた門の門番を務めるエルヘブンの民だったが
時が経つに連れその能力もほとんど失われていた。
そんな中生まれたのがマーサで彼女は能力を強く受け継いでいたため
半ば監禁状態で門番としての役目を果たしていた。
そんな中現れたのがグランバニアの王子パパスで
彼女に一目惚れしたパパスは彼女に気持ちを伝え
彼女もそんなパパスに惚れ彼らは駆け落ちしたのだった。
やがてⅤ主人公を身ごもったのだが、彼女の門番としての資質に目を付けた
ミルドラースが魔界と人間界に隔たる門を開かせるため魔界へ誘拐し
マーサはⅤ主人公を産み落として魔界へ連れ去られたのだった。


423:その2
06/03/03 22:09:47 dHic9a1U0
Ⅴ主人公は母マーサのエルヘブンの血を受け継いだことによって
勇者の父親としての使命を受けることになる。
やがてⅤ主人公が自らの子である伝説の勇者と家族と共に
パパスの遺言を果たすため魔界に向かい、
そこで顔も見たこともなかった母とようやく会うことができた。
しかし幸せもつかの間、Ⅴ主人公の宿敵ゲマに襲われ
Ⅴ主人公はゲマを打ち破るもマーサは最後の力を使い果たし
天から彼女の元に降りてきたパパスに連れられ
ミルドラースと死闘を繰り広げる子孫を見守る。
そして彼らはミルドラースを打ち破り平和を取り戻す。
マーサは彼らの幸せそうな顔を見届けて、パパスと共に天に昇っていった。




424:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/03 22:34:54 kg4pRoDoO
>>422-423
良く書けてますが、
【マーサ・PS2版】にした方がしっくりきますね。

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/03 23:35:46 txUXwKL+0
>>パパスの夫であり

ちょっと待ってくれw

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/03 23:51:31 dHic9a1U0
>>425
しまったぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーorz



427:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/04 00:52:31 AW0DpkNn0
ちょwwww夫wwwwwwwwwww

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/04 02:11:58 hiI2dtVi0
パパスの夫age

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/04 02:12:55 l+PTux/f0
夫ワロス

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/04 02:14:40 K9CwtvwaO
糞ワロタw

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/04 03:25:00 4BbH1fdx0
>>426
         __
        //  ,ィ
    ト、 ./ /-‐'´ .|
    | V   .⊥,.ィ /'7
    | / // / ./ /
    | // | / //  /
  ,. '"        ヽ
  |           }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }
    |! ,,_      {'  }
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、     やらないか
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_ 
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |


432:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/04 08:57:48 KQt4Je660
>>426の人気に嫉妬wwww

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/04 11:49:20 F5Zi/G/A0
>>426
おまいはもうよくやった。

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/04 12:04:30 3HMSEAcY0
夫ktkrwwwwwwwwwwwww

435:426
06/03/04 12:28:29 n+34C62U0
正直スマンカッタ、必要性はないが訂正させてくれ。
【マーサ】
パパスの妻でありⅤ主人公の母親。エルヘブン出身
魔界と人間界と天空界を分けた門の門番を務めるエルヘブンの民だったが
時が経つに連れその能力もほとんど失われていた。
そんな中生まれたのがマーサで彼女は能力を強く受け継いでいたため
半ば監禁状態で門番としての役目を果たしていた。
そんな中現れたのがグランバニアの王子パパスで
彼女に一目惚れしたパパスは彼女に気持ちを伝え
彼女もそんなパパスに惚れ彼らは駆け落ちしたのだった。
やがてⅤ主人公を身ごもったのだが、彼女の門番としての資質に目を付けた
ミルドラースが魔界と人間界に隔たる門を開かせるため魔界へ誘拐し
マーサはⅤ主人公を産み落として魔界へ連れ去られたのだった。



436:426
06/03/04 12:29:30 n+34C62U0
Ⅴ主人公は母マーサのエルヘブンの血を受け継いだことによって
勇者の父親としての使命を受けることになる。
やがてⅤ主人公が自らの子である伝説の勇者と家族と共に
パパスの遺言を果たすため魔界に向かい、
そこで顔も見たこともなかった母とようやく会うことができた。
しかし幸せもつかの間、Ⅴ主人公の宿敵ゲマに襲われ
Ⅴ主人公はゲマを打ち破るもマーサは最後の力を使い果たし
天から彼女の元に降りてきたパパスに連れられ
ミルドラースと死闘を繰り広げる子孫を見守る。
そして彼らはミルドラースを打ち破り平和を取り戻す。
マーサは彼らの幸せそうな顔を見届けて、パパスと共に天に昇っていった。
 


437:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/04 13:57:39 T4cpr8SQ0
【理力の杖】
中盤くらいにお店で売ってる杖。
中盤辺りで魔法使い系が装備できる武器としてはなかなかの攻撃力を持つ。
しかし、攻撃するために毎回MPを3ポイント消費するというマイナス効果のせいで非常に使いにくい。
呪文を上回る威力ならともかく、魔法使い系の力では期待できない。

【カルベローナのモシャスを使う老人】
DQ6の「カルベローナ」の町でモシャスを使い、主人公に化けている。
「これはかなりレベルの高い呪文で…」などと思わせぶりなセリフを吐くため、
「レベル99で話しかけるとモシャスを習得できる」などのデマ情報が流れた。
6ではモシャスを絶対覚えられません!本当にありがとうございました!

【村人全員に話しかける】
DQ恒例の情報収集作業。
村人といっても、町や城、場合によっては洞窟や神殿でやることもある。
特に旧DQシリーズほど、重要。
最近は次にどこに行って、何をするのか明確に教えてもらえることが多いので、人によっては省くこともあるが、
特定の数名に話しかけないとイベントが進まないこともあるので初回プレイではやらざるをえない。

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/05 18:28:06 EPnRLuVf0
ageついでに

【姫】
アリーナの職業。武闘家のような気もするがステータス欄の職業は姫。
それ以上でもそれ以下でもない。

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/05 23:30:56 bFuVdaxY0
【モンスター使い】
DQ5の主人公の肩書きのひとつでDQ6の魔物使いという職業とは一味違う。
キラーパンサーを仲間にした後カボチ村の子供の質問に「はい」と答えるとこれに変化する
わりとレアな肩書きである。
個人的にグランバニア王とかゆうしゃのちちおやなどよりもずっとこの肩書きがよかった。

【くちぶえ】
モンスターを呼び寄せる特技。
レベル上げやモンスターを仲間にしたいときに重宝する。
サンチョやトルネコはリメイク版の追加特技で使えるようになったので存在価値がいくらかあがった。

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/05 23:42:49 OyVkHK3r0
ラミアスの剣】
ドラクエ6に登場する主人公専用装備。後の天空の剣。
手に入れたときはさびて使い物にならないが、鍛冶屋のサリィにより復活する。
攻撃するとディン系の追加攻撃が発動するがどうみてもイオ系にしか見えない。
戦闘中に使うとバイキルトの効果がある。さらにこの剣、おしゃれな鍛冶屋で
2回鍛えてもらえるのだが、そのときに攻撃力もあがり最終的にかっこよさが70、
攻撃力がなんと145になる。

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/06 08:58:42 dHprh8cI0
【悪のモチーフ】
DQ6で何度か用いられた、ショッキングな場面で流れるME(ミュージックエフェクト)。
目覚めたレイドック王による回想シーン「気づいたとき、わしはムドーだったのじゃ!(ジャージャジャジャーン!)」で
流れるあの短い曲といえば、印象に残っている人も多いのではないだろうか。

だが、たった4音からなるこのフレーズ、実はその名のとおり「モチーフ」として
戦闘シーン、洞窟、塔、中ボス、ラスボス……と、おおよそ敵サイドを表現した音楽すべてにおいて
さまざまな形で組み込まれている。
(例)戦闘シーンが始まって、ベース音の後のメロディ「ターラララ」、
   洞窟に入ったシーンでは、この「タッタタタ~」が順に4つ重なる、など。
こういった仕掛けを探し出すのも、DQ6音楽の楽しみの一つといえるだろう。

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/06 14:44:00 P0g3PYiO0
【ネネ】
トルネコの妻。DQ4に登場以降、「トルネコの不思議のダンジョン」シリーズに皆勤賞。
例え何があろうとトルネコに付き従い、夫がどんなコスプレをしようと「あなた素敵よ」と許容してしまう。
かなりの商売上手で、夫が仕入れてきたアイテムを定価より高く売りつけるテクを持っている。
このことから、商人としての腕はトルネコ以上と言われている。


443:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/06 17:11:53 298/loKu0
【毒矢ずきん】
DQ4に登場する名前のとおり毒矢を武器にするモンスター。
普通だったらただのマイナーモンスターで終わっていたかもしれないが、4コマ作家のすずや那智先生のネタに
よく使われファンにはメジャーになった幸運なモンスター。

【怪傑大ねずみ】
ベテラン4コマ作家栗本和博先生によって生み出された漫画のキャラ。
ローレシア地方部隊長でマントがトレードマークの大ねずみ。
ほかのキャラには無い独特の活躍は多くのファンを生んだ。
ほかに4コマで活躍したモンスターとしてはすずや先生の毒矢ずきん、牧野先生のももんじゃ、
池野カエル先生のいっかくうさぎ、ちるみる先生のレッサーデーモンなどがあげられる。

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/06 17:27:56 TftPWjSm0
【ねえ ○○…… そっちに いってもいい?】

→はい
 いいえ

そして妊娠へ…

445:前111 ◆Y0au.HKPIA
06/03/06 18:17:06 6VoVx5Mi0
--------ここまでまとめた--------


446:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/06 20:56:03 GBFjg90Y0
>>444もしっかりまとめられてるなw
いつも乙。

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/06 20:58:57 GBFjg90Y0
>>445
あ、細かいことなんだけど、「はぐれメタルの鎧」じゃなくて「はぐれメタル鎧」ね。

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/06 21:23:41 ZTw5ixDn0
【メイジ~(~メイジ)】
一部の上級種のモンスターの名前につく呼称。例えばメイジドラキー、メイジキメラ、ドロルメイジなど。
メイジとは「魔法を使うもの」という意味でこれがつくモンスターは魔法が使えるまで進化したということだろう。
(ただしⅦのメイジキメラはメイジなのに魔法は使えない)
しかし、メイジと聞いても年号とかチョコレートとかブルガリアヨーグルトのほうが
真っ先に思い浮かぶ人が多数だと思う。

【グリズリー】
Ⅲに登場するクマ。
普通に攻撃力が高い。
実際にも北米あたりに数は少なくなっているもののたくましく生息している。
性格は獰猛。もし野生に実際に遭遇してしまったときの恐怖とやばさはレベル一桁の勇者一行が
カザーブの東で遭遇してしまったときよりさらに上だろう。

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/06 21:50:51 50s6cpG50
【ダースリカント】
3に登場する熊型のモンスター。
リムルダール周辺によく出没する。
メダパニがよく効くので、はぐれメタルとセットで出てきたときは真っ先にメダパ二の集中砲火に会う。
はぐれメタルが出てこないときはザラキで一瞬で葬られたりする。
ちょっと可哀想なモンスター。

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/07 11:04:14 f+JXH0WI0
【ビアンカ】
5主人公の幼馴染。後の結婚イベントで選べる花嫁の一人。
アルカパの宿屋ダンカンの一人娘だが、こちらと実はダンカンの実の子ではなく
天空人であることが後々分かる。(天空人であることは結婚した場合分かる)
少々おてんばだがいじめられていたベビーパンサーを助けたりと優しい性格である。
ゲーム内では幼馴染と言っても付き合いはレヌール城のお化け退治くらい
なのだが実際はもっと小さい頃から主人公と遊んでいたようである。
主人公とアルカパで別れた後母親を亡くし、病弱な父のダンカンの療養のため
アルカパの宿屋を売って山奥の村へ引っ越す。主人公とはそこで10年ぶりに再会することになる。
再会した後、主人公の滝の洞窟の水のリング探しを手伝ってくれることになる。
そして水のリングを入手してサラボナへ戻るが、
そこでビアンカが主人公に気があることがフローラに見抜かれることから
主人公はフローラとビアンカ、どちらと結婚するかをルドマンに選択させられることになる。
ちなみに前述したベビーパンサーの名前にゲレゲレ、ギコギコを発案する
パパスに負けず劣らずのネーミングセンスの持ち主である。

結婚後のカジノ船の踊り子や、ラインハットのぱふぱふ娘に話かけたあとの彼女のセリフや
アルカパに泊まったときには主人公のベッドに入り込むその過激な行動に
男プレイヤーはⅠのゆうべはおたのしみでしたね並にヒヤヒヤさせられた。

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/07 13:17:06 xMvEB/fK0
>>450
>こちらと実はダンカンの実の子ではなく
この「こちらと」って変じゃないか?

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/07 13:55:07 f+JXH0WI0
>>451
すまん。下の天空人であることはの後ろに入れるつもりが
ミスって上の段に書いてしまったみたいだ。

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/07 23:48:10 7TVlD9X50
ネタがなくともぜひ一日一回ageてください このままだと落ちてしまう
・・・で、まとめサイトのトップページがいきなり変なのになっているんだが?

【ゆめみるルビー】

これを使ってパーティ全員マヒしたまま気づかず戦闘に突入して即全滅しますた。
せめて説明書に書いといてくれよorzと消防の頃思ってたもんだ。

454:前111 ◆Y0au.HKPIA
06/03/07 23:58:58 /OCQltSl0
>>453
ageなくとも書き込みあれば落ちない件

トップページは今元に戻しましたお
情報㌧クス

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 00:30:38 CH4kFwTWO
スレが落ちる条件は最後に書き込まれてから何日たったか、だからageる必要はない。
この板じゃ一日で落ちるなんて有り得ないし。
でもFF12が出たら・・・やばいかもね。

【ククール】
ドラゴンクエストⅧに出てくるパーティキャラクターの一人。
聖堂騎士団リーダーであるマルチェロを兄に持っており、自身も途中までは団員の一人である。
初登場シーンでは調子のいい色男といった雰囲気を強く受けるが、実は兄マルチェロとの間に暗い物語を背負う人物。
パーティ内での位置付けは僧侶であり、中盤まではしっかりと職務をまっとうしてくれる。
しかし回復手段が充実しだす後半には、いつのまにか音楽家に転職。
そのタンバリン捌きは見る者を圧倒し、テンションをあげてくれること受け合いである。
彼のピークは恐らくドルマゲス戦であったに違いない。そう、ドランゴを仲間にするまでのテリーのように・・・。まぁテリーより数倍は役に立ちますけどねー。
2chではクックルと呼ばれることが多い。

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 01:36:11 S3t421d10
【ボブルの塔】
5のテルパドールの西にある島にある塔。
正面の門は最初は閉まっていて入ることが出来ないので
天空城でフックつきロープを入手して塔の頂上から入ることになる。
塔の一階まで降りると正面の門を開けられるので地下に降りる前に
回復しに行くと良いだろう。地下では主人公の宿敵ゲマ、ゴンズと対戦することになる。
リメイク版ではゲマはここで死なず、エビルマウンテンで勝負を決することになる。
両方倒し、竜の左目・右目を入手し、竜の頭の石像にはめ込めば
ドラゴンオーブと主人公最強の武器ドラゴンの杖が手に入る。
【古代の遺跡】
ラインハットの東にあるダンジョン。幼年時代ラストとなる場所。
中は結構複雑で、魔物も笑い袋×2・ホイミスライム×3・骸骨兵の組み合わせが
厄介なのでしっかり装備してないと苦戦を強いられることになる。
だが奥に進み、パパスと出会うとNPCの形で仲間になり
その圧倒的な力で魔物を蹴散らし、主人公が傷つけばMP消費0の
実質ベホマのホイミをかけてくれるので安心して戦える。
さらに奥に進むと、ヘンリーが牢に閉じ込められているが、パパスが突進で牢を突き破り
主人公とヘンリーは追手と戦うパパスに命じられ逃げることになる。
出口付近でゲマと戦闘になるが普通にやってればどんなにやっても勝てないし、
リメイクではゴールドも減らないのでさっさと負けてしまおう。
全滅するとパパスが駆けつけ、ジャミ・ゴンズをあっさり片付けるが
主人公を人質に取られると、剣を置きジャミ・ゴンズの激しい殴打にただ耐える。
リメイクではリアルにそれが映し出されるので鬱になったプレイヤーも多いだろう。
そして最後、主人公にマーサを救う望みを託すとゲマの炎によって・・
ぬわーーーーーーーーー・・・・・
主人公にそしてプレイヤーにとってトラウマになる5で一番残酷なシーンである。


457:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 04:04:02 MTeZ3nLo0
スレが多くなると圧縮があるからな。
この板で、5日最終書き込みのスレが昨日確認したら落ちてた。

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 11:03:00 peFdKnJA0
>>440
6やってないから知らなかったが、これって7のオチェアーノの剣と似てない?
オチェアーノの剣との関係とか考察されていないのだろうか。すれ違い酢万

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 13:04:22 /ACcA/UJ0
>>458
ラミアスとオチェアーノは形が違う


460:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 13:07:56 u3UtS0050
【グランエスタードの住人】
無限に増え続けた栗饅頭によって宇宙が滅びるといったコメントを残す

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 13:48:24 JaGiD3dFO
今、私ねDQⅡアプリをしてるんだけど、沈んだ財宝の船は何処にありますか?水門のカギは何処で使うんですか?おしえてっ

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 13:53:09 eyT4Ll5+O
>>461
財宝→船でルプガナから、真っすぐ北に行く。
水門→テパの村。

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 13:57:25 hjqF0P010
【水門の鍵】
DQ2に登場する、テパの水門を開けるための鍵。
まず、ラゴスが見つからない。
次に、テパへの生き方が分からない。
最後に、水門が見つからない。
ということで、使うまでに苦労するであろう。

ちなみに、6にも登場する。
こっちは手に入れるのは少し苦労するが、使うのは苦労しない。

【船の財宝】
ルプガナ商人の財産。
引き上げれば山彦の笛がもらえる。
ラダトームで北の海に沈んだ、と聞けるが、ラダトームから北に行っても何もない。
それもそのはず、あれは出航したところから北、という意味だからだ。そこをちゃんと言ってほしい。

で、二週目以降のプレイでは、山彦の笛よりも財宝の一割がほしくなる。

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 14:33:18 JaGiD3dFO
ラゴスはすぐわかりました!わからないのは、テパの村と船とドラゴンの北塔の三階です。あとのアイテムとかは、多分取ってます。ありがとうございます。すごく助かります

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 14:38:13 CH4kFwTWO
うん、これからは質問用のスレでやってね。もう来ないように。

466:モンテネグロ
06/03/08 14:45:33 aKiclu4S0
【ハーゴン】
DQⅡのラスボス。ちなみに、ムーンブルクの王女に気があるらしぃ。
DQモンスターズでは、Ⅱ同様倒した後もう一回逝って見るとシドーと戦える。


467:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 20:24:25 sV6OoxRN0
【ブラウニー】
DQ5と8に登場する大きな木槌を持ったモンスター。
こんな名前のお菓子があるが初めて聞いたときはちょっと混乱した。

【ぐんたいよび】
DQ6で商人職を極めれば覚えられる特技。
金を出して謎の軍団にモンスターを3回攻撃させるのだが、その報酬というのがレベル×50ゴールド
という額で、たとえばレベル50なら1回使うだけで2500ゴールドもの大金が必要となり、
普通だったらまず使わない。
はぐれメタル相手にノーダメージだったら金返せと言いたくなる。

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 22:19:21 S3t421d10
【イオナズン】
入社試験の面接に使う・・じゃなくて
Ⅱから登場するイオ系最上位呪文で大爆発を起こして敵の群れを攻撃する。
グループではなく敵全体に大ダメージを与えるため、登場した頃は重宝されたが
最近はMPを消費せずしてイオナズンと同等、またはそれ以上の威力を持つ特技が出来た為
昔ほど使われなくなってきている。
それでも強力な呪文には変わりなく、敵に使われると痛い呪文である。


469:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/08 23:48:56 5dSYo//U0
【マホキテ】
Ⅴから登場した呪文で対象一人に淡い光の帯をまとわせ、
相手から受けた呪文の消費MP分を吸収する。
扱いづらい印象を受けやすいが、後半になるとベギラゴンやマヒャドといった
攻撃力の割に消費MPの高い呪文を使ってくる敵が多くなるので
あらかじめ味方に張っておいてべホマで回復しながら戦ったり、さらにそれを応用して
MP回復に使ったりと実際にはかなり便利な呪文である。
ただし魔法のダメージを受けない時、補助呪文が効かなかった場合、ザキ系で即死した場合は
MPは吸収されないので注意が必要。

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 03:05:11 0DzAehj+0
【ぶちスライム】
Ⅵのライフコッドのやまはだの道に出現、スライムの最弱記録を更新した生き物。

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 10:08:43 ooFDMITU0
【死の火山】
Ⅴのサラボナ南東の島にある火山で、主人公は炎のリングを取りにこの火山の最深部へと向かうことになる。
フローラが『溶岩の流れる危険な洞窟』と言うとおり、中には溶岩のダメージゾーンがある上、
メラミを放つホースデビル、燃え盛る火炎を吐く炎の戦士、メガンテを使う爆弾岩といった強力なモンスターが待ち構えている。
だがその一方でキメラやベホマスライムといった仲間にすれば今後楽になるモンスターもいるので、
ある意味ハイリスクハイリターンの似合う場所だと言えよう。
なお炎のリングを取る前にボスの溶岩原人3体を相手にするので最後まで油断はしないこと。
ちなみにルドマンに会う前にも死の火山へは行けるが、入口に入ってからすぐの所で戦士が道をふさいでる。
彼は溶岩の熱気に長時間耐えられるあたりただものではない。


【ホースデビル】
Ⅴに登場する馬の姿をした悪魔で、死の火山に出現する。
通常攻撃くらいならダークマンモスやマドルーパーより低く弱いのだが、
こいつを語る上で外せないのはやはりメラミの呪文だろう。
ここに来た時点ではこちらのHPが160前後ということもあり、一撃で60弱のダメージを受けるメラミは
かなり強烈である。
甘い息やラリホーで眠らせることが出来るので現れたら早めに動きを封じておきたい。


472:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 11:05:54 XJyTO9a/0
>>471
160もあったか?
リメイクでは強化されてるのか

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 11:09:56 KngwuikO0
単にレベルがちょっと高いだけだと思う。またはHP高いやつを仲間に加えているか。
大体の人は120~140くらいじゃない?

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 11:48:49 xrkJpXJ30
【会心の一撃】
所謂クリティカルヒット。
通常攻撃で敵に攻撃した場合、時々出ることがある。
会心の一撃というメッセージと効果音と共に相手の守備を無視した
ダメージを与える。
武闘家・アリーナ・パパスはこれを出すことが多い。
はぐれメタル等メタル系との戦闘時にこれが出ると、ものすごくスッキリする。
出たときの快感からか快心の一撃と勘違いする人もいるようだ。
リメイク版Ⅴではこれで敵にとどめを刺すと敵のやられアクションが派手になる。

【痛恨の一撃】
敵側の「会心の一撃」がこれになる。
これを出す敵キャラは決まっており、その受けるダメージもさまざまである。
会心の一撃同様メッセージと効果音が流れ、最近のドラクエでは
これが出るときのアクションもある。







475:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 14:55:36 oIcYtiO/0
ぶちスライムって自分より弱いモンスターが欲しいという
スライムの夢の産物なんだよねたしか。

476:海原雄山
06/03/09 15:52:24 mS9aqYRN0
【サンチ】
DQモンスターズにのみ登場。
かの有名な頑固爺の愛娘で、名前が分かると、ゴールデンスライムを持ってくれば頑固爺の後ろにある旅の扉を使わせてくれる。
因みに、その旅の扉の主は「デスタムーア」である。
デスタムーアデータ
HP・・・9000
使ってくる魔法は、ビックバン・バズウ召還など


477:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 16:16:18 jAxrcNCV0
【ギガソード】
PS版の4にのみ登場する呪文。敵単体に大ダメージを与える。
威力はギガデインを上回りMP消費も威力を考えれば少なめ。
明らかに7の「アルテマソード」の影響を受けたネーミング。

【トリプルソード】
DQ8で剣を持っているモンスター3体でチーム編成すると発動する連携技。敵単体に全員で集中攻撃する。
キラーマシン3体でチーム編成した場合、普通に攻撃した方が効率的(キラーマシンは2回攻撃だから)にダメージを与えられるため、
頻繁に発動すると非常にうっとうしい。

【ギガスラッシュ】
DQ6から登場した特技。敵1グループに大ダメージを与える。「ギガスラ」と略されることも。
6では「マダンテ」を除けば最強の特技。
初登場が6なら全盛期も6まで。7では「つるぎのまい」「アルテマソード」に、8では「さみだれづき」「双竜打ち」に出番を奪われる不遇な必殺剣。

【6主人公】
ゲーム開始時はただの村人。実はレイドック城の王子。
DQお馴染みの逆立った髪型と背中に背負った剣が特徴的。
ムドー討伐に旅立つも、ムドーに破れ、魂を分割されて夢の世界に落とされ、記憶を失っていたところを「タニア」に拾われライフコッドで村人として生活することに。
体感的な強さはDQ系主人公の中でもトップクラス。「ギガスラッシュ」「めいそう」の早期取得(あくまで他のキャラに比べればだが)は頼もしい。
ビジュアル面においてもDQの全盛期であるといえる。
クリア後は王子から国王に昇進。

【シンシア】に追加。「なぜ彼女がそんな高度な呪文を使えたのかは謎。」のところ。
勇者を強く育てるための集落の生まれなので、普通の少女ではないと思われ、
ただの遊び、趣味で「モシャス」という大変ハイレベルな呪文を習得したとは考えにくい。
勇者の影武者として育てられたのではないだろうか?

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 16:22:13 KngwuikO0
ギガスラッシュは7でも使えるぞ。
1グループを選んで350前後のダメージを与えられるのは大きい。
回復ポイントでの熟練度上げにはかなり役に立つ。
アルテマソードは単体だから雑魚戦では使いづらい。

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 16:29:39 zqLd7x9NO
>>478
6.7.8じゃ、ギガデインの地位を完全に奪ってますからな→ギガスラッシュ&ジゴスパーク

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 16:32:51 KngwuikO0
だが、ジゴスパークは消費MP高いわりには微妙。
時間気にしないなら山彦ギガデインも強いけどね。

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 16:36:29 jAxrcNCV0
>>478
そう?俺が7ではあんまし使わなかったものだから、、、
ただ6の時のようにボス戦で連発する最強の特技の座を奪われたから「全盛期は6まで」と書いた。
気に障ったら適当に書き直して。

【バルザック】
DQ4に登場するボス。モンスターに寝返った小物。
「進化の秘宝」目当てにエドガンに弟子入りし、後に彼を殺害。エドガンの娘のモンバーラ姉妹に命を狙われる羽目に。
「進化の秘宝」により、2度に渡り姿を変える。
2回目に戦う時の強さは半端ではなく、強烈な打撃に加え「ヒャダルコ」を容赦なく連発してくる。
彼に連敗を記したプレイヤーは数知れない。

【キングレオ】
DQ4に登場するボス。
キングレオ城の王を操り支配している。
非常に攻撃力が高く、高威力の吹雪を吐く強敵。でも「メラミ」を使えば結構あっさり倒せる。

【しびれくらげ】
DQ2以降、ちょくちょく登場するモンスター。主に海に出現する。
集団で現れ、眠り攻撃やマヒ攻撃をしてくるが各能力が非常に低いのでベギラマ程度の呪文でも一掃できることが多い。
PS2版の5では仲間にできるが、なんとも中途半端な能力。

【マリンスライム】
DQ3以降、ちょくちょく登場するモンスター。主に海に出現する。
見た目通り守備力が高めだがHPが低いため総合的に打たれ強いとは言えない。
3では海全域に広く分布しているため出会う機会が非常に多い。
出会うたび「いかずちのつえ」で一掃したのが思いで深い。

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 16:37:18 10CX5A56O
ビジュアル全盛期かな?私的には微妙だ・・・。

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 16:43:11 jAxrcNCV0
ビジュアル全盛期ってのは主人公含めた全体的なルックスのレベルね。

7は主人公含めて美形がいるかどうかすら微妙だし(イラスト見る限りキーファもアイラも美形には見えない)、
8もゼシカが人気なだけでは?ククール微妙。

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 16:53:36 33xwwPfP0
【てんのもんばん】皆さん知ってるかな?
DQ3の隠しダンションのみに登場する黄金のモンスター。
うごくせきぞう・だいまじんの上級種なので攻撃力が半端なく高い。
おそらくDQ3の通常モンスターの中で攻撃力No.1


485:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 17:08:08 KngwuikO0
【はがねのきょぞう】
DQ3の裏・裏ダンジョンに出現する天の門番の上位モンスター。
だが、なんとほとんどのステータスが天の門番より低い。金だけはやたら持ってる。
高いのはHPとゴールドだけである。ちなみにHPは1000で、4桁。
一応のしかかりや痛恨を使ってくるが、単体出現なので結局ボコられる。

486:山岡士郎
06/03/09 17:23:28 mS9aqYRN0
【マダンテ】
DQ史上最もMPを使うであろう呪文。
もっているMP+αなダメージを敵に与える。
どうしようもないときに使う呪文。
でも、この呪文を覚えられるモンスターや人は少ない。
スライムとにじゅくじゃくがDQモンスターズで覚えられる。
また、スライムがマダンテを覚えたらゴールデンスライムとスライムと配合してゴールデンスライムにマダンテを覚えさせるというのもひとつの手である。



487:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 17:25:40 33xwwPfP0
【バラモスゾンビ】
DQ3のゾーマ戦の直前で戦うことになる中ボス。
2回攻撃で攻撃力が高いが呪文は一切使用しない。
よって、スクルトをかけて適等に叩いてれば勝てる。

488:471
06/03/09 17:53:44 2DT02mm20
>>472-473
そうかなぁ・・・俺がプレイする時はいつもサラボナあたりは20~22で来るから
やや少なめに見積もってLV17~19くらいの主人公のHPで書いたつもりなんだが。
単に俺が金稼ぎしてるうちにLVを上げているだけか?


【メラミ】
消費MPが少なめで80前後の大きなダメージを与える呪文ではあるが、
逆に敵に使われると厄介な呪文である。
特にⅤ、Ⅵにおいてはそれほどこちらが強くない時期に使われる上、
受けるダメージがその時点の通常攻撃より3倍近い60前後とかなり大きいので
序盤~中盤にかけての脅威とも言うべきだろう。


【メラゾーマ】
敵が使用した場合単体に100~120程のダメージを受けるが、
敵がメラゾーマを使う時期には全体が大ダメージを受けるイオナズンや輝く息等があるので、
さほど脅威ではない。
しかし痛いことには変わりないのでしっかりと回復しておこう。

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 18:02:56 xrkJpXJ30
【デモンズタワー】
Ⅴの北の教会の北に位置する塔。
Ⅴ主人公の嫁さんは誘拐されてここに連れて行かれる。
ここへは大臣の部屋からそらとぶ靴を入手してそれを使い、
北の教会を経由して向かうことになる。
ここの難所はなんといっても炎を吐く竜の石像であり、
炎を浴びるとHPを大幅に削られ、一気にピンチになる。
それを防ぐには上の階から岩を落として噴射口を塞げばいいのだが
落とす岩の中には爆弾岩も混じっておりタチが悪い。
筆者は面倒くさいので世界樹の葉を抱えて特攻を敢行した。
頂上にはオークレベル20、キメーラレベル35などの中ボスがいる。
倒すとジャミと奥さんの居る部屋に進め奥さんに話しかけた後
ジャミとの戦闘になる。
ジャミに勝利後主人公と奥さん石像にされてしまう。
Ⅴ主人公の幸の薄さを象徴する場所の一つである。
小説では主人公の多くの仲間モンスターがここで命を落としていった。

リメイク版では竜の像の炎のダメージが激減したため特攻が容易となり
4人パーティを組めるがため一気に難易度は落ちた。





490:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 18:31:55 hbe9yRX30
>>474
【会心の一撃】に追加。
FC版1だと会心の一撃がミスになることがあり、これが出るとかなりへこむ。

>>477
【6主人公】 の項の「タニア」って「ターニア」の間違いじゃないの?



ちなみに

【タニア】
ドラクエ3に登場するバハラタの胡椒屋の孫娘。
カンダタに囚われの身となった彼女を助けると胡椒屋が営業再開し、黒胡椒が手に入る。
また、グプタという婚約者がいる。

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 18:34:18 /nXj6OT50
>>486
使用者ののMPの約3倍じゃね?

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 19:35:08 MwRym0S+0
【マヌーサ】
DQⅡ以降常連となる補助呪文。
敵1グループを深い幻で包みこんで通常攻撃の空振りを誘う。
似た効果を持つものですなけむりがあるが、こちらの方が初出が早い上
意外と効果のある敵が多いので何気に終盤まで使える呪文。

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 19:42:40 fAL/qrJz0
【サイモン】の項だけど、
さまようよろいの名がサイモンなのはPS2版DQ5だけじゃないか?
DQ8だとジョーで、トルネコ3ならサマローだし。

あと、遅レスにもほどがあるけど、
>>31
モンスター物語じゃなくて知られざる伝説だったと思う。

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 22:04:43 U5AoZNpR0
【てんのもんばん】

うごくせきぞう、だいまじんの最上位モンスター。DQ3リメイク版の
隠しダンジョンに登場。前記2者と同様に高い攻撃力から痛恨の一撃を
繰り出すが、何ともタチが悪いのは2回攻撃。高いレベルでも全滅させ
られる脅威のモンスターである。割とザキ系が効く。

【ほうおう】

ヘルコンドル、ごくらくちょうの最上位モンスター。DQ3隠しダンジョンに
登場。まさにヘルコンドル+ごくらくちょうといった感じで、バシルーラと
ベホマラーを両方使ってくる。てんのもんばんと一緒に登場された日には、
思わずリセットボタンに手を伸ばしたくなるモンスターである。

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 22:05:35 U5AoZNpR0
>>494

【ほうおう】

ヘルコンドル、ごくらくちょうの最上位モンスター。DQ3リメイク版の
隠しダンジョンに 登場。まさにヘルコンドル+ごくらくちょうといった
感じで、バシルーラと ベホマラーを両方使ってくる。
てんのもんばんと一緒に登場された日には、 思わずリセットボタンに手を伸ばしたくなるモンスターである。

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 22:46:17 1V3WO12L0
【レッドドラゴン】

DQ4の終盤に登場する。アンドレアルと同系。恐らく4の敵の中で
最も倒した数が多いモンスター。メタルキング狩りをしようものならば
必ずといっていいほど登場するので、「またお前か!」と全国のファンが
怒りを覚えた。そのせいかどうかは知らないが、彼が登場するのは4だけ。
すっかり同系のアンドレアルにお株を奪われてしまった。

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/09 22:47:59 1V3WO12L0
ところで、3のアイテムで「か2ロマリア」って見たことあるヤシいる?

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 00:04:57 6z/X8aetO
>>497
みみせんや死のオルゴールと同類か?

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 00:05:52 a2IM5LC30
>>486
ちなみに、DQM1では他国マスターのしにがみきぞくが習得している。
?系と合わせればワイトキングにマダンテを習得させることができる。
マダンテを覚えさせたワイトキングはエスタークと合わせれば、ミルドラースに引き継げる。

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 00:42:27 r9Al4NCJ0
>>150,481
今更だが、「進化の秘宝」ではなく「進化の秘法」が正解では?

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 01:07:52 IuTurC9S0
>>483
ククールは鳥山キャラの美形の顔してるよ。

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 01:45:14 a/WUpUpP0
>>501
つーかトランクス…。

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 02:49:15 e+je8RUC0
【みみせん】
2にのみ登場する謎のアイテム。特殊な方法でしか手に入らない。
使うとゴールドカードと同じ効果。しのオルゴールとセットで登場する予定だったらしい。

【しのオルゴール】
FC2と3のFCとリメイク版のみにある謎の隠しアイテム。
通常プレイではまず手に入らない。
FC版2のイベントで登場する予定だったらしく、みみせんとセットで使う予定だったと思われる。
ちなみにリメイク版の3でのみ、これを使用でき効果を実際に見る事ができる。効果は戦闘中に敵味方全員死ぬという恐ろしいもの。
3ではリメイクされるごとにデータに入っているので、もはや定番の隠しアイテムになっていると言ってもいいだろう。
そして、これからもリメイクされるたびにデータのみの隠しアイテムとして存在し続けると思われる。

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 02:50:16 e+je8RUC0
訂正。
2にのみ×
FC2にのみ○

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 07:59:58 0UIO43NA0


まとめまだか!!

506:497
06/03/10 08:31:26 uZPtUKCLO
>>498
いや、FC版の初期ROMでできた、ノアニール技あるやろ?
そこで買える謎のアイテム。買えると言っても、
選んだ瞬間にフリーズ、冒険の書は終わりを迎えるけどなww

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 09:01:44 DNipiC9x0
【ひばしら】
DQ6で登場した敵単体に約180のダメージを与えることができる特技。消費MPは0。
これを覚えたらメラゾーマの必要性が皆無。しかしそれ以上に強い特技がわんさか
あるので実はあまり使われないかわいそうなやつ

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 09:14:02 b1gTrzmy0
【か2ロマリア】

3の初期ROMでのみできる、アイテム増殖技で買える謎のアイテム。
興味本位で選んだが最後、そこで冒険の書は終わりを迎える。
どういう効力があるのかは謎だが、しいていえば冒険の書を消してくれる
アイテムということか。

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 09:23:57 FwjsfX7+0
ひばしらは失敗しやすいよな。

510:ククリ
06/03/10 10:40:38 0Z6LfE4G0
>>491,499 そうでした。すっかり忘れてました。
【メダルおじさん】
DQ3から登場。無論、DQモンスターズにも登場している。
DQモンスターズでは、王様が後ろにある扉を通じてメダルおじさんの部屋に行くことから、
王様=メダルおじさんということが分かる。
また、闘技場のSクラスの最後の相手がこのメタルおじさんである。
パーティーははぐれメタル・キラーマシン・メタルドラゴンである。
はぐれメタルはよくイオナズンをよく唱えてくるから注意。
キラーマシンはさみだれぎり・ばくれつけんをよくやってくるから注意。
メタルドラゴンはみなごろし・がんせきおとしをよくやってくるので注意。
まぁ、メタルドラゴンにみなごろしでほとんどのモンスターを倒させれば楽勝。

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 10:43:56 vY7v93Hj0
【プチアーノン】

ドラクエ8に初登場したモンスターで、ボスキャラのオセアーノンの幼生らしい。
子供というだけあって第一印象はやはりカワイイだろう。第一印象は。

その後、プレイヤーはその異常なまでの出現率・長いお絵かき・むかつくまでの弱さにイライラさせられるだろう。特に自分は海での無意味な難易度低下が一番腹が立った。こんなの出すくらいならテンタクルス出せ!!

スカモンのこいつは最初にモリーに頼まれて仲間にするが、能力は文句なしの最低レベル。

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 10:56:04 bs+u8cPuO
【奇跡の剣】
4以降に登場する武器、攻撃力+100の強さに加え敵にダメージをあたえると自分のHPが多少回復するというありがたい武器、特に5では手に入りやすく要領が良いとデモンズタワー侵入前に入手可能、8ではミラクルソードと英訳された特技としても登場


513:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 12:24:34 wtFyOwjq0
【ドロヌーバ】
Ⅴ、Ⅶに登場する泥のモンスター。
Ⅴの時は大声で仲間のドロヌーバを呼んでくるのが特徴くらいな相手で大して強くないが、
命の木の実を落とすため乱獲した人は多いと思われる。
Ⅶだと防御力が低いのにスクルトを唱えたりヘラヘラ笑ってたりとよくわからない奴になった。


【溶岩原人】
Ⅴに登場する死の火山のボスで赤紫色のドロヌーバ型モンスター。3体で登場する。
普通に戦うと燃え盛る火炎を連発してくるので回復に追われる強敵なのだが、
何故か眠りや混乱に耐性が低いので甘い息やメダパニがよく効く。
数が多いうちから1体1体の動きを封じながら戦えば楽に勝てる相手である。
なおこの作品以降Ⅶでマグマロンが登場したことから溶岩原人は出ていない。

【マドルーパー】
Ⅴに登場した灰色の泥のモンスターで、死の火山や滝の洞窟等に出現する。
スカラを使うか通常攻撃するだけなのでさほど強くない相手ではあるが、
甘い息が効かない上微妙にHPと攻撃力が高いので地味に嫌なモンスターだと言える。
マイナーとはいえなかなか侮れないものだ。

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 14:26:30 PrVXWTjA0
【ゴールドマン】

1、3、8に登場。1では金持ちゴーレムとして登場したのだが、3では
すっかり形が変わってしまい(ようがんまじん、ひょうがまじんと同系)
不評だったのかそれっきり登場しなくなった。が、8では再びゴーレム姿で
復活。伝説の三大巨兵の一翼を担う。

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 14:26:53 mpqEPoJS0
>>514
7にも出る

516:514
06/03/10 14:34:41 PrVXWTjA0
>>515
スマソ。確認不足だった。

訂正。

【ゴールドマン】

1、3、8に登場。1では金持ちゴーレムとして登場したのだが、3では
すっかり形が変わってしまい(ようがんまじん、ひょうがまじんと同系)
不評だったのかそれっきり登場しなくなった。が、7では再びゴーレム姿で
復活。8にも同じ姿で登場し、伝説の三大巨兵の一翼を担う。

517:514
06/03/10 14:40:22 PrVXWTjA0
また間違えたw

ゴールドマン】

1、3、7、8に登場。1では金持ちゴーレムとして登場したのだが、3では
すっかり形が変わってしまい(ようがんまじん、ひょうがまじんと同系)
不評だったのかそれっきり登場しなくなった。が、7では再びゴーレム姿で
復活。8にも同じ姿で登場し、伝説の三大巨兵の一翼を担う。

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 22:42:13 O5ILZogK0
age

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 23:18:47 nWS9LJBn0
【レッサーデーモン】

6で初登場し、以降のシリーズでは、なにげに常連のモンスター。
6では、よく2匹で登場してHPの高さを活かしたルカナンを絡めた長期戦が地味にやっかい。だが、ストーンビーストやマッドロンの印象が強すぎるため敵としての存在感はあまりないだろう。しかし、数少ない6の仲間モンスターとして決してマイナーではなかった。
だが、7では出現範囲が狭められた上に能力は平凡。呪文が使えずにまぶしい光で嫌がらせというマイナーモンスターに成り下がる。
8では、7の悪い特徴を引き継ぎ、さらに終盤になると出現率が意図的に下がるというコンプリートの障害となるためだけにスタッフに用意されただけのモンスターとなってしまう。

ここまで哀れだと次回作では出ないことを望んでしまう。

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/10 23:47:46 1BLuGL170
【配合】
モンスターズシリーズのキャラには雄と雌があり、それを結婚させることで新しいモンスターを生ませることができる。
それが配合である。
ドラゴンクエストモンスターズシリーズの醍醐味はこれである。
配合で生まれたモンスターは両親の能力値、特技、呪文耐性、系統が受け継がれる。


521:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 00:31:02 FGTCysFE0
【デスファレーナ】
6と8に登場した、巨大な蛾のモンスター。
6ではかまいたちで大ダメージを与えてくる、月鏡の塔の難敵…なのだが、
もっと凶悪な敵がいるのでインパクトには多少欠ける。
8ではマイエラ地方の夜に集団で出現し、バギやホイミを連発するのだが、やっぱり微妙にインパクトに欠ける。
ちなみに、8でバギを使うのはこいつだけである。
この系統のモンスターはマイナーではないが、よく地味といわれる。

【キラーモス】
デスファレーナの上位に当たるモンスター。
天馬の塔に出現、忘れたころに再登場する色違いである。
6では馬車があるのにマヒ攻撃にまぶしい光と、正直たいしたことがなかった。
だが、8ではデビルパピヨンより強くなり、集団で現れて猛毒の霧とマヌーサでじわじわ削ってくる嫌なモンスターとなった。
順当に進めれば8で初めて猛毒の霧を使うのはこいつである。

【デビルパピヨン】
デスファレーナの上位に当たるモンスター。
6ではひそかに天馬の塔でボスをつとめるが、大したことはない。猛毒の霧がうざったらしい程度である。
8ではトロデーン城周辺の夜に出現。
トロデーン城に向かっていると、荒野で迷って夜になることが多いので、出会った人は多いと思われる。
ブレスは毒の息に格下げされたが、5~6匹で現れることはザラ。鬱陶しいことこの上ない。
毒攻撃も使うが、こっちはくらう確率が低いのでたいしたことはない。
8で初めて毒の息を吐くのはこいつである。

【ブラックモス】
8にのみ登場した、デスファレーナの最上級種。白黒である。
やはり集団で出てきて、猛毒の霧を連発する非常に鬱陶しいモンスター。
何気にザオリクを使うが、一緒に出るモンスターは格下なので怖くはない。

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 00:37:41 lVKJHvmF0
【ルドマン】
5に登場するサラボナの大富豪。娘のフローラをとても可愛がっており
その婿には最高の男を迎えたいと思っており、条件を出す。
その条件とは水のリングと炎のリングを取ってきた者に
フローラの婿になることを許し、家宝の盾(=天空の盾)を譲ってくれるという。
主人公がリング探しの途中で再会した幼馴染のビアンカの気持ちを察し、
2つのリングを無事取ってきた主人公にどちらと結婚するか選ばせる。

2つのリングを取ってきた主人公を気に入り、仮にビアンカを選択しても
結婚式を挙げてくれ、天空の盾と船もくれる。
青年編後半で先祖が封印したブオーンの復活に絶望するが
主人公達が倒し、ますます主人公を気に入ってくれたようだ。
少々強引だが大らかな性格でそれは前述の主人公への振る舞いなどにも現れている。
町の安全や整備にも力を入れ、信頼されている。
ちなみに花嫁選択時に彼とメイドさんに話しかけるのはお決まりとなっている。


523:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 01:10:00 lVKJHvmF0
【ダンカン】
アルカパの宿屋の主人で、ビアンカの父親。
本当の父親ではなく、山で見つけて拾ったらしい。
パパスとは仲が良いらしく、主人公もビアンカとの間柄、彼とは顔馴染み。
虚弱体質で病気の療養のため宿屋を売って山奥の村へ引っ越すが
奥さんを亡くし、自分も病弱なためビアンカの将来を心配している。
そのためか主人公にビアンカを嫁にもらってほしいと望んでいる。
主人公がビアンカと結婚すると安心したのかすっかり元気になる。
結婚して8年も顔も見せず、その上ビアンカが石像の状態でさらわれたと知っても
落ち着いてる辺り、かなり主人公を信頼してるらしい。
ゲームでは結局最後までビアンカに真実を話さなかったが
彼女も本当の事は分かってるようで、それでも父親という事には変わりはないようだ。

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 01:25:17 FGTCysFE0
【ヘルホーネット】
6と8に登場した、巨大な蜂のモンスター。
6では、こちらが二人しかいないというのに頻繁に三匹で現れてマヒ攻撃を連発し、
さらに攻撃力・HP共に高い難敵だった。
モンスターズにおいては、カガミの扉でかなりの確率で毒攻撃をしてくるため、
耐性なしかつ毒を回復する手段がない場合、苦労することになった。
だが、8では状態異常付加攻撃の成功する確率が下がったため、雑魚と化してしまった。
やはり地味といわれている。

【ポイズンキラー】
ヘルホーネットの上位種族。非常によく攻撃をかわす嫌なモンスター。
状態異常攻撃も毒攻撃が追加されており、回復手段がない場合は面倒。
8でも使用特技は同じだが、回避率は下がったので、弱くなってしまった。

【おばけなめくじ】
6に出てくる虫。序盤の敵の割には知名度が低く、地味である。
その最大の理由は、やはり名前だろう。
おおなめくじにもおばけうみうしにもそっくり。おばけなめくじ? いたっけ? となる。
ちなみに、素早さが非常に低い。

【テールイーター】
おばけなめくじの上位モンスター。複数で出るが、よく眠っている。
甘い息を吐くので、さっさと倒してしまうのがいい。

【シーフラワー】
テールイーターの上位モンスター。
現実世界の内海、つまりムドー城の後に出会うが、特殊な攻撃が一つもない上に、ステータスも低い。
まずやられることはないだろう。
ちなみに経験値とゴールドだけは結構持っている。

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 02:54:14 3X/LEL/+0
>>521
ブラックモスに追加。
終盤の船着き場近くの森で、超低確率だがデスファレーナと同時に出ることがある。
ブラックモスはザオリクを唱えた!!
なんとデスファレーナが生き返った!!
は感動モノの種族愛。

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 02:59:27 licAX4Jf0
>>477の6主の説明だが妹の名前は「ターニア」な

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 03:57:00 3X/LEL/+0
【メガザル】
4から登場した自己犠牲呪文。自分のHPとMPをすべて使って戦闘不能者含めた仲間のHPを全回復する呪文。
その性質上頻繁に使用できない(というか頼っていてはダメ)が、ボス戦などでうまく使えば一発逆転もありうる。
また残りMPは1でも完全な効果が得られるため、マホトラが効くダークドレアム戦などには一人が何度も唱えることができた。

ただ、敵に使われると一転してやっかいな魔法に変わる。原因は5からはメガザルロックという爆弾岩系らしい(8以外ではしぶとい)メガザル使いの常連が登場しているためであろう。
もっとも7では処理ミスでモンスターが全員生き返らないことが多く、8ではメガザルで復活したモンスターは別物と判定されることを利用した稼ぎがあるためメガンテに比べればさほど驚異とはならない。
また、8ではメガザルで倒れたモンスターも討伐モンスターリストではふつうに倒したことになる。

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 11:19:21 0efttdj/0
【マッドロン】
6に登場するムドーの島の恐怖の一つ。そのとぼけた風貌とは裏腹に、
使ってくる魔法はなんと『ザキ』。
これでザオラルの使えるチャモロが殺されたりしたらかなり回復の手段が限られてくるため
他の敵との戦闘でじわじわと削られて全滅、ということも少なくない。
必ず複数で現れるので出てきたらさっさと倒すなり魔法を封じるなりして無力化しよう。


【バーニングブレス】
6に登場するムドーの城の強敵。2匹程度しか出現しないが、
燃え盛る火炎を頻繁に使ってくるので非常に痛い。
こいつを倒した後にラリホーンやようじゅつしが出てきたら死を覚悟するといいだろう。
なおカルカド周辺でもよく出てくる上こちらでは最大4匹出現するので注意が必要である。

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 11:43:01 FGTCysFE0
【フレイムマン】
6の地底魔城に登場する、フレイムに手足の付いたようなモンスター。
攻撃アクションは手足をちょろっと動かすだけで、あれっと思わせてくれる。
火の息を連発してくるが、シャドーの冷たい息連発を切り抜けてきたプレイヤーにとってはどうということはない。
さらに、地底魔城にはストーンビーストやはねせんにんといった、強烈な全体攻撃手段を持つモンスターがいるため、すこぶる影が薄い。

【じごくのほのお】
バーニングブレスの上位種族。出現場所が狭くてマイナー扱いされがちだが、
よく4匹で現れて激しい炎を連発してくるので油断すると危ない。
HPが低いため、持ちうる攻撃を駆使すれば、被害を受ける前に倒すことができるだろう。

【ふなゆうれい】
マッドロンの上位種族。この系統にもれず、HPが非常に高い。
だが、使う呪文はルカニであるため、マッドロンのようないやらしさはない。
ただし、転職でステータスが多少上下しているから、与えるダメージを見誤って長期戦になると厄介なことになる。

【オンディーナ】
ふなゆうれいの上位種族。ザオリク、ベホイミを使い、膨大なHPを持つ。
こいつ相手に全滅するようなことはないだろうが、いちいち戦闘が長引くため、あまり出てきてほしくないモンスターである。
そして、ザオリクでの復活を見越しているのか、経験値がマッドロンと1しか違わない。
なお、オンディーナとはウンディーネのことである。

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 12:03:38 FGTCysFE0
【アイスコンドル】
プテラノドンの上位種族。
登場時点では場違いなダメージを受ける吹雪を吐き出し、痛恨の一撃まで放つ難敵。
しばしば4匹で出るので、全体攻撃で早めに始末しておくべきである。

【フライングデス】
アイスコンドルの上位種族。
同種族のグループで現れ、ザキを連発してくるうえ、ステータスが非常に高い。
MPが低いため、何度もザキを使ってこないのが救いか。
FC版では没モンスターだったが、PS版で返り咲いたモンスターの一匹である。

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 18:00:09 MDzjmOiM0
【アイアンタートル】
ⅥとⅦに登場したトゲのついた甲羅を持つカメ。
Ⅵでは外海や海底神殿に登場し、その高い守備力とマホカンタを使うことから
倒すのに時間のかかるモンスターだった。ただそれだけなので大して脅威ではない。
Ⅶでは過去のハーメリアと現代山奥の塔に登場。防御力は下がったが大防御や身代わりを使うようになり
他のモンスターと出るという厄介な存在になった。だが全体攻撃を早いうちから覚えられるⅦだったため
あっという間に倒される、そのため結局のところ雑魚モンスターである。


【ランドアーマー】
アイアンタートルの上位種で灰色のカメ。Ⅵにのみ登場。
身代わりや大防御を使うくらいなのでこいつ自体はさほど脅威ではないのだが、
一緒に出てくる敵がメタルキングやキラーマジンガなんかだったりするのでさっさと倒そうという時に
身代わりを使われたらこの後の被害も考えるとなかなか怖いものである。
現れたらまずこいつを呪文で早めに倒しておくのが一番である。

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 18:21:24 +5TFgKxM0
>>529
補足
オンディーナの経験値が低いのはザオリク使いなのではなく、金を多く持っているためだと思われる。

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 20:26:19 9VcrwzcY0
既出かも知れないけど、辞典の「グリーンフレーク」の説明、
ちょっと違わない?
確かぺぺが出て行って、リンダはイワンと結婚したけど
結局後を追って街をでた、って感じだったと思うんだけど。

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 21:00:18 aH2sTaUbO
【ピサロ】
正体はデスピサロ
Ⅳでは最後の仲間
Ⅳのパーティの中で
マダンテを唱えれるのは
ピサロだけ

アニメ「中華一番」の某キャラに似ている

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 21:13:47 57NUpQyxO
【ライアン】
ひげを生やした戦士
【ブライ】
ひげを生やした魔法使い

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 21:47:06 lVKJHvmF0
【マスタードラゴン】
天空城の主であり、世界を統治する竜の神。
4では天空人と人間のきこりが恋に落ちたことにに怒り
きこりに罰(=死)を与えたが、結局その二人の子の勇者に世界を救ってもらう。
5では人間に憧れ、ボブルの塔に力を封じ、
プサンという人間に化けてトロッコで20年間ループ地獄に嵌っていた。
その間に天空城は落ちて、魔王が力を伸ばしたりと
とても世界を統治する神とは思えない失態だった。
おかげで5の主人公はすごい苦労をするはめになった。
何だかすごいのかすごくないのかよく分からない神様。

【天空人】
天空城に住み、マスタードラゴンに仕える人々。
翼が背中に生えており、時間を止めて眠ったりできる何だかすごい人達。
てんくうじんと読むのかてんくうびとと読むのか定かではない。
4では人間との交流を禁じられていて、4勇者の両親は禁忌に触れ
罰を受けたのだが、リメイク4では移民として登場してきたり
5ではグランバニアの城や名産物博物館に遊びに来ていたりと
人間との交流を深めている。
4では人間と天空人の血が混じると勇者が生まれるが
5では主人公のエルヘブンの血が必要。




537:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 21:59:08 gCPGnzqr0
【せいけんづき】
ドラクエ6最大のバランスブレイカー。敵1体に通常の2倍ダメージをあたえる。
これにまわしげりを合わせれば鬼に金棒であり、ラクに冒険を進められるようになる。
ときどきせいけんづきをかわす敵が出てくるが、大半の敵には効果的であり序盤からラストまで安定して使える。
バイキルトやちからだめなどを併用すればさらに殺人的なダメージが与えられる。
武道家の特技であり、ハッサンも本体融合時に習得する。

ダメージが力依存ではなく攻撃力依存であるところが不思議な点である。
武器を外してせいけんづきを使ってみたらダメージが減少して腑に落ちない思いをしたのは私だけだろうか。
ともあれプレイ当時は、MPを使用することなく敵に大ダメージを与えられるこの特技に
えらく感動したものである。

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 22:00:37 kvVYmFL70
>>536
てんくうびと ってFC4では書かれてたような気がする

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/11 22:03:00 BbpL+H+z0
【コリンズ】
DQ5のヘンリーとマリアの息子。
伯父であり現国王のデールに子供がいないため順当に考えれば次期ラインハット国王である。
当人はその自覚があるんだか無いんだか、子供らしくいたずら好きで伝説の勇者をも子分にしようとする。
外見といいいたずらの内容といいヘンリーの「まったく誰に似たんだろうな」という台詞に
(お前だ、お前)とつっこんだプレイヤーは多数だと思われる。
あと二時創作ものなどでは主人公の娘とよくくっつけられるがPS2版の会話を聞く限りでは
最初から最後までえらそうな態度が娘に嫌われている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch