【声優】DQのCDシアターを語るスレ2【超豪華】at FF
【声優】DQのCDシアターを語るスレ2【超豪華】 - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/06 20:14:07 0pDaeYh4
ガッ

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/06 20:19:11 qdLvWuOk
ぬるぴお

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/06 20:22:42 imeXp+a6
URLリンク(ja.wikipedia.org)

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/07 01:39:47 hFJoiNc2
なんで前のスレ落ちちゃったんだろう

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/07 02:41:36 O/ZBtKlp
設定変更につき、一気にスレが200以上落とされたから。
通常の圧縮だったら落ちなかったと思うんだがな・・・。

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/07 05:38:46 aDA+nDgl
落ちちゃったのか

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/07 08:36:17 mfITJuPD
>>1


9:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/07 15:31:27 GuuFjco7
人少ないなぁage

Ⅷが出る気配ないし…
ストーリー長過ぎなのか?

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/07 15:36:42 mfITJuPD
その前にⅦを出さないとね。
でもオレまだⅦもⅧもクリアしてないや。

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/07 15:39:19 GuuFjco7
本気でⅦ作ろうと思ったら、ぐだぐだの5枚組くらいになりそうだ


12:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/07 15:47:02 mfITJuPD
ひたすらナレーションでストーリーを進めて詰め込めば1枚で済むよ。
つかⅦってそんなにダメだったのか。

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/07 15:50:21 GuuFjco7
ダメかどうかは人によるけどとにかく長い


14:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/07 15:59:06 mfITJuPD
> とにかく長い
それは嫌だな。
序盤しかやってないけど、あのテンポのまま進めるのは俺には無理だ。
さらばⅦ(・ω・)ノ

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/07 16:05:01 OoIQ6uK5
7のシナリオってさ、基本構造はこんな感じだと思うんだよ

・石版世界で過去の旅、短編集を楽しんでもらう
・現代で仲間や神など大きな展開、長大な話を楽しんでもらう

でドラマCDで短編集ってのはちょっと無理があると思うんだけど、
現代の全体ストーリーにもきっちり関わってるから再現が困難。
ってところじゃないかな。

小説はどうしてたんだろう、結構トバしまくってたらしいが。

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/07 18:39:13 D/x49Frk
6だって2枚しかなくて結構飛ばしまくってたからね
7でそれをやろうとなるとすごいことになりそう

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/08 15:32:45 twAbOqS+
やばいまた落ちる

パパス最高


18:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/08 16:14:13 0J7smSX7
人が死ぬシーンはどうしてもまともに聞けない

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/09 02:13:12 yd0/6z7J
ムーンブルクの王女が暴行されたな・・・

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/09 08:52:55 yR5E3En2
犬の時にかなり犯られたらしいな

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/09 12:12:18 NXegiNlM
6を久々聞いた。対デスタムーアじじい形態戦(?)で皆が攻撃を叫ぶ中、
テリーが「メタル斬り!」と叫んだのには笑った。

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/09 12:23:04 IxYHWeoS
6はハッサンが、技のたびに「飛び膝蹴り!」だの「正拳づき!」だの技の名を叫んでるのが
なんかおかしかった

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/10 08:03:48 EVk/ERnM
CDだから勘弁してやれ

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/10 21:25:56 fv/Th8PO
Ⅵって呪文の詠唱ないよな
なんでだろ

25:5主
05/05/10 22:41:21 /rGVMAOH
>>20
横山ちさ(犬役)が殴られた事件の事じゃないのか?

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/13 09:36:32 HhsupcdZ
>>25
魔王降臨!!

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/13 15:04:49 04lxAySa
久しぶりにDQ3のCDシアターを引っぱり出して聴いてみる。
今じゃ考えられないほどの豪華ベテラン声優人達の熱演が素晴らしい。
DQ3で一気に仲間の数が増えてるせいか、会話のテンポもいいね。
ちゃんと勇者の他に戦士、魔法使い、僧侶→(のちに賢者にレベルアップ)舞闘家、商人と職業人が出ているのもいいな。

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/13 16:29:22 bnZV7gvb
武闘家がカンダタで裸マントではなかった

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/13 20:44:36 Q9f+iIaI
神谷パパスはガチ

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/13 22:33:20 yVsVEAFZ
1と2でギャグっぽいところがなかった分、3では結構あった

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/15 17:14:53 ICpfB07k
保守

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/15 17:19:41 MLFbw13F
>28
カンダタというかケンシロ(ry

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/15 17:43:33 6lYROlWY
3はガライが遊び人ということにされていた

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/16 14:05:15 0IJtMrdO
メルセラはサイヤ人

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/16 16:21:32 n+VF/hW8
>>34
モンスター使いやミルドラース、バズズも戦闘民族

最強の地球人はホイミン

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/16 22:55:35 ciYvg1Q+
モンスター使いとローレシア王子とパパスが探偵

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/17 07:07:49 IZh+Bwxt
Ⅴしかもってないなあ。
古本屋にたまたま売ってたんだけど。
ほかのも聞いてみたいけどどっかで手にはいる、レンタルできるとかないかなあ。


しかし確かに声優豪華だよなあ。早くっぽいのでもどっかで聞いたことのあるなまえだもんな。
Ⅴの場合は、声優の質を下げてでももう少しモンスターを入れてほしかったけどw

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/17 11:30:15 SQvX+zyo
>27につられて3を聴いてみたんだがゾ-マとの闘いやエンディングとかって
聴いてるこっちまで感情が高まってくるね。
3はもともとシナリオは良いし、音楽もゾ-マ戦なんて最高。
声優達の演技もシリーズ中一番上手いんじゃないかと思うくらい。
聴いた事がない人には是非中古などで見つけて3を聴くべし

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/17 15:03:40 LU8TeHI2
>>35
マリス(3)はメルセラの孫でアレル(3)が人造人間だね。
あとライド(3)が神様でサンチョ(5)は魔人。

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/17 23:03:23 uRD6IK+p
>>38
3のラスボス戦が一番興奮するよね

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/18 10:16:56 vNx7VEEv
>>39
ゲマとミネアが鶴仙人の弟子だね

サマルは伊達に復活しないで欲しかった・・・何があったんだろアノ声

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/18 14:06:43 slcyGMPw
>>41
>サマル
あの声じゃ21エモンは無理だね。
↑書いてて、ダムスの人が21エモンで良い味出してたのを思い出した。

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/19 02:24:05 Lo4r8Uc2
>>42
幽白のゲームのCM見たけれど、アニメ見ていた側からはやっぱり違和感ある

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/19 17:38:35 mLRQGztd
確かにCMは違和感あった。
続編なら違和感あっても受け入れられるかも知れない。

逆転ホームラン!
サマルの人が7か8のCDシアターに出演しても重複って感じはしないんじゃね。

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/21 17:23:04 ckoW8F7Z
天津飯がべジータの親の仇だったんだっけ?

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/22 16:18:21 Q9rLClx8
4だけ声優が貧弱

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/22 16:39:10 6PNZ9J8v
メルセラ「ホイミンのことかーーー!!

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/22 18:47:24 Jo/lFs/d
>>46
シャアとララァがいるだけで最強だよ。
ベルトーチカもドズル・ザビもシロッコもいる。
しかも勇者特急とボヤッキーだっているぞ。

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/22 18:49:50 Jo/lFs/d
水戸黄門を忘れてた

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/22 20:49:34 J1msvNmS
>48
ただピサロがヘタレに聞こえて仕方がない

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/22 23:01:19 s342I82C
久美と蔵馬がチョイ役で出てても貧弱?

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/27 12:29:50 MiO/O1Iu
ウイルはスネ夫

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/27 14:46:15 LXuY6oLg
影の騎士はアナゴ

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/27 17:47:19 P3FXFk9y
>>48
いたっけ?と思ってググッたらガインの方かよ

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/27 20:41:57 YrDqzKsA
サマル「伊達にあの世は見てねーぜ!!!」

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/28 04:51:45 Ns8F5t8R
緑川ってRO廃人だったのね(夫婦そろって)
しかし、グリーンリバーライトってドランゴ引換券並みのヘタレな呼び名だよな
どうしてもテリーつながりでヘタレなイメージが付いてしまう
勇者アレルは好きだったのに…


57:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/31 22:18:37 BGv/hg5i
アレルは格好よかったとおもう

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/05/31 22:39:14 q9mJ4lK+
オルテガが死んでアレルが泣き叫ぶ声は
どうしても「パプワくん」のシンタローがチャッピーに頭かじられて走り回る声に聞こえて
不謹慎ながら笑ってしまう。

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/01 13:03:21 s71qnBho
緑川にはアレルのような爽やかキャラよりスクライドの劉鳳のようなキャラのがあうと思う

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/03 21:21:22 iTiGYZzx
3でゾーマ戦前、「後で必ず迎えに来る」と言っておいて、
オルテガは結局置き去りかい、と思った

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/04 00:31:53 +Gv7gxvF
ED後に迎えに行ったんだよたぶん

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/04 14:17:29 w5xT2src
今CDシアター作ったらSEED系の人が多くなるのかな

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/05 00:18:04 a4gMxAKX
それでもやっぱりピサロはギルバートかな

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/05 22:29:16 yqQ2twMY
5、6のキャスティングから、アーツ系が多く出ると予想。

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/05 22:35:41 /KLsibRS
アーツより青二や81のほうがいい

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/09 00:04:47 JcBzZlMG
ほしゅ

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/10 21:44:08 JgBtjd3H
あげ

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/10 22:10:22 efZ1QpyE
いやぁⅤの主人公の声がベジータだという事を最近知ったよ

声優ってすげぇな

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/11 22:15:02 qpjzCHqU
幽白メインキャラで出てないのは飛影だけだな

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/12 02:43:48 bvxXD58a
飛影にはテリーあたり合いそうだと思ったんだけど

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/12 02:51:55 RtY7t9WW
「伊達にあの世は見てねーぜ!」=サマル
これは狙ってやったとしか…

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/13 16:26:10 9l7rBBD0
サマルがマサルに見えた

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/15 18:43:45 RgLiOGF0
変態仮面と遺作が出てるのか・・・

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/16 09:11:36 16SoH86l
犬夜叉がヘンリーなのはいただけない。

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/16 12:28:58 wA8FJkS3
犬夜叉はローレ王子でもある

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/16 14:08:20 2QivmsLq
マリアは声で萌え度UP!!

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/16 22:41:09 16SoH86l
マリアはあみちゃんの声が萌えだ(・_・|

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/17 02:33:21 hpjkvXZe
一番のハマリ役はリュカでしょ

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/17 12:17:27 u9M9OCuw
パパスvsカンダタ

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/17 17:45:52 HGoDYtj4
マリアの声微妙だった。リメイクイラストも微妙だった・・

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/18 14:29:38 XgS3kuOE
リメイク?

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/18 19:08:15 tjPrn+nb
マリア「わいはなあ、ずっとドレイをしとったんや。
    雨の日も風の日もやで~。
    いろいろツライこともあったんや(泣)
    ・・・ひゃひゃひゃ(笑)。
    ヘンリーさんだけやで~、わいの話を聞いてくれるんわ。
    どんなことでもカードの力で解決できたらええんやけどなァ・・・」

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/19 00:36:38 CO/9iXP+
主人公雑談スレの内容をCDの役者さんで当てて欲しいな
5主人公は間違いなくGS美神の横島になっちゃうけど

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/19 15:33:34 CsWL4EwN
>>82
CC?

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/20 21:38:20 7u7jDUr2
戦闘はベジータ。
普段は横島。
リュカは人選ミスだよね。
緑川がよかった(・_・|

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/21 09:58:38 iim8XadD
えー リュカ良いと思うけどなあ
むしろ爽やかな役の緑川キモス

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/21 12:34:35 oXN5Oei4
俺リュカはよかったと思う。
緑川の3もよかった。
でもサマルトリアの佐々木はだめだった。

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/21 17:29:19 sKQ7rLr0
ローレ王子=トンボ

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/21 17:50:22 j9j5desC
今リメイクするならサマルトリアは福山潤がいいと思う。
ちなみにリュカは野島健児が良い。

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/21 22:58:40 yMJlX1+y
自分はサマルはあってると思うけど

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/21 23:07:23 DcRdxi5D
シドーがなんて言ってるのかわからん

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/22 01:15:01 UKpOZirh
シドーの声は誰がやってたのか分からん

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/23 08:52:03 77uhtq9i
ハァゴンの声を加工したやつだよ

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/25 18:05:54 2r/CIS8p
シドーって何かしゃべったっけ?

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/26 00:36:05 /MvD8T86
>>94
冒頭で破壊だのなんだのって言ってたよ。

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/26 03:37:00 U//hiW2W
それ以外は「ウオー」とか「ウボアー」とかばっかりだった

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/29 00:37:55 hlsLGRjQ
ほし

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/30 05:04:11 EcuKjA/N
age

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/30 05:59:38 qA+jqNKq
久しぶりに1を聞いてみようと思ったらCDにカビが…orz
恐くて聞けないよ~。

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/30 11:57:23 Cre2R/3n
カセットにカビというのは聞いたことあるけど、CDにも生えるとは初めて知ったよ

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/30 15:11:11 uzKvZMP9
水洗いした後、エアダスター吹かせればおk

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/30 16:17:57 0IFAIq0D
自分はサマルよりローレの方の声が違和感だったな・・・

個人的に一緒に入ってたブックレットのイラストも好きだ。
実際アニメになってるようでw
DQ3はポスター?もはいっててすげぇ驚いた記憶が。

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/30 16:22:00 0IFAIq0D
あ。勘違いされない前に・・・。
>実際アニメになってるようでw
実際のアニメみたいになってる感じに見えて、が正しいので。
日本語勉強してきますorz

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/30 17:26:43 bYTiCikp
あのイラストはさすがに古臭いしダサく感じる…しょうがないけど
声はローレとサマルどう考えても逆。
ローレ=活発で熱血 サマル=のんびり なんじゃないのか!?
サマルに関しては公式ガイドにも「のんびり」って書いてなかったっけ?
小説が全ての元凶だ…あれのせいでローレとムーン嫌いになったし。
あとムーンの声はクドすぎる。

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/30 21:28:40 9mD9vGUg
小説でもシアターでもサマルはローレを敵視してたなぁ。

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/30 22:12:25 OBhbg+Yf
一番の公式的存在であるゲーム中の「いや~さがしましたよ」や「ボクのことはいいから…」
のような台詞を完全無視だもんな>小説

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/06/30 22:43:34 je94c1nE
しかも小説では「俺は滅多に剣なんか使わないからな」などとのんびりやとは程遠いセリフ…

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/01 00:54:22 KkPwnZ0a
サマルの性格はゲームブック版を参考にしたのかな

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/02 00:38:42 XHlmxUuN
小説&CD
ローレ→「僕」+穏やか+ムーンの前ではふにゃチン=ありえね
サマル→「俺」+短気+言葉使い荒い+突っ走り=ありえね

完全に公式設定無視

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/02 15:06:10 L/U4mNe0
サマルの本来のポジションは回復アイテム

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/02 19:07:54 qec0VWS4
ローレは非の打ち所のないキャラって感じでどうもなー

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/02 19:26:29 R16q7I57
つか、山口って蓄膿症とかアレルギー性鼻炎なのか?
ナナが死んで泣くシーンで洟水すするときに、
単なる演技ではなく、やたらリアルに聞こえて汚らしいんだが・・・

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/02 21:22:15 4tQcYGWz
ローレ:草尾毅
サマル:福山潤
ムーン:横山智佐

これどう?

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/02 21:55:00 SRkg4CL6
横山智佐嫌だ…
あのクドい声はキモイし今の時代はもうおばさん臭い

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/03 01:27:17 esIMM7Q6
>>112
本人の演技力だということにしておいてあげよう

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/03 03:36:42 Wu+JmBeQ
>>109
違いすぎてワロタ

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/03 04:56:47 v9OvU683
久々にCD聴いてみた…

あんなドキュソはサマルじゃありません!
カインだろうがパウロだろうがな!

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/03 05:15:13 6iMXSvyQ
ふと思ったんだけど、
ローレのキャラについて一番しっくり来るなと思ったのは
「FE蒼炎の軌跡」の主人公アイクの性格だな。
熱いんだけど、妙に冷静でぶっきらぼうで無愛想で、
でも人を惹きつけるカリスマ性はある。

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/03 07:36:25 HjvFr1Ga
2主はもはや
雑談スレの性格が染み付いて離れんw

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/03 15:26:17 belOLJox
ゲームブックでは全部主人公の視点で語られていて、無難なキャラになっている
それがCDシアターにも受け継がれているってことか

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/03 15:43:37 wOeTO3T9
ゲームブックの主人公は皆穏やかだったな、
1で老人がギガデイン使ったのにはワロタw

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/06 14:40:28 UFZJgb2R
しかし7からでなくなったよな?
8だしてほしいな8。


123:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/06 16:45:48 SnwoXokr
長いから無理だと思われる

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/06 18:19:29 x16vvwt6
4枚組くらいでいいから出してくれ<8
キャラが面白いから聞きたいよ




主人公は野沢雅子か

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/08 19:09:34 Tvp31/vw
2枚組上下巻で各3800円程度でもいい
でも野沢雅子は勘弁してw

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/09 19:44:17 35qEf+R1
野沢雅子なら8プレイした後に買うよw
まだ漫画も連載してるし7作ってほしいなあ。

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/09 20:21:54 Jf9EZcoF
シャークアイ=ピサロの中の人キボン

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/10 01:20:43 3ty0Hd0M
じゃ、アニエスはララァ?

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/10 01:23:35 9kIHGqca
ロザリーだよ

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/10 02:30:41 ATGCjHIr
CDなんて古い
今の時代はDVDでしょう

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/10 20:40:45 ZnwrgvZk
マリベルは宮村優子で頼む

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/10 20:59:14 2VOGE1eo
>131
青木さやかで我慢しる

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/14 21:33:20 3V97HJ25
ほしゅ

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/14 22:59:14 e7E98qeS
8のオディロ院長に声優を当てるとすれば、
間違いなく田の中勇だ。
老人なのになぜかメッセージ音が高いから。

「オイ キタロー」みたいなノリで

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/14 23:07:41 bztj74pA
クックルは個人的に子安しか考えられない。
あと主人公=孫三世代には同意

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/14 23:31:31 odCGaJ1J
オッス、オラエイト。絶対聴いてくれよな!

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/15 04:44:07 frxoLhDJ
>>136
これ絶対親父の声もエイトと二役だなw

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/15 16:52:11 pwC5R03f
いのまた絵にならないと脳内変換が悟空になる

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/16 20:34:54 s1wRVe7E
CDシアターってどこに行けば売ってる?
今日一日中秋葉原まわったけどサントラしかなかった…orz

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/16 20:42:58 45SzCZ53
>139
つ【ブクオフ】
つ【ヤフオク】

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/17 12:59:48 1F/uLn/Y
ヤフオクを最初ヤオフクと読んで「八百福ってなんだ?」と思ってました。

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/18 00:18:20 403W62x8
ロト編はともかく天空編は金がかかるよ

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/18 19:01:42 t039UTV5
保守

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/18 21:19:42 jYj3dFG0
私だけでしょうか?
キャラが死ぬシーンは聞いてられずに飛ばすのは

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/19 01:31:17 T0hh3gXS
そういえばⅠとⅥは誰も死んでないな

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/19 09:23:59 f70ZtkJG
キャラが死ぬシーンよりも、
Ⅴのプロポーズシーンが恥ずかしすぎて聴いていられない。

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/19 12:13:05 HSxf1Q9z
後、3巻目でのリュカとビアンカのラブラブな会話とかも

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/19 14:58:09 nMUAWR6Y
え、べジータがプロポーズやラブラブな会話なんてするの・・・

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/19 18:50:09 ev/jsB2X
リュカは人参が嫌いらしい

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/19 21:32:12 t6MT0cyB
ウラキ少尉?

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/19 23:32:07 VS9xjqHd
シアター内で死ぬキャラは
2・・・悪魔神官
3・・・オルテガ
4・・・ホイミン、キングレオ王、山奥の村の住人
5・・・パパス、マーサ、スラリン
今これくらいしか思いつかない

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/20 06:38:22 DejUYLt3
ホイミンは生きてるYO

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/20 14:46:03 fyL2IrB0
サイヴァは死なないの?

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/20 19:45:33 /FkMp6ZC
ビアンカの母ちゃんも死んでたよな

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/21 01:23:21 BDxeazv4
6のブボールって死んでたっけ?

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/21 02:21:06 pMX0OUAb
悪魔神官=サイヴァ
2はムーン王女も死んだ希ガス















いや生き返ったけどね

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/21 13:56:15 DZvAAzr0
メガンテ→メガテン→目が点→サマル

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/21 23:08:31 mFiSzofg
ミルドラースの灼熱の声は
炎を吐いているというより痰を吐いてるみたいだな

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/23 00:00:31 jHodDFuB
パパスやマーサの死ぬシーンは想像つくけれど、他のキャラはどんな感じだっけ


160:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/23 12:17:28 1whbpyec
>159
パパス「ぬわーーーっ!!」
ムーンブルク王「ぎょえー!」
ムーンブルク兵士「ぐふっ」

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/23 15:19:11 2BQ8MYBF
1章で一度ホイミンが死ぬシーンで、そこだけ声がクリリンだったんで不覚にもワラタ
「グハッ!」

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/24 03:10:42 ZAskCZj9
ヤフオク見てきたけれど、やっぱり4と5は人気あるな

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/24 06:41:29 57QK06GR
とまとあきって感じだな。

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/25 01:49:11 1u0ukInY
>>161
やばい禿ワラタwww

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/25 21:36:38 PnViLMKN
VのラストバトルはナッパVSベジータだったんだなー

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/25 21:39:02 2rqoRxbi
6のラスボス戦は、ニケ&ククリVSキタキタおやじともいえる

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/26 00:31:05 pHT33C7e
なんだかなあ

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/26 14:07:11 ydYLBPzA
ニケ声のチャモロん禿萌え

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/26 19:06:36 hTMNF8am
ミルドラース「チャモロ殿ー!バーバラちゃんー!死ぬ前にわしの誘う踊りを見てくだされー!」

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/26 19:19:21 HrPlTtsf
サリイ「フッ・・・ヒマなのね」

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/27 12:25:47 lT1MX4/U
おならぷう

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/27 18:47:13 SuOWaEHm
5では、高木刑事が毛利小五郎を手にかけている

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/28 18:05:18 0Z8oBgoQ
1.加賀
3.新条
3.ブーツホルツ
4.ハヤト
4.南雲
4.グーデリアン
4.ロペ
5.彩・スタンフォード
5.チェッカー杉本
5.車田監督
6.葵今日子

結構出てるなあ

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/30 12:45:06 cY7ksfwo
たまにクサイ台詞や会話があって聞いてるほうが恥ずかしい

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/30 19:47:53 RsY52YxV
ヤフオクで5の3巻セットが2万で出てるけれど、誰も入札しなさそう

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/07/31 20:41:37 Fvl+Odwi
2万て…('A`)

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/08/01 08:33:12 T820hgSo
1~6+トルネコのセットだったをオクで出そうと思うんだが
いくらまでなら出すよ?おまいら。

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/08/01 09:05:21 QL/TSvKP
全部持ってるから出さない

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/08/01 17:47:01 XEdpO843
天空編はばらして売った方が高くなる希ガス

URLリンク(www.aucfan.com)


180:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/08/03 10:24:13 uwzukcfZ

勇者:金丸淳一
ミネア:かかずゆみ
マーニャ:富沢美智恵
アリーナ:山崎和佳菜
ブライ:八奈見乗児
クリフト:関俊彦
トルネコ:緒方賢一
ライアン:田中信夫
ピサロ:子安武人

こんなのどう?

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/08/05 09:24:18 cWLR3c/W
>>180
オレには解析不可能です。
元ネタ何ですか?

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/08/05 19:01:18 IQX2EtNb
単なる願望なんじゃ

183:180
05/08/06 09:25:04 RhepJtU/
うん 願望っていうか脳内イメージ

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/08/06 13:53:01 H0piOA5H
なんだ妄想かよw
オリジナルキャストが結構残ってたから別の作品と被ってるのかとオモタよ

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/08/08 17:11:10 72J4QPQF
3と5がバランス一番よかったかな
詰め込みになるのはしょうがないんだろうな

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/08/09 07:55:35 h5aB9jKJ
ダレるから仕方がないとは思うが、4の5章はハショり過ぎ。
勇者と仲間たちの出会いシーンが短いのなんの。

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/08/09 12:45:17 GrtTZG6d
2の紋章探しのイベントや、6のはしょり方に比べりゃまだマシでしょ


188:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/08/09 14:57:09 H0iq0EML
7出したら更に凄い事になりそうだ

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/08/10 11:56:44 ehPjVzLK
だから出なかったんだ…

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/08/10 22:25:52 Xk5s/9hy
ってか、CDなんぞもはや古臭い!
今はネットの時代!
IDとパスワードを購入してストリーミング配信されてるものを視聴するとか。

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
05/08/11 11:16:53 jn2FW6Q4
>>190
m9(^Д^)プギャ─ッ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch