05/05/06 19:42:37 QXDfevY2
難易度調整か…難しいな
一部反発覚悟で
・グランドデザインとしてムドー含めた魔王戦とラストを難関として据え、他はやや易しくする
ムドーは従来どおりダンジョン・ボスとも強く総合的にもラストに次ぐ難関とする。
ジャミラス、アクバーは余計な戦闘がないのでその分本体をもっと強く。
グラコスはムドーを除けば唯一ダンジョンつきのボス、本体はアレなので雑魚を強化して演出。
デュランは変則的な戦闘だが基本的にはあれでいいと思う、HP増加ぐらい?
・シャドーの守備力12ほど低下(通常ダメ3UP)、最大出現数3以下に(今は4もある)
・ストーンビーストの最大MPを18から12か10に、攻撃力も若干低下 (ベギラマの消費は6、アストロンは2)
・ラリホーンの最大MPを13から9に、攻撃力低下 (ラリホーマは一発のみ、ラリホーは上限3に)
・デビルアーマーの守備力16前後低下(通常ダメ4前後UP)
これらでムドー前の難易度を少しだけ下げ、ムドー後とのギャップを大きすぎなくさせる。
全体を通してみると今のムドー前の難易度はさすがに高すぎる。
・海底神殿はそもそも海底地域なのにひょうたん島レベルの敵が出るのが間違っている。
エビラ→マッドロブスター、ヘルパイレーツ→オクトセントリー、アイアンタートル→ディープバイター、
これだけでもかなり違いが出てくる。
・しのびあしの効果を下げる(今が体感半分なので、2/3程度に)
6はマップが小分けなのもあって、しのびあしの有無でエンカウント量が変わりすぎる。
マップが小分けなのは5のボブルのようにある程度統合するにしても、もっと雑魚に遭うべき。
今の雑魚でも地力はあるので、これだけでも中盤以降の難易度はかなり変化する。
・即メラミ・ホイミをなくす。説明無用
・メダパニダンスの有効性を下げる
ダンスの効果範囲や効く確率などを下げるか、敵の混乱耐性を強くするかはともかく。
今の効きっぷりはバランスブレイカーと称するに十分、さすがにもうちょっと弱く。
こんなもんでどうだ