06/12/05 09:48:54 R+u+JJHo
スペランカーはアクションゲームとして良質だ。
ルールを知らないうちは理不尽に思えるが、わかってしまえばゲームとして楽しめる。
反面、スーパーモンキーはただの糞だ。
457:なまえをいれてください
06/12/05 10:09:46 ezJAUDOn
昔はハードが貧弱で、表現が制約だらけだったので、ゲームとしての「ルール」の上で
遊ぶ事がゲーム性だったんだよね。それを表現力や技術の発達と共に自由度を
上げていったり制限をなくす事で、プレイヤビリティーを上げていったわけだけど、
逆にどのゲームも似たような感じになっていったね。
かといって、3~4ドット落ちたら死ぬってのもどうかと思うがw
458:なまえをいれてください
06/12/05 15:05:34 pXudVk4n
>>452
当時マーク3版未体験だったので普通に楽しめたよ、MD版
キックで吹っ飛ばすの気持ちよかった
でもあとでマーク3版やって目からウロコが百枚くらい落ちた
459:社会工学支部長dh101171.sk.tsukuba.ac.jp
06/12/05 15:28:12 9hC0Va6W
メガドライブはクソ
460:なまえをいれてください
06/12/05 17:58:55 V6HB7AkZ
ろくにチェックもせずに発売してしゃれにならない欠陥が発覚したクソゲー
改修してもしなくてもゲームにならないPS2史上最悪の欠陥品
アドバンスド大戦略
セーブ機能入れ忘れ「データ圧縮作業は大変なのでセーブを省いてそのぶんおまけを充実させた」
と後付けでみっともない言い訳をしたカスが手がけた
ダイナマイト刑事
発売直前まで「ドラゴンだけは60fpsです」とほざくも実際は30fpsだったという
セコい詐欺発言をして売り上げを伸ばそうとした
パンツァードラグーン
冊子を作らせれば誤字だらけの恥ずかしい内容、
奥成は学歴を偽ってる可能性大
ギャラクシーフォースを作れないまま、2年分のカネを着服した詐欺集団 セガエイジス
セガエイジスもクソ
461:社会工学支部長dh101171.sk.tsukuba.ac.jp
06/12/05 18:17:39 puKonZVP
ひどいな~
462:なまえをいれてください
06/12/05 18:40:04 daGUn/pc
>>455
アクションゲームは昔のでも面白いけどな。
逆にRPGはやれたもんじゃない。
463:なまえをいれてください
06/12/05 19:00:05 uljNZOiX
/´⌒´ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
/ ィ , ヽ , )` `ヽ
/ ノ^ ー '` ー 'ヽ ゙i
..ノ ,,,ノ Y´゙ )
( < | ! /
ヽ_ \ ノ_/
ヽ、__ ヽ.ー @ ノ ソ、
〈J .〉 ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
/"" ;ミシミッ .|
レ .イミ.i i.ミ .リ
.,ゝ ,ノ `ー∪' ヽ ノ
/ ` レリ i´ リ
i / `、 i'
〉 イ 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nm
464:うさだ萎え
06/12/05 20:45:38 zFBzYSot
MD北斗は、マーク3版の何が面白いか、まるっきり理解してないで作ったんだろうな。
ACTゲームでお使いやらせるなっつーの。
マーク3版は、中は当時から才能があったんだな、と思わせるできだったな。
465:なまえをいれてください
06/12/05 22:11:34 5JYho1fW
ガールズガーデンも熊との駆け引きがアツイ
中さんの8bitコレクションとか出してくれないかねぇ
466:なまえをいれてください
06/12/05 22:19:26 VqHwjTog
マーク3版北斗、セガ信者以外には結構ツライぞ
初プレイの人はまず、いきなり1面で詰まる。4人も中ボスが居るのはツラ過ぎる。
そして、ハートは攻略法知ってないと絶対に無理。シンも1面ボスにしては結構強い。
原作重視、といえば聞こえは良いが、4面でトキと闘うのは原作軽視も甚だしい。
…で、メガドラ版はどうかと言うと、理不尽度合いはマーク3版とさほど大差
なかったりする。スムーズに行けば30~40分程度でクリアできるので、
アクションゲームとしては程よいボリュームだ。原作忠実度もなかなか高い。
思うに、メガドラ北斗は、「マーク3版北斗+剣聖伝」だったのではなかろうか。
ちなみに、俺はメガドラ版もマーク3版も大好き。
どちらも“慣れれば”面白いゲームだ。
467:なまえをいれてください
06/12/05 22:26:01 41sFqgQC
考えてみれば
“慣れれば”面白いゲームって
いかにも中のゲームって感じだよなw
468:なまえをいれてください
06/12/05 22:27:40 O+pT2xTS
MD北斗は、名作マーク3版の後継と信じてメチャクチャ期待しただけに、
あまりの悲惨さにガッカリしたことを憶えてる。
469:なまえをいれてください
06/12/05 22:33:54 K1V/gfSW
今のところのトップはプレステ版北斗だな
470:うさだ萎え
06/12/05 22:37:31 zFBzYSot
そう、中のゲームは慣れれば、テンポが良くなる。
>プレステ版北斗
次世代機で、リメイクして欲しいね、あれは。
471:社会工学支部長dh101171.sk.tsukuba.ac.jp
06/12/05 23:05:17 SBtJ7V1w
MD版は黒歴史
472:なまえをいれてください
06/12/05 23:07:40 W2bNBWa7
URLリンク(www.famitsu.com)
473:なまえをいれてください
06/12/06 03:21:58 w019P6dV
>>466
ハート様を倒せなくて断念したクチっすよ・・・orz
スパルタンXもどきのACTという印象しか残っていないなぁ。
474:なまえをいれてください
06/12/06 08:45:14 k/v2H4GA
原作知らないけどプログラムしましたって言ってたっけ>中
まあ、デザイナーが別にいるだろうから問題ないのか。
結局中タソの今後の作品はセガ発売になるそうなので一安心。
ソニックはもう作らん(作りたくない?)そうだが。
475:なまえをいれてください
06/12/06 10:16:27 LD3tQn9i
中さんが実質ソニックの開発で自ら手を入れてたのってメガドラ時代までだから、
あんま変わらない。
476:なまえをいれてください
06/12/06 10:30:37 UHzK5L17
本当に技術力のある人って高性能なハードより
低性能なハードでいかにうまくプログラムを組むかって人が昔は多かった気がする、特にMDの頃。
高性能だとなんでもありで、逆に何をしても当たり前だし。
そういう意味ではWiiとPS2に期待してる俺は三十路のオサーン。