06/05/25 17:52:33 hJbC0opp
10個もねえし。
3:なまえをいれてください
06/05/25 18:11:14 hJbC0opp
あ、10作品無くてもいいのな。すまんて。
じゃあ一番の思い出を。本体とぱずるだま買って読み込ましてみたら
ロードが毎回5分くらいかかるんだ。次世代機はデータ量が多いんだな
と感心してたんだけどただの初期不良だったんだ。腹たつのり。
4:なまえをいれてください
06/05/25 18:57:42 WRu/91ia
この生まれたてのスレに生温かい息吹を吹き込もうぞ。
1.SILENT HILL ・・・衝撃以外の何者でもない!
2.オアシスロード ・・・旅してる感と音楽とうんちくが好き。
3.KING'S FIELDⅢ ・・・シリーズ全部好きさ。代表してコレを。
4.九龍風水傳~クーロンズゲート・・・毒です。中毒になりました。
5.ヴァルキリー・プロファイル ・・・戦闘面白いからねー。
6.FINAL FANTASYⅦ ・・・色々と記念の。質も良かったね。
7.ベイグラント・ストーリー ・・・松野エキス濃すぎです。
8.悪魔城ドラキュラX ・・・芯のあるアクション。
9.サガ・フロンティア ・・・サガでは一番好きなシステム。
10.デビルサマナー・ソウルハッカーズ・・・シリーズファン。悪魔好き。
遊んだ本数はトータル70本くらいかねぇ。売ったのも多いよ。
5:なまえをいれてください
06/05/25 19:06:05 12pma4rn
ファイナルファンタジーVII (ゲーム)
ゲーム日本評価:1位(偏差値:231.08 評価P:703.75)
ゲーム海外評価:1位(偏差値:104.36 評価P:58.96)
URLリンク(www.accessup.org)
6:なまえをいれてください
06/05/25 20:25:13 p/Ls8bWP
MGSくらいだな
7:なまえをいれてください
06/05/25 21:21:15 dSDVHaca
ガメラ2000
キャプテンコマンドー
東亜プランSHTバトル
雷電
海底大戦争
オメガブースト
トワイライトシンドローム
夕闇通り探検隊
シルバー事件
ナムコミュージアム(源平とドラスピ)
RPGは殆どやらない
8:なまえをいれてください
06/05/25 22:51:29 hhoFEnsT
雷電DX - 殺意に満ちた弾がイイ。弾避けで脳内麻薬でまくり。
カルネージハート - プログラミングに惚れた。やるなら「ゼウス2 カルネージハート」。
キングスフィールド2 - PS初プレイソフトでそのまま徹夜。これは衝撃的だった。
ワイプアウトXL - スピード感と音楽が最高。やりこむなら「ワイプアウト3」で。
Diablo - やりまくったなあ。PCのDiablo2+拡張版まで買ってしまった。
トゥームレイダース - 世界中を冒険しているような雰囲気に惚れた。
↑ここまでは確定、以下はすこし落ちる。
エリーのアトリエ ザールブルグの錬金術師2 - 効率よくやる方法をいろいろと考えた。
シヴィライゼーション 新世界七大文明 - 遅いのが不満だったがそれでも好き。
ディストラクションダービー2 - 車がそれらしくぶっ壊れるのが楽しいね。
ポピュラス ザ・ビギニング - 不満もあったと思うけどそれなりにやった。
家にあるソフトは200本近いが、遊んだのは50本ぐらいか。
時間がとれなくなり途中からほとんど遊ばなくなってしまった。
それにしても10本をあげるのって難しいな。
9:なまえをいれてください
06/05/25 22:59:41 pFBHI7v1
バイオ
メタルギア
キングスフィールドⅡ
ポポロクロイス物語
これぐらいかな
10:なまえをいれてください
06/05/26 00:19:46 8UFtdYe3
ポポロ(ローグ除く)
天誅
テイルズオブエターニア
メタルギア
ヴァルキリープロファイル
11:なまえをいれてください
06/05/26 00:29:04 AZbu7AIt
ゼノギアス
FF7
スターオーシャンセカンドストーリー
ヴァルキリープロファイル
テイルズオブデスティニー
マリーのアトリエ
アストロノーカ
90年代後半のソフトが多いね。
12:なまえをいれてください
06/05/26 00:30:02 u/rtMlZO
パンツァーフロント bis
ワイプアウト XL
海底大戦争
ナイトメア・クリーチャーズ
メタルギア ソリッド
アジト2
13:なまえをいれてください
06/05/26 05:01:42 KoNAZoZN
キングスフィールド2
シャドウタワー
バイオハザード
キングスフィールド3
パネキット
リンダキューブ アゲイン
ゼウス2 カルネージハート
蒼天の白き神の座
ダイナマイトサッカー2004ファイナル
アストロノーカ
14:なまえをいれてください
06/05/26 05:42:52 ntidPL3/
1 サガフロンティア
2 サイレントヒル
3 トルネコの大冒険2
4 メタルギア・ソリッド
5 クラッシュバンディクー3
6 聖剣伝説レジェントオブマナ
7 オメガブースト
8 ディアブロ
9 スターウォーズ・エピソード1 ファントム・メナス
10 ブシドーブレード
15:なまえをいれてください
06/05/26 13:29:02 ntlZtVlQ
Civilization
ロックマンDASH
ロックマンDASH2
俺の屍を越えていけ
ギレンの野望
Neo・ATLAS
16:なまえをいれてください
06/05/26 13:38:07 +fgEzsZj
ジョジョの奇妙な冒険
ヴァンパイアセイヴァー
聖剣伝説レジェンドオブマナ
ガイブレイブ
クロックタワー2
DDR2nd
17:なまえをいれてください
06/05/26 19:10:17 Vm3O2dld
フロントミッション
アトリエシリーズ
タクティクス・オウガ
ファイナルファンタジー・タクティクス
ウイニングポスト
18:なまえをいれてください
06/05/27 01:40:19 F2d8AYdq
┌─iii_,,,,,....::-''ヽ
,;―┘ _,,,,,,,,,.... \
`ニニ λ"_~~,-‐il ||| _,,,;-‐‐-、,_
`~l /r`-' ~ヾ|l .||l / _,,,;;;,,,,_ \
l /|i ロ .「! .l||| i||--!' ,il||!''''''!l||i. }i
l ./||i_;コ .i!K'ヾ!| |iニニ !||i、,; .}||} ,|l
.l| /ゝ,_,,,-iiilll|\ ' _ンll|||i;,,_ `~_,,;il||! ,i|!'
'llii|||"!!|l!!"~~/~''-!!!!!-、"'!||llllll|||!ニ!!''"、 /`-.,,__ ___,,,,,.....-----、
"'' ===/ ,-,,,,, `!| ___ \==7 /||;,;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ヾ、
'|iii'' /|l"''/ ノ|| i!!!!!!!!!!!!. i||'!|!' /|!""""|! フ|! /|'
"'''''" / /|||| ,||l l| i||!/ /|'" ----!' /|||/|||'
/ /||!!l== i'''--''''"" i||/ /|l" `=== /||' """"
.//|!' `''''|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i|!/|l" "!' ./|"
'|l,l||!" !|ii|||""""""|iii|||!||!" 'll|l!'
"
19:なまえをいれてください
06/05/27 11:46:43 fk3pqQPK
・ワイプアウト3 (ダントツで1位、世界レコードをめざした)
・俺の屍を越えてゆけ
・デビルサマナー・ソウルハッカーズ
・ペルソナ2 罰
・カルドセプト エキスパンジョン
・moon
・トゥームレイダース
・ディアブロ (一人プレイならランク外)
・エイブ・ア・ゴーゴー
・キングスフィールド2
次点、あと少し改良されていれば…
蒼天の白き神の座、アフレイドギアアナザ、パネキット、サイレントヒル、
ゼウス2、リンダキューブアゲイン、ポポロクロイス、ディストラクションダービー2、
タクティクスオウガ(スーファミでやってしまったから未購入)、アストロノーカ、
プレイ本数200本近く…かな?
20:なまえをいれてください
06/05/27 12:03:59 xBqAC9IM
ボクサーズロード
21:なまえをいれてください
06/05/27 12:27:45 Pah9vkPd
パネキット
夕闇通り探検隊
ベイグラントストーリー
あいたくて・・・
めぐり愛して
天誅
眠ル繭
ディアブロ
ザンファイン
サイレントヒル
ポツポツとイタいのが混じってるな、俺。
22:なまえをいれてください
06/05/27 12:44:34 TK9Nca9R
鈴木爆発はよかったなぁ
23:なまえをいれてください
06/05/27 12:58:48 k0lLxrxc
メタルギア
ドラゴンヴァラー
悪魔城ドラキュラ月下
アーマードコア
影牢
トゥームレイダー1
ストライダー飛竜
うはwwww俺アクションばっかりwwwww
24:なまえをいれてください
06/05/27 13:01:41 fk3pqQPK
>>21
ザンファインはよかったな。
次点に入れておけばよかった。
25:なまえをいれてください
06/05/27 13:29:26 py8glmbx
ゼノギアス
パラサイトイヴ
フロントミッション3
サガフロンティア
ヴァルキリープロファイル
東京魔神学園剣風帳
季節を抱きしめて
みつめてナイト
久遠の絆
ガンパレードマーチ
ソフト行方不明なのが多数あるけど、もう一度やってみたい
26:なまえをいれてください
06/05/27 16:56:55 Pah9vkPd
>19の世界に通用する走りが見たい。
このスレに挙がってるタイトルはレベル高いな。
未プレイでもここの連中が言うならやってみっか、って気になる。
27:なまえをいれてください
06/05/27 19:43:22 WqbZ1v/b
みちのく秘湯恋物語kai
海腹川背・旬se
鈴木爆発
爆裂サッカー
ワイプアウトXL
THE推理
プリズマティカリゼーション
ポポロクロイス物語
エースコンバット3
サイフォンフィルター
28:なまえをいれてください
06/05/27 23:35:41 fk3pqQPK
>>26
自分のでもないし、Wipeout2097(XL)だけど雰囲気はわかると思う。
↓から「Talon's Reach Phantom Time Trial」 をダウンロード
URLリンク(www.wipeoutzone.com)
でも、これでも世界記録より2秒ほど遅いんだよなー
29:なまえをいれてください
06/05/27 23:41:40 Ja17tgZf
順位はつけられないけど厳選の10本
FF7
FF9
ペプシマン
ポリスノーツ
トワイライトシンドロームスペシャル
バイハザード
バイオハザード2
ドラクエ4
仮面ライダーV3
世紀末救世主伝説 北斗の拳
こいつらにはかなりはまった。
30:なまえをいれてください
06/05/28 00:10:47 l6LarY8x
ジャンピングフラッシュ
ジャンピングフラッシュ2
ロビットモンジャ
このシリーズは今やっても面白い
特にロビットモンジャはタイトルが違うせいか知らない人が多い
つーか続編出せやSCE。シンプル2000シリーズでもいいから
31:なまえをいれてください
06/05/28 00:49:44 2nTVOGyH
ゼノギアス
FF7、8
アークザラッド2
ワイルドアームストロング1、2
幻想水滸伝1、2
バイオハザード2
ダブルキャスター
32:なまえをいれてください
06/05/28 01:09:47 dlF0pjKc
エグザクト…
33:なまえをいれてください
06/05/28 01:23:22 iNUMqrRW
FF7
ワーネバ
GPM
TOP
影牢
天誅忍凱旋
オーバーブラッド2
初代AC
神宮寺 夢の終わりに
灯火が消えぬ間に
34:なまえをいれてください
06/05/28 01:52:56 hU2745F3
キングスフィールド3
FF7
FF9
ギレンの野望
クロス探偵物語
バイオハザード
カルドセプト-エキスパンション
エコーナイト2
アーマードコア-マスターオブアリーナ
俺の屍を超えてゆけ
50~100本くらいかな?
一番やりこんだのはギレン
フロム作品は全部持ってた
PS時代のフロムは神だった・・・
35:なまえをいれてください
06/05/28 02:31:07 bMEitX5T
今更望んでもどうしようもない10作
ナムコミュージアムVol.4(源平&アサルトは連装パッド必須。PSPに移植されても困る)
ガメラ2000(ズンタタマンセー)
東亜プランシューティングバトルVol.1(PS2で動作不具合→おかげでPS1手放せません)
バイオハザード3(3にもなると弾節約ゲーなので、毎回配置が換わるのが(・∀・)イイ!! )
グランツ2(PS2の3で車種が大幅に減ったのが・・・もちろん僕は街道バトルにシフトしました)
アクアノートの休日2・・・PS2でこの続編出てる?
レイストーム・・・新モード&Tanz Mix収録!
超兄貴~究極銀河無敵最強男・・・ゲーム史上最強のサウンド以外最低のゲーム。
グラディウス外伝・・・パクリっぽいタイトルだけど、K社の汚点でもあったG3の反省に立って作られた佳作。
4よりもはるかに出来がいい。
ナイトストライカー・・・PS初期の目玉だった1本。
オリジナルと違うところが結構あるらしいんだけど、
今更それを指摘できる人間がどれだけいるだろう?
全パシとか考えなければ十分楽しめる1本
T社はPS2に移植してません
36:なまえをいれてください
06/05/28 03:15:54 FIAwge4b
キングスフィールド
ブレイズアンドブレイド
カルネージハート
シャドウタワー
R-TYPEΔ
37:なまえをいれてください
06/05/28 03:24:20 riT+zYj+
上位3つだけコメント付きで。
1.風のクロノア
……自分の中でダントツのソフト。PS最高のACTだと思ってる。
2.ぼくのなつやすみ
……歩いてるだけでも楽しかった。今でも頭の中で空野家周辺を散歩できる。
3.鉄拳3
……多分、わが家の稼働時間No.1ソフト。友達と狂ったように対戦してた。
以下、順位も適当。
・グランツーリスモ
・スマッシュコート
・バイオハザード
・ベイグラントストーリー
・FF7
・FFT
・ブシドーブレード
次点……エースコンバットシリーズ、キングスフィールドシリーズ、
クレイマン・クレイマン、タクティクスオウガ、テイルコンチェルト、
ブレイズ&ブレイド、マリーのアトリエなどなど
38:なまえをいれてください
06/05/28 04:28:43 x5oeEvZS
悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲
ヴァルキリープロファイル
グラディウス外伝
アストロノーカ
ファイナルファンタジー 7
スーパーロボット大戦α外伝
FINAL FANTASY TACTICS
ワンピースマンション
私立ジャスティス学園2
R4
39:なまえをいれてください
06/05/28 09:56:10 M1ydPs5C
記憶をたどると・・・
ドラキュラ月下の夜想曲
MOON
ベアルファレス
バイオハザード
みんなのゴルフ
ダンスダンスレボリューション
俺の屍を越えてゆけ
こんだけしかネェのか・・
別機種でが先に出た奴もいれると
クロス探偵、街、リンダキューブ、ソウルハッカーズ とかも楽しんだな
40:なまえをいれてください
06/05/28 13:31:35 I2+3JCIA
>レイストーム・・・新モード&Tanz Mix収録!
同意。レア化しないがまたいい。みんなにやってほしいが・・・
41:なまえをいれてください
06/05/28 14:00:27 QCpv5Gd7
ていうか、プレステ2にくべて「買いたい!」ってゲームがおおかった。
42:なまえをいれてください
06/05/28 14:05:29 g1HchsF6
クロス探偵の続編はどこいったん?EDのあとに予告みたいなのあったよね?
あの宇宙人話は泣けたっけなぁ。
43:なまえをいれてください
06/05/28 14:23:22 qTogVU46
リッジレーサー…いろいろ最高!
ジャンピングフラッシュシリーズ…3Dであることに意味があるゲームだった。高く飛びすぎ!
アクアノートの休日…これの為にPS買った。
幻想水滸伝2…ドット絵最高。
サガフロンディア2…背景絵が凄く大好きだった。
聖剣伝説LOM…音楽が最高!
山佐デジシリーズ…至高のパチスロゲー。
44:なまえをいれてください
06/05/28 20:58:41 cmV4YjfQ
好みが似ている人のベスト10ソフトはプレイしてみたくなるな。
45:なまえをいれてください
06/05/28 21:35:09 +BRhEDS7
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲・・・音楽、バtランス、ボリュームともに大満足
スターオーシャン セカンドストーリー・・・すべてやりこむには至らなかったが、それでもお腹いっぱい楽しめた
ポポロクロイス物語(1)・・・ほのぼのとした雰囲気がたまらない。音楽も印象に残る
サイレントヒル・・・独特の空気感がたまらない。
バイオハザード(1)・・・未体験者には是非プレイしてほしい。
トワイライトシンドローム 探索編・・・粗は目立つが、それでも充分怖がらせてもらった。
トワイライトシンドローム 究明編・・・探索編のほうが好きだが、こっちもやはりはずせない。
グラディウス外伝・・・音楽、演出ともに秀逸。外伝と呼ぶにはもったいない作品だとオモ。
実況おしゃべりパロディウス |~for ever with me~・・・横シュー好きな俺にはたまらない。ノリが受け入れられる人にはオススメだがプチレア。
ジャンピングフラッシュ2 アロハ男爵大弱りの巻・・・あえて高所恐怖症のヒトにオススメ。
パラサイトイヴ2・・・ホラー好きならプレイすべき。
46:なまえをいれてください
06/05/28 22:03:56 BXfRVfPG
moon
幻想水滸伝1・2
ヴァルキリープロファイル
マリーのアトリエ
ダブルキャスト
街
バーガーバーガー
ネオアトラス
The Tower
アクション系は苦手なのでPRGやシミュばっかり。
共通しているのは、今やっても充分楽しめるってことだ。
47:なまえをいれてください
06/05/28 22:30:06 8383h/6f
ガンパレードマーチ
東京魔人学園剣風帖
デュープリズム
エリーのアトリエ
ジルオール
あすか120%ファイナル
北斗の拳世紀末救世主伝説
みんなのゴルフ2
スーパーロボット大戦α外伝
TOBAL2
まだまだあるけどとりあえず10本。順番はつけられない。
PS時代は某ゲーム誌を購読してたから、だいぶ影響された。
48:なまえをいれてください
06/05/28 23:02:38 riT+zYj+
>>47
電撃ですなw
49:なまえをいれてください
06/05/29 02:47:48 upDSS5g/
他人とは思えんw
50:なまえをいれてください
06/05/29 11:13:24 8p7gSoev
ブリガンダイングランドエディション
俺の屍を越えてゆけ
幻想水滸伝II
アストロノーカ
エリーのアトリエ
ここまでは確定だがここから思い出、名作度、重度のバグ等どれを重視するかで迷うんだよなぁ
何とか絞るならこんなとこか
東京魔人学園(剣と朧セット)
ライアットスターズ
ヴァルキリープロファイル
ジオンの系譜
トルネコの大冒険2
51:なまえをいれてください
06/05/29 16:51:09 4YKlLIlW
参考に北米の同意義トピック
PS限定じゃないけど
URLリンク(www.neogaf.com)
52:なまえをいれてください
06/05/29 18:23:30 6QTlmxpv
パンツァーバンディット
こみゅにてぃぽむ
ケイン・ザ・バンパイア
ザナック×ザナック
ベイグラントストーリー
銃夢
ハードロックキャブ
サイフォンフィルター
アポカリプス
ファイヤーウーマン纏組
ACTが大好物なんでこんな結果に
なんだか殺伐としたゲームが多くなってしまった…
ほのぼの系のこみゅにてぃぽむが入ったことが唯一の救いか
ほんとうはSHTも好きなんだが、何故か1本しか入らなかったな
あえて次点で加えるならサンダーフォースⅤ、ナイトレイドも面白かった
53:なまえをいれてください
06/05/30 10:18:10 KZEXMyOd
>>51
タイトルが英語だとさっぱりわからないな。
54:なまえをいれてください
06/05/30 12:05:10 Nc6XfkVQ
悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲・・・ヴァルマンウェとレヴァンテインの両刀で遊んだ
ヴァルキリープロファイル・・・面白すぎる全てがつぼ
バイオハザード・・・クリア後の開放感が忘れられない
エリーのアトリエ・・・楽しいこの世界観が最高
ファイナルファンタジー7・・・セフィロスが恐竜ぶった切ってるのかっこいい!
スーパーロボット大戦α外伝・・・ラスボス戦が燃えたアストラナガンかっこいい!
スターオーシャン2・・・スピキュール強すぎ
ときめきメモリアル・・・パラメータ上げるのが楽しい
メタルギア・・・敵に見つからないように進むのが楽しいbigbossの称号取るまでやりこんだ
R4・・・タイムがいいとおだてられまくりで楽しい
55:鳥野 清 ◆OIiv/jhTCA
06/05/31 06:03:29 TG7AEZ1y
>>1さん。はじめまして。私は鳥野清といいます。
早速ですが、1さんのお勧めのマイナーなPSのゲームソフトとかありますか?
もうアナタしか知らないような。
ちなみに私アドベンチャーが好きですね。スレも持っています。フフフ。
お勧めのマイナーなPSのゲームソフトあったらお願いします。
俺だけしか知らないようなマイナーなPSソフトを教えてくださいベルデゼバズ
スレリンク(gsaloon板)
56:なまえをいれてください
06/05/31 10:57:07 A1D3RQAM
こみゅにてぃぽむ ゼルダ風アクションRPG キャラが可愛い 音楽も良かった
マール王国の人形姫 ほのぼのミュージカルRPG でも変にオヤジくさいエロさがある(;´д` )
ポポロクロイス物語 絵本みたい 音楽も良い スーファミとは違うなと感激
トワイライトシンドローム たんに恐いだけじゃなく、やり終わった後考えさせられる 幽霊も大変ね
夕闇通り探検隊 懐かしい感じ 攻略抜きで、ゲーム内をうろうろしてるだけで楽しかった
どきどきぽやっちお キャラのちまちま感が良い これもマップをうろついているだけで楽しい
海腹川背・旬 スーファミ版よりもキャラの動きがしっくり 音楽も耳に残る
トゥルーラブストーリー 絵にひと目惚れ さらっと遊べる
あいたくて・・・ これも絵が気に入った
>54さんとは逆に、ときメモはパラメーター上げや1プレイに時間が掛かるというのが自分には合わなかった
ただそれ以上に絵が好きだったので同システムの「あいたくて・・・」はリストに入れたけど
でもときメモは音楽(歌)が好きでCDはかなり集めました、と一応フォロー
57:なまえをいれてください
06/05/31 17:42:20 6hqJv9QH
XI[sai]
バロック
LSD
エースコンバット3
デュープリズム
夕闇通り探検隊
ベイグラントストーリー
MOON
ガンパレードマーチ
リトルプリンセス マール王国の人形姫2
XIは初代が最高。Loftでサイコロ6個買って授業中にシミュレートするまでハマった。
バロックやLSDみたいな変態ゲームは何故かPS2に無いな。
ガンパレはデータベース式の宿命かPS2の絢爛舞踏祭のほうが面白い。
マール王国は思い出補正。
58:なまえをいれてください
06/05/31 18:02:42 NPrS2/GK
馬鹿コテが出張中ですいません
自演荒らしで追い出された馬鹿なんで、なるべくスルーでお願いします
59:なまえをいれてください
06/05/31 18:24:32 m8DJ8kq5
アストロノーカ
FFT
マジカルドロップ
サガフロンティア
ソウルエッジ
DDR2REMIX
60:なまえをいれてください
06/05/31 23:13:04 g8oXgdDT
サイは面白かったよなぁ・・・
滅茶苦茶はまったよ
俺もベスト10選んでみるか
61:なまえをいれてください
06/06/01 01:04:59 qID68Xnt
1.ぼくのなつやすみ ゲームで泣いたのはこれがはじめてかもしれん。ベタだがいいものはいい。
2.moon 悪のいないアクションRPG。ほのぼのとして癒された。
3.太陽のしっぽ ただ駆け回るだけの脱力系ゲー 今でも忘れたくても忘れられない糞ゲー。
4.刻命館 敵を罠にはめるどきどき感がたまらなかった。もちろんバイオハザードもやりこんだがこっちの方が好き。
5.A4グローバル 自分で作った町を3Dで味わえるなんて、当時はすごく新鮮だった。
6.エースコンバット3 エヴァを知らなかったんで、純粋に嵌ってしまった。
7.R4 僕の中でリッジレーサーシリーズはR4で完成してしまったんだと思う。映像以外何もかも完璧な出来。
8.バストアムーブ2 パラッパラッパーも大作だけど、僕はこっちの方が遊び心が多くて好きだった。
9.街 この作品がサウンドノベルの限界だったのかも。おまけのシナリオが泣ける。(もともとはサターンのゲーム)
10.ディストラクションダービー 他の車を破壊できることに衝撃を受けた。同じような感じでランナバウト2にも嵌った。
62:なまえをいれてください
06/06/01 01:05:49 qID68Xnt
こうして並べてみるとPSって可能性を秘めたハードだったんだなあ
大作続編ばかりのPS2とは何か別の魅力があった気がする。
63:なまえをいれてください
06/06/01 01:21:17 MFzFXK17
>>62
スクエアがブシドーブレードとか出してたのも、
今では信じられないようなことだしね。
良ゲー、クソゲー、バカゲーが良い意味で溢れてた。
64:R ◆p1tVcxS07Q
06/06/01 01:28:18 tGvcwgAA
FCに次ぐくらいの魅力があったと思ってますよ。
CDメディア移行により、アイディアが溢れたこと。
SSとの争いがあったこと。色んな要素が混ざって
ボンボンでトップを世襲したPS2にはない、玉石混交の魅力があると思います。
65:なまえをいれてください
06/06/01 03:03:20 W4rYLRje
良くも悪くも初代はチャレンジ精神旺盛だったよな
メーカの方も楽しませる事を目標にゲーム作ってた印象があるし
PS2は、いかに売れる商品を作るかっていう点にこだわり過ぎて、見た目とか豪華さとかにばっかり偏ってる気がする
ソフト開発費も上がって、おいそれと個性勝負でソフト出せなくなってきた感があるし
66:なまえをいれてください
06/06/01 04:59:19 uZZH/UyI
○パネキット:プロジェクトX体感ゲーム。~飛行機を飛ばした男達~気分になれる。
○海腹川背・旬:ターザンごっこアクション。上達に応じて、無茶な攻略ルートを編み出していくのが気持ちいい。
○悪魔城ドラキュラX:2D探索アクションの最高峰。メトロイドが好きならやって欲しい
○グラディウス外伝:パロディウスが好きなら楽しめる。ドラキュラ共々、職人仕事っぽい。
○キングスフィールド2:怯えながらも行動範囲を広げ、徐々に俺TUEEEEに持ち込むゲーム。探索のワクワクなら2。
○アーマードコア:貧弱パーツ生活を耐え忍び、徐々に俺のロボTUE(略) 1人プレイなら初代が一番。
○太陽のしっぽ:例えると、見知らぬ土地を散歩するような気分が味わえるゲーム。なぜか好き。
○カルネージハート:戦争ロボの思考回路を組み立てる。理数系にオススメ。
○A列車で行こう4:都市開発。あと、電車遊び。田舎が都市に変わっていく光景が切なくて良い。
PS1っぽい、雑多でそっけない感じのゲームを少し意識して選んだ。
PS2にも、こういう路線がほしかったなあ。
67:なまえをいれてください
06/06/01 05:29:49 MycKl8iX
ゼノギアス
戦闘がキャラ戦とギア戦の二種類あったのが当時新鮮だったなぁ。
仮面ライダーV3
前作の仮面ライダーから更に進化したグラフィックやシステムが素晴らしい。
特に殺陣を決められるのはカコ(・∀・)イイ
アストロノーカ
バ ブ ー テ ラ ツ ヨ ス
FF9
同じくPSで出た7や8には無かったファンタジー的な雰囲気がかなりツボ。
EDでは不覚にも泣いた(つД`)
キリングゾーン
勝敗が決まった後のリプレイ映像が何故傾いているのかが未だに不明。
個人的に愛すべき糞ゲー。
第4次スーパーロボット大戦S
キャラが喋るのに感動。
スーパーロボット大戦α外伝
↑と同じくメカがガシガシ動くのに感動。
アークザラットⅡ
後半ヂークベックの役たたずっぷりにはある種感動。
アジト3
尋問室でカツ丼をチラつかせると情報を漏らしちゃう怪人萌え(´д`;)
夜想曲2
隠しルートに行き、突然意味不明の文字を羅列されたのには正直ビビった。
後で暗号だと分かって安心したのも良い思いで。
68:なまえをいれてください
06/06/01 07:10:04 XNWShaGk
>>61
好きなゲームのマイベストに糞ゲーが入るのかwww
69:なまえをいれてください
06/06/01 07:59:10 oGxrRdEh
1 風のクロノア
2 グランツーリスモ
3 メタルギアソリッド
4 鉄拳3
5 ベイグラントストーリー
6 パラッパラッパー
7 DEPTH
8 R・TYPE⊿
9 UFO
10 ナムコミュージアム
PSPでエミュ出来るようになったら、色々とリリースして欲しいですな。
PSoneコンボ買って「持ち運びできるぜぇー」と喜んでいた時もありました・・・
70:なまえをいれてください
06/06/01 11:10:56 fT68bRt3
立体忍者活劇 天誅
初めて味わった3Dのゲームの開放感、後に知った大人の世界の怖さ
影牢 刻命館真章
ブラックジョークと独特の世界観
ファイナルファンタジー タクティクス
いわゆる一つの完成形
北斗の拳 世紀末救世主伝説
あべしっ!
剣客異聞録 甦りし蒼紅の刃 サムライスピリッツ新章
♪ぬ~くもり~だね~ …黒歴史
でろ~ん でろでろ
ぷよ○よ
serial experiments lain
ビクッ…
LSD
ぶるぶる…
71:なまえをいれてください
06/06/02 06:40:33 5LAmRY2p
ストゼロ3
双界儀
ブシドーブレード1,2
東京魔人学園剣、朧
ジャスティス学園1,2
天誅忍凱旋
俺屍
和風ものが多いな・・
72:なまえをいれてください
06/06/02 14:39:17 L3wY/1Cd
ベスト5に短縮。ある意味オススメできるゲームでもある。
1.風のクロノア・・・最高峰のゲーム作品だと胸を張って言える。まるで絵本の様に優しく残酷なストーリーは素敵すぐる。
2.FF9・・・広く浅く、初めて楽しく遊び込めたゲーム。原点回帰と言うコンセプトも好きだ。
3.FFT・・・シミュゲーの楽しさを教えてくれたゲーム。シビアでいて大味な内容は取っつきやすかった。
4.VP・・・戦闘が楽しくてカッコよすぎ。無駄に大味なのがまたイイ。ストーリーも良かったのに、あのアニメがなぁ…w
5.トルネコ2・・・難易度的に低く、ストレスが溜まりにくくて遊びやすかった。飽きもちょっと早かったが。
73:なまえをいれてください
06/06/02 15:34:35 RtmgPdwH
ウルフファング…狂おしいほど熱いロボACT&SHT。漢はやっぱパイルバンカーでしょ
ラクガキショータイム…接待用対戦モノに最適。エスパー犬萌え
ポリスノーツ…ドラマティックで映画のようなストーリー。SS版も買ってしまった
神宮寺 夢の終わりに…シリーズ中一番面白いと思う。制作がワークジャムに移ってからはイマイチ
クロス探偵物語…神宮寺出すよりも、コレの続編早く出してくれ
リンダキューブ…グラはショボかったが味があって好きだった。自分の攻撃力が高すぎて捕獲に失敗した事しばしば
大航海時代外伝…海賊行為が楽しかった。遠出した時の食料の残量にハラハラしたり
ケイン・ザ・バンパイア…壁に磔にされたhelp me!な方々をkillする時の背徳感
ESPN ストリートゲームス…チャリやスケボーなどに乗ってのRACで当時はとても新鮮だった。ライバルへの暴力も可
街…大いに笑い、そして泣けたゲーム。PSP版も欲しいなぁ
74:なまえをいれてください
06/06/02 18:06:44 BX0AG989
リモートコントロールダンディは革命的作品だったと思う
売れ行きが良くなかったのがウソみたいに面白い
75:なまえをいれてください
06/06/02 19:40:00 IqGWgtJc
ベストを出すなら、せめて5本ぐらいは出して欲しいな
76:なまえをいれてください
06/06/02 20:03:50 Qd1Ev3xX
順位は付けられないが
メタルギアインテグラル
ロックマンDASH1・2
テーマパーク
もんすたあ★レース
FF8あたりをよくやった。
こう見ると俺ってミーハーだなorz
77:74
06/06/02 20:08:49 BX0AG989
>>75
すまなかった
では改めて
リモートコントロールダンディ
メタルギアソリッド
鈴木爆発
メダロットR
ライドギア・ガイブレイブ(2もあるが俺は好きく無い)
テイルズオブエターニア
ダンスダンスレボリューション3rdリミックス
ドラゴンドライブ・タクティクスブレイク
タクティクスオウガ
伝説のオウガバトル
ボンバーマンファンタジーレース
結構皆お勧めかな
タクティクスオウガはGBAで出てる外伝も面白い
ここにあげてるのはかなりはまれるものばっかりだぜ
78:なまえをいれてください
06/06/03 03:21:59 Aip3i5AE
・ジャンピングフラッシュ
・リッジレーサー
・闘神伝
・ランナバウト
・アインハンダー
・エースコンバットII
・バイオハザード
・リモートコントロールダンディ
・トゥルーラブストーリー
・トゥハート
特にジャンピングフラッシュは思い出深い。
ゲームで初めて”高所”を感じた、巨大ボスを仰ぎ見た、遠くに見える観覧車に乗れた
あの衝撃は忘れられん。
79:なまえをいれてください
06/06/05 12:18:07 1zZnCGzc
ファイナルファンタジー7
トゥームレイダース
アストロノーカ
グランディア
シヴィライゼーション2
バイオハザード
みんなのGOLF
ネオアトラス
XI
クラシュバンディクー2
80:なまえをいれてください
06/06/05 12:25:35 HiTQYZg6
1.メタルギアソリッド
2.大航海時代4
3.信長の野望~烈風伝~
4.ダービースタリオン99
5.バイオハザード
6.ヴァルキリープロファイル
7.Brave Fencer MUSASIDEN
8.天誅~忍凱旋~
9.パラサイト・イブ
10.アインハンダー
81:なまえをいれてください
06/06/05 12:28:13 DfmJZfds
VP
FFT
聖剣LOM
モンスターファーム
ロックマンDASH
トロンにコブン
バイオハザード
ゼノギアス
鉄拳
テーマパーク
こう思い出しながら書いてると最近の糞乱発に泣きたくなる
82:なまえをいれてください
06/06/05 12:58:23 I3zqeoJ/
いたストゴージャスキング
OSAKA
R4
ワイルドアームズ2nd
鉄拳3
バイオ1
A列車エボグロ
GジェネF
メタルギアソリッドインテグラ
FFT
我ながら節操がないなorz
83:なまえをいれてください
06/06/05 15:32:24 0+YMLqwz
ステハニー林
84:なまえをいれてください
06/06/05 19:30:51 SmR8s4nC
で、1はランキングまとめてるんだろうな
85:なまえをいれてください
06/06/05 19:38:29 heQwZVP9
1バイオ1
2MGS
3クレイマン2
4天誅忍凱旋
5ロックマンDASH
6神宮寺夢の終りに
7クロノア
8街
9ロックマンX4
10パラッパ
何気に2Dアクションの良作が多かった。
86:なまえをいれてください
06/06/05 20:46:19 0J2rYVG5
>>84
カウントすると統計操作する厨がわくからやらないほうがいいな。
このスレの使い方は、自分の好きなゲームをあげている人を検索して、
そのベスト10を見るのが一番。
87:なまえをいれてください
06/06/05 20:50:47 ZHE4hRse
1 デジモンテイマーズバトルエボリューション
2 グランドバトル!2
3 ギア戦士電童
PS持ってないからこれしか持ってない
88:なまえをいれてください
06/06/05 21:58:53 qf6kq8Lk
FFT
サガフロンティア
アストロノーカ
FF7
Gジェネ
moon
デビルサマナーソウルハッカーズ
ゼノギアス
モンスターファーム
レガイア伝説
RPGばっかりだな
89:なまえをいれてください
06/06/06 03:05:38 kn+Rc135
moonの類似品はあまりないからな
90:なまえをいれてください
06/06/07 18:49:06 C7y2IpCe
位エターナルメロディ・・・電撃PSでプッシュされてたのがもろに個人的ヒットした
2位はるかぜ戦隊Vフォース・・・当時SLG初心者だったけど簡単にクリアできた
3位プリンセスメーカー・・・知人に貸したまま戻ってこない
4位女神異聞録ペルソナ・・・これも電撃PSで見て
5位バイオハザード1・・・シリーズは大体やったが1が一番好きだった
6位ウィザーズハーモニー・・・エタメロつながりでやってみたら声が神だった
7位天地を喰らう2・・・本体と同時購入したけど今すごいプレミアついててびびった
8位ゲゲゲの鬼太郎・・・当時中学生だったが学校、肉人形シナリオはトラウマになった
9位ゾイド帝国VS共和国メカ生体の遺伝子・・・昭和ゾイド直撃世代には最高のゾイドゲーム
10位パラサイトイブ・・・1の武器強化に結構はまった
ギャルゲー多いな俺orz
91:なまえをいれてください
06/06/07 22:27:10 FO2fPXWQ
蒼天の白き神の座
アストロノーカ
パネキット
ヴァルキリープロファイル
ネオアトラス
俺の屍を越えてゆけ
影牢
ストリートファイターEX+α
ベイグラントストーリー
XI
多少荒くても独創的なシステムで遊ばせてくれたゲーム群。
こういうタイプのゲームは続編がユーザーの望んでない方向に
向かって行きがち…
92:なまえをいれてください
06/06/07 23:09:00 Yul1Uchl
TOP…テイルズシリーズ初プレイ作品で、最良作品
ゼノギアス…ギア戦面白すぎる
ぷよぷよSUN…兄貴と朝まで二人プレイ
FF7…素晴らしいと思う
ときめきメモリアル2…やりこみ度No1
ストリートファイターZERO3…兄貴と朝まで(ry
スーパーロボット対戦α…SRWシリーズ最高傑作だと思う
93:なまえをいれてください
06/06/08 10:07:27 FxwKPjvz
age
94:なまえをいれてください
06/06/08 10:11:29 cMrvOGIx
ガンバレットやタイムクラシイス
ゲーセンで金使うのが馬鹿らしいと思った
95:なまえをいれてください
06/06/08 11:14:16 PAaahB9y
どうでもいいけど携帯でROMってる俺の事も考えような
省略押すめんどくささがわかるか?
96:なまえをいれてください
06/06/08 12:39:02 GcFRtSgO
>>95
日本語でお願いします。
マールシリーズが楽しめるヤツは心に余裕のあるヤツだ。
俺は………。
97:なまえをいれてください
06/06/08 12:56:33 3i8vAmM2
ドラクエ4~ガキの頃夜になるとオヤジが一人でFCの3をやってた。
俺はそれをふすまの隙間からいつもコッソリ見てた。
そして小3くらいになって、俺はFC4をオヤジのデータの続きからやり一年くらいかけてクリアした。
スーファミで3がでた時、俺が連れから借りてきた3をオヤジは嬉しそうにプレイしてた。オヤジ曰く「セーブが消えないから安心してできる」そうだ。(でも消えてまた最初からやってたっけ
それから何年かして、遂に俺の番がきた。発売びに夜中の山をコンビニまで自転車ぶっとばして買いに行きましたよ。
それから一週間くらいひたすらドラクエをやり続けた。
オヤジもよく後ろからそれを見てた。別に大したことは言わなかったけど「クリフトは使うな」とか「カジノのコイン一気に増やせるぞ」とか言ってた。マジで楽しかった。
今は両親が離婚して、オヤジとドラクエの話なんてする機会もないけど、新しいドラクエが出たらオヤジに買ってあげようと思う。昔のように
長文激しくスマソ
98:なまえをいれてください
06/06/08 12:58:47 ZVlIMg9s
>>97
だれがいい話をしろと
99:なまえをいれてください
06/06/08 13:11:40 pDlnz09A
ベスト10ってわけじゃないが、
PSを買って、最初に感動したゲームは「鉄拳」だったな。
コンシューマ版がアーケード版よりクオリティが高い(OPムービーとか)
ってのは、物凄い衝撃だった。
いい時代になったなあと思ったよ、あの頃は。
100:なまえをいれてください
06/06/08 13:17:51 FxwKPjvz
>>97
ええ話や
101:なまえをいれてください
06/06/08 14:51:54 v2PDuweT
10本程度しかやってないからベストの中に糞が入ってしまう。
102:なまえをいれてください
06/06/08 16:05:27 JB7qSbgR
バイオハザード2
FF7
FF9
ゼノギアス
クロノクロス
鉄拳2
スーパーロボット大戦α外伝
メタルギアソリッド
トバル
テイルズオブエターニア
103:なまえをいれてください
06/06/08 16:17:48 NvPX2eJW
バイオ1
パラッパ(2は軽く不満足)
鉄拳2(続編は全部糞)
ロストチルドレン
サイレントヒル1(続編は全部糞)
FF7(これ以降はFFやってない)
メタルギア1(2で辞めた)
120本近く持ってたけど(初期に買い取り不可だったから、変な癖で売らなかった)
記憶に有るのがこの程度
104:なまえをいれてください
06/06/08 17:41:12 UAhgwi9u
アジト
アジト2
アジト3
ザンファイン
ハームフルパーク
きゅー爆っく
ガンナーズヘブン
クッキングファイター好
リモートコントローズダンディ
キャプテンコマンドー
これはネタではない
105:なまえをいれてください
06/06/08 20:26:00 zb/2o9pd
名前知ってんの
アジトだけだな。
仮面ライダーものだっけ?
106:なまえをいれてください
06/06/08 20:31:36 qy8Me6JU
ボクサーズロード
moon
クーロンズ・ゲート
カルドセプトエキスパンション
パラッパラッパー
R4
タワードリーム2
STOLEN SONG
ヴィジランテ8
アタック25
107:なまえをいれてください
06/06/08 23:52:56 HYHTq81c
俺の屍を超えて行け
ヴァルキリープロファイル
スターオーシャン2
ポポロクロイス物語1
ブレスオブファイア4
幻想水滸伝1&2
FF7
カルドセプト
バイオハザード1
マリーのアトリエ
108:R ◆p1tVcxS07Q
06/06/09 00:03:26 ZD/p/Ne6
moon
芝居の間と演出に。
キャプテンラヴ
作中のセリフどおり。真面目に馬鹿。
俺の屍を越えてゆけ
最も作家性を感じたRPG。
サイフォンフィルター
死んで覚えるゲームとして、大傑作。
プリズムコート
ギャルゲとしては凡作、スポーツSLGとしては往年のキャプ翼級。
ゲッP-X
奇跡の四枚組STG。
星の丘学園物語 学園祭
ときメモから数値要素をはぶき、バクダン処理だけ残した遊びやすさもさる事ながら
メディアワークス作とは思えぬ清涼飲料水。
ストレイシープ ポーとメリーの大冒険
ゲーマーとして評価する人はいないでしょうが、感動の紙芝居。
蒼天の白き神の座
ある面往年のウィザードリィ並み。CDの中に、自然がある。
あと1つ、ポヤッチオ、ラルフ、纏組、ジルオール
旅立ちの詩、海腹川背旬、ザナザナ、ペプシマン・・PSは対象ソフトが多すぎですorz
109:なまえをいれてください
06/06/09 00:19:18 22wMOdfD
闘神伝2
エリーのアトリエ
スタオー2
ヴァルキリープロファイル
テイルズオブデスティニー
天誅
ゼノギアス
ダブルキャスト
パワプロ98
110:なまえをいれてください
06/06/09 12:02:03 MnnXnSI4
俺の屍を超えて行け
ヴァルキリープロファイル
エスコン2
エスコン3
トルネコ2
幻想1、2
ギレンの野望
ギレンはロードの長いのがあれだけどなぁ
最近はPSの中古の在庫を処分してる店が増えてきて
安いのを買いあさってるけど積む一方ですよ
111:なまえをいれてください
06/06/09 12:20:42 dSFLqsaB
今のところ>>97がいちばんいい話だな
112:なまえをいれてください
06/06/09 12:25:37 C7HJZJsb
マリーのアトリエ
FF7
ワイルドアームズ
幻想水滸伝2
ポポロクロイス物語
ゼノギアス
改めて見るとメジャーなのが多いな
なのにほとんどがPS2で爆死か先細りしてるのがなんとも…
113:なまえをいれてください
06/06/09 15:29:56 OG1qeJwn
1 ゼノギアス
RPG史上最高傑作かな俺の中では
2 FF7
お約束
3 スパロボα
かなりやった
あとは順不同
MGS
サガフロ1
ストゼロ3
VP
ここまでだな
114:なまえをいれてください
06/06/09 15:31:11 OG1qeJwn
バイオ2忘れてた
アレも相当やった
115:なまえをいれてください
06/06/09 19:55:45 dX+Ycp0w
メタルギアソリッド
アーマードコア
クーロンズゲート
悪魔城ドラキュラX
アインハンダー
リヴン
スパロボF
グランツーリスモ
オメガブースト
・・・メカ好きなだけかもorz
116:なまえをいれてください
06/06/09 23:14:55 7udyK7vV
ジーワンジョッキー
当時、ここまでハマッたゲームは無かったというか、映像外のリアル度はナンバーワン
ゼノギアス
ウイニングポスト4
ウイニングイレブン3
FFタクティクス
FF7
アークザラッド2
レーシングラグーン
バイオハザード
ドラクエ4
RPG多いな、やっぱ当時は流行ってたもんかな
117:なまえをいれてください
06/06/09 23:53:04 oMPvmECx
日本ではRPGが流行ってない時期はほとんどないべ。
118:なまえをいれてください
06/06/10 07:30:35 op8YI2EQ
今がそうかもしれないがw
119:なまえをいれてください
06/06/10 09:06:19 ps7uR+Ej
レーシングラグーン……初めてのPSソフト。サンタにもらったw20周以上やった
アーマード・コア マスターオブアリーナ……硬派な世界観にホレタ
キングスフィールド2……死ぬのが楽しいゲームは初めてだった。孤独
ファイナルファンタジー9……エクス2+アイテムコンプ+ランクS無理……
ファイナルファンタジータクティクス……マジではまれる
ジョジョの奇妙な冒険……裁くのは俺のスタンドだー!!
ザ・キング・オブ・ファイターズ’99……初めての格ゲー、クリザ復活してくれ……
北斗の拳世紀末救世主伝説……世紀末シアター爆笑。
あと金ないから買ってないよ……
120:なまえをいれてください
06/06/10 10:03:20 1aEV7k51
PSのマイベストっすか?
①キングスフィールド2:ハードを問わず俺の心のゲーム№1をキープ中
②刻命館:魔女っ子とか殺す時ははさすがに引いたね…自分に
③リベログランデ2:オリジナルで久保とか作ってゴール決めまくって遊んだ
④トゥームレイダース:熊とか恐竜とか相手にしてる時は楽しかったけど、変な宇宙生物みたいなのが出てきてからちょっとダレた
⑤ファイナルファンタジー7:マテリアシステムが意外と深かった
⑥影牢:刻命館に比べて操作が難しすぎたのが残念…敵の攻撃バンバン喰らうし
⑦キングスフィールド3:いきなりヒロインの死体が転がっててしかも何の演出も無いのにはビビッた
⑧IQ:一週間だけ付き合った元カノ(?)に盗まれましたw一回もSEXしてないのに持って行くものだけは持って行きやがって
⑨ドラゴンクエスト7:シナリオやシステムには多少不満があるけど、戦闘のバランスはシリーズ中最高に良かった
⑩ランニング・ハイ:主題歌がm.c.A・Tなので
121:ヴェンク ◆VENk5mkP7Y
06/06/10 13:42:30 quuSGMGG
>>55ここまで鳥野来んのかよウゼ
122:なまえをいれてください
06/06/10 14:06:18 45oeayIF
>>104
>リモートコントローズダンディ
好きなゲームのタイトルを間違えないで下さい(><)
123:なまえをいれてください
06/06/11 00:39:34 V88zaMgm
①カルネージハート:まさに新世代のゲームだと思った。これの為にPS購入。
②アーマード・コア:メカ好きガンダム嫌いな俺にクリーンヒット。
③エースコンバット2:画面、音楽、ミッション。全部センス良すぎ。
④パンツァーフロントbis:重量感と戦場の空気の再現性が高すぎる。
⑤ワイプアウト:浮遊感と音楽とスピードの三重奏でドラッグみてえ。
⑥シャドウタワー:キングスを凌ぐ陰鬱さと鬼なゲームバランスに痺れた。
⑦オウバードフォース:宇宙がちゃんと3次元!メカデザインにも惚れた。
⑧アインハンダー:最強の演出重視型STG。弾幕では得られない没入感があった。
⑨ベルトロガー9:ハードSFを地で行ってる。良く出来た映画か小説のようだ。
⑩グランツーリスモ2:他のレースゲームをやる気がしなくなった。
124:なまえをいれてください
06/06/11 03:41:45 n9UwbWvd
偏ってるけれどマイベスト10
(1)ドラクエ4:原作の良さを損ねずに、仲間会話や音楽が豪華になど追加要素がちょうどよかった
(2)R4:ゲーム挙動系レースで一番好き。操作のしやすさ、画面の色合いが綺麗で音楽もサントラ買うほど好き。
(3)レジェンドオブドラグーン:システムは正直全然合わなかったが、ストーリーが個人的に神だった。
(4)ギレンの野望:戦闘シーンでのテンポの良さが好き。システム、ボリューム、音楽も満足。
(5)ジージェネレーションF:マイナー作品まで網羅しているボリュームに圧倒された。
(6)スパロボコンプリートBOX:第2次が今風システムで遊べるのが○。ボイス聞けるCDも良かった。
(7)オメガブースト:ロックオンして集中攻撃が爽快だった。挿入曲も非常に熱い。難度も絶妙だと思えた。
(8)レーシングラグーン:雰囲気と移動システムが好きだった。車カスタマイズにもはまった。
(9)逆襲のシャア:前作zよりボリュームは無かったが、戦闘の楽しさ、ムービーが気に入った。
(10)太陽のしっぽ:独特の世界観と、遠くまで探索に言った時のドキドキ感が良かった
125:なまえをいれてください
06/06/11 05:58:15 g5IkzV2n
順番は適当。
①久遠の絆:今じゃDCかPS2を推すけどな。長さはそれ自体が
パワーになる。前世のラブ記憶なんかいらんから平穏を返せとばかりに
ヒロインを無視する主人公が他人とは思えん。
②キャプテンラブ:俺もね、愛は共産化すべきだと思うんですよ。マジで。
③ワイルドアームズ2nd:よく話題になるラストバトルも良いけど、
オーバーナイトブレイザー関連のイベントに燃えた。
④デッドオアアライブ:キャラが2人追加にコスチューム大幅アップ。
正しい後続移植とはこういうものだ。
⑤仮面ライダー:ショッカーモードのラスト、苦労してライダーを
ブッ倒した途端、「ライダー2号を忘れていたな!!」には吹いた。
126:なまえをいれてください
06/06/11 05:58:51 g5IkzV2n
⑥東京魔人学園:ファンディスク含めて、「全て良しっ!」 外法は圏外。
⑦スーパーロボット大戦α:グラフィックだけでなく、シナリオもまた、
よくぞここまでしてくれた。これのおかげで、それまでのシリーズは
手抜きだと判明。
⑧ジルオール:ロード以外の全てがPS最高のRPG。戦争に負けて、
とっつぁんと手に手を取っての逃避行が忘れられない。
⑨ドラゴンナイツグロリアス:・・・夢があったよなぁ、この頃は。
サラリーマンが頑張るやつもやりたかった・・・
⑩バウンティーソード:実はSFCとドッコイなんだが、追加されたシナリオの
ひとつ、自分の影との戦いがかなり良かったからランクイン。
「お前は英雄と呼ぶなと、人に言うが、本当は誰よりも英雄と呼ばれる事を
望んでいたのさ」
127:なまえをいれてください
06/06/11 13:49:41 QvOmJgbC
ずらっと眺めてみると、有名所じゃないのも結構あるんだな。
おもしろいや。
128:なまえをいれてください
06/06/11 14:08:25 CGdIDa80
東京魔人学園剣の方
アトリエのエリー
TOD
ワイルドアームズの1
幻想水滸伝2
天誅
俺の屍を肥えてけー
バイオハザード1
ペルソナ
ジャンピングフラッシュ
魔人はこの前懐かしくて買ってしまった
TODのOPは神
129:なまえをいれてください
06/06/11 14:38:31 vvM/I69O
順不同で
FF7
FFT
幻想水滸伝2
クロノクロス
テイルズオブデスティニー
スターオーシャン2
東京魔人学園剣風帖
俺屍
ヴァルキリープロファイル
パラサイトイブ
130:なまえをいれてください
06/06/11 17:05:18 eqa7MQ9u
その人の個性というか、性格が出るというか・・・
131:なまえをいれてください
06/06/11 17:17:40 pUzVlDO4
ロックマンDASH
ザンファイン
フロントミッションオルタナティブ
悪魔城ドラキュラ月下
トマランナー
ヴァルキリープロファイル
パンツァーフロントbis
アインハンダー
ワイプアウトXL
トワイライトシンドローム探索究明
どれも甲乙つけがたいけど、上から順に好きなの挙げてった
こうしてみるとPSもおもしろいゲーム多かったね。
一部を除いて続編全然出ないけど
どれもあんまり売れなかったんだろうか
132:なまえをいれてください
06/06/11 17:22:32 z9QZ4ZqX
ヴァンダルハーツ
ヴァンダルハーツ2
ポイッターズポイント
みつめてナイトR
アザーライフアザードリームス
IQ
エースコンバット2
風のクロノア
闘神伝2
みちのく秘湯恋物語
133:なまえをいれてください
06/06/11 17:23:36 r5TVhd2S
ジルオール
リモートコントロールダンディー
パネキット
天誅
ブリガンダイン
グローランサー
アーマードコア
ガンパレードマーチ
グランツーリスモ
Xi[sai]
134:なまえをいれてください
06/06/11 17:36:18 z9QZ4ZqX
ときめきメモリアル
ときめきメモリアルプライベートコレクション
ときめきメモリアル対戦ぱずるだま
ときめきメモリアル対戦とっかえだま
ときめきメモリアルドラマシリーズVol1
ときめきメモリアルドラマシリーズVol2
ときめきメモリアルドラマシリーズVol3
ときめきの放課後
ときめきメモリアルセレクション藤崎詩織
ときめき麻雀グラフィティ
135:なまえをいれてください
06/06/11 17:47:25 ndMuuPGC
1.激走トマランナー
神ゲーだったなトマランナーは、、、
136:なまえをいれてください
06/06/11 18:05:28 /jCZ41xG
トマランナーw
面白そう
137:なまえをいれてください
06/06/11 18:22:40 A5s7I3ZU
ダブルキャs(ry
季節を抱きs(ry
サンパg(ry
雪w(ry
みつm(ry
エクソd(ry
ネクストk(ry
EVEz(ry
Lのk(ry
ときm(ry
・
・
・
すみません。自首します・・・orz
138:なまえをいれてください
06/06/11 19:32:36 obPrJBX3
バイオハザード2…最初にプレイしたのが2。その後、初代もしたけど最初にした2のインパクト強し
リモートコントロールダンディ…これもそうだし、PS2のギガドラ、鉄人28号も俺的神ゲー
天誅 忍凱旋…初代もやりまくっけどマップエディットが最高
学校であった怖い話S…怖いか、というと微妙だけど実写での珍妙なノリが好き
夕闇通り探検隊…放課後感覚で散歩するだけで楽しかった。3Dじゃなくて正解なゲーム
鉄拳…移植決定した時は狂気したなぁ。空中コンボのダメージ補正がないから、減るわ減るわw
鉄拳2…これもハマった。3も一応買ったけど、その頃は格闘熱が冷めてきてたかな
ジョジョの奇妙な冒険…個人的にキャラゲーNO1。CVのキャストもOVA版より好み
139:なまえをいれてください
06/06/11 20:21:57 iPCF82ym
1.テイルズオブファンタジア・・・基本的なシステムが王道で戦闘がアクション、まさにツボです。
2.ファイナルファンタジーⅦ・・・3D化の衝撃が凄かった。マテリアやチョコボもやり込んだ。
3.女神異聞録ペルソナ・・・ペルソナ作りにはげむ毎日、クリア?してません。
4.ストZERO・・・家庭用の格ゲーではコレが一番はまった。ロードは気にしない。
5.リッジレーサー・・・ゴキブリを倒すため何度も挑戦。GTよりリッジ派。
6.悪魔上ドラキュラX・・・ホラーな雰囲気、探索型アクション、RPG的要素、全部ツボでした。
7.バイオハザード・・・エンリコをエリンコと読み間違えていたのは私だけでしょうか?
8.バイオハザード2・・・単なる続編に終わらずザッピングや膨大な隠し要素で長く遊べた。
9.キリークザブラッド・・・先読みしないとクリア出来なかった記憶が......でもおもしろかった。
10.サイレントヒル・・・どうせバイオの二番煎じだろ?プレイ→すいませんでした。
140:なまえをいれてください
06/06/13 21:26:51 DsMajgml
リモートコントロールダンディをあげてた人に感謝!
980円で売ってたから速攻ゲット、おもしれーわ。
このスレを見なければ永遠に知らなかったな。
141:なまえをいれてください
06/06/13 22:16:15 bI9Q5oen
980円で売ってたとは運がいいな
142:なまえをいれてください
06/06/13 22:45:19 veLsgDpP
>>140
ギガンティックドライブと鉄人28号も是非
143:なまえをいれてください
06/06/13 22:50:13 yqYJBDaF
一番最初にリモートコントロールダンディを挙げたのは俺だぜ!!
と威張ってみる
でもリモートコントロールダンディ2は人によると思うから気をつけたほうがいい
しかし手に入りにくいのも現実
144:なまえをいれてください
06/06/14 00:16:29 JzvzXZ7S
リモートコントロールダンディー1が近所で350円だった。
145:なまえをいれてください
06/06/14 00:21:16 wtl38fSc
>>144
安っ!!
あれ途中でなげちゃったんだよなあ
買いなおすか。おもしろかったし
146:144
06/06/14 00:27:43 JzvzXZ7S
買った方が良いのかな?でも13ブロック使うからスルーしたんだけど。
147:なまえをいれてください
06/06/14 00:32:32 wtl38fSc
被害金額がうざかったけど
ビルとか壊れたりするのがおもしろかった気がする
コントローラーを模したリモコンとか
148:144
06/06/14 00:42:59 JzvzXZ7S
>>147
買ってみるかな、ちなみにバーガーバーガーも350円だったけど
やる時間が無いからスルーしてる。
149:なまえをいれてください
06/06/14 07:26:11 Iafh/rS1
バーガーバーガーって2は持ってるのだが、1のほうが面白いのか?
150:なまえをいれてください
06/06/14 08:07:26 0YMVGptn
バイオ
街
パネキ
リンダキューブアゲイン
サイレントヒル
ガンパレ
アーマードコア
エスコン3
シャドウタワー
トゥーム
ジャス学
メリーメントキャリングキャラバン・アストロノーカ
ベルデセルバ戦記・カルネージ・etc
なんだかんだでPSは良いハードだったね
151:なまえをいれてください
06/06/14 08:22:47 /xuYVvoy
メリーメントキャリングキャラバンて全くPS系スレで話題にならないから
ヤバイのかと気になってたけど
良いのか....も?
152:なまえをいれてください
06/06/14 10:37:55 j4dVdj9q
メタルギアソリッド・・・重厚なストーリー、無線の会話、映画のような演出
ぼくのなつやすみ・・・・エンディングになると寂しさを感じた
パラサイトイブ1、2、・・武器を使ってるって感じになった爽快
クロノトリガー・・・・・ラヴォスの本体考えた人ひねくれてると思った
モンスターファーム・・・ライフ1、ガッツ0の状態で相手のチョップをくらっても
怪我一つしなかったことはいい思い出
影牢:刻命館・・・・・・もう一人の自分を知った
ゼノギアス・・・・・・・途中で売るはめになったがまた買いたい
FF7・・・・・・・・・はじめてFFをやった作品、ウエポンとか使えればよかったな
ドラクエ7・・・・・・・はじめてドラクエをやった石版は面倒だったが
いろんな世界と話がつがってたりしてよかった
FF8・・・・・・・・・これも途中で売るはめになったまた買ってやりたい
153:なまえをいれてください
06/06/14 10:45:26 X1fz/Vd1
タワードリーム2
世界四大ボードゲームの一つ「アクワイア」を元にした至高のゲーム。
154:なまえをいれてください
06/06/14 10:49:18 6ifMFhi0
ギルティギア
キングスフィールド2
シャドウタワー
鉄拳3
FF7
ゼノギアス
ビートマニア
ソウルハッカーズ
クールボーダーズ2
パラサイトイヴ
ギルティは体験版ではまった。こんなに人気ゲームになるとはビックリした。
155:なまえをいれてください
06/06/14 11:07:49 9Ibca+HM
小学校の頃モンスターファーム2がえらい流行ってたのは覚えてるな。
156:なまえをいれてください
06/06/14 15:11:06 bCkFyy0O
モンスターファーム2が小学校ってのに衝撃を受けた。
157:なまえをいれてください
06/06/14 15:41:30 d4KaWeJp
サイフォンフィルター: バカさ加減とテーザーと千葉繁の魅力
FF9: モーグリとED曲の魅力
FFT: 源氏装備
ベイグラ: 購入後放置して3ヶ月後に遊び方を理解しはまる
サガフロ2: 最近サントラ購入
ワイプXL: グラストロン装着プレイ最高
トバル12: スピードアップの薬を飲んでからの戦闘の快感は異常
バンディクー1: 2以降にはないストイックさが魅力
ジャンピングフラッシュ: 何故か無理に上を向いてしまうので首が痛くなる
なんかスクエアのゲームが多いと思った
158:なまえをいれてください
06/06/17 07:14:41 /UQeT24t
スクエニのゲームが好きな人って若い人が多そう。
159:なまえをいれてください
06/06/17 07:47:33 QJpZwEki
メタルギアソリッド
オメガブースト
レイジレーサー
エースコンバット3
鉄拳2
ソウルエッジ
アーマードコア
FFT
サイレントヒル
街
160:なまえをいれてください
06/06/17 08:36:51 nfxEBMz/
KOF98:やりこみできる高バランス
どこでもいっしょ:おぶちそうりがワカメをかぶってハットトリックしたのにゃ
トマラルク:ラルクなんか聴いてなかったがかなりおもしろかった
人生ゲームDX3?:みんなでやって停電したのを思いだす
RPGツクール3:最近昔作ったのやったら寝てる王様殺せるゲームだった
KOF96:音楽がかっこよかったゲーム
ロックマンX6:ゼロのバスターが違反すぎた件
クラッシュバンディク1:何このハードさ
サルゲッチュ:タイムアタックが熱い
ビートマニア:チェケラ!
161:なまえをいれてください
06/06/17 15:58:42 vfuclUn0
>>158
俺は■アンチだったけど安くなって色々やって見たらやっぱり高品質ではあると思ったよ
それにPS時代のエニックスは実験作みたいなのがよく出てた優良ブランドだが
162:なまえをいれてください
06/06/18 13:54:48 frzAwhnu
スクエニのソフトは絵やムービー、音楽のクオリティは高い。
ゲームとしてのおまけ的な仕掛けもいろいろある。
でも肝心のゲームが面白くないという感じのが多いような…
163:なまえをいれてください
06/06/18 14:42:17 Er3VYqnd
プレミアプライスのものだけあげてくれよ
漁るから
164:なまえをいれてください
06/06/18 15:18:12 B5ayjqOV
メタルギアソリッド
バイオハザード
バイオハザード2
サイレントヒル
ゼノギアス
ヴァルキリープロファイル
ビートマニア ベストヒッツ
メタルスラッグ
8本しかあげられなかった
165:なまえをいれてください
06/06/18 15:51:50 OX6WLN+f
キリーク・ザ・ブラッド
やたらと閉塞感の漂う画面と音(設定も)が、なんか妙にツボだった。
166:なまえをいれてください
06/06/18 17:27:21 xndlitm2
FF7
FFT
クロノクロス
ブシドーブレード弐
RPGツクール3
デジモンワールド
ロックマンDASH
グランツーリスモ
TOE
電撃PSDの体験版達
167:なまえをいれてください
06/06/18 17:43:39 2jKNDYVy
街 : 言わずもがなの伝説ゲー。役者さんたちの芝居が素晴しい。BADENDが楽しい。
ぼくのなつやすみ : 宝物の子供時代。同じ夏は二度と来ない。せつな過ぎる。何回でもできる。
聖剣伝説LoM : アーティファクトを置いて世界を作っていく仕組みからしてwktk。
どこでもいっしょ : 初代はやっぱいい。ポケステ最高。
花火 : 音楽に裏打ちされた世界観が素敵。現実離れした花火作りが楽しい。やりこんだ。
Moon : 世界観やアイデアもいいけど謎解きの難易度加減が素敵。
ストレイシープ : 哀感と醒めた優しさ、独特の味のある世界。音楽がいい。細かいおまけが作りこまれてて楽しい。何周もした。
ポポロクロイス物語1 : 元気いっぱいの「どこにでもいる王子様」な主人公がイイ! 戦闘バランスが意外と厳しいのもイイ。
ポポローグ : 1に次ぐ名作。ハマった。
がんばれ森川君2号 : ハマったつもりだけどまだやってない遊び方がどっさりあるらしい。個人的にはアストロノーカより名作と思っている。
他にはクーロンズゲート、火星物語、FF7、FF8、俺屍など、当時は相当はまってやりこんだ。
168:なまえをいれてください
06/06/19 23:05:22 a1gCoUQv
ストレイシープって気にはなっていたけど、結局遊ばずじまいなんだよな。
やってもないのにデスクトップにしたりしてたしw
169:なまえをいれてください
06/06/20 01:04:54 mcmpqJXN
たしか遊佐未森が声をしてるとか
170:なまえをいれてください
06/06/20 16:34:31 MzHsPGhe
サガフロンティア
ゼノギアス
ペルソナ
エリーのアトリエ
ダビスタ
ギャロップレーサー2
ダブルキャスト
アーマードコア
鉄拳3
ガンダムバトルアサルト2
171:なまえをいれてください
06/06/20 22:07:55 LfQ4cA2b
>>169
あたり
ちなみに音楽はさねよしいさことたま。
172:なまえをいれてください
06/06/21 04:11:53 L1+6AVAw
ちょっとスレ違いだけどさ
PSの傑作と言われるタイトルは市場から消えないうちにと結構確保してあるけど
まだやってないのが多い。
おもしろげな雰囲気だけは味わったがまともにプレイしてないのも多いし。蒼天の白きとか。
俺が積みゲー崩すのとSFCみたいにフツーにえみゅが出回るのとどっちが早いかw
ベイグラントなんてPSPで出ちゃったし アハ(゜∀。)アハハハ
173:なまえをいれてください
06/06/21 06:26:22 MBPLvQC4
>ベイグラントなんてPSPで出ちゃったし
このへんちょっと詳しく話してくれないか
174:なまえをいれてください
06/06/21 11:35:32 OoSOd3i/
VPと間違えたんじゃない。僕もVPとベイグラントストーリーの区別がつかない
175:なまえをいれてください
06/06/22 01:32:05 5gLR/l3c
VPって何?
こんな略し方だとググる事もできねーぢゃんorz
ところで初代PSソフトやスーファミやメガドラの点数評価サイトって、皆さんは何処見てる?
mk2みたいにランク分けしてると見やすいんだが…、無いよね?
プレステの雑誌捨てちまったから困ってます
176:なまえをいれてください
06/06/22 03:14:18 s8X23Y/+
ヴァルキリープロファイル=VP
177:なまえをいれてください
06/06/22 08:50:03 N8TXvQUm
URLリンク(www.google.co.jp)
178:なまえをいれてください
06/06/24 08:49:39 WWlnTS+/
涼スレage
179:175
06/06/24 09:13:12 y+6nBcXA
>>176
>>177
サンクス。
つーか。Googleって凄いね。一番上ぢゃん(>_<)
恥さらしでした。
このスレでベタ褒めだから、他のレビューで調べたら、ケチョンケチョンにけなされてたり…。
人の好みは色々やね。
しかし、ファミ通は信用ならんなぁ。
スクエニだと、プラス修正デカすぎ。
180:なまえをいれてください
06/06/24 09:33:40 mY9/viv7
バグがひどいんじゃなかった?
やってないけど
181:なまえをいれてください
06/06/24 10:55:24 Ws1DhjZ/
ACT アーマードコアMOA (PS三部作を代表して)
ACT 天誅・忍凱旋 (2は認めない)
RPG 俺の屍を越えてゆけ
RPG リンダキューブアゲイン
RPG 幻想水滸伝シリーズ
RPG WILD ARMSシリーズ (2はネットで評判悪いのが悲しい)
RPG TALES OF PHANTASIA (一作目のみ)
STG 幻世虚構精霊機動弾
SMG 機動戦士ガンダム・ギレンの野望
SMG 夕闇通り探検隊
あくまで主観だが、こうやってみると思っていた以上にRPG多い
PS2になって本体性能の向上によりACTが強くなって
相対的にRPGの影が薄くなったという感じがする
182:なまえをいれてください
06/06/24 12:50:51 wFxtxxo3
VPは戦闘システムが面白いよ。
エフェクトがやたら長いけど全然気にならないくらい。
やっぱり戦闘が楽しいってRPGで重要だよな。
けなされるのは厨房狙いのシナリオと腐女子狙いのキャラのせいかな。
183:なまえをいれてください
06/06/24 16:17:43 d3AHDwU6
リッジレーサー(初代)
闘神伝(初代)
スペースグリフォン
バイオハザード(初代)
キングスフィールド2
トワイライトシンドローム(前・後)
夕闇通り探検隊
鉄拳(1・2・3)
キングス2とスペースグリフォンは、かなり思い出が美化されてるかも知れないが、
どれも夜通し楽しんだゲームだ。
184:なまえをいれてください
06/06/24 19:14:55 WWlnTS+/
このスレが面白いのは平均点を取ると埋もれてしまう名作ソフトに出会えたりするからなんだな。
185:なまえをいれてください
06/06/24 19:26:13 AQwIFRo0
>>181
ギレンの野望はPSPでやったけどむずかった
何度高いが俺もお勧め
186:なまえをいれてください
06/06/24 19:47:21 znseZsBm
ギレンの野望は連邦の方がジオンよりもムズい。
第3勢力は勢力によってまちまちだけどデラーズフリート
とガルマジオンとアクシズは厳しかった気がする
まぁゲームとしての面白さはかなり上だと思う。
1年戦争をほぼ完璧に再現してるし兵器の強さも結構よくできてるから
「ガンダムTUEEEE!」とか体感できるからお勧め。
やり込みでならスタオー2とモンスターファーム(初代)
かな、特にモンスターファームはどんなモンスターでも最強に出来た
から何十時間もやったなぁ。
187:なまえをいれてください
06/06/24 20:17:03 oVXemWB2
ジオンの系譜は難易度最高がデラーズフリートで次がエゥーゴとアクシズ
ガルマジオンはビグザムが強いのとジオンの通常兵器がまだ通用する頃なので結構楽
あと連邦は物量で押せる、ジオンは質で押せるので
人によってどっちが得意かは違うが難易度的にはあまり変わらない
バグは多いしロード長いし終盤のバランスはメタメタだが再現度の高さからガノタには神ゲー
188:なまえをいれてください
06/06/24 21:31:11 GNLr/y7g
ギレンの野望はSS版が一番好きだな。
PS,DC,PS2,WSそれぞれ面白いけど、SS版のシステムでPSのZ篇辺りまでやって欲しいな。
189:なまえをいれてください
06/06/25 08:52:59 5FgUkxOp
>>181
天誅2を認めないに同意。
あれはがっかりしたなー
足元ばかり見てて見える範囲が狭くなってて激しくつまらなくなってた。
しかもパッケージには大幅にパワーアップしたコンストラクションと
あるけど、ぜんぜんパワーアップしてないし・・・
190:なまえをいれてください
06/06/25 09:55:40 6X9jaCCK
今も遊べる
ヴァルキリープロファイル
悪魔城ドラキュラX
デビルサマナー
トゥームレイダース
シャドウタワー
ファイナルファンタジー・タクティクス
SDガンダム・GジェネレーションF
SF・ZERO3
ギレンの野望
当時は遊んだ
GTシリーズ
メタルギア・ソリッド
アーマードコアシリーズ
バイオハザード
191:なまえをいれてください
06/06/25 10:05:57 2rfYyrtj
>>190
>SF・ZERO3
プレステでスーパーエフゼロスリーなんて出てたのか?
と一瞬思ってしまった。
FFTはよく挙がってるな。
一週目は攻撃力重視の力押しプレイだったけど
二週目に色んなジョブやスキルを使い出して
本当の面白さがわかったゲームだ。
192:なまえをいれてください
06/06/25 11:22:49 c4CrQJtJ
GジェネFは良かった。ロード、セーブ遅いしディスク4枚組みで
(実際使うのは3枚だけど)一々ゲームを起動した後にディスク交換
しなきゃいけないから面倒だけどやり込みで言えば最高だよ。
機体の数が半端じゃないし好きなだけ改造できるからとことん好きなユニット
を改造できるし。百式とホワイトディンゴ隊のジムとかフル改造して楽しんでた。
ボールをフル改造してサイコMk-2にタックルしたら一撃で撃墜できたのに
噴いた。
193:なまえをいれてください
06/06/25 12:15:58 1mGMr3QI
アランドラ
メタルギアソリッド
サイレントヒル
バイオハザード
ポリスノーツ
ロックマンダッシュ
幻想水滸伝1・2
トゥームレイダース
ワイルドアームズ
月下の夜想曲
サルゲッチュ
ファミコンのマリオの頃からゲームやってるがPSが一番好きなハードだな。
次がPCエンジン。
>>179
スクエニと任天堂、SCEはどのゲーム雑誌のレビューでも補正かかりまくり。
ファミ通レビューなら2点は引いておいたほうがいい。
194:なまえをいれてください
06/06/25 22:17:57 64T2VaCT
クーロンズゲート
東京魔人学園剣風帖・朧
ワールドネバーランド1・2
鉄拳2
トワイライトシンドローム探索・究明
マール王国の人形姫1・2
悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲
グランツーリスモ
リンダキューブアゲイン
ポリスノーツ
これで十タイトルか…
このあとにDQとかペルソナ、幻水1・2、ルナドン3、卒業クロスワールド、割れ目でポン、どきどきポヤッチオ…と続きます。
糞だったけど忘れられないのが東京シャドウ w
雰囲気は良かったんだけどなぁ…
鉄拳を2に限定したのはオープニングCGのカッコ良さ、音楽の良さを加味しました。3Dとの最初の出会いだったし。
195:なまえをいれてください
06/06/25 22:43:15 pVOmVZSz
北斗の拳(ポリゴン)
デビルサマナーソウルハッカーズ
真女神転生I
真女神転生II
真女神転生if
戦国夢幻
信長の野望烈風伝WithPUK
三国志VwithPUK
デビルマン
武士道ブレード2
196:なまえをいれてください
06/06/26 03:20:19 m10Nc1Fm
>>195
デビルマンが、どう良かったか教えて下さい。
折れに買う勇気を与えてくれ!
デビルマンは映画で懲りてしもた。
実はバンパイアハンターDも気になってる
197:なまえをいれてください
06/06/26 23:43:33 1pNHa5z8
DQ7 PSの中で1番プレイ時間長かった
FF7
クロノトリガー
アークザラッド2
スターオーシャン2
ヴァルキリープロファイル
武蔵伝
テイルズオブファンタジア
チョコボレーシング
X-MEN VS. STREET FIGHTER
198:なまえをいれてください
06/06/27 00:22:15 fkYIo3iF
>>196
原作が良かった
199:なまえをいれてください
06/06/27 01:39:58 rhYfzpJU
●ソウルエッジ:OPムービーが最高。歌と映像が凄くマッチしている。
CGを使用したOPとしてはこれが一番!
続編でもこれを超えるものはない。
●サイキックフォース:OPムービーが最高。歌と映像が凄くマッチしている。
アニメを使用したOPとしてはこれが一番!
アニメではカッチョ良いキースのアイスドラゴンがゲーム画面では
魚のホネにしか見えないのは内緒だ!
●ギルティギア OPムービーが最高。短いけれど、見せ方が実に上手い。
実は主役のソルが人外だってのはOPを見てるだけで
わかる(一人だけ目が赤い)のが素晴らしい。続編は変にアニメとかに
しちゃってパワーダウンな印象。
●久遠の絆 OPムービーが最高。音楽がベラボウに良い。
これからの物語を期待させるCGが次々に流れて興味をそそる。
以上、OPムービーに絞った4傑ですわ。
200:なまえをいれてください
06/06/27 17:46:34 1vp4t3cF
>OPムービーに絞った
このキーワードでセンチメンタルグラフティを思い出す俺は…
201:R ◆p1tVcxS07Q
06/06/27 17:54:48 r6hUTNhE
URLリンク(www.youtube.com)
私はコレを。PS最強のアニメ絵コンテってこれでは・・と素で思っている
ラブラブ党員。
202:なまえをいれてください
06/06/27 20:16:48 Yc7rWACC
俺はこれが最強だと思う。
URLリンク(www.youtube.com)
203:R ◆p1tVcxS07Q
06/06/27 20:19:54 r6hUTNhE
>>108で挙げている通りで、私もゲッPダイスキ!
残念なのは、後ろの演奏が随分適当な打ち込みな事で
例えばヤマトあたりのホーン等に溢れる熱量が、動画と声にしかない所なんですよね。
それと比べると、途中の挿入歌の方が良いかも?と思えるのが
最強に推さなかった理由。しかし、どっちにしてもGJです。202さんありがとうございます。
204:なまえをいれてください
06/06/28 01:14:51 HU58jBVR
シルバー事件のOPもかなり良かった思い出がある
中身も良かったし(ま、ゲームとはとても言えないが・・・)
205:なまえをいれてください
06/06/28 05:13:36 jjXJjL7I
バイオハザード:リアル等身のキャラ、ポリゴン洋館、すべてが斬新だった
サイレントヒル:バイオの亜流っぽく見えるけど、世界観がGOOD。
影牢:視点の悪さだけが残念。。
メタルギアソリッド:結局これがシリーズ中で一番シンプルで遊びやすいかも
鉄拳3:何気に未だに遊べるお手軽さ。
トワイライトシンドローム(探索・究明):思い入れならPS1随一かも。
夕闇通り探検隊:町をぶらぶらしてるだけでもおもしろいw
クロックタワー2:B級テイスト満載の鬼ごっこゲーw、でも雰囲気もGOOD。
ワイルドアームズ:オーソドックスながらツボを抑えた作り。
幻想水滸伝2:上に同じ。
次点でMOON,クーロンズ,RIVEN,悪魔城ドラキュラX,
ペルソナ,ガンパレあたり。
PS1は斬新なゲームとクソゲーが、特にひしめきあっていた印象強し
特に黎明期のあの混沌っぷりが好きだったw(サターンと張り合ってた頃)
様式美のSFCに対して、破天荒なPSって印象(初代FCに近い)
ちなみにPS2だとICO、ワンダ。PSPだとポータブルアイランドなんかに
ほのかに昔のPS臭が感じられる気がする。。
206:なまえをいれてください
06/06/28 14:40:53 r9+rr14j
アーク2
ワーネバ
ワーネバ2
ときメモ
FF7
街
スマッシュコート2
エリーのアトリエ
風のクロノア
天空のレストラン
207:なまえをいれてください
06/06/28 16:08:49 lLz2doMw
最初から見てて思ったけどアトリエはマリーよりエリーの方が支持が多いってのが興味深いな
まあ当然後に出てる分完成度高いけど
208:R ◆p1tVcxS07Q
06/06/28 16:24:09 BjlidNBi
エリーの方が、新規マップや強ボスといった諸々の要素やフラグのお陰で
RPGとしての達成感を得やすいんですよね。
まぁ、堅牢なシステムの第1作としてのマリーの価値は
それはそれで揺るがないですけど。
209:なまえをいれてください
06/06/28 18:39:15 QeegsH7x
マリーのいいとこ潰さない続編だったんで。
210:なまえをいれてください
06/06/28 20:03:36 8AFL++2E
FF7
初プレイ当時、OPムービーの美麗さに驚かされたのは忘れない
ティアリングサーガ
キャラを可能な限り強化するのが楽しい。プレイ時間500時間オーバー
トワイライトシンドローム
シナリオが良くできている。「Rainy」という曲も良い
天使同盟
キャラや世界観がツボ。音楽も良い
マリーのアトリエ
程よいボリュームが良。エリーはボリューム大なのでやりこむのが大変、面白いけど
ぼくのなつやすみ
昭和の夏が堪能できる。とても居心地が良い
海腹川背・旬
アクションゲームの最高峰。上手くなると非常に楽しい
パカパカパッションシリーズ
曲が好みだった。Perfect連打すると気持ちいい
Lの季節
居心地の良い世界。シナリオも地味に良くボリュームもある
どきどきポヤッチオ
ドット絵はプレステの中でも最高レベル。良く動くキャラクターが楽しい
順不同。プレステは良いハードだね。10本に収めるのが大変w
211:なまえをいれてください
06/06/28 20:50:03 8AFL++2E
あ、OPムービーということで4本挙げるなら好みの順で
Lの季節
聖剣伝説LOM
ベルデセルバ戦記
封神領域エルツヴァーユ
かな。ベル戦はOPムービーというには微妙かw
212:なまえをいれてください
06/06/28 20:53:00 y3Arudnw
このスレの中でパネキットが入ってない奴は人生を損している。
213:なまえをいれてください
06/06/28 21:06:25 oVKz5m2w
>>212
持ってるけど、そこまで言うほどのものでないかと。
でも一度は遊んでみてほしいソフトですね。
214:なまえをいれてください
06/06/28 23:10:31 YCtDIzum
なんかフリーソフトでパネキット以上に遊べるとか言うのなかったっけ?
215:なまえをいれてください
06/06/29 00:16:13 nBoiNJkg
>>214
モデル作成の自由度は増してるんだけど
ゴテゴテ感があまり好きじゃない、シンプルisベスト。
そぎ落としてバランスを取るのが好きだったもんで。
216:なまえをいれてください
06/06/29 00:47:05 ODCjfV/M
>>214
Rigid Chipsかな。パネキ探しても全然見つからないから代わりに遊んでたなー
仕様拡張の波についていけなくて最近はどうなのか知らないけど。ネットの強みで有志の作ったマップやモデルを使えるのは良いね。
217:なまえをいれてください
06/06/29 17:02:23 wXmDsRBx
>>213
まぁパネキットは万人向けって感じのゲームじゃないからね
レゴとか好きなら神ゲー
218:なまえをいれてください
06/06/29 22:42:30 i8uUN51S
KHのグミシップでも(°Д°)ハァ?な俺には到底むりぽ
219:なまえをいれてください
06/07/01 18:37:52 VOw1QZjz
01.『FF7』 結構叩かれてますが、やっぱり自分の中の一番はこれです。
02.『moon』 ラブデリック作品の中でも随一。
03.『ポポロ2』1も好きだけどどっちかというと…。EDでは泣きました。
04.『サイレントヒル』 初代が一番怖かった…。ストーリーも奥深い。
05.『クロックタワー2』 逃げるホラゲーの楽しさを教えてもらいました。
06.『がんばれ森川君2号』思い通りに動いてくれないもどかしたもありましたが、楽しかったです。
07.『アークザラッド1』 2も面白いのですが、やっぱり1が好きです。
08.『グランディア』 1以外はあまり面白くありませんでした。
09.『クロノトリガー』 音楽最高です。これで光田さんのファンになりました。
10.『レジェンドオブドラグーン』他ゲームにはない、やっていると落ち着く感じがありました。
戦闘とかも新鮮で、慣れるまで難しかったけど、うまくできたときは嬉しかったです。
こう考えると、プレステって面白いゲームたくさんありましたよね。はずれとか感じたこともなかったし。
PS2つまらないって言ってる人の気持ちが、少しわかったような気がします。
220:なまえをいれてください
06/07/01 20:40:40 9fcTVWq4
ていうか、キャプテンコマンドーと天地を食らう2はたまにあそぶとはまる。
天地は血がオレンジなのとキャプテンコマンドーは面クリアしたとき音が飛ぶのがガンだけど。
天地はセガサターンのほうがいいかも。
221:なまえをいれてください
06/07/01 21:06:10 GkPhwaLA
01.【カルネージハートEZ】…これほど試行錯誤したゲームは無い。頭の悪い私だからこそ苦労し楽しめたのかも。
02.【シヴィザード】…戦略シミュではブッちぎりで面白い。何度プレイしても飽きることが無い。別格。
03.【パネキット】…もはや説明無用か。「飽き」とは無縁のゲーム。
04.【パンツァーフロントbis】…やられてナンボ、が前提の戦車ゲー。bisではシナリオも作れる。燃えた。
05.【ボクサーズロード】…グラはウンコだが中味は天下一品。アクションパートもシミュパートも両方デキがイイ。
06.【コリンマクレーラリー2】…ラリーゲー。1作目の挙動のほうが好きだが全体的な出来は2が上。
07.【蒼天の白き神の座】…とにかく斬新だね。ぶっちゃけこれほど疲れるゲームは無い。一寸先は闇、なゲーム。
08.【レイストーム】…私の本質は横シュー好きだが、スコアアタックの面白さや全体の出来栄えの良さからシューティング代表としてコレを。
09.【鉄球】…ピンボール。グラやサウンド等、見事に私の好みとマッチ。スゲーおもろい。
10.【ネオアトラス2】…こういうゲームって家庭に一本は必要なのでは?と思わせてくれたゲーム。私にとっての癒しゲー。
222:なまえをいれてください
06/07/01 23:36:38 V34ixUAG
ドラゴンクエスト7
ドラゴンクエスト4
かまいたちの夜
街
クロス探偵物語
風のクロノア
ナムコミュージアム(シリーズ)
御神楽少女探偵団(続含む)
シルバー事件
ゲゲゲの鬼太郎 妖魔大血戦
223:なまえをいれてください
06/07/01 23:39:35 VGcOp6tR
やるドラシリーズでしょう!
224:なまえをいれてください
06/07/02 01:15:14 NgAAV0p4
『グランツーリスモ』と『ランナバウト』。特にランナバウトはダチ達とハマった。目的無視で街を破壊しまくるのがたまらんかったなぁ。
225:なまえをいれてください
06/07/02 03:25:28 kZZOFwR0
FF7:ストレスなくサクサク進めた。マテリアも面白いシステムだった。
FFT:シナリオやセリフ回しがツボにはまった。
FF9:ベアトリクスが良い。仲間にならなかったのが残念。
幻想水滸伝2:シナリオ、キャラ、音楽、どれも秀逸。戦闘のテンポも良い。
アインハンダー:演出、ぶっ壊す爽快感が良かった。各ステージのボスがカッコ良い。
ゼノギアス:今までにあまりない世界観、雰囲気が新鮮だった。シナリオも○。
ダブルキャスト:バッドエンドにも見る価値があるのが良い。夏が来ると未だにプレイしてしまう。
フロントミッションオルタナティヴ:欠点も多いけど妙な魅力がある作品。メカの動き、セリフ回しが気に入った。
マリーのアトリエ:中毒性の高い作品。エリーも良いけど、キャラはこっちの方が好きだった。
グランツーリスモ:初代が操作してて一番楽しく感じた。ボリュームも適度。
他にも沢山あるけど書き切れない…。
PS1は良くも悪くも濃い作品が多い気がする。万人受けはしないけど、
ツボにはまったら面白いってソフトが沢山あるって感じかな。
226:なまえをいれてください
06/07/02 20:15:14 INqtW6RK
ザンファイン:あのOPムービーは神。ゲーム内容もだが。未だに引っぱり出してやってる。
DEPTH:手軽に且つわかりやすく音楽が作れるシステムが秀逸。これもたまにやりたくなる。
グラディウス外伝:ファルシオンの装備はマジ外道。でも未だ植物面が越せないヘタレ
恋愛シミュレーション2~ふれあい:プレイ時間20時間越えたギャルゲはエタメロ(SS版)以来
レイクライシス:いろいろ言われてるがSPモードはやり込んだ。でも都市ステージで浸食率MAXになって青ざめるヘタレ
クッキングファイター好:今の日本一からは想像できないバカゲーだが、下手なアニメを見るより遙かに楽しめる。あと何気に良曲多し。
ラクガキショータイム:何気にPS唯一のトレジャータイトル(シルミラはSS版あるし)。マルチタップ買ってダチの家で多人数対戦しまくり。
ザナック×ザナック:ほとんどネオしかやってないが3号機の6番ウェポン萌え。
ガンナーズヘヴン:16bit機時代アクションのノリだが、死んで覚える攻略は結構好き。
R・TYPE Δ:ポリゴンになってもちゃんとR・TYPEしてる。ケルベロスのアンカーフォース萌え。
227:なまえをいれてください
06/07/05 09:47:00 TOXX9YZg
みんないい仕事してるなぁ
参考になるよ
良スレage
228:なまえをいれてください
06/07/05 11:52:37 2WUX8E9+
FF8:考えれば考えるほど物語の深さに気付かされる。7と違いストーリー進行の視点が世界ではなく人。
一部の開発者のオナニーがこの作品の本当の魅力をスポイルしているのが悲しい。野村はイラネ。
FF7:やってることはSFC時代と何ら変わってない。むしろハードの表現力が開発陣の想像力に追いついた。
何よりも要所要所の表現力が格段に上がった。精神世界での一連の演出には脱帽。野村はイラネ。
グランディア:世界の果てを越えた時の感動は未だに忘れない。本当に冒険している気になれる良作。
サガフロンティア:一見やっつけ仕事に見えるが実は究極の極めゲー。爽快感も有り。はい、極めましたw
テイルズオブエターニア:戦闘システムと海底に加えオルバーヌ界面すら移動できる作り込み度が良い。
ゼノギアス:ストーリーが好きだったな。で、最も惹かれたのは3D空間を自由に歩きまわれること。
アークザラッド2:厨シナリオ、存在価値ゼロのショボムービー。なのにこんなにハマるのはなぜだろう?
俺の屍を超えていけ:RPGの持つ面白さのエッセンスを研究し、それを全部詰め込んだようなゲーム。
229:なまえをいれてください
06/07/05 12:00:43 yoM1BLVs
テイルコンチェルトとジャンピングフラッシュははまった
まだ完全3Dの世界観のゲームやったことなかったから、個人的にインパクトありまくった
テイルコンチェルトに至っては体験版だけで50時間は遊んだと思う
230:なまえをいれてください
06/07/05 14:17:52 JJej0AbK
FF7:これやるためにPS買った
FFT:友達とアビ談義
パラサイトイブ:銃を撃つのが楽しかった
テイルズオブエターニア:4回クリアした、一番最後に買ったPSソフト
モンスターファーム2:家中のCDを集めて再生しまくり
GジェネレーションF:ボリューム多すぎで半年はやってた
チョコボレーシング:FFのマリカー
ストリートファイターEX+α:ザンギエフさいきょー
私立ジャスティス学園2:キャラエディット
エアガイツ:FFキャラ目当てに買ったら、ダンジョンモードが面白かった
プレイしたソフトは50くらいかな。
PSのポリゴン格闘ゲームはゆるい感じで面白かったよ。
PS時代のスクエアは輝いてたw
231:なまえをいれてください
06/07/06 01:36:28 t5dfBDY3
>>228
FF8は釣りだよな?
232:なまえをいれてください
06/07/06 02:07:02 GpIMWUI8
ストレイシープ
パワプロ
エキプロ2
ザ・コンビニ
ポポロクロイス
ランナバウト
FF7
DQ7
クロノトリガー
ゼノギアス
233:なまえをいれてください
06/07/06 02:23:45 k+W4T95m
個人の思い出に他人がガタガタ抜かすな
234:なまえをいれてください
06/07/06 02:29:54 GpIMWUI8
個人の思い出を便所の壁に落書きをしてしまい
たいへん申し訳ございませんでした
次からは脳内で独り言つぶやくだけにします
失礼いたしました
235:なまえをいれてください
06/07/06 17:26:06 F7qmdu1J
GEX
これに尽きる。
236:なまえをいれてください
06/07/06 17:43:34 OE8eVoAL
FF7
MGS
ゼロパイロット
ボクサーズロード
以上
237:なまえをいれてください
06/07/06 17:49:08 tNA0GUrV
キングスフィールド2
リンダキューブアゲイン
俺の屍を超えていけ
DEPTH
ウンジャマラミー
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
サガ フロンティア2
この頃は64とPCゲームの方にはまってたな
238:なまえをいれてください
06/07/06 20:59:35 PnUbMqzR
FF7を上げてるヤツは他のラインナップも含め…なヤツが多いなw
239:なまえをいれてください
06/07/06 21:08:54 Gon5yZbR
そうか
240:なまえをいれてください
06/07/06 22:51:42 wLWhL4q6
海腹川背・旬
アクションゲームの最高峰。上手くなると非常に楽しい
てこれプレステでもあったの!ゲームセンターcxみたけど、このゲーム絶対
糞。
糞なとこ
1、面はいっぱい用意してあるけど、ほとんどの面が存在価値がない。
2、30分以内全クリアて、面ごとに設けられてる制限時間の意味ないやんけ!
スーパーファミコンのRさんは名作といったけど、どうみてもただの糞。
エンディングが金魚の絵だけってのは許せる。
241:なまえをいれてください
06/07/07 00:57:21 9SNyJ6VE
バイオ これ遊んでPS買うかと思った。俺の中でPSの象徴。
MGS これは良い意味で映画的ですげーと思った。映像とゲームが両立してた。
屍 これ面白かったねえ。RPGのとあるお約束もこの物語では理由が存在してて感心した。
アーク2 暗い展開が好きだった。PS買って初めて買ったRPGで印象深い。
ジョジョ 好きな漫画がこんなに拘って作られるなんてそうは無い。しかも面白かった。
ベイグラ なんか知らんが好きだ。松野な部分が好きなんだろうか。
Dの食卓 他所の家で初めてPSに触れた時これ遊んだんだが衝撃。これが次世代かと思った。
即思いついたのはこのくらいだな。
PS時代にもなれば貸し借りとか他所の家に遊びにいくとかあんま無くなる歳だったから触れられるゲームはFC時代に比べて多くなかったな。
242:なまえをいれてください
06/07/07 04:41:29 WgV6B1ka
順不同
ダブルキャスト
街
FF7
ときめきメモリアル
ブリガンダインGE
ゼルドナ-シルト
FF8
テイルズオブファンタジア
ウイニングイレブン
みんなのGOLF
なんかダメさが光ったラインナップorz
243:なまえをいれてください
06/07/07 08:31:03 4QRxCeZL
バイオハザード これが俺のキラーソフトでした
シルバー事件 ゲーム性は無いに等しいのに、何故か手放す気になれない
悪魔城ドラキュラX やっぱり2Dアクションはイイネ!
ブシドーブレード スクウェアの愛すべき馬鹿ゲー
moon 世界観がやばい。ゲームの世界に引き込まれる(実際主人公が引き込まれてたが
FF7 俺の中のFFはここで終わっています
モンスターファーム あの頃は超はまってたなぁ……
TOBAL2 スクウェアの愛すべき馬鹿ゲー
DDR2 あの頃は切ないことにこれが青春でした
ペルソナ アトラス大好き!
244:なまえをいれてください
06/07/07 10:27:00 1X9Gr2lg
FF7 これは俺的に神
FF8 なんか違うなと思いつつムキになってやった
モンスターファーム 消防の頃にハマってたな。
ハムが死んで泣いた覚えがある
バイオ2 革命
MGS 革命
245:なまえをいれてください
06/07/07 16:52:26 OXdbNKGf
順不同
マジカルホッパーズ CM見てほしくなったけどどこにも売ってなくって何とかして手に入れた。
FF8 初めてのFF。大好き。
バイオ3 初めてのバイオ。
バイオ1、2
トワイライト、ムーンライト
幻想水滸伝1、2
なんか忘れてる気がするけどこんな感じ。
246:なまえをいれてください
06/07/09 06:14:16 yN78NC1V
FF7ってFF8やってからでも面白いのかなあ。
8は持ってるが7は持ってなかったりする。
247:なまえをいれてください
06/07/09 06:32:35 vZQ/Jcn3
別に値段高くないし、とりあえずやってみれば?
一般的にはFF7の方が面白いって人が多いよ。
ただ、ムービーは汚く感じると思う。
248:なまえをいれてください
06/07/09 08:35:34 WVhb/UbC
ポポロクロイス1.2
FF9
ワイルドアームズ1.2
スレイヤーズ
以上
249:なまえをいれてください
06/07/09 09:32:02 Li365y2g
01:コリンマクレラリー1
02:戦闘国家グローバルフォース
03:キングスフィールド2
04:A列車で行こう4
05:ワイプアウトXL
06:鉄拳2
07:エースコンバット2
08:ジャンピングフラッシュ
09:アーマードコア
10:シャドウタワー
いいスレだな。
現在28歳、このライナップなかなか硬派じゃね?
250:なまえをいれてください
06/07/09 13:26:32 qvvfbA3s
このスレでのフロムは最強だな
ゲームファンのみんなの心をがっちりつかんでるw
251:なまえをいれてください
06/07/09 13:58:48 8FyhsHFr
バイオハザード3
みんなのゴルフ2
パラッパラッパー
天誅忍凱旋
FF9
鉄拳3
ザッツQT
ビートマニア
どこでもいっしょ
せがれいじり
思い出した順に書いてみた
252:なまえをいれてください
06/07/09 20:00:18 T1DvojNS
ワールドネバーランド2
みつめてナイト
スマッシュコート1、2
moon
DDR
ダビスタ
チョコボの不思議なダンジョン
パワプロ98
弟切草
スターオーシャン2
微妙なゲームしかやってないな…
253:なまえをいれてください
06/07/09 21:47:47 D3HRC6ps
・幻想水滸伝 2が出る3日前に何となく買ってみた。サクサク進むし面白かった。
・幻想水滸伝2 1クリア後すぐやったので個人的に生涯忘れられない素晴らしい
ゲームになった。
・闘魂列伝3 当時プロレスに夢中になってて購入したんだが接待ゲーとしても
大活躍。リアルファイトに発展するほど仲間と遊んだ。
・ストリートゲームス'97 これも接待ゲーで盛り上がった。周りをぶん殴って
妨害できるってのはいいね、熱くなれる。
・シャドウタワー 全アイテム集めるまで狂ったように何周もした。残念ながら
キングスシリーズは未プレイ。
まだあるけどとりあえず上位5本。
254:なまえをいれてください
06/07/10 00:44:28 orIJ3P3+
ときめきメモリアル…全ての原点。当時としてはありえないくらい完成度が高かった。
トゥルーラブストーリー…多少ダルいがシステムが面白い。おならをする女の子も○
みつめてナイト…ときメモの亜流だがストーリーやシステムの完成度は高い。
初恋ばれんたいん…ロード時間が長い上にパラメーターもおかしい。煮詰めれば名作になってたかも。
ネクストキング…ボードゲーム。結構面白い。
続初恋物語…修学旅行の寝室で勉強や腕立て伏せをしてパラメーターを上げる謎のゲーム。
ルームメイト井上涼子…人間アクアゾーン。反応パターンが少ない。
プリンセスメーカーゆめみる妖精…名作2にははるかにおよばず。
ヒロインドリーム…ヒロインがなんかむかつく。
お嬢様特急…女の子のキャラが立ってて結構楽しい。
現在29歳。今まで何をやってきたのだろうか。
255:なまえをいれてください
06/07/10 09:32:10 O+b2BpSI
恋する心を忘れない、ステキな人生じゃまいか
256:なまえをいれてください
06/07/10 15:37:31 jboxJyia
>>254
君は常人には決して得られない貴重な思い出を沢山持っている。
それでいいじゃないか…
257:なまえをいれてください
06/07/10 17:16:47 jufoIZb2
>>254
すしをおじやにするんだ
258:なまえをいれてください
06/07/11 00:22:13 2x9LLtqk
>>254
卒業シリーズは?
259:なまえをいれてください
06/07/11 02:46:33 aUC3je7D
>>257
?
260:なまえをいれてください
06/07/13 00:01:23 OIjHDpPr
アストロノーカ
エアガイツ
FFT
ベイグラ
BOF4
ペルソナ
ジャンピングフラッシュ
鈴木爆発
エースコンバット2
ゼノギアス
261:254
06/07/13 01:37:38 +0BRdhiY
>>258
卒業・同級生シリーズはサターンでやった。
学生時代はジャニ系のイケメン扱いだったのに
今じゃただのピザデブオヤジだよ。
ギャルゲーが悪いとは言わないが。
262:なまえをいれてください
06/07/13 09:34:01 R8ZTI9+b
>>261
トゥーハートも他でやったん?
あと、PS2でおすすめとかあるかい。
263:なまえをいれてください
06/07/13 14:48:56 O5yDsUIz
>>254
便乗するがPSだとこんなものかしら。
PS1は地味に良ギャルゲー揃ってる。
みつめてナイト
ときめきメモリアル2
星の丘学園物語 学園祭
トゥルーラブストーリー
Lの季節
メモリーズオフ(DC版をどうぞ)
プリズマティカリゼーション(DC版をどうぞ)
お嬢様特急
チョコレートキッス
アナザーメモリーズ
SSは特にないがあえて言うならみちのくSPやナデシコ3年
DCはメモオフ・メモオフセカンド・NEVER7・EVER17・クローストゥ
PS2はミッシングブルー・TLSS・キミキス・アカイイト
264:なまえをいれてください
06/07/13 20:19:27 o6Al5CM/
キモイ
265:なまえをいれてください
06/07/13 20:34:40 culCfCtT
プリズムコートが入ってないですよと
266:なまえをいれてください
06/07/13 23:07:30 ZkQaNWYZ
>>263
チョコレートキッスって面白いのか?
何だか地雷っぽいからずっと避けてたんだが
267:なまえをいれてください
06/07/13 23:22:40 O5yDsUIz
>>265
プリコーやネクキンは思い出の一品
>>266
低価格ソフトの優良作。上のリストで好みが合いそうならどうぞ
268:266
06/07/14 00:33:06 BrJflaSl
>>267
じゃあ買ってみるかな、情報THX!
あいたくて・・・も結構いいんじゃないかな
269:なまえをいれてください
06/07/14 05:33:26 +EFSRkmd
サガフロンティア
バイオハザード
ネオアトラス
ワイプアウトXL
デストラクションダービー
FF7
鉄拳3
アークザラッド2
影牢
デビルサマナーソウルハッカーズ
270:なまえをいれてください
06/07/14 19:54:22 wKsLuTcO
>>268
あいたくて…、悪くは無いんだけど何にせよゲームとしてまともにできない
何回かクリアしてシステムに慣れるかと思っても攻略本必携の作業ゲーだし
このあたりはみつナイやときメモ2に比べ非常に惜しい
271:なまえをいれてください
06/07/15 02:38:51 idTxn6HR
のびないな
272:なまえをいれてください
06/07/15 05:12:55 x9urWxc7
ガンパレードマーチ
ただし続編のガンパレードオーケストラは糞ゲー
273:なまえをいれてください
06/07/15 11:49:18 /QlYzDoJ
ここまで来てI.Q.(FINAL含む)の名前が出てこない件について。
なんつーかあの自キャラとブロックだけで、後は真っ黒な画面に
こう恐ろしいまでの緊迫感を感じるんだよ。
ブロック共に「とっとと押しつぶされて氏ね」って言われてるみたいな。
逆に変に気取りすぎてウザい演出入りまくりのRIMIXは、俺にとっては黒歴史
274:なまえをいれてください
06/07/15 21:57:21 GmC3IeEj
>132
275:なまえをいれてください
06/07/16 06:40:02 blo01xAb
>274
見落としてた・・・orz
リアルでブロックに押し潰された後落っこちてくる
276:なまえをいれてください
06/07/16 12:43:51 9B8uMd60
GジェネF :最高のファンアイテム
FFT :タクティクスの完成形
スターオーシャン2 :究極のリセットゲー
蒼魔灯 :極上システムの罠ゲー
天誅弐 :至高のコンストラクションモード
天地を喰らう2 :ベルトフロアの王道
メタルスラッグX :探求できるやりこみゲー
現在でも完全上位ソフトの出てなさそうなのを選んでみた
277:なまえをいれてください
06/07/17 20:30:52 A8xiZ2xq
クロノアは2に負けてない
278:なまえをいれてください
06/07/19 00:09:18 OGKxXcxw
マリーのアトリエ アイテムを作るゲームが好きな自分を発見した記念ゲー。
メガテンif (SFCもやった)主人公性別選べるのかよ!!やっぱメガテンは合体だ!!!
ペルソナ 戦闘システムが糞だったが、他は全部良かったため、血を吐きながらクリアした。
でも、アトリエもメガテンも、方向転換して寂しい・・・。
ガンパレ 快作だと思う。変な設定はスルー。
牧場物語 畑作りに意外とはまった。
スターオーシャン2 何回もクリアしていろんなカップルENDを楽しんだ。
カルドセプト カードゲームの中では一番。
MYST 3年ぐらい詰まってたところが分かった時の興奮たるや・・!!
大航海時代2 脳内補完しまくり。それが楽しかった。
moon 他に類を見ない変なゲーム。だが大好きだ!!
不思議のダンジョンシリーズはPSと相性悪すぎ。64のシレンが一番のふるさとゲー。
デビルサマナーはSSでやった。FFは5が一番好き。
それにしても、偏ってるな・・・。長く遊べたものほど好きになってるっぽい。
279:なまえをいれてください
06/07/20 11:02:23 x1SeaTrA
FFが入ってる人とは絶対に感性が合わないのでNGにしている
280:なまえをいれてください
06/07/20 11:04:37 x1SeaTrA
279が見えないorz
281:なまえをいれてください
06/07/20 13:35:14 nxrIPzo7
バイオハザード 犬の衝撃
サイレントヒル 裏世界の表現にやられた
ワイプアウトXL ファイヤースターター最高。シャリシャリで脳汁
DEPTH イルカ大好き。友達と曲交換が楽しかった
グルーヴ地獄V 薪割りでの虚脱感
DRIVER 洋ゲーらしい頭悪い世界観に惚れた
ビートマニア 専用コントローラーに塗装して改造までした
風のクロノア わっふー
RIVEN 最後の最後で友達にヒントを聞いてしまい後悔
トゥームレイダース 隠し部屋探しに燃えた
なんちゅーか若かったなぁ・・・
282:なまえをいれてください
06/07/20 19:27:35 fzfbFUrn
>>280
ワロタ
283:なまえをいれてください
06/07/20 21:48:27 XvFVbwqm
>>279
FF7,8は入れてないけど、
FFTは入れてる。
284:なまえをいれてください
06/07/21 06:52:29 QeRRpuBf
>>283
もまいのレスは>>279には読めないわけだが
285:なまえをいれてください
06/07/21 20:33:26 ruTC1efY
複雑に交差する>>279と>>283
それをあざ笑うかのような>>284
一人、また一人とあぼーんされていく旧友たち
運命の歯車が今狂い始めた。
286:283
06/07/21 22:31:09 91cyse9o
>>284
なるほど
287:なまえをいれてください
06/07/21 22:52:22 8fJ2NVry
女神異聞録ペルソナ:7回クリアした。計350時間ぐらい?
バイオハザード:ここから派生した良質のホラーゲーは数あれど、最初のコロンブスはやはり偉大。衝撃だった。
ときめきメモリアル:ここから派生した(ry
(バイオとときメモはホラーとギャルゲの最初じゃないと言われるかもしれんが、新しいゲームのジャンルを確立したという意味で)
FFT:アビリティを使いこなせるようになってからが本番。
三国志3(SFの移植だけど):テンポとシステムのバランスがシリーズ中一番良いと思う。
ヴァルキリープロファイル:戦闘が面白い。エンカウントが楽しみなゲーム。
デビルサマナーSH:テンポの悪さだけが惜しまれる。
パレット:なんかのコンテストでグランプリとって商品化されたゲーム。たしかに斬新だった。
みんなのゴルフ2:うちのオヤジが15年ぶりにゲームに触った(15年前はファミコンの「ゴルフ」)。
悪魔城ドラキュラ~月下の夜想曲:ダークな世界観に高校生の俺はノックアウト
288:283
06/07/21 23:35:10 J6CkBzgw
>>287も>>279にはスルーされてしまうわけか。
289:なまえをいれてください
06/07/22 00:22:44 vuryoSQs
>>279-280みたいな書き込みをする奴は絶対にNGにしてない法則。
290:なまえをいれてください
06/07/22 00:34:54 FqovIbgS
なんでFFをスルーするのかわからん
291:なまえをいれてください
06/07/22 08:33:00 mrJmQrKA
だよね。別にトップ10に一個ぐらい入っててもおかしくないだろと。
世界が狭わな。
マイナー指向を気取りたい次期ってのは誰にでもあるんだろうが。
292:なまえをいれてください
06/07/22 08:51:17 +InmCX/R
FFは天野氏がデザインしてた頃が神。
PS以降は出涸らし。
それを某週刊誌のようにFFだからと高得点付けてる奴の感性に
付き合わないほうが吉というものだ。
293:なまえをいれてください
06/07/22 08:57:05 EWWnm6jb
PSになってからFFでおもしろかったためしないし
DQもまだ4リメイクはよかったけど7なんて何がおもしろいのかわかんね
294:なまえをいれてください
06/07/22 12:49:37 j3x4QL24
そんな乱暴な言い方しなくても良いんじゃね?それはお前さんが面白いと思わなかっただけだろ。
面白いと思った人も沢山いる。結局やった人間がそれぞれ評価するしかない。
マッタリ行こうぜ。
295:293
06/07/22 13:05:11 EWWnm6jb
うん、そうだったごめんよ>>291
おもしろくなかったのはおれ個人の意見だから他の人のマイベストは尊重してる
だから世界が狭いとか言わないでおくれよ
マイナー指向で気取りたいってのはおれには無いです
マリオとかサルゲッチュ好きだし
296:なまえをいれてください
06/07/22 13:54:41 +yHc0Q5z
>>292
SFマガジン時代から天野が大嫌いだった俺はどうしたら。
正直キャラデザなんて特にキモヲタ照準でドン引きするようなのでなけりゃなんでもよい。
世界観を表す風景グラ、敵や人外系(FFならビビ・レッド13など)はデザインも大事と思うけどね。