タワードリーム、天空のレストランat FAMICOM
タワードリーム、天空のレストラン - 暇つぶし2ch490:゜
06/07/20 02:35:48 pB7E8bkr
このスレはハロプロVer.の天レスも含みますか?

491:なまえをいれてください
06/07/20 02:42:02 txIsPhdw
>>486
ジャぱんは3人だ。

492:なまえをいれてください
06/07/20 03:39:11 /C0eWVMc
3人ってCOM戦もそうなのかな
とすると待ち時間がちょっとだけ短くなっていいな
天レスも4人固定じゃなければ、もうちょっと気軽にプレイできるんだけど

そういえば天レススレいつの間にか落ちてるね
ハロプロバージョンもいいんじゃないのかな。落ちたスレでは話題は出てたよ

493:なまえをいれてください
06/07/21 17:53:55 ZeV0YiFi
SFC版引っ張り出してキャンペーンやってみたら最初の面がえらい難しくてボロ負けしたぁ
うに道楽でタワー積み上げたところで周りのLV2、3の会社を容赦なく吸収してこられてさんざんな目に遭った
ちっこい会社のボーナス貰ったところで逆転不可能・・・うに怖ぇ

494:なまえをいれてください
06/07/22 03:35:00 bKVteM7l
あらら、天レススレ落ちたか・・・

>>490
いいけど、キャラ中心の話題は勘弁な

495:なまえをいれてください
06/07/22 07:39:09 kk2rNBvi
天空スレの吸収合併に成功したのか?
ウッボー!

496:なまえをいれてください
06/07/22 18:01:58 evOy1tTW
このスレはなんとしても1000まで行かせたい
そう思わないか?

497:なまえをいれてください
06/07/22 21:18:57 bKVteM7l
この流れなら行きそうだね
しかし、これだけ根強いファンがいるってのには驚く

498:なまえをいれてください
06/07/24 00:35:30 KMwQ2WT6
さっきやったら、1ターン目で怪盗ルパンが出て、
ゲーム終了まで居続けたんだけど、これって普通?

499:なまえをいれてください
06/07/26 10:32:36 P8KP/Dso
あと500回くらいプレイすればはっきりするんじゃないかな。

500:なまえをいれてください
06/07/26 12:11:29 ONK2ibIH
怪盗ルパンってどんなんだっけ?
しばらくやってないから忘れちゃったよ

501:なまえをいれてください
06/07/26 13:28:28 y8xcQ+ys
タワードリームって続編、つーか新シリーズやらないのかね?
結構短期間で遊ぶゲームとしては面白いと思うんだが

502:なまえをいれてください
06/07/26 17:09:06 HpgS4hBg
>>500
追い越すと、金を取られるお邪魔キャラ
見た目は風船を持った女の子

503:なまえをいれてください
06/07/28 00:33:53 C1JmsGt+
天空のレストラン
ヤナを使って一位になったけど
ギャルソンバトルにやっぱ納得いかねww
HPが倍以上もこっちが上でコショウとホイの実
使ったけど負けたw

二回目でいきなり★のぞろ目を相手が出すとかw

その前のバトルでもこっちはなんとか勝ったがまた★のぞろ目
なんですかこのチートはww

504:なまえをいれてください
06/07/28 03:14:01 DAnk3EQW
天レスのCPUのダイス目操作は有名
CPUは戦略が甘いし、ちょうど良いハンデだと思えばいい

505:なまえをいれてください
06/07/28 08:23:46 oiq+62Pd
>>504
戦略が甘いというよりかはAIの限界だと俺は思うんだが。

506:なまえをいれてください
06/07/28 14:32:35 iHpVAaeR
唐突に時系列で並べてみる

1991/03/21 いただきストリート(FC/アスキー)
1994/02/26 いただきストリート2(SFC/エニックス)
1996/10/25 タワードリーム(SFC/アスキー)
1998/09/23 いただきストリート ゴージャスキング(PS/エニックス)
1998/12/23 タワードリーム2(PS/アクセラ)
2000/03/02 タワードリーム2 スーパーライト1500シリーズ(PS/サクセス)
2000/11/16 天空のレストラン(PS/メディアファクトリー)
2001/03/01 天空のレストラン ハロープロジェクトヴァージョン (PS/メディアファクトリー)
2002/01/24 天空のレストラン PS one Books
2002/02/28 いただきストリート3 億万長者にしてあげる!~家庭教師付き!~ (PS2/エニックス)
2004/12/22 ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート Special (PS2/エニックス)
2006/05/25 ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート ポータブル(PSP/エニックス)

507:なまえをいれてください
06/07/29 02:27:14 d8NmGXk6
>>506
DSのジャぱんも忘れないでくださいw

そういえばこの間、天空のレストランをやったら
AIがはらぺこワープを引いて
別のAIの高額なテーブルにワープしてた寝返らせることもできないのに
あれは完璧なバグだなwただの自殺行為だったしw

508:なまえをいれてください
06/07/29 03:20:57 R5WrgppT
CPUにはアシストモードが存在する。
CPUが2人以上いる時、自分に勝ち目がなくなったCPUが
他のCPUに有利になるように行動したり、ダイス目を操作することが目立つようになる。

509:なまえをいれてください
06/07/29 20:54:47 +M+XM5PI
タワドリで負けた時はしょうがないと思う場合が多いが
天レスで負けた時はふざけんなと思う場合が多い。
上級者はまた違うのかもしれないけど

510:なまえをいれてください
06/07/29 22:26:26 yZDOb+w1
どっちも理不尽といえば理不尽。実力じゃどうにもならない部分あるだけしゃーないと諦めてる。

まぁ実力で全部決まるゲームだったらCOMが哀れすぎるしこれも一興。

511:なまえをいれてください
06/07/29 23:58:35 WM0zLcSM
タワドリは負けても
「あの時ああしてればよかったかな…」
と振り返ったりすることが多いが、

天レスは
「★★が3連続っていんちきすぎ」
みたいなのが多いし、正直しばらくムカついて
やめちゃうことも多い。

512:なまえをいれてください
06/07/30 03:24:16 C+19iqOu
>>511
同意。
★★はCPU救済ルールのような気がしてならない。
1食材目の引きが重要すぎるし。

513:なまえをいれてください
06/07/30 05:30:06 hb4B3Ot6
ターン毎のタイルの置き方がヘボだったり、増資先の見切りのタイミングのミスだったり、
領地拡大より後のキャピタルゲインを優先させた結果、吸収合併の憂き目にあったり。
タワドリには毎ターン状況判断がつきまとう。だから負けても納得が行く場合が多い。
もちろん、他のゲームにも状況判断はあるが、より複合的というか多角的というか・・・
正直ちょっと別格なんだよね。未プレイの人には一言ではなかなか説明しにくいが。

514:なまえをいれてください
06/07/31 01:05:42 +9wp4zuQ
>>513
それが最高に面白いところでもある。
はっきり言って頭使うボードゲームでもかなり難易度高い気がする。
セオリーって一応あることはあるんだけど幾通りも攻め方が出来るのもちょっと特殊。

だがそれがいい。

515:なまえをいれてください
06/07/31 16:35:35 OnpQXnXQ
タワドリをしてると、全く出目操作してない感じが伝わってきて気持ちいいな。
それでもたまに負けるから悔しさ倍増。

516:なまえをいれてください
06/07/31 16:54:12 4TeYlfYj
それが一番でかいね。
CPUのバカな行動には多々呆れるが、
インチキ感は全く無い。

517:なまえをいれてください
06/07/31 17:40:08 wfOccIf/
戦略性が勝敗の大部分の比重を占めてるのはタワドリとカルドくらいのものだろうな。

しかし天レスのシステムは、どれもCPUのイカサマのためにあるようなのばかりだな。
珍しくこっちがゾロ目連続で出たと思ったら、そのまま3回出てスタートへ戻されるし。
あとCPUのヘイト値がどのように保存されてるかも気になるな。リセットされてるのか?
試合数の多いプレイヤー側のヘイト値は莫大に蓄積されていってる気がする。

518:なまえをいれてください
06/07/31 18:26:05 lPIvVvXW
まぁひとつ言える事は、2chにスレのひとつも無いような作品は
続編など出るはずもないということか。

このスレが落ちた時、続編発売への小さな種火も消えそうだ。
でもボードゲームって話すネタがあまり無いのよね・・・

519:なまえをいれてください
06/07/31 20:03:36 6SLffKYS
まぁなぁ。このゲームはプレイしてこそだし。
誰か動画でもアップすりゃ盛り上がるだろうが、すげぇ容量になりそうだし。
かと言って文章で 「光代 2九 ランドマーク 3八 増築3階」とかされても読む気起こらないし。

520:なまえをいれてください
06/07/31 20:22:40 lPIvVvXW
動画うpは確かに盛り上がりそうだな

521:なまえをいれてください
06/07/31 21:53:58 w4YvUmDz
盛り上がりそうかぁ?

この動画をみてどこが悪かったか指摘してくださいって言われてもなかなか難しくねーか?

522:なまえをいれてください
06/07/31 21:54:44 NIDfiN8u
人のプレイって参考になるもんなぁ

523:なまえをいれてください
06/07/31 21:58:24 lPIvVvXW
>>521
悪いところを指摘とかそんな肩肘張ったノリは(゜⊿゜) イラネ
うpされるなら、まぁとりあえず見てあーだこーだ言うだけでしょ


524:なまえをいれてください
06/07/31 22:11:17 pmQmV1Ae
じゃあカステラかVIPで実況してよw
見に行くから

525:なまえをいれてください
06/07/31 22:29:19 4TeYlfYj
動画を見ながら、ここの住人で実況すれば楽しそう
「あー、俺ならここに置いたけどなぁ」とか

526:なまえをいれてください
06/07/31 23:41:17 q3++QGB7
URLリンク(www4.atwiki.jp)
戯れにこんなサイトを作ってみた


527:なまえをいれてください
06/08/02 04:21:06 TbTOfr9g
乙。でも特に何を書いていいのか分からん。
このゲームはあまり「この場合はこれ」っていう定石みたいなのが存在しないから。

528:なまえをいれてください
06/08/02 04:47:05 3qRuuP+5
自分なりの定石はあるけどな
例えば、2巡目で独占会社を作れたらシェルトンとか・・・

529:なまえをいれてください
06/08/02 05:00:59 nhRuZHav
それは定石というよりこだわりでは。

530:なまえをいれてください
06/08/02 14:55:53 aGv1kUbc
やる事:リンクのページにあるURLをクリックしまくるw
そのうちアクセス解析で気付いてくれるかも

まぁ気付いたところで・・・ってのはあるかもしれんがorz

531:なまえをいれてください
06/08/03 01:48:10 u0ExDKnr
ほんとにタワドリは定石ないんだよな。

2ターン目に会社を作らなくても勝てることあるし。いや俺は立てたほうがいいと思うが。
いきなり3レベル会社とかラインフィー狙いビル一気立てとか2レベルグランドタワーとか
不思議はぐれおきとか色々な技があるのに定石が無い。

…やっぱり特殊なゲームだよなぁ。でも好きだ。

532:なまえをいれてください
06/08/03 03:33:05 N4SpwTbc
アクワイア系のゲームをもっと出して欲しい。
モノポリー系はちょっと食傷気味・・・

533:なまえをいれてください
06/08/04 03:27:26 YBFsYk+L
天空のレストラン
弱い舟森で勝てた
MPを節約して50近くになってキャベツを拾って
天空のちゃんこレシピが立って
次のターンでハイラーンを使って
AIが馬鹿だったからハイラーンが切れても
妨害されなかったおかげではじめて天空料理を完成できたw

それとやたらチャーハンのレシピがAIにたって
成長したゴクウが寝返られるかヒヤヒヤモンだった

それと光源氏にタイ風海老味噌ライスを
持たせて無敵にしたと思ったら無敵にならなかった
味噌ライスなのに味噌が入ってないで完成とかw
紛らわしいw

534:なまえをいれてください
06/08/05 04:13:38 nduQate2
タワドリと天レスの話題が交わることなく交互に出てくる不思議なスレだねw

535:なまえをいれてください
06/08/06 01:58:35 mbSjONGt
だがそれがいい
単体スレだったらどちらも落ちてたな

536:なまえをいれてください
06/08/06 03:10:53 vzxISXSF
つまりそれがウッボー

537:なまえをいれてください
06/08/06 03:57:34 qbnLtGzC
特に対立とかも無いし、和気藹々な雰囲気でいいと思うよ。
まさにウッボー。

538:なまえをいれてください
06/08/06 04:06:54 R5m7yUUH
>>536がオシムばりに上手い事を言った

539:なまえをいれてください
06/08/07 01:52:47 TRpfdWnM
増資

540:なまえをいれてください
06/08/07 03:19:00 t68cFfiY
天レスのギャルソンで、最弱もしくはワースト3って誰だと思う?
最弱は間違いなくホメロス(レモン)
ワースト候補は、ナポレオン(ワイン)、織田信長(伊勢海老)、シェークスピア(米)

言われてるほど弱くない(むしろ強い)のは
卑弥呼(大トロ)、太宰治(コイ)、ジュリエット(サラダ)、かまぼこの人(名前失念)

541:なまえをいれてください
06/08/07 23:17:58 4Uzt4jWL
>>540
個人的にはシェークスピアが最弱だと思うけどな。
なんか米やたら入ってくるし。

542:なまえをいれてください
06/08/09 01:49:42 wZ/1plME
増資

543:なまえをいれてください
06/08/09 09:46:55 hJqFN6sf
FFDQinタワードリーム

544:なまえをいれてください
06/08/10 11:20:45 cCVEpwvK
とりあえず越後屋は最強。

545:なまえをいれてください
06/08/10 21:30:34 XJSsl1T2
>>540
クレオパトラも結構嫌だよ。うまい人たちでやると、高額料理バンバン
できるし。雇っても、常に安心できないと言うか。

546:なまえをいれてください
06/08/11 01:29:33 VCioIQFx
逆に、駒子は後半強すぎ
ハエでも入らないと寝返りは厳しい

547:なまえをいれてください
06/08/11 06:21:16 HsNEBfR4
Tower Dream DS

  Coming soon・・・

548:なまえをいれてください
06/08/12 12:59:29 Qgxosrjl
>>547
kwsk

549:なまえをいれてください
06/08/12 16:11:09 S2FK5zyC
>>547
DS購入決定

550:なまえをいれてください
06/08/14 04:23:32 AmERv2KG
最弱はホメロスで同意。
信長はワースト3に入るほど弱くはない。
ロミオ(バター)、シェークスピア(米) このあたり。

551:なまえをいれてください
06/08/14 04:39:00 rVAJBbul
なんかハロプロ版天空のレストランが800円だったので買ってきた

552:なまえをいれてください
06/08/14 06:26:49 JxYsQA/E
もれはSFCの田和鳥がY315だったので買ってきた。
 
 対戦相手は いない・・

553:なまえをいれてください
06/08/14 10:24:28 J+F1+kS/
コンピュータとでも楽しめる
それがタワドリクオリティ

554:なまえをいれてください
06/08/17 10:17:02 B56rX5h2
手抜き建築発覚!!

あれ最悪。他の奴に3件プレゼントも最悪。

555:なまえをいれてください
06/08/17 11:31:27 fEe3oUs7
数社がウッボーの最終ターン
3件プレゼントで自分が断トツオーナートップの会社のとこから1位がトップ、ビリがサブの接戦会社のビリにやることでトップサブ交代
そこの最終ボーナス差で逆転トップ!

まあ夢なんですけどね

556:なまえをいれてください
06/08/17 13:16:19 ymz98P7k
カード一覧表を誰かお願いします
攻略本売ってねぇ

557:なまえをいれてください
06/08/19 14:36:28 cu8/ADHT
オーナーズチョイスっていうボードゲームがタワドリチックかなと思った。
いや、よく見たら全然違うんだけど、なんかちょっと惜しい感じ。

558:なまえをいれてください
06/08/20 15:34:43 2WTvAA7n
増資

559:なまえをいれてください
06/08/24 01:51:44 lP/KTObZ
お前ら好きなステージどこよ。
俺は夢見の滝なんだが。

560:なまえをいれてください
06/08/24 04:19:13 iOmZJYi8
一番よくやる面はチキチキかな
上から2番目の四角い面と、ロザリオもよくやる
じっくりやりたい時はジャンボラ

561:なまえをいれてください
06/08/25 05:01:54 GmHtYRDv
まぁジャンボラでマーカーを置ききった事が無い俺が来た訳だが('A`)



ところでここの人達は目標金額の設定を変えるのに抵抗ある人いる?(良い悪い云々じゃなくてさ)
俺は記録がぐちゃぐちゃになるに抵抗を感じて変えない派なんだが('A`)('A`)

以前、いたスト3のCPU育成でお菓子の国デフォ設定スタートで観戦してたらネコブロが買い物料5000の店作ってサバ吉が見事に入店、即死なんてのがあった。

562:なまえをいれてください
06/08/25 17:19:26 5PLKlCv/
初期金額と給料をそれぞれ500ずつ増やしてる
1周目ドボンだけは避けたいから

563:なまえをいれてください
06/08/25 21:50:44 7BYIKNPV
1、2通して初期資金とサラリー最小にしてもなかなか1周目ドボンは起きない
なんだかんだでCOMはきっちり高額ライン避けて破産しない
よっしゃ俺も、って感じでプレイするとプレーヤーは面白いくらいハマる→あぼーん

でもジャンボラだけはガチ

564:なまえをいれてください
06/08/28 02:12:29 oqTP94xU
ジャンボラの中盤くらいの駆け引きの熱さは最強だと思う

565:なまえをいれてください
06/08/29 00:18:25 1e/fBWl9
増資

566:なまえをいれてください
06/08/31 23:54:01 dK956aSd
スレ違いだがジャぱんようやく冠でグランプリ制覇。図鑑は全く埋まらない。

567:なまえをいれてください
06/09/01 06:58:16 retnotE/
まぁ実質天レスの後継とも言えるからスレ違いでもない

568:なまえをいれてください
06/09/02 16:35:29 IQeaCWvu
アルティメットタワーのラインフィーは異常。作りにくさも異常。

569:なまえをいれてください
06/09/02 17:18:49 Qvrk8C4e
狙って作れるものではないからなぁ

570:なまえをいれてください
06/09/02 17:22:03 yf+uW8jk
過去何百試合やってるかわからんが、作れたのは一度だけ

571:なまえをいれてください
06/09/02 17:55:32 98U7g80V
友達が糞ゲー呼ばわりで遊んでくれません( ´ω`)
久しぶりにやりたいのに・・・。

572:なまえをいれてください
06/09/03 08:58:55 d4OZKOl4
グラフィックしょぼい
音楽しょぼい
テンポちょっと悪い
キャラきもい

確かに一見糞ゲーだ。無理矢理100試合ぐらいやらせろ。面白さが伝わるさ。

573:なまえをいれてください
06/09/03 10:55:21 Yc8fWpcZ
ハマる人は1試合でハマるが、この手のジャンル嫌いな人には無理に勧めなくても

574:なまえをいれてください
06/09/04 19:16:24 phG0P8XU
食わず嫌いの可能性もあるけど、
この手のジャンルは、ダメな人はとことんダメだからなぁ・・・

575:名無しさん必死だな
06/09/04 19:24:37 wNfSNFkb
ボードゲームは桃鉄だけでOKな人が多い
一般人の2番手はなぜか人生ゲームだったりする(新品全然売れてないが)
わりと売れてるいたストやドカポンをやってない人が多いのは意外

576:なまえをいれてください
06/09/04 19:30:58 phG0P8XU
基本は金持ちになった人が勝ちってのは変わらないけど、
いたストは桃鉄と比べて、ズブの素人が覚えないといけないことが多すぎるからね。
まず株(これが一番面倒なんだけど一番重要)、店の売り買いのテクニック、
効率の良いマップの回り方、増資のタイミング・・・etc
桃鉄はある程度適当にやっててもゲームになるけど、いたストやタワドリはそうはいかない。

人生ゲームはルーレット回すだけだしねw

577:なまえをいれてください
06/09/05 01:31:18 nfeYPc1O
この間素人(ルールは知ってる)の友達とやったらぼこぼこにされたよ!(天レス通常版)

なんだよあのツモ符、相手ヤナケだけどあんなに強かったっけ?(こっちは周、目覚め前弱すぎ)
こっちも神作ったが…向こうの高額料金地帯が恐ろしすぎた。

尚、笠井は強すぎるため逆にみんな使いたがらない。

578:なまえをいれてください
06/09/05 07:03:08 j8obIBei
タワドリ1のソフト見つけたので、SFC本体ごと買っちゃった♪

579:なまえをいれてください
06/09/05 08:24:10 4prRO+um
1のテンポの悪さはオススメできない。

580:なまえをいれてください
06/09/08 05:45:58 Ci1hFbYh
1のキャンペーンクリアーーーーage

581:なまえをいれてください
06/09/08 13:09:42 tFOGdMnO
完全にスレ違いなんだが・・・

「じぱんぐ島」ってやったひといる?
これってなにげに面白くないか?
ちょっとイラストがやる気↓させるんだけどw


582:なまえをいれてください
06/09/08 13:13:23 DkesPbJj
>>581
知ってるよ。
これまたマイナーなゲームを出してきたねw
でも、これってカタンのパクリなんだよね・・・。
出来もいまいちだし。

583:なまえをいれてください
06/09/08 13:34:21 tFOGdMnO
最近買ったんだけど、なかなか面白くてはまってる。
だけどやっぱりバランス悪いのかな?
たまたまピンゾロが出ただけで、大変なことになるしw

「カタン」は良く知らないんだけど、タワドリとかのモノポリー系と全然ちがうのが新鮮だった。
タワドリより敷居も低い?のかなぁ・・










584:なまえをいれてください
06/09/08 13:37:22 DkesPbJj
>>583
そのピンゾロイベントさえ無ければ、かなりバランスの良いゲームなんだがなぁ・・・。
どうしてもカタンの劣化版って感じになってしまう。
戦略性はかなり高いよ。
敷居も低いってことは無いと思う。

585:なまえをいれてください
06/09/08 14:32:41 eDiW9teC
俺もじぱんぐ島持ってるよ
ついでに体験版も持ってるw(リモートコントロールダンディに付属)

この際だから、このスレではマイナーなボドゲーならおkにしようぜ
タワドリと天レスだけじゃネタが続かねーw


586:なまえをいれてください
06/09/08 18:00:33 w8BCoaYA
最近のマイブームはロザリオ島
ピンチカードとスイッチで土地が広がりまくる、
終盤になるとランドマークが置きにくくなり、さらに上下左右の辺のラインフィーが高騰して
大きくリードしてても気を抜けない
終盤でジャンボラ程度のランドマーク数になってるときに
接戦を繰り広げていると、脳汁がドバドバ出る。
運も適度に絡んでくるのがまたいい
いつもやるのは疲れるけど…。

ジャンボラとボラボラの中間くらいのランドマーク数150~180くらいのマップがあればよかった。
というかマップをエディットできたらよかったなぁ

587:なまえをいれてください
06/09/08 19:44:23 bO4LfyGp
むしろランドマーク1000のマップを作れ。

588:なまえをいれてください
06/09/08 20:19:31 eDiW9teC
>>587
会社がMAXまで育つのが当たり前になりそうだな
単にMAX数値の高い会社が有利になりそうな気が

589:なまえをいれてください
06/09/08 23:26:23 3e9fsLwT
うれしい~、ずうっと私ひとりであそんでたの。
アルテメは38本あるの。松越だいすき!!
2360?くらいになったとき、総資産1500000こえたよ。
ばんびとかにポラ-リもたせると長くやれる。
ちどりもすき。

590:なまえをいれてください
06/09/08 23:41:53 c+rDP1/f
カタンははっきりいって良ゲー。
始めてやってもすぐにルールが飲み込める。
でも交渉の重要度が半端なく高いので、AI構築が難しいかも。
PS2でカプコンから出てたカタンってどうなったのかな?

591:なまえをいれてください
06/09/09 04:19:50 5++AQeSU
これまたマイナー話・・

「大江戸風水因果律 花火2」ってのはどうなの??
近所のワゴンセールであったけど、クソ臭がプンプンしてるww

592:なまえをいれてください
06/09/09 04:58:45 qZUfuY3i
>>590
カタンの胆は交渉だよね
戦略性は相当高いよ、あのゲームは・・・

>>591
全く聞いたことありませんw

593:なまえをいれてください
06/09/09 09:48:54 z5AWqrI4
調べてみた
@大江戸風水因果律 花火2【ソフト】
前作と比べて完全に一変してスゴロク物になった魔法社のボードゲーム。確かに花火は打ち上がるが、産み出すような作業は無くなり、平将門の亡霊に対抗する手段として花火が使われるという設定。
ゲームシステムとして花火の特性とは全く無関係で、花火が発動したらただ奇麗だね、という具合。
進行するマス目には全て蓄積点数があり、誰かが止まるたびにその点数が上昇する。正確には2段階目から点数が付き始め、この段階でマスと同じ五行属性の蓄積気力点と道具五行とが揃えば、
そのマスにいる平将門の怨霊の分身にダメージを与えることが出来る。
この時のマス目の蓄積点数はプレイヤー同志で競い合うためであって、怨霊に対しての影響はあまり無い。
ステージは攻撃が完了していないマスが残り3つ以下になった時点で怨霊を追い払ったことになり、
終了して得点の清算で順位が決定される。物語編では常に1位を確保しないと先に進めないのでこれが結構難しい。
得点を得るには怨霊に攻撃をしなければならず、その為には気力点を上げなければならない。気力点は得点と5行属性を消費せねばならない

594:なまえをいれてください
06/09/09 09:51:26 z5AWqrI4
この部分に関しては説明が難しく、はっきり言って用語説明が説明書上でも曖昧で不鮮明になっている。
筆者は真剣にルールを理解しようと懸命に努力をしたが、それまで丸々3ゲーム程掛かった。
しかも本作はこのルールが理解できた前提で始めて勝ち目が見えてくるのであって、偶然に勝つということはほぼ有り得ない。
ルールに慣れてくると後は勝つ為の工夫をするのだが、敵の思考回路はほぼ同じようで、一応な強さと頭の悪さを持ち合わせているのでその虚をつくのが戦略となる。
本作で最もやっかいでなおかつ攻略の要となるのはターン毎に移動する通行禁止区域。
サイコロの出目による運もあるが、10ターン以上もの間、4マス程度の移動範囲で悶々とすることがあり、マスの上を移動してナンボのボードゲームではかなりの屈辱であった。
1回のプレイが30分は掛からず、それなりに頭を捻って勝利を得て、イベント等という特殊条件を一切排除してゲームバランスを成り立たせているのは良い。
題目の因果律という言葉に深い意味はないことを筆頭にゲームシステムと世界観の融合が一切成されていないのが少々残念。

595:なまえをいれてください
06/09/09 12:24:17 5++AQeSU
>>593
ご丁寧にありがとうございます。

うーん なかなか難しそう、というか???ですな。
>>偶然に勝つということはほぼ有り得ない。
というくだりが気に入ったので買ってみることにします。
1プレイ30分未満ってのもいいかも・・・


596:なまえをいれてください
06/09/09 12:31:56 5++AQeSU
話変わりますが・・

色んなボドゲあるけど、なんだかんだ言って最終的には麻雀が一番好き。(ボードじゃない?)
モノポリー系 カタン系とかあるけど、麻雀系ってあんまり聞かないね。ドンジャラは問題外。



597:なまえをいれてください
06/09/09 14:25:10 yWgVSfIY
>>581
すげー。じぱんぐ島同士がこんなにいっぱいいるなんて知らなかった。

>>582には悪いけどあれ隠れた名作だと思ってるよ。カタンの問題点であった位置の固定っていう難所も
戦っていう幅を広げて対処できるようにしてある点など見るべき点はいくらでもある。

カタンとは似て非なるゲームだと思ってるよ。個人的にはカタンより好き。

ピンゾロがどーのこうの言ってるけど個人的にはあれがあるから初心者でもビギナーズラックで勝てたりする。
重要なファクターだと思うのであれはあれでいいんじゃないかと。欲をいえばピンゾロイベントあと2つは欲しかった。

ちなみに体験版はダメぽ。カードが金10で引けるので内政カード引く→金山で無限ループが可能になる。
その点を考えて本編では15にしてあるのは…正解だったなぁ。20でもあのバランスはなかった。

598:なまえをいれてください
06/09/09 15:34:34 +Eu1IM9h
次スレのタイトルは「マイナーなボードゲームを語るスレ」にしようか。

と言っても、このスレを消費するまであと半年はかかりそうだがw

599:なまえをいれてください
06/09/10 01:13:36 HiZGY8ys
アクワイア系が未だにタワドリしかないのが寂しい。

600:なまえをいれてください
06/09/10 07:38:55 8BJVXOT3
スコットランドヤードが以外にゲーム化されてるのがすごい。
ぐるぐる温泉みたいなシステムでいろんなボードゲーム収録したのを
360でLiveに対応させて出してくれないかな…
UNOみたくLiveアーケードだとなおうれしい

601:なまえをいれてください
06/09/11 04:46:12 LdYXbwYM
自分はタワドリばっかりでいたストをやったことが無いんだが、
初心者の敷居は、いたストとタワドリだったらどっちが高いだろうか?
やっぱり知名度の通り、いたストの方が初心者にとっつきやすいのかなぁ
あと、
いたストでプレステ以降の作品で一番バランスがいいのはどの作品だろう?

602:なまえをいれてください
06/09/11 07:36:41 Rjh1xVeo
個人的にはDQFFが一番いいように思う。
割と新マップ好きだし、比較的手に入りやすい。

でも、タワドリはサイコロ運の悪さを他のテクニックでカバーしやすいけど
いたストは結局株の相乗りタイミングだけなので
敷居は下がる分、直接的な行動がそのまま戦略となる。


タワドリがすばらしいのは、初期にやった(一見)意味のない手が
後々生きてきたりすること。
考えすぎて破綻することも多いけど、囲碁将棋に感覚が似てていいよね。

603:なまえをいれてください
06/09/11 15:42:51 r6CDIXbQ
いたストを初めてやった時は何て面白いんだと思ったもんだが
タワドリと比較するとどうしても運ゲーに思えてしまう。


604:なまえをいれてください
06/09/11 17:12:31 YHRiOW+e
タワドリは選択肢が多いからな。重要な場面は自分で決める事が出来る。

605:なまえをいれてください
06/09/11 23:56:23 P1bRY2dZ
完璧にトップ奪取を狙える!
そんなときのチャンス様。

606:なまえをいれてください
06/09/12 00:38:48 H29D1+C9
>>588
ジャンボラやロザリオをやりこむと気付いてくるが
ランドマーク数が増えるほど最終ボーナス<ラインフィーになる
ウッボーでフロア単価が安いところ(隅の方でもう拡大できない松越やバブルのLV20くらい)にランドマークをいっぱい持ってる奴が
そこにグランドタワー建てまくってラインフィー収入で勝つ戦いになると思われ

607:なまえをいれてください
06/09/12 10:27:00 1+bGNMBt
>>602-604
thx 参考にしまうs

>>606
フロア価格の上昇具合も重要だよね。いつどの会社に立てるべきなのかとか。
どうやって資産を増やすかの戦略を考えるのがアツい
ヘコムとかうまく使うとかなりウマー。

いつも使えない会社だと思ってた千鳥が急激に成長するレベルにまでいって、
そこにいっぱいフロア持ってたCOMに終盤で脅威の追い上げをされて、
ビル名人戦でひやひやしたことがある
そんなときのチャンス様。

608:なまえをいれてください
06/09/12 10:32:09 iKzBTlAC
このゲームの良いところの一つは、CPUの公平さだな。
ラインフィーを立て続けに払ったりしてるのを見ると、ちょっとぐらい出目操作してもいいんだよとすら思ってしまう。

609:なまえをいれてください
06/09/12 16:56:21 fQ7MBSJN
戦術が多彩だから、戦術面でキャラ毎の違いが出せるし強弱も付けられる。

ボードゲームによくある「ダイス目操作によるキャラの強弱」を付ける必要がない。

ってとこかな?

610:なまえをいれてください
06/09/12 16:56:52 yN6zZeqM
>>602
最後の3行。
まさにその通りだよね。

なーんも考えないで何となく置いた一手が勝敗を分けることになる、なんてことも・・・。
やっぱりタワドリはバランスが素晴らしい。

611:なまえをいれてください
06/09/13 07:54:39 8oFKGnFX
いたストなら3が一番いいと思うな。アレフガルドが残ってたら他は必要無いくらいに。
DQFFはキャラの掛け合いが楽しめればいいと思う。先述の通り大概店に置いてあるしね。
ただミニゲームがいずれも糞。いたストのラッキーパネル並に。

…と、さっきトーナメントで8700振った俺が言ってみる。

612:なまえをいれてください
06/09/15 00:27:33 xkCCR5jU
増資

613:なまえをいれてください
06/09/15 08:16:04 BbnEt5/G
タワドリのような良質なデジタルボードゲームをオンライン対戦でプレイできる日は来るのか?

614:なまえをいれてください
06/09/15 08:44:25 yStbKM0J
>>613
いつか実現したらいいな。
マージャンなんかができるなら、タワドリとかも可能だろうしなぁ。
もともとの競技人口が少なそうだけど…

ところで、ここのタワドリプレーヤーは
ライン収入最大どれくらいとれたor払ったことがある?
ジャンボラで一度だけ14000代のライン収入を得たことあるが、
その後何度やってみても、会社の合併の読みが甘かったりとか資金不足で
10000代のラインを作ることができない…
まだまだだね…

615:なまえをいれてください
06/09/15 19:29:03 MYGuOo17
ジャンボラで30855。 アルティメットなしで。

616:なまえをいれてください
06/09/15 23:53:25 6eeE1VfO
たった今タワドリ2初プレイ終了!!
感想: 計算複雑杉?
最後のウッボー会社に対するボーナスとかも上級者は計算しながらやってるの?
僅差でかわした!っと思ってたら、終了後のボーナスでまかれたorz
終盤まで逆転の可能性があるということは痛いほど分かったww
なかなか面白いね。しばらくハマれそう。



617:なまえをいれてください
06/09/16 00:01:23 UNRKFOR4
>>616
最終順位が表示されながらプレイする他のゲームと違って
最終ボーナスを計算してみるまで順位が確定しないのがミソ。
まぁ大まかに計算しながらプレイしてるけど、蓋を開けてみたら
僅差で捲られていることもある。

618:なまえをいれてください
06/09/16 00:13:22 wpvX/vl9
>>616
やってるよ。
ボーナスがいくら貰えるかは常に表示されてるから、敵の資産と自分の資産を見比べてそこにボーナスを足した額を簡単に計算する。

         自分 敵
資産    : 8万 8万5000
ボーナス :18000 9000
合計    : 98000 93000

だからトップを守り続ければ勝てそうだな、とか。実際は会社がいくつかウッボーするからもうちょい複雑だけど。
ちなみにサブボーナスはトップボーナスの半分。
なのでボーナス15000Gの会社のサブ(7500G)よりも、10000Gのトップを取る方が大きい。

619:なまえをいれてください
06/09/16 00:27:40 SDQEBQ+g
>>618
> ボーナスがいくら貰えるかは常に表示されてる
え??そうなの?? まったく気づかなかったw
終盤のどこかの時点で、ラインフィーよりもボーナス取りに行く方が得な選択になったりするんだろうなぁ、などと感じたり。

とりあえずレベルCクラス相手とはいえ、大負けして
「つき合わされてる感」いっぱいにならなかったのは好印象。
いたストやカルドの初プレイ時は悲惨だったからなぁ。

あと、特にテンポ悪いとかって感じなかった。まぁ慣れるとウザいのかもしれないけど・・




620:なまえをいれてください
06/09/16 00:35:36 D1Wu/Egp
>>619
表示されてるよ。

バブル証券 Lv1
TP 4900G
フロア価格 250G
みつよ    2   トップ
宇宙意思  1   サブ
だいごろう -
ばんび   -

みたいな感じで。TPがトップボーナスね。フロア価格は一件あたりの値段。三件建てようと思ったら750G。
見たい会社のマスにカーソルを合わせると左上に表示される。
L1だったかR1だったかを押して会社一覧を見ても、トップボーナスとトップ・サブオーナーは表示されてる。

621:なまえをいれてください
06/09/16 00:43:31 SDQEBQ+g
>>620
ご丁寧にありがとうございます。
「TP」って何かな?って思ってたんだよ。
「O」足して「TOP」にすりゃいいじゃんwあと一文字なんだから。
ちなみにコレは吸収される時に払われるボーナスと同じということでよいのでしょうか?

ただいま二戦目中。キャンペーンだとセーブできないんじゃん。もう寝なきゃいかんのにww


622:なまえをいれてください
06/09/16 00:48:09 SURs+V7H
>>621
そう一緒。
スタートボタンおしたら中断ってメニューなかったっけ。メモリーカードに中断セーブ。

623:なまえをいれてください
06/09/16 00:54:52 SDQEBQ+g
キャンペーンモードでは不可。
まぁ それ認めちゃったらイカサマし放題だもんね。仕方ない。


624:なまえをいれてください
06/09/16 01:06:56 1mNkNMaQ
あー無いのか。じゃあ頑張れ。
ちなみにテンポが悪いって言われてるのはワープ兄弟とか。ワープ兄弟死ね。

625:なまえをいれてください
06/09/16 05:59:03 VDrPxdqL
ワープ兄弟は最悪
そのおかげで、カードを引きたくなくなるw
あと、CPUのセリフもウザイ
それくらい

626:なまえをいれてください
06/09/16 08:42:32 k0/SA4M8
ホリデーを忘れるなよ。
まぁ普通にやる分にはそこまでテンポ悪いとは思わん。
タワドリ1のテンポの悪さは異常だけどな。

627:なまえをいれてください
06/09/16 19:11:37 7BfF9yXD
ウッボーの13スレ目には何年かかるんだろう。
FFDQとかで出ないと無理か

628:なまえをいれてください
06/09/16 23:26:20 SDQEBQ+g
ウッボーになるとdat落ちすることがなくなりますw

タワドリ2 三戦目終了。ルールは概ね理解。画面上の情報も完全に把握。
「今ここを繋げられたら、きついな」とか考えながら出来るように・・
でも会社選びは適当。シェルトンのおかげ?の逆転勝利。

マップは一つ。
会社の成長具合の違いとか、シェフの作る料理の違いは排除。
囲碁や将棋のように洗練されたルールで、それに特化された強力な
思考ルーチンと対戦してみたい・・・

と考えるのはまったくの個人的な気持ち。


629:なまえをいれてください
06/09/17 00:21:55 PJ/Gijzv
シェルトン最強伝説
最近1をやってるんだが1は最大フロア価格が1400だから価格推移が60→1380→1080→1400のシェルトン強すぎ
自分で会社設立するときにシェルトン建てておいてトップ守りきればかなり有利になる

630:なまえをいれてください
06/09/17 00:31:33 pqmuU29y
1と2では会社のバランスが違うの?
んで どっちがいいんだろ・・やっぱり2かな?

631:なまえをいれてください
06/09/17 09:35:06 J+xUkp42
>>629
2でも最強だぞ。最後の1400が2000になっただけだからな。

632:なまえをいれてください
06/09/17 13:23:52 pqmuU29y
maddenみたいなもんにリージョン設けて何かメリットってあるの?
別に国内版の売り上げが落ちるとかありえないし・・・


633:なまえをいれてください
06/09/17 13:24:34 pqmuU29y
>>632
誤爆しますた・・ スマソ


634:なまえをいれてください
06/09/17 17:56:27 PJ/Gijzv
言葉足らずだった
1はマップが小さく、他に強い会社がないので2と比較してシェルトンの優位さが引き立つ、ってことなんですわ
2だとマップが大きくフロア価格1080で終了する機会が多かったり
松越、ヘコム、バブルとか他にも恐い会社があるから最初にシェルトンを設立しとけば勝つる!って訳にはいかなくなってる

635:なまえをいれてください
06/09/17 21:26:19 /6aDxhAX
松越を上手く育てられた時が一番快感

636:なまえをいれてください
06/09/17 23:16:56 L9y3BPYo
CPUがビル建てまくってる松越を、ほぼフロアなしの会社で吸収するのが快感

…私もよく食らいます

637:なまえをいれてください
06/09/18 00:03:32 CKLjhAId
千鳥の急激成長も体験してみてくれ(レベル50前後くらいだったか?)
そこにいくまでにかなり苦労するんだが、それまでにグランドタワー8個くらい立てて気持ちよく
COMを追い越したあのときの快感は忘れられん。
千鳥に相乗りしてきたCOMがそれまで大差ついてたトップを追い越して2位になったりしてた。

パナでもできるけど、急激成長の時期が早いから、千鳥でのときほど大変動しにくい

638:なまえをいれてください
06/09/18 00:08:43 of508i1u
でも千鳥よりもバブルの急成長の方が使いやすい。

639:なまえをいれてください
06/09/18 08:19:50 sfI+5WOW
合併狙いでバブル証券を立てた時に限って
CPUが相乗りしまくって最終的にウッボーになる

640:なまえをいれてください
06/09/18 15:10:33 YASW3IBT
外は雨。 うちの中でマターリ タワドリの祝日・・
五戦目終了。ゲームにだいぶ慣れてきた。 
これ終了後ボーナスがものをいうから、中盤までの順位なんて関係無くないか??ww

で、そのボーナスなんだけど、これは増築したフロアの数はボーナスに影響されないのでしょうか??
つまり、終盤を迎えてウッボー会社のオーナー(サブも)奪取が無理と判断したら、もうフロア増築しない方が良いのかな・・と
マヌアルには書いてない(と思う)ので


641:なまえをいれてください
06/09/18 17:04:38 CKLjhAId
>>640
いくらトップオーナーの会社をいっぱい持っていても、最終集計時に財産が一位のやつと100000とかの大差ついてたら
逆転できない
最終ボーナスも重要だけど、序盤や中盤の資産の増やし方も重要
いかに安いときに多くのフロアを作って、その会社のフロア価格を上げられるか。

例えば松腰で、50円で20フロア立てておいて、それがレベル26くらいになって、フロア価格が1000円になったら、
950×20=19000円分資産が増える

642:なまえをいれてください
06/09/18 17:43:29 YASW3IBT
>>641
六戦目終了。ワープ兄弟のウザさを理解。ワープ兄弟氏ね。
>>いかに安いときに多くのフロアを作って、その会社のフロア価格を上げられるか。
その辺のところがちょうどわかってきたところだったので、
あまり一気に成長させず、会社を点在させてフロア増築。
ところが、予想外の順序で合併が進み、ウッボー企業三社のオーナーを一つも取れず!!マジかよ。
なんとか二社のサブを取り、ボーナスで2着へ・・・
こういう展開もあるのね・・・このゲームおもしろすなぁwww特にLv5~10が乱立し、合併→ウッボーの流れが始まる頃。

お金の単位は円なの? 1フロア50円って・・・w












643:なまえをいれてください
06/09/18 17:44:12 YASW3IBT
なんで下が空いちゃうんだろ・・・

644:なまえをいれてください
06/09/19 00:09:14 m1llhc0B
>>642
乙。

さっきこのスレ書き込んでから久しぶりにジャンボラやったら、久しぶりに誰も破産せず最後までゲームが進んだ。
いつもは松越でフロア価格を破壊的に上昇させてトップとるんだが、
今回は松越を封印して千鳥とヘコムでうまく資産増やせたわ。

ランドマークもフロア価格になることを忘れてた。
ヘコムのレベルMAXにランドマーク一個くっつけるたびに2000増えてウマー

645:なまえをいれてください
06/09/19 08:16:35 WdeVsA++
ラストランドマークを置ける時、1000G以内の僅差争いでは
ランドマークをどこに置くかで順位が変わってくる

はぐれにおいたらもちろん0G
でも他プレイヤーが増資しまくってる会社でかつレベル1つあげることでフロア価格が上がるようなときだと
はした金(資産)貰って相手の資産を一気に増やす羽目に・・・・ 逆(自社が千鳥・シェルトン・ヘコム暴落モードの場合)もまた然り

そしてランドマーク80%設定の時はしばしば選択の余地なしw orz

646:なまえをいれてください
06/09/19 08:50:27 tXa5A8Wj
ランドマークは75%が一番バランスいいよ
あまり上げすぎるとなかなか終わらなくなるしw

647:なまえをいれてください
06/09/19 09:48:41 PGFAvq8l
>>642どこに目付けてるんだよ。WONに決まってるじゃまないか。実際、WONをモデルにしたような会社もある訳だし。

648:なまえをいれてください
06/09/19 10:16:24 WOGLPMGN
>>640
ボーナスにフロア数は関係ないよ。ボーナスはフロア価格で決まる。
フロア価格が800Gの店が二つあるならボーナスは同じ。ビルが何件建っていようが土地レベルがいくらだろうが関係無い。
フロア価格のみによってボーナスは左右される。
終盤にオーナー奪取が無理と判断して、もし他でオーナー取れそうなところがあったらそっち行く。
どこも無理っぽかったらフロア価格上昇による資産上昇が一番いいところに建てる。
何も建てないのはあまりおすすめ出来ない。建てるほどラインフィーが少しでも多く入るからね。100G差で負けることもあるし。
ちなみにやり込んでくると分かるが、ボーナス・フロア上昇儲け・ラインフィーのどれも重要だぞ。
終了後のボーナスが目立つからそれが重要だと思っちゃうけど。

649:なまえをいれてください
06/09/20 23:29:34 I7vTYQdc
最高資産って100万台までいっちゃうの?
今最高850000くらいなんだが

650:なまえをいれてください
06/09/20 23:37:37 yuif/66L
「ガイアマスター」ってやった人いますか?
おもしろいですか?
このスレの人ならご存知かな、と思って聞いてしまいました・・・

651:なまえをいれてください
06/09/21 00:26:35 23hav9qP
一言で言うと「つまらん」

652:なまえをいれてください
06/09/22 01:18:57 F1hAWi2c

タワドリ、カルド


いたスト、天レス、初代ドカポン、じぱんぐ島、桃鉄、

微妙
コロボール2002、焼きたてジャぱん、その他ドカポン


うまぽりぃ、アルカナ戦記ルド、ディオラムス、ガイアマスター、
忍ノ六、カルディナルアーク、怪物パラ☆ダイス、ソウルマスター、
ぐーちょDEパーク、モンスターパニッシュ、FC源平討魔伝(笑)、
その他 買ったのに名前すら思い出せないようながまだ結構ある


あくまで個人的な感想ですのであしからず。

653:なまえをいれてください
06/09/22 01:55:10 bH67TxZz
自社が他社を全て吸収合併してトップ独走&自社のトップオーナー
勝ったな
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ 
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ

はづみがジャックポットで15フロア獲得!
現資産もトップオーナーもマクられる
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

654:なまえをいれてください
06/09/22 02:11:04 bH67TxZz
またも自社の一社独走態勢
今回はジャックポットにも止まれたし他のCOMもちょくちょく止まってもうジャクポに積み上がってない
・・・・今度こそ勝った!
    /\___/ヽ 
   / ::::;;;;;;:::::::::::::::\
  . |  :::::::;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  | (O) ::;;;;:::(O)::::::::::::|
.   | , 、_<.__,、:::::.::::::|
   \/\i_i_i_/ヽ ::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

はづみがスロットで7777
そしてそそり立つグランドタワー
  :/\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\:
:.| (◯),   、(◯)、..::|:   またマクられたぁぁぁぁあああああ
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  |,r-r-|  .:::::/…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:

655:なまえをいれてください
06/09/22 08:10:12 47SUDOfb
>>652
ドカポンは初代よりも321がいいんじゃないか?

656:なまえをいれてください
06/09/22 11:21:58 F1hAWi2c
>>655
初めてやったのが321だったので初代かと勘違いしてたわスマソ

657:なまえをいれてください
06/09/22 11:35:30 yntUYYRq
>>651
>>652 情報サンクス・・
糞に二票でつか。参考にします。
「ディオラムス」が糞印なのが意外だなぁ。見かけたら買おうとおもってたのだが。

658:なまえをいれてください
06/09/22 15:40:34 kmJ6J7Yg
糞に入ってるの
半分以上は名前すら聞いたことない

659:なまえをいれてください
06/09/22 20:00:27 8pgbgUGN
良以下の奴って、初めてやった時はそこそこ面白いけど、
神を一般人が初めてやって、やっと面白さが分かってきた頃には飽きている、
って感じがする。

660:なまえをいれてください
06/09/22 21:57:44 ndHxVJXZ
「アイデア自体は良い」って作品もなかにはあるんだけどね。
それをゲームに落とし込み切れていない、生かし切れていない
あるいはバランス調整が上手くいっていないケースが多いかな。
(まぁそここそが最も難しい点だということはわかりきっていますが・・・)

余談ですが、タワドリの場合は、実際に紙ベースの試作品を作成して
何度も遊びながら調整していったという話がwebで公開されてましたね。


661:なまえをいれてください
06/09/23 19:51:45 v4/cjE8j
ソフトバンクのCM見ると
頭の中で「ボーダフォン吸収中」って言葉が浮かぶ

662:なまえをいれてください
06/09/24 02:32:36 H2wb/Phj
それはタワドリャー病という難病です。
治る見込みはありません。

663:なまえをいれてください
06/09/25 03:00:06 HZpa9usA
商人よ大志を抱け
ナニワ金融道
ガチャろく

この辺の出来はどうですか?

664:なまえをいれてください
06/09/25 20:41:12 O5S5a198
>>661
V「J-PHONEを吸収中」>S「vodafoneを吸収中」>?

665:なまえをいれてください
06/09/25 23:59:31 bfzeDvy2
ソフトバンクに吸収されたらもうウッボーじゃないか?

666:なまえをいれてください
06/09/26 01:04:34 s3qURVFk
さよならソフトバンク社

667:なまえをいれてください
06/09/26 02:04:11 +Fmbxqit
docomo、au、softbankの3社ウッボーでガチバトルだね

まぁ溜まったジャックポットでも引けない限りsoftbankは辛そうだがw

668:なまえをいれてください
06/09/26 12:47:55 tNEnXWKN
さよならtuka社

669:なまえをいれてください
06/09/26 23:59:57 9dkDf8ra
ロザリオ島が好き!

670:なまえをいれてください
06/09/28 04:39:32 rVH7N6Wf
最近友達と天レスをやっている。やたら楽しい。
雪見鍋からあわびしゃぶしゃぶつくったり、点心の皮ツモって北京ダック作ったり
挙句の果て暴走してヤナケでどこでもワープ→パンマス→天ブルリーチ→市場止まれず哀れ闇
そうかと思えばうどん→ハイラーン→天空ちゃんこ完成ーってなったり。

やっぱりこうやって対戦してる時が最高に楽しいゲームだ。知らん料理で一気に高額になると
ちょwwwおまwwwwwって気分にさせてくれるゲームはなかなかない。

んで質問。天ブル、天空ちゃんこ、天空煮は作れたんだけど他の料理がどうやっても作れそうにない。
誰かアドバイス求む。天空シャトーブリアンはシャトー系からいけそうだけどシュラスコとかどうやるのか検討もつかない。

671:なまえをいれてください
06/09/28 23:24:48 JJXt4O4m
ちょっとスレ違いなんだが…

360のLiveArcadeにcatanがクルーヽ(゚∀゚)ノ

672:なまえをいれてください
06/09/29 03:41:38 g2M/yRLa
それはちょっとだけ魅力的だが・・・

673:なまえをいれてください
06/09/29 20:44:40 fEvitBkE
中盤まで一位だと思ってたのになんで終わってみれば四位なんだよorz

674:なまえをいれてください
06/10/03 00:35:12 41mPrjyC
いたストはFFDQにマリオまで取り込んでいいなぁ。

675:なまえをいれてください
06/10/03 03:47:21 Y2eNs67C
今更いたストやる気しねー
タワドリDS出せよ・・・

676:なまえをいれてください
06/10/03 04:37:33 5etJYQUK
いたストよりルールが簡単なのに奥深い
もっと知名度を上げて、競技人口が増えて欲しいよね

677:なまえをいれてください
06/10/03 07:31:56 Y0/TIuG+
この際ベタ移植でもかまわん
よくあるじゃん、1+2でベタ移植みたいなソフト
あんな感じで出してくれねーかなぁ

678:なまえをいれてください
06/10/04 00:22:19 gt32IqWJ
ブクオフで天空攻略本ゲット!ちなみに第二刷でした

>いたストよりルールが簡単なのに

そうかなぁ・・・

いたストのほうが「こうすれば勝てる」というのが
明快でわかりやすいと思うけどな

679:なまえをいれてください
06/10/04 01:12:24 2cLDNiFB
>>678
それはタワドリのことね

天空はハッキリ言ってややこしい
何となくやってても勝てることもあるけど、レシピの奥深さはハンパじゃない

680:なまえをいれてください
06/10/04 05:01:43 qfp3zsXC
タワドリはシンプルだよなぁ。マーク置いてビル建てるだけだし。
でもそこから生まれるあの奥深さは異常。

681:なまえをいれてください
06/10/04 11:52:22 gHVD+h0l
URLリンク(www.crea-tech.net)

移植してくださるメーカーさん探してます。

クレアテックにひそむ、あんなゲームやこんなゲーム。
ゲーム達はもういちど遊んでもらいたがっています。
そして、そんなゲーム達をまっているユーザさんもたくさんいらっしゃいます。
クレアテックのゲーム達は御社に救っていただけるのを待っています!


これを読む限りでは「スポンサーさえいれば」って事なのかな・・・。


682:なまえをいれてください
06/10/05 20:04:19 KhkDbjdt
アクセラ(タワドリの前販売元)からは結構いいゲーム出てたんだよなぁ
ザ・ゲームメーカーとか、幻獣旅団とか、、、(まぁ中にはクソゲもあったが・笑)
潰れてしまってほんとに残念だよ

その後の経緯から言っても、期待できそうなのはサクセスぐらいだろう
移植希望するなら駄目元でサクセスにメールでもしてみるしかない

683:なまえをいれてください
06/10/07 00:09:36 QAnTHHR3
マイナーボドゲ話していいw?

「ディオラムス」みかけたので買ってみたらなかなか面白いよ。
以前のレスでは糞ランクに入ってたけど、まぁ合格点かと・・・
変な膠着状態があるのが玉にキズだけど。

しかし改めてPSのボドゲコーナーとか見るとすごいあるんだな。
「うまぽりぃ」とかもうワケわかんねぇよw
一瞬コレクターになろうかと思ったけど即挫折。

684:なまえをいれてください
06/10/07 01:45:36 gZvjPfKt
うまぽりぃはねーなにげに惜しかったんだよね。
もうちょっと練り込めばそこそこ面白いものにはなった。


685:なまえをいれてください
06/10/09 01:15:23 2Tnd9Pr5
>>684
うまぽりぃは競馬レース時の連打が強すぎるのがなぁ。
全然成長させてなくても連打すればバリバリ能力上がってCPUなんか相手にならないというわけのワカラン事態に。

686:なまえをいれてください
06/10/11 18:14:31 TW3jUYFO
うまぽりぃ にレスがつくこのスレ最高w
あ~ ここの住人でタワドリの対戦したいなぁ・・
エミュとかで告知してやるのはやっぱり異邦なの??
ここの住人はみなオリジナルも持ってるだろうに。

687:なまえをいれてください
06/10/11 22:06:13 4WgKzK3V
>>670
遅レス&流れをぶった切ってスマソが、比較的作りやすい(と言っても全て激ムズだけど)ものから。

・シャトーブリアンステーキ天空ソース
確かに論理上では松阪シャトーブリアンから森や港でレシピアップできるけど、
そもそも松阪シャトーブリアンなんてレシピは立たない&レシピアップ経路もないからほぼ不可能。
一番作りやすいと思われるのは、フォアグラツモ→ハイラーン→山ピコ。
松阪牛が出たら当たりで、レシピが天空ソースに限定されるから必死にリーチまでこぎつける。
牛乳が出たら、諦めてキノコスープを作るか、捨ててまた山ピコ。
ハロプロ版で牛肉が出たら、オススメ料理を狙うか捨ててまた山ピコ。

・荒磯天空姿盛り
極めて難しいけど、
「伊勢海老、アワビ、大トロ、トラフグ、たらばがに」のうちの2品で刺身リーチをかける。
あとは、残りの3品を追加して荒磯天空に気変わりするのを待てばOK。
とにかく、最初の刺身リーチが超難関。
ハロプロ版だと、伊勢海老予言+昔のアワビとかで若干やりやすいかも?

688:なまえをいれてください
06/10/11 22:07:21 4WgKzK3V
・天空のオムライス
作りにくい上に作り甲斐もあまりないけど、
最強チャーハン系(烏骨鶏の卵+米)から山ピコ(コーチンが当たり、豚肉はハズレ)とか、
極上竹の子ご飯(コーチン+米)から街ピコ(ケチャップが当たり、バターはハズレ)とかで
レシピアップは狙えなくもないが、ハイラーン必須のうえにハズレ有りなので実用的ではない。

・天空のシュラスコ
市場食材が2品必要なので、ハロプロ版の市場が多い面以外、狙うのは無謀。
レシピアップだけなら、牛肉系や豚肉系をツモ後に山ピコで
シュラスコ(天空ちゃんこも有り)に変わることもあるかも知れない
(もちろんハズレ多数で、試してないけど牛肉系からは結構変わりやすいかも?)が、
ハイラーンをかける前に闇落ちか、ハイラーン中に市場に止まれなくて
リーチにできずに闇落ちが関の山だと思う。
比較的可能性があるのは、豚肉ツモ→山→黒豚ツモ(順番逆でも可)で
キャベツのスープ煮リーチになれば、そこからハイラーン→山でレシピチェンジ…と言った展開か。

以上、長文スマソ。

689:なまえをいれてください
06/10/12 01:22:26 Y3k3EKQU
>>687-688
うお。ありがとう。友達と遊ぶ時以外にもCPUとぼちぼち天レスしてるんだがあまりにもむずい。
というかオリジナル版なんだ。わざわざハロプロ版も書いてくれてありがとう。最初に言っておくべきだったかな。

やっぱシュラスコが最難関か…。ハイラーンかけるタイミングが重要なんだろうけど…やっぱり天ブルと天空煮以外は難しいな。
ともあれこれ参考にしてまたやってくるわ。ありがとう。また完成させたら報告するぜー。

690:なまえをいれてください
06/10/12 12:43:38 w6dXdgwZ
成金盛りも激ムズだから、やりがいあるぞ。
ポイントは大根とシソの葉が両方必要なところ。
高級海食材を2品ほど集めてハタケヒコで刺身レシピ立てて、
さらにもう一度ハタケヒコでレシピが立つ。
まあ、最初の高級海食材を2品揃えるところが死ぬほど難しいわけだが。

691:なまえをいれてください
06/10/12 17:45:23 jjz2SUlN
予言の伊勢海老を巧く使えればいいんだが、中々そうもいかん

692:なまえをいれてください
06/10/12 20:05:25 kilqPoNl
>>652
神の位置づけがどうだろうなw
まあタワドリはしたことないけからなんとも言えないが
カルドってそんなにいいもんかなww

俺的には神とまでは行かないなw
だってカルドってブックの編成で楽に勝てるし
まず領土を取って後は攻撃を無効にするカードか防御を上げるカードを
使えばまず負けることはない

そして相手に対しては進む数を必ず6にするカードまたは1にするカード
で罠にかければ楽勝

スペルカードでサイコロ操作とかやれば本当ただのつまらない作業ゲーだよ

693:なまえをいれてください
06/10/12 22:11:10 pvTbVmrg
【究極】カルドセプトVSいただきストリート【至高】
スレリンク(famicom板)

こっちでしろ。

694:なまえをいれてください
06/10/12 22:25:33 w6dXdgwZ
>>692
カルドは対人戦が華なんだがな。
ぶっちゃけデフォのAIはザコ。チュートリアル以下。
ってか、その程度の腕なら公式サイトからDLできるAI相手にも勝てないだろうな。

695:なまえをいれてください
06/10/13 01:36:27 RdMSMKvP
まあどのボードゲームでも対人の方が面白いわけだが


696:なまえをいれてください
06/10/14 03:44:51 odtoMumi
カルドネタはお願いだからやめて。
せっかくマターリしたいいスレなんだから。


697:なまえをいれてください
06/10/14 09:47:08 VvwA8JoF
カルドは360版が出れば対戦相手には困らなくなるからいいよね。楽しみ。

お願いだからタワドリもLive対応版を出してください。
catanは出るみたいなのでこっちもなんとか…

698:なまえをいれてください
06/10/15 01:34:54 03dfLS4V
サクセス次第

699:なまえをいれてください
06/10/19 02:38:50 sWcBSSlp
専用スレがあるのはそっちでやってくれ
次スレ立てる時、タワドリ、天レス、その他マイナーボードゲームにしたらどうじゃろか?

700:なまえをいれてください
06/10/19 09:23:21 N3udX1//
>>699
昔ボードゲーム総合スレというのがあったんだが総合すぎて話題が分散しすぎ続かなくなって落ちた。
ある程度固めるのは必要だけど固めすぎるのは問題かと思う。

701:なまえをいれてください
06/10/19 10:05:30 dNATuQ/m
カルドといたストは単体スレがあるので
それ以外という事で特に問題ないかと
(上記2タイトルは何かと荒れやすいし・・・)

ただ、スレタイがボードゲーム総合だと
落ちそうというのは>>700に同意

というわけでスレタイ案は>>699に一票

702:なまえをいれてください
06/10/19 16:59:18 GaObofQG
桃鉄も専用スレがあるので一応・・・

やはりここはタワドリと天レス中心ってことを前置きに、
その他のマイナーボードゲームもOKってことにしたい。
ここの住人の知識量はさすがだと思ったのは、ジパング島の話題が出た時に
「こんなの誰も知らないだろ」と思ったら、思いの外食い付きが良かったのには驚いた。

まだ出てないところでは、「プルーフクラブ」はどうだ?
殺人事件解決が目的なんだけど、一度犯人を間違えると強制離脱というシビアなゲーム。

703:なまえをいれてください
06/10/19 17:12:51 98UyNZwj
タワードリーム 天空のレストラン その他 part2

704:なまえをいれてください
06/10/19 18:53:59 JtpMWAyK
↑これでいいじゃんw
まぁでもここ消化するまでまだ時間かかりそうだけど・・・

705:なまえをいれてください
06/10/19 19:34:39 O4pb/baz
だいぶ気が早いが、話の流れのついでにテンプレ案考えてみた

■スレタイ(案)----------------------------------------
①タワードリーム、天空のレストラン、その他マイナーボードゲーム Part2
②タワードリーム 天空のレストラン その他 part2
③【タワードリーム】 マイナーボードゲーム総合スレ part2 【天空のレストラン】

■案内文(案)-----------------------------------------
このスレはマイナーなボードゲーム全般の話題を扱うスレです。
スレタイにある「タワードリーム」「天空のレストラン」だけに限らず、
単体スレが存在しないマイナーなボードゲームの話題であれば
基本的に何でもOKです。

隠れた名作・良作から、残念な出来の作品まで、誰も知らないような
ボードゲームでも、このスレならきっと誰かがレスしてくれるでしょう。
プレイした感想、情報交換、購入相談などご自由にマターリとどうぞ。

※カルドセプト、いただきストリート、桃太郎電鉄等、単体スレがある
  メジャーなボードゲームの話題に関してはそちらでお願いします。

706:なまえをいれてください
06/10/19 20:37:47 rQ0vLmtI
>>705
スレタイはシンプルだし二番目でいいと思う。
あとテンプレにカルドやいたストとかのスレのリンクも貼った方がいいかも。

707:なまえをいれてください
06/10/20 08:26:13 j1dcuUM3
>>690
ちょっとそれで考えてみたが…。伊勢海老+アワビ、大トロ+アワビ、伊勢海老+大トロなら
むしろ天空行くよな…。成金盛りがやたら作られにくいのはそれもあるか。

大トロが厄介なんだよね。刺身三点至福に入らないから。
上手く刺身2点リーチかけて、なんとかして1品入れて→大根かしそツモで気変わり狙うのが妥当かな。
流石に海鮮類で待つと遠すぎるし。上記どれか2つの海食材+畑食材が集まったら作れそうなんだがなぁ。

まぁ最悪刺身2点盛り合わせができるかもしれんがorz

708:なまえをいれてください
06/10/20 15:39:59 WoNASc/R
これって、事実上作成不可能な料理もあったりするのかな?
一応レシピは存在するが、ほぼ確実に別の料理に派生してしまうとか。

709:なまえをいれてください
06/10/20 22:16:29 7JVIke8C
>>702
弟が何気に買っててびっくりしたソフトだ。
ミステリとかまるで興味ないのに、なんで購入したんだか。

箱Liveでスコットランドヤード出して欲しいんだけどなぁ
DCのぐるぐる温泉で似たようなのあって楽しかった

710:なまえをいれてください
06/10/20 22:23:06 UEXaLzMY
プルーフクラブ持ってるけど楽しみ所がよくわからん


711:なまえをいれてください
06/10/21 22:27:07 o1F59D4j
>>709
奇遇にも大ぐるぐる温泉をこの前買った。
いまさらオフライン専用で「温泉捜査課」をやるムナシサww




712:なまえをいれてください
06/10/23 14:10:55 en36pI/9
タワドリ2いまだにやってるのだが...タワドリの新作ってもう出ないの?

713:なまえをいれてください
06/10/23 21:20:00 dHLZgFmm
出てくれたらどんなに嬉しいか・・・

714:なまえをいれてください
06/10/23 21:54:54 am2rUfIM
>>712
スポンサー次第。
我々ファンに出来ることはこのスレの火を絶やさない事ぐらいしかない。

715:なまえをいれてください
06/10/25 23:35:12 Oh2Tq1mv
保守

716:なまえをいれてください
06/10/27 02:07:25 1VESu2li
タワドリ1のタイトル戦がキツい
タワドリ2はタイトル8つもあったけどどうにかなったのはバブル証券のおかげだ
COMはバブルに増築してこないから相手トップ2自分サブ1のときに2階増築してやりゃ
ほぼトップボーナス獲れる 且つそのボーナスがデカい 但しタコには注意、ていうか面子から外す

717:なまえをいれてください
06/10/27 03:15:58 8hAP1WWV
そんなにタワドリのCOMってバカだったっけ?
キャラにもよるけど相乗りもしてくるし、トップボーナス狙いの増築も
割と普通にしてきてたような気もしないでもないけど、最近はすっかり
ご無沙汰だもんで良く覚えてないや

718:なまえをいれてください
06/10/27 03:50:35 B4N62Ns6
1は知らんが2はバカばっか
強いて言えば、さえこ(めがね女)だけがまぁマシって程度
他は基本的に自分のことしか考えない行動が多い
初戦はCOMの浅知恵

719:なまえをいれてください
06/10/27 03:51:06 B4N62Ns6
所詮

720:なまえをいれてください
06/10/28 05:42:31 x75mCqQ8
戦績データを見ると、(自分を除くと)ばんびが一番好成績だったりする

721:なまえをいれてください
06/10/28 11:21:22 xjn1XtDb
comは金使いすぎ。だいごろうよ、終盤に所持金300Gでどうやって切り抜けるんだ。

722:なまえをいれてください
06/10/28 13:02:04 U6oSf8LP
そのだいごろうに三割近く優勝かっさわれてく俺は一体…('A`)('A`)

723:なまえをいれてください
06/10/28 15:52:52 tn6esMvF
自分とCOMがフロア数競ってる会社で、
終盤でもう順番が回ってこないってときに、COMが金があるのに増資しないでこっちがフロア立てて逆転
とかもよくある。

ゲームが終盤か序盤かとか関係なく、相対的なその場その場の状況で行動しているんだろうな。

724:なまえをいれてください
06/10/28 20:50:41 0KfXgoy7
>>720
ツボに嵌った時はばんびが一番強いよね
一か八かの大博打を打ってくるから、失敗した時は破産もよくある

725:なまえをいれてください
06/11/02 12:21:28 dq6Bihfe
適当にやっててもある程度は勝負になるのってこのゲームくらいじゃないか?

726:なまえをいれてください
06/11/02 13:29:57 K/7FsLrx
本気でやってても適当にやってる奴に負けるのもこのゲームだな。
無駄だと思っていた手が後々有利に働く事があるからなんだが。

727:なまえをいれてください
06/11/02 14:05:21 bwgUGNf3
ダイス目だけである程度決まってしまうゲームではないしね
アクワイア系はもっと掘り下げて欲しいんだが後続が出ない・・・

728:なまえをいれてください
06/11/03 17:23:33 mW4uhnEO
増資

729:なまえをいれてください
06/11/03 17:50:08 nCpyzdL7
初心者でも上級者に勝つ可能性のあるゲームは
ジャンケンと麻雀とこれくらいだろうな

730:なまえをいれてください
06/11/03 17:58:30 sWcVD3hf
タワードリームはそろそろ3が欲しいだが
開発してくれよ玉吉を表舞台に帰還させたれや

731:なまえをいれてください
06/11/05 16:48:57 LcxQRbaO
そもそも玉吉自身がそんなに帰還したがってないと思われ
欝だし

732:なまえをいれてください
06/11/05 17:25:12 bbKxIThl
     ヽレ
    / |       
    / _、_|    
   F _」`|   
   ヽ_"ノ y━・    
  /{|:|}V

733:なまえをいれてください
06/11/05 20:36:17 RSN7exNg
無理に玉吉絵じゃなくてもいいけどな。
まぁ玉吉絵は嫌いじゃないが必須でもない。

734:なまえをいれてください
06/11/06 13:49:08 q/pLAKsA
同意。そもそも玉吉ってダレなんだ??って感じだったよ。
自分のキャラをどれにしようか迷うしw
あと「ウッボー」とかの言葉もマイナス要因でしかない気がする。


735:なまえをいれてください
06/11/07 04:38:03 NRXDW3SX
タワドリ3でないかな~
2でグランドタワー300本以上建ててるけど、飽きないお。
3出てほしいなぁ。。。
個人的には対戦相手のメッセージ好きです。

736:なまえをいれてください
06/11/07 05:52:11 NK9akKRN
タワドリ関連スレでここまで伸びたのは初めてかな?
(まぁ単体スレではないけど)

このままアルティメットタワー目指したいね。

737:なまえをいれてください
06/11/07 08:10:56 sYCI7wjO
昨日近所でタワドリ2見つけたから買ってみた
このスレ見て初めて存在知って、ちょうど気になってたとこでした

天レスはやったことあったんだけど、にしても演出そっくりだねぇ
普段ゲームやらないからとりあえずそこが目につきますた
同じハードで発売時期も近くて、製作陣も変わらないからかな

キャラの歩き方とかカメラの視点、ホリデーとかイベントマスがあって
止まると画面にでかでかと「ホリデー」って3秒くらい微妙に長いか短いか
わからない間表示されるところとか…
あと、なんといっても画面からにじみ出る色気のなさがそっくりだ

738:なまえをいれてください
06/11/10 02:40:03 D+7fpyl5
タワドリワールドへようこそ
ぜひ八冠制覇まで頑張って下さい

739:なまえをいれてください
06/11/10 02:56:17 jFP+n4Ox
ボードゲームに色気などいらん!
いかにみんなで楽しめるかどうかが全てだ

740:なまえをいれてください
06/11/11 22:41:19 A8DqOoy7
738 お邪魔します ゚д ゚ )ゝ 739 えーでも音楽とかもうちょとなんとかしてほしぃ…

そしてあれからちょくちょくやってます、ただいま天秤ランドで4連敗中…
ここまでは順調だったのに勝ち上がれない(泣)

序盤に合併狙いの会社をいくつか置いて、布石をうったつもりでも
低レベルのまま後半まで残ると、合併ボーナスは高いラインフィー一回分くらいにしかならないから
最後まで残ってる会社のトップにボーナスでやられる…
投資を分散しすぎないように見極めるのが難しいなぁ

741:なまえをいれてください
06/11/12 18:18:55 z74jDEQL
前にアイドルマスターをやったとき
「状況を見ながら集中しすぎず分散しすぎずか・・
ああ、、この感じはタワドリに似てるな」と感じた
ぜんぜん違うゲームだけどなw

742:なまえをいれてください
06/11/13 02:44:30 PqSzLShO
>>740
まぁ色々な見極めは数をこなす以外に近道は無いからなぁ。地道に頑張れ。
もし近くに一緒にやってくれそうな人が居たらやってもらうといい。やっぱり対人が一番早く上達する。

743:なまえをいれてください
06/11/13 17:10:59 UigMCCvX
最初から上手い奴なんていない
少しずつ上達していく仮定が楽しいんじゃないか!

744:なまえをいれてください
06/11/16 17:04:11 ogfYdb1j
このゲームはインターフェイスで損してる
こんなに面白いのにな

745:なまえをいれてください
06/11/17 20:54:15 9qWGoIFa
おれは初代タワドリをジャケ買いしたから偶然このゲームを知ったんだけど、
みんなそもそもどうやってこのゲームを知ったのか知りたい。


746:なまえをいれてください
06/11/17 22:15:31 JNPmgUjM
当時のファミ通のレビューとかどうだったんだろうね。
6月頃に出たファミ通に別冊でレビューのパーフェクトカタログが付いてたけど、
それにはタワドリは載ってなかったなぁ。

747:なまえをいれてください
06/11/17 23:59:35 XiEitlmL
彼の家にあった。
ルールがわかるまで嫌で仕方なかったし、わかっても勝てなかった。
別れてから久しぶりに会ってやったとき、
何戦かやっても圧勝だったので、もう好きではなかったけど
増して見下すようになってしまった。
私って小さい。。。OTL

748:なまえをいれてください
06/11/18 01:11:42 QcG7x9X3
>>745
俺もジャケ買い
中古で4000円だったかな
今となっては安い買い物だった

749:なまえをいれてください
06/11/18 07:30:52 uR8aoK+d
前から知ってたけど、購入動機はこのスレ見たからだなぁ

750:なまえをいれてください
06/11/18 16:37:27 cKHJq0hE
ボドゲー好きだったから手当たり次第にチェックしてる。
これもその中の一本。

3千円ぐらいで買った後、すぐにベスト版が出ちゃったが
それでも充分すぎるぐらい元は取ったので後悔はない。

751:なまえをいれてください
06/11/19 02:25:04 6djEuy6+
もはや「ウッドボール=きまり」なんて
誰も覚えていない

752:なまえをいれてください
06/11/19 05:44:05 2ezillA5
これか

ウッドボールとは - はてなダイアリー
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


753:なまえをいれてください
06/11/20 12:59:14 xAF8X25t
ボードゲームってリリース数少ないよね
次世代機になったら更に少なくなりそう・・・

754:なまえをいれてください
06/11/20 15:15:37 S39UxKNR
COMがプレイヤーと同じ不正無しで戦ってて、強いゲームが殆んど無いからでは?

755:なまえをいれてください
06/11/20 16:09:04 T/aTSQps
一定の戦術があるわけではなく、
臨機応変に戦法を変えていく必要があるから、
COMに人間並みの思考をさせるのは難しいんだろう。
カルドセプトってのにはラントラっていう土地を手放して現金化する戦法があるが、
これなんかはコンピュータに扱いきれない戦術の最たる物。
状況次第では迂闊に現金化せずに土地を維持した方がいい時もあるし、
どの段階でラントラして追い込みをかけるかなんてコンピュータに見極めさせるのは至難の技。

756:なまえをいれてください
06/11/20 17:29:35 GQJPIVup
>>753
いや次世代機は増えると思うぞ。ネット対戦はこういう対人メインのゲームにとっちゃ凄く追い風だからな。
まぁだからタワドリや天レスの続編が出るかと言われればおそらく出ないんだろうが。

757:なまえをいれてください
06/11/21 00:40:28 SG+jCOAb
ボードゲームのネット対戦って
相手の思考時間が長くていやん

タワドリの中番の一手には
複数会社のフロア価格を表で確認してから決めるから長考しがち
合体手まで複数あるとさらに悩む時もある

ヤフー将棋のデフォが一手10分以内だから
そんな感じになるのだろうか 序盤と終盤はサクサク進んで中盤はじっくり

758:なまえをいれてください
06/11/23 15:42:23 Ssp3rO6+
1フロア増築

759:なまえをいれてください
06/11/24 15:57:50 ob6CK6ll
長考するのもこの手のゲームの醍醐味
それが嫌だという人には向いてないんだと思う

760:なまえをいれてください
06/11/24 20:08:06 13p31QvE
↑そりゃ言いすぎだろ。
あんまり長引いたらどんなに好きでもやってられないよ。
特に社会人はまとまった時間とりづらいし。
時間切れ中断機能必須かな・・

そんな心配しても意味ないんだけどねw

761:なまえをいれてください
06/11/24 21:07:23 IFbiCmPn
確かにネトゲとして考えるなら時間は重要な要素ではある。
それでもタワドリが出るなら多少の長考ぐらいは許しちゃうけどw

762:なまえをいれてください
06/11/26 00:39:54 8sjKOrEW
カルドのために360買った奴挙手ノシ

763:なまえをいれてください
06/11/26 00:47:20 cC0DL9ao
360で出してもいいかもしれない
売れなくても言い訳ができるから
「ほら、360だから!」って

764:なまえをいれてください
06/11/26 16:09:46 ucfnmM03
俺は360買ってしまったので360で出るならむしろ嬉しい。
まぁ間違いなく少数派だろうけど。

765:ん
06/11/26 16:11:51 towaKi5G
s

766:なまえをいれてください
06/11/27 12:45:29 oHqdOgsQ
ノシ

767:なまえをいれてください
06/11/28 10:38:29 aA6ToBrl
舟森がよええ・・・。
はずれ多いし、入れられると闇同等の物しかできんしどうすればいいんだ。

768:なまえをいれてください
06/11/28 19:48:39 pwuLboq5
その弱さがいとおしくなる時が来る

769:なまえをいれてください
06/12/01 00:12:07 AJfjfVAs
増資

770:なまえをいれてください
06/12/01 06:33:59 rcWS05QF
天レスはファミ通殿堂入りしてるようだがタワードリームはしてないね
アクセラだから仕方ないかな

771:なまえをいれてください
06/12/01 06:59:23 7y7nAlxK
天レスはキャラデザがレビューの人だしな。
タワドリは数ゲームやっただけじゃ面白さはあまり理解しづらいと思うし。スルメゲーはレビューに弱い。

772:なまえをいれてください
06/12/01 10:50:42 AJfjfVAs
タワドリの場合は最初に目に付きやすい粗があるのも事実だしね。
そのマイナスを補う魅力に気付いてもらうには多少時間がいる。

773:なまえをいれてください
06/12/01 14:47:18 0yI2V054
タワドリの絵はサンサーラナーガの絵の人だったよね?


ほすぃ……

774:なまえをいれてください
06/12/01 20:33:22 DUKYr38l
ほしいのは何だ?
タワドリか?
サンサーラナーガか?
それとも玉吉か?

775:なまえをいれてください
06/12/01 22:25:23 0yI2V054
もちタワドリですよw欲しいんだけど普通に手にはいる?



776:なまえをいれてください
06/12/01 23:34:38 7fWG21Tf
まったく見かけないというほどレアなわけでもないし
オクで高値というほどプレミアが付いてるわけでもない
まぁ探せばそのうち見つかるんじゃね?

値段は安けりゃ数百円、高くても1000円台ぐらいだろう。

777:伝((*^~^*))説 ◆AxsX1UWQic
06/12/01 23:39:25 oGnPFdFk
フフフ

778:なまえをいれてください
06/12/01 23:53:03 7fWG21Tf
スリーセブンおめ
ルーレットでスリーセブンって何が貰えるんだっけ?

779:なまえをいれてください
06/12/02 03:32:51 4i1qkrrQ
タワーがもらえるんじゃなかったっけ

ところでカルドセプトサーガはバグでひどいことになってうrみたいね
>>762 の人とか今ごろ泣いてるかな…


780:なまえをいれてください
06/12/02 05:20:54 +34UdVlO
777タワー  タワー
7777  グランドタワー

ルーレットは△か□かセレクトあたりを押したら商品見れたような。

781:なまえをいれてください
06/12/02 07:35:42 QA42vnW7
>>779
>>762ではないけど、360なのでバグにはパッチが当たると信じてる。
システム的には完成されたゲームだし、やっぱり楽しい

でもテンポは悪化。
開発がへたれなんだろうけど…
正に、無理やり3Dにしたタワドリや天レスと同じようなもっさり感です
これはパッチでは直らないからなぁ


LiveArcadeでタワドリ出してくれないかなぁ。ネット対戦込みで

782:なまえをいれてください
06/12/02 12:45:58 re5WcVvM
タワドリは1より2の方がテンポアップしてるぞ。
天レスはともかくタワドリは3Dでもいいんじゃないかと思ってる。どんどん上に積みあがっていくゲームだし。

783:なまえをいれてください
06/12/02 17:59:22 QA42vnW7
書き方が悪かったです
前作はよかったテンポが天レスやタワドリ並に…という意味です。
タワドリ2もよくなったとはいえ、PS時代のですからテンポはよくないし。

タワドリの3D自体は気に入ってます。
ビルが立ち並んで向こうが見えないあたりがいいですよね

784:なまえをいれてください
06/12/05 11:08:35 hcf7EFWZ
タワードリーム2を購入する予定のものですが攻略本はないときついでしょうか?
SFのタワードリームは前にさんざんやりました。
攻略本買おうかまよってる・・・

785:なまえをいれてください
06/12/05 12:58:50 CCwL0Ei+
>>784
初代やってるなら別に必要ないんじゃない?
もちろん攻略本がタダならあるにこしたことはないが…。

攻略ページそういえばタワドリも天レスも少ないんだよなぁ。

786:なまえをいれてください
06/12/05 13:47:52 jeFWXcvB
>>784
基本的にほぼ一緒なので問題なし。攻略本より一緒にできる友達を探そう。

787:なまえをいれてください
06/12/06 04:14:58 yI7VHGkJ
>>785
天レスは、少し前までハロプロVer.がボチボチあったんだが・・・
一番使えた攻略ページが閉鎖されて萎えた

というか、天レスは無印が不憫すぎw

788:784
06/12/06 07:46:18 3r8gxFUt
>>785
>>786
レスありがとうございます。
攻略本高いのでなしの方向でいきます!
とりあえず家族を引っ張り込みます。

789:なまえをいれてください
06/12/08 23:46:43 Ilc6r+c9
マイナーでもないが・・
「チョコボコレクション」に入ってる ダイスDEチョコボ ってどうですか?



790:なまえをいれてください
06/12/10 17:54:02 bKncFrbd
増資

791:なまえをいれてください
06/12/12 17:17:37 hVgGnucT
タワドリ1の方で一応4冠達成
厳しい戦いだった

792:なまえをいれてください
06/12/16 17:59:17 sDHVEcyR
上の方でばんびが強いってレスがあるので記録見たら
ばんびの勝率が3割超えてた、強ぇ
あとパニックが2割5分超えてた

793:なまえをいれてください
06/12/17 12:07:10 gIExjiK7
タワドリ3が出て、カルドみたいにバグ祭りだったらどうするよ。
出ないほうが良かったと思うんだろうか。

794:なまえをいれてください
06/12/17 17:38:16 pEidrTGR
とりあえず、バンナムが絡んでると糞確定。

795:なまえをいれてください
06/12/18 02:27:06 4C+qcaPq
ばんびは戦術的にトップかラスかって感じ
安定してるのは大五郎かな

796:なまえをいれてください
06/12/18 08:40:41 VFZ8qmLO
いや大五郎は弱くないか?
あいつ所持金ほとんどなくても馬鹿みたいに使うから、無理して建てる→売るのループによく陥ってるぞ。

797:なまえをいれてください
06/12/18 20:58:32 8ndG1DQo
今日初めてタワドリ1やったんだけど
PS2とかは無いの?
スーファミじゃキツイです

798:なまえをいれてください
06/12/19 02:57:59 ZFYjvtgb
PSで2が出てる
中古なら1000円しない

799:なまえをいれてください
06/12/19 21:46:02 DaQqWNif
>>789
あんまり印象に残ってないんだけど
それなりに普通に遊べた気はする。

ただ、あまり印象に残っていない事からもわかるように
そんなにハマる要素は無かったかなぁと思う。
あくまで「それなりに遊べた」って印象。

他にやった奴いたらフォロー頼む。


関係ないけど、最近360買ったんで、
xboxliveでもっとボドゲー出して欲しい。。。

800:なまえをいれてください
06/12/20 03:40:23 tYwBCaDR
>>799
レスサンクスです。
余計なの?が2つ付いてくるので躊躇してます。
FF好きなら買いなんだろうけど、それほどでもなかったりするし・・


801:なまえをいれてください
06/12/20 22:45:04 OL0/dTOi
そういやタワドリ2はPS3で正常動作するの?

802:なまえをいれてください
06/12/21 07:20:22 zl8Kij/C
SuperLite1500シリーズ タワードリーム2 (株)サクセス
■品番:SLPM-86442
■発売日:2000/03/02 ・ゲーム中、BGMが正常に再生されない。
--------------------------------------------------------------------------------
タワードリーム2  (株)アクセラ
■品番:SLPS-01789
■発売日:1998/12/23 現在までにプレイ上大きな支障が出ているとの報告はありません。

だそうな。ノーマル版と1500版って中身違うのか?最初にスーパーライフ1500って出る以外一緒だと思ってた。

803:なまえをいれてください
06/12/22 10:28:03 +sWC+AOo
スレの勢いがイノシシ上昇!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch