05/02/04 16:03:57 lNziC5ZG
最強?
それ以上は突っ込まん・・・
3:なまえをいれてください
05/02/04 16:36:56 ki1AJnzA
家庭用では最強かも?
4:なまえをいれてください
05/02/04 17:19:55 w9CHxM0p
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが、厨房には「チンコ」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。
5:なまえをいれてください
05/02/04 17:30:00 xExNyiXH
chinco
6:なまえをいれてください
05/02/04 18:46:58 aMGRkDT5
ファミ通PS2に載っていた情報で03式SAMがあるけど
性能はどうなるかな?ホークと同じようになるのか
パトリオットと同じようになるのか。
7:なまえをいれてください
05/02/04 18:50:57 zkr/I/Jb
・オンライン対戦
・マップエディタ
・兵器エディタ
・思考ルーチンエディタ
このうち2つ以上欠けた戦術SIMは
ゴミ認定
8:なまえをいれてください
05/02/04 18:53:01 iPZkDa6E
>7
全部揃ってるとこは製作会社がゴミ。
自前で満足いくマップもユニットもルーチンも提供できないんだから。
9:なまえをいれてください
05/02/04 20:20:31 aMGRkDT5
オンライン対戦はいらない気がする。
10:なまえをいれてください
05/02/04 20:52:14 Q2RpL6r+
>>7
オンライン環境が整ってない椰子を敵にまわしたいのか!?
11:なまえをいれてください
05/02/04 21:07:36 NL36GpbG
そこはかとない死臭がするんだが
これって1ではおもしろかったのか?
12:なまえをいれてください
05/02/04 21:21:45 yt9tYSrd
ゴルァ!
戦闘国家なめんなぁーー
13:なまえをいれてください
05/02/04 22:20:13 mzEK/Aw8
最高だぁ~
14:なまえをいれてください
05/02/04 23:06:59 iycBWYlk
>>8
お前このタイプのゲーム買ったことないだろ
15:なまえをいれてください
05/02/05 00:09:04 7cjL9N+/
角川書店
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)
16:なまえをいれてください
05/02/05 07:22:33 lINa4Zxi
思考ルーチンエディタまで備えたSLGなんてあるのか?
まさかカルネージハート?
17:なまえをいれてください
05/02/05 09:29:53 6FHSKW2f
ツクール系の奴かな?普通の戦争シムじゃ滅多に見ないような。
光栄ゲームによくあるパワーアップキットの類には
自分でパラメータを変えるツールが付いてくる事もあるけど、
あれはソフト本体が出て暫くしてから追加用のおまけとして出されるものだし。
18:なまえをいれてください
05/02/05 13:06:52 si0UOXh9
オンライン対戦できるSLGって、PS2ででてたっけ?
19:なまえをいれてください
05/02/05 23:57:43 G6Q29DUr
グローバルも改みたいに部隊名リネームできればいいのに
20:なまえをいれてください
05/02/06 03:37:19 dw1rhbIG
ぬ、できなかったけか…忘れてしまった。
21:なまえをいれてください
05/02/06 04:33:47 D1D3xhXC
>>20
改はできないね
友人との対戦時に前線を強行突破された時があった。
その時に私はアイオワ級一隻とスプルーアンス級二隻の部隊名を「水上挺身隊」として前線へと向わせた、
結果的に到着する前に多数の雷撃を受けて轟沈したわけだが今考えると悲しき出来事だな。
22:なまえをいれてください
05/02/06 05:03:48 N3r7vRTG
>>21せめて攻撃潜水艦一隻ほしかったな
いま久々にグローバルフォースやってんだけど北京攻略マップでLv20のハインドDにLv20の先鋭空挺部隊つんで油田制圧しにいったんだが
燃料切れで敵の輸送ヘリや攻撃機もうろうろしてる厄介な辺境の油田地帯に不時着して孤立 まあ普通なら見捨てるとこですが何せLv20の先鋭部隊ゆえ全滅はなんとしても避けたい
そこでF-15とルーイカットと補給輸送車2台で救出隊を結成 不時着ポイントまで救出部隊が中々進めなくて敵にハインドが発見されないかドキドキもんでしたよ
まあそういう何気ないイベントもこのゲームの醍醐味かなあと
23:19
05/02/06 10:36:30 +a50slW6
>>20
グローバルは出来ないね
中途半端に語彙が足りなくて不満もあったけど、
それでも部隊名変更は欲しいな
24:なまえをいれてください
05/02/06 10:42:07 JkJm5stK
>>23
改って戦闘国家・改?だったらリネームできなかった気が・・・・・・・
25:19
05/02/06 10:55:12 +a50slW6
戦闘国家・改のことだけど、覚えてないなぁ…となると無印?
シッタカしちゃってスマソ
26:21
05/02/06 12:16:52 D1D3xhXC
>>22
直前に大規模な空母決戦があったから攻撃潜は全部そっちに行ってた、
友人が潜水艦至上主義なのは知っていたが30隻以上も量産してるとは思わなかった。
27:なまえをいれてください
05/02/06 12:43:57 9obdOnnm
アイオワとか戦闘国家改、グローバルフォースは出ないよね?
ていうか、グローバルフォースダメだろ?
ますます都市が占領し難くなってるじゃん
で、COMは都市破壊に専念w
ますますWW1の固定戦へ・・・
28:なまえをいれてください
05/02/07 07:08:52 /jMK/5Oo
グローバル、自由連合を打倒するシナリオ作って欲しかったなぁ
世界の警察官サイコー
29:なまえをいれてください
05/02/07 08:29:17 7rGs+Tee
アイオワは新にはでます。
新のほうは都市占領が改に比べ容易になってます。
改では都市占領行動力で行動力を使い切る、また都市上に展開不可なので、
輸送手段より下車、都市へ移動、都市占領×2だから平均4、5ターンは必要
しかし、都市上に敵兵士が載ると生産ができなくなる。
新では都市上に展開可能、都市占領行動力の消費が低いので行動した後
占領可能。だから、レベルの高い歩兵は一発で占領してしまう。
しかし、都市上に敵歩兵を置いても生産はできる。
改のユーザーが新をやって戸惑ったのが都市占領の容易な点です。
レベルが高い歩兵だと視界外から行動してきて、1ターン以内に占領できます。
兵士を都市に置いても生産可能ですが、そこらへんは容易に対処できます。
COMが馬鹿なのでまず始めに歩兵戦闘車や輸送ヘリから来るのでそれを破壊すれば
占領されません。
戦車部隊などで怒涛の攻め、すかさず歩兵で占領という攻撃はCOMはしないので
COMがますます戦術不利になりました。
30:なまえをいれてください
05/02/08 03:54:11 UxA965bd
グローバルフォースのアメちゃんはオツムが足らんからな~w
現実じゃロシアと欧州が束になっても勝てないんだろーが
31:なまえをいれてください
05/02/08 03:58:27 cz9FeEl6
グローバルフォースってさー短期マップのマップ狭くない?
32:なまえをいれてください
05/02/08 15:51:52 OBTXKQlH
グローバルフォースで一番広いマップってどれだっけ?
33:なまえをいれてください
05/02/08 15:58:35 UxA965bd
紛争マップのバグダッドに攻めこむ奴、最後からひとつまえのだと思った。
短期マップはサクサク進むめるのが多いね。
34:なまえをいれてください
05/02/08 17:29:52 OBTXKQlH
>>32
ありがとう。新作はそれの約3倍のマップがあるのか、
それでいて都市が少なかったらやる気がなくなりそう。
35:なまえをいれてください
05/02/08 19:01:41 MOaB1h1x
俺のアパッチはロングボウ
36:なまえをいれてください
05/02/09 01:25:39 AHooSSpx
>34
都市がすくないのにマップが広いということは、それだけ兵站が重要になって
くるから、あまり作らないであろう基地部隊の重要性が増すんだろうね。
補充が効かないから敵視界の見積もりを僅かにミスっただけで味方が窮地に
陥るような苦しい展開もあると思う。
37:なまえをいれてください
05/02/10 05:04:39 tJObq+ra
むしろ新は都市が密集しすぎだな
基地建設どころか補給部隊も滅多に使わないし
38:なまえをいれてください
05/02/10 19:21:45 /0tGWyE8
新は移動距離がな。
レベルアップで行動力のインフレが起きて、部隊ごとの特徴が薄れた。
39:なまえをいれてください
05/02/10 22:35:10 fV4V0jb7
部隊が死ぬたびにリセット繰り返してる
なんかファイアーエムブレムやってる気分だ
(あっちの方が難易度高いけど)
40:なまえをいれてください
05/02/11 00:24:06 hXFep8fY
あっちは生産できませんからw
41:なまえをいれてください
05/02/11 00:50:29 aXtFI1Vg
聖戦の系譜は生産できるよ
42:なまえをいれてください
05/02/11 02:09:44 AoM04IvX
それが消耗戦の醍醐味
43:なまえをいれてください
05/02/11 06:50:12 uYxGvTPq
買ったばかりのころ、航空ユニットの生産バランスがわからず
敵のBMPやらT72あたりにひたすらゴリ押しで陸戦ユニット
をぶつけて消耗戦をやっていた頃が懐かしい…
旧のキャンペーン一面で中央突破ねらって死屍累々の消耗戦を
やってたなぁw
44:なまえをいれてください
05/02/11 14:05:19 AoM04IvX
おまえ赤いな
45:なまえをいれてください
05/02/11 14:10:02 KHPue7gG
新はライノ、コマンチ、グラデュエーター、日本のロケット砲、三菱F-1、B-2。
46:なまえをいれてください
05/02/12 02:50:44 tnB0IfLt
前作のスカッドの上位版として ノドン テポドン が・・
47:なまえをいれてください
05/02/12 11:27:04 B90+SHVw
ノドン テポドンはださないだろ。ソ連の一連の移動発射機ならでるかも。
元をただせばソ連の兵器なのだし、性能の面でも上だし。
48:なまえをいれてください
05/02/12 13:54:17 Bn2AftH7
シャゴホッドだな
49:なまえをいれてください
05/02/12 21:32:30 wsWXlsv9
むしろ某海戦アクションの超兵器を
50:なまえをいれてください
05/02/12 23:57:52 q6aIDNeR
49
ワロタ
開幕1ターン目で首都にめがけ波動砲ってか。
51:なまえをいれてください
05/02/13 00:17:51 EJSlPZwr
電磁防壁でハネ返す!
さてそろそろ予約しておくかな、新作。
52:なまえをいれてください
05/02/13 11:23:18 WzZaiF4h
ミサイル迎撃が出来るって点だけで俺の中では新>改なんだがなぁ。
53:なまえをいれてください
05/02/13 13:27:03 qZHEPyHR
防衛庁の計画してる、40t級新戦車出ないかな。隠しでいいから。
54:なまえをいれてください
05/02/13 16:02:40 rYZUrMH7
ラプターやコマンチはでるけどオスプレイが出ないね。
新戦車は2020ごろだからちょっと未来すぎで、でない可能性が高いと思う。
機動歩兵ぐらいのsfはでるな。
55:なまえをいれてください
05/02/13 20:39:44 XbpI5SUA
二次大戦モ-ドって…心情的に日本軍をやりたくても、戦車が…(TдT)
いや、その分安ければ使えるのかも?
グロ-バルフォ-スより"改"の方が、バランスもマップも優れていると思ってたから、ファンとしては嬉しいね。
ゲ-ム性自体は、COMが常に頭悪いからマニア受けするとは思えないけど、
この手のシュミゲはオナニ-的に、圧勝状態を楽しむのもアリだと思う。
56:なまえをいれてください
05/02/13 20:45:49 BQhmURMK
そうだな
COM有利の初期状態から逆転するまでの過程が面白い
57:なまえをいれてください
05/02/13 20:46:17 JG7eE+il
>>54
え。オスプレイ出ないんだ? 出たら面白そうなのに。
きっとABLも出ないんだろうなぁ。弾道ミサイルや巡航ミサイルをバカスカ迎撃できる代わりに
むちゃくちゃ高価(従来の防空ミサイルは迎撃能力を低く設定して)、とかだったら良さそうなのにな。
つか、今回もミサイル迎撃システムは健在なんだろうなぁ?
58:なまえをいれてください
05/02/13 21:17:23 O9hBzSvr
日本軍出すならチハ出して欲しい。装甲薄いから安価に生産できるという設定で・・・
59:なまえをいれてください
05/02/13 21:20:13 BQhmURMK
どうでもいいような細部までこだわって作ってたらしいから、
案外高いかも
60:なまえをいれてください
05/02/13 21:23:34 XbpI5SUA
B-1BやSR-71も出た事ないんだよな。
まあ今回もF-35があれば、空戦では主力になるでしょう…
個人的に前々作の「改」でのお気に入り装備は、空軍だと安い順に
ビゲン、ミラ-ジュF1、シ-ハリア-、A-6、F-16、Mig-29…まあ誰が選んでも似たような感じにはなるんだろうけど。
61:なまえをいれてください
05/02/13 22:26:03 f/VhaYZr
高度の概念がないからそこら辺の偵察機や爆撃機がでないからな。
62:なまえをいれてください
05/02/14 00:37:46 ua/n96/5
そうそう、今回はステルス性の概念もしっかり再現してくれよ。
ミサイル回避率が高くなるだけなんてもう嫌だぞ。
63:なまえをいれてください
05/02/14 00:51:01 tnRdLkBT
>58
史実の話をするなら、チハのほうが零戦より価格は上だったりする。
64:なまえをいれてください
05/02/14 01:17:03 RU5iFhjz
リアリティを追求したらクソつまらんゲームになる
65:なまえをいれてください
05/02/14 02:03:07 zwdS1mT6
コマンチは間違いなく弱体化だな…。
66:なまえをいれてください
05/02/14 02:49:28 o+2CwXfQ
空軍で好きなのはスホーイシリーズと何故かシュペルエタンダール。
エクソゼ萌え
67:なまえをいれてください
05/02/14 02:55:43 zUDtfVVT
普通「エグゾセ」って言わない?
68:なまえをいれてください
05/02/14 08:52:49 IUElaSpT
おれもエクゾセだと思うが… パンツの事をパンティというと気持ち悪い
ような、そんな感じだ。
69:なまえをいれてください
05/02/14 09:55:19 7VAcXFZp
まさかタイムスリップネタが出るとか???
日本海軍VS海上自衛隊!
…遠距離攻撃で勝負か?
70:なまえをいれてください
05/02/14 10:17:09 apiafsmF
その場合は当然、海上自衛隊はイージス艦のみでしょう。
71:なまえをいれてください
05/02/14 13:17:16 o+2CwXfQ
エクソゼかと思ってたよ・・。
まぁでもタイガーをティーガーやティーゲルと呼ぶようなもんだったりは
しないのか?w
72:なまえをいれてください
05/02/14 17:25:50 abaEN4Mj
ミッドウェー近海で謎の巡洋艦と遭遇ですか
73:なまえをいれてください
05/02/14 17:30:58 3mnnT4vM
>>71
濁音の位置自体が違うだろ
どっちかっていうとシム・シュミの親戚みたいなもん
74:なまえをいれてください
05/02/14 17:34:45 hlpV8xlL
Exocet
75:なまえをいれてください
05/02/14 21:14:27 V81I5xlP
文字だから間違いに気づくが会話だったらスルーされかねん程度の間違いだ、気にすんなw
76:なまえをいれてください
05/02/14 21:54:11 vdJRVpKp
発音表記だとエグゾセットになるのかな?
当然空の要塞である初期案P-Xは出るんだろうな?
77:なまえをいれてください
05/02/14 23:03:32 Yi1zeDky
角川の公式ページらしきところがあったんで張ってみる
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)
78:なまえをいれてください
05/02/14 23:11:46 Y2jFRWA/
>同梱物:航空自衛隊50周年記念イベント「サンダーバーズ・ブルーインパルス夢の競演」スペシャル映像DVD
うひょー
79:なまえをいれてください
05/02/14 23:13:45 Y2jFRWA/
すげー
ほんとにチリ出そうだw
80:なまえをいれてください
05/02/14 23:14:08 ULiXaei/
小さい画像にフランスマジノ線とあるな。
81:なまえをいれてください
05/02/14 23:28:58 ULiXaei/
ミッションモード 1
フランスの誇るマジノ要塞線。 はこれを迂回し、
機甲師団?を一気に突入させる 黄色作戦を発動する
一部読めないな。
普通に考えればドイツなのだが、漢字なのか読めない。
違うとしたら、プレイヤーが操作する国際軍か何かか?
このミッション 第二次世界大戦を現代兵器でやれるのかもな。
ーーーー俺の超憶測ーーーー
ミッションは第二次世界大戦と酷似。
二つのモードがあり戦中と戦後モードがある。
また、枢軸、英連邦プラス米、ソ連(ロシア)陣営の3つが選択可能。
冷戦でもし衝突したらというミッションもある。
ーーーーー憶測終わりーーーーー
82:なまえをいれてください
05/02/15 01:59:28 yiHX/OUW
>>76
フランス語だから最後のtは発音しない。
petitとかな。
83:なまえをいれてください
05/02/15 11:42:40 HXHsgekn
3作で40万本も売れたのか
それなら次回作がでてもおかしくないな
それにしても、なんで同梱物のDVDを総合火力演習にしなかったんだろう?
と、疑問に思ってもサンダーバーズとブルーインパルスの競演が見れるなんて
狂喜乱舞しちまうぜw
84:なまえをいれてください
05/02/15 13:21:07 At1Q3SiC
うは、チリじゃなくてチハだった
ところで新作は、2作目のシステムを継承する と言ってるけど
グローバルと改の違いってなに?
改のキャンペーンは全3作の中で一番歯ごたえあったのは覚えてるけど、システムの差異は忘れちゃった
(改は数年近く未プレイ)
85:76
05/02/15 18:57:39 WSaCJWpB
㌧クス
86:なまえをいれてください
05/02/15 19:28:36 qt/xzh+r
アマゾンで予約しますた。
87:なまえをいれてください
05/02/15 21:43:31 gwl+2LtB
F-2の性能が気になる。
AAM4はそうびしているのだろうか
88:なまえをいれてください
05/02/16 09:50:30 WOK5sXar
03式SAMの性能がどうなるのかな?
ホークの後継だから射程3ぐらいなのか、巡航ミサイル撃墜が可能なのか?
89:なまえをいれてください
05/02/16 11:46:49 6XerlDYT
>>84 システム的には同じなんだが、マップ画面がな…
見づらい上に、都市の数は多いし距離も近いんで、戦略より目の前の戦術に偏りがちだったと思う。
それと初期から裏技で機動歩兵が使えるんで、あまりの無敵さにチと白けた面もある…
実は"改"の機動歩兵の出し方、俺は知らないんだが、たぶんキャンペンモ-ド・クリアが条件なんじゃないかな…?
機動歩兵は、あってもいいけど、少なくとももう少し性能落として、高価にするとかしないとね…
90:なまえをいれてください
05/02/16 12:14:06 9DqngrNu
>89
機動歩兵の出し方って生産編集画面に行くとき
"コントローラーのLR押し"じゃなかった?
91:なまえをいれてください
05/02/16 12:24:52 9cqVoo8r
改の機動歩兵はガセだっての
92:なまえをいれてください
05/02/16 12:42:07 6XerlDYT
>>90 それはグロ-バルフォ-ス。
>>91 ガセなのか!!?
たしかにどの裏技本にも載った事ないから、おかしいなぁとは…
だって攻略本には、攻撃力デ-タだけ載ってるんだもんよ…
俺ぁ、通常歩兵がエ-スレベルを超えればいいのか?と思ってひたすら戦果を上げさせたりしたんだぞ…?泣
93:なまえをいれてください
05/02/16 13:14:58 DcSXfkaB
>>92
改造コードで出るって話を聞いた事があるが
普通には出ない
94:なまえをいれてください
05/02/16 13:56:46 6XerlDYT
そうだったのか…
初盆ぬ…(~・ω・`)
あと…改ではキャンペンモ-ドだけ、最大部隊数は99じゃなく、80どまりだよな…?
アレもつらい…
95:なまえをいれてください
05/02/16 14:24:34 MyB51tFh
3作目は出たけどね。
96:なまえをいれてください
05/02/16 16:30:21 jisoEc/k
>>93
前スレにコードがでてた。晒していいか分からんから性能だけ
装甲歩兵
価格:1000
装甲:1200
武装:迫撃砲、AA・ATミサイル、機関砲
歩兵扱いなので対戦車ミサイルでは攻撃不可能、主力戦車や自走砲が弱点
97:なまえをいれてください
05/02/16 20:17:54 oR6MXe23
新は旧に比べて自走砲が強い気がする。ライノマンセー
98:なまえをいれてください
05/02/16 20:32:15 6XerlDYT
>>96 今更何に気がねして、晒さない必要があるの?
できたらおながいしまつm(_ _)m
前スレ読めまてん。
ADATSと87対空自走と2S3の能力持ったパワ-ドス-ツなんだよな…とにかく1000円が安過ぎ。
それとは別の話で、ハインドに歩兵輸送能力持たせるんなら、メルカバもMK.Iを設定して同じ能力持たせればいいのに…とはよく思う。
99:なまえをいれてください
05/02/16 20:38:57 5Le7Hx4K
第二次大戦の兵器&シナリオはおまけ程度なの?
サターン版のアドバンスド大戦略並あったら絶対買うけど
100:なまえをいれてください
05/02/16 20:48:42 C4cbb8f1
>>98
前スレ486氏に感謝しつつ
486 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 05/01/10 11:36:56 ID:oLUITeq0
>>485
8014993E 0090
配置した時装甲歩兵になる。
ヘタレだからこんなコードしか見つけられなかった。改良キボン
101:なまえをいれてください
05/02/16 21:08:07 6XerlDYT
>>100様 486様、まりがとー級潜水艦。
これから中州で飲む時があったら、
「あの時の>>100です」と自己紹介して下さい。漏れが驕ります。
102:なまえをいれてください
05/02/16 21:54:57 6XerlDYT
肝心な事を忘れていた…
103:なまえをいれてください
05/02/16 21:57:44 6XerlDYT
肝心な事を忘れていた…
改造コードって…何?どこで使うの?
…それに、漏れは今、テレビもPCも持ってないから、何も出来ないのだった…泣
104:なまえをいれてください
05/02/16 22:03:11 Tel3b36b
戦闘国家、待ちきれなくて、凱歌の号砲なんて戦略SLG買っちまった・・・
105:なまえをいれてください
05/02/16 22:17:20 aKDGr4m9
ま、銭湯国家が出るまでのつなぎにはいいんじゃない?
やりこみ要素は無いけど
106:なまえをいれてください
05/02/16 23:00:41 kjJWgCty
グローバルフォースのF2のカラーリングが気に入らん
107:なまえをいれてください
05/02/17 00:29:04 mif74Yer
改の装甲歩兵はガセじゃないよ。
友人の家で普通に見せてもらった。
生産画面でミサイル兵の下にあったよ。
アイコンがスターウォーズの帝国兵みたい
実機写真はCGで、実機解説では公式な記録は公開されていないみたいに書かれてた。
出し方教えてくれなかったけど・・・。
性能は明らかにT72以上で加えて攻撃ヘリすら蹴散らかしてた。
T80級にはつらいみたいだけどね。
108:なまえをいれてください
05/02/17 00:34:52 DPUiwZTV
えーいまさらですが。実際には当時から知っていたのですが、装甲歩兵の出し方を知っているのです。
皆さんなぜ気づかないかと言うとたぶん2コンは使わないと思っているのではないですか?2コンも使います。
基本的にアベンジャーⅡ等の出し方と同じなんです。この基本の出し方プラス2コンのL1L2R1R2を押しながら試してみてください。
もう時効だと思うので皆さんに教えたいと思います。結構出にくいので何度か試してください。
109:なまえをいれてください
05/02/17 00:48:26 eF7SB1QM
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | >>108
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
110:なまえをいれてください
05/02/17 01:24:10 ccyILZ/0
>>108 まりがとーりんぐ機関砲。
もし中州でチュッパチュッパする時があったら、
「あの時の>>尺八です」と自己紹介して下さい。
漏れが驕ります。
111:なまえをいれてください
05/02/17 18:10:50 ls8rZebZ
>>108
GJ!
本当に出るとは思わなかったがw
112:なまえをいれてください
05/02/17 18:44:30 oWvurGT5
クマー!(AA略
と言いたいところだったが、ほんとに出たべ。>>108サンキュウ。
これでキャンペーンやり直してみよう。
113:なまえをいれてください
05/02/17 20:46:30 ccyILZ/0
TV無いからやれねーよー(泣)
装甲も1200あるのか…で?行動力はどれぐらいあるの?
やっぱり歩兵戦闘車や輸送ヘリには搭載可能なの?
114:なまえをいれてください
05/02/17 21:29:50 v/a2DaZM
108>神
112>行動6、搭載可能
115:なまえをいれてください
05/02/17 21:31:52 2loPEY3N
ねぇ、フランス戦のスクリーンショットで矢印がスペインを指してるんだけど
116:なまえをいれてください
05/02/17 21:35:37 v/a2DaZM
すまん113だった
117:なまえをいれてください
05/02/17 22:12:18 ccyILZ/0
行動力6か…
歩兵戦闘車も不要だな。偵察戦闘車はさすがに必要か…?
実質装甲歩兵と補給車だけでも、陸戦では間に合いそうだが、
一応自走砲やロケットや間接対空ミサイルを数種、偵察車と、MBTも一つは選ぶだろうな…
118:なまえをいれてください
05/02/17 22:41:02 wRCEscFT
キャンペーン初期の占領用に通常の歩兵類も入れとかないとね。
119:なまえをいれてください
05/02/17 22:56:42 ccyILZ/0
ああ、それ大事よね(笑)
あと…キャンペ-ンで、LVエ-スまで行くとしますよね?
例えばビゲンでも、高空回避+28、命中+35とかになるんだけど、その数字って、まんま性能表に足して考えていいのかな?
中対空ミサイルの撃ち合いだったら、敵のフランカ-にも負けないと思って大丈夫?
120:なまえをいれてください
05/02/17 23:00:15 ccyILZ/0
まあゲ-ムだから、数字がアテにならない事は知ってるけども。
俺もF-23で、COMのハインドに二回連続で一機落とされて立腹した事もあるし…
121:なまえをいれてください
05/02/17 23:18:17 eGh0meQD
エースのスーパーフランカーがMig31にダメージをくらって嫌な気分に
なったりもした。。
122:なまえをいれてください
05/02/17 23:34:16 ccyILZ/0
"改"のキャンペンマップ、最終面クリアした人いる?
やっぱ相当キツい?それともLV上がってれば、意外と楽?
序盤さえ凌げればいいとは思うけど…
所持金をどう使って、どんな攻略したか聞いてみたい…
123:なまえをいれてください
05/02/18 00:08:01 CDeV5oTN
>>122
敵側の資金の多さと、初期配置の多さに生産された兵器のレベルの高さを
常に考慮して生産する。
最終面近くの強襲ヘリコプターなどはパトリオットクラスでないとダメ。
レベルマックスのホーク1機での守備での場合やられることを意識しておく。
つまり 基地防衛はパトリオットクラスかホーク×2が最低条件。
航空機もレベルエースのF-15Eはスーパーフランカーの長射程で一発でやられると
覚悟しておく。
敵潜水艦は費用対効果から対潜ヘリで倒すことがベスト。対潜ヘリで弱らせて潜水艦で
とどめ。
対潜ヘリがやられても費用の面から潜水艦がやられるよりまし。
偵察機で敵艦船と戦車揚陸艦に常に注意。いつくるか分からない。
長射程対空を持つ艦船で敵航空から防御。巡航ミサイル塔載艦船で
北側の敵都市を全て破壊。
北側の都市を破壊したなら立場逆転なので、後は敵都市を一個一個破壊していく。
124:なまえをいれてください
05/02/18 00:09:01 CDeV5oTN
少しでも無駄な出費すると、苦しくなる。敵の飽和攻撃でこちらが消耗するという
悪循環にはまったらクリアは難しいと言うかムリ。やるきなくす。
水上艦はアメリカタイプが敵航空機にたいして有効。
ロシアタイプは単独迎撃防御だと飽和攻撃でやられることがある。
攻撃だとアルファ級がいい。
金がないならイントルーダーで倒すことはできないが、相手に撤退を強いることはできる。
その間にこちらの潜水艦を生産する。
125:なまえをいれてください
05/02/18 00:52:45 +Mv1QD+e
うむぅ
熱い攻略記事だ…
またやりたくなってきた!
126:なまえをいれてください
05/02/18 14:27:16 3BqpHeBu
おもしれー
127:なまえをいれてください
05/02/18 14:32:06 fv0ihOs2
>>117 それだとT-80がきついのでは
128:なまえをいれてください
05/02/18 15:25:31 GDc8qMco
俺はソ連・ロシアの生産タイプが好きなんだが、こういうゲームのキャンペーンの敵って
いつも東側の生産タイプなので、自分が東側使うと同じ兵器どうしになるのが矢田。
129:なまえをいれてください
05/02/18 15:33:49 HQtUdf/c
相当以前に゙改゙を購入したが、最終面クリア出来ず封印。このスレ見つけて再度チャレンジ。前回の教訓を生かし、汚い手を使い楽々クリア。虚しさだけがあとに残った・・・・・。
130:なまえをいれてください
05/02/18 18:00:24 wsp83WzZ
>>127 ほとんどの場合、F-16かヘリで片付けるからねえ…
装甲歩兵がいるなら、Pzh2000の雛壇攻撃もコストパフォ-マンスがいいとは言えない…
>>128 対空兵器は人間側だと使い道ないけどね…まあロシアにF-16さえあれば充分なのは確か。
>>129 それが"戦争"やん…
131:なまえをいれてください
05/02/18 18:09:33 wsp83WzZ
>>123&124 まりがどふらい。中州で(略)
そうか…スラウ"ァ級より、ア-レイバ-クの方がいいのかな…?
キャンペ-ン以外だと、被害率に大差ないんで、射程のあるスラウ"ァの方がマシだったりしたけど、ハイレベル戦だと対艦ミサイルの命中率も洒落にならなくなるのか…
132:123
05/02/18 19:40:37 a5VVz4C4
スラヴァとアーレイバークは両方を持っておき、使い分けることが重要と
思います。ほとんどの場合スラヴァの方が有効だと思います。
キャンペーンラスト2つはほとんど海戦で序盤から艦隊同士の
潰し合いに航空機が絡んでくる。その時、対レーダーで生き残りに
差がでる程度です。最初の序盤戦のみ有効ということです。
アーレイバークは中盤の初期配置で配備されているものを(レベルを上げた)
使うのがいいです。
133:なまえをいれてください
05/02/18 19:59:49 wsp83WzZ
>>132 うん。それはわかる。マップに初期配置してあるユニットは、ぶっちゃけ生産型には無くてもいいもんね…M3とかSH-60とか…
ラファイエットは使えないかな?最終面の敵F-23には、艦対空ミサイル主体?F-22やラファ-ルのエ-スではキツい?
偵察機や警戒機、給油機は何機ぐらい必要だろう…?総数制限があるだけに、考えて組んでいないと難しいと思うんだよね…
これ純粋にアメリカだけでクリアできる人は、相当やり込んでる人だと思う…
134:なまえをいれてください
05/02/18 20:23:49 1d2o6LHp
ラファイエットは新では非常に使えるユニットだったけどな。
改だと数で勝負の展開になってしまいそうば希ガス
135:なまえをいれてください
05/02/19 10:40:40 VBQum258
戦闘国家改の最終面って島が4つぐらいにわかれてて敵国首都が右のデカイ島の内陸部にあるやつだっけ?
今プレイ中なんだが・・・
136:なまえをいれてください
05/02/19 12:35:26 RQpKquwJ
最終面より1つ手前の面の方が難しかった記憶がある
手前の面は何度もハマったけど最終面は一発でクリアできた。
137:なまえをいれてください
05/02/19 14:40:14 8ZXwRnrZ
エアランド、GFしか遣ってなかったんで今日、改を買ってきた。今からプレイ島。
138:なまえをいれてください
05/02/19 18:59:55 b7TTEJcn
最終面にも敵には弾道ミサイル原潜がいるぞ。注意されたし。
139:なまえをいれてください
05/02/19 20:45:20 VCdBfyrd
都市破壊って、あんまりやりたくないんだよね…
最終面、北の島の敵都市は上陸占領だと難しいかな?
140:なまえをいれてください
05/02/19 21:29:37 gZvwHzFq
最終面は右下あたりの都市をヘリで占領して上に進んでいったら楽だった希ガス
141:なまえをいれてください
05/02/19 23:10:38 kwyIcSC3
兵器満載の敵輸送艦や輸送機を、大量に破壊して、敵の戦意を
喪失させたような気が・・・
142:なまえをいれてください
05/02/20 01:46:54 APSR5QJ4
俺は改が一番好きです。
143:なまえをいれてください
05/02/20 09:29:16 gNGJXGhS
硬直化上等のバランス無視ゲー
144:76
05/02/20 10:01:03 tYFvL9Bv
いや無理矢理に兵器の性能を均一化したバランス型硬直ゲーだろ?
アメリカ軍の性能をそのまま用いるとゲームバランスが崩壊するぞ。
145:なまえをいれてください
05/02/20 12:53:59 94P/WaNS
俺も改の方が好き
グローバル、マップ画面がケバ杉
146:なまえをいれてください
05/02/20 19:16:41 rdUh7vPl
装甲歩兵の撃つAA-ATミサイルの軌跡を見てガサラキのタクティカルアーマーを
思い出した。
147:なまえをいれてください
05/02/20 21:34:07 gNGJXGhS
ガサラキって結構好きなんだよね
148:なまえをいれてください
05/02/20 22:26:44 rhWSsTeu
改はちょっと難しいな。まぁまだ慣れてないし、先にやったGFが簡単過ぎたからだろうが。
いきなり生産設定を日本でやったのもあるかいな。
149:なまえをいれてください
05/02/20 22:37:49 26ea+XFQ
誰もが通る道だな>生産設定日本
日本には空母も巡洋艦もない。
ヘリもコブラのみ。爆撃機もない。
これほど糞な国はないよ。
150:なまえをいれてください
05/02/20 22:58:56 zuoGcZhy
せめてアパッチ・ロングボウは使えるようにはなってるんじゃないかな
151:なまえをいれてください
05/02/20 23:02:09 s2rPsXN8
キャンペーンならときどきアメリカ産兵器が初期配置で追加されてるので
それでなんとかするという手もあるが…。
やっぱ、キツいな。
152:なまえをいれてください
05/02/21 01:13:17 z9QbWg2c
改は生産設定ロシアが好き
物量に任せた進撃大好き
153:なまえをいれてください
05/02/21 01:29:06 RzxDfo5p
改のキャンペーンは途中で生産型変えられないので兵器に飽きてしまう事があったな。
んで結局オリジナル生産型にして多国籍部隊ができると罠
154:なまえをいれてください
05/02/21 01:40:45 NwBXdqj2
新はキャンペーンマップ中盤のエリア88な面に大ウケした。
F20 X29 JAS39 は残して欲しいなぁ。
155:なまえをいれてください
05/02/21 09:42:50 qfIUDkEp
X-29はどうかな…
アレより軍ヲタにはS-37ベルクトの方が圧倒的知名度と人気のはずだし…
グリペンは"改"でも最も使える機体の一つだったからね…お陰でフランカ-にも挟まれたF-15が、全然選びづらい機体になってるし(笑)
希望としては戦闘機ならグロ-バルフォ-スに加えて、ロシアにはMiG1.44やステルス機(AT2000だっけ?)、Su-54もF-16対抗に欲しい所だね。
戦車は…このゲ-ム、対COM地上戦では、多少でも被害の出る直接砲撃って、あまりやらないからね…
種類が多い方が嬉しいけれども、意味合いは薄かったりする
156:なまえをいれてください
05/02/21 10:40:59 v6HF8ELF
>>149
こんどのやつでは日本かなり改善されてるよ(ニヤリ
157:なまえをいれてください
05/02/21 12:26:47 xj+ZX12R
>155
ベルクトなんか大した知名度も人気もありゃしません。
あくまでも「ソ連もX-29みたいなの作ってたんだ」っていう認識……
漫画の力をナメちゃいけません。
それに新谷かおるは一般誌掲載の戦記モノ作家としては大御所ですから。
158:なまえをいれてください
05/02/21 13:25:16 Q7h7MR9B
今回は隠し機体はなにがでるのやら。
パンジャンドラムとか出てほしいわぁ。
159:なまえをいれてください
05/02/21 16:20:26 qfIUDkEp
>>157 そ-ゆ-新谷ファンは、総合戦略SLGより、ほとんどがフライトアクション物に行きそうだが…
隠しじゃなくても、偵察用にはそろそろUAVも欲しいね…
あとE-8女淫トスタ-ズも欲しい…
160:なまえをいれてください
05/02/21 19:18:35 8pWDU/gC
システムはグローバルの方が良かったのですが、画面は改の方がしっくりくる感じ。グローバルの画面は安っぽい印象です。
マップ作成エディタがあればそれこそ一生遊べますね。硬派な「漢」のゲーム。
161:なまえをいれてください
05/02/21 22:13:19 Q23z4GzE
マップ作成エディタで作ったデータをオンラインで交換できたらいいな。
162:なまえをいれてください
05/02/21 22:16:20 VkKQlS1K
改までは対潜ヘリは有っても対潜哨戒機は無かったよなぁ。
アメリカでしかやってないから他は知らんが、有ったっけ?
163:なまえをいれてください
05/02/21 22:38:43 IksIJpY0
セントリー早期警戒機ならあったと思うが、アレは対空か対地限定だったか?
P-3Cは新で出てたっていうけど、どうなの?新は漏れプレイしてないからワケンネ
改で一番難しいのは初回数ターン目で自軍軍港に巡航ミサイルが飛んでくる面だ・・・
迎撃機飛ばそうにも敵のアドミラルウシャコフの巡航ミサイルで基地は破壊されるわ
潜水艦出動させようにも敵の潜水艦が出口塞いで発進できないわ。
おまけに陸上兵力に艦砲射撃までしてくる。
164:なまえをいれてください
05/02/21 22:57:30 tKySToLN
>>162
改には対潜ヘリしかないよ
>>163
E-3は対空対水上レーダー
俺はP-3Cを対潜攻撃より対水上打撃に使用した。
165:なまえをいれてください
05/02/21 23:05:15 Q23z4GzE
戦闘国家・改 NEW OPERATION
第2次大戦シナリオは線路ありかな?
166:なまえをいれてください
05/02/21 23:07:33 94jq2vtg
日本軍を徹底的に弱くして欲しい
そこから勝つのが楽しいんだよ
167:なまえをいれてください
05/02/21 23:10:53 Q23z4GzE
竹やり持った婦女子が出てきたらどうしよう。
迎撃で自害したりして
168:なまえをいれてください
05/02/22 00:51:28 6HowKftX
ロシア生産型にカスピ海の怪物キボンヌ
169:なまえをいれてください
05/02/22 03:21:27 FuKArjGX
強襲揚陸艦ってグロにありましたっけ?改までしかやったことないから分かんね。新作は絶対エセックス欲しいな。もう戦車揚陸艦と軽空母並べて強襲揚陸艦のふりなんて惨めなまねはしたくない!
170:なまえをいれてください
05/02/22 03:35:00 16lZJ8qZ
新の揚陸艇は確か機関砲だけの安価版と艦砲に防空ミサイルも装備した高価版の二種類だな。
どちらも4ユニット搭載。
171:なまえをいれてください
05/02/22 08:26:37 KCKwWOUJ
つーか、今回は空母もちゃんと性能に差をつけてくれな。
ニミッツとゴルシコフが空母として同性能なんてありえないべ。
172:なまえをいれてください
05/02/22 17:39:11 FuKArjGX
改で生産型編集でコンピュータ側を歩兵だけにして戦国自衛隊みたいにしたようとしたんだけど、コンピュータは歩兵だけ生産できないんだな。輸送車とか輸送ヘリの付属品みたいに認識してるみたい。新作はこれを改善してほしいな
173:なまえをいれてください
05/02/22 17:54:48 lOSZzNv1
ほんじゃ敵側を輸送車や輸送ヘリと装甲歩兵だけにしてみるとか。
174:なまえをいれてください
05/02/22 18:01:59 lOSZzNv1
ただの歩兵も要るなw
175:なまえをいれてください
05/02/22 18:04:04 qV5exXCp
決戦関ヶ原で関ヶ原の戦いを再現しようと思ったが、無理だった……
176:なまえをいれてください
05/02/22 19:29:15 FuKArjGX
>173
それだと歩兵が車両に乗っちゃうしCOMがヘリと車両をメインに生産するから、結局戦国自衛隊みたく重車両やアパッチの機関砲やMLRSで大量の歩兵を虐殺ってできないのよ。
177:なまえをいれてください
05/02/22 19:43:03 9MUpjfb/
>>176 そうゆう遊びは、シヴィライゼ-ションの方が向いているのでは?
>>171 本当に空母を活躍させるんなら、巨大マップで大半が海…とかでもないと無理っぽいよね。
大半の場面が、空母買う金あったら、高性能空軍機と給油機の組み合わせで間に合ってしまう…
178:なまえをいれてください
05/02/22 20:50:21 FuKArjGX
武装選択もっと自由にしてほしいな。アパッチにロケット弾とかハリアーにマーベリックとか。あとHARMやスマート爆弾は何がなんでも欲しい。
179:なまえをいれてください
05/02/22 22:24:36 JErNE6VP
>>165
風船爆弾はあるよ
180:なまえをいれてください
05/02/22 22:29:43 XDjZR0k6
リトルバードにミニガンとか。一瞬で弾切れ。
181:なまえをいれてください
05/02/22 22:34:31 0cLT/FDy
中途半端な武装ヘリが好きだな
性能はダメかもしれないが、本格的武装ヘリよりも好きだ
あと軽戦車やミサイル装甲車のようなやつも(;´Д`)
182:なまえをいれてください
05/02/23 01:09:50 1QK45LoH
>181
おれは歩兵戦闘車だな。主力戦車より足が1つ長いところがやけに惹かれる
183:なまえをいれてください
05/02/23 06:12:47 AhdDtf8n
おまいらに質問でつ、
敵の艦船、特にアドミラルなんとかとかが大量に出てきたとき、
一番良い攻撃方法はなんでつか??
艦船なのか対潜機なのか…。
…バグダット面で苦労してます…orz
184:なまえをいれてください
05/02/23 07:01:28 CKO4XZjG
>>183
うろ覚えだけどSU32FNの対艦ミサイル射程は
航空機の中で一番長い射程を持ってたハズ
ソレで殺ったら?
自分はコイツが敵で出てきて対空射程外から
撃沈されてから自軍にも入れるようなった
もしくは潜水艦がいい
犠牲は必要だぞ
185:なまえをいれてください
05/02/23 10:17:16 hn5bh+ob
ドットコムで予約しますた。
このシリーズは新の体験版で一目惚れでした。
>>183
新ならA-12、Su-32FN、アイオワの対艦トマホーク、量産したロス級等。
186:なまえをいれてください
05/02/23 10:35:12 7JRFazsv
攻略本調べてみたが、Su32も舎弟は4みたいだぞ?
無限に金があるなら、Aー12の対艦ミサイルやアクラIIの魚雷、こちらもアドミラルナンタラで射程5を先制打ちまくりが、一番いいに決まっとる。
現実には射程4の格安攻撃機(ハリアーや対潜機)の大量投入とか、とにかく射程と値段が有効な機体や潜水艦の特攻を数打ってなんとかするか、
ステルス艦の生存率に賭けて人(船?)柱になってもらうか、
そんな所でないかい?
187:なまえをいれてください
05/02/23 10:58:13 hn5bh+ob
>>186
攻略本誤植多し。
漏れの攻略本も武装とか間違いが沢山。
188:話はぐらかし
05/02/23 11:40:34 7JRFazsv
>>187 な、なんですと~!?笑
いかんなあ…ファ●通責任編集は…
これが朝〇新聞責任編集だったら
「当社の取材に基いて総合的に判断しており、責任は攻略本に"摺り合わせ"しないソフトの方にあります。これに対する反論には提訴も考えます。」
ぐらいちゃんとするのに…全く…
189:なまえをいれてください
05/02/23 15:24:14 h5fKwp2p
こっちの3冊で100円セールで買ったローカス社の攻略本では
Su32FNではきちんと5になっとるw
で、確認してみたけど海上艦で射程5の対空は存在しないから
一方的に殺れる、Su32FN大量配備で決まりじゃない?
とりあえず射程5空対艦はSu32FNだけ
190:なまえをいれてください
05/02/23 15:30:29 1QK45LoH
>179
風船爆弾ってちゃんと敵都市に届くのかな。誤って自国の都市に…ってなりそう。
191:なまえをいれてください
05/02/23 15:44:08 YZM3kLWF
風船爆弾でカリフォルニアの住民が一人死んだ例があるらしい。
192:なまえをいれてください
05/02/23 15:45:52 OudLqoB/
クソ!欲しいけど無職だから買えない!
バイトでもせねば
WW2にチョット期待してるんだが・・・
193:なまえをいれてください
05/02/23 15:57:19 ASPkYnTy
どうせつまらないよ。グラフィックが進化してるだけでCOMはバカ。
序盤にちょこっと神経使うだけであとは物量に任せて押し切れば勝てる。
決着なんて序盤でついてるのに勝つまでやたら時間がかかる。
こんなとこでしょ。
194:なまえをいれてください
05/02/23 16:23:42 c/po3FGd
風船爆弾による人的被害は保母さん一人と子供五人
195:なまえをいれてください
05/02/23 18:25:07 OudLqoB/
>>193
まぁそうだろうな
フリーのこれでもやった方がマシか?
他スレで知ったんだが・・・
URLリンク(homepage.eircom.net)
196:183
05/02/23 19:24:00 Hb++90V8
忘れてました。グローバルフォースです。
いつもはA-6でパープーン特攻してますた。
197:なまえをいれてください
05/02/23 20:24:03 ivJcYT59
>>196
突っ込まずに、そこそこレベルのある航空機で待ち伏せ迎撃すると良かも。
198:なまえをいれてください
05/02/23 21:17:31 L1dE/Bjg
バグダット面だったら初期配置の空母とX35だけでもなんとかなりそうな気も。
せいぜ高レベルのスラヴァがあればいいんじゃないか?
199:なまえをいれてください
05/02/23 23:38:22 1QK45LoH
WW2で対艦ミサイルとして神風あるかな。
200:なまえをいれてください
05/02/23 23:42:02 0AHIAu1r
つかレベル20のF-22とロス級があればどうにかなる。
201:なまえをいれてください
05/02/23 23:52:40 V8QQE85y
で、なんで角川書店なんですか?
202:なまえをいれてください
05/02/24 00:23:21 74ADNpEM
>>201
ま、いいじゃん
203:なまえをいれてください
05/02/24 00:38:14 YVf2mGT+
【WARトリビア1】
WW2のイギリス軍は、ドイツ軍の戦闘機を
サーチライトで墜落させていた。
204:なまえをいれてください
05/02/24 02:51:14 +/NcTMUG
>>196
スタートしたら一旦島まで下がって、早期警戒機やパトリオットも動員して対空迎撃体制。
特攻する同盟軍は見殺し(対艦ミサイル減らしと兵力展開の貴重な時間稼)。
同盟軍を虐殺した敵機が更に突入して来るので徹底的に殲滅して先ずは制空権を確保。
雲霞の如きラファールを始末しないと危なくて対艦攻撃に徹っする事が出来ない。
中途半端な兵力で前進しても対処しきれないので、対艦攻撃力展開が
全部済むまでは基本的に前進しない、済んだら固まって前進開始。
部隊多数なら2回攻撃して弱体状態で留まる危険を冒す必要も無く、
1回攻撃して離脱(迎撃で損害は受けるが壊滅までは行かない筈)して
修理・補充すれば問題無し。
損傷した艦載機は空母に逃げ込み空母毎一時後退させるのも有効。
戦力不足を感じたら多少後退して間合いを広げる。
序盤に艦隊後方を回って占領部隊を西へ、陸上拠点は最優先で防衛力整備、
地上兵器中心の攻撃態勢が整ったら前進開始、陽動としても有効。
確かこんな方針で部隊全滅も避けられたかと。
205:なまえをいれてください
05/02/24 04:18:37 kaFXx/hI
グローバルフォースは部隊育てると難易度相当下がるから
最後の方は「一部隊でも全滅したら負けかなと思ってる」状態だよな。
206:なまえをいれてください
05/02/24 06:46:42 6MIf+Lk1
>序盤にちょこっと神経使うだけであとは物量に任せて押し切れば勝てる。
決着なんて序盤でついてるのに勝つまでやたら時間がかかる。
それを言ったら普通の戦略シミュレーションゲーはどれもそうだ。
序盤必死こいて金と部隊をやりくりして、逆転したら断末魔の残敵を物量で
挽き肉にしていくのを「圧倒的じゃない(ry」とニヤニヤしながら楽しむもんだろ。
207:なまえをいれてください
05/02/24 08:51:10 R8E/ygtg
>>205
裏技でだせる機動歩兵をLV20まであげてさえいれば、
最終面以外はあっという間に総ての面で速攻クリア可能だしな。
16DDHとか、次期主力戦闘機とか出てくるんだろうか
208:なまえをいれてください
05/02/24 11:44:33 kaFXx/hI
護衛艦にヘリを搭載できるようにはならないのだろうか。
209:なまえをいれてください
05/02/24 21:53:16 y8GQ9GPb
みんなウォーシップガンナーとかやらんの?
210:なまえをいれてください
05/02/24 22:57:04 EzKHI+r7
PS2の鋼鉄の咆哮シリーズは糞。
PC版の鋼鉄の咆哮2やれば十分。
211:なまえをいれてください
05/02/24 23:14:40 bahkVU6n
>>209
この流れでどうやったらそんなことが出てくるんだ?
212:なまえをいれてください
05/02/25 00:04:36 X+cab+YM
鋼鉄1:PCよりグラフィックが綺麗(画面を見る距離の違いから綺麗に見えるだけかもしれん)
鋼鉄2ガンナー:PC版には異色の移植作品。敵が硬すぎなのを除けば良作
鋼鉄3コマンダー:もう何も言うまい・・・
213:なまえをいれてください
05/02/25 00:06:25 X+cab+YM
うは、3になってらw
脳内で2って変換して
214:なまえをいれてください
05/02/25 03:29:14 p11vzwsM
2コマンダーって面白いの?
なんか1とあまり変わらなそうだったからスルーした
戦闘画面は見やすくなってそうだったけど・・
ガンナー廉価版が出るんで買ってみる
215:なまえをいれてください
05/02/25 04:28:05 Zq/jVgBX
個人的には
216:なまえをいれてください
05/02/25 04:30:53 Zq/jVgBX
個人的には
PC版鋼鉄1<PS2板鋼鉄1
PC版鋼鉄2>PS2板鋼鉄2
だと思っている。
グラフィックではPC版3<PS2板2
217:なまえをいれてください
05/02/25 21:34:55 +J53HDmM
PC版鋼鉄1<PS2板鋼鉄1
ハァ?
218:なまえをいれてください
05/02/25 21:39:39 f9bhAaq9
っていうかスレ違いだろw
219:なまえをいれてください
05/02/25 21:52:36 IhE3i6Vo
>>218
いや、板に突っ込みたいんだと思うが・・・まあ板違いだな。
220:219
05/02/25 21:53:37 IhE3i6Vo
「板違い」→「スレ違い」
スマソ
221:なまえをいれてください
05/02/26 08:10:05 kO/v9N72
ガンナー面白いって言うけど、まぁ、PS2の中での話しだな。
LEVELが低いというしかない。
PC版の鋼鉄の咆哮2EKやったらカス以外のなんでもない。
まして、鋼鉄の咆哮1の方が面白いし。
222:なまえをいれてください
05/02/26 10:42:07 Z8fakvA6
>>221
EKしか持ってないのか?
223:なまえをいれてください
05/02/26 15:10:01 kO/v9N72
>>222
2と2EK両方持ってる。
ちなみに、PSの鋼鉄の咆哮シリーズとPCの鋼鉄の咆哮シリーズ全部やった。
224:なまえをいれてください
05/02/26 23:21:57 BCqhChRo
ソリトンは壊滅したからもう出ないと思ってたが・・・
マジかよ久しぶりに新品で解体と思ったよ
225:なまえをいれてください
05/02/27 00:22:09 8Rup4lA4
今録画してたジパング見てるんだが、こーゆうのも有かなと思った。
226:なまえをいれてください
05/02/27 09:28:35 yqkAMI55
>>225
弾切れしない&メンテを必要としないマシーン、
都合が良い世界観ですか?
227:なまえをいれてください
05/02/27 10:08:56 KQOwlHNY
>>226
弾は節約してるっぽいよ、メンテはどうかしらんが
新作アマゾンで予約しました、このシリーズは
とても好きなので楽しみです。
最近太平洋戦争あたりのゲームにも興味があるのですが
戦闘国家好きな皆さんのお勧めは何かありますか?
228:なまえをいれてください
05/02/27 10:12:57 yqkAMI55
節約って言っても、原作では
すでに所持ミサイル弾数をとっくに突破している。
229:なまえをいれてください
05/02/27 10:19:05 VArg/NdZ
パンツァージェネラル
太平洋戦記2
なんかいいよ
230:なまえをいれてください
05/02/27 12:55:11 Eip7ueNH
>>228
インド洋で撃ちまくってたもんなぁw
231:なまえをいれてください
05/02/27 12:55:46 KQOwlHNY
>>228
中途半端な知識でレスしてすいませんでした。。。
>>229
ありがとうございます。
232:なまえをいれてください
05/02/27 13:23:19 yqkAMI55
太平洋戦争だけでよかったのに、
調子に乗って、ドイツ戦線や中国まで情勢を広げて、
収集がつかなくなって来てるから、
核無事に輸送完了→中部太平洋決戦→アメリカに核爆弾投下→講和
第二章
新日本、ジパングの栄光スタート
あたりじゃなかろうか?
二部は適当すぎるが。
233:なまえをいれてください
05/02/27 13:33:25 3wk41Ws/
紺碧の艦隊と同じか・・・
234:なまえをいれてください
05/02/27 13:37:21 n3nJb4Gj
>>231
紺碧の艦隊2
235:なまえをいれてください
05/02/27 16:14:26 WDsZgaI6
沈黙の艦隊の時は「やまと」の魚雷残り何本と正確にカウントしていたのにな
236:なまえをいれてください
05/02/27 16:19:00 Eip7ueNH
>>235
ハープーンは何処からとも無く出てきたがな。
237:なまえをいれてください
05/02/27 16:24:07 3wk41Ws/
結局はどれくらい撃ちまくったの>みらい
普段はSSM発射管だって4基ぐらいしかつけとらんし96セルのVLSに満載なんてほぼありえない。
艦載機だって本格的な整備施設がないと長期間の運用なんてできない。
238:なまえをいれてください
05/02/27 17:03:40 VArg/NdZ
このソフトは陸幕第二分室のカホリがする
死ね
239:なまえをいれてください
05/02/27 17:22:33 QxX4D8kE
つURLリンク(www.famitsu.com)
240:なまえをいれてください
05/02/27 17:33:53 Eip7ueNH
>>239
このゲーム何をしろってのかね。プロペラ戦闘機をミサイルで落とすゲームなのか?
原作ではそれほど戦闘は無かったが。
241:なまえをいれてください
05/02/27 17:42:26 uumdYMZ3
アホウ!ジパングのイージス艦は架空の兵器なんだよ。
242:なまえをいれてください
05/02/27 18:06:59 yqkAMI55
>>236
魚雷&ミサイルと合計して36発か40発しか所持できなかったはず。
ゲーム化した時に「やまと」は核を装備していたので、
原作で、核を必ず持ってると言われたが、無くてがっかり。
243:なまえをいれてください
05/02/28 04:29:27 kGaSDhNA
>>240
実は艦内の反乱を鎮圧するゲーム
244:なまえをいれてください
05/02/28 16:22:02 oprxJ2v6
>>243
いやいや、まだ原作も完結してないからここは大きく設定を変えてだな・・・・
護衛艦内部という閉じた空間で乗組員たちが原因不明の病気に。
その病気にかかったものはゾンビ化して他の乗組員を襲い始める。
襲われた乗組員もゾンビ化。
主人公はこの艦の副官で、ゾンビの魔の手をかわしながらその原因を
突き止めた後に艦にC4を仕掛けて脱出、爆破。
245:なまえをいれてください
05/02/28 16:32:50 M55zmLT7
やまともみらいも1種の戦闘国家wだからスレ違いとは言えないのか?
246:なまえをいれてください
05/02/28 16:33:05 EUGcjovf
オイ
247:なまえをいれてください
05/02/28 17:28:41 As+QrAOV
>>244
つphase paradox
USSやまとだったら面白いけどなw
248:なまえをいれてください
05/02/28 21:13:41 coz4+KtM
ネットで色々調べてみたんですけど、よく分からなかったんで
質問させて下さい。
PSの「戦闘国家」と「戦闘国家 改」は別作品ですか?
それとも、リメイク(或いはバージョンアップ)ですか?
いまいち分からなくて・・・。
どなたか、このバカな質問に答えて下さい。
おながいします。
249:なまえをいれてください
05/02/28 21:19:56 2DPXDm6k
そもそも、沈黙の艦隊の「やまと」が、
核を持ってるか持ってないか謎なほど、
管理ができてないが変な話なんだけどな。
250:なまえをいれてください
05/02/28 21:24:57 zM/j0FA7
>>248
別作品だよ。リメイクってのも変な言い方だが、「戦闘国家 Ver1.5」って感じ。
「新・戦闘国家」はVer1.8くらいかな。
251:なまえをいれてください
05/02/28 21:35:23 CH/BpKyY
どれほど続編が出ても実質的なVer.2にはならない悪寒
すべてのシリーズ物に通じるが・・・。
252:なまえをいれてください
05/02/28 21:52:14 NDCXBZ9n
>>250
新・戦闘国家はVer2,0でもいいでないか?
レベルアップで行動力が上がるのは大きいと思うぞ。
253: ◆NEETgSLwms
05/02/28 22:34:01 MkTHoh2t
次回作、正直あんまり期待してない
でも戦争SLGあんまりないからそれでも期待してる
このシステムでWW2物つくれ!
架空世界の架空マップじゃあ萎えって感じ
254:なまえをいれてください
05/02/28 22:47:46 KHKtW+b8
ジパングみたけど日本兵やさしすぎw
太ってるしwリアリティがまるでないな。
発想はおもしろいだけにもったいない。
255:なまえをいれてください
05/02/28 22:56:11 2DPXDm6k
タイムスリップネタは檜山先生やな誰も勝てないからしょうがない。
256:なまえをいれてください
05/02/28 23:30:28 1cWW0Su0
檜山良昭氏のは面白いね。
最近はどんなの書いているの?
257:なまえをいれてください
05/02/28 23:42:07 JbQCX+G4
>>253
WW2キャンペーンモード、史実に即しているようなんだが・・・
>フランスの誇るマジノ線要塞。独裁者はこれを迂回し、
>機甲師団を一気に突入させる「黄色作戦」を発動する。
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)
258:なまえをいれてください
05/02/28 23:45:03 se4pwoXo
じつは今作は最後の面でフリーザーとか出るからね
ガンバスターや砂ぼうずスーパー索敵兵に巨神兵とかツインビー
さらにオメガやメタルギアにSOLレーザーにバーサーカーザパン
ノーチラス号やホワイトベースまで隠れで用意してるんだよ
259:なまえをいれてください
05/02/28 23:52:39 JbQCX+G4
架空戦記モノと言えば、某遅筆作家の唯一の完結作に出てくる、
「警察予備隊VS日本人民軍in北海道戦争」とかやってみたいよなぁ。
コンストラクションモード付けてくんねぇかな。
260: ◆NEETgSLwms
05/02/28 23:56:59 MkTHoh2t
>>257
WW2に特化して開発して欲しい
まぁもう国産ゲームにあんまし期待してないが・・・
261:なまえをいれてください
05/03/01 00:33:31 K/Zwanps
外人に日本魂など理解できん
262:なまえをいれてください
05/03/01 01:03:36 WtcW88SH
>>260
WWⅡがやりたければAD大戦略でもやってろ。
俺なんか現代戦マップが少なくなるとおもうと如何にも好感をもてない>WWⅡマップ
263:なまえをいれてください
05/03/01 03:03:44 jJgbzd3/
前スレでも出てたけど、
このシステムでWW2を表現したらどうなるか、ってのは
それなりに面白い考察だと思うけど。
264:なまえをいれてください
05/03/01 07:49:49 UxxPo72+
WW2モードはあればあったで嬉しいんだが、兵器の種類が「従来の1.5倍以上」なんだろ?
具体的にどの程度の種類があるのか分からんが、本格的にWW2をゲーム化するとなると、
「改」の1.5倍程度の兵器数では全然足りないような……。
現代戦もWW2も中途半端、なんて嫌だぞ。オスプレイだって出ないらしいし……。
265:なまえをいれてください
05/03/01 07:56:11 sv+/nz4D
>>264
オスプレイでないのか。残念だ。新型の兵員輸送手段として期待してたのに。
個人的にはWW2イラネ。最新技術マンセー。
266:なまえをいれてください
05/03/01 08:26:11 sv+/nz4D
やっぱり戦闘国家改買ったら、みんなまずLR押しながら生産を試すよな?
267:なまえをいれてください
05/03/01 14:16:14 SLYZwWCN
隠し要素が無かったらどうしよう
268:なまえをいれてください
05/03/01 16:32:53 sv+/nz4D
なんかもう、何がどうなってるのやら・・・
269:268
05/03/01 16:33:56 sv+/nz4D
スマソ。誤爆です。
270:なまえをいれてください
05/03/01 16:36:54 ZMyz04ZZ
現代かWWⅡかどちらかに絞らないと中途半端な兵器数に・・
271:248
05/03/01 17:07:21 z5137mDd
>>250
別作品なんですか。
お答えありがとうございます。
前から、この作品に興味があったんです。
早速、近所の中古屋にPSの「戦闘国家」が
1000円で売ってたので、買いに行こうと思います。
本当に、ありがとうございました。
272:大河 ◆WC5upu1WFs
05/03/01 17:13:45 ZYXIl+p8
何か発売まで間がありすぎて、
テンションが下がって来てるような気がします。
273:なまえをいれてください
05/03/01 17:30:53 bxgDuERv
>>257
矢印がスペインを指してる件について
274:なまえをいれてください
05/03/01 17:35:14 B+f+lj2Q
ww2に賛否両論か…
まあそりゃそうだよなあ…
あくまで現代兵器SLGが戦闘国家だったからね…
戦闘国家"懐"として出すなら大歓迎だったと思う…w
でなきゃ、あくまで待望されてるのは、新マップと新ユニットな訳だから、ww2を模したマップモ-ドを、現代兵器でクリアするのはアリだったと思う…
自衛隊vs現代米軍、真珠湾奇襲とか…萌
275:なまえをいれてください
05/03/01 17:52:19 pnyQtpOA
とにかくWW2も現代も兵器数が「えっ!」って言うくらい少ないぞ。
276:なまえをいれてください
05/03/01 17:55:52 pnyQtpOA
こりゃあ、発売日購入は見送ったほうが利口だな。
277:なまえをいれてください
05/03/01 17:57:11 sv+/nz4D
>>276
じゃあ予約してしまった漏れはレビュー係ですね。
え、人柱?
278:なまえをいれてください
05/03/01 18:02:59 pnyQtpOA
レヴュー期待しています!
滅茶苦茶糞ゲーってことは無いと思いますが…。
279:なまえをいれてください
05/03/01 18:03:46 HNXJKqy+
WW2+現代=1.5倍の兵器数
280:なまえをいれてください
05/03/01 18:50:47 x8knfW4v
現代の兵器数が前作と同じだとして1.0倍。
残りの0.5倍がWW2だとすると少なすぎないか?
日本の出てこないAD大戦略でさえ兵器数2000種類を超えていたよね?
主要兵器だけにしても300~400は必要じゃない?
現代兵器もほとんど増えないんじゃ、どうしようもないよね。
281:なまえをいれてください
05/03/01 19:05:27 WtcW88SH
現用兵器でも少ないからな>戦闘国家
大戦中の兵器と言えば派生型が異様に増えるから厄介だ。
282:なまえをいれてください
05/03/01 19:15:56 k+jCv5Vo
まぁWW2はオマケ程度じゃないのか?
ドイツなら戦車はパンターとティーガー2で戦闘機はbf109、Me262だけとかw
ポーランド戦からティーガーで突撃。
つーか名前からして駄作とはいわないがマイナーチェンジ程度の予感
283:なまえをいれてください
05/03/01 19:17:47 IB2yNebN
むしろWW2が超有名どころしかないんじゃ?
現代兵器の追加が03式中SAM、S-37、メルカバMk.4、C-130(何気に初登場じゃ?)あたりが分かってるから、PS版改とほとんど変わらない、ということはないんじゃないかと。
…待てよ、でもWW2にモランソルニエMS406とかいたな。
こわっ
284:なまえをいれてください
05/03/01 19:22:20 x8knfW4v
そんなものなら、付けないで、現代戦に特化してろと言いたいね。
285:なまえをいれてください
05/03/01 19:44:32 B+f+lj2Q
チ…チハって有名なのかな…
もしや日本陸軍は、歩兵だけなのでは…
286:なまえをいれてください
05/03/01 20:33:51 bxgDuERv
まぁ紙戦車なんか出したところであんま変わらんがな
287:なまえをいれてください
05/03/01 20:42:16 WtcW88SH
機動歩兵のバリエーション
レオパルドⅢ(独軍向け)
・ミストラル
・パンツァーファウストⅣ
・20mm機関砲
ランドマスター(米軍向け)
・FGM-114L(対ヘリ・対装甲)
・25mm機関砲
*索敵能力と行動力が高い
装甲歩兵特型(自衛隊向け)
・91式携行地対空誘導弾
・96式多目的誘導弾
・20mmガトリング砲
288:なまえをいれてください
05/03/01 21:07:54 gD18CNZF
ノドン、テポドン登場なら買うんだが・・・。
289:なまえをいれてください
05/03/02 14:08:00 iXd0FuLU
>>288
基地がないと発射できないミサイルを出すのは無理だろう。
290:なまえをいれてください
05/03/02 16:33:41 PNxrjyyY
>>288
着地点はランダム。たまに発射できない。
291:なまえをいれてください
05/03/02 16:42:53 TsdmEFmb
北朝鮮のミサイルの半数必中界ってどんなもんなの?
皇居狙えば山手線内には着弾するって、本で読んだ気がするが。
292:なまえをいれてください
05/03/02 16:52:46 TsdmEFmb
今、ネットで調べてみたら、原型であるスカッドミサイルだとA型3000m、B型C型900m、最新のD型50m、
だそうで、意外と精度は高いかもしれませんね。
293:なまえをいれてください
05/03/02 17:28:11 niEP/QIl
北朝鮮はサッカーでも前評判はボロボロだったけど
実際にやってみたらかなり強かった。兵器も実際に戦争やってみないとわからんよ。
294:なまえをいれてください
05/03/02 19:02:01 hKR2e8Up
ノドンの半数必中界は3kmという話だ。
295:なまえをいれてください
05/03/02 19:08:15 e6qSuTRL
弾道ミサイルはともかく通常兵器は(ry
296:なまえをいれてください
05/03/02 22:09:26 f1m0LwUI
米の新型潜水艦(ヴァージニア級)は対艦潜能力をそのままに
潜水状態からの対地攻撃能力と上陸用部隊の運搬と輸送を重視してる
これは近作で出るかもね
297:なまえをいれてください
05/03/03 00:42:35 R1L7lmlQ
潜水艦といえば以前なんかの本で英国製の潜水艦発射式対空ミサイルが出てたんだが・・・・・
さすがに登場はしないよなw
298:なまえをいれてください
05/03/03 08:16:10 76n1DetQ
WW2のほうにディープマウシェンでも出してくれたら笑える
299:なまえをいれてください
05/03/03 21:47:36 mDhyFOvq
A◇7の騒動で散々な目だったんで、コイツ買うのもちょっと怖かったり。
300:なまえをいれてください
05/03/04 11:57:43 z7n1bGEQ
あれとこれじゃまったく違うだろ
心配スンナ
301:なまえをいれてください
05/03/04 18:59:31 kF6aladJ
そういや新作のジャケットにあるUFOみたいな飛行機は何?
302:なまえをいれてください
05/03/04 19:43:18 ly6vV9Rh
航空ファンに広告のってたよ
303:なまえをいれてください
05/03/04 21:45:50 pEv7Mprt
飛燕と富嶽は入れて欲しい。
零戦はイラネ
304:なまえをいれてください
05/03/04 23:09:26 X0+dk1Gl
つURLリンク(www.watch.impress.co.jp)
305:なまえをいれてください
05/03/05 08:58:19 xRcmlUpk
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
フランス戦なのに矢印がスペインだね
306:なまえをいれてください
05/03/05 09:11:23 k7och4Ia
陸と海が反転して見エス
307:なまえをいれてください
05/03/05 10:03:56 VHTKJ6Ja
>>304
中国の戦車で出てくる戦車は99式改じゃなくて98式戦車までかな
まあ、性能は大して変わらんかも試練からどうでもいいか
308:なまえをいれてください
05/03/05 10:12:16 UPDKGW8m
さて、諸君。
そろそろ、発売延期を警戒するためにオーロラを実戦配備していこうと思う訳だが。
309:なまえをいれてください
05/03/05 10:34:06 xRcmlUpk
人権擁護法案成立のため中国・半島の兵器が弱いと言うのを差別だと主張した、在日によって発禁喰らいます。
310:なまえをいれてください
05/03/05 11:27:48 ZqwWZdl+
>>304
なんか中華兵器の紹介がやたら多くないかい?
311:なまえをいれてください
05/03/05 12:38:25 uxZcpzV1
>>307
基本的にソビエト・ロシア製THE・せんしゃのデッドコピーで、外のガワだけ
がちょっと違うのにあんまり増やしてもなあ
312:なまえをいれてください
05/03/05 13:05:55 7xSZGNQf
>>311
よくロシア怒らないよな
313:なまえをいれてください
05/03/05 17:30:15 EcvsNhDd
早く韓国、中国兵を蹂躙したい!
314:なまえをいれてください
05/03/05 17:44:17 NwUZjin8
これは買い?
戦闘国家シリーズは初なんだけど・・・
大戦略と大分違うみたいだね。
315:なまえをいれてください
05/03/05 19:03:26 xX4hCRch
今作で増えた兵器の大半は中華兵器の悪寒・・・・
316:なまえをいれてください
05/03/05 19:23:12 SlyZaIVL
日本軍で世界を火の海にできますか?
317:なまえをいれてください
05/03/05 19:23:41 UPDKGW8m
てか、他は増えても10ないんでない?
318:なまえをいれてください
05/03/05 22:21:28 hWMW6n2w
戦闘シーンは1作が一番よかった
グローは難易度が高すぎずテンポよく楽しめた
とくに列島国シナリオとムービーがお気に入り
たぶん今回はグローを越えられないかと
319:なまえをいれてください
05/03/06 01:33:15 BE:27095227-
>>318
俺もグローバルフォースは超えられないと思う、だってマジでグロは
6年経っても尚面白いもん。
今5-5です。
320:なまえをいれてください
05/03/06 01:37:19 3ViqQ5tG
というかPS版よりグラが悪化してる様にみえるんだが
321:なまえをいれてください
05/03/06 04:23:18 uS1dM4JE
>>314
かなり買い。
大戦略シリーズには戻れなくなっちまった。
322:なまえをいれてください
05/03/06 06:42:44 hvhl78Aw
>>320
つーかさ、エースコンバット 5出たアトでコレでしょ?
キツイよなぁ…まぁ、フライトシミュと比べてはいかんが、、、
エナジーエアフォースとエアフォースデルタに負けてる…ぐらいなら、
許せるんだが・・・
販売がSCEi→角川書店だから?
開発元が違う予感
正直、「登場兵器の一部」のグラフィック、ダサイと思った>>304
角川の作るゲームってイマイチなの多くない?
…リメイクは別として
323:なまえをいれてください
05/03/06 07:48:24 2yfMPlF9
角川は糞だろ・・・
なにがスペシャルDVDだよ・・・
おそらく地雷
324:なまえをいれてください
05/03/06 09:24:53 sIhsb847
もしかしてこのゲーム列車砲とか氷山空母とか富嶽とか使えるの?
そしたら涙物なんだが。
325:なまえをいれてください
05/03/06 09:35:34 VndjnGMe
戦闘画面なんて見ないから別になんでもいいよ
326: ◆NEETgSLwms
05/03/06 10:02:04 zvIG8MjK
確かに列車砲は使ってみたい
メガドラのアドバンス大戦略のセバストポリス攻略マップでの列車砲は感動した!
327:なまえをいれてください
05/03/06 10:53:49 sNmRp2R/
列車砲もいいが、普通の輸送列車も出てほしい。
328:なまえをいれてください
05/03/06 11:17:54 MDWYKgW1
大前提に鉄道敷設や軌道変更が容易で無いと。
大東亜興亡史は工作部隊の移動区間全て(最大3)を一気に鉄道敷設可能
なので装甲列車もラクラク戦闘参加可能に。
歩兵を積載して移動して経験値獲得し、更に射程2で攻撃と正に軍神。
329:なまえをいれてください
05/03/06 13:38:43 hOI7ExBe
たかが1.5倍だろ?出るわけねーだろ。
大体WWⅡキャンペーンの最初の面っていきなりフランスかよ。
ポーランドどうした。
330:なまえをいれてください
05/03/06 15:08:37 aecdfTc5
>>322
へえ、このゲームの「開発元」ってソニーなんだ
フーン
331:なまえをいれてください
05/03/06 15:15:55 P9MdENH6
>>330
まずは日本語を勉強してから出直してきやがってくださいね
332:なまえをいれてください
05/03/06 15:27:44 qW+sDE2G
元はいいゲームなのに、酷いものが出来そうですね。
333:なまえをいれてください
05/03/06 15:28:22 NX6q3dKE
なんか兵器開発企業に三菱があったのが笑ってしまったw
334:なまえをいれてください
05/03/06 16:10:17 tO5hjzP0
今回ロシア製の兵器が優遇されてますように
335:なまえをいれてください
05/03/06 16:30:10 zZQwDrji
同感。
俺もロシア系兵器大好き。
336:なまえをいれてください
05/03/06 16:51:47 cGSMJVFV
なんだか妙なアンチが急に増えてきたな・・・
337:なまえをいれてください
05/03/06 16:55:15 tO5hjzP0
>>335
ほとんど戦車vs戦車とか依然に戦車自体
あんまり使わないんけど悲しくなってくるよT-90とか…
ただ艦船類はかなり良かった
スラヴァはお気に入りだ
338:なまえをいれてください
05/03/06 17:58:52 a1zo/vaQ
>>336
うーん、戦闘国家シリーズは好きだし、面白いゲームだと思うんだけど、
今回の作品に関しては、危険な香りがプンプンするんだよなあ…。
339:なまえをいれてください
05/03/06 18:20:29 lv8PzBxM
>>322
エースコンバットはフライトシムではありません
フライトシューティングです
340:なまえをいれてください
05/03/06 19:03:59 tO5hjzP0
とりあえずソリトンは今もあるのか?
341:なまえをいれてください
05/03/06 19:10:35 qlfseVEA
ない
342:なまえをいれてください
05/03/06 19:16:00 tO5hjzP0
>>341
マジか…それは不安にもなるわな
343:なまえをいれてください
05/03/06 19:18:36 LDsR9PLn
>>338
なんかどこのゲームのスレ見てもそういう奴いるんだよな。
こいつらもとりあえずクソだって言えば満足する種類の人なんじゃないか?
344: ◆NEETgSLwms
05/03/06 19:30:42 zvIG8MjK
好きだったゲームが回を重ねる毎にクソゲー化
最近ではギレンの野望、大戦略ももう飽きたし・・・
345:なまえをいれてください
05/03/06 20:50:11 sNmRp2R/
生きるのやめたらいいよ
346:なまえをいれてください
05/03/06 20:55:11 QAoJC5aa
しかし、実際のところ、発売日に買うのは勇気がいるな。
夕方ごろまで2chの様子を見てから買いに行こう。
347:なまえをいれてください
05/03/06 21:17:46 eOSJRXzz
windows版きぼんぬ
348:なまえをいれてください
05/03/06 22:01:33 rn6sxKe/
もうアマゾンで予約しますた・・・
349:なまえをいれてください
05/03/06 22:12:04 hOI7ExBe
このゲームのね、発売日のね、次の日にね、人権擁護法がね、施行されてね、
このゲームもね、全権委員会にね、中国・朝鮮の兵器が弱いのは中国人及び朝鮮人に対する差別だってね、
言われてね、発売禁止にね、なるんだよ。
だからね、発売日にね、買っといた方がね、いいんだよ。
350:なまえをいれてください
05/03/06 22:16:43 5acS3uea
グローではムービーがいっぱいあったけど今回のはオープニングですら
あるかどうか…カッコイイムービーがあるとうれしいもんです
戦闘国家はシステムが面白いから変なモードやDVDを売りにしないでほしい
とまじれす太郎
351:なまえをいれてください
05/03/06 23:45:55 HUbepF5k
マップが広くなったのはいいけど、これでエディットできれば最高なんだけどなぁ・・・。
352:なまえをいれてください
05/03/07 00:03:58 GF3wKRAs
オレは有無を言わさず発売日ソッコー即買いするぜ。
353:なまえをいれてください
05/03/07 01:22:25 BE:139342098-
>>352
まあなんだかんだ言ってこのスレに来てる人たちは買うんだよ(w
354:なまえをいれてください
05/03/07 01:58:18 YSyYQgKg
ファミ通(ATOK一発変換・・・さすが)での評価が気になるね。
355:なまえをいれてください
05/03/07 02:18:58 LnUQnSzE
test
356:なまえをいれてください
05/03/07 06:57:39 j7bc6xOv
期待してるし楽しめる自信がある俺はかなりの楽天家
(数年ぶりに戦闘国家のシステムで遊べるってだけでもうビンビン!)
357:なまえをいれてください
05/03/07 07:38:49 OB66pu5t
このシリーズに対する俺の愛は、既に先っちょから少し溢れているほどだ。
358:オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts
05/03/07 11:37:57 m2ys/vFn
>>357
少しだまってろヒデヒコ
359:なまえをいれてください
05/03/07 13:26:01 IEH5wD7Y
パッと見PS版よりグラ悪化してるように見えたが、確認したらPS2版の方がやっぱり綺麗だな
だいぶ前からやってなかったからいつの間にか思い出が美化されてたよ
360:なまえをいれてください
05/03/07 13:33:39 DPn8lgn7
モスキート!モスキート!モスキート!今回もモスキートTUEEEEE!ですか?
モスキートUZEEEE!ですか!俺のアイオワが…Lv20のアイオワが…。むらさめとか瞬殺ですか。
個人的にはガンシップに激しく期待。地上部隊蹂躙して俺TUeeeeプレイしたい。
361:なまえをいれてください
05/03/07 16:43:17 ElcX8Eop
>>360
ガンシップには激しく燃えるが、使うには絶対的な制空権が必要だよなー
とりあえず生産型エディターあったら、ゲリラ風の生産型作ってみるかw
362:なまえをいれてください
05/03/07 17:40:16 8FpdVHzC
たぶん360のガンシップは『なんちゅうもろいふねじゃ』
の原因だと思う。
363:なまえをいれてください
05/03/07 18:40:42 IEH5wD7Y
あぁ、早く安いロシア製の射程3のロケット砲(名前忘れた)
を沢山作りたい
364:なまえをいれてください
05/03/07 19:26:41 hQz5DwST
BM21だっけ?
365:なまえをいれてください
05/03/07 20:11:14 IEH5wD7Y
>>364
それだ!そいつを必要以上に作って次々特攻してくる敵
を迎撃するのが好きなんだ
366:なまえをいれてください
05/03/07 21:08:28 WE9TcERp
ああ、早くロシア製の射程5の防空ミサイル(名前忘れた)を
戦車と一緒にじりじり前線に押し上げたい(*´Д`)
367:なまえをいれてください
05/03/07 21:09:54 Djy1BvK9
あれだろ、あれ
円形の建物で戦うやつみたいな感じの
368:なまえをいれてください
05/03/07 22:59:42 0hz8ap/v
もうここまで来たら宇宙ステージも作ってくれよ
もちろん銀河英雄伝説風でイゼルローン要塞もな。
369:なまえをいれてください
05/03/07 23:10:45 XJouYq65
>>367
なにかの映画とごっちゃになってません?
370:なまえをいれてください
05/03/07 23:46:03 Ma5m1en/
三国無双4で繋ぐつもりだったが、すぐ飽きたのでDMC3でも買おうかなぁ。
発売待ちきれないよ。(´・д・`)
371:なまえをいれてください
05/03/08 01:02:21 QxVVXvnE
命中率がチョト高いF-15を使うか、安くて回避率の高いSu-27
のどちらを使うかが問題だ
俺はヘタレなのでLv20のMig-23…
372:なまえをいれてください
05/03/08 01:17:46 WQPVEIxN
>>367
そうだ、それだ!グラディエーター。
あれを機甲部隊に随伴させて、
射程内に入ってくるヘリと攻撃機をボコるのが好き。
373:なまえをいれてください
05/03/08 02:08:24 9b/Y5+OQ
自衛隊で世界を征服!!!
374:なまえをいれてください
05/03/08 02:33:41 mo4WKs89
ブルー迷彩のF-2は拝めるんだろうか?
前作は緑の迷彩だったからな・・・。
375:なまえをいれてください
05/03/08 02:34:17 q6B783CJ
>368
インディペンデンスデイのUFO使いたい。一発で都市壊滅で移動は超ゆっくり。空母として小さいUFO搭載可。
376:なまえをいれてください
05/03/08 02:35:28 q6B783CJ
板違いだけどトマホークや有線TOW操縦してみたい
377:なまえをいれてください
05/03/08 05:56:44 8rMGDX4g
>>371
漏れの頭は冷戦構造から抜け出せなくて東の武器は使った事がないな。
ここを読むとみんな使い勝手の良いのを選んで使うんだなぁ。
378:なまえをいれてください
05/03/08 07:49:06 azfqgE+l
生産ロシア型のCOMが安価な対空兵器やロケット砲を大量に用意して自軍をガシガシ迎撃しまくるのを見てると
ロシア型使いたくなってくる気持ちは分かる
379:なまえをいれてください
05/03/08 08:55:30 XQDZEz5L
ゲーム情報系サイトぱっと見たらスゲー懐かしい名前が目に入って感動
これだけやたら好きだ
やっぱ行動力と迎撃イイ
でも危険な香りがと言ってる人がいるが 確かに・・
380:なまえをいれてください
05/03/08 10:33:53 ODjqpf5n
北鮮との戦争が楽しみだ。
前作より日中の戦争シナリオを濃くしてほしい。
381:なまえをいれてください
05/03/08 15:17:20 h34e51gD
>>377
ガンダムで言えば、連邦がアメリカでジオンがロシアって感じがするので、
ジオン好きの俺はロシアを愛用しています。
なんか西側の兵器ってかっこ悪く感じる。
382:なまえをいれてください
05/03/08 17:34:16 MEIeP+HR
>381
ロシアの兵器は不気味カッコイイんだよ
俺はM1より74式やT-80のほうが断然兵器らしくて
雄々しいとオモワレ
383:なまえをいれてください
05/03/08 17:37:14 NEZHfIDi
個人的には、Su27のフォルムが痺れる位かっこいいと思う。
384:なまえをいれてください
05/03/08 18:27:40 9b/Y5+OQ
Su-27とかF-15とか・・・そんな物はいらん!
漢は黙ってF-2支援戦闘機
385:なまえをいれてください
05/03/08 18:43:49 LJjWAEYc
F-2も調達早期打ち切りになったから、失敗作扱いで能力低くされたりするのかな?
386:なまえをいれてください
05/03/08 18:55:32 9b/Y5+OQ
航空機はF-4FJ、F-2、F-1があれば、それだけで幸せ。
387:なまえをいれてください
05/03/08 21:18:00 67712ziG
たまにでもいいからスーパーホーネットのことも思い出してあげてくださいね。
IDFチンクォとかも。
388:なまえをいれてください
05/03/08 21:39:57 QxVVXvnE
どのシリーズでもかわいそうなT-74タン
389:なまえをいれてください
05/03/08 22:37:55 q6B783CJ
やっぱラファールだな。やさしそうな顔してガッと牙をむく感じが天使のような悪魔の笑顔。着鑑できるから戦闘機は全部これで統一してるよ。
390:なまえをいれてください
05/03/08 23:05:34 t4FT1Jss
新だと、ラファールが着艦できる戦闘機としては最強だったからね。
391:なまえをいれてください
05/03/08 23:21:28 GQlmotBz
>>385
前作ではF2って結構使えたよね。
まあ高すぎだが。
392:なまえをいれてください
05/03/08 23:32:54 OVIMrAIW
まあ、バランスとるために前作と同じくらい強いかもね。
393:なまえをいれてください
05/03/08 23:33:34 4pUcj+jR
キャンペーンではストライクイーグルより重宝する場面もあったが、
燃料が少な目だったな。
394:なまえをいれてください
05/03/08 23:54:41 q6B783CJ
対鑑ミサイル使えるしF2に誘導爆弾を導入すればストライクイーグルより断然買いなのだが…。
395:なまえをいれてください
05/03/09 00:09:14 WEeHgMPY
現実では、F2は失敗作だね。
F2戦闘機、調達中止へ…高価で性能不足
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
396:なまえをいれてください
05/03/09 00:13:49 jnJBkVFj
T-12UMの性能はどれくらいだろう?
エイブラムスより強かったら高くても大量に
作ってやる
397:なまえをいれてください
05/03/09 00:16:45 Es/MfGRc
このゲームどんな内容か全くわかんないんだが
現代の国の1国を選んでどんどん他国を侵略していくゲーム?
398:なまえをいれてください
05/03/09 00:30:12 tXKKXH5s
グローの世界調停機構て言う設定がよかったなぁ
ちゃんとした世界観があるといい
ミッション淡々はなんかやだ
399:なまえをいれてください
05/03/09 00:36:25 FH5Ufqt0
新グロのキャンペーンは戦争SLGの中でも最高傑作だな。
SSのWW2大戦略みたいな感じも好きだけど。
大戦略の日本の多くの海戦を再現したゲームとしては最高。
400:なまえをいれてください
05/03/09 00:37:35 2rSTnCK0
>>397
あくまで架空の世界のお話だよ
グローバルフォースは、プレイヤーの世界調停機構が世界紛争に積極介入する
エア・ランドバトルは敵国の侵攻を撃退して逆進撃するんだっけ?
友達から借りただけだからよく覚えてない・・・。
現実の現代世界を使うといろいろ物議を醸し出すだろうし、
「そんな事(全面進攻)したら核撃つぞ!」てな感じだしね・・・。
401:なまえをいれてください
05/03/09 00:38:00 Mc3j7FJa
>>397
ちゃうよ、自軍対敵軍(+友軍、敵援軍もあり)で、面クリしてくゲーム。
面ごとにぞれぞれマップがある。
402:なまえをいれてください
05/03/09 00:38:02 nkOcc32u
全部すっ飛ばしてた・・・
ステージが変わるときの戦闘シーンしか見てなかったorz
403:なまえをいれてください
05/03/09 02:07:12 /Ycx1oWh
改PC版持っててかなりやりこんだな。
巡洋艦の弾道ミサイルが強すぎてバランス崩してると思った。
海軍使えるマップは殆ど都市攻撃でクリア出来るし。
おかげで空母の出番がなかった。
陸でも戦車で対空部隊を叩いて爆撃して占領。
長射程の対空兵器は安いヘリを先行させて弾を使わせてから行けばOK。
都市建設は非現実的だと思うんで新作には制限をつけて欲しいな。
売れたらPC版も作って欲しいな。
404:なまえをいれてください
05/03/09 02:08:03 1acp0Snm
戦闘シーンのムービーが改ではスキップできなかったが今回こそは…!間違って再生した時超なえる。
405:なまえをいれてください
05/03/09 02:16:25 FdZxdG9/
このゲームは兵器の知識がない人や初心者には不向き?
406:なまえをいれてください
05/03/09 03:01:40 VN4MbyXB
まぁ難しいこと考えず飛び込んでみなされ。
407:なまえをいれてください
05/03/09 03:15:36 mj4AtcqI
>>404
出来ますよ。
ゲーム設定の画面コンフィグレーション
の攻防両方を
カーソルデフォルトを簡易
入力待ちの前はなし、後は1秒以上。
こうしてしまえば、結果が良くて見たいと思った時だけ
戦闘シーンが見れます、この方が気分もいいですし。
この方式だけはこの手のゲーム全てで無条件に採用して欲しい所。
どんなに長い(凝った)戦闘シーンでも何の問題も無くなるので。
408:なまえをいれてください
05/03/09 04:05:27 Ng5NWZPb
なんでセガはセガサターン版の大戦略をPS2版で出さないのかな?
戦闘国家ごとき簡単に撃沈できるんだがな。
オレも元祖・改・新と3作やったが、歯応えあったのは改だけで新は単なる消耗戦にすぎない糞ゲーだったな。
409:なまえをいれてください
05/03/09 04:35:57 Atr0KSz3
>>405
むしろそういう人にこそ手を出して欲しいゲーム
というかカマーン
410:なまえをいれてください
05/03/09 11:29:37 lFIvTlzv
>>408
サターン版の大戦略ってそんな傑作なのか?
AD大戦略はやったことあるのだが。
411:なまえをいれてください
05/03/09 11:45:11 VN4MbyXB
サターン版大戦略? あれキャラゲーじゃん。
システム・思考ルーチン的にはカビの生えたようなシロモノ。
まぁ兵器キャラゲーとして考えれば実に萌え転がれる傑作だが。
4号E型の頃から共に欧州を転戦してきた部隊が、
今や王虎やら何やら装備して崩壊寸前のドイツを支えて戦う……なんていうシチュは
これぞ兵器ヲタの夢と浪漫の結晶、って感じだ。
412:なまえをいれてください
05/03/09 12:36:37 hLuXnzlw
>405
俺が初めて買ったのは高校のときで、ミリタリーな単語は戦闘機と
攻撃機の違いもよくわかってなかったが、はまることができた。
戦争シミュレーションに興味があるけど何をやっていいか分らない
なら、いの一番にお勧めしたいゲームだね。
兵器図鑑も充実してるから無味簡素に見えた兵器一つ一つにも愛着が
沸くし、遊び尽くすころには立派な軍ヲタになれます。
413:なまえをいれてください
05/03/09 12:40:37 w1hr+1A6
AD大戦略は兵器数が多すぎてPS2じゃ無理だな
2000種類以上あるし
歩兵だけど50種類以上
414:なまえをいれてください
05/03/09 12:44:28 w1hr+1A6
歩兵だけど→×
歩兵だけでも→○
415:なまえをいれてください
05/03/09 13:41:44 UlevTCOY
>>413
やろうと思えば出来るんでない?
ひとつのマップに2000種類出すのは無理だろうけど
2000種類の兵器から100部隊選ぶとかそんな感じで
416:なまえをいれてください
05/03/09 13:45:35 5cioQeWQ
おれも初めてやったときは戦車と自走砲の違いも知らなかった。
しかしいまや、テレビや映画で兵器や銃器が映るとハァハァする人種になりますた。
417:なまえをいれてください
05/03/09 14:38:06 AEGf+0FR
戦闘国家最高だよな。俺と親父が唯一夜通しで対戦に熱中したゲームだよ
418:なまえをいれてください
05/03/09 14:41:41 bqmoWu5t
シブイ親子だのう。
419:なまえをいれてください
05/03/09 14:47:00 nkOcc32u
マインって刺さったときもダメージを与えてるの?
カラスは一撃死
アシュは無反応
敵はダメージモーションを出すが、突き刺しで死んだことは無い
420:なまえをいれてください
05/03/09 15:45:37 w1hr+1A6
>>415
考えてみたら、DCにも移植してるんだからPS2でもできるな。
>>419
誤爆?
421:なまえをいれてください
05/03/09 16:06:40 1acp0Snm
『サターン版大戦略』が一瞬『サクラ大戦』に見えた
422:なまえをいれてください
05/03/09 17:36:01 60F9dDc9
今日ソフトを予約しに行ったら店頭にサンプルが置いてなかった
店員に確認したらあったんだけどソフト名言ったときの店員の顔が・・・・
そんなに可笑しいのか!!!!ちくしょう!!!!!
423:なまえをいれてください
05/03/09 17:37:31 unOo5nvH
THE 銭湯国歌
424:なまえをいれてください
05/03/09 18:06:51 wx/0PBsc
早くやりたいぜ!
425:なまえをいれてください
05/03/09 18:17:21 5cioQeWQ
索敵機を1マスずつ動かすときの緊張感がたまらん。
索敵ユニットは使い捨てにせず、レベルアップさせるぜ。
426:なまえをいれてください
05/03/09 18:34:45 1acp0Snm
ぶっちゃけ偵察車っていらなくない?漏れは偵察機ばっか使ってるんだが
427:なまえをいれてください
05/03/09 18:46:56 AEGf+0FR
>427
でも偵察機武装できないのが欠点だよなぁ…そして簡単に防空ミサイルに打ち墜とされる俺〇| ̄|_
428:なまえをいれてください
05/03/09 18:59:24 1CdpUc0a
そういうときこそコマンチですよ
429:なまえをいれてください
05/03/09 19:05:39 1acp0Snm
戦闘国家のコマンチってステルス性ある?武装とか詳しく教えてくれ
430:なまえをいれてください
05/03/09 19:56:57 mct4AT4D
今作では、日本に空挺団ユニットがあるらしい
431:なまえをいれてください
05/03/09 20:13:46 w1hr+1A6
>>430
ソース
432:なまえをいれてください
05/03/09 20:14:06 cJ1u5HpN
あやまれ!コマンドウとBRDM-2にあやまれ!安価で大量生産可能だぞ!
MLRSとかスメーチとかマジで勘弁してください…orz
433:なまえをいれてください
05/03/09 21:31:33 hLuXnzlw
>426
150円だし、墜落死しないんだからお得っしょ
死なせたくないユニットの壁にもなるしのぉ。
コマソドウ様様ですわ
434:なまえをいれてください
05/03/09 22:01:41 Atr0KSz3
V-150は使い勝手良すぎるせいで値上がりしたんだろうな
最初は\150で今は\250
435:なまえをいれてください
05/03/09 22:19:39 RuwPKjYB
改では\350じゃなかったか?
自衛隊の無反動砲が\250だったような…
436:なまえをいれてください
05/03/09 22:43:46 GjUSXIHA
兵器持ち越し禁止プレイの時
敵の弾を切らせる為に歩兵を特攻させました…
437:なまえをいれてください
05/03/09 22:55:05 VN4MbyXB
共産圏では基本戦術だ。 なんら恥じることはないw
438:なまえをいれてください
05/03/09 23:31:14 Ai4nGB9A
今度の三連休前に買ってやりまくるぞ。
439:なまえをいれてください
05/03/09 23:40:54 nkOcc32u
いつの話?
440:なまえをいれてください
05/03/09 23:48:45 ln76rDG3
旧作買うんじゃない?
441:なまえをいれてください
05/03/10 00:07:54 +Qba/hpf
グローバルフォース中古でかったら
兵器図鑑ついてなかった・・・
442:なまえをいれてください
05/03/10 00:10:18 nzb2BGTm
>>441
気にするな、ゲームの中に写真付きの解説があるじゃないか
443:なまえをいれてください
05/03/10 00:22:55 THMWt3wm
漏れは開始時に占領済みの拠点にしか配置しないプレイ(大戦略方式とも言う)
が結構好き。
だが、このモードでやるとF-20やJAS39が奮戦してYF-23を配備する
頃には敵は壊滅寸前。
新作には序盤戦から高価な機体が派手な空中戦出来るMAPキボン。
444:なまえをいれてください
05/03/10 00:32:42 Ns6QAl5P
つ1200×1200ヘックスの太平洋MAP
445:なまえをいれてください
05/03/10 01:07:09 +yrmpQI0
占領地域を一気に拡大
終盤で撤退戦
首都周辺に高性能な兵器を多数配置して
篭城戦
長距離兵器で敵機を落としまくり
悦に入る
こんな私を友人は
446:なまえをいれてください
05/03/10 01:26:30 JfnHSNUw
今まで新のほうしかやったことなかったから、
友達の借りてPC版の改やってみた。
画面も(特に)BGMもしょぼくてがっかりした。
MIDIのだっさいBGMしか流れない。新のBGMとは雲泥の差。
しかも操作性最悪。
やっぱり中古のPS版でも買った方がいい?
447:なまえをいれてください
05/03/10 02:35:47 CuD+n5HL
オレはキャンペーンモードやるときは、壊滅部隊ゼロの縛りをかける。
「オマイラ必ず生きて帰す!」系の司令官になりきる。
これやると詰め将棋的局面になったときの緊張がイイんだ。
448:なまえをいれてください
05/03/10 08:29:03 5My87dVL
絶対終盤でやり直しマップでるな
449:なまえをいれてください
05/03/10 09:48:26 8bGc8VW3
持ち越し部隊は何度も持ち越すからいいとして、
初期配置の部隊は持ち越さないようにする機能が欲しい
初期配置のは使い捨て感覚で使ってる
450:なまえをいれてください
05/03/10 14:06:01 HSTgKcPb
>>447はその後、「必生軍神」と呼ばれ、軍人ならば知らぬ者はいない存在になりましたとさ・・・
451:なまえをいれてください
05/03/10 15:34:43 pJxU/HZ1
いや、弱腰将軍として汚名を残す・・・
452:なまえをいれてください
05/03/10 16:38:47 hJdNNSgd
南雲の事かー!
453:なまえをいれてください
05/03/10 16:43:55 hQx9dxSk
早くでないかなぁ
三国志10か戦闘国家新作か迷ってるんだけど
どっちがいいかなぁ
454:なまえをいれてください
05/03/10 18:32:45 KGEQ03pD
三国志10は、超絶地雷らしいよ。
455:なまえをいれてください
05/03/10 18:42:43 vNIy7XpY
戦闘国家も角川というだけで地雷丸出しだけどな
456:なまえをいれてください
05/03/10 19:02:34 UipdtV7X
短期決戦の初期設定で999900にして、アイオワとかアベンジャー2とか大量に作りまくって、
俺TUEEEEプレイしたチキンユーザー、先生怒らないから正直に答えなさい。
ノシ
457:なまえをいれてください
05/03/10 19:15:24 k/rQPaYT
>>456
ノシ
キャンペーンやる前にそれやってレベル上げてた。
458:なまえをいれてください
05/03/10 20:15:27 2Z2H4MpG
おまけのDVDって期待できそう
459:なまえをいれてください
05/03/10 20:18:07 bHxeCoAk
ご冗談を
460:なまえをいれてください
05/03/10 20:59:09 /BUR5Nlg
困った時は都市の防御固めまくって金貯めてB-2作りまくって特攻させまくってクリアしたなぁ
461:なまえをいれてください
05/03/10 21:10:44 NIBwCdZO
>>456
それの反対版やると結構死ねる。特に東京湾のMAPとかオススメ。
もち日米同盟VS調停機構軍デ
462:なまえをいれてください
05/03/10 21:48:52 6O0NGziW
世界地図のマップと日本列島の巨大マップがほしい。
463:なまえをいれてください
05/03/10 22:23:47 vabX37Fj
今朝、TV観てたら
先日、核保有を宣言した北朝鮮が何やら動き出したらしい。
発売前に何かやらかして新作が発売延期とかにならなければいいんだが
464:なまえをいれてください
05/03/10 22:39:20 4w+X22Ko
>463
影響されるのか?
465:なまえをいれてください
05/03/10 23:00:39 Qg0zOMiP
>>464
影響されるほど一般的なソフトじゃないよな。
北を想定したマップでもあれば北がらみで騒動でもあればSCEが要らん気を遣うかも知れんが。
466:なまえをいれてください
05/03/10 23:18:21 KlEygkeo
公式サイトの「NEW OPERATIONSの特長」の所の画像、
あの戦車、旧軍の四式戦車に見えるんだが…
日本戦車でM4シャーマンをひねりつぶすっていう幻を期待していいのかな?
467:なまえをいれてください
05/03/11 01:30:23 oc+k4H2D
日本戦車はなぁ…
キルレシオがコマソドウでT64を倒す時のやつくらいになりそう
468:なまえをいれてください
05/03/11 07:14:44 GA3iFtus
えー戦闘国家に出てくる国や軍隊はあくまでフィクションなのに
自粛しちゃったら過剰反応というか自爆してるだけだと思うんだけど
469:なまえをいれてください
05/03/11 08:24:43 cS/wQo8f
>>461
パトリオットとMLRSを3基ずつ配備して壁ユニット作成したら
そうそう落ちないな こっちの資金20000、相手999000でもね
470:なまえをいれてください
05/03/11 08:27:03 J7K2RJmA
自粛はないでしょうね。する必要もないと思うけど。というかするな!
ハヤク安価なファイティングファルコンたくさん作ってマーベリックハァハァしたいよ~!
サンダーボルト使えとかは無しな。
471: ◆NEETgSLwms
05/03/11 14:59:32 AGITyMEa
グロバル、東京湾マップ資金最大でプレイしたら永遠と戦線膠着状態で全然つまらなかったw
472:なまえをいれてください
05/03/11 17:26:15 UMDkvbce
>永遠と戦線膠着状態
それは下手なだけではないだろうか?
473:なまえをいれてください
05/03/11 17:31:44 YQqAGZQR
その膠着状態を崩すのが(ry
まぁ暇人向けなのは確か。
マップがヘリで埋まるしw
474:なまえをいれてください
05/03/11 18:21:53 +LvGMU4R
東京湾で空軍、海軍、陸軍それぞれのみでやったことがあったが
陸軍海軍のみはできたが空軍のみは膠着状態になったあきらめたことがある
475:なまえをいれてください
05/03/11 18:50:29 XRddBm5B
昨日から新を再プレー中だが、記憶って本当に美化されるもんだな。
こんなにショボイグラフィックだったなんて。
476:なまえをいれてください
05/03/11 19:24:03 XRddBm5B
南洋諸島戦争、6年前とは思えない位タイムリーなネタだな。
477: ◆NEETgSLwms
05/03/11 19:52:17 AGITyMEa
>>472
確かに下手なのかもしてん
確かグローバル、資金以外も兵器生産するのに何か他の要素あったよね?
東京湾に軍艦展開させようと思ったら敵は潜水艦生産する
対抗上こちらも潜水艦生産するが敵の潜水艦破壊したらまた生産と永遠と繰り返す・・・
478:なまえをいれてください
05/03/11 21:09:38 P4Abxkqc
コンピューター弱すぎ。特に航空機の学習力の無さは・・・・。
玉切れで狙いでくるわけでもなく、地上部隊と連携してくるわけでもなく
ただ突っ込んでくるだけ。
479:なまえをいれてください
05/03/11 21:11:52 V6Ugtkbj
>>478
480:なまえをいれてください
05/03/11 21:14:34 V6Ugtkbj
>>478
俺も考えたことは有るよ。
だが初期状態で圧倒的な優勢にある敵が計画的に進軍してきたら防ぎきれないと思う、
ましてやステルス機で防空ミサイルを破壊→空対地ミサイルを積んだ攻撃機→爆撃機ってくると確実に防ぎきれないし部隊数も足りない。
481:なまえをいれてください
05/03/11 21:26:20 BE:46448238-
>>475
戦略シュミにグラフィック求めるなんてのは素人。
482:なまえをいれてください
05/03/11 22:36:20 /DxU/6K6
>>481
シュミレーション
〔シミュレーションの誤り〕
さすが玄人は一味違うな
483:なまえをいれてください
05/03/11 22:37:49 0N0x4Lub
>478
そのレベルの戦術を使えるルーティン組み込まれてる戦略SLGあるんだったら是非教えて。
20年以上同じ要求が出続けてるにも関わらず、
どのメーカーもその要求に応えられなかった難題なんだから。
正直、俺もやりたい。
484:なまえをいれてください
05/03/11 22:39:59 aWtno1QW
趣味レーションか
どんな戦場携帯食よ
485:なまえをいれてください
05/03/11 22:42:49 0qVks65A
>481
さすがプロ。極めてますね
486:なまえをいれてください
05/03/12 02:36:57 k3sSWsA7
シムシティに敬意を表してシムレーションでどうでしょう?
487:なまえをいれてください
05/03/12 02:58:36 aGj9XnHg
都市づくりをシミュレートするから シムシティ なんじゃないの?
488:なまえをいれてください
05/03/12 03:16:02 l7VUCn7/
まぁ、発売したら大和強すぎ!
で、スレが埋まる訳だが。
489:なまえをいれてください
05/03/12 04:01:35 pJo1LJua
案外、大和は史実のように使えないフネになるかも。
すぐに飛行機やら潜水艦やらにボコボコにされてさ。
むしろ空母に期待。
あの時代には給油機がいないから結構活躍しそう。
490:なまえをいれてください
05/03/12 04:48:08 SidF/v7H
大和が使えない、っていうか「戦艦そのものが使えない」。
とはいえ、戦艦が役に立たないとするためには
すさまじく広いマップがどうしても必要になるわけだが……
491:なまえをいれてください
05/03/12 07:31:34 Hs++PkX8
戦闘国家そのものが空母不要なくらい艦船強いからなぁ。
手数増やすためにいるようなもんでしょう。
艦船はコスト高いし。
492:なまえをいれてください
05/03/12 08:22:14 7o2aVW+G
どうせミサイルの無いアイオワって性能になるだろうよ。
ま、戦闘国家はシムではなくシムゲーなんだからそれでいいけど。
493:なまえをいれてください
05/03/12 11:34:48 N4uzt2TJ
>>492
実際の性能もそんなもんじゃね?
砲戦なら大和やや有利かも知れんが、戦後も改修を加えられたアイオワ級と
比べられちゃかなわんわな。
494:なまえをいれてください
05/03/12 11:49:25 /Z3/1IB5
アイオワの16inの管制は戦後は大規模な改修をされてないはず。
だがやはり超長距離は大和、長距離から中距離まではアイオワ、至近距離では大和の構図かな?
>>490
アイオワ級を特攻させた>>21ですが・・・
495:494
05/03/12 11:50:03 /Z3/1IB5
砲戦ならね
496:なまえをいれてください
05/03/12 14:19:43 YXaa2BJL
>>486
施設部隊長になって街を発展させるゲームか!?
ジャーラーラーラーン(災害発生の音)
「隊長!大変です!敵の攻撃機が都市を爆撃しています!早急に対空部隊の配置と
都市の再建を行わないと、都市機能が失われてしまいますぞ!」
ああ、なんかいいかもしれんな
497:なまえをいれてください
05/03/12 14:33:39 B4IMZIMM
Civかよ
498:なまえをいれてください
05/03/12 14:49:58 xwyxs7M3
Civ3、早くPS2にならないかな
499:なまえをいれてください
05/03/12 18:34:40 B4IMZIMM
果たして今作のWW2キャンペーンはどれほどの完成度なのだろうか。
AD大戦略には遠く及ばないとして、シナリオ数や兵器の種類はどれくらいなのだろうか。
最初のシナリオがフランス戦だから、主要な戦いしか出さないのか?
シナリオ分岐はあるのか?ドイツは必ず負けるのか?
考えれば考えるほど萎えてくる。