【故・悪魔城】キャッスルヴァニア【ドラキュラ】at FAMICOM
【故・悪魔城】キャッスルヴァニア【ドラキュラ】 - 暇つぶし2ch2:中島((。・_・。))美嘉 ◆AxsX1UWQic
05/01/28 15:47:01 /pTO9KPk
2ドラ

3:なまえをいれてください
05/01/28 15:54:45 F4VVKZJC
また3Dか…
今度のはホネホネロックくらい一撃で殺せるようにしてほしいな
爽快感がないと楽しぅないんじゃ

4:なまえをいれてください
05/01/28 15:57:18 NwLRyFf5
スレタイにわざわざ悪魔城の名前を入れる必要ないだろ
わざわざ住み分けしてるのに・・・

5:なまえをいれてください
05/01/28 16:34:32 ZfJZAwcB
剣で戦うっぽいね

6:なまえをいれてください
05/01/28 16:41:43 8UPjWa0I
ちょっとインターフェイスが素敵と思った
快適そう

7:なまえをいれてください
05/01/28 17:13:16 0jI44Tbc
3Dは酔うからなあ。俺は素直にDSで開発中の暁月の続編を楽しみにして待ってますよ。有角さんも活躍させてくれ。

8:なまえをいれてください
05/01/28 21:23:31 OLVa1KRD
ここは総合スレですか?

9:なまえをいれてください
05/01/28 22:00:56 OLVa1KRD
■関連スレ
† 悪魔城ドラキュラXXX -失われたエロ画- †
スレリンク(ascii2d板)
【新作は】キャッスルヴァニア・白夜/暁月【DS】
スレリンク(poke板)
キャッスルヴァニア攻略 鞭4本目
スレリンク(gameover板)
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 第2夜
スレリンク(gameover板)
ーーー悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくんーーー
スレリンク(retro板)

10:なまえをいれてください
05/01/28 22:02:08 OLVa1KRD
【Vampire】悪魔城モラキュラ partⅡ【Killer】
スレリンク(mona板)
悪魔城ドラキュラシリーズのサントラ最高!
スレリンク(asong板)
【良曲】悪魔城系のBGMランキング【多し】
スレリンク(ranking板)
悪魔城ドラキュラ・キャッスルヴァニア総合X
スレリンク(charaneta板)
悪魔城ドラキュラ・Castlevania議論用スレッド
スレリンク(gsaloon板)

11:なまえをいれてください
05/01/29 11:56:46 sXe0bpYI
べつに3Dでも何でもいいよ。
楽しければ

 楽 し け れ ば

12:なまえをいれてください
05/01/29 16:50:23 IeN57UNE
>>3
同意。ドラキュラは基本的に耐久力低くワラワラだよな。あと派手な死亡エフェクト。
前のはヘタに連続攻撃なんか作るから、ザコでさえそれにあわせた体力になってて萎えた。
ただでさえ敵の密度低いのにさ。
今回もムービー見る限りその辺り変わってない気がする。

13:なまえをいれてください
05/01/29 21:17:34 VLDc0jLw
なんかますます洋ゲーっぽくなってきた 

14:なまえをいれてください
05/01/30 19:34:06 ZdGKim6V
一応動画上げとくか
URLリンク(www.gamespot.com)

15:なまえをいれてください
05/01/31 00:06:52 Lo6v3HIT
近所で1980か2980で売ってたけど
1980だったら買い?

16:なまえをいれてください
05/01/31 00:17:08 E9EVJj1y
>>15
悪いことは言わない。やめとけ

17:なまえをいれてください
05/01/31 00:29:08 458Boljx
>>15
1980だったら買い。
2980だったら待ち。
ゲーム自体は普通に面白いから値段分は遊べる。

18:なまえをいれてください
05/01/31 12:38:46 tpyrGHkv
           ,----、 イイ所へ連れてってあげよう。  
        \   r____,、ヽ        
         \, 《_,`;;;ノ ノ     .γm⌒ヽ 
         .. (;i ll l__⌒'i     (ハノlハレソ)
           (;;llニニヾ |      (∀`*从  ウホッ、イイ所?
           ノ\  l l    ../''iY´ヽ~`ゝ
           i`. \l__ゝ    !;;;;i___´ソ;;;i  __
     ヽ ̄ ̄ ̄´ ̄`' \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ '/
.~~~~~~~`ヾ   ...     . \            ,/´:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
【輪廻再来】キャッスルヴァニア Part14【悪魔城】
スレリンク(poke板)

19:なまえをいれてください
05/01/31 12:59:14 Uby4HsyA
クロノア2みたいに擬似2Dにでもしてくれりゃ良いのになあ。

20:なまえをいれてください
05/01/31 14:32:17 2tsmhlEK
つーか・・・DMCじゃねーか・・・

21:なまえをいれてください
05/01/31 14:40:49 8YOIIq17
>>19
コントラではやったのにな。

22:15
05/01/31 17:13:02 WMm4zqpb
とりあえず暇だし、1980円だったら買ってみるかな。


23:なまえをいれてください
05/02/01 02:04:58 GQXcp+95
小島文美だとか山根ミチルだとかキャッスルヴァニア(悪魔城)のネームバリューとか、
そういうの取っ払ったイガの地力を見るためにナノブレイカーは買ってみます。

と、ずいぶん前に発言したものですが。
買ってやってみました。ただ今週は全く時間がなかったのでずいぶん書き込みが遅れましたが。
約束通りレビュー垂れ流します。


24:なまえをいれてください
05/02/01 02:10:42 GQXcp+95
あー・・・。

まぁ、普通でした。
イガ:「一旦ドラキュラから離れて・・・」
みたいなコメント載せてた割には、根底にあるゲームシステムはPS2ヴァニアの流用クサイです。
相変わらず敵は何も考えずに群がってきてウザイし、やたら数出てくる割に硬いしでゲンナリ。
でも、色々よけいなもんがなくなったおかげでPS2ヴァニアよりかは出来がいい気がしました。
廊下→部屋→廊下→部屋・・・ってな単調な構成からも開放されててその辺はいい感じ。
ただ、カクゲーみたいな技構成に偏りすぎて、地対地の平面戦闘に終始し、やっぱり3Dでやる意味があまり感じられない。
浮かし技あるけど空中コンボないし。(笑)
タテヨコだけで済みそうなゲームシステムは相変わらず。高さ要素はあまり生かされていないかな。
そんで、コンボ技メインのシステムの割りに、ボスキャラは非ヒトガタばっかりだったので
あんまりシステムが生きてない感じがした。多く殴った方が勝ち?みたいな。

25:なまえをいれてください
05/02/01 02:12:39 GQXcp+95

総評
なんかこっちのが面白かったです。イガ氏はバニアから撤退してナノブレイカー続けてください。
と思いました。
あと主人公がSFC無印のシモンに似てる気がした。


26:なまえをいれてください
05/02/01 13:38:10 zPZRVgYx
>>24
>タテヨコだけで済みそうなゲームシステム

確かにPS2バニアもそんな感じだったな。同じ3Dでも黙示録は立体感あったのに。
落ちたら死ぬけど。でもまぁ高い所から落ちたら死ぬのは当たり前か。
黙示録やってたらドラえもんの、家の中をアスレチックにする道具思い出したよ。

27:なまえをいれてください
05/02/01 17:22:33 GZaTvX4b
買おうと思ったら予感が的中してしまい
すでに買われた後だった。

28:なまえをいれてください
05/02/02 18:58:43 bliEQovX
悪魔城ドラキュラX買ってきたんだけど
キャッスルヴァニアとどちらの方が面白い?

29:なまえをいれてください
05/02/02 19:51:20 COt3LyYv
月下のやつか? 月下のほうがおもしろい 

30:なまえをいれてください
05/02/02 20:53:34 zApu3ROd
月下は名作

31:なまえをいれてください
05/02/03 00:46:00 MCU0NKi2
アイロボットに出てくるロボットは、PiNMeNに似ている!ぴんめぇぇ~ん

32:なまえをいれてください
05/02/03 11:30:29 EU55QNtx
でも月下物足りなかったなあ
血沸き肉踊るような戦闘が無かった
やっぱレベルがあるからな
縛りプレイもなんか嫌だし

33:なまえをいれてください
05/02/03 12:00:45 P5qVVUzr
防具無しandラウリン装備でやったら面白いよ
すぐに死ねるから短気な人には無理だけど

34:25
05/02/04 23:28:30 2le5hz5d
追記。

べつに相対評価上PS2バニアより面白かったというだけで、
ナノブレイカーが及第点の出来ってわけでもないです。

あくまで個人的評価の話ですが、
どっちもイチキュッパくらいが妥当価格だと思うんでオススメはしません。

買ってやってみたらつまらなかったって苦情書かれても困るし、一応書いときます。

35:なまえをいれてください
05/02/04 23:39:28 2le5hz5d
まぁそれはさておきですね、

なんというか、いっそ某立体忍者活劇みたいな感じにしてしまった方がいいのではないでしょうか・・・。
別に忍者である必要はないですが、ああいう立体感のあるフィールドを駆け回るタイプの方が3Dアクションって楽しい。
個人的趣向の話ですけどね。

ステルスアクション系悪魔城?って路線は出ないかなぁ。


36:なまえをいれてください
05/02/05 00:36:11 XPEUayzM
ここに書き込みすくねいのは強制IDだから?

PS2新作では、主題歌が入る!間違いない!!
イガ!オタッキーな人選すんなよ!!

37:なまえをいれてください
05/02/05 01:04:17 1OMNxvfq
月下はEDで歌流れてたね 夜曲もいちおう歌か 
どうでもいいけど外国版月下も夜曲はいってるんだろうか? 

38:なまえをいれてください
05/02/05 01:06:59 GtMpSZU1
月下のEDの歌はシンシア・ハレルでしょ?
メタルギアソリッド3の主題歌も同じ人だよ。

39:なまえをいれてください
05/02/06 01:59:40 YzwakoRg
64の黙示録やってるんですが、メイドがいっぱいいる部屋で死んでしまいます。
リザードマンにされた男に話しかけた後、先に進めません。

40:なまえをいれてください
05/02/06 06:53:51 +jZpAVky
テスト

41:なまえをいれてください
05/02/06 19:27:18 7SEjDXdd
月下の夜想曲面白いけど
謎解きなどが難関

42:なまえをいれてください
05/02/07 00:59:36 riw2jXq9
>>39
リザードマンに話し掛けた後って事は、悪名高いマジカルニトロ運びかな?
リザードマンのいる部屋の隣にあるマジカルニトロを、その部屋を出た近くの
ひび割れた壁にセットして、悪魔城中心部に始めて入ったときの廊下の
突き当たりにある拷問室にマンドラゴラもどきを取りに行く。
んで、それをひび割れた壁に仕掛けて爆破すれば進める。

その後、何度爆死するかわからんけどガンバレ。

43:25
05/02/07 01:27:57 rWYBTTQc
スマンが前述したナノブレイカーの評価を撤回します。

ゲームそのものとしての、出来の評価は据え置きますが、
隠しキャラにとんでもない大物が混じってやがった。
つーわけでお勧めしないってのはナシです。
で、今日発見した問題の隠し主人公ってのが誰かというと・・・・


ジ ャ グ ワ ァ さ ん 。


イカス。

44:39
05/02/09 01:47:39 MDYev6sW
>>42
わあ、ありがっと~っ!
とはいえ、もうクリアしてしまいましたが。もちろん爆発物運搬業務はキツかったよ。
なんだコレ?何の為にあんの?ただの飾り?と思ってた床歯車は、あのイベント用だったんですね。
つい、いつもどうり寝てる牛を飛び越えようとして爆死!も、今となってはいい思い出。
夜中なのに思わず「あっ!」と声が出てしまいました。
このゲーム、面クリアクション型かと思ってたら、悪魔城別邸と中心部の2面だけ探索型なんですね。
しかし、PS2のよりグラフィックが劣るのに、こっちの方がリアルに感じたのはナゼ?

45:なまえをいれてください
05/02/09 03:15:50 CrCELu6L
月下
Circle
白夜
暁月
と一気にゲットしたんだが、やっぱり古い順にやった方がいい?

退化したらやりたくなくなる、とかって意味で。

46:なまえをいれてください
05/02/09 11:41:48 fp2tRxf1
>>45
そういう事なら白夜→サークル→月下→暁月が妥当かと。

47:なまえをいれてください
05/02/09 12:32:39 lSkhOgo1
>>43
 名前を出されても、その二人が何者かわからないのですが。
 誰なんですか?

48:なまえをいれてください
05/02/10 00:15:28 WBMTvxUx
>>44
PS2キャッスルヴァニアは、高さに対する空間の広がりが無かったからかな?
高い場所から下を見下ろしたりできなかったし。
64の機械塔なんて、
「無理無理ヤバイって、死ぬ!落ちたら絶対死ぬ!
うわっ!壁から煙が出てkあせdfttygyふじこ」
って感じで高所恐怖症の自分には一苦労だった。

49:45
05/02/10 00:56:09 wB/D5r8M
>>46
レスサンクース
そうなんだなるほど
ちょっと順番違うんだな

50:なまえをいれてください
05/02/10 19:26:24 Tj2xXEg9
キャッスルヴァニアよりお姉チャンバラの方が面白い

51:なまえをいれてください
05/02/10 20:39:32 /VVqTDm+
PS2キャッスルヴァニアを裏面にしてディスクをトレイに入れると
逆さ城がプレイできるらしい。

52:なまえをいれてください
05/02/11 09:25:21 9ppa53wz
>>51
動画付きで実践よろ。

53:なまえをいれてください
05/02/12 00:53:21 SSZyYnZM
>>49
白夜はサウンド出力がPSGベースなのと,動きがもっさりしていてイライラするかも.
派手に動く多間接ボスや半透明,拡縮回転スプライトの多さなど,
頑張っている所もあるんだけど.GBA液晶の暗さに対処して,画面
明るくしているのがGBASPやDSでは 明るく感じる.

サークルはサウンドが良くて,当時は評価高かったけど…

54:なまえをいれてください
05/02/13 02:52:15 9H4wAviz
>>47
・・・ふたり?

55:なまえをいれてください
05/02/13 13:00:16 qITutrU+
ほんとに知らない人が見たら、ジャグワァさんとイカスさんに見える

56:なまえをいれてください
05/02/14 20:09:04 hkqDXyVq
聞いたこともない名前だけど、ちょっとそこまでは

57:なまえをいれてください
05/02/15 01:26:23 j38Giz4e
ジャグワァさん【じゃぐわぁ・さん】
[人名]

ネオ・コントラの2P側主人公。(1P側に設定も可能)
鎖国惑星「OH!えど」から派遣されてきた黒人侍。
フルネームは「柳生=ジャグワァ・玄兵衛」。
一見、「何か勘違いしたアメリカ人サムラ~イ」風だが、
しかしその剣術の威力たるや「○ちゃ砲」並み。惑星をも一刀両断にする。
ふんどし一丁で宇宙遊泳をたしなむ違いのわかるサムライ紳士。

58:なまえをいれてください
05/02/15 15:38:47 xKP3JXWI
PS2新作では、オープニングデモ・ナレーターに黙示録外伝のジャスミンたんキボンヌ!
あの少女声英語ナレーションをもう一度!

59:なまえをいれてください
05/02/20 17:16:57 EBYBZOf7
俺はPS2のCVは買った次の日に売っちまったが、微妙に評判悪い黙示録は楽しめたな。
苦労したマジカルニトロも今となってはいい思い出だ。
それとなんといっても黙示録ではキャリーたnな、なにをする貴様らー!

60:なまえをいれてください
05/02/21 04:39:22 W1Yi/weK
屋根裏部屋のプラネタリウムで苦労したのは俺だけですか、そうですか。

61:なまえをいれてください
05/02/22 00:46:23 bo9xTH2r
攻略本見てやった

62:なまえをいれてください
05/02/22 20:44:30 GLFv27K5
>1
Forgemasterってことは今回の主人公は鍛冶屋さんか。
ドラキュラの元で修行を積んだ・・・とかいってドラキュラも
鍛冶屋だったのか?
意味が良く分からん設定だなあ。

63:なまえをいれてください
05/02/22 23:01:30 VEyv3ViG
結局きっとまた、錬金ネタですよ。

64:なまえをいれてください
05/02/22 23:58:26 GLFv27K5
ええー。錬金術師ならalchemistって表記になるハズ・・・
けど前作で確かにドラキュラは錬金術師だったとかいう
超設定があったなあ。

・・・なんかすげー萎えてきた・・・

65:なまえをいれてください
05/02/23 01:06:25 qEDXk2me
ムービーでIGAが「あくませいれんし」って言ってた。
「悪魔製錬師」って書くのかな?

66:なまえをいれてください
05/02/24 02:52:08 c/x3ILUH
IGAダメだよ
あいつレベル低すぎる

67:なまえをいれてください
05/02/26 22:27:22 H3pxS2C7
見た目が前作とかわらんな・・・・・
大丈夫か?IGAくん

68:なまえをいれてください
05/02/26 22:49:23 1jCOyvAf
見れば分かると思うが、このディスクはプレイステーション用のブラックディスクだ。
一曲目にコンピュータ用データが入っているので再生しないでくれ・・・

69:なまえをいれてください
05/02/26 23:10:23 jnC9+9MX
こないだ700円で買って来た。
このシリーズ好きだから楽しみ!

70:なまえをいれてください
05/02/26 23:31:41 z6T2X91A
安いな。
俺は小キズありで1700円で買ってきた。
でも満足してるからいいや。

71:なまえをいれてください
05/02/27 00:59:47 iKUu2IF8
ファミコンミニのドラキュラ結構難しいな。
980円だったから買ったけど、早めにクリアして売ろうかなと。

72:なまえをいれてください
05/02/27 11:58:02 5zmBwfrB
>71
初代ドラキュラは歴代でも屈指の難易度だ、ガンガレ。
ほとんどのボスが聖水ハメで死んでくれるのは
楽なんだが、そこまで連射付き聖水を持っていくのが
しんどいんだよなあ。

73:71
05/02/27 20:55:43 NnvA2cPB
何とか頑張ってみる、3月中には終わらせる。
月下の夜想曲もやってるけど、崩れる橋の後どうやって進めば良いか分からない

74:なまえをいれてください
05/02/27 21:23:28 5zmBwfrB
んん、もしかして図書館に行ってからそのまま塔を上って
いっているのかな?普通は図書館のじいさまから
アンロックジュエルを買って、城の一番左端くらいまで
戻って開かなかったドアをジュエルで開錠して進むのよ。

75:なまえをいれてください
05/02/28 06:08:29 T7vfjxDm
逆さ城のテーマがいがったなこれは
逆さ図書館で初めて流れるやつ
神秘的で物悲しくて

76:71
05/02/28 14:01:12 0At8Zg8g
>>74
親切にどうもありがとう
でも月下の夜想曲ってPsonebookで出てたとは・・
普通のを2180円で買ってしまった。近所では売ってなかったから仕方がないけど

77:なまえをいれてください
05/02/28 23:08:14 EZQwP1AJ
PS2のでサッカーボーイ見たかった..。



78:なまえをいれてください
05/03/04 02:20:27 SQoP2XHT
新作のスクショ見るに背後視点なのかな…ちょっと嬉しいかも

PS2前作は難易度ノーマルだと物足りなくて
クレイジーでの雑魚との戦いが楽しかったんで今回もクレイジーきぼん

79:なまえをいれてください
05/03/04 15:07:04 Sp7RnhRF
クレイジーは疲れるしめんどい。まあ視点変更可にはして欲しいな。

80:なまえをいれてください
05/03/05 01:11:06 Dvd6qloG
視点変更化にしたら代わりに背景しょぼくなるがなー。

81:なまえをいれてください
05/03/05 02:30:24 z6RgDp8Z
ノーマルはゲームじゃなかったな、簡単すぎて。
クレイジーは序盤は本当にクレイジーな難易度だったけど
装備が整ってくると特に難しいところはなかったね。
ウェポンでごりおせてしまうから。

82:なまえをいれてください
05/03/05 11:12:52 W06If9hk
>>80
まあその辺はコンマイの腕次第ってところだな。

>>81
そうか?ノーマルでも慣れないときついと思うけどな。

83:なまえをいれてください
05/03/05 18:49:40 hCko7akr
前作の回避の動き好きだったんで今回も残して欲しい

84:なまえをいれてください
05/03/10 04:33:48 8FOXyVyQ
無理

85:なまえをいれてください
05/03/10 05:34:27 3meEk9j1
新作は変身できんのかな?
月下のあれ好きだったんだけどなぁ・・・特にコウモリ

86:なまえをいれてください
05/03/10 06:28:24 XCEXL4cW
今度は容量いっぱいだろうからそういう仕掛けも盛りだくさんになった上、IGAテキストも大増量なんだろな('Д`)

87:なまえをいれてください
05/03/11 00:59:04 9EnitQYA
とりあえず、前作がステージ自体はあんまり変わり映えしなくて淡々としてたから
そのマップ特有の仕掛けとか特色をちゃんと出してくれるといいなあ

88:雪地獄 ◆x2/46X7N/2
05/03/11 21:51:17 IK2ie6vD
そうそう
あと、アニメっぽい感じじゃなくて映画っぽい感じにしてほしいなスリーピーホロウみたいな。
この先どーなってるんだぁぁぁ気になって止められねぇぇぇてな要素も欲しい。
そして、そこにいる!的なリアリティ。前作は背景が単なる壁絵としか感じない味気なさだったしね。
テクスチャ剥がしたらみんな同じ、みたいな。
暗く重々しく人々の息づかいが聞こえてくるかのような地に足のついた重厚なシナリオと
豊富なイベントと演出で土のにおいを感じさせるようなリアルなゲームデザインをIGA氏に期待してます!

89:なまえをいれてください
05/03/12 03:57:10 dAupKFTo
土の匂いより黴とか埃の匂いが味わいたい

90:なまえをいれてください
05/03/13 11:50:07 qqgQyAe3
そういうゲーム作るにゃPS2の低スペックがなあ・・・
広域マップをシームレスで歩き回れて、背景とか
オブジェクトが凝ってるゲームを作るにはやっぱ
X箱とかじゃないとツラそうだ。まあ箱じゃ作っても
売れないからしょうがないけど。
PS3早く欲しいね。最近バンピートロット体験版と
獣王記やってPS2の低性能さに嫌気が差してきたよ。

91:なまえをいれてください
05/03/13 21:34:37 cDIh8+WF
獣王記昔MDのやって2Pプレーで熊連結鼻息...あqwせdrftgyふじこlp;@:「」。

92:なまえをいれてください
05/03/16 05:14:01 defH2G8+
IGAに望む事はただひとつ

『シナリオは他の人に丸投げしてくれ』

頼むから!
アンタのシナリオおぞましいんだよ、コギャルのカッコした婆さんのように。
物語をつくる才能無いって自覚くらいあるんだろ?プロデューサー業だけに専念してください

93:なまえをいれてください
05/03/16 05:59:38 ZCd2W6Au
あー落ち着け
そして同意

94:なまえをいれてください
05/03/17 04:01:49 CifZ6R0V
IGAはもっと物語を客観的に描くという手法を取り入れたほうがいいね
北島三郎の与作の歌詞でも見て勉強してこい

95:なまえをいれてください
05/03/17 18:16:36 IZ7w0N9X
商標出願情報(05/3/17)

■コナミ
1月27日 悪魔城ドラキュラ 闇の呪印
1月27日 悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架

「悪魔城」復活か?

96:なまえをいれてください
05/03/17 23:17:04 edMuFAXy
羊頭狗肉・・・

97:なまえをいれてください
05/03/18 00:27:04 7vYOussA
>>95
「闇の呪印」が、「呪いの封印」に見えて、チョトびっくりした

98:なまえをいれてください
05/03/19 00:21:10 qA3XsuLv
URLリンク(homepage3.nifty.com)
このサイトがいろんなサイトの攻略ページをパクって行っている件について。

99:なまえをいれてください
05/03/19 00:33:57 t6R7hLkO
ガキは放置

100:なまえをいれてください
05/03/19 09:02:43 ytwM0pjy
悪魔城100ラキュラゲト

101:なまえをいれてください
05/03/19 22:44:37 xX6DEQYX
101匹キュウちゃん大浮遊

102:なまえをいれてください
05/03/20 18:22:18 RbsEvee2
なんで、ベルモンド家の奴は鞭しか使えないの?
武器変えられない所がつまらないよ、しかも、
月下の夜想曲ではマリア>>アルカード>>>>>>>>リヒター
位だよ、雑魚杉。

103:なまえをいれてください
05/03/20 18:28:21 +rXvuhXV
鞭に悪魔殺しの力が宿っているからに決まってるだろうがヴォケが

104:なまえをいれてください
05/03/20 22:06:38 RdBcRWr+
鞭の魔力が形を変えて剣になったり槍になったりするという厨設定をいつ頃IGAが取り入れるものかとヒヤヒヤしている

105:IGA
05/03/20 22:17:13 HDkasNaZ
いただきますた

106:なまえをいれてください
05/03/20 23:06:30 +rXvuhXV
確かそれってナノブレイカー・・・

107:なまえをいれてください
05/03/20 23:50:54 f+GHV/nZ
GBA3部作と64の黙示録、PS2のヤツやったんだけど、
これ以外にやっとけ!ってドラキュラのゲームはある?

108:なまえをいれてください
05/03/21 00:02:30 fUFPk4Vu
>102
つ短剣
つ斧
つ十字架
つ聖水
つ時計

109:なまえをいれてください
05/03/21 01:24:36 sbX6If1R
リヒターは昇竜拳だけで充分

110:なまえをいれてください
05/03/21 06:45:01 7XObTzBz
なんか劣化DMCに見えるよ

111:なまえをいれてください
05/03/21 13:54:58 7hKF/igh
>>107
GBA三部作って…
まぁ、繋がってなくもないか


PS2あるんならPSの月下
GBAあるんならGBのドラキュラ伝説II(コナミGBコレクションvol.3にも収録)
なんていかがだろうか?

112:なまえをいれてください
05/03/21 14:57:40 q64cGTMf
>>107
FCとPCEのやつも勧めてみる。高いけど。

113:なまえをいれてください
05/03/21 15:14:26 IEk+Ddg1
>107
FC悪魔城ドラキュラ 初代にして凄まじい完成度を誇る逸品。かなり難しい部類に入る。
FC悪魔城伝説 初代の正統後継作品。主人公以外に3人のサブキャラクターを使用
           出来る。あのアルカードも登場する。ワリと簡単なのでオススメ。

個人的にはドラキュラを語る上でこの二つは外せないと思ってる。

114:なまえをいれてください
05/03/22 01:03:11 8+OeWaT5
>>113
ほんと、FC時代は特に優れた名作だったよな。

今から初めてドラキュラやろうって人も、GBAやPS2のクソゲーバニアなんぞより、
FC版を遊ぶほうが楽しめると思うよ。マジ、お勧め。

115:なまえをいれてください
05/03/22 09:32:59 1a0gcyz/
クッソルバニア

116:なまえをいれてください
05/03/24 23:05:06 +x0dfxUn
1月からまったく新しい情報がでなくなった ちゃんと作ってるんだろうか

117:リヒター
05/03/26 07:43:35 svg2HVd9
>>109
冷たく光るナイフをくれてやるぜぇ~

>>116
俺には出演依頼きてないけど、ラルフチームにはIGAからお声がかかったんだとさ
昔のファッションで行ったらダメ出しされたらしい。整形を強要されそうだってボヤいてたよ

118:なまえをいれてください
05/03/27 13:05:59 mrmPwaRb
まあアルカードは月下の時点で整形済みだからなあ・・・。
サイファは素顔が出てないから整形必要なのかどうか分かんないな。
グラントは元々美形の設定じゃないし。
残るはラルフか。

119:なまえをいれてください
05/03/27 21:49:13 7f1ZqQ7W
塩沢ドキラキュラ

120:なまえをいれてください
05/03/28 01:21:25 /LZ7Csc8
PSのリメイクのやつっておもしろい?

121:なまえをいれてください
05/03/28 02:17:18 BnP0sVh2
>>120
音飛びバグ、当たり判定の違いなど決してよいものとはいえないみたい。

122:なまえをいれてください
05/03/28 05:24:38 SIeNR2uu
新作…背後視点だから、黙示録外伝スキーの俺としては期待したい所なんだが…。
…また吸血鬼にもの凄い勢いでハァハァ言われながら血吸われたり、
歯車に巻き込まれるたり、吸血鬼化して顔がエライ事になったり、
そういう事期待してる自分がいる…。

123:120
05/03/28 13:18:44 /LZ7Csc8
1000円の価値はある?

124:なまえをいれてください
05/03/28 15:07:37 sGohJuOW
>>123
1000円だったら即買い。
アレは自分的に1500円くらいの価値だ。

125:なまえをいれてください
05/03/28 15:14:59 DFWEfAVu
>>120
年代記売ってるトコ自体、滅多にない。新品で買ったけど。
中にはプレ値ついてるし。

126:120
05/03/28 15:45:14 /LZ7Csc8
サンクス。買ってみるわ

127:なまえをいれてください
05/03/28 23:50:13 duB0uKO1
キャリーでプレイしたときに出てくるヴェルナンデスの戦士って結局誰だったんだろう。

128:なまえをいれてください
05/03/29 00:52:02 a2p+HpRf
>>127

最初はサイファの成れの果てにする予定だったがやっぱりやめて、
「他にも大勢いたヴェルナンデスの戦士の一人」ということになった。

これ以上の情報は無い

129:なまえをいれてください
05/03/29 04:05:41 Z5WQAbDA
「やっぱりやめて」ってとこが、黙示録にはシナリオ暴走しそうになったら
ブレーキが効いてたって事を表してるな
これがIGAだったらマジでやりかねん

>>118
しかしラルフはドラキュラ倒して満足してサイファと共に故郷に帰った。アルカードは眠りについた
一方、グラントはそのまま残って故郷の復興に尽力....
ってことは・・・・小嶋画美形グラントクル━━━(゚∀゚)━━━?

130:なまえをいれてください
05/04/03 05:43:43 QbusMDll BE:198450779-###
メタルギアソリッド3でスネークの夢にでてくるゲームって
やっぱキャッスルバニアの体験版だったのかな?

131:IGA
05/04/04 00:35:03 y7jDbeuX
ヴァですよ、ヴァ。

132:なまえをいれてください
05/04/05 18:52:51 DsdQZ1XO
ヴァカ者!

133:なまえをいれてください
05/04/06 00:51:22 m7Im5AjF
保守。
64の黙示録外伝って面白い?

134:なまえをいれてください
05/04/06 01:06:45 eHqzM3/e
>>133
面白い派と全然面白くない派に分かれる。
面白くない派は3Dドラキュラ自体微妙という意見が多いので、
3Dに抵抗がなければ可かな?

共通する意見は「黙示録よりはマシ」。

135:なまえをいれてください
05/04/06 01:12:14 gcq4fc9t
だいたいは、PS2ヴァニアよりは良い出来との評価だな。

136:、
05/04/06 01:15:30 HNGJoh/i
PS2版アルゴスの戦士とどっちがおもろい?

137:なまえをいれてください
05/04/06 01:53:45 WjUk4mub
両方やった俺としては・・・・同じだな
まだアルゴスの方がスケール感があってマシかも
背景も楽しめたし。PPS2キャッスルは同じ背景ばかり

138:なまえをいれてください
05/04/06 02:50:50 615QPx8G
やはりBGの漆黒もやっとか無いとな。
初代ベルモンドが主人公だしな。

え?それは黒歴史になってPS2キャッスルヴァニアが初代ですと?両方比べるとまだGBの方が益しなので漆黒がのソニアたんが初代ってゆー事でOK?

139:なまえをいれてください
05/04/06 03:53:01 QiOkEDhU
7時間でおわた。
すっきりしないEDだったぜ・・・。

140:なまえをいれてください
05/04/06 13:35:11 WyOJ2oMv
>>134
俺は黙示録の方が好きなんだけどな、カメラワークもRボタンをこまめに使ってれば気にならないよ
まぁ一般評価は外伝>黙示録ってのは、その通りだと思うけど
でも外伝で最初にラインハルトとキャリー選べないんだよなぁ
美術塔→遺跡塔→科学塔→魔法塔→決闘塔→処刑塔と六つの塔をまわる所が精神的にキツかった
やっぱ悪魔城中心部の様な息抜きステージが欲しいな
オープニングはジルドレが歩いてく外伝よりバイオリンひくマルスの黙示録の方がいいな、短いけど
あと黙示録は音声付きの所があるんだよね、スタート時にキャラが英語でなんていってるかわかる人いる?

141:なまえをいれてください
05/04/06 15:38:50 eQ/ETUEj
>>138
レオンは十字軍時代の人間なんだから開祖だろ。
あの鞭が生まれたのもこの話になるし
ソニアは確かにヴァンパイアハンターとしては初代だろうけど。

つーか、別に黒歴史入りってわけでもないような。

142:、
05/04/06 20:09:53 HNGJoh/i
>137
136だけどサンクス。

143:なまえをいれてください
05/04/06 20:18:41 WBcwi42/
悪魔城ドラキュラもZCみたいなソフトができれは
プレイし放題なのにな

144:なまえをいれてください
05/04/06 22:37:15 k/ZzsgXM
田舎のゲーセンに行ったらドラキュラがあったからやってみた。
開始20秒くらいでゲームオーバー。。。
魔界村よりひどいと思った

145:なまえをいれてください
05/04/06 22:41:35 v82Z0Fcp
あれは曲を楽しむだけのゲームですから。プレミアモノらしいけどね。

146:なまえをいれてください
05/04/08 18:18:13 OBXK/U/J
この前デビルメイクライ3買ったんだけどさ、PS2ヴァニアにそっくり!
いや、PS2ヴァニアがデビル~をパクったのか?もう3までいってるし。
なんにしても、新作では前作のシステムは捨てて新たなゲームデザインにしてほしい。
「デビルメイクライっぽいね」て言われないように。

147:なまえをいれてください
05/04/09 11:03:22 WYUECEZt
「悪魔城ドラキュラ」は終わったんだ

148:なまえをいれてください
05/04/09 11:24:31 FvIZxzZg
>>146
そんなに似てるかな・・・。
そんな事言ったら、3Dで悪魔と戦ってたらみんなデビルメイクライにそっくりって話になるような。

昔ファミ通のレビュアーがメタルギアソリッドの事を「バイオハザードの亜流」と言ってたのを思い出した。
お前は3Dで銃撃ってたら、なんでもバイオハザードなのかと(ry

149:なまえをいれてください
05/04/10 21:53:51 q7E1icE3
>>147

ファミ通ネタ

DS:悪魔城ドラキュラ-蒼月の十字架-<コナミ> 価格未定

150:なまえをいれてください
05/04/10 22:19:27 y7Ww95MY
いつになったら据え置きでグラディウスⅤなみの超進化を遂げた悪魔城が遊べるんですかぁ~。
いいかげん気づけコナーミ!!

151:なまえをいれてください
05/04/10 23:51:54 z3HMfz51
そりゃあ何じゃ、トレジャーに作らせろっちゅうことかいの

152:なまえをいれてください
05/04/12 14:01:27 /hGglG/W
とりあえずIGAじゃなければ誰でもいい。
漆黒の製作者のようにドラキュラシリーズを愛してないのもダメだけど、
IGAのように愛があってもシリーズを隅から隅まで自分色に塗り替えてしまうよりはマシだ。
シリーズ全体を己のお好み物語にしようとするIGAを嫌うのは自分だかな…
と思ってたら、2ちゃんでも嫌われてたので正直嬉しい。
月下以降で自分が関わっていない作品を全て公式年表から消したIGAは
消された作品のファンをなんと考えるのか。いないも同然だとでもいうのか。

厳しい意見書き込みましたがIGAファンの方は気にせず無視してね

153:なまえをいれてください
05/04/12 14:08:37 /hGglG/W
ミスったょ
自分だかな→自分だけかな

154:なまえをいれてください
05/04/12 17:58:09 vOdzGOgY
小島ファン、チルチルファンはいるだろうけど

IGAファンはいないだろう

155:なまえをいれてください
05/04/12 21:52:41 PNJP+r6y
>>154
IGAアンチじゃないけどそれには少し頷けてしまった
まあ蒼月の十字架次第だな

156:なまえをいれてください
05/04/13 00:03:02 4fz4FEkp
イガイガさんと言うより
上からの命令かもしれんけど…
まあイガイガさんのせいにしておくか

157:なまえをいれてください
05/04/13 00:49:44 HDRJbN1L
今更始めたんだけどホント爽快感無いんな

158:なまえをいれてください
05/04/13 14:56:15 mJLKQ45x
263 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/04/13(水) 14:43:40 ID:Hwj7W9QQ
○DS
ボンバーマン 5月19日
SDガンダムGジェネレーションDS 5月26日
がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻 6月23日
超執刀 カドゥケウス 6月30日
SIMPLE DSシリーズ Vol.1 THE麻雀 6月30日
SIMPLE DSシリーズ Vol.2 THEビリヤード 6月30日
SIMPLE DSシリーズ Vol.3 THE虫とり王国 6月30日

●次号予告
○この号より4週連続スクープ特集開幕!
 まずは、コナミの人気シリーズを最速でお届け!

159:なまえをいれてください
05/04/13 20:24:01 yS408pTi
なんでこのスレには過去ログ貼ってないの?ここ総合だよね?
1からやり直しってことに?

160:IGA
05/04/13 23:01:00 I6Rt2Ldo
タイトルを「悪魔城ドラキュラ」から「キャッスルヴァニア」へ・・・新しいスタートです!

161:なまえをいれてください
05/04/14 21:50:13 ZPYkovX5
>>158
最速とはいっても、すでに海外ゲームニュースサイトで掲載
されている記事と同じだったりして。

ファミコンミニ版初代が売れたことでようやく過ちに気づいたというか…

162:なまえをいれてください
05/04/15 06:49:37 HHppsJk0
>>160
>>149

163:なまえをいれてください
05/04/20 23:22:44 V2/2Zz2R
なんだ、結局タイトル変更は失敗したのか?

164:なまえをいれてください
05/04/21 18:39:10 Ltq39Okj
ageまん

165:なまえをいれてください
05/04/22 08:19:44 5Bw8t+9z
「のこぎり波」Saw Wave

アイコンに示されているように、のこぎりの歯のような形の波形。
「ピー!」というか、「キー!」というか、矩形波よりもちょっとツヤのある音。
僕の知る限りでは、コナミがFCソフト「悪魔城伝説」で初搭載したVRC6チップ(矩形波2音+のこぎり波1音)などで使用。
また、同社の「ラグランジュポイント」で採用されたVRC7では、
2オペレータFM音源(6音)が搭載されていた。

VRC(Virtual Rom Controller) は、元々は画像処理などの補助をするためのチップで、
MSX版「グラディウス」にはVRC(1)が載っていたりします。
従って、VRC6なども「音源機能が追加された補助処理用チップ」という扱いがより正確なのではないかと。
少なくとも、「ファミコンにSCC使ってたんだぜ~!」とか言ってる勘違い野郎は
首絞めていいです。殺していいです。僕が許します。

166:なまえをいれてください
05/04/23 16:30:08 1pmg3R7q
今のドラキュラより、リターン・オブ・エジプトだかっていう一般が作ったやつの方が面白いと感じたな。
変にリアルにしてごちゃごちゃするんじゃなくて、シンプルな面を残してくれと言いたい

167:なまえをいれてください
05/04/28 01:01:14 44FOncbA
今度のドラキュラの新作の主人公なんかアルカードっぽいな。
これなら期待できるわな。

168:なまえをいれてください
05/04/28 18:25:48 6G+X8ZmL
俺には白夜の主人公も暁月の主人公もアルカードに見えた。

169:なまえをいれてください
05/04/30 14:46:00 bCWUmCE6
たぶん色とか動き(操作方法)が同じだからだろ
月下より前のドラキュラなんてみんなシモンベルモンドだと思ってた

170:なまえをいれてください
05/04/30 20:11:40 t84ZbCCm
それ考えるとリヒターの中華風な変な格好も従来のシリーズとの差別化だったのかな。

URLリンク(img.photobucket.com)
こんなの見つけた。
ハマーたんハァハァ

171:なまえをいれてください
05/04/30 21:03:31 Ol6S91Cv
今日初めてドラキュラ(FCのリメイクな)やった。久しぶりの名作ですね(`・ω・´)

172:なまえをいれてください
05/04/30 22:44:31 ubmZH7ev
昔のドラキュラってみんな絶賛してるけど、どこが良いの?
ウッてなってのけぞるのがウザイ。魔界村と一緒でクソゲっぽ。

173:なまえをいれてください
05/04/30 22:50:24 ZwcBWCcS
自分の思い通りにならないと、すぐクソゲー呼ばわりする奴にはわからない

174:なまえをいれてください
05/04/30 23:14:43 Ol6S91Cv
>>172

おまいはアンチコナミみたいですね

>>173

確かにそれは言えるかも。
自分がクリアできないからって、叩くヤツ。

175:なまえをいれてください
05/05/01 01:06:03 FHjSYOxI
血のロンドくらいまでのドラキュラは、50年間たっても定期的に繰り返し遊んでいそうだが、
月下以降のはクリア後に再び遊ぶ気になった事がない。

176:穴に落ちたとき
05/05/01 23:10:09 OW4GrWfn
ウッ!
ホワカホワカホワ~~♪

177:なまえをいれてください
05/05/04 14:56:50 I6+95qda
魂斗羅、ゴエモン、グラディウスはシリーズが止まったり、悪魔城っぷりにキャラや
世界観が改悪されたりと、暗黒時代こそあったものの、
なんだかんだで元の形に収まり、ちゃんと続編も出された。

悪魔城シリーズは一向に暗黒時代から抜け出せないな。

178:なまえをいれてください
05/05/04 16:20:58 UUhnN0Tb
>>177
80年代に初作がリリースされたアクションに共通して、苦しんでいる時代が
あるような。そもそも暗黒時代の無いACTシリーズは少ない…

2Dから3Dに移行できたかどうかが暗黒時代から抜け出す条件なのかなと。

179:五十嵐
05/05/05 19:54:01 lI7TEfcc
黄金時代ですが何か?

180:なまえをいれてください
05/05/05 21:29:48 qXe/GlfV
どうやら本人が小便時代と認めたようです

181:なまえをいれてください
05/05/06 14:03:35 kXKv4WVW
IGAは悪魔城ドラキュラがホラーアクションゲームってことを忘れないでほしい
闇の呪印ではこんなかんじの背景キボンヌ↓

182:なまえをいれてください
05/05/06 14:40:40 p/Qgvg8n
・・・どんな感じ?

183:なまえをいれてください
05/05/06 14:45:22 y0szbPmw
あれだろ、現代の日本に復活したドラキュラを、
高校の同級生でベルモンド家の一族である主人公が、
スタンドを駆使して倒していったり行かなかったり。

184:なまえをいれてください
05/05/06 20:18:14 P9sWVUaG
キャッスルヴァニア攻略 鞭4本目
スレリンク(gameover板)
落ちた

185:なまえをいれてください
05/05/07 23:58:22 kUtUaG3j
PS2での新作は出ないのかな

186:なまえをいれてください
05/05/08 16:57:24 MtH3WV44
age

187:なまえをいれてください
05/05/08 22:09:12 fahdN8Ru
>闇の呪印
近いうちにファミ痛のスケジュール表に出るだろう。多分

188:なまえをいれてください
05/05/14 19:41:33 mcvoorNF
>闇の呪印
リザレクションのことが思い出されます

189:なまえをいれてください
05/05/14 22:18:10 W0sGOv+J
実際DC版のステージも収録するって話だし

190:なまえをいれてください
05/05/15 01:10:23 i7tlRJSn
コナミはPS以降は暗黒時代

191:なまえをいれてください
05/05/15 17:35:40 OrxpfggY
URLリンク(www.geocities.co.jp)
キャッスルヴァニア 攻略まとめ

192:なまえをいれてください
05/05/15 23:49:17 a9zZNSMa
  

193:なまえをいれてください
05/05/16 10:09:32 soANWlHN
おお、スレが最下層だ。
もしかしてこのスレは、IGAが更迭されるまでageないスレですか?

194:なまえをいれてください
05/05/16 10:59:57 x8Uo37I9
じゃあageて下さいよ

195:なまえをいれてください
05/05/16 23:02:18 9gttY+Ln
古き良き時代の伯爵様を10分ぐらいでコラ作ってみた
URLリンク(49uper.com:8080)

196:なまえをいれてください
05/05/18 00:41:14 WDD2o67M
うむ・・・

197:なまえをいれてください
05/05/18 10:24:19 HPPWtNvw
今更キャッスルヴァニアを買ってみた。
…なんかマップが自動生成ダンジョンのそれみたいだ。

198:なまえをいれてください
05/05/18 11:37:41 Uw+Hd9wv
どうでもいいけどPS2の新作のやつXBOXでも出すみたいだな URLリンク(www.konami.com)   ←糞BOX糞の文字が…

199:なまえをいれてください
05/05/18 14:32:01 HfDuSw9m
>>198
どうせ海外でしかでないよ
それよりDSの新作が月下好きの俺にはかなりおもしろそうだ

200:なまえをいれてください
05/05/18 14:49:33 bKsL/7jD
攻略本のインタビュー見る限りだとPS2版はけっこう練って作ったんだな。
ディレクターにVKやMD魂斗羅のプログラマーも入れて(白夜からだけど)、
動きとかはけっこう面白い。

その割にはやたら評判悪いよな、両者とも。

201:なまえをいれてください
05/05/18 15:31:21 h4XyeChx
>ドラキュラとベルモンドはかつては親友同士で、固い友情で結ばれていた
>ドラキュラは妻が病死した事で神を恨み、人間から魔人に・・・

などなど、びっくりするほどチープなシナリオ。まさに中学生の空想レベル。
それまでIGAのことは何とも思ってなかったが、これをやってアンチIGAの仲間入りしたよ。

202:なまえをいれてください
05/05/18 16:13:28 Uw+Hd9wv
新しいイラストキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!!!!!!
URLリンク(www.gamespot.com)
なんか鞭持った人がいる ベルモンドの者かな?

203:なまえをいれてください
05/05/18 20:30:03 w6bE7EHs
>>201
月下で確かママンが火炙り喰らってたような・・?

マジですかorz

204:なまえをいれてください
05/05/18 23:50:38 qVYDwcDk
DSで新作出るよ
「悪魔城ドラキュラ DOWN OF SORROW」だっけ?
2Dアクション。

205:なまえをいれてください
05/05/19 00:19:09 NYhfhTgC
物置掃除してたらこんなの出てきた。

URLリンク(xtp0001.s3.x-beat.com)
↑間違い 1897年 ×ジョニー・モリス ○キンシー・モリス
URLリンク(xtp0001.s3.x-beat.com)

年代記発売当時からすでに1000年、1999年のシナリオはIGA脳に構想があったようだね。

>>204
蒼月の十字架

206:なまえをいれてください
05/05/19 01:18:39 3KedjFbQ
URLリンク(www.gamespot.com)
URLリンク(www.gamespot.com)
うおおおおおおおおおおおおおorz
PCE版以来の衝撃だ…
DSは完全に暁の続編だった…が…

でもゲーム的にはPS2のより面白そうな罠
動画参照

207:なまえをいれてください
05/05/19 02:17:30 gnkft0o5
背景が月下よろしく3Dになってるー
URLリンク(www.gamespot.com)
GBA3作が月下の縮小再生産気味な部分があっただけに期待できそうだ

208:なまえをいれてください
05/05/19 02:23:19 UY6nrorJ
更に、DSのオンラインで悪魔城ドラキュラシリーズが予定されてるぞ。

209:なまえをいれてください
05/05/19 03:27:53 No0ne8D1
>>202
なんか、いちいち露出男の股間が目につくんだが…

210:なまえをいれてください
05/05/19 04:12:09 yp8pnXud
イラスト非常に・・・こう・・・なんというか
引くわ。
好きな人にはたまらないのだろうか?
理解できない・・・

211:なまえをいれてください
05/05/19 04:12:33 fn6xC6k+
>>206
DSのアレはGBA第三作の続編だよ

212:なまえをいれてください
05/05/19 12:31:51 xK8abHFi
>>210
どっちのことを言っている?PS2のほう?

213:なまえをいれてください
05/05/19 13:05:40 UY6nrorJ
>>210
DS版ならイラストはフィルターつければどうにでもなる。
問題はドット絵だが、ドット絵は素晴らしい。これなら買いだろ。

214:なまえをいれてください
05/05/19 15:02:01 exqWubNS
>212
202のリンク先のほう

215:なまえをいれてください
05/05/19 15:55:58 /jz+Urhb
>>210
俺は月下からこっち、割と好きだけどね、この人の絵。
まぁ、好き嫌いはしょうがない話だ。

216:なまえをいれてください
05/05/19 18:27:01 xK8abHFi
今回は小島絵に忠実っぽい レオンのときはおまい誰やねんてくらい似てなかったな
URLリンク(www.dgs-online.nl) 

217:なまえをいれてください
05/05/19 19:10:24 XeWB0rEQ
新動画
URLリンク(streamingmovies.ign.com)
URLリンク(streamingmovies.ign.com)
URLリンク(streamingmovies.ign.com)
URLリンク(streamingmovies.ign.com)
URLリンク(streamingmovies.ign.com)
URLリンク(streamingmovies.ign.com)
URLリンク(streamingmovies.ign.com)

IGA氏のインタビュー
URLリンク(streamingmovies.ign.com)

218:なまえをいれてください
05/05/19 19:39:49 NYhfhTgC
>>216
今回は小島絵に忠実っぽい

URLリンク(xtp0001.s3.x-beat.com)
そうか?

219:なまえをいれてください
05/05/19 20:11:19 GYt8AEkw
何作ってんだよw 前のレオンの比較もキボン

220:なまえをいれてください
05/05/20 00:25:00 ap/cA8gd
>>218
だよなあ。今回もどっちかというとレオン系な仕上がり…
同じ人が作ってんのかな。
もうちょっとナムコカプンコあたりを見習えよと言いたい。

221:なまえをいれてください
05/05/20 00:55:37 Is9zzgex
>>219
URLリンク(xtp0001.s3.x-beat.com)

222:なまえをいれてください
05/05/20 01:45:57 e36lKv5I
>>221
おちゃめさんw

小島絵に忠実…か?
仕上がりは悪くないけど、全然違うキャラに見える
それよりも気になるのが曲ですよ
コンポーザーは誰になるのかね
ミチルタンにしてくれないかね
曲目的だけにOZ買いそうなぐらい好きだし

223:なまえをいれてください
05/05/21 06:38:43 0BW9c0Ye
>>222
PS2のは全部チルチル。
DSのはメインがチルチル、あとは他の人。

らしい。

224:なまえをいれてください
05/05/21 09:39:26 2x5olMVX
発売日決定キタ━━o(*'∀`)○━━━!!
DS持ってないけどソフトは確保しとこう・・・

225:なまえをいれてください
05/05/21 09:47:34 w/Ez8gFk
PS3キャッスル、クリア後の隠しでいいからシモン出してくれねーかなぁ

勿論SFC1作目までのモデルで。

226:なまえをいれてください
05/05/21 11:46:51 2x5olMVX
PS2新作
メタルギアソリッド3サブシスタンスのように、
おまけでFCディスク版1・2&悪魔城伝説を収録してくれたら ネ申

なさそうだけど、言うだけ言ってみた。

227:なまえをいれてください
05/05/22 00:00:18 pp+XfWQS
>>217
ちょっとカメラが近すぎる&コントロールがいまいちな感じがする。表示ポリゴン数の節約は分かるけどさ
インベントリー画面まで出来上がっていることを考えると、結構開発進んでいる印象。
月下の使い魔システムを進化させたものを十字キーで制御するっぽいね。

ストーリ的に悪伝との関連があるっぽいから、クリア後に何らかの特典付きそうな。

228:なまえをいれてください
05/05/22 09:24:08 9WdVLUkR
ダメくせー。
DMCのパクリの3Dは、いい加減にして欲しい。
素直に2Dの面クリアタイプアクションにしろよ。

229:なまえをいれてください
05/05/22 13:59:47 I11HjcAb
>>228
3Dがダメとは言わないけど
あえて2DでDVD容量フルに使うくらいのボリュームで
完全新作作って欲しいってのは思う。
武器や防具、アイテムから敵の数までも半端無く多くて
当然全てグラフィックに反映されて
フレーム数も多く、当たり判定も細かく設定。
キャラはドット絵とは思えない位の書き込みがなされ
背景は3Dから起こした物でもいいかもしれん。
しかし、あくまで2Dアクションにこだわる
そんなドラキュラを遊んでみたいものだ。

230:なまえをいれてください
05/05/22 15:49:47 XIuuz5uc
>>229
( ´д`)ハァハァソレホシイ。

231:なまえをいれてください
05/05/22 16:58:19 8WZxgtXj
>>229
そんなの作ろうとしたら死人が出ると思う。

232:なまえをいれてください
05/05/22 17:06:57 j7n8m50M
>>228
悪魔城年代記でもやってろ。

233:なまえをいれてください
05/05/22 18:03:33 ohBR0syz
年代記続編出してくれ・・・

234:なまえをいれてください
05/05/22 18:19:55 tqp7Dtip
真魂斗羅みたいなのなら3Dでもいいと思う

235:なまえをいれてください
05/05/22 20:46:08 OsQGIdhI
>>232
年代記なめるな。
移植の出来はアレなところがあるが
月下以降の作品でコレ超えるの無いぞ。

236:なまえをいれてください
05/05/22 20:55:36 jKh6j9XW
年代記微妙だよ・・・なんか微妙にテンポ悪いステージ多いし
シモンの歩き方がかっこ悪い。

237:なまえをいれてください
05/05/22 23:04:59 lNYfSZuc
MSX版とディスクシステム版の2やりてー。
あ、AC版も。

年代記マジ復活してほすぃ。

238:なまえをいれてください
05/05/23 11:19:44 QL1t8Fo6
年代記復活よりもそれらをひとつにひっくるめたのを出せばモーマンタイ。
できると思うんだけどなあ。PS2でタイトーのアーケードコレクションなるものが
出るんだが、収録作品がかなりの量なのでそれを見るとドラキュラも出来ると思うんだが。



239:なまえをいれてください
05/05/23 12:55:22 05/ssU8S
DVDならPSE版Xまで全部積め込めそう。
コナミのやる気次第だね。

SS版月下も収録してくれたら2本は買うんだけどなぁ・・・


240:なまえをいれてください
05/05/23 13:16:38 OMzLjgXm
>>217
>Available Fall 2005
秋発売か?意外に早いな
一瞬IGAが英語ペラペラかと思っちゃったよ、あの吹き替え英語通訳できる神はこのスレにいませんか?

241:なまえをいれてください
05/05/23 17:48:55 /brAnLAL
コナミがそんな太っ腹な売り方するわけ無い


242:なまえをいれてください
05/05/23 18:21:11 05/ssU8S
まあたしかにw

リメイクせんでいいからせめて3in1ぐらいなら嬉しい。

243:なまえをいれてください
05/05/25 16:03:57 nJNgYSDJ
>>240
>通訳できる神はこのスレにいませんか?
このスレにはょぅι゛ょしかいないから無理です

244:なまえをいれてください
05/05/25 18:00:18 8XboW3/s
>>229
ヤバイくらい同意

245:なまえをいれてください
05/05/25 20:31:12 sxlEx5i3
マルチスレッドオー!
URLリンク(www.classicgaming.com)

246:なまえをいれてください
05/05/26 19:07:54 vzGqkk/w
赤髪のやつキモッ

247:なまえをいれてください
05/05/28 21:18:56 BBwnqHF0
これでオカマキャラだったら笑う 

248:なまえをいれてください
05/05/29 00:23:49 0N/X5l7I
SFCの無印は初代と同じですか?

249:なまえをいれてください
05/05/29 05:19:48 EVehz7G3
北米公式サイトはE3出展のトレーラーを公開中
URLリンク(www.konami.com)

Castlevania Curse of Darkness
URLリンク(www.konami.com)

250:なまえをいれてください
05/05/29 19:45:08 bdo+XKEw
>>249
なんかムチ振り回してるヤツがいる!

251:なまえをいれてください
05/05/29 22:02:28 /z3jXRks
悪伝の5年後の設定だからラルフ・ベルモンドか?

252:なまえをいれてください
05/05/29 22:24:10 dz7Y43Bx
それなら、素直に悪伝の続編を2Dアクションで作れよ

253:なまえをいれてください
05/05/30 00:05:54 cNL8P6D3
年代記出せよ糞IGA!

URLリンク(xtp0001.s3.x-beat.com)

「まずはリメイクシリーズのこの
『悪魔城年代記』で質の高い作品をユーザ
ーのみなさんにどんどん提供していきます。
どうぞ期待していてください!!」

嘘吐くんじゃねー!

254:なまえをいれてください
05/05/30 18:21:43 OQhEdMYe
PS2の新作はどうしようかな、発売されるとしても
秋だったら受験で忙しそうだろうし

255:なまえをいれてください
05/05/30 18:49:28 nR2b5/tn
つまらんゲームなら勉強に差し支える程ハマらないし、
差し支える程面白いゲームなら受験失敗しても本望だ。

そう思って大学受験の直前に俺はD○C2というゲームを買った。
まぁその、幸いにもと言うべきか前者だった。

256:なまえをいれてください
05/05/30 19:33:13 s1Pb0N7b
>>255
そりゃ災難だったというか運が良かったというか
自分はスタイリッシュに回避したが、近日借りてみたところ
そのモッサリッシュ具合に5分でなげた
3に1スタッフが戻ってきて大正解だ

日本では発売予定たってるの?
米国では今秋とかだけどもしや日本で出ないわけないだろうし
BGMは期待だけど内容が怖い
前回みたくおもしろくないのはもう勘弁
頼むよIGA…



257:なまえをいれてください
05/05/30 20:19:37 Qa4ok9NO
できればIGAには頼みたくないな

258:なまえをいれてください
05/05/31 00:34:47 L9KUt2aa
>>253
まあ落ち着け。
どうせIGAが関わると嘘移植の糞アレンジしかできない。
あきらめてヤフオクでも漁りな。

259:なまえをいれてください
05/05/31 04:16:47 hmDjgvT6
まあ、俺もそこまで思わなかったが、糞らしいなwキャッスルヴァニアはwww

260:なまえをいれてください
05/06/02 00:15:43 DRmoPNG3
あのゲームはちょっと聞くのが面倒なサントラだと思えば良いんですよ

261:なまえをいれてください
05/06/02 23:00:35 +WcJR+Vx
ネットでの評価が高いので月下の夜想曲を買おうかと思うんだが
PS版とSS版でどう違うのかよくわからない・・・

262:なまえをいれてください
05/06/02 23:08:37 UDShNHGt
>>261
PS版:安い、初回版にはサントラと小雑誌付き、ロードが早い。
SS版:高い、PS版には無いダッシュブーツがついてる、ロードが長い、オマケステージがある、画像が汚いところがある。

こんな感じ。

263:なまえをいれてください
05/06/02 23:12:57 DRmoPNG3
俺が持ってるPS版って初回版だったんだ…。中古で買ったから知らなかった。
あー、久々にベルゼブブとレギオンに会いたくなってきた。

264:なまえをいれてください
05/06/02 23:22:58 m/dp6vkp
パーツをボロボロ落とすのはなんか気持ちいいよなw
レギオンの外殻全部落として殺されたりもした。

265:なまえをいれてください
05/06/02 23:28:47 /IUv7qWd
レギオンにソウルスティールは勃起物だよね

266:なまえをいれてください
05/06/02 23:38:35 +WcJR+Vx
>>262
thx
それほど違いがないみたいだな
安いPS版の方を買ってみる。

267:なまえをいれてください
05/06/03 00:09:49 1nDKQp1Z
>>262
PS:マップ見るのがラク
SS:マリアが使える

ってのもあったよね



268:なまえをいれてください
05/06/03 00:31:13 NMWDfgXh
すぐれたシナリオとは、言葉で語らせるより情景描写に語らせることと思う
月下で余計な会話シーンなしにいきなり偽ラルフ達との戦闘が始まった所は良かった
IGAも抑えるべき所はセリフ抑えてるんかな
IGAの性質からすれば、あそこで会話シーン入れそうなもんだが

269:なまえをいれてください
05/06/03 00:55:36 nMBkYKJO
情景描写?
むしろ文章でないと情景「描写」出来ないと思うんだが…

270:なまえをいれてください
05/06/03 10:53:59 X4XHd3a5
描写出来ないのに無理矢理ねじ込むのがIGAクオリティー。

でもラルフ達の所は俺も結構感動したな。
ラルフ先に倒すとガタガタのゾンビになって甦るのとか悲痛だった。

271:なまえをいれてください
05/06/03 14:20:58 NIv8Jel2
まあ月下はPSに最適化されたゲームだから、基本的にSSは必要ない罠。

272:なまえをいれてください
05/06/04 14:16:48 tN4mVIS2
けど追加ステージと使用キャラが多いのは魅力だな

273:なまえをいれてください
05/06/04 23:34:26 PD1E1pvf
あれで読み込みがなけりゃなあ。>SS版

絵が汚いのは我慢できても、メニュー画面で読み込むのは致命的。
まあムービーが(SSにしては)キレイとか、名古屋なりに頑張ってたみたいだけど。

274:なまえをいれてください
05/06/05 01:29:01 C7BFZCUP
URLリンク(www.konami.jp)
ここの動画の15分くらいをみるんだ

275:なまえをいれてください
05/06/05 12:18:22 G5yVRtTJ
今回DS版で何で名前が元に戻ったの?

276:なまえをいれてください
05/06/05 12:34:35 oL1ZjLgR
>>275
URLリンク(www.konami.jp)
こんなこと書いてるけど、実際はファミコンミニに便乗して戻したんだろう。

277:なまえをいれてください
05/06/05 17:53:57 G5yVRtTJ
>276
サンクス



でも携帯なので何て書いてあるか見れません。
orz

278:なまえをいれてください
05/06/05 19:22:58 oL1ZjLgR
>>277
『悪魔城ドラキュラ』『キャッスルヴァニア』
シリーズファンの皆様へ

2003年に、シリーズタイトルを
『悪魔城ドラキュラ』から『キャッスルヴァニア』に変更しました。
元々、海外での人気が高いシリーズで、国外からの情報発信が多いタイトルで、
そのため、国内のファンがすぐに新商品の情報を取得できるように、タイトル統一の必要性を感じたからです。
しかし、これが逆に、皆さんの商品情報の取得を妨げる理由の一つとなってしまいました。
これを真摯に受け止め、シリーズタイトルを再び『悪魔城ドラキュラ』に戻すことを決意しました。

歴史ある『悪魔城ドラキュラ』というタイトルに恥じぬよう、
ファンの皆さんに必ずやご満足いただける作品を提供してまいります。
今後とも、皆さんの熱い声援、よろしくお願いいたします。

プロデューサーIGA

279:なまえをいれてください
05/06/05 19:30:47 oL1ZjLgR
参考:IGAの白夜情報公開時のインタビュー

IGA「悪魔城ドラキュラ」というタイトルは、
国内ではコアユーザーのあいだで定着している感はありますが、
より多くのユーザーにプレイしてもらうためには、
もっと受け入れられやすいタイトルがほしかった。
そこで、海外タイトルと統一しようということになったんです。
「キャッスルヴァニア」ならば、日本のファンの方にも悪魔城の”城”であったり、
舞台である”トランシルヴァニア”をイメージしてもらえます。
あとは、ドラキュラと称しておきながら、本人がなかなか復活してくれないというのもあったので、
これでちょうどよいのでは?となったのです(笑)。
とにかく、僕の中では本作を契機にさらにシリーズを発展させていきたいというのがあったので、
思い切って一新させてもらいました。

280:なまえをいれてください
05/06/05 20:10:34 G5yVRtTJ
>278
またまたサンクス。





海外では良くても国内で[キャッスルヴァニア]の名称は受け入れずらいし、[悪魔城ドラキュラ]とは別物だと思ってしまうよ。
それに売上げもさらに低下したように思える。

名称変更は大いに歓迎だが、いい加減[RPG]要素無しの純粋アクションを作って欲しいよ。

281:なまえをいれてください
05/06/05 20:20:33 0TkT/6Lu
PS2の前作の3Dドラキュラって売れたの?
何で3Dの続編作るか理解できん。
2Dのアクションに戻せば、もっと売れるのに、コナミ頭悪いね。





282:なまえをいれてください
05/06/05 21:35:21 mhym6qvn
ゴエモンや魂斗羅みたいに、悪魔城を総括していた人間っていないのか?
いつかその人間が戻ってきて、公式HP上で「僕の知らない間に訳の分らない事に
なってましたが」くらいの文章なんかのっけて、
元のゲーム・世界観に戻したりしてくれないのだろうか。

283:なまえをいれてください
05/06/05 21:39:56 jOEi6nz0
>>281
国内77,305本 海外166,870本

まあ失敗というほどの数字ではないかな。
年代記がこの半分以下だって事もあるし。

284:なまえをいれてください
05/06/05 22:35:48 ojxj8xRT
>>282
ドラキュラは製作チームがバラバラで一貫して付き合ってる人はいないんだよね。
一応ドラキュラXのリーダーはまだ在籍してるみたいだが
IGAと並んでキャッスルヴァニアよろしくといったタワケなのでだめぽ。

285:なまえをいれてください
05/06/06 01:18:06 mMJyvr7l
他のACTシリーズと違って不幸なところだよな<まとめがいない

>>280
本編クリア後のリヒター,ユリウスモード結構難易度高いような.

286:なまえをいれてください
05/06/06 01:48:21 4DIv52Ea
そして最大の不幸はIGAに乗っ取られたこと

287:なまえをいれてください
05/06/06 02:32:43 SQqEDais
>>284
昔はそれが作品ごとの好アレンジに繋がってむしろプラスだったんだがな。

懐古はイヤだが>>286に同意。
探索も3Dもあっていいが純粋な2DACTが出なくなったし。

288:なまえをいれてください
05/06/06 15:04:49 52omlhyE
俺も>>286には同意
へたれゲーマーだから、昔のみたいなやつだとクリアまですら未だにたどり着けなかったり
するけどな。

でも、言ったら叩かれそうであまり言えないけどGBA3作は結構好き。
白夜とか、旧作への愛情がこもってるなーと思ったし。
IGAがやたら前に出たがらず地味に普通の日本語の名前で裏方作業だけやってればいいのに。

289:なまえをいれてください
05/06/06 19:20:08 ddnFi0TW
自分は悪魔城伝説が好きなのね。それでもし3Dでリメイクされたら
やっぱり買っちゃうと思うんだけど、例えば自分のお気に入りが3D
リメイクされたら買っちゃう?

流れ無視orスレ違いならゴメン。

290:なまえをいれてください
05/06/06 19:43:52 KbPiRIYM
未だにGBの奴(タイトル忘れた)で、ボスとして出てくる自分の息子が倒せないわけだが。
でもパスワード適当に入力してたらラスボスのステージまで進んじゃって、そっちは倒せたんだけどな。

291:なまえをいれてください
05/06/06 19:56:11 ut0Ua+H0
>>288 >>289
スレ違いっちゃスレ違いだけど三部作は三部作で俺も好き。

何だかんだで一応シリーズ買ってるんで。
たぶん3D悪伝も買ってクリアした上で「やっぱ違う」って思うんだろうな・・・

>>290
ドラキュラ伝説II?PW四種類しかないからなw
息子ソレイユは聖水で削りながら距離取りつつゴリ押しした希ガス。

292:なまえをいれてください
05/06/06 20:52:28 KbPiRIYM
>>291
ウホッ、それだサンクス。
ってもうGB本体もカセットもないんだけどな。

293:なまえをいれてください
05/06/06 22:14:35 R/noidCL
64の2作品はあれは3Dとしては完成度高かったし面白かった。
PS2版はレベル上げが苦痛だった。

294:なまえをいれてください
05/06/07 15:46:54 RO8/cLu3
>>293
カメラのせいで台無しだったような

295:なまえをいれてください
05/06/07 20:52:42 +SHsAyB6
PS2版のレベルアップって…HPマックスアップとかの事か?

296:なまえをいれてください
05/06/08 01:25:29 RZNLibis
64版はカメラに癖があるけど、3Dゲームとしてのクオリティはかなり高かったよ。
PS2版がかなりのクソだったから、余計にそう感じる。

297:なまえをいれてください
05/06/08 02:11:44 VbGL3Nav
そういう歴史を軽視したIGAが牛耳っちゃうんだよね

298:なまえをいれてください
05/06/08 05:22:25 tYcVtP7G
>>288
白夜って叩かれまくてるけど、旧作ファンはニヤリとする背景が色々あったね。
骸骨魔窟で背景に伯爵の顔っぽいのがあって、裏に行くと悪伝の第二形態になってたり。
あと、輪廻で仰仰しく登場する割には速攻死ぬ三つ目のガイコツが背景にいたのにワラタ。
あんな不憫な子を出してあげるなんて。

299:なまえをいれてください
05/06/08 10:14:46 Qq+r8RrV
最近は白夜ってそんな叩かれまくってんのか。
月下タイプは却下っていう人はともかく、発売当時は絶賛されてた記憶が。
音楽と難易度は色々言われてたけど、それ以外は良作という評価が一般かと
思ってたよ。
旧作好きでたまらない連中が作ってるって感じも伝わって来たしね。IGAも
さほど邪魔じゃなかった。
俺はあの作品はバカっぽいところが好きだ。

300:なまえをいれてください
05/06/08 11:39:32 V6Y1aROT
とりあえずホネホネロックくらいは一発で吹き飛ばせるようにしてくれ
叩いたときの感触、音の悪いムチでペチペチ何度も叩かないとイカンので
爽快感無さ杉

301:なまえをいれてください
05/06/08 18:08:15 O/x0kb1x
>>300
一度に表示できる敵の数が少ないから、その分硬くしないとバランスが取れないって事なんだろうね。
次世代機になったら画面いっぱいに雑魚キャラ表示する代わりに一発で破壊できるようにしてくれるんじゃないかなぁ
と、期待してる。

302:なまえをいれてください
05/06/08 20:03:13 Ghj+kicG
ん?なんか既視感が…。気のせい?

303:なまえをいれてください
05/06/08 21:25:40 4UdwFFgp
PS2版の話題でも同じようなのがあったな

304:なまえをいれてください
05/06/09 15:48:49 vqmhZPAu
白夜は、動きのモッサリ感が全てを台無しにしてる

305:なまえをいれてください
05/06/09 19:24:31 qpgKAg2g
>>304
XXとかGB1とかFC1とかの評価を聞きたい

306:304
05/06/09 23:23:38 vqmhZPAu
>>305
XXや初代はカクカクもっさりだから、全然気にならないんだけど
白夜だけは、なんか動きがフワフワしてるからなんか気になる
なんていうか、重力が無い感じで

ゴメン意味わからん文章になった

307:なまえをいれてください
05/06/09 23:35:59 aIQilRJt
なんとなく言わんとすることは分かる。
なんか白夜は滞空時間長いし、空中で色々動けすぎるんだよな。
昔のは右ジャンプ、左ジャンプ、垂直ジャンプの三つのジャンプ軌道しかなかったからなぁ。

308:なまえをいれてください
05/06/11 01:30:28 DwkvKQGH
ハードスペックに合わないもっさり感炸裂orz>白夜

白夜にしても暁月にしても,クリア後の隠しプレイヤーモードの速度が適正じゃないかと.

309:なまえをいれてください
05/06/11 11:29:01 wC2pH2S8
IGAとかに関係なく、ほとんどのシリーズって
背景こだわってるな。

……いまだに、白夜、曉(いた?)、月下の、
首吊り死体の元ネタがわからん俺…。
後、月下で串刺しにされてる東方聖教会の兵士達やスケアクロウは、
ドラキュラが串刺し処刑を好む所から来てるんだっけ?

310:なまえをいれてください
05/06/11 15:31:58 wWuyNx2e
白夜ってそんなにもっさりだったっけ?
確かに暁月になって「うおお爽快だよ」的な話はあったと思ったけど、
比較したからそう感じただけではなかろうか。

311:なまえをいれてください
05/06/11 16:28:58 AggTJQXe
>>309
串刺し公ヴラド・ツェペシュってやつか。俺も勝手にそうだと思ってた。
あとキュウがラーメン落とすのはそういうことなんだよね?

312:なまえをいれてください
05/06/11 20:38:23 +V3AaymF
>>309
月輪と暁月の間に挟まれてるからじゃないか?

313:なまえをいれてください
05/06/12 22:38:39 Do3TWoNq
PS月下ってサウンドテストないの?

314:なまえをいれてください
05/06/12 23:08:54 BkfuY/7p
ないよ
CD突っ込むと一部聴けるけど。

315:なまえをいれてください
05/06/12 23:18:32 arydbK/8
見れば分かると思うが、このディスクはプレイステーション用のブラックディスクだ。
一曲目にコンピュータ用データが入っているんだが、再生しないでくれ。

316:313
05/06/13 19:08:32 VHWJ0aS6
㌧クス。残念す

317:なまえをいれてください
05/06/14 22:14:08 qQu9szhh
>>313-315
フリーウェアのPS専用形式の音声吸出しソフトで再生できる
こういうのとか-> URLリンク(homepage2.nifty.com)

BGMがCD直読み再生なのは贅沢だな.やっぱり.

318:なまえをいれてください
05/06/14 22:28:32 22r3a2mm
>>317
それ全曲抜けるんだっけ?
俺当時コンポジットでMDに直で落としたけど、素直にSS版買った方が楽だった。

319:なまえをいれてください
05/06/15 10:53:10 vVB48MRl
>>318
会話まで吸い出せてしまう.
図書館の主の所は内蔵音源を使っているので入っていない

320:なまえをいれてください
05/06/15 14:06:08 0a8KRp7Y
いいなぁ…Macにもそーゆーソフトあればな…。

321:なまえをいれてください
05/06/15 19:46:13 hz43vMGI
久しぶりにPS2キャッスルヴァニアやってる。
クレイジーでHP回復アイテム買うの無しプレイで、
やる気が出てくる・・・オレはマゾか

64版も同じプレイしてた記憶が

322:なまえをいれてください
05/06/17 23:25:29 vE1cfiT8
またPS月下なんすけど
リヒターで装備してるサブウェポン(聖水とか短剣等)をはずす方法ってあります?
ムチのアイテムクラッシュ(炎をまとうやつ)が使いたいんす。

323:なまえをいれてください
05/06/17 23:30:10 B0fZj0vG
>>322
あきらめろ

324:なまえをいれてください
05/06/17 23:40:08 vE1cfiT8
>>323
使うにはゲーム開始から一度もサブウェポン取るなってことですか。
残念だなぁ。
>>317
聞けました。作った人すごいっす。感謝。

325:なまえをいれてください
05/06/19 02:09:11 JzAG31Xl
懲りずにPS月下
リヒターでオルロックと戦えますか?
(オルロックの部屋の前の細い通路が通れないので)

326:なまえをいれてください
05/06/19 03:18:38 GgiEPRCE
>>325
通れる。スライディングジャンプしろ。跳ぶ位置は頑張って見つけろ。忘れてしもた

327:なまえをいれてください
05/06/19 10:46:56 ZJs5zGp/
>>326
できますた。位置が大事だったんすんね。

328:なまえをいれてください
05/06/19 15:57:53 jL6dD6Id
リヒターで走りながらセーブしようとしたら、右往左往したまま操作できなくなんない?

329:なまえをいれてください
05/06/19 18:15:45 TN2CkL+w
>>328
仕様です

330:なまえをいれてください
05/06/19 18:34:02 i+XCof9q
SS版をエミュでやってるんだが重いな、CDの音も煩いし
ところで聞きたいんだが
URLリンク(cgi.2chan.net)
の左側の月下リヒターって自分で使える?

331:なまえをいれてください
05/06/19 18:35:41 i+XCof9q
ミスった
URLリンク(cgi.2chan.net)

332:なまえをいれてください
05/06/19 21:32:43 UB8mDQAq
URLリンク(xtp0001.s3.x-beat.com)
ぜんぶわかるかな?

>>330
キャラ選択時に上を押しっぱなしにしとくと使える。
URLリンク(www.vgmuseum.com)
似てないけどな。

「左側の月下リヒター」のドット絵は、マリアがアルカードにリヒターを知らないか尋ねるときに表示されるもの。
URLリンク(www.vgmuseum.com)

オマケ
URLリンク(www.vgmuseum.com)
月下アルカードが思い浮かべるラルフの姿

333:なまえをいれてください
05/06/19 22:57:02 jfaqVjys
全部分かってしまったよ

サンキュ、やっぱり使えないのね
どうせなら月下リヒターを使えるようにして欲しかったよ
まあ、マリアが使えるからそれで我慢するか

334:なまえをいれてください
05/06/20 00:15:24 prFStrYX
いや、『アレ』が「小島デザインの月下リヒター」なんだってば(笑)
コナミ名古屋の実力だね

335:なまえをいれてください
05/06/20 13:03:18 dYEvyJ3o
へ?アレが?流石はコナミ名古屋w違いすぎw

336:なまえをいれてください
05/06/20 21:38:19 J4N6Qsgy
サターンのリヒター、なんかチビだし

337:なまえをいれてください
05/06/21 07:35:42 1KuAtv6E
俺の姉が、サターン版では月下リヒターでプレイ出来ると聞き、ps版やり倒したにも
かかわらず、わざわざサターン本体とサターン版月下を購入して怒り狂っていたな。

あんだけ細かく作り込んでたくせに、なんでリヒターのドット絵だけ使い回し
だったんだろう?


338:なまえをいれてください
05/06/21 08:53:27 H3GQ5h8N
その姉ちゃん、バージョンアップ商法のカモになりやすそうだな・・・

339:なまえをいれてください
05/06/21 22:45:53 wqjQ2mGu
サターン版は気になってるけど、避けた方がいいのかねぇ…?
SS月下のBGMアレンジは多いに興味あるし、
他にもラスブロやらHOD1やSSエロゲーもやりたいし…、
何より本体安いしな…。

340:なまえをいれてください
05/06/22 00:09:30 y20OeyBp
>>339
基本的に完全版ではなく、PS版とトレードオフだと考えればいいよ。

追加要素はないがプレイ感良好のPSと、
さまざまな付加要素を加えたもののプレイ感に支障のあるSS。

341:なまえをいれてください
05/06/22 01:51:08 cxriI+l5
まあ、マリアが使いたいなら手を出してみたら?
俺はそのためだけに買ったし

342:なまえをいれてください
05/06/22 11:11:39 jBz06Thf
ドラキュラ2の話題をひとつ

URLリンク(bbs.enjoykorea.naver.co.jp)

343:なまえをいれてください
05/06/24 07:02:03 T8rHE/h+
今買ってきたファミ通読んでたんだが、PS2の新作ラルフ出るんだってさ

購 入 決 定

344:なまえをいれてください
05/06/24 08:08:13 kAdKGCS/
プレイヤーキャラとして操作できたらウマーだな

クリア後の特典として悪伝が入るとかの遊びがあったら面白いんだが

345:なまえをいれてください
05/06/24 08:15:34 c26A3loW
じゃあ、あの鞭男はラルフか
小島氏の絵だからカッコいいな
DSの方はダサス

346:なまえをいれてください
05/06/24 10:42:26 Q2bVptIo
ラルフが出るならアルカードも出せ

347:なまえをいれてください
05/06/24 19:16:45 phsVlME5
>>346
アルカードは既に眠ってるらしいよ

348:なまえをいれてください
05/06/24 19:26:49 sIL3JBMx
新作期待大だな。俺個人としては前作の「キャッスルヴァニア」も結構楽しめたし

349:伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic
05/06/24 20:42:24 RWHTK/MA
おい今日のファミ通に新作載ってたぜ。

350:なまえをいれてください
05/06/24 20:51:02 7cf0kVJk
ログ嫁

351:なまえをいれてください
05/06/25 07:59:48 P/rebkcx
所で、ふと思ったんだが…、
今の悪魔城って雰囲気的にヴィジュアル&ゴシック路線だよな、
で…、いままでゴスロリキャラって出て来た事あったっけ?

352:なまえをいれてください
05/06/25 12:32:51 765+6/VA
新作の悪魔城って月下のストーリーからどれくらい前のストーリーになるのかな?

353:伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic
05/06/25 12:35:35 bh1S5ot9
>>532
ドラキュラがベルモンドに殺された一年後の話らしいですよ。
主人公はドラキュラの元部下。

354:なまえをいれてください
05/06/25 13:12:50 7Z+lf5VK
ゴスロリが本当にゴシックと思っているバカがいるのか・・・

でも暁にはゴスロリメイドがいたな。

355:なまえをいれてください
05/06/25 20:38:02 t0TF6zc2
ゴシックだよ

356:なまえをいれてください
05/06/25 21:39:22 QKBx0IxC
つかゴスロリが出た途端プゲラが来た件について。
死にさらせアク禁確定野郎。

357:なまえをいれてください
05/06/25 21:47:58 t0TF6zc2
そいつどれ?

358:なまえをいれてください
05/06/26 05:00:25 zWGIwUNi
ガニ股ヘクター萌えぇぇぇ

359:なまえをいれてください
05/06/26 21:45:07 +Q98ycU+
このインタビュー見るとサイファとグラントは出ないみたいだな。
URLリンク(i10.photobucket.com)
URLリンク(i10.photobucket.com)


あなたは、ゲームにtrevorを入れるために個人的に満足させることを見つけますか?

Igarashi: もちろんはい。

syphaかグラントが現れるという何か機会?

Igarashi: syphaが既に結婚したので、彼女は家庭を保護しています…私はグラントをあまり思っていません…
私は、彼が都市をrebildingすることでとても忙しいと推測します…
荒廃した町があったのを覚えていますか? 彼は、私が、町中を再建すると推測する必要があります。

また、ゲームに現れるのを忙しくしてください、えっ?

Igarashi: 私は、それが正しいと思います。

360:なまえをいれてください
05/06/27 01:30:42 S0YYL8OL
五十嵐さんて何か雰囲気がカコイイよな

361:なまえをいれてください
05/06/27 05:39:02 /5EikwkD
次スレのタイトルって【故・キャッスル】悪魔城ドラキュラ【ヴァニア】になるの?w

362:なまえをいれてください
05/06/27 06:12:42 eoY7POq3
DS版には色っぽい敵や声が入っているのかなあ?

363:なまえをいれてください
05/06/27 07:07:04 R1tisrIZ
PS2にも色っぽい女が欲しい所。

364:なまえをいれてください
05/06/27 07:49:19 sCs0nrLT
セリアのやられボイスでハァハァの予定ですが?

365:なまえをいれてください
05/06/27 08:54:07 BKcPF+KS
笑福亭鶴光がアフレコしたらしいよ
知り合いの粉見の人から聞いた

366:なまえをいれてください
05/06/27 10:54:37 GpINtut6
サキュバスくらい出すだろう

367:なまえをいれてください
05/06/27 15:06:23 g78wJe31
すまん、誰かPS2の新作のストーリー教えてくれ。そういえば死神は出る余地あるんだろうか?

368:なまえをいれてください
05/06/27 16:40:10 sCs0nrLT
>>217って国内版?
装備とか召喚とか書いてあったけど

369:なまえをいれてください
05/06/27 18:35:39 bXSdzWLD
日本では、X箱版はでないのかな?米では出るみたいだけど。

370:なまえをいれてください
05/06/27 18:42:02 +9aC9QYY
今回、新作の件を知ったが
前作のPS2キャッスルと比べると
背景がドラキュラっぽいねムチじゃないのが惜しいが

371:なまえをいれてください
05/06/27 19:06:47 r7EjVzlV
鞭アクションは前作で十分堪能したからもういいかな

引っ掛けて飛び移るアクションもやたらズレてストレス溜まったし

372:なまえをいれてください
05/06/27 19:27:38 f6aRg81w
たぶん2周目でラルフが使えると予想

373:なまえをいれてください
05/06/27 20:18:59 +jpO6XoC
日本でも公式サイトできましたよ
ムービーは既出ですよ
情報はファミ通のほうが詳しいですよ

URLリンク(chiba.cool.ne.jp)
URLリンク(chiba.cool.ne.jp)
URLリンク(chiba.cool.ne.jp)
URLリンク(chiba.cool.ne.jp)

374:なまえをいれてください
05/06/27 20:24:05 jTWKouvj
>>369
箱版は出ないっぽい

375:なまえをいれてください
05/06/27 22:20:09 bXSdzWLD
箱版はでないのか...残念。
>>373IGA氏へのインタビューで上司に奥さんが殺されても復讐の動機にはならない
  って書いてあったけど。そんなもんなのか?結婚している人教えて?

376:なまえをいれてください
05/06/27 22:39:43 S0YYL8OL
>>375
そういう質問をネタにマジレスって言うんだよ。覚えときなボウズ

377:なまえをいれてください
05/06/27 22:46:47 bXSdzWLD
覚えとくよ。

378:伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic
05/06/27 22:57:42 ZOMg8BA3
>>370
月下もムチじゃなかったですね。
ムチはいまいち操作性が悪いので海外でいやがられるのでは?

379:なまえをいれてください
05/06/27 23:12:46 S5Ygz/9w
>>377
うしおととらの鏢は妻子供殺されて復讐の旅に出たけどな。
あと、奥さんがレイプされて殺されて復讐の旅に出るなんてのも
定番って言えば定番。
まあ、ドラキュラの場合、今まで恋人がさらわれて助けに行くっていうのが
パターンだったから、上司とやらもそのパターンを重視したんじゃないか?

380:なまえをいれてください
05/06/27 23:18:50 r7EjVzlV
>>378
操作性っていうか爽快感の問題でしょ。
弓矢みたいな飛び道具ほどじゃないにしろ、剣や直接殴ったりするのと比べて
イマイチヒット感が弱いからなぁ鞭は

381:なまえをいれてください
05/06/27 23:19:18 8I4H77/C
もう、悪魔城ドラキュラの名前が復活ですか。
DS版のが気になるとです。

382:なまえをいれてください
05/06/27 23:22:44 f6aRg81w
【キャッスルヴァニア】悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架 Part16
スレリンク(handygame板)

383:なまえをいれてください
05/06/27 23:37:41 8I4H77/C
>>382
三都主

384:なまえをいれてください
05/06/28 04:18:16 FLxkzHQi
しかし、何故DS版は小島絵では無いのだろうか?
折角タイトルを元に戻したのに残念だよな。

2周目で有角さんも使えるといいなあ。

385:なまえをいれてください
05/06/28 04:45:21 sRhluln2
>>384
URLリンク(chiba.cool.ne.jp) の「キャラクターデザイン」のところのコメント参照。


ただ、あの絵で子供の層が取り込めるとは思えんし
実際は小島絵なら買ったのにって人のが多そうだから逆効果な気もするが…

まぁIGA氏の柔軟な考え方は評価したい。

386:なまえをいれてください
05/06/28 05:35:59 2KL/qP2d
PS2に筋肉ダルマの半裸皮パンツのラルフ=ベルモンドの登場を求む!


387:なまえをいれてください
05/06/28 05:38:23 2KL/qP2d
ソニアも出してくれると嬉しいなあ。

388:なまえをいれてください
05/06/28 05:48:09 BwJTlfQG
推定40代後半から50代前半のソニアか?
ザ ボス並の美貌なら許容範囲。ハァハァ

ソニア&ラルフにアルカードが出てくれば初の親子共演が!?

389:なまえをいれてください
05/06/28 06:12:18 kq+0tkDL
>387-388
だからソニアは黒歴史にされてしまったと何度言えば…。
まあ、PS2キャッスルヴァニアが黒歴史になっても良いんだけどね。


390:なまえをいれてください
05/06/28 06:27:17 hFM599Pn
PS2『悪魔城ドラキュラ』公式サイトオープン
URLリンク(www.konami.jp)

391:なまえをいれてください
05/06/28 07:44:39 x+GuLIXa
国内発売決定ってなによ?
おまけで出してあげますよ感がバリバリでむかつく

392:なまえをいれてください
05/06/28 07:58:17 sRhluln2
その考え方はひねくれてないかw?

393:なまえをいれてください
05/06/28 10:10:21 X57w0juO
また3Dかよ
いったいなんのつもりだ

394:なまえをいれてください
05/06/28 10:16:18 Pgo6wS7V
>>391
「発売日決定」とかなら良いが、「発売決定」だと確かにな。
出すかどうか決まってなかったのかよ、と。

395:なまえをいれてください
05/06/28 12:18:42 f8KnAjW/
IGAって人は少年漫画的なシナリオとホモっぽい演出が好きそうだから
ヘクターとアイザックの関係も、単にお互い憎みあって戦うだけってんじゃなくて
例えば北斗の拳のレイ(ヘクター)とユダ(アイザック)のように
実は心の底では相手の事を認めていた、みたいな感じで描かれるんではなかろうか
と予想。

396:なまえをいれてください
05/06/28 15:05:57 ONdvEvdY
>>393
今時2Dで出したらそれこそ何のつもりだって事になると思うが

397:なまえをいれてください
05/06/28 15:48:47 Pgo6wS7V
そこで>229の言うような作品が求められるわけですよ


398:なまえをいれてください
05/06/28 16:39:31 cHE+xLj0
アイレムドッターの悪魔城は見てみたかったな。
今何してんだろう。

399:なまえをいれてください
05/06/28 17:21:35 PVUsYF0Q
動画に出てくる女は新キャラかね

400:なまえをいれてください
05/06/28 20:02:02 jH/kWF4N
新作が出るってんで久しぶりに2ch覗いてみたら、
総合スレって消えちゃったの?ここがそうなんだよな?
なんか家ゲー板の悪魔城スレって昔から1からやり直してばっかで数字が増えていかねんだよな~
ま、別にいいけどとにかく新作発表を祝って記念カキコ

401:なまえをいれてください
05/06/28 20:08:22 hFM599Pn
悪魔城総合スレ~CastleTrivia~
スレリンク(famicom板)

402:伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic
05/06/28 21:06:56 SE9y6qi/
PS2で出てるキャッスルバニラって何本ありますか?
今度買ってみようと思うので。

403:なまえをいれてください
05/06/28 21:08:01 EmNQwKa0
バニラ?

404:なまえをいれてください
05/06/28 21:17:16 sh0AqK88
1本しかない こんど2本目の新作でるよ

405:なまえをいれてください
05/06/28 21:34:59 Pgo6wS7V
そびえ立つバニラアイスの彫刻を想像した。
食いてぇ・・・

406:なまえをいれてください
05/06/28 22:25:59 9s2cWs0c
>>389
IGAがプロデューサーからはずれた後
PS2は黒歴史として次のプロデューサーに抹消されます

407:なまえをいれてください
05/06/29 00:50:40 75i3ug2D
ラルフのモーションはレオンと同じなのかな
鞭の振り方が同じに見えたけど

408:伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic
05/06/29 06:54:59 Lfvrzp0u
>>404
そうですか、サンくす子。
今度買ってみます。

409:なまえをいれてください
05/06/29 11:19:22 eBWjueIr
PSの月下の夜想曲やってなかったら先にやれよな

410:伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic
05/06/29 12:13:27 Lfvrzp0u
月下はもちろんやりましたよ。
それでドラキュラ好きになったのです。

411:なまえをいれてください
05/06/29 13:34:59 HQJTCZQn
1999年の最終戦争は2Dになるのか3Dになるのか・・・?
据置で2Dが理想何だよなあ。

412:なまえをいれてください
05/06/29 13:41:29 8zT+YY7j
メトロイド風の2Dアクションがよかったなぁ。
月下の超絶パワーアップ版みたいな。

413:なまえをいれてください
05/06/29 14:38:27 JYSUxMGf

サイファとグラント敵で登場するとか

414:なまえをいれてください
05/06/29 14:59:18 tmUAjWOk
悪魔城伝説も遊べる様にしてくれたらコナミは神!

MGS3サブシスタンスには元祖MG1・2も付くんだからさあ。
考えてくれよな。

415:なまえをいれてください
05/06/29 15:18:41 kC0q/DP9
でも、腐女子がベタ移植された悪魔城伝説のアルカードを見たら発狂死するよ。

416:なまえをいれてください
05/06/29 21:58:16 Uual4Ebb
発狂死してもらって何らかまわん

417:なまえをいれてください
05/06/29 22:03:52 9iUJ88cT
むしろそれも含めて神

418:なまえをいれてください
05/06/29 22:13:37 RsbIxxTT
昔は悪魔城伝説こそがシリーズの発端だったのになあ。


419:なまえをいれてください
05/06/29 22:54:13 sEJgU5xQ
自分は悪魔城伝説は知らなかった・・・・
やはりこれが時代の差って奴なのかな・・・・

420:なまえをいれてください
05/06/29 23:56:46 416QEt9C
悪魔城伝説のステージ7まで来た。あと、何ステージ続くの?
パートナーはアルカード


421:なまえをいれてください
05/06/30 07:14:43 yEMTmFiA
しらん。

422:なまえをいれてください
05/06/30 14:38:46 KQ9M24qV
月下アルカードくらい美形に生まれてたら人生どんな感じなんだろうな

423:なまえをいれてください
05/06/30 16:10:01 rdQ2q3uA
>>422
マザコンでエロゲ大好きな上に監禁したりする人生じゃね?

424:なまえをいれてください
05/06/30 19:41:00 u3HsvVzj
普通に芸能人デビューだろう 

425:伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic
05/06/30 21:16:13 VgM8sGYr
タッキーとかGacktとかな。

426:なまえをいれてください
05/06/30 23:37:41 zwL2AMXs
どうもGacktがカラんで来そうな予感がするな…
前作のソニンみたいに宣伝に起用されるか、それとも歌がゲームで使われるか…
IGAならやりかねん

427:なまえをいれてください
05/07/01 00:58:12 CqwIs0o+
すでにマナ様とやったじゃないか(対談とかさ
マリス繋がりでもって来そうだがやめてくれマジで
自分のやりたい事だけやってるオナヌー作品はもういい加減やめてほしい

428:なまえをいれてください
05/07/01 01:00:01 vPMlXhDK
そういえばMGS2にガクトが出てたな

429:なまえをいれてください
05/07/01 01:08:29 PL/NHPLE
前作PS2版キャッスルバニア1480円を買おうと思うんですけど、買い?つまらん評価出てるけど、月下面白かったし興味あるので。

430:なまえをいれてください
05/07/01 01:19:50 cFOBkoKV
買うなら期待しすぎないようにな

431:なまえをいれてください
05/07/01 05:38:47 25X0PYcU
>429
1480円なら十分楽しめる。俺もこの間その価格で買った所だ。
まだクリアしてない。

432:なまえをいれてください
05/07/01 05:44:09 X2uz0SWO
どこで聞けばいいのかわからんのでここで質問させてください

CMでやってるゲームなんですが、名前がわかりません
どうやら、バナナの皮で敵をすべらせたりするゲームのようなのですが
なんていうゲームなんでしょうか?

スレ汚しすいません

433:なまえをいれてください
05/07/01 05:56:12 T01e7tiN
バナナの皮で敵を滑らせる・・・・マリオカートしか思い浮かばないな。

434:なまえをいれてください
05/07/01 05:56:44 X2uz0SWO
そうですか・・・
いったい何なんだろうあのゲーム・・・

435:伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic
05/07/01 06:10:43 9dnoG3of
キャッスルバナナでしょうね。

436:なまえをいれてください
05/07/01 06:14:45 T01e7tiN
>>434
他に何か無いか?どんなキャラがいたとかさ。

437:伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic
05/07/01 06:21:22 9dnoG3of
影牢2にバナナの皮という罠があるらしいが。

438:なまえをいれてください
05/07/01 06:26:21 X2uz0SWO
それだ!影牢ってやつだ!
CMが面白かったのですごい気になってたんです

ありがとう

439:なまえをいれてください
05/07/01 06:26:51 2QhQrfWh
ぶらぶらドンキーにもバナナは出て来たが…。

440:なまえをいれてください
05/07/01 06:28:22 2QhQrfWh
良かった、良かった。

441:なまえをいれてください
05/07/01 06:31:13 X2uz0SWO
みなさんご迷惑スレ汚し本当にすいませんでした
これですっきりしました(*´ー`)

442:なまえをいれてください
05/07/01 06:52:21 vGP9upkb
>>437
そうなんですか。ホントにいろんなこと知ってますね。尊敬しちゃいます。

443:なまえをいれてください
05/07/01 10:58:23 seX3ymz3
過去の悪魔城をまとめてくれよ。

444:なまえをいれてください
05/07/02 17:52:11 VT+GAbpQ
>>443
公式サイトかファンサイトでも見れ

ていうかIDが神!

445:なまえをいれてください
05/07/02 18:21:03 x+89ZU6N
>>202のリンク先のイラスト、オちんちんが見えそうになっているけど
どうして?誰かに脱がせられたのかな?

446:なまえをいれてください
05/07/03 00:14:44 Bb43GAFV

URLリンク(www.uplo.net)
耽美的でかっこいい

447:なまえをいれてください
05/07/03 00:54:30 d06U9oCU
D&Dっぽい

448:なまえをいれてください
05/07/03 02:33:37 jqlo9QRV
悪魔城ドラキュラ(FC-D、FC、GBA)
悪魔城ドラキュラ(MSX)
ドラキュラII~呪いの封印(FC-D)
悪魔城ドラキュラ(AC)
ドラキュラ伝説(GB)
悪魔城伝説(FC)
ドラキュラ伝説II(GB)
悪魔城ドラキュラ(SFC)
悪魔城ドラキュラ(X68000)
悪魔城ドラキュラX~血の輪廻(PCE)
バンパイヤキラー(MD)
悪魔城ドラキュラXX(SFC)
悪魔城ドラキュラX~月下の夜想曲(PS)
悪魔城ドラキュラX~月下の夜想曲(SS)
悪魔城ドラキュラ黙示録(N64)
悪魔城ドラキュラ黙示録外伝~レジェンドオブコーネル(N64)
悪魔城ドラキュラ~漆黒たる前奏曲(GB)
悪魔城年代記~悪魔城ドラキュラ(PS)
悪魔城ドラキュラ~サークルオブザムーン(GBA)
キャッスルヴァニア~白夜の協奏曲(GBA)
キャッスルヴァニア~暁の円舞曲(GBA)
キャッスルヴァニア(PS2)
悪魔城ドラキュラ~蒼月の十字架(NDS)
悪魔城ドラキュラ~闇の封印(PS2)

悪魔城すぺしゃる~ぼくドラキュラくん(FC)
悪魔城すぺしゃる~ぼくドラキュラくん(GB)

449:なまえをいれてください
05/07/03 15:41:57 9qdvZh1g
>>446
ドラキュラだけで11ページも特集しているのか(w
「ハードコア・ゲーマー」って名乗る雑誌だけのことがある

こういうの見ると北米に重みが増すのもわかるよ

450:なまえをいれてください
05/07/03 21:00:20 x+CRPzKE
キャッスルバニア結構難くないですか?2日やってるけど防具と魔神器買うしか成長してない。攻撃痛い。それなりに面白いけど。

451:なまえをいれてください
05/07/04 01:02:09 xHErpGNS
難しい。というより疲れる。
ちょっと遊ぶなら面白いけど
長時間は続けていられない

452:なまえをいれてください
05/07/04 03:57:28 1UlnVHmC
ドラキュラももう20作以上出てるのか。

453:なまえをいれてください
05/07/04 07:22:09 mgSlX5H9
ozスレから来ました。あっちで今プロデュースしてる村上Pって
どのキャッスルバニアまでプロデュースしてるんですか?
今はIGAだよね

454:なまえをいれてください
05/07/04 10:41:12 GB0nj1et
OZ公式だとそう書いてあるね。

IGAしか知らんけど。

455:なまえをいれてください
05/07/04 18:14:39 F/3dW/hr
村上氏は暁月のディレクター。プロデューサーではない。

456:なまえをいれてください
05/07/06 15:09:04 DHypUXtQ
キャッスルバニアの研究所3Fの橋が崩れる所、どうやって進めばいいん?

457:なまえをいれてください
05/07/06 17:50:42 aeM5OzOf
「狼の足」(だっけ?)を取ってから渡れるんじゃなかっか。何それ?とかはナシね。

458:なまえをいれてください
05/07/06 18:06:25 aeM5OzOf
×なかっか
○なかったか

九州人なら通じたかもな(´・ω・`)

459:なまえをいれてください
05/07/07 03:09:28 bGyDA/K2
たびたび申し訳ありません。これって一度とり忘れたら進めないとかありますか?地下迷宮のボス倒した後、地下2Fに進めなくて鍵がとれなくなってしまったんですが、教えて頂けると嬉しいです。

460:なまえをいれてください
05/07/07 03:18:04 IXkAatFv
フロストエレメンタル手前のHPマックスアップのある部屋に、
ジェットコースターがあるのでそれでいけたと思う。

461:なまえをいれてください
05/07/07 04:52:06 bGyDA/K2
行けました。ありがとうごさいました。

462:なまえをいれてください
05/07/07 16:53:06 8wXcLFgP
蒼月の十字架のアニメ絵って、ゲームではステータス画面とか会話シーンのウインドウとかに出るだけなんだろ?
このスレ読んでたら、プロモと同じようなムービーがゲーム中挿入されるみたいに書かれてるんだが・・・
ハハ・・・まさかね、いくら何でもそれはないよねー

463:なまえをいれてください
05/07/07 17:40:14 x6Qd8ipe
タイトル画面放置で幸せになれること間違いなし

464:なまえをいれてください
05/07/08 21:57:49 JRGsBPBG
>>463
マジかヨ・・・
でもタイトル画面放置でしか流れないのならいいや。

465:なまえをいれてください
05/07/08 22:21:41 CJgW5t8d
もう、IGAがやっているかぎり買わないよ。

466:なまえをいれてください
05/07/09 06:29:52 MbvsrlGk
共鳴院の クリスタル(ウエポン)のある部屋の
高い扉って なにかしないといけないのですか?

467:なまえをいれてください
05/07/09 18:16:41 z4hDELP6
なんで携帯ゲームで2D?しかもアニメ絵て・・・
で肝心なPS2で3Dかよイガよぉ~。
ホントにそれでいいと思ってんのかぁ~?
誰がナノブレイカーの続きやりてえつったよ。馬鹿か。
もうホント馬鹿。PS2で2D出せば君も幸せみんな幸せ

468:なまえをいれてください
05/07/09 18:25:30 8uF+8gFE
PSPで出してくれりゃなぁ。DSなんか買いたくねーよう

469:なまえをいれてください
05/07/10 01:15:04 HpbxKpPC
何でまたもや3Dで作ろうって気が起きるんだろうか?
世の中のドラキュラファンは、PS2での本格的な2Dの新作しか
求めていないのに。


470:なまえをいれてください
05/07/10 03:22:03 4skXr5N+
>>467
>>468
>>469

471:なまえをいれてください
05/07/10 04:20:19 jytfs9qF
>>466
多分柵があるところだと思うけど。
柵の隣にジャンプして上り、画面手前にジャンプ、
方向転換して左に二段目ジャンプ。
で鞭で引っ掛けていきます。


472:なまえをいれてください
05/07/10 13:43:19 DVUNg/m1
>>469
ドラキュラは海外指向

473:なまえをいれてください
05/07/11 10:00:01 1O8gvsA4
ぶっちゃけ国内の売上げだけじゃ続編の製作費なんて出ないだろ。
メタルギアやコントラもそうだけど、この辺は海外じゃ人気タイトルらしいし。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch