~やつをぶち殺せ!~  ラングリッサー 第4章at RETRO
~やつをぶち殺せ!~  ラングリッサー 第4章 - 暇つぶし2ch833:NAME OVER
03/06/05 21:34
>>832
バルガスはアークメイジにすると結構使える。
魔法系なのに傭兵×6、守備高い、メテオが使えるから。

834:NAME OVER
03/06/05 22:16
>>832
エグベルトの撤退1はバグだからどこかの面を飛ばせばよかったはず
たしか8面あたりだったか?

835:NAME OVER
03/06/05 22:27
>>834
そうだっけ?「悲しみの追撃者」だったような気がする。
エグベルトが仲間になる面ね。↑
3面でシェリーが登場前にクリアすると撤退扱いになるから、
クリア後に仲間になるエグベルトもこれと同じ現象だと思ったけど。

836:NAME OVER
03/06/05 23:06
>>特にエグベルト。なんだよお前その外見から全然想像できないくらいかっこいいじゃねえかよ。

ワロタ

837:NAME OVER
03/06/06 00:15
そして、独立ルートで彼の歳を知る

>>832
>バルガス
エルウィン、ロウガと被ったのが原因だね
彼自身の戦闘力は凄いのに
そーいや、帝国ルートのツインキャッスルは2つに分かれないんだっけ?
分かれると歩兵3は有り難いはずだけど

838:NAME OVER
03/06/06 01:54
分かれるけど、左側の戦力は実質使わないとおもう

839:NAME OVER
03/06/06 02:22
宝箱は取らないのか

840:NAME OVER
03/06/06 07:05
敵になった時のハイマスターロウガが嫌だったな。
全然関係無いけど面セレって攻略本でるまではお預けだったけど
皆は自力でコマンド見つけてたのか?
ってかどうやって知れ渡るのか解らなかったな当時は。

841:NAME OVER
03/06/06 19:52
電撃系の雑誌はラング好きが多かったな。
攻略本は出てたかもしれないが、
そこから情報を拾った記憶があり。

842:NAME OVER
03/06/06 19:59
SS4Cルートクリアしますた(´・ω・`)ノ
ひょっとしてこれシリーズ中一番難度高くない?
最終面が特に辛かった。
弱い指揮官がすぐ弓で殺されまくるから初期位置決めるのだけで相当悩んでしまった。
2、3、5は楽勝だったのに

843:NAME OVER
03/06/06 20:16
こっちも弓だらけにしてアゲインかけまりで逝くよろし

844:NAME OVER
03/06/06 20:17
>>843
できればクイックもかければ鬼に金棒だと思うが。

845:NAME OVER
03/06/06 20:58
最終面はお約束のテレポートアタックで。
配置に少し気を使ったが。

846:NAME OVER
03/06/06 23:05
面セレ無しが前提ならデアの覇軍ルートが一番辛いと思う

847:NAME OVER
03/06/06 23:44
4Cルート最終面は最初の3ターンで勝負が決まる感じ。
しょっぱなの激戦に競り勝って全員生き残れるかどうかが全て。
周りの魔術ユニット片付けちまえば後は勝った様なもんだしね


848:NAME OVER
03/06/06 23:59
長弓で指揮官狙いですぐ終わる、経験値を考えなくて良い分楽。
デア覇道の終わりの方は3パーティーに分けられるから
エルウィン、ヘイン、ロウガの3人ともがヒールを覚えていないとヤヴァイ。

849:NAME OVER
03/06/06 23:59
2はヒールでいくらでもレベル上げできるから4とは異質なんじゃないかな
まともにやってたら覇軍ルートのが辛いとは思うが。
ヒール使い少ないし。

850:NAME OVER
03/06/07 00:02
>>848
4も初期配置付近に行動力高いウィッチがいるから防御力の低い指揮官多いと狙い撃たれてすぐ死ねるよ。


851:NAME OVER
03/06/07 00:05
どちらも育て方次第でどうにでもなるけどね。
やはり最凶はファイナルエディションのハードモードか
そういう趣旨で作ってるんだから当然だが。

852:NAME OVER
03/06/07 01:00
>>851
MD版やPCE版のほうがステータスが決まっている分きつい
ルーンストーンも無いし

853:NAME OVER
03/06/07 01:04
>>852
面セレ無し前提だと5でルーンストーンなんてそうそう使わないんじゃないか?
使うとしても全体的なバランス悪くなりそう。
ルーンストーン使用後状態だと魔法に弱くなっちまうし。

854:NAME OVER
03/06/07 03:38
MD版やPCE版の話で何故5が?

>>850
長弓ユニットを雇える指揮官、
もしくはホーリーブレイズが使える指揮官が2人いれば事足りる。
ヘインを設定どおりに魔法使いに育てていただけでピンチに陥る覇道とはかなり違う。
つうか、これが駄目なら1のラス前のほうが駄目だろ。

覇道もエスト、オストがアークデーモンを雇えるなら、
使い捨て覚悟で耐えることも可能だが(経験談)、
マスターディーノだと本当にクリア不能かもな。

855:NAME OVER
03/06/07 06:02
>829-830
今の話の流れ見てると
超らんぐ知ってる奴少ないだろ、多分
まあPCE自体あまり見かけないからね

856:NAME OVER
03/06/07 06:39
今超の話なんてしてたっけ?

857:NAME OVER
03/06/07 11:14
>>854
ハードモードって5以外にもあったのか?

858:NAME OVER
03/06/07 11:16
>もしくはホーリーブレイズが使える指揮官が2人いれば事足りる

ホーリーブレイズなんて唱えてる暇ないと思うぞ。
詠唱時間長いから相手のウィッチの方が先に行動してくるし。
やるなら判断力の高い指揮官+アゲインでバリスタを起動する方がいい。

859:NAME OVER
03/06/07 12:13
隠しシナリオも声優さんがしゃべって欲しかった。
コントを文字で見せられてもなぁ・・・

860:NAME OVER
03/06/07 17:27
多分隠しシナリオは一通り作り終わってから後で追加したんだろうな。
だから「不具合起きても許してね」

861:NAME OVER
03/06/07 18:46
2のキャラメイクで強大な力って答えると強制的に独立軍ルートに行くって本当?

862:NAME OVER
03/06/07 19:37
強制じゃないだろ

863:NAME OVER
03/06/07 20:05
ラングリッサーを渡すか渡さないかの選択肢でるはず。

864:NAME OVER
03/06/07 20:38
前スレだったかで声優が隠しシナリオの声をあてるのを嫌がったってなかったっけ?
真実は如何に?

865:NAME OVER
03/06/07 22:09
>>861
全てを支配するためってのも選んどいて、
アーロンには当然と答えておき、
自分がラングリッサーとれば勝手に離反したとオモタ


866:NAME OVER
03/06/07 22:17
>>864
マジで!?・・・う~ん、5のカラオケの面だと唄わなければいけなくなるから
歌が苦手な人なら嫌がるかも。てゆうか兄貴達はどうする気だったんだろう。
あとは、ラングのスタジオは異常に暑いらしいからかな?

867:NAME OVER
03/06/07 22:51
俺は兄貴の声優って激しく聞いてみたいなぁ。
超らんぐでスタッフが棒読みするのもいいかも…

868:NAME OVER
03/06/07 23:05


67 名前:NAME OVERsage 投稿日:02/05/09 00:03
声無しといえばVの兄貴シナリオは是非とも声付きでやって欲しかった


68 名前:(´∀` )sage 投稿日:02/05/09 00:13
むしろ森のギュードン屋が声付きがやりたい・・


69 名前:NAME OVERsage 投稿日:02/05/09 02:39
>>68
今となってはかなわぬ夢だな…
・゚・(ノД`)・゚・。


70 名前:NAME OVERsage 投稿日:02/05/09 07:15
当時プロデューサーの好きな声優にヒロインやってもらった時に、
その声優が隠し面のセリフを激しく嫌がって甘えてきたので、声無しにしたとかしなかったとか…

前スレのこの辺りだな
本当なのか知ってる人情報下さい

869:NAME OVER
03/06/07 23:33
>>868
わざわざ、ありがとう。・・・なるほどね、そんな我儘云いそうなのは417の予感。

870:NAME OVER
03/06/08 02:24
2とデアはまったくの別物と思うがどうだろう

871:NAME OVER
03/06/08 02:33
デアっつかSS版2の追加シナリオやってみたいが見つからない。

872:NAME OVER
03/06/08 04:15
>870
別物。光輝ルートすら大分違うと思う
MD2の光輝ルートはデアに比べると面白いけど

873:NAME OVER
03/06/08 04:24
SSもPSも2だぞ。
レスターがアークメイジになれるんだよな。

874:NAME OVER
03/06/08 05:50
>>873
しかし隠し面行くとしっかり「このデア・ラングリッサーでは」って言ってるんだよな

875:NAME OVER
03/06/08 10:23
861はキャラメイクの強大な力と帝国8章での強大な力を勘違いしているのか?

876:NAME OVER
03/06/08 12:17 TsvrAJ9O
/  /  /    /    }     |\        |
   /  /  /    /     __/ (●)    }  \     |
 /  / /   __/ (●)(●)( }  (●)   }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }   (●)   }     \|
/ / ̄ ヽ  //    (●)(●)/  /(●)___|
/  (●)(●)(●)  ( / (●)/   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \
\`ヽ_(●)(●)〕 |彡     ̄  _/~~\      \
.//\ ``'''(●)´ |//(●) (●)   /  )   \ /ロマンティックageるよ~♪
/// //ヽ   |   (●)(●) /V(●)(●)(●)}/
./ /// ///}  |_// _//  /(●)(●)(● ./   ロマンティックageるよ~?
./// /// /\ <~....ゝ <_ /(●)i(●)(●)<.   
// /// /// /\ \(●) {_ {   i   <  \
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/      \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/         /
/// ////// // /// /////(●)(●)(●)'- - -  /     /|
./ ////// // /// ////,,‐-''´~~`'''-‐,,,___  /   /    |
.////// // /// ///‐-''´(●)(●)~       /  /     |
///// // /// //      (●)      //        |
./// // ////     \   (●)  (●)(●)         |


877:NAME OVER
03/06/08 18:33
>>870
2はMDのみで1本道
デアは他機種の複数ルートに分かれるもの

と解釈していたが、確かに「1&2」と書いてあるなPSは

878:NAME OVER
03/06/08 19:26
独立軍ルートでリアナの記憶戻る前に倒せた人居る?
面セレ無しで独立軍行ったら無理だったよ。

879:NAME OVER
03/06/08 19:44
面セレなしじゃ独立つらいぽ

880:878
03/06/08 19:46
>>879
やっぱりなぁ・・・独立したての面も援軍は来るけどキツイよな。
あの面子をいきなり相手にしなきゃならんとは・・・・・・。

881:NAME OVER
03/06/08 20:08
独立では
敵が強い→隊長狙い→経験値が少ない→強くならない→敵が強い→(以下エンドレス)
ヒール稼ぎしないと追いつかない

882:878
03/06/08 20:11
>>881
やっぱ指揮官狙いだよな…勿体無いけど。
ロウガ・ヘイン・ソニアは確実にテレポート覚えさせたいけど・・・・ソニアが結構きついよね。

883:NAME OVER
03/06/08 23:40
とりあえず敵は全部ソニアに倒させて他の奴はひたすらヒール稼ぎでレベルうp

884:NAME OVER
03/06/08 23:58
独立で指揮官狙いになれちまうと、
光輝なんかもう普通に指揮官ねらっちまう。

885:NAME OVER
03/06/09 00:03
え~と・・・このレスに覚えがあるひと~。
先生怒らないから、手をあげなさい♪先生とその人との秘密にしておきますから。
はい!みんな目を瞑って~。

>721 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日: 03/06/08 20:45 ID:Xwy8bka2
>これからのあらすじ、

>マニュー:フラガの死を悲しみながら、軍部に残り戦後復興に尽力する
>ナタル:保母さんになり、孤児を助ける。
>カガリ:わがまま姫としてアスランとともに行動。
>フレイ:最終決戦の中で吹っ飛ぶ。
>ラクス:精神体となってアスランとキラを見守る。



886:NAME OVER
03/06/09 00:46
ここに3の戦闘ONにしてやってた勇者はいるか?

887:NAME OVER
03/06/09 01:52
独立、面セレ無しでも充分いけるよ(隠し面使用と少しヒール稼ぎした)
とにかく12面まで3人に経験地集中
そうすれば3人とも4段階目まではいけるはず
んで、ソニア、エスト、オストが仲間になったら今度はそっちに集中
ベルンハルトはパワードスーツを着たエルウィンかロウガで
ちなみに最終クラスは
エルウィン→ヒーローLv4
ロウガ→エンペラーLv7
ヘイン→ウィザードLv5
ソニア→ウィザードLv3
エスト→ヴァンパイアロードLv4
オスト→ヴァンパイアロードLv5

回復はエルウィンとロウガだけでも何とかなりまつ
後は残りの4人で魔法連打

最終面は非常に楽だった
増援の二匹、リアナ、ラーナはめんどいから無視
前のほうの敵殺してからテレポートでジェシカ瞬殺、んで次のターンにもう一人送ってルシリスも瞬殺


888:NAME OVER
03/06/09 02:02
それはそれで何かが間違っているような気がする

889:NAME OVER
03/06/09 02:25
>>886
おらんだろ。
高確率でバグるんだから。

890:NAME OVER
03/06/09 07:16
>>886,889
漏れ、戦闘ONでやったよ。
戦闘OFFにすると相手のダメージが減ってこちらの損害が増えるみたいなんで。
こまめなセーブが必須だったりしたが(w

891:NAME OVER
03/06/09 07:24
>>890
勇者LV10
スキル 判断力上昇 ストレス蓄積 気合 自爆 忍術

892:878
03/06/09 07:43
>>883
おーそんな手があったとは・・・・・。
>>884
それわかるな・・・・。
>>887
よくそこまでいけたね・・・
俺はエルウィンがヒーローLV10ヘインがウィザードLV1
ロウガがエンペラーの前のクラスLV8ソニアはアークメイジLV7
魔物コンビは育てなかった・・・・
ヘインもちっと育ててればな・・・。

893:NAME OVER
03/06/09 08:00
面セレなくても、俺は結構余裕でクリアできたけどな。
エルウィンはヒーロー、ヘインはウィザードでそれぞれLV10、
ロウガもエンペラーでレベル5前後までいった。
ソニアはアークメイジのままだったし、
魔物2人はバンパイア・ロードになってからは放置だったが。

ヒールでせこせこ経験値稼がなくても、隠し面クリアして、
前半、主力3人にしっかり活躍してもらえば比較的楽にいける。

894:878
03/06/09 08:33
>>893
隠し面行かない派だったと言うか・・・・・行き方知らんかったのでいけんかった・・・。
隠し面が鍵か・・・・。サンクス

895:NAME OVER
03/06/09 14:04 z35ibFQ3
なんかここ古い話ばっか・・・


896:878
03/06/09 14:10
レトロゲーム版ですから・・・・

897:NAME OVER
03/06/09 18:44
面セレなしでフレア説得できるのか?

898:NAME OVER
03/06/09 18:45
>>897
できるはずっていうかできた。

899:NAME OVER
03/06/09 19:32
メイジVSグレナディーア
メイジの攻撃で一人も死なないと強姦されてるみたい・・・

900:NAME OVER
03/06/09 20:24
げっ、ランディウス
俺が最も強烈に覚えている台詞
4だったかな?

901:NAME OVER
03/06/09 21:33
>>900
誰の台詞だ?

902:NAME OVER
03/06/09 22:35
>>901
変な帽子のお姫様
名前は忘れた

903:NAME OVER
03/06/09 23:04
ああ、夢の中か。
あの場面や、隠し面こそボイスありにしてほしかったな(w

904:NAME OVER
03/06/10 07:30
デアラングリッサーGBAキボン

905:NAME OVER
03/06/10 13:16
>>900
4つの扉を選ぶところか
好感度低いと「夢の中にまで出てくるなんて」とかぼろかすに言われるが
好感度高いと「あなたに会えると思っていたんです」とかいわれるところ



906:NAME OVER
03/06/10 15:30
シェルファニールのことかな?
でも「げっ、ランディウス」なんて言うタイプだったっけ

907:NAME OVER
03/06/10 15:53
それが奴の本性です。
あの似非天然な外面に騙されてはなりません

908:NAME OVER
03/06/10 17:34 h0XGub4w
このゲームから萌えをとったら
何も残らない事が判明した。

909:無料動画直リン
03/06/10 17:35 yIKMa6tC
URLリンク(homepage.mac.com)

910:NAME OVER
03/06/10 18:55
ラングリッサー装備したままホーリーロッドをロウガから奪ってそのシナリオクリアしたら
ラングリッサーなくなっちまったYO
ホーリーロッドはあるんだけどなぁ・・・

911:NAME OVER
03/06/10 18:57
隠しショップでいくらでも買えるガナ。
真あるはと真ラングとダークロット・ホーリーロッド。

912:NAME OVER
03/06/10 19:43
アイテム欄が非売品で埋まる罠

913:NAME OVER
03/06/10 19:47
でも、ダークロッドはおいしいんだよな。。。

914:NAME OVER
03/06/10 19:48
>>912
まっ・・・程々にって事でね。

915:NAME OVER
03/06/10 21:27
SS版の隠しショップアルハザードとかは買えない
オーノー

916:NAME OVER
03/06/10 22:24
4の分岐って何パターン?

917:NAME OVER
03/06/10 22:25
>>916
完全に3パターン。
デアのように細かくは分岐しない。

918:NAME OVER
03/06/10 23:31
BとCのラストで少し分かれてるから5パターンでは?

919:NAME OVER
03/06/10 23:36
>>918
え?あんなのも入れるのか?
それだとヒロインセレクトでAとCを×4とかにもできるが・・・

920:916
03/06/10 23:44
光輝、闇、覇道か。
豚クス。

921:NAME OVER
03/06/10 23:48
4は強いて言えばカコンシス王ルートが欲しかった

922:NAME OVER
03/06/10 23:55
>920
残念ながら4は、覇道ルート無いよ。
Bの闇ルート進んで最後に「漏れが世界を支配する為だ!」とか答えてもリッキーが敵になるだけでEDだと魔将軍だし。

AとCの違いはリスティル&ナールが仲間になるかと、フレデリックの生死くらいでしょ。

923:NAME OVER
03/06/10 23:58
>>922
バルクがくたばったりウィラーが一時的に寝返ったりもな。

924:NAME OVER
03/06/11 00:02
貴様らネタバレしすぎ

925:NAME OVER
03/06/11 00:05
Cルートは覇道ルートっつーか我道ルートだな

926:NAME OVER
03/06/11 00:31
別なゲームでたとえちゃって悪いけど、4のCルートはメガテンの
ニュートラルルートって感じな気が

927:NAME OVER
03/06/11 01:03
一応カコンシスと戦うし覇道では?

928:NAME OVER
03/06/11 01:34
どのルートも結局ギザロフを倒すことになる
どのルートも誰かの手下になる

デアはよかったな。4も好きだが

929:NAME OVER
03/06/11 02:04
ギ ザ ロ フ側に立ちたい。

930:NAME OVER
03/06/11 02:06
また来たよ

931:NAME OVER
03/06/11 02:45
覇道ルートが公式なのか4は

932:NAME OVER
03/06/11 05:00
>>915
買えるだろ。

933:NAME OVER
03/06/11 06:54
>>932
今試したけど売ってなかったよ
普通の隠しShop以外になんかあるとか?

934:NAME OVER
03/06/11 07:59
● 隠しショップ
出撃準備時に「アイテム装備」を選択した後、「購入」にカーソルを合わせる。そして、上、左、右、下、右、右、C
これが普通の隠しショップだろ。
超ショップ

・ロード画面で、上、下、上、下、左、右、X、C

どこかに書いてたが・・・・・こっちのショップが真アルハとか真ラングが買えるショップじゃないかな。
違ってたらスマソ。

935:NAME OVER
03/06/11 08:13
>>907
遅レスになるが
内面が強くて外面が弱い姉
外面が強くて内面が弱い妹
で好対照になってると思ったり

そろそろ次に移行する準備しないと

936:NAME OVER
03/06/11 09:05
超shopは
アイテム装備の画面を選び、購入を合わせて、
←・↑・↓・→・←・X・→・↑・←・↓・→・X・C
らしいです

937:934
03/06/11 09:13
>>936
フォローサンクス!某サイトのコピペだったんだけど違ってたか・・・。

938:NAME OVER
03/06/11 10:05
4はボーゼル&カオスをラスボスにするルートが欲しかったな。
3や5もカオスが敵として出て来ないからイマイチ物足りない

939:NAME OVER
03/06/11 16:15
PS移植版の2にも真ラングや真アルハを買える超ショップってあるんですか?

940:バーテンダー
03/06/11 16:20
>>939
あーるよー

941:NAME OVER
03/06/11 17:43
>>938
3はカオスいるぞ
凄まじく後味の悪い出現の仕方だけどな


942:NAME OVER
03/06/11 17:44
>>941
そうだっけ?
なんか戦った記憶ないんだが・・・


943:NAME OVER
03/06/11 17:45
>>942
ヒロインを規定ターン以内に助けなかったら出るよ

944:NAME OVER
03/06/11 17:53
>>943
それってゲームオーバーじゃないの?

945:NAME OVER
03/06/11 18:45
>>944
最後の面でターンオーバーによるゲームオーバー限定

そこについた時のレベルから言って狙わないと見れないというのがうまい

946:NAME OVER
03/06/11 22:15
1はやってないけどカオスとは戦えるの?

947:NAME OVER
03/06/11 22:51
戦える

948:NAME OVER
03/06/12 01:10
【前スレ】~やつをぶち殺せ!~  ラングリッサー 第4章
スレリンク(retro板)


【関連作品】
エルスリード戦史
ガイアの紋章
ガイフレーム
ラングリッサー
ラングリッサー2
ラングリッサー光輝の末裔
デア・ラングリッサー
デア・ラングリッサーFX
ラングリッサー1・2
ラングリッサー~ドラマティックエディション~
ラングリッサー3
ラングリッサー4
ラングリッサー5
ラングリッサー4・5~ファイナルエディション~
ラングリッサートリビュート


【関連スレ】
【正統派】ラングリッサー総合スレ【S・RPG】 @RPG板
スレリンク(gamerpg板)
■■PS版ラングリッサ―総合攻略スレ■■ @攻略板
スレリンク(gameover板)
ラングリッサー&グローランサー総合Part3 @ギャルゲ板
スレリンク(gal板)

過去ログとかは >>2-9くらい

949:次は6章だぞ
03/06/12 01:10
(過去ログ)
ラングリッサー
URLリンク(game.2ch.net)
~聖剣を我が手に~ ラングリッサー 第2章
URLリンク(game.2ch.net)
~伝説の終わりに~ ラングリッサー 第3章
URLリンク(game.2ch.net)
~未来のために~ ラングリッサー 第4章
URLリンク(game.2ch.net)

ラングリッサーに登場する女の子って
URLリンク(game.2ch.net)
ラングリッサーに登場する女の子って Part2
URLリンク(game.2ch.net)
スレリンク(gal板)
ラングリッサーシリーズ
URLリンク(cocoa.2ch.net)
ラングリッサーシリーズ
URLリンク(mentai.2ch.net)
ラングリッサーのボーゼルだが
URLリンク(salad.2ch.net)

950:スレタイ案
03/06/12 02:48
~いつか出るよね ラングリッサー第6章~

951:NAME OVER
03/06/12 03:32
~アルハザートの割れ物 ラングリッサー第6章~

952:NAME OVER
03/06/12 04:35
~声をもらえなかった男 ソーン~ ラングリッサー第6章

953:NAME OVER
03/06/12 05:24
~今日からきみはじゆうだ ラングリッサー第6章~

954:NAME OVER
03/06/12 06:02
そういえば3からかな?クリア後に声優のフリートークが入るようになったの。
あれ村人Aみたいな端役の人も喋らされたけど、正直な所困ってたんじゃないかなー。
だって村人Aだぜ?主人公とかならまだいろいろ喋りようもあるだろうに。

955:NAME OVER
03/06/12 08:04
~誰か教えてくれぇっ! ラングリッサー第6章~

孤独の王のアレ。

956:NAME OVER
03/06/12 08:16
~体を鍛えなくちゃ兄貴には・・・ ラングリッサー第6章~

鍛えた結果が兄貴時空か、ヘイン

957:NAME OVER
03/06/12 09:28
~黒竜魔導兵団長へ異例の出世!ヘイン24歳 ラングリッサー第6章~

958:NAME OVER
03/06/12 09:50
今、PSのラング2をやっているのですが真ラングリッサーが買えません。誰かコマンド教えて下さい。

教えてくんでスマソ。

959:NAME OVER
03/06/12 09:58
>>958
ほらよ。
・サウンドテスト&ムービーチェック

セーブデータのロード画面で、上、下、上、下、左、右、セレクト、○の順に押す。
・シナリオ選択

シナリオを1つ以上クリアしたセーブデータを用意し、どのデータでもいいのでカーソルを合わせ、右、下、上、左、R1、□、スタート、セレクト、△、○の順に押すと、左右で全シナリオを選択することが出来る。
・隠しショップ

アイテム装備画面で「購入」でカーソルを合わせ、上、左、右、下、右、右、○の順に押す。
同様に、左、上、下、右、左、セレクト、右、上、左、下、右、セレクト、○の順に押すと、別の隠しショップが現れる。

960:958
03/06/12 10:10
>>959 サンクス!

961:NAME OVER
03/06/12 10:31
声有り、萌え絵、女も強い、低年齢が多い
実に典型的なオタゲーだ
これ以上のオタゲーってどんなのがある?


962:NAME OVER
03/06/12 12:43
低年齢多いって程低年齢おらんがな。

963:NAME OVER
03/06/12 12:53
むしろエロ向けだと思われ。

964:NAME OVER
03/06/12 13:13
>>962
オタク発見

965:NAME OVER
03/06/12 15:03
PSにラング2など無い

966:NAME OVER
03/06/12 18:08
>>961
テイルズ

967:NAME OVER
03/06/12 18:10
>>966
確かにテイルズ・スタオーには勝てんわな

968:NAME OVER
03/06/12 18:22
次のスレタイどーすんの?
テイルズ・スタオーに勝つやつにしくれ

969:NAME OVER
03/06/12 18:23
PS版4&5をやっているのだが…

かなり後半で、気象台面でジジイを保護する面を
やっているのだけど、「呼び出しますか?」に
はいと答えてジジイが登場したのはいいのだが、
その後、ジジイがその場から動かない…

行動順序確認をみても、ジジイがその順番リストに
含まれていないのだが…

970:NAME OVER
03/06/12 18:29
テレポートかアゲイン
で解決せんの?
無かったらしらん

971:NAME OVER
03/06/12 18:29
>>969
SS4や5でも似たようなバグがあった。
時々行動順から外される時がある。
アゲイン使うなりなんなりすると治ったが、俺の場合

972:969
03/06/12 18:59
バグなのですか…ハァ

もしかして、想像だけど、この面ってモンスターが何回か
復活するでしょ?これが関連しているのかな
とりあえずモンスターを一部隊ほど消して、行動順リストに
空きをつくらないと、ジジイが挿入されない、とか…
そんなわけないか

973:NAME OVER
03/06/12 19:13
>>972
何回かっつーか無限に復活します。
めんどいならグロブぬっころせ。



974:NAME OVER
03/06/12 20:08
>>969
PS版にもそのバグはあったのか・・・
呼び出す時期によってそうなってしまうと思われるので、
時期をずらしてみればどうか?

975:NAME OVER
03/06/12 20:26
24時過ぎて最初に書き込んだ人が次スレ立てるということでよいでしょうか
スレタイはこんな形で

~さすらいの天災軍師アイヴァー様ですよ ラングリッサー第6章~

参考・デアの最終面名前
伝説をこえて(光輝)
伝説の終わりに(光輝)
決戦(帝国)
サッドアタック(帝国)
闇の伝説へ(闇)
ネオグロリア(覇道)
決戦(帝国)
はるか、伝説へ(帝国)

976:NAME OVER
03/06/12 20:55
テイルズ、スタオーと互角だな

977:NAME OVER
03/06/12 21:09
それもなんかやだ。

978:975
03/06/12 21:16
>>976
つまり

~○○ ラングリッサー第6章~


という形を続けようというだけで中の文句は関係ない
ごめん

979:NAME OVER
03/06/12 21:39
>>976
粘着乙

980:NAME OVER
03/06/13 00:06
たてた。移動よろ
スレリンク(retro板)

981:NAME OVER
03/06/13 00:19
スタオーにしろテイルズにしろラングにしろSFCの頃まではそれほど
オタク臭が際立っていたわけではないがな
とにかくデアマンセー。

982:NAME OVER
03/06/13 01:37
4のおまけの故塩沢氏のコメントに泣いてしまった・・・・


私自身悪役をやることがおおいわけですけど、私自身が悪い性格ではないとかいってた


983:NAME OVER
03/06/13 01:54
>>982
不謹慎ながらなぜか笑ってしまいました

984:NAME OVER
03/06/13 02:19
5のおまけ(だっけ?)で、ギザロフたんが4の時、喘息の発作だったことを告白してた。

あの超ド迫力の笑い声は、喘息の賜物だったのかと思うと感慨深い。
(5のオープニングでギザロフたんの声を聞いた時、「あれ?声優変えたの?」と思った。)

985:NAME OVER
03/06/13 02:41
つーか5のギザってほとんど新録ないしな・・・

5のラスボスに復活してなってくれい!!

986:NAME OVER
03/06/13 02:41
松野のハイテンションに引いたか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch