魔神転生を語るスレ・STAGE3at RETRO
魔神転生を語るスレ・STAGE3 - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
03/02/24 02:51
過去の関連スレ

<家庭用ゲーム板>
魔人転生2を思い出でクリヤーしよう
URLリンク(cocoa.2ch.net)
魔人転生3
URLリンク(cocoa.2ch.net)
おしえてくん魔人転生1でヒロインのレベルが・・・
URLリンク(cocoa.2ch.net)
魔神転生Ⅱ
URLリンク(cocoa.2ch.net)
今更だけど魔神転生2教えて!
URLリンク(piza.2ch.net)

<レトロゲーム板>
魔人転生2!
URLリンク(ton.2ch.net)
魔人転生2って面白いよねー
URLリンク(ton.2ch.net)

3:NAME OVER
03/02/24 04:43
3?

4:NAME OVER
03/02/24 09:19
>>1乙。
さてと、サタンの成長停止ランクって15で合ってたかな?

5:NAME OVER
03/02/24 16:39
>1 乙カレー

6:NAME OVER
03/02/24 16:44


7:NAME OVER
03/02/24 19:52
>>4
攻略本みたら、それで合ってた。

8:NAME OVER
03/02/24 23:14
真ⅠがGBAで出るならこれもやって欲しいものだな。
通信機能活かして育てたパーティーで対戦OK、とか。一応「エクストラの7マス系は
パーティー内で各々1つだけ」「仲魔ランク合計Xポイント以下」「種族規制を
かけられる(神族使用禁止、など)」のルールつけて。

…いや、「ランク0のアクマをお互い一体ずつ選んでいく」→「チームが組めたら
予め決められたランクポイントをアクマに任意に振り分ける」→対戦、の方が
面白いかも?

9:NAME OVER
03/02/25 01:19
>>8
なんかポケモン臭くなりそうだな

10:NAME OVER
03/02/25 04:06
ロンドの話していい?

11:NAME OVER
03/02/25 09:27
>8 FFTAみたくロウを設定
「ハンマ系の魔法使用禁止」とか「銃の使用禁止」とか

12:NAME OVER
03/02/26 02:32
>>10
いい

13:NAME OVER
03/02/26 14:02
1はスゲーだるかった

14:NAME OVER
03/02/26 19:26
保守

15:NAME OVER
03/02/26 23:53
懐かしいな。
1は仲魔のグラフィックのデカさに感動したよ。
(ゲーム自体はイマイチだったが…)

16:NAME OVER
03/02/27 00:02
>>11
メガテンのTRPGならロウやカオス専用の魔法があったけど、
ハンマや銃が使えなくなるのはメガテン系のロウには合わないなぁ…。

17:NAME OVER
03/02/27 12:37
法主

18:10
03/02/27 13:06
>>12
スレリンク(gsaloon板:523番)

19:NAME OVER
03/02/28 04:56
hosyu [

20:NAME OVER
03/02/28 17:42
ほしゅ

21:NAME OVER
03/02/28 21:08
前スレより下なのは(゚д゚)マズー

22:NAME OVER
03/02/28 21:15
でもねたがない

23:NAME OVER
03/03/01 03:40 +PCFJMwr
時間を扱うと出てくる矛盾は考えては駄目だな

24:NAME OVER
03/03/01 04:33
コイツは使えねーと思う仲魔はなんよ?

25:NAME OVER
03/03/01 05:17
ランクアップに期待できないアクマ全般・・・だな

26:NAME OVER
03/03/01 13:32
1のバエルたんでぬいた奴、手あげろ

ヽ(゜∀゜)ノ

27:NAME OVER
03/03/01 13:33
使えねー悪魔か・・・
アスモデウスに一票。

28:NAME OVER
03/03/01 13:34
あれ、バアルだったっけ・・・
どっちでもいいや

ヽ(゜∀゜)ノ

29:NAME OVER
03/03/01 14:30
レベルが67のくせに速さが10で固定のラーヴァナに一票
物理攻撃しかこなせないのに、
この速さのままじゃ毎回返り討ちにされる…

30:18
03/03/01 14:31
ほとんどの地上ユニットは使えないと思うんだが。

31:NAME OVER
03/03/01 14:47
いや、使えないやつらを使いこなしてこそ真の漢。

32:NAME OVER
03/03/01 21:08
愛だな

33:NAME OVER
03/03/01 21:54
でも使えねぇんだよ
愛があっても俺には無理だ

34:NAME OVER
03/03/02 09:29
使えない悪魔・・・アーリマンだな


35:NAME OVER
03/03/02 11:41
81シキやショウカンシは?

36:NAME OVER
03/03/02 18:58
別の意味で使えないな。

37:NAME OVER
03/03/03 01:48
龍王のあばれまわりの範囲が5~7だったらもっと面白かったと思う。

38:NAME OVER
03/03/03 12:54
レーテの橋って攻略できるの?
アリオクだかなんだったか、2~30匹ぐらいいたような気が
天使だなんだ放り込みまくったけど半分も減らさないうちに全滅した

39:NAME OVER
03/03/03 13:43 DGnt0q1l
>>38
リムドーラ連発
マハーブフ連発
あとは固まって攻撃を避けよう


40:NAME OVER
03/03/03 15:22
>37 そんでもって地形も「がれき」に変化

>38 できる やった 39の方法でOK

41:38
03/03/03 15:32
>>39
ごめん、リムドーラって何?

42:NAME OVER
03/03/03 16:10
あれだ。ロトの鎧のある廃墟の街

43:NAME OVER
03/03/03 16:25
それはドムドーラ

44:NAME OVER
03/03/03 16:47
>>41
レベル上げるに越したこたぁないな

45:NAME OVER
03/03/03 18:29
>38
リムドーラ知らない程度のレベルしかないならまず無理。
まぁ、普通そこで覚えてるには、猿の如く延々レベル上げしなきゃいけないから。
特にやりこみたいとかじゃなければ、素直に迂回汁。

46:38
03/03/03 20:07
>>45
素直に迂回するよ
どーもありがとう

47:NAME OVER
03/03/03 20:09 v8Tupjow
>>38

高レベルの飛龍×8、女神×4ぐらいいれば何とかなる。(特技があればなおよし)
人間ユニットの主人公とヒロインは魔法を食らわないように仲魔で囲う。


48:NAME OVER
03/03/03 20:51
>46
あぁ、言い忘れたけど、リムドーラっていうのは、
ヒロインが覚える最強魔法のこと。

49:NAME OVER
03/03/03 23:36
龍神一般も使えないだろう。邪龍の方が早くEXTRA覚えるしな。
誰かLV64なのにLV38のニーズホッグと同じ強さしか持たない
イルルヤンカシュの存在意義を教えてくれ。

あと、「女神転生十年史」P309に「(魔神転生)二作目は悪魔オタク黒瓜君でも
これはと唸りそうなマイナーな悪魔がたくさんいる」と書いてあったけど
具体的にはどれ?ティローッタマーとかあの辺?

50:NAME OVER
03/03/04 00:26
うん、そのへん


51:NAME OVER
03/03/04 01:58
んー。もうちょっと右……うん、そこ

52:NAME OVER
03/03/04 02:29
えーっと・・・・
モムノフとか・・

53:30
03/03/04 02:48
>>38
最初に行った時は特技全収得のチィンロン24体、特技なしのクーフーリン2体、ラクシュミ2体で抜けたよ。
たまにバグで、月例6/8のときにあばれまわりだけで680のダメージをあたえて倒せるときがある。
普通は6/8のときにたいあたり、5/8のときにあばれまわり、4/8のときにおしつぶしで数を減らしていく。

54:NAME OVER
03/03/04 08:50
神話に詳しい友人から、パラノイアで北欧神話グッズが貰えると聞いた。
じゃあ日本神話グッズとかもあったりして・・・あったら嬉しい。

55:38
03/03/04 10:25
なんか>>53に刺激されてきた
今からレベル上げして攻略してみよう。

56:NAME OVER
03/03/04 11:02
迂回  あれえ?なんでこいつらここにいるんだ?
突破  こいつら化け物だ!

57:NAME OVER
03/03/04 18:45
>55
そこでゲームに飽きる罠。

58:NAME OVER
03/03/04 19:54
イビルキラーはどこにありますか?

59:NAME OVER
03/03/06 00:02
>>58
無い

60:53
03/03/06 05:58
>>55
上の世界?で既に全特技チィンロンを14体作ってましたね。
何度もイグドラシルでパールを集めたり、メドゥーサのいるところまで登っていって、
ジェネレーターから出てくるベイコクを倒しまくってルビーを手に入れて、
ついでにハッピーソードも手に入れて、えんまくだんで戻ってきてました。
これも佐田研究所で主人公のレベルを70前後まで上げた賜です。

61:NAME OVER
03/03/07 00:12
>>60
むなしくならないか?

62:60
03/03/07 00:50
今、ロンドをやってるんだけど、2体目のエギールの4回目の超吸収がなかなか起こらなくて止まってるんですよ。
エギールは武器装備ができないので、そんなに強くする必要もないんですけどね。
超吸収は全パラメータが1つずつ上がるので、レベルが6上がったのと似たような感じになるのが魅力ですね。
魔神2で、ミューテーション悪魔7体全員を作ったときより時間がかかってますね。

63:38
03/03/07 01:20
ようやくリムドーラ覚えたけど
なかなか・・・仲魔が少なすぎる

てーか、飽きてきたトカーン

64:NAME OVER
03/03/07 06:58
>63
だから行ったのに。
とっとと先進まないと、クリアできなくなるぞ(飽きて)

65:NAME OVER
03/03/07 14:59
このスレ見てて、またやりたくなった。
パラノイアでデータ飛びが2回あって、それ以来やってなかった。
今度はクリアできるかな?


66:NAME OVER
03/03/07 17:12 pKHwf9/T
このスレ見てるとホントやりたくなっちゃうね。
自分も最近始めたんで65もガンガレ~

とりあえずはステージ3の時点でそこそこの戦力整えたデータ
ってのを作っておいて、L、Cのエンディング見て、
最後にNNでじっくりやりこむ。
とか考えてるんだけど、道は遠いなw






67:NAME OVER
03/03/07 17:31
自分の場合、育成用の6体ぐらいにまず最初に必修科目として
ブラウニー、ノッカー、コカクチョウ、ケライノー、オルトロス
を課して遠近肉弾戦の美味しいところを押さえて
それと平行して適宜、ルサールカ、フーリー、女神、その他らいでん等の魔法系所持悪魔
って感じでやってて、ココまではほぼ達成しつつあるんだけど、
今悩んでるのがケルベロス(Lv42)をどうするか。
是非とも必修科目にしたいんだけど、ステージ3だとちょっとダルそう。
個人的に5expの敵を延々と倒してRK7まで(x6体)をやる根性は無いし・・・・
とは言えシナリオ分岐前にたいあたりを全員につけておきたいし。
ん~どうしたものか





68:NAME OVER
03/03/08 00:38
  /⌒\
 (    )
 |   |
 |   |
 ( ´Д`)  ← 魔王マーラ
  )   (
 ノルリリルル

69:NAME OVER
03/03/08 00:41
銀座にランク99の攻撃してこない敵いるから利用したらどうかね

70:NAME OVER
03/03/08 07:24
あいつ、攻撃してこないの!?
エクストラ駆使して瞬殺した苦労は無駄だった?


71:NAME OVER
03/03/08 07:30
銀座でランク99つったら、リリムか?
そういえば全然動かなかった気がする
思考設定のミス?
それともただの壁代わりかな……

72:NAME OVER
03/03/08 10:15
リリムって稼ぎ用にいたのか・・・俺は瞬殺してた。鬱。
でも敵が多いから敵ターン時に時間食うしなぁ

73:38
03/03/08 13:19
橋渡ったよー

74:62
03/03/08 20:04
ステージ2の六本木で経験値稼ぎしてましたね。
EXTRA収得の基本としてブラウニーをランク3に、モムノフをランク4にして合体させてエンジェルにしていました。
あと、カオルをオトリにしてトモハルにユニコーンと会話させてダイヤモンドを沢山集めてました。
もちろんメフィストと交換するためです。
バックベアードをスライムと会話させて20ポイントずつ貰ってました。

ステージ2の六本木以後は低ターンクリアに徹していたので、バエルのいるステージでの脱出による経験値稼ぎは一度もないですね。
他の経験値稼ぎ用マップも0ターンでした。

75:NAME OVER
03/03/09 04:46
>>68

  /⌒\
 ( ´Д`)
 |   |
 |   |
 |   |
  )   (
 ノルリリルル

こっちのほうがぽいでしょ。どっちでも良いですかそうですか(´・ω・`)

76:NAME OVER
03/03/09 21:33
>>73
オメデトウ

77:NAME OVER
03/03/10 09:52
じゃあ、魔神2に出てくる銃器について語ろうか。
特に後半のってなんか元ネタあるの?
戦闘時のエフェクトもしゃーって感じだし。

78:NAME OVER
03/03/10 17:02
対地対空対艦問わないミサイル系、じゃないかな?
でもグラフィックはつまんないね。M16やM249の軽快な射撃音に
はじめ感嘆の声を上げた記憶があるだけにあの手抜きっぷりは悲しかった。

あと、どーせなら射程5-7くらいの長距離砲作って欲しかった…。

79:NAME OVER
03/03/10 17:09
ハープーンミサイルとかね。

80:NAME OVER
03/03/10 19:09
ミサイルを龍王に乗っけれたら良いのにな

81:NAME OVER
03/03/10 22:45
>>80
なんとなくメタルマックスっぽいぞ

82:NAME OVER
03/03/11 01:39
マシンガンなんだから複数の敵を掃射したかったなあ。

>>80
ヤマタノオロチを武装させてリアルサウルス砲・・・ハァハァ


83:NAME OVER
03/03/11 01:39
R-ウルフマンセー

84:NAME OVER
03/03/11 07:51
フォトンランチャをファフニールあたりにくわえさせて

デスザウラーの荷電粒子砲!

ごめん、スレ違い


85:NAME OVER
03/03/11 08:05
まぁ、ドラム缶押そうぜ

よ日

86:NAME OVER
03/03/11 11:38
>>85
>ドラム缶
文字を見るだけで体が反応してしまう・・・

87:NAME OVER
03/03/11 14:17
ってか、やっぱり仲魔は銃使えないのか?

88:NAME OVER
03/03/11 17:20
あぁ~このスレがMMスレ化している

モマエら罰としてドラム缶押しとけ!
...よ日

89:NAME OVER
03/03/11 21:18
>>87
仲魔には出来ないけど、
マシンは銃しか装備できない設定だった。

90:NAME OVER
03/03/11 23:49
つーか、何でタイインもチョウカンも銃装備できないんだ?
いくら(゜∀゜)アヒャってたって妙だろ。特に明らかに銃持ってるタイイン。


91:NAME OVER
03/03/12 01:22
主人公達以外のニンゲンは長剣と槍だけ…確かに変。
イメージ的には長剣、突剣、槍、刀、銃が装備出来そうな感じだけど。

92:NAME OVER
03/03/12 01:46
強引にこじつけてみるか?

93:NAME OVER
03/03/12 02:12
よし、こじつけてみよう…

隊員達が手にしてるのは、銃剣だけ付いたライフルなのだ。
弾丸はもはや尽きてしまっている。
でも魔神2には銃剣のカテゴリーは無い。
そこで武器の歴史を辿ると、銃剣は元々槍だった事が分かる。
そう、タイイン達は銃が装備できなくても、
槍なら装備出来るのだ!!
ヤシらはザコ悪魔相手に、
銃剣突撃のみでランク99まで上り詰めたのだよ。

…アンダスタン?w

94:NAME OVER
03/03/12 02:14
>>93
グッジョブ

95:NAME OVER
03/03/13 03:27
装備関連の妄想が盛んですなw
移動タイプを変えられる装備とかがあれば使える悪魔ももうちょい増えたろうに。
飛行ユニットのみ移動可能な地形に竜王置いて無敵砲台作ったりできたらな~。

レアアイテムで移動能力や射程の強化ができたら、更に悪魔を育てるのに燃えられる…
けど、種族の個性がなくなっちゃうからダメかな。

96:NAME OVER
03/03/13 04:59
だからロンドではランクで移動力が上がるようにしたわけだが、そのかわり種族による対地対空の相性が無くなってしまった。
あるのは個々の斬突殴の相性で、魔神転生と比べて判りにくい。

97:NAME OVER
03/03/13 07:24
>>95
レアアイテムでの強化も装備品としてなら、
個性やバランスもそんなに壊れずに済むと思う。
「だてんしのつばさ」が付けてる間は飛行タイプに、
「しっぷうせきと」が移動+1、てな感じで。
ロンドのランクで移動力が上がる仕様は、
悪魔の個性が薄まるから、個人的にはいらないかなぁ…。

魔神2はエキストラと飛行系が改善出来るといいかな…。
62個のエキストラがそのまま全部使えるのは多すぎる。
満月になるまでに使えるエキストラは6つまでとかなら、
やる人によってかなり個性が出ると思う。
地上系と飛行系を比較した場合、
飛行系の悪魔はデメリットが少なすぎる。
これだと地上系の悪魔は活躍の場が少なくなるから、
何らかの形で制限があると良さそう。
使えるエキストラが3つまでとかって感じで。

98:NAME OVER
03/03/14 00:51
飛行系は天候に左右されるっつーのはどうかな
雨天命中-10%
強風移動-1
天井の低い建造物内は浮遊系と同等になる

ややこしくなるか

99:74
03/03/14 00:54
うーむ。
私がロンド攻略を書いていた雑談スレが落ちたようだ。
私がレスをつけるたびに、まるで邪魔するかのように質問ネタが書き込まれて盛り上がるスレだったが・・・無念。

100:NAME OVER
03/03/14 04:29
>>99
ゲサロの雑談スレの事かな?
鯖移転しただけで、まだ残ってるぞ。
スレリンク(gsaloon板)

101:99
03/03/14 18:18
>100
情報サンクス!
どれ、ロンド攻略の続きでもやるか。

102:NAME OVER
03/03/15 01:06
>>98
いっそ、屋内は飛行系使用禁止にするとか。

103:NAME OVER
03/03/15 08:12
>>98
天候いいね。屋内は、天使とか、足のある奴は歩行系扱い。
龍神とかは大きな制限があるとか。

ややこしいほうが面白いと思う。シミュレーションは。

104:101
03/03/15 11:46
だから移動コストが設定されたのだと思うんだが?

105:NAME OVER
03/03/15 13:39
>>104
飛行系を地上系みたいに、
移動が制限される要素が欲しいって話をしてるんだよ。
ちゃんと行間を読みなされ。

106:NAME OVER
03/03/15 19:16
だったら種族とは関係なく体格を設定するとか
邪龍とか龍神あたりはさすがにビルの中の移動はおろか召喚自体無理でしょ

107:NAME OVER
03/03/15 19:24
あー、でもそうするとヨルムンガントなんか存在自体無理か・・・

108:104
03/03/15 21:22
無茶を言うな!

109:NAME OVER
03/03/16 18:17
体格設定、面白そうだな

今更だが、魔神好きとMM好きが一部かぶってたのが嬉しい
スレ違いスマソ、押してくる

110:NAME OVER
03/03/17 07:10
MMってなんでそか・・?

111:NAME OVER
03/03/17 10:38
ミンキーモモ

112:NAME OVER
03/03/17 15:26
保守

113:孫悟空 ◆yGAhoNiShI
03/03/17 15:50
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30~放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -~、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;~⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`~._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と~けたこおりのな~かに~♪恐竜がい~たら~たまのりし~こ~みたいね~♪

114:孫悟空 ◆yGAhoNiShI
03/03/17 15:54
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30~放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -~、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;~⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`~._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と~けたこおりのな~かに~♪恐竜がい~たら~たまのりし~こ~みたいね~♪

115:NAME OVER
03/03/17 16:20
保守                      

116:108
03/03/17 21:59
オッス!オラ斉天大聖
ぐらい言ったらどうなんだ!

117:NAME OVER
03/03/17 22:54
スクリプト荒らしですから。

ってMMはミンキーモモじゃねーよ!モンスターメーカーだよ!

118:NAME OVER
03/03/18 00:38
MMはマジックマッシュル・・ゲフンゲフン

MMリターンズをMMRと略するとマガジンミステリーレポートになってしまう罠


119:NAME OVER
03/03/18 05:48
そろそろマジレスすると、「メタルマックス」な<MM
にしても疑問なんだが、共通点無いよなぁ。
マイナーなのが共通とか言わないで・・・

120:NAME OVER
03/03/18 09:24
マスターオブモンスターズではないんだな>MM
体格設定すばらしいな。
いっそ1ファイル=15体を1ファイル=15サイズという制約に
置き換えてしまうのはどうか。
妖精だと15体同時召還できるが龍神だと3体だけ、とか。
妖精が成長するとハイパー化してサイズが大きくなったり、
龍神に圧縮かけてサイズ小さい龍神軍団とか。




121:NAME OVER
03/03/18 11:10
NINEの最適kゲフンゲフンッ!

122:NAME OVER
03/03/18 12:35
>>119
プレイヤーが色々テコ入れして、
コツコツ育てる要素がある所が似ていると思う。
MMは戦車で、魔神は仲魔で。

123:NAME OVER
03/03/18 16:11
>>120
サイズでなく種族の戦闘力に比例した容量にしてみる、とか。
妖精系:1、天使系:3、神系:7、テトラルキア:15などにして。
で、データバンクみたいなのがマップにあって(リミックスステーションの
一設備?)余ったアクマはそこに置いて必要があれば入れ替える。
「質より量」や「神族しか連れて行かない」など好みの部隊編成が可能…。

面倒なだけか。

124:NAME OVER
03/03/18 18:34
>>120>>123
NINEのシステムと微妙に似てるね、圧縮とかあるあたり。
あんまり複雑なシステムにすると、
ユーザーがとっつきづらい物になりそう。
NINEみたいに。

125:NAME OVER
03/03/19 00:53
ネットしつつ魔神2やってるんですが、意図せずにクヴァシルができちゃいました。
このまま育てるべきか?
もっとエクストラ覚えてから出来て欲しかった・・・

126:NAME OVER
03/03/19 03:08
クヴァシルなんて見た事ないよ・・・な漏れは逝ってよしですかそうですか(´・ω・`)

127:NAME OVER
03/03/19 10:51
>>120
タクティクスオウガに似たようなシステムあったっけ?
巨大キャラは2キャラ分のスペース必要とか。
でも、デカキャラってたこ焼き作りでタコ虐殺時くらいしか
使わなかったけど。

128:NAME OVER
03/03/19 12:11
>>126狙ってやってりゃいつかはできるから、がんがれ
俺はバックベアードとティーロッタマーで飽きたけど。

129:NAME OVER
03/03/19 16:54
飛行系が屋内で歩行系になるのはFEのSFC版
キャラの大きさで出撃スペース喰うのはオーガとかTOとかFFTとか英雄譚

ほかのゲームのいいところは取り入れるのはいいことです
パクリにならない程度にね

種族ごとでなく仲魔のグラフィックごとにサイズ、移動方式、装備可能品を
設定するのはすっごく(・∀・)イイネ!!
種族というよりも、そのキャラ自身に個性が出るしね
作る方はとても大変だと思うが・・・

130:NAME OVER
03/03/19 21:55 Cbtk+Xgr
スレリンク(kin板)l50


131:NAME OVER
03/03/19 23:19
ぜんっぜんちがう>>130

132:NAME OVER
03/03/20 04:27
魔神シリーズの音楽担当は誰なのかな?
アトラスの着メロ聞いてても良くわからん。
オメガが入ってるから増子さんがやってるのかとも思ったが…。

133:NAME OVER
03/03/20 05:09
URLリンク(quickman.hp.infoseek.co.jp)


134:エディター(゚Д゚)ウマー
03/03/20 09:06
>>132
魔神2のBGMは青木さん。ペルソナ1の音楽もやってる人。
魔神2のサントラのブックレットで確認しました。このブックレットが
いろいろ裏話とか載ってて(・∀・)イイ!
魔神1は増子さん、、かな? DDS2のBGMと共通点があるような。

>>133
エディターいただきますた。

135:NAME OVER
03/03/20 11:53
女神転生

136:NAME OVER
03/03/20 12:30
さて、エディターができたので、
みなでバランス調整案を出していきたいと思うわけだが。
最終的には2ch仕様として一本のスタイルを。

つーか、エディタ神に激しく感謝。

137:NAME OVER
03/03/20 12:35
>>133
ありがとうございました。

>>134
魔神1も青木さん。サントラCDのブックレットで調べたです。

>>135
まずはヘタレ魔王をどうにかしませう。

138:NAME OVER
03/03/20 15:26
>>134
>>137
ありがとう。ペルソナの人なんだね。
着メロだけでしか聞いたこと無いけどカッコイイ曲多いね。
Chaotic LawとかScene of Carnageとか気に入った。

139:NAME OVER
03/03/20 15:55
MM化をきぼん

140:NAME OVER
03/03/20 16:34
えーん、不正な処理で起動すらしないよー>エディタ

141:NAME OVER
03/03/20 23:52
メタマがGBAでリメイクか・・・
魔神もリメイクしてくれんかな


142:NAME OVER
03/03/21 00:07
>>140
同じく(´・ω・`)

143:133
03/03/21 12:42
バージョンが違うと起動すらしないようですが・・・
ちゃんと動いている人います?

144:NAME OVER
03/03/21 15:29
NTDLL.dllのエラー。XP。

145:NAME OVER
03/03/21 16:28
verは1.0じゃないとダメなのか?

146:NAME OVER
03/03/21 23:50
メモリリードエラーが起きる
これが起きるときってもっと根本的なところに問題があることが多いような
Win2ksp3

147:133
03/03/22 02:02
禿げしく板違いなので、続きはこちらで。
URLリンク(quickman.hp.infoseek.co.jp)
要はこちらのプログラムが悪いということです・・・

148:NAME OVER
03/03/22 16:54
STAGE4のフィールドでセーブすると
かなりの確率でデータが壊れるんだけど
(ロードするとフィールド画面は映って音楽は鳴るけど画面が固まったまんま)
他にこういう状態になる人っている?

149:NAME OVER
03/03/22 20:14
エディタ動くようになったで
Ver1.0じゃうまく書き換えられないみたいだけど

150:NAME OVER
03/03/24 16:39
150?

151:NAME OVER
03/03/25 16:05
やらないか

152:NAME OVER
03/03/25 16:23
>>151
Wow!Ho! Nice Guy!

133様にはひたすらに感謝しつつ、やはりいろいろマズイので
以後「何事もなかったかのよーに」魔神トークを

やらないか?


153:116
03/03/25 18:19
反応がない書き込みほど書いてて虚しいものはないんだが。

154:NAME OVER
03/03/25 22:49
魔神転生2って音楽が異質
オープニングテーマを聞いて初期の
メロディアスなデトロイトテクノ~ハウスっぽいと思った
それもゲームミュージック作ってる人がよくやる
似非テクノっぽいのじゃなくて

155:NAME OVER
03/03/25 23:03
もうすぐC-Lクリア。
いやー祖神、役に立たなかったな・・・
もうちょっと、いやもっと反則みたいな強さでも良かったのに。

156:NAME OVER
03/03/25 23:32
コンプータもエクストラ使ってきて欲しい。
難易度上がって面白そう。邪龍がこちらの陣のど真ん中で暴れまわったり。w

あと追加要素で難易度アップとか。敵のランクが普通より上がってたり。


157:NAME OVER
03/03/26 01:47
>>154
あれデトロイトってジャンルなのかー。漏れメタル一直線だからワカラナカッタYP!thx!

>>156
敵もEXTRA使う、か…それ、ロンドで…いや、なんでもないです。
敵リーダによって戦術が変わったり、こちらのレベルに合わせて相手のランクも上がると燃えますね。

PCゲー板の偽典スレでは偽典リメイク計画なるものが進んでいるようです…


158:NAME OVER
03/03/26 21:10
要望があれば魔神2のSPC用意するが。

159:NAME OVER
03/03/26 22:28
ZopharにあるSPCはなんか曲が足りないような気がする

160:NAME OVER
03/03/27 01:53
>>158
一応それ関係は割れと同じ扱いだから、
うpとかはヤメレ

161:NAME OVER
03/03/28 00:07
>>158
アリガ㌧。気持ちだけでもいただいた。
でもジャSラッCが目を光らせてるからやめとこうよ。
MIDIすら潰されんだから、仕方ない。

------------------------
           ↓( ・∀・)再開

162:NAME OVER
03/03/28 01:32
アトラス、タカラ傘下になっちゃったね…
魔神の続編は絶望的かな…

163: 
03/03/29 18:39 Nh0qyheM
魔神転生2の最終ステージってアーリマンの59だったような気がするのですが、
なぜ、中途半端な数次なのでしょうか。
もしかして、隠しステージの60があるのですか。

164:NAME OVER
03/03/29 19:00
>>163
アーリマンのマップはmap54。
これに、各代行者のマップが2種類あるはずだから+4。
さらに荻原対決マップがあって+1。

あと、トモハルがロキを召喚してくるマップもひとつと数えて60マップかな。

165:NAME OVER
03/04/01 10:41
女神→ノクタン
魔神→Nine
なのかな。

166:NAME OVER
03/04/02 03:43
全ルートクリアー!
C-Lが思いの外キツかったな。っていうか堕天使、鬼のように強いわ。
次はN-Nでストレートクリアー(経験値稼ぎ無し)しようと思うのだが、アドバイス求む。

167:NAME OVER
03/04/02 04:43
>>166
漏れは初回プレイがNルートストレートクリアだったなあ…。
一つ注意しておくと、
全体レベルが必要でどうしてもナオキ偏重で育ててしまうから、
どうしても他の4人が弱くなりやすい。
でも他の4人はレベル25もあればどうにか生き延びれる。
あとはアムネジアまで使い回せる仲魔が非常に重要。
個人的にはツクヨミ、アメノウズメ、ナンディ、デュラハンあたりかな。
全体レベルに左右されずに仲魔になる、
四天王やメフィストあたりは救済キャラと言っていい。
(漏れの場合、四天王の存在も知らなかったので、非常に苦労した)
経験値稼ぎ無しだと、意外と飛行系が使えないので要注意。
エキストラもほとんど覚えられないので、
2~3個覚えれるような悪魔を大切に。
最大の難関は5-6アラボト。
メンバー5人がバラバラに配置されて、合流できないあのマップだ。
弱い人間キャラをいかにして守るかが難しい。
アラボト以外でも、後半はリセットの繰り返しになる。
まあ、根性据えて頑張るといい。

168:NAME OVER
03/04/02 05:00
>>167
おお!ありがとー。
思ったよりもキツそうですな。まず攻略本でもじっくり読んで、初心にかえって始めますわ。
というか俺の攻略本、ボロボロですよ。ほとんど「聖書」って感じだね。

169:NAME OVER
03/04/02 05:05
因みにクリアした時の全体レベル(=ナオキのレベル)は、
大体60代前半だった。
だから、常に敵悪魔の方がレベルは上。
こちらの悪魔は各個撃破出来る程強くないので、少数だときつい。
なるべく反撃を受けないようにするため、
ダメージを与えた敵悪魔は味方フェイズの間に、
出来るだけ集中攻撃して排除するようにした方がいい。
途中でやられる悪魔が出るかもしれないけど、
育てるつもりが無い(=合体材料程度の)仲魔は、使い捨てにするぐらいの覚悟で。
多分、最後の方は毎回15体フル出撃になると思う。

170:NAME OVER
03/04/02 05:16
双葉社の攻略本を持ってるんだね。
漏れのもボロボロだw
アレは確かに魔神2好きには聖書と言ってもいいかも。

171:NAME OVER
03/04/02 07:20
>169
各個撃破の意味知ってるか?

172:NAME OVER
03/04/02 12:05
タイマンと取り違えてる馬鹿がいるな

173:NAME OVER
03/04/02 12:13
双葉以外の魔神2攻略本ってないよね?

174:NAME OVER
03/04/03 01:27
個を撃破するのか
個で撃破するのか

う~む勘違いするかもw

175:NAME OVER
03/04/03 01:47
>173
一冊あったような気がするが…
小学館辺りから出ていなかったけ?
手元に無いんで確認できないが…

176:NAME OVER
03/04/03 07:57
双葉社以外からは出てないよ

177:NAME OVER
03/04/03 07:59
>174
しないだろう・・・
各個撃破という言葉を知っているという事は、その用例も見てるはずなんだがなぁ。

178:NAME OVER
03/04/03 08:22
各個撃破(wwwwwww
各個撃破(wwwwwww
各個撃破(wwwwwww

>>169は春厨だねwwwww

179:NAME OVER
03/04/03 08:32
えっ?
各個撃破って、各個人で撃破するって意味じゃないの?

180:NAME OVER
03/04/03 10:15
春厨なら何なんだろうか・・・。とふと思った。

181:NAME OVER
03/04/03 11:05
なんか妙な雰囲気になってるな・・・
流れを変えるために話題振っとこう
この前のエディタ使ってデータ改変した人いる?
漏れは使い方良く分からないから、途中で挫折してしまった

182:NAME OVER
03/04/03 12:28
相変わらずページ違反でつ。
まあもともとコードとか改変は好きくないのであまりいじってない。
むしろユキ達磨様の能力値解析に舌を巻く。(*゚Д゚)スゲー

183:NAME OVER
03/04/03 13:03
俺は改変できた。
てゆっかこれ敵ユニットを強力にして難易度を上げるもんでしょ

184:NAME OVER
03/04/03 13:29
>>179
各個撃破=一人をみんなで袋叩きにすること=臨地 やね


185:NAME OVER
03/04/03 18:52
そろそろマジレスするか。
各個撃破とは、敵を一個体ずつ撃破していくこと。
ちなみに、一体の敵に複数の味方で当たるという戦法に於いて使われがちだが、
言葉の使い方としては、味方が一体か多数かは関係無い。

<用例>
敵を一体ずつ誘き寄せて各個撃破する。

186:NAME OVER
03/04/03 20:19
辞典で検索すりゃすぐわかることをマジレスするほうも恥ずかしいな。

187:NAME OVER
03/04/03 22:38
一般常識っしょ。

188:NAME OVER
03/04/03 23:02
>>169書いた者です。
どうも自分の言葉の用い方がまずかったようで…。
一人一殺としておくべきでしたね…すみませんでした。
スレが荒れるのは不本意なので、これからはROMに徹します。
本当に申し訳ありませんでした。

189:NAME OVER
03/04/04 01:59
ROMに徹する必要は無いが
四字熟語はもう使わないほうが良いと思うよ

190:NAME OVER
03/04/04 02:40
ガチンコとかタイマンとか

191:NAME OVER
03/04/04 05:15
ところで俺の魔王マーラを見てくれ。こいつをどう思う?

192:NAME OVER
03/04/04 06:58
>>191
黒い

193:Blacksabath
03/04/04 10:34
鯖人

194:NAME OVER
03/04/04 15:28
>191
小さすぎるのか見えないんですけど・・・

195:NAME OVER
03/04/04 18:38
>>191
アリオクじゃん

196:NAME OVER
03/04/04 19:05
イヤンエッチ

197:NAME OVER
03/04/04 21:34
>>191
すごく・・・弱いです・・・

198:NAME OVER
03/04/05 00:46
>>197
悲しいこと言ってくれるじゃないの

199:NAME OVER
03/04/05 10:13
しっかし続編ないのかね
GBAで1・2でもいいけどセーブ容量で無理か…
2のシステムで悪魔倍以上にした1をやりたいよ

200:NAME OVER
03/04/05 12:03
高低差導入してほしいな
タクティクス魔神転生

201:NAME OVER
03/04/05 14:48
高低差か…FFTみたいに回転しなくてもいいなら。いや妄想だが。
でも…また鳥族無敵にならね?

202:NAME OVER
03/04/05 16:52
そこで屋内の飛行ユニット制約ですよ

…スマソ

203:NAME OVER
03/04/05 17:22
いや、妄想結構。むしろ妄想万歳。
屋内で飛行ユニット使用不可だと、龍王もだめぽいな。
屋内は獣族向けかな。

そういや魔神2って紫色の意味ありげな建物があったなあ。
あれ、入れそうな気がしていろいろ試したけど、やっぱりなんもないんだよね?


204:NAME OVER
03/04/05 22:21
紫色のって現実世界で有名な建物とかじゃなかったっけ?
渋谷の109とか東京ドームとか

確かエンドロールで航空写真関連のクレジットが出て
そういう細かなマップ作成になるほどと思った覚えがある

205:NAME OVER
03/04/06 01:50
リストでも作るか。
とりあえず、MAP1。しぶや901。
拠点の位置も気になるな。

たまたま手元のデータにあった晴海MAPでは、
会場という建物が。ビッグサイト?

206:NAME OVER
03/04/06 02:13
六本木・・・タワー
市ヶ谷・・・ぶきこ
新宿・・・とちょう、スタジオAL
池袋・・・シャイン60
後楽園・・・ドーム
渋谷・・・しぶや901
浅草・・・てら、もん
晴海・・・かいじょう ぎじどう

スタジオALは、スタジオALTAのことでしょう。
地形名を6文字までしか表示できなかったため
省略されたものと推定。


207:NAME OVER
03/04/06 09:09
>>206
㌧クス㌧

晴海…かいじょう?
何の会場だよw

208:NAME OVER
03/04/06 13:54 H0uDgjQy
EXCELフォーマットなんだけど合体表欲しい人おるか?

209:NAME OVER
03/04/06 14:15
CSV形式でも出力してけれ

210:NAME OVER
03/04/06 14:35 H0uDgjQy
> 209
残念ながら、これをCSVにしてもグチャグチャになってまうと思われ。
参考のため、どこかのアップローダ教えてくれたらUPするよ。

211:NAME OVER
03/04/06 20:15
メガテンの合体表って数式にできないもんかな。
1年くらいかけて考えても漏れのヘチマ頭じゃわがんないよ

212:NAME OVER
03/04/06 20:57 Y5ozHn2Y
>>207
今は存在していない建物だが、東京晴海国際見本会場だな。
ビッグサイトができる前はここでイベントが開催されることが多かった。


213:NAME OVER
03/04/06 22:11
真1だとJavaScriptで2身合体の逆引きと
シミュレートプログラムを公開してるサイトがあったような

214:NAME OVER
03/04/06 23:12
魔神1だったら2身合体だけだし、わりと簡単な法則だったな。

215:NAME OVER
03/04/07 08:59
サンクスコ。参考にしまつ
うーん、法則を別表にしておいてシークするのはカンタンだけど、
もっとこう、xA+xB+y=C つーか、なんかそういうのは…無理か。


216:NAME OVER
03/04/08 09:00
ところでロンドで稼げる方法ってあるのかな?
召還師ステージみたいのがあったら、他はよかったんだが。

217:NAME OVER
03/04/08 10:04
再突入できるのはEXステージだけだったと思う。

218:NAME OVER
03/04/08 13:29
>>217
「演習」は何度もできるってこと?うわーやっぱそうなのかーもう1回やろう。
魔神に転生してきまつ。

219:前スレ986
03/04/08 15:18
自分でふっといてスレの締めに参加しなかった
前スレ987スマソ
しかもまだhtml化されていないので読めない・・・

220:NAME OVER
03/04/08 16:04
まずハードモードをクリアしないとEXステージには行かれないのだが。

今、シヴァに5回目のアルカナ超吸収をさせようと試みて何度もリセットを繰り返して停滞している。
先は長い。

221:NAME OVER
03/04/08 17:23
え、ハードモードクリアでエクストラステージが出るって事?
EXステージから本編には戻れるんでつか?
それともハカーズのEXダンジョンみたいなものでつか。
詳細イボンヌ>>220

222:NAME OVER
03/04/08 18:07
わー、ニュースプラス1で魔神2の"Smaze"流れたー

223:NAME OVER
03/04/09 02:45
「Smaze」はたまに聞くね。
オヅラの某番組ならサントラのアレンジ曲まで流してたのを聞いた

224:220
03/04/09 03:45
仲魔の別れ台詞のあるEDのあと、マップに3つの戦闘パネルとネット、REMIXの演習の5つの戦闘ステージが出現。
何度でもクリアできるけど、途中で飽きてしまう。
要注意はEXTRA-Cのランダ。味方の石化を放置したままクリアすると死亡扱いされる。
アフラマズダのいるEXTRA-Eは飛鳥ひとりでもクリアできた。
EXTRA-Bのセイテンタイセイはなぜかメギドラを使ってくる。フルングニルのクエイクは自分にダメージをくらっていた。
ここも飛鳥ひとりでクリアできた。
飛鳥のレベルアップは「サンデーの演習」「池袋市街戦」で、メディアを唱えて60ぐらいに上げておけばいい。
「池袋市街戦」では毎ターン「バトルソング」を唱えて八時間半ぐらいかかった。

225:NAME OVER
03/04/09 08:43
>>220
サンクス。そうかED後だったのか…あくまでもオマケなんでつねー
やってみます。まずはクリアか…

226:NAME OVER
03/04/09 11:35
スパロボひと段落したからまた魔神2やるかのぉ

いまルートアムネジアでちまちま経験値稼いでるけど、このゲームってターン数が増えたらなんかデメリットあったっけ?
気づいたら1000越えててちと不安になったんだが。

227:NAME OVER
03/04/09 12:54
ない。
ただそのマップのクリアターン数で武器防具がもらえるマップが後半ある。

228:NAME OVER
03/04/09 16:14
>>226
魔神2は各面突破に費やしたターン数が面ごとに累計されている。
255ターンくらいでカウンターストップなので、召還師ステージでいくら稼いでも
影響はないよー。

229:224
03/04/09 17:20
490ターンでクリアしたけど、
はっきりいってターン数表示は要らないと思う。

230:226
03/04/09 17:52
アンガト。
ルートアムネジアだけで200越えた。
もうすぐカンストかあ。

231:NAME OVER
03/04/09 20:35
そういやアムネジアの移動マップのBGMがサントラに入ってなかった。
結構好きだったのに残念。

232:NAME OVER
03/04/09 20:48
アムネジアの戦闘曲も…


233:NAME OVER
03/04/09 21:56
このゲームはサウンドテストあるんですか?

234:NAME OVER
03/04/10 01:33
カオルを武器も魔法も使えるようにと
平均的にパラメータ上げてたら
最弱候補になってしまった・・・。

235:229
03/04/10 02:16
ずっと六本木で鍛えていたけど
カオルは体力と速さを優先して上げた。
あとは香でなんとかなった。

236:NAME OVER
03/04/10 07:00
トモハルは自然と置いてきぼりだった。
悪魔の育成だけで数十時間食った。
アヤの魔法マンセーだった。
色々思い出があるなぁ・・・

237:NAME OVER
03/04/10 07:18
アヤってリムドーラ覚えたっけか。
射程と範囲どれ位だっけ。
1では随分世話になったが。

238:NAME OVER
03/04/10 10:50
>>233
無かったと思われ。戦闘BGM最後まで聞くには仲魔の犠牲が(ry

>>237
覚える。が、ヘタレ。射程はマハラギとかと同じハズ



239:NAME OVER
03/04/11 00:40
1はリムドーラ強すぎ
アレのおかげでヒーローが目立たない

240:NAME OVER
03/04/11 22:37
経験値95を得た
LEVEL UP!






ドムドーラを覚えた

241:NAME OVER
03/04/11 22:58
なんか違うぞ

242:NAME OVER
03/04/12 02:20
一文字違うだけでDQになる罠

243:NAME OVER
03/04/12 07:26
ガンダ~ラ
ガンダ~ラ

244:NAME OVER
03/04/12 09:05
ぜ~せ~いわ~い~に~でぃあ

245:NAME OVER
03/04/12 12:34
ガンダ~ラ♪
ガンダ~ラ

246:NAME OVER
03/04/12 13:31
あいのくに ガンダ~ラ

247:NAME OVER
03/04/12 14:00
パチパチ

248:NAME OVER
03/04/12 15:20
ついてけねーよ
このロートルゲーマーども

249:NAME OVER
03/04/12 17:07
>>248
悲しいこと言ってくれるじゃないの

250:NAME OVER
03/04/12 21:39
銃弾の
  嵐と書いて
     ガンダーラ(銃弾嵐)

バンプレスト 心の川柳

251:NAME OVER
03/04/12 21:41
さむくてこごえそう

252:NAME OVER
03/04/13 10:04
>>251
ぬるぽ
やらないか?

253:NAME OVER
03/04/13 18:40
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>252
うれしいこと言ってくれるじゃないの

254:NAME OVER
03/04/13 21:11
ネタないんだね
誰かはくろむ作った人いる?

255:NAME OVER
03/04/13 23:08
まさかダブルで返されるとは…イテテ

256:NAME OVER
03/04/15 18:34
最近 「C-L」とあるとC-Type Laser強化の方が先に思い浮かぶ…

ブクオフで双葉社真IIと旧約の攻略本見つけたけどさすがに魔神は無いですな

257:NAME OVER
03/04/17 15:42
↓山崎渉

258:NAME OVER
03/04/17 15:54
ここであげると爆撃回避できるのかな?

259:山崎渉
03/04/17 15:58
(^^)

260:NAME OVER
03/04/17 16:07
できんだろ
subject.txtをみて爆撃してるんだから

261:260
03/04/17 16:07
あ、おそかった

262:山崎渉
03/04/20 02:55
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

263:NAME OVER
03/04/20 04:45
hosyu                

264:山崎渉
03/04/20 07:12
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

265:NAME OVER
03/04/20 11:52
1をあまりの単調さに投げ出したへたれな漏れ

266:NAME OVER
03/04/20 22:51
1は1周目のラストでヒロイン死んじゃったから、がんがって2周やったなぁ。
もう1個エンディングあったらすぃけど、ハピーエンドだったからそこで止めてしまった。

2は1周しかしてない・・・大好きなのだが、あの思考速度がね。

267:NAME OVER
03/04/22 18:43
先日、1の裸ソフトを買ってこれからミノタウロスと戦うところです。
質問ですが、なんか決まった月齢(?)で地震みたいなのが起こる
のですが、あれは何なのでしょうか?
MAGやマッカも減ったりしないのでなんか不気味です。

あと、アイテムデータ等の載っているオススメの攻略ページを
教えてもらえるとありがたいです。
検索してもほとんどが魔神2だったりしますから・・・

そういえば、魔神2を秋葉原と吉祥寺の中古店10件ほど廻った
にも関わらず発見できませんでした。
1ならほとんどの店に置いてあったんですけど・・・
山の手線周辺の中古店で見かけた方はご一報願います。

268:NAME OVER
03/04/22 19:25
うーん嵐も見てるかもしれないのでさらすことはできないが、
結構普通に見つかるけどなあ。「魔神転生 佐田研究所」とか
「魔神転生 オーラ」とかで検索したらどうだろう。
まさかとは思うが「魔神転生1」ってタイトルで検索してない?

あと、ここはネタ不足?だから明るいおにーさんおねーさんが
質問に答えてくれはずだよ。メガテンスレは概して優しい雰囲気だし。
とりあえず漏れに質問したまへ。

とりあえず地震は演出。特になんもない。キニスンナ。
ダメージ受けたり時間制限とかはないから。
魔神転生は何度も入れる「稼ぎステージ」(例:佐田研究所)が
多数あるので、とにかく何度ももぐって鍛えろ。

チミは今時珍しいToughBoyだ。がんがれ。

269:NAME OVER
03/04/22 20:21
>>267
(´・ω・`)スンマソ

魔神2か・・・
秋葉原になかったらちと厳しいか。
ブクオフ・ハードオフにあるかもしれないけど。

270:NAME OVER
03/04/22 23:17 8+Chl0h4
>>267
防具はラグの店で手に入るオーラシリーズが最強
ただ一部の宝石がやたら入手しにくかったりする
とりあえず魔王ミノタウロスが入手しにくいガーネット落とすから確保しとけ

271:NAME OVER
03/04/23 14:43
魔神転生1はアイテム覧が宝石ばかりになる罠

272:NAME OVER
03/04/23 18:39
魔神2は普通にヤフオクで手に入らんか?

273:NAME OVER
03/04/23 22:25
ヤフオクが利用できないのかもしれないね
未成年とか

時にエミュで魔神2をやりたいのだが吸い出す機械がないよー
秋葉原にもなかったよー
つーか吸い出すとデータって消える?
そろそろカセットのデータも消えそうで怖いよー

274:NAME OVER
03/04/23 22:31
>>273
ソフトを新品で買ったとしても、ROMを配布しなかったとしても、
エミュで遊ぶ行為自体が違法だ。法改正されたのよ。

でも気持ちはwカランでもない

275:NAME OVER
03/04/23 23:11
>>274
なんと。
持ってるゲームならOKじゃないのか
データ消えるよー怖いよー

276:NAME OVER
03/04/23 23:26
>>274
ソースは?
>>273
自作って手がある、キットとかもあるし

277:NAME OVER
03/04/23 23:33
ようするにあれだろ?
敵のターンを早送りにしたいんだろ?




わかるよ。

278:NAME OVER
03/04/23 23:46
ソース、ソースって馬鹿の一つ覚えみてぇにうるせーんだy、この厨房どもが。
俺が違法って言ったら違法なんだよ。

279:NAME OVER
03/04/24 00:01
最近はレゲ板のメガテン系スレ荒らすのが趣味の人がいるようだな

280:NAME OVER
03/04/24 00:25
どっちも全然荒れてないと思うが。
これで荒れてるっていうなら、ウリの常駐する海外サカ板なんか罵り合いの戦場ニダ。

魔神転生。

281:NAME OVER
03/04/24 00:38
うるせー2chに常駐してるようなヒキコモリは死ね

282:NAME OVER
03/04/24 00:40
FEスレに比べれば全然だよ。
祭りもないしなー。

所で俺の魔王マーラ様を(ry

283:NAME OVER
03/04/24 01:02
なんかPSエ三ュ裁判以来、妙な法解釈になってきているのは確か。
判例と世論、そしてゲーム屋の圧力があればすぐに摘発まで行くでしょ。
ガキどもがおおっぴらに工ミュだ口ムだ騒ぐから、ゲーム会社側が焦る罠。
自分で検索しておとなしくしてれ。

>>282
すごく…モスグリーン。

284:NAME OVER
03/04/24 07:55
FE聖戦スレは、アーダン祭りで盛り上がってましたがw

285:NAME OVER
03/04/24 15:04
???

286:NAME OVER
03/04/24 15:27
ゲーム屋の圧力ねぇ・・・
音楽業界みたいに強い団体ならね

287:NAME OVER
03/04/24 18:32
×はコピープロテクトのかかったもののコピー、バックアップだっけ
エミュレータはSonyが敗訴確定してるやん
なんにしても脳内ソースはご勘弁、これ以上は板違い

288:NAME OVER
03/04/24 18:56
(・∀・)カエレ!!

289:NAME OVER
03/04/24 19:39
PSに移植されないかな~無理かな~紫の建物に入りたい。
トモハル周りの追加エピソードもあれば満足。
いきなり「ロキよ!」っていわれてもなあ。

魔神2品薄なのかーなんつーか新品で買ってよかったなー俺。
一時中古にも流れたし、最近まで「ニンテンドーパワー」の
書き換えサービスでもやってたよ。1000円じゃん。ミテミソ
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
…でもまだやってるのかどうかは未明。

290:NAME OVER
03/04/24 20:58
NPという手があったか。
今でもサービス自体はやってるよ。
でもカセットがね・・・ローソンにあったときに買ってないと厳しいな。

ワシは1本持ってるけど、今入れてるの消したくないので5ブロックまでのしか入れられんな・・・
真2は出来そうだなー

291:NAME OVER
03/04/24 21:30
ヤフオク調べたら、中身入り(FEとかだが)の空カートリッジが
2~3000円であった。この「SFメモリカセット」を買って、
任天堂に送ると、1000円で書き込んでもらえるよ。
あとはSFCに指して(゚Д゚)ウマー

じつは魔神1、2の説明書って上記ニンテンドーパワーのWEBから
PDFで落とせるのな。

ヤフオク使えないならなんともかんとも…

292:NAME OVER
03/04/24 22:09
ワシも今調べてきたのだが、ビッダーズに空カセットが1000円で3本出てたよ!
お買い得だと思うけど、オークションが嫌いならどうしようもないかな。

293:NAME OVER
03/04/24 22:43
ビッダーズは何気に穴場

294:267
03/04/25 00:13
>268
いろいろどうもです。
ただ、>268の時点では悪魔の種類や合体法則などの載っていたHPは
見つけられたんです。ただ、他の武器やアイテム、特技の効果などの
細かいデータを扱っているHPは見つけられませんでした。

>269
新古書店も見た限りではなかったです。
リバ○ィで海腹川背の裸ソフトを見つけられたのは収穫でしたが。

>270
なかなか落としてくれないので先に進めてしまいました。
ミノ牛撃破直前のデータは取ってありますが、ミノ牛から手に入れない
と後々オーラ装備が揃わなかったりするのでしょうか?
まだそんなに進めていないのでやり直しもできますが。

>272-274
インターネットは学校のPCと漫喫を利用しているのでヤフオクは
利用しにくいですね。未成年ではないです。
エミュもできないことはないのですが、自宅のPCをここ数ヶ月起動
した記憶すらないのでなんとも・・・
それにやっぱりソフトの方がいいし。

>289-292
NPって、むかしローソンで書き換えしてたようなやつですかね。
空きカートリッジが手に入らないことにはなんとも言えませんが、
また秋葉原の中古店に行ったときに見ておきます。
あ、トラ777も書き換えられるんですね。
まあ、どうせ今はまだ魔神1と川背さんで十分楽しんでいるので
そんなには急いでないんですけどね。

295:NAME OVER
03/04/25 01:09
>>297
魔神1の装備やアイテムの効果が載ってるサイトはあるよ。
めちゃめちゃ有名な絵のキャワイイ所だし。直接リンクはできないが
「魔神転生 リンク」あたりでぐぐって、でたとこかたっぱしから潜ってみ。
「海腹川背の裸」かと思った。土器DOKI


296:267
03/04/25 01:33
>295
どうもです。
おかげでたどり着くことができました。多謝。

297:NAME OVER
03/04/25 01:37
>>267
あとミノタウロスの宝石の件だが、>>270の言う通り、
落とすまで粘るのが吉でつ。

298:NAME OVER
03/04/25 06:26
まぁ、オーラ装備はあったら凄く便利だけど、無くてもクリアは十分可能なので。念のため。

299:NAME OVER
03/04/25 12:29
ただでさえ氷穴とか稼ぎ場で、レベル上げのための単純作業を繰り返す上に
アイテムにまでこだわったら、ろっぽんぞー

300:NAME OVER
03/04/25 14:44
ろっぽんぞー?

301:NAME OVER
03/04/25 19:25 K0QXA5Fj
>>299
氷穴3回クリアはこのゲームで一番辛いな

302:NAME OVER
03/04/25 19:52
>>301
☆<sageないか?

303:NAME OVER
03/04/26 00:13
魔神1のノーマルエンドってどうやってみるの?
ダーク(ヒーローのみ帰還)とハッピー(明けの明星貰うヤツ)は見たのだが、
真ん中のだけ見たことない…。

つーか、寡聞にして「それだけ見てない」人しか知らないのだが(ex.>>266)、ホントに
存在するのか?

304:267
03/04/26 00:30
某大樹まで辿り着きました。
なんかこのあたりからニュートラル悪魔が敵に狙われるようになったのですが
デメリットとかありますかね?
自分では交渉したい相手以外は放置しているのですが。
あと、もしかして、ガーネットって3つまでしか手に入らないのでしょうか?

305:NAME OVER
03/04/26 00:35
>>303
ヒロインが帰ってこれないのは普通のエンドらしいでつ。
ダークエンドは2人とも帰ってこれますが、悪魔はいなくなったけど戦争が始まるみたいになるそうでつ。
くわしくはここ↓(禿しくネタバレなので注意!)
URLリンク(blue.ribbon.to)

306:NAME OVER
03/04/26 00:38
>>304
中立悪魔はレベルがその辺に出てくる悪魔たちよりだいぶ高いです。
なので仲魔にすると戦力になります。
あと、仲魔になる確率も高いです。

iアプリでデビチルのキャラを使ったSLGが始まるそうです。
魔神もなんとかしてくれ、アトラス。

307:NAME OVER
03/04/26 00:54
>>304
交渉や経験値にする気が無いのなら
ニュートラルが死んでもデメリットは全く無い

ガーネットは知らんけど2個あれば十分

308:NAME OVER
03/04/26 01:49
>>305
なつかすぃ。DarkED書いたの俺だわ。

309:NAME OVER
03/04/26 21:13
魔神転生
・ヒーロー 江口洋介
・ヒロイン 森高千里


310:NAME OVER
03/04/26 23:32
>>305
サンクス。
うーむ、墓場で虐殺してクシティ・ガルバ(だっけ?)に貶されたからダークだったと
思ってたのに。>ノーマルED
イシスもアスタロトも救っちゃダメだったのか。

ミサイル直撃ってのがまた女神転生シリーズらしくてなかなか…。

311:NAME OVER
03/04/26 23:41
正直、シナリオはいい。好きだ。愛してる。一生離さない。

・アイテムを追加して、ストックを無限に
・悪魔・種族大幅に増加、合体などシステムを魔神2準拠に
・ただしMAGシステムはそのまま移動CP消費制w
・グラフィック音楽はもちろんそのまま(・∀・)
・魔神2を意識したイベント追加

(;´Д`)妄想

312:NAME OVER
03/04/26 23:54
マジでプレステに移植してくれんかな

313:NAME OVER
03/04/27 00:22
COMの思考の遅さも何とかしてくれ

314:NAME OVER
03/04/27 00:38
ハードが全然違うからそれは可能だろうな>COMの遅さ
魔神で対戦…やりたいなあ…うわー夢だー

315:NAME OVER
03/04/27 01:14
1は人間と飛竜と霊鳥だけでクリア出来てしまうバランスをなんとかしる

316:NAME OVER
03/04/27 01:20
霊鳥や飛竜は移動CPが高いことにすればいいかな?
それか霊鳥・飛竜キラーの新種族とか。

317:NAME OVER
03/04/27 01:46
そこで獣族の出番ですよ

318:NAME OVER
03/04/27 02:03
獣人 ワーラット

319:NAME OVER
03/04/27 02:21 fOaPiVpN
おお、よいスレじゃ

320:NAME OVER
03/04/27 03:07
オギワラ・・・チンコビーム
途中からチンコミサイルに進化
最終はレーザー


カレン・・・・マ略

321:NAME OVER
03/04/27 03:42
1は飛行系は、魔法相性がアレすぎ。
魔力が低かろうが、ザンとジオ以外はかすり傷。

322:NAME OVER
03/04/27 07:41
そういや何で荻原だけ名字なの?
下の名前が気になる。

323:NAME OVER
03/04/27 08:42
マサキヨ


324:NAME OVER
03/04/27 09:15
>>323
サンクス!!
攻略本にも載ってなかったから気になってたんだよ。
説明書に載ってたのかもしれんが、中古で買ったから
付いてなかったし。

325:NAME OVER
03/04/27 09:17
荻原将清ね。

326:NAME OVER
03/04/27 09:17
漢字で書いたら将清だっけ?
確認しようとしたら説明書が行方不明になってる事に気付いた。


327:322
03/04/27 09:25
ありがとう。
侍みたいでカッコイイな。

328:NAME OVER
03/04/27 09:37
荻原将清
南原清隆


329:NAME OVER
03/04/27 12:58
荻原の誕生日は昔のアトラスのシャッチョさんと同じだよ

330:NAME OVER
03/04/27 17:40
さやか

331:NAME OVER
03/04/27 19:38
検索してみたら結構詳しく設定されてるのな<荻原
2027年3月13日生・182cm・O型
だそうだ。
ちなみに28らしい…老け顔。

332:NAME OVER
03/04/27 19:50
>>331
わしの持ってる本では3月18日になってるよ。
光栄の真・女神転生年代記っての。
この本には他のキャラの設定も詳しく載ってる。

333:331
03/04/27 20:14
>332
あ、本当だ。3月18日になってる。
さっきまで自分が同じ本持ってる事をすっかり
忘れてたよ。


334:NAME OVER
03/04/28 00:37
2027年生まれの28歳が「2052年の人間」かあ。
相当タイムワープで遊んでたのかね

335:NAME OVER
03/04/28 15:24
ロンド買ってきますた
ディスク2枚組みだったんだ
今日はちょいとばかし忙しいので、
明日あたりからプレイしようと思ってます。
途中で投げ出さないよう心がけます。


336:NAME OVER
03/04/28 19:01
>>335
黄金勇者ハケーン
仲魔に名前をつけられるから、昼休みに名前でも考えるといいよ。


しかし…

337:NAME OVER
03/04/28 20:41
ロンドは買ってあるが、一度もサターンにセットすらしてないな。
完全にコレクターアイテム。

338:NAME OVER
03/04/28 21:25
ロンドを四年間かけてディスク2まで進めたが、
サターンが認識してくれませんですた。

339:NAME OVER
03/04/29 16:34
「ユニットサイズ」「銃弾」の概念があったらなあ…


340:NAME OVER
03/04/29 22:06
>334
それだとオギワラは25歳って事になるのか。
……年下だよ (;´Д`)


それにしても、本当に魔神1・2移植されないかな。
PSで良いから遊びたい。


341:NAME OVER
03/04/29 22:10
とりあえずアンケートはがきでお願いしてみる

342:NAME OVER
03/04/29 22:15
NINEのキャラデザと魔神2のキャラデザって同じ人?

343:NAME OVER
03/04/29 22:23
>>342
違うよ。
NINEは梅津康臣って人。
魔神2はスタッフロールではマーサー・ワタナベ(多分ペンネーム)ってなってるけど
本名は不明。ただ、渡辺正久という人が、その昔あった東京創元社のゲームブックで
イラスト描きをしていて、その人がゲームブックやる時の名前がマーサーって言う話。
画風はちょっと似てると自分は思うけど・・・ほんとのところは不明。自分も知りたい。


344:NAME OVER
03/04/30 03:51 w+yesFyj
かこいいじゃん
URLリンク(www58.tok2.com)

345:NAME OVER
03/04/30 08:21
>>343
こんなとこでその名前を見るとは・・・
送り雛はよ出ろ。

346:NAME OVER
03/04/30 19:32 Uq6eMiwe
>>340
某母1・2も出るんだから出たっておかしくないよな、GBAで。
でもそのままで出されると辛いかも…。
新しい面追加とか、何か+αがないとな。

347:NAME OVER
03/04/30 23:32
魔神1は無駄に広いマップ多すぎ

348:NAME OVER
03/05/01 00:28
おまけなんてなくていい
バグがなければそれだけで

349:NAME OVER
03/05/01 06:24
うちのカセット電池切れでもないのに
データが消えるんじゃなくて「壊れる」んだけど
ちょうど>>148みたいに
これバグなわけ?

350:NAME OVER
03/05/01 15:53
>>349
あー魔神2はたまにあるみたいよ。
チョットした電気とか急激な電圧の変化?とか?(よくわからん)
SFCコード猫に引っ掛けられたり、親戚の子のいたずらで
データが消えたことはあったけど、電池はビンビンみたいなんだよな。

バグというかセーブデータの密度が濃すぎるから、数ビットの不良で
読み取り不可になっちゃうんじゃないのかな?

メガテンは伝統的にセーブデータの圧縮ロジックが弱い…と思う。
まあ好きなんだがシステムもCPUに優しくないようなものばかり。

351:NAME OVER
03/05/02 01:14
そうかデータ消えやすいゲームなんか・・・
なおさら別ハードに移植して欲しいな

352:NAME OVER
03/05/02 12:50
あぁ魔神も真女神もよくとぶよ。バグも多いし
やっている間はそれほどでもないが、
久しぶりにやろう~、とカセットを入れるとまず黒画面
差し直すとだいたい片方のデータが飛んでいる
持っている魔神1,2、真女神1,2,if
すべてでやられた・・・鬱死


353:NAME OVER
03/05/02 17:37
>>352
魔神2で銀座クリアした後のデータ飛んだあと
2年くらい封印した。

354:NAME OVER
03/05/02 23:37
真1のNルートでヴィシュヌ作ったデータが消えた時は脱力したな

355:NAME OVER
03/05/03 00:13
魔神2で2回ほどデータ飛んだ。
両方ともパラノイアだった。
いまルシファー様と戦ってる。
そろそろ危険領域に入るな・・・

356:NAME OVER
03/05/03 00:18
魔神やってる間はクリアするまで本体挿しっぱなしだったな

>>355
飼い猫とか地震とかに注意しろよ

357:エリカタン(;´Д`)ハァハァ・・・
03/05/03 17:29
俺のカセットはFC・SFC問わず全てデータ破損には強かった。
本体との相性もあるのかな。
データが飛ぶのを見たくて、電源が入ったままカセットを叩いたり抜いたり、
コンセントを揺らしたり抜いたり、色々試したがデータは殆ど無事。
その代わりアイテム運はことごとくカスだったけど。
アイテム集めはどのゲームで誰と競っても大体負けてた。

魔神も例に漏れず非常に頑丈で助かってるが、イビルキラーが取れない。
ファランクス2Fに取ろうとすると画面が固まる宝箱があって、多分それだと思うんだが。
今、全ての特技を覚えたフェニックス達とサタンを倒しに逝くところ。
このゲーム、フェニックスが強すぎ。

358:NAME OVER
03/05/03 17:57
電気詳しくないけど、変電所が近くにある漏れの家は
セーブデータが安定してるような気がする。
なんかコンセントの繋ぎ方とかも、影響あるのかもな。
タコ足はダメとか。

359:NAME OVER
03/05/03 19:05
ワシの家ではダンジョンマスターとモンスターメーカーとFE外伝ぐらいしかデータ消えなかったな。
DQ3は電池切れで消えたが。

メガテン系も消えるはずもなく・・・

360:NAME OVER
03/05/03 19:24
ダンマスは激しく消えたな。
クリア直前できえやがった

361:NAME OVER
03/05/03 23:09
メガテンってセーブして終わると
「アクマに体を乗っ取られないように・・・」
とか出るよね?

けど、カセットがおかしいのか、その画面でよくバグってた。
「このソフト、アクマに乗っ取られてるよ・・・」
とか思ったもんだ。

362:NAME OVER
03/05/03 23:40
>>361
それ真2じゃないかね?
ウチでも同じところでよくバグってたよ。

363:NAME OVER
03/05/04 00:00
真2は、バグ魔に乗っ取られてるからな。

364:エリカタン(;´Д`)ハァハァ・・・
03/05/04 03:56
ついさっき、2回目のひ魔神転生クリア。(セラフが仲間)
今回はエクスカリバーを2本手に入れたけど、結局使わなかったw
ラス面で仲魔のリストを見てみると、何とシヴァ・キクリヒメ・イザナミの
3体のEXPが0になってた。全員255にしてあったのに謎だ。
このゲーム、1回目のプレイでは嵐の海でゴッドスレイヤーが何本も取れたけど、
今回は1本しか取れなかった。プレイするたびに新しいバグが見れるのかも?
それにしても時間がかかるゲームだ・・・

>>304
ガーネットはゲーム中7個手に入ります。
自分はオーラグッズ×2、エクスカリバー×2で使った他にアイテム欄に3個あります。
ちなみにガーネットのみ入手出来る数が決まってます。
他の宝石は皆ザコが落とすので理論上は何個でも入手可能です。
その中ではオパールとダイヤモンドが比較的レア。
パールは悪魔と交換(神獣)でお世話になります。


365:NAME OVER
03/05/04 04:13
>>364
乙。
しかしよく魔神1を何度も解けるなぁ…尊敬するよ、マジで。

366:NAME OVER
03/05/04 05:43
俺結局三回やったよ
一回目は何にも情報が無かったから普通にヒロインが戻ってこないエンド
二回目はグッドエンド
三回目はイザナミとかアシュラ、シヴァを集めたのとレテの橋の低レベルクリアを目指した

てゆうか、真のバッドエンド見たいからもっかいやるかも・・・

367:NAME OVER
03/05/04 16:15
レテの橋くらい難しいマップだとヒーローは完全に戦力外通告(藁

368:NAME OVER
03/05/04 17:46
漏れの親父は普通に一周目でレテ橋クリアしてたな
尊敬した

369:NAME OVER
03/05/05 00:13
忘却の川にかかるあの橋のことを忘れられない…


370:NAME OVER
03/05/05 01:54
ステキなオヤジだね。

371:NAME OVER
03/05/06 14:29
真2で合体事故によるメタトロン2体のデータ飛んだ。・゚・(ノД`)
やりなおしたけど合体事故でできたシヴァのデータも飛んだヽ(`Д´)ノ
真も魔神もデータが2個しかないのがきっちぃよ
せめてターボファイル対応にして欲しかった・・・

372:バックベアード
03/05/07 22:21
>364
そうなのか、ヴリトラをソルレオンのおしつぶしで倒してガーネットを手に入れて脱出すれば、何度でも取れると思っていたよ。

373:NAME OVER
03/05/11 02:38
移植…どなー!どなー!

374:NAME OVER
03/05/11 08:28
スーファミはセーブデータが飛びやすいからプレステかGBA辺りに1,2セットで移植してくれないかなぁ
ターンセーブが出来るからGBAで電車に乗っててもできるだろうし
旧約みたいな改悪はいらないっス

375:NAME OVER
03/05/11 23:57
iPAQとかG-FORTとかでエミュるというのは禁句か?
ハック魔神2のテストプレイも電車の中でできるし

376:NAME OVER
03/05/12 12:10
魔神2は何は無くともナンディさん強化だったなー。
ボス殺し役はいつもナンディさんだったよ。

377:NAME OVER
03/05/12 18:05
神獣 ナンディ
精霊 ナンディーヌ


378:NAME OVER
03/05/12 23:50
FEの新作やり終わったけど、良くも悪くも変わり映えしないっていうか
もとが詰め将棋まがいだから、改良の余地がないっていうか、伸びしろがないっていうか。

魔神転生の続編でないかなぁ・・・

379:NAME OVER
03/05/13 00:09
>378
魔神転生の続編=ろn(ry

いや、マジレスすると激しく同意だが。

380:NAME OVER
03/05/13 01:51
>>379
ろ…ゲフンゲフン

ろっぽんぞー!

381:NAME OVER
03/05/13 02:27
”ろ”が付く続編…?
魔神転生6以外ありえんな

382:NAME OVER
03/05/13 10:45
「ろっぽんぞー」ってなんなんだよぉーヽ(`Д´)ノ

383:342
03/05/13 13:55
>>343
亀レススマン
そして情報さんくす

そういや終盤でよくデータ飛んだわ・・・
二回目プレイのとき、セラフ全員集めて最後のエデンBであぼーん
三回目プレイのとき、ニュートラルでパラノイアであぼーん
初回プレイは間違って上書き。セーブ数少ないってこういう事故起こるから鬱

ところで、魔神1のエンディングってすごいな・・・ネタバレみたんだけど
全部ひらがな&一枚絵であの台詞を言われるっていうのも
迫力を増していると思うけど・・・
漫画版は全部混ぜてたのね

384:NAME OVER
03/05/13 20:43
そう考えるとやはりすごいな。>漫画版
牧師姿のサタンとか意表を疲れたなあ。


385:NAME OVER
03/05/13 22:31
ベリアルが最初は天使姿だったりとか、
意外と漫画版は伝承とかを重視してるよな
主人公がナヨっとしてんのがアレだが

386:NAME OVER
03/05/13 22:43
上田さんのは魔神もバロックもよかった。
鳩の戦記が終わったら魔神2やってくれんかなあ~さすがに無理か。
むしろ鳩をゲーム化するというならそれも面白そう。
上田さん、首塚行ったり本買いこんでたり、結構筋金入りのメガテニスト。
ナヨっとした絵なのに話は結構ハード<->ハートフル。

387:NAME OVER
03/05/13 23:11
上田信舟ったら『ペルソナ』だなあ。序盤の「異常事態の学校」の雰囲気は
ゲーム本編より好きだった。あと、エリーが五割増で美人なのも。

388:NAME OVER
03/05/14 01:14
某掲示板で青木氏が亡くなったってあったんだが・・・

389:NAME OVER
03/05/14 01:31
あそこは厨が随分多くなったみたいだし、
信憑性に欠ける気がするけどな。

390:NAME OVER
03/05/14 09:43
でもアトラス社員に聞いたって書いてあったしな

391:NAME OVER
03/05/14 10:39
そのアトラス社員に聞いたってのからして信憑性がないでしょ

392:NAME OVER
03/05/15 20:45
アトラスにいないから死んだって言っただけなんじゃねぇの?

393:NAME OVER
03/05/16 04:07
>>387
あとアヤセが可愛くなった
雪の女王編を混ぜてたのも良かった

394:NAME OVER
03/05/17 12:36
最後の怒涛過ぎるほどの展開の速ささえなければなぁ>漫画

395:NAME OVER
03/05/17 23:00
( ´▽`)アハハ

396:NAME OVER
03/05/19 12:49 gH99oEID
>>387
全部同意。
学校内の現実感と、外の非現実感はまさにメマテンのもの。

397:NAME OVER
03/05/19 12:49
すまん。あげ&メマテン・・
メガテンだぁぁぁぁ!

398:NAME OVER
03/05/19 16:03
メガテンとマジテンでメマテンかとおもた

399:NAME OVER
03/05/19 21:18
どうでもいいけど
女神転生は一発で変換できるけど
魔神天性はダメだわ
Atok16

400:NAME OVER
03/05/19 21:29
ついでに400ゲットアフナワルヤ

401:NAME OVER
03/05/19 21:47
おめ>>400

マジテン3がでるなら転職システムみたいのをを導入したらどうだろう。
んで魔神1の同一悪魔重複可能システムを復活させて、特攻バロールAチームとか。
悪魔の存在感が希薄になるからダメかなあ。でもこんなので対戦とかやりたいんだよなあ。

402:NAME OVER
03/05/19 22:17
レーテのアリオク32体軍団とか作ってみたい。
バランス考えたら、重複可能な悪魔は種族悪魔(ピクシーとかゴブリンとか)だけで、
個体悪魔(ロキとかベルゼブブとか)は一体のみの方がいいとは思うけどね。

403:NAME OVER
03/05/19 23:47
*「あ、あなたはまさか!前・魔神オンライン大会準優勝の…」
+「フッ、バレてしまってはしょうがない。
  いかにも、魔界に名高い『レーテの壁』とは俺のことよ」
*「歴史に名高い名将と戦えるとは光栄ですね。私と、お手合わせ願います」
+「フッ、いいだろう。手加減はしないからな」

+「フッ、雑魚をちまちま呼び出しやがって…拠点はミノタウロスで守るのか。
 馬鹿め、長期戦ならこっちの勝ちだ…しかしやけに前面が手薄だ…」
*「そろそろいきますか」
+「なッ!何ィィイ!ランク50のミノタウロスだと!」
*「最近、武蔵野に誰かが現れるそうですが、ご存知ですか?」
+「車道に闘牛士が現れ、見たものを死をちらつかせ、恐怖の内に死なせるという…」
*「残念だが、恐怖だけではない」

つづけ

404:NAME OVER
03/05/20 13:01
SSは他所でやれよ電波w

405:NAME OVER
03/05/20 14:23 IEs2EOyd
正直ワロタ

406:NAME OVER
03/05/20 15:13
>>404
煽りも余所でやれよパナ研(^Д^)ゲラゲラ

407:NAME OVER
03/05/20 17:38
まじんてんせい?まじんてんしょう?

408:NAME OVER
03/05/20 19:32
てんせいであってるよ

409:NAME OVER
03/05/21 00:32
各プレイヤーは同じ量のMAGを持っていて、
同じ悪魔で軍団作るのはNINEの「ブランチ」みたいな感じで、
分身(分霊?)を維持するのにターン度にMAGが消費されるとか。

オフラインではダンジョンに潜って真3の悪魔全書みたいなのをせっせこ作って、
オンライン対戦に入る時に配布MAGで全書から悪魔を引っ張り出して
パーティーを作ってMAPで魔神方式で対戦とか、な。

410:NAME OVER
03/05/21 01:41
魔神転生オンラインを作ろうスレでも立てるの?

411:NAME OVER
03/05/21 02:12
>>410
ねたきぼんぬ

412:NAME OVER
03/05/21 02:45
>>411
あんまりオススメできないなぁ。
取り合えず今こんなん出てます。
プログラマーが最初からいればやってけるかもしれないけど。
スレリンク(entrance板)

413:NAME OVER
03/05/21 08:49
>>412
FEか。あれはゲームシステムなんか至極簡単なんじゃ?
FEの肝はいやらしい敵の配置とバランス調整だと思うが。

414:NAME OVER
03/05/21 08:52
完成度の高いフリーウェアやフリークローンゲーム、フリーの開発環境に触れて
勘違いする子が最近多いな。
何かをうpしてからがスタートラインじゃないのかな。それまではただの厨房。
以上、本職の意見な。

415:NAME OVER
03/05/21 10:34
        ガバッ
    ∧_∧  
__ <ヽ`Д´>_
|  〃( つ つ   |
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |________.|


以上、本職の意見ニダ!
VVVVVVVwWVVVVVVVVwWVVVVVVw

≡ ∧_∧  ∧_∧  
≡<# `Д´>⊃ )Д`) <<厨房
≡/つ  /  ⊂ ⊂/ 


     ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄<ヽ`∀´> ̄|   < おやスミダ
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|

416:NAME OVER
03/05/21 13:06
命中率75%は大抵はずれる

417:NAME OVER
03/05/21 13:26
0%でもクリティカルは発生する。

418:NAME OVER
03/05/21 14:51
アイデアはみんな出るんだけど、作る人間がいない。
残念無念。

419:NAME OVER
03/05/21 15:05
嗚呼無情

420:NAME OVER
03/05/21 19:28
そういえば昔エディタを作ってた人がいたような

421:NAME OVER
03/05/21 22:18
だからマターリまてって。


422:NAME OVER
03/05/21 22:48
>>415
 「作るぜ!」と言ってから挫折する姿までを、ネタにして楽しもうとしてる奴も
いるかもしれないよ。ちゅーか、2chでやる意味はないじゃん。ここはネタ世界だし。
 なんかファイルをUPしたなら、覚悟ができてるな、という判断ができるけど、
今のままじゃネタにしか見えないんだよ。
 激励・期待したいけど、それだけでいいの?

423:NAME OVER
03/05/21 22:53
つか見てきたけど、データと絵師が先に決まるってナンダ…
PGなんてネット検索を地道に続ければ誰でもなれるのになー
HTML描けてCGIまでつかえるひとは多数なのになー

ところで今日食器を洗っていたら
タワシがサルゲッソーになってました。いや飯粒のレイアウトが。

424:NAME OVER
03/05/22 14:44
ほっしゅ         

425:NAME OVER
03/05/22 16:11
りーさるほっしゅ

426:NAME OVER
03/05/22 17:12
ほっしゅるーむ

FE難航してるね。漏れはテストケースとして生暖かく見守ってる。

427:NAME OVER
03/05/23 08:10
とくダネで魔神1のオープニング曲の最初の方だけ流れてた

そろそろ大学いかねーと

428:NAME OVER
03/05/23 13:52
只今、魔神2 4-2クリア
カオスルート驀進中であります。
DARKでいこうかLIGHTにしようか迷っております。
ちなみに双葉社の攻略本持ってますよ。

429:NAME OVER
03/05/23 19:19
初回ならLightを勧める

430:NAME OVER
03/05/23 21:49
>>428
好みにもよるが末永く楽しむなら、確かにC-Lがいいかも。

431:NAME OVER
03/05/23 22:02
まぁ、楽したいならChaosDarkか。堕天使強杉。

432:NAME OVER
03/05/24 10:44
数の熾天使 質の堕天使

433:NAME OVER
03/05/24 18:51
乳の妖魔 尻の鬼神

434:NAME OVER
03/05/24 22:25
>>426
難航っつーか所詮はラウンジですからそのへんよろしく

435:NAME OVER
03/05/24 22:51
魔神2の合体表載ってるサイト知りませんか?

436:NAME OVER
03/05/25 00:47
魔神転生2 合体
で検索すればあっさりみつかるよ。

437:435
03/05/25 09:59
え・・見つからないんですが・・
載ってそうなサイトはつぶれちゃってるみたい出し。

438:NAME OVER
03/05/25 10:54
じゃー間接リンク。ぐーぐるに出るからそれらしいのをおしてたもれ。
不親切でスマンナー。
URLリンク(www.google.com)

439:NAME OVER
03/05/25 10:59
ちなみに東*ゾ*ビ様のところは工事中の下のバナーから逝けるからね。

440:NAME OVER
03/05/25 11:01
しかし魔神サイトも微妙な時期だな。
後継作かと思われたNINEもあんなことになるし…

441:435
03/05/25 11:18
>>438-439
ありがとうございます。おかげで見つかりました。

442:NAME OVER
03/05/25 11:23
いやヘタレな誘導ですまんのう

443:NAME OVER
03/05/25 15:01
ドキッ♥アクマだらけのメガミテンセイオンライン!!マジンもあるよ!!!

444:NAME OVER
03/05/25 15:15
>443
凍結したわけだが。

445:エリカタン(;´Д`)ハァハァ・・・
03/05/25 16:06
今、ひ魔神転生の3回目をプレイ中。
要領を覚えてるので進ませるのは楽で展開も早い。
仲魔に女神を作って、わざとザコにど突かせてザコの経験値を255にして、
後始末は人間にやらせればLVうpはあっという間。
ザコの湧いて出るジェネレーター側には常にキンナリーの姿がw
魔界に入るまではキンナリー様々。
あと宝箱の回収も女神の役目。回復役にはあまり使わないな・・・

あと、アリオク32体撃破はセラフが仲魔ならフェニックス4~5匹、
女神1~2人、クーフーリン2体、ウンディーネ(趣味)1人もいれば
何とかなります。魔力の素も2~3個必要。
陣形は山形で、フェニックスと女神が盾。
盾の後方には仲魔の位置替えが可能なよう、スペースも必要です。

>>365
1回目のEDがN、2回目のEDがLだったので最後はCを見ようと。
このゲーム、アイテムの持てる数やキャラのバランスなどを修正して、
PSとかGBAに移植して欲しいですな。自分は2を持ってないので尚更。
2は会話だけでも楽しめそう。

>>372
そうそう、その事をすっかり忘れてた。
でも運の低いソルレオンなんか使うよりも、素直にヒロインのマハジオンガでも
使った方がアイテム入手率は高いのでは・・・?
その頃にはヒロインの運も30ぐらいにはなってるでしょう。


446:NAME OVER
03/05/25 23:25
すごいぞ!やっぱり霊鳥最強だ罠。

447:NAME OVER
03/05/26 01:15
適当に育てて特技10個程度まで増えた仲魔二体が
共に全く特技が被らないで合体できると、何となく嬉しい。

448:428
03/05/26 13:48
只今、最高評議会の中であります。
RANK99のベイコクとワイアーム強杉
サラスヴァティとコノハナサクヤにバーニングリングとアイスストーム
覚えさせて頑張っています。

449:NAME OVER
03/05/26 19:01
辛いトコだな。がんがれ。

450:NAME OVER
03/05/26 19:20
稼ぎどころだぞ。がんがれ。

451:NAME OVER
03/05/26 21:58
>>428
えんまくだん使いまくりでテッテー的にLVあげ
なくなったらマッカをアイテムに換金してしまえ。
どーせ退却しても金減るだけだし。単価の低いものをバカスカ買いなはれ

452:sage
03/05/27 03:15 unayBfzK
ある攻略サイトで、ゾウチョウテンとかをいれるイベントの条件は
2-3の後楽園のマップを15ターン以内でクリアになってたんだけど
確か2-4の新宿だったはずじゃ?どっちか知ってる人教えてください。


453:452
03/05/27 03:17
やべ、入れる場所まちがえちゃった。

454:バックベアード
03/05/27 17:33
>445
ヴリトラのいる所までヒロインを歩かせるのはもどかしくないかい?。ヒロインは他の所で活躍させたいね。
砂地を自由に進めるソルレオンをヴリトラの行動範囲外に待機させ、月齢が満月近くになったら一気に駆け寄っておしつぶしを使ったほうが楽じゃないかな。
ガーネットが出るまでロードすればすむことだし。

あと、このマップのダゴンを毒状態で放置したまま死なせてクリアした人はいないだろうね。
マッカもマグも貰えないからやらないほうがいいぞ。

455:動画直リン
03/05/27 17:34 aqgE8Nb3
URLリンク(homepage.mac.com)

456:山崎渉
03/05/28 12:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

457:NAME OVER
03/05/28 19:15


       

458:NAME OVER
03/05/28 19:21
>>452
2-4新宿であたり。
15ターン以内でクリア後、そのあと出てくる自衛隊員に
「よくわからんがそうかも」と答える。

459:NAME OVER
03/05/28 21:08 ULS6Dkea
>>456
山崎スクリプトは定期的に現れるなぁ・・。
このあいだはぬるぽ山崎だったか

460:NAME OVER
03/05/28 21:11
>459
60スレほど巡回してますが、つまんない反応したのも前だけですよ。

461:NAME OVER
03/05/28 21:17
>>460
いやぁ、それほどでも

462:NAME OVER
03/05/29 00:11
カバヤの「世界の神話」がみょーにこのゲームを彷彿させる…

463:NAME OVER
03/05/29 00:33
これかな?
URLリンク(www.garacia.net)

464:NAME OVER
03/05/29 01:13
>>462
もちろん集めましたよ

465:NAME OVER
03/05/29 01:40
へ?と思って見たら鬼神がズラーリ
カバヤさん、次は祖神でお願いします。エキドナは着脱式で。

466:NAME OVER
03/05/29 02:07
次はエジプト辺りだと予想

当たった人には脱ぎたてメタルTバックを贈呈

467:NAME OVER
03/05/29 13:17
朕はゾロアスターがよいなぁ

468:NAME OVER
03/05/29 17:12
つか、大学にあるコンビニで売ってるわ・・・

469:NAME OVER
03/05/29 20:52
なつかしいなー
戦闘画面(特に森)がメッチャきれいだったのと、
効果音が迫力満点だったのを覚えている。

470:NAME OVER
03/05/29 22:19
どっかの戦闘シーンの背景が大学キャンパスに似てた気が。

471:NAME OVER
03/05/29 23:49
放課後キャンパス

472:448
03/05/30 12:17
CHAOS-DARKルートでエデン攻略中
堕天使が強いのといい武器を入手しているので
殆ど苦戦しない。LAW-DARKルートとはえらい違いだ。
カバヤのやつ北欧神話の辺りがいいなー
鹿の角もったフレイとか。

473:NAME OVER
03/05/30 14:52
そういや昔L-Dで邪神が仲間になると知らずに
邪神作らずクリアしちまった。結局、分岐前からやりなおしたけど。


474:NAME OVER
03/05/30 16:16 4MPCr9RK
age

475:NAME OVER
03/05/30 17:39
>>472
エデンきつかったなぁ。
竜王の配置が微妙で全然サタンに近づけんかった。
Nルートだからあんまり強力な仲間も居なかったし。

476:NAME OVER
03/05/30 20:22
>>475
そうか?魔神がいたから全然きつくなかった
むしろゼブルの妖獣軍団の方が鬱陶しかった
なぜにミカエルは妖獣を大量に飼っていたのだろうか


477:NAME OVER
03/05/30 21:37
>>476
うちのパーティーが貧弱だったのかな・・・
一応魔神はフレイとインドラが居たんですけど。

そうそう。あのステージを忘れてた。<ゼブル
あの細い通路を間接攻撃を受けながら必死の思いで
突破し、妖獣軍団を蹴散らして最後にサキュバスをぶち殺し、
手に入れたものがたいして役に立たん拳銃一丁だったのは泣ける。


478:475
03/05/30 22:08
なんといってもウルスラグナが強い。

普通にベルゼブブに通常攻撃で256与えた。
反撃でダメージ0。
そして、再攻撃でクリティカル出て512ダメージ。
相手がボスだろうと瞬殺。
フル装備の魔神の前に敵はいない。

479:477
03/05/30 22:23
>>478
う~ん。やっぱりうちのパーティーレベルが
低かったんですね。インドラが最終兵器でしたから。
LV64の魔神など高嶺の花です・・・

そういや上位レベルの悪魔は殆ど使ったこと無いな。
またSFC引っ張り出して魔神コンプリート目指そうかな。

480:NAME OVER
03/05/30 22:57
邪神マンセーなのでひたすら主力にしていた。
足りない部分は魔神やら天魔がいるのでどうにでもなる。

481:NAME OVER
03/05/31 03:40
>>476
17匹フェンリルちゃん大行進な。
地形がまたうっとおしかった。
あの面はまじ時間かかった。

482:NAME OVER
03/05/31 10:12
>ゼブル
マップ右の方に龍王が並んでいたら、
鬼のようなステージになること間違いなし。

しかし、フェンリルといえど
上位堕天使の前にはなす術なし

483:NAME OVER
03/05/31 12:05
セラフは対空200%にならないからな。どう考えても反則だ。

484:NAME OVER
03/05/31 15:19
熾天使の欠点って速さぐらいだもんな
・・・魔王が不憫でならない


485:NAME OVER
03/05/31 15:33
武具装備可能権を魔王に譲渡すべきだな。

486:NAME OVER
03/05/31 16:22
LLは熾天使と魔神、神獣と至れり尽くせりで強すぎ。
CDは魔王が何の役にも立たないので、堕天使しか使えない。

もうちょっと考えてくれよ、アトラス

487:NAME OVER
03/05/31 16:30
>486
しかし、上級堕天使はセラフに匹敵する凶悪さだろうに。

488:NAME OVER
03/05/31 19:29
ヤヴァイのはCLでつか。

前スレよりコピペ
753 名前:NAME OVER 投稿日:02/12/06 18:23 ID:???
 質問です。
以下の縛りルールでプレイするとしたら、どのルートを選びます?


[属性縛り]
 自分と同じ属性の悪魔だけしか使えない

LL:魔神、天神、熾天使、天使、神獣
LD:邪神、夜魔、邪龍、邪鬼
NN:龍王、地霊、妖精、聖獣、魔獣
CL:祖神、天魔、地祗、女魔、龍神
CD:魔王、堕天使、邪霊、外道

489:NAME OVER
03/05/31 22:20
属性分岐する前に上級悪魔を造れば問題ない

490:NAME OVER
03/05/31 23:14
>489
それじゃ縛りにならんだろ

491:NAME OVER
03/06/01 00:01
俺はLDがやばいと思う
イベントキャラのサタンは何故か魔王だし(藁

492:486
03/06/01 00:43
>>487
いや、堕天使は強い。それは承知している。
だが、同じCDで最強クラスのはずの魔王が弱いのが駄目だっていいたかったわけで。
魔法に弱いってこと以外では、熾天使よりも使える。

>>491
そもそも代行者が熾天使1と魔王3だからな。
むしろ魔神2のサタンは真2の大天使サタンっぽい。
熾天使でもよかったのに、と思うのは漏れだけですか?
そしたら、バランス取れるのに

493:NAME OVER
03/06/01 08:44
Nルートで結局荻原は死んだのかな

494:NAME OVER
03/06/01 17:13
魔王が武器を装備できない設定にした責任者でてこ~い!

495:NAME OVER
03/06/01 17:30
すんまそん

496:NAME OVER
03/06/01 21:24
責任者(゚∀゚)キター!!!

497:NAME OVER
03/06/01 22:25
思いっきり鎌持ってるのにな
まぁ、魔法が強いからな魔王は

498:NAME OVER
03/06/02 00:27
>>492
魔王3は確かに変だよな

サタンもそうだけど、ルシファーを堕天使にすればいいと思う

499:NAME OVER
03/06/02 00:28
パラメータもそんなに高くないし>魔王
なぜか天使は堕天したほうが強いと。
で、邪神のマップ上のグラフィックはテスカトリポカと。
責任者さん、そこらへんはどうよ

500:NAME OVER
03/06/02 00:30
アスタロトやバールベリトが槍持ってるから、
せめて槍だけでも持たせてあげたい…。

501:NAME OVER
03/06/02 00:35
でも、アスモデウスやバラムが武器装備したら怖い
口にくわえる?

502:NAME OVER
03/06/02 00:36
外道でもナイフが持てるんだ
槍ぐらい大目に…

503:NAME OVER
03/06/02 00:41
槍を持って突っ込んでくるマーラ様
・・・素敵

504:NAME OVER
03/06/02 08:49
そういえばなんでアスタは仲魔にできなかったんだろう
同じボス扱いのバエルは作れるのに

505:NAME OVER
03/06/02 17:17
>>504
単にプログラムのミスだろ
スルトもロキと同時に作れるようになるし

506:NAME OVER
03/06/03 00:53
ちょいと宣伝。
思い立ったが吉日と、プチハックロムを作ってみました。
よく見ると上の方で話題になってました、
17匹フェンリルちゃん大行進のステージ(ゼブルB)の敵配置を改造。
プレイできる人はやってみてください。
URLリンク(quickman.hp.infoseek.co.jp)

お邪魔致しました。

507:NAME OVER
03/06/03 13:01
シオウルBのフェンリルは強かったなー


508:sage
03/06/03 16:46 q1DPQ2Yk
各キャラの名前を決めるときに
ナオキ→ナオちゃん などにする。

→シリアスなストーリーが一変される。

ちなみに薫は「カオりん」

509:NAME OVER
03/06/03 16:47
sage

510:エリカタン(;´Д`)ハァハァ・・・
03/06/04 00:37
1の話が少なくて悲しいw
今、ヒーローがLV80近く、ヒロインがLV60ちょいでベリアル前。

各面に合わない高レベルで進んで逝くと、今までに無かったモノが幾つか拝めた。
こっちが強すぎるからなのか、敵が積極的に攻めて来ない場合がある。
妖精とか霊鳥が人間の周りをうろちょろしたりして鬱陶しい。
時には邪鬼や邪竜までも・・・
あと、敵を弱らせたままで放置プレイすると合体することも分かった。
裏倉院のジェネレーターから出て来るラクチャランゴを弱らせると、
合体してイソラになる。更にイソラを弱らせるとブッカブーになった。
それ以降は何になるか分からないけど、他の面でもエムプウサイがマヤに化けた。


511:NAME OVER
03/06/04 02:35
1はあれだ
敵全滅マップばかりで飽きるし、マップは無駄に広いし
魔方陣から4体ずつ敵悪魔が出てくるわけで、
製作者はそういう時間稼ぎで大作SLGとでも思わせたいのか、と問い詰めたくなる

512:NAME OVER
03/06/04 11:49
敵の合体は結構見た
経験値減るので、リセットして合体前に倒したけど

513:NAME OVER
03/06/04 21:06
裏倉院での合体…初耳。
合体する悪魔は決まった奴だけがするんだと思ってたよ。
魔界以降は、ジェネレータ悪魔なら合体するようになってるのかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch