☆いただきストリートを語ろう★at RETRO
☆いただきストリートを語ろう★ - 暇つぶし2ch700:NAME OVER
03/08/13 11:08 njlQu3VU
700ゲット♪

701:ttod ◆CSZ6G0yP9Q
03/08/13 13:09
>>699
ともみは知らないが、
南条ひろしは郷ひろみが主演した映画(さらば夏の光よ)の主人公・南条宏からとったものと思われる。
(モデルが郷ひろみとは思えないが・・・)

702:591
03/08/13 14:38 41d3VHZW
やっぱりキャラは1のキャラがいいよね。
ぼくは2以降の「洪水のような涙」がどうにもきらいで……

703:NAME OVER
03/08/13 19:04
ともみのプロフィールよくみると「18歳OL」とあるね。
こ、高卒なのか・・・いや中卒の可能性もあるってか(w。

704:NAME OVER
03/08/14 04:30
俺の知り合いの中卒の人が言うには、バブル期の求人誌でも「中卒可」は
(当時できたばかりの)光通信しかなかったので逝ったそうな。

ともみはピカツー勤務なのか?



705:NAME OVER
03/08/14 07:47
今ズームインでGKの音楽使ってたな。
タマちゃんニュースのとこ。

706:NAME OVER
03/08/14 17:38
GKの音楽は糞

1はファミコン自体ないのでプレイしたことないので除くけど、
いたスト2が一番だと思う、音楽も、キャラも・・・。

707:NAME OVER
03/08/14 18:42
>>706
キャラは1(荒井氏)と2以降(大川氏)で線が引かれるわけで、
1未プレーで「キャラは2が一番」と言いきっちゃだめだと思うぞ。
もうすぐ生産も終了してしまう事だし、駆け込みでFC買ってやってみては?

708:591
03/08/15 11:14
>>706
707に同感。「あなたってつよいのね」は見る価値がある。

「おのころ島」のマップもけっこうおもしろいぞ。

「宇宙星雲」は3と違ってサイコロの6の目がない(1~5まで)
から、3より破産しやすい。

「マハラタ諸島」は、3と違って銀行の通過時に、
上から来たときは右下と左下に進むことができ、
下から来たときは右上と左上に進むことができる。
1をやって3のマハラタ諸島をやった人は絶対ここでとまどったはず。

709:NAME OVER
03/08/15 11:28
>>708
「あなたってほんとうに つよいひとね」

710:NAME OVER
03/08/15 11:40
MAPを3D化とかしなくていいから。
もっとMAPにバリエーションがほしい。

711:山崎 渉
03/08/15 14:46
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

712:NAME OVER
03/08/16 08:47
3は音楽がダメすぎ
以前からあるマップの音楽変更するなよ・・・
やっぱ2だな

713:NAME OVER
03/08/16 10:55
>>712
1の右半球と2の左半球もマップが同じなのに音楽違う。
もっともマップの名前は違うが(w

714:NAME OVER
03/08/16 14:13 D2R7G0z0
>>713
あと、買い物料も違ったね。

715:NAME OVER
03/08/16 21:33
1の右半球の曲が好きだったから
2をやったときは曲が変わっててショックだったが、
2のはこれはこれでいいと思うようになった。

716:NAME OVER
03/08/17 14:15
3持ってる人
何戦ぐらいして戦績はどんなもん?

717:NAME OVER
03/08/18 01:19 RJjNWAh5
いたストってSF版が2でPS(2?)の3が最新作ですか?

718:NAME OVER
03/08/18 02:16
2の音楽は筒美京平という有名作曲家が担当してるので
その後のシリーズの曲がイマイチなのは仕方がない。

719:NAME OVER
03/08/18 02:56
1知らずにしたり顔するのはよしとけ

720:NAME OVER
03/08/18 10:46
>>713
知り合いのエニックスのいたスト2開発スタッフに、
「何故右半球でなくて左半球なのか??」と聞いてみたところ、
「たまたま」という答えが返ってきた(w

721:NAME OVER
03/08/18 13:28
したり-がお ―がほ 0 【したり顔】

(名・形動)[文]ナリ
うまくやったといわんばかりの得意そうな顔つき。自慢げなさま。
「―に言う」「―をする」


そんな奴いるか?

722:NAME OVER
03/08/18 23:08
今おもったんだけど、いたストのマップは線対称が多いんだね。
小さなマップを除き、線対称のマップは実力勝負のところが多い気がする。


723:NAME OVER
03/08/19 11:02
3で育成キャラがランクDになったけど、本当に強くなったのかがいまいち分
からない。株は下がりまくりだよ~。

724:NAME OVER
03/08/20 19:23
運だけで勝っても経験値は貰えるから
実は強くなってなくてもレベルが上がることがある。


725:NAME OVER
03/08/22 00:54 j0jDQuGO
いたスト1、はじめてやりました。エミュでだけど。
COMが馬鹿でしょうがないのだけど、あの5倍買いの激しさは楽しい!
音楽もいい。安っぽい音なんだけど印象に残る。

726:NAME OVER
03/08/22 02:25
>>725
COM同士の100%成立取引も驚異だ…

727:591
03/08/22 14:37
>>726
あれって表示以前に取引条件が成立するか確かめて、
成立したら表示するんじゃないの?

パチスロでスリーゼブンがそろうようなもので。

728:NAME OVER
03/08/24 15:20
>>726
でもたしかにCOM同士の取引はむかつくときあるけど
いちいち成立しない取引を表示されるのも時間の無駄なきもする

取引でいえばいたスト2のひろゆき
あれはやめてほしい
ひろゆきが店の交換を取引する時200円こっちの方が高いので差額を
縮めてくれるのかと思ったら200円もらうで
差額が400円に倍になった
差額を広げて取引しようってなんだあれ?



729:NAME OVER
03/08/24 16:14
ひろゆきへの文句は批判要望板でどうぞ

730:NAME OVER
03/08/24 16:22
>>729
ワラタ

>>728
ひろゆきは基本的に、自分からお店の交換を持ちかける場合、
自分のお店の値段(2軒の場合はその合計)の金額分だけ
自分の総資産が増えるように、払うorもらう金額を調整するらしい。

たとえば自分が100G、相手が400Gだったら200G払う(=100G得する)し、
自分が500G+300G、相手が200G+150Gだったら1250Gもらう(=800G得する)。

そんな取引でも、しばしば受けてくれるお人よしな方がいらっしゃるそうで…

731:NAME OVER
03/08/24 23:05
一人用プレーは明らかに1の方が2よりテンポいい。
1はCPキャラ同士の取引が短時間でさくっと進むのも一因だろうな。

732:NAME OVER
03/08/25 00:01
キャラクターの会話のウィンドウが開いてる時間が
1の方が微妙に短いような気がした。

733:NAME OVER
03/08/26 01:28
1の取引の音楽すき

734:NAME OVER
03/08/26 15:08
>>728-730
しかもひろゆきってまともな条件の取引ほとんど持ちかけてこないよね
まともな取引にならわりとすぐ応じる私でも
ひろゆきからの取引は本当に好条件のときしか応じたことない。

しんじとかがそんな取引でも応じてしまっているのは見てらんない。

それにしても>>730のように決めてるって知らんかった。

735:NAME OVER
03/08/26 18:29
なつひこ復活しないかな~~

736:NAME OVER
03/08/27 12:28
3の取引は「絶対いやだ」で完全拒否できるのが便利だね

737:NAME OVER
03/08/28 23:26 H0Msizac
面白いゲームだけどテンポが悪すぎる

アニメーションやコメントをキャンセルさせてくれ

なつひこ大好き。

738:NAME OVER
03/08/28 23:42
2の株買う時の音楽が好き…

739:NAME OVER
03/08/28 23:53
1のハワイの音楽は、のんびりしてて好きなんだけど
もしもそのハワイが独占されてカウカウヨットハーバーの
買い物料が20000G越えていたりすると恐怖の音楽になります。

740:NAME OVER
03/08/29 14:19
ハワイ恐い(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

741:NAME OVER
03/08/29 21:10
このゲーム、ある程度極めるとスタートが何番目かってかなり勝率に
影響してくると思うんだが、(よく囲碁将棋はどっちが不利とかいいますよね)
その辺の統計どっかにないかなあ?

742:NAME OVER
03/08/29 22:37
1週してサラリーもらうまでに
1度も店に止まれなかった時は切れそうになった

743:NAME OVER
03/08/30 00:17
>>742
そういう劣悪な状況から細々と生き連ねていくのが楽しい

744:NAME OVER
03/08/30 01:24
>>741
赤と黄に出方を見てから始められる青が一番有利と思う。
緑だとさすがに出遅れが痛い。


745:NAME OVER
03/08/30 12:30
私はやっぱり他人より先に行動できる赤が1番有利だと思う。
銀行周辺エリアの最優良物件を取れる確率も高いし、
1ターンの差で勝負が決まることもよくあるので。
青・緑は1ターン目から買物料を振り込むことしかできないことが結構あるのがキツイ。

そう思うと順番がシャッフルされる・逆回しになるチャンスカードが
あってもいいようなそうでもないような・・・

746:NAME OVER
03/08/31 18:17
対人戦か、COM戦かによって変わってくると思うが、どうか?
対人戦の場合だと、やはり最初に行動できる赤が有利。
例えば、2の太陽系なんかではファーストダイスで4以上を出せば
空き地を買える=ヘリや税務署といった後半も役に立つ建物が造れるわけだし、
左半球だと、中国・エジプトにある高額物件やインドの250Gを狙いやすいし。
逆にCOM戦だと、赤だと少しやりにくいかも知れない。
例えば、2の貝殻島のファーストダイスで3が出たとする。
すると、ちょうど490Gの高額物件&エリアの入口という好物件が
買えるわけよ。だが、次にCOMが4を出すと・・・・
なんと、自分の一歩先のお店を買われ独占が絶望的になるのだ。
(同じ通路に来やすいってことね)
あと、2のCOMは空き地よりも普通の高いお店に興味があるので
太陽系で4以上出されても驚異にはならない。
よって、COM戦では>>744氏の言うように青がCOMの動向を見られて
いいと思います。緑だと微妙なエリアしか狙えなくなる可能性もあるし。
ただ、COM戦でも自由度がかなり低いマップは赤が良いかも
しれない。(ムーンシティ、スラリン、フリーウェイあたり)
自分と意見はこんな感じです。長文スマソ

747:746
03/08/31 18:21
訂正・・・
最後の行 自分と→自分の

黄の有利度がいまいち分からない・・・。赤のダイスがよくなかった時に
ニヤリとできるくらいかなぁ。けっこうこれ考えるの難しい。

748:NAME OVER
03/08/31 18:58
かつて1で100戦ほどして、結果を全部紙に写した上で統計を取ったことがあるが、
赤が一番勝率高かったし、緑が一番低かった。
2では統計とったことないからワカラン。

749:NAME OVER
03/08/31 20:26
今日、1で最初のステージから5連戦してクリアした。

でも、男キャラとの対戦はする気がしなかった。

750:NAME OVER
03/09/01 01:17
スラリンは苦手だった。目玉に入るとサイコロ運が悪いのも手伝って全然抜け
られない。やりたくないマップNo1。サパタの地上絵も苦手。

751:NAME OVER
03/09/01 03:01
スラリンは駄作
色物マップだからしゃあない

752:NAME OVER
03/09/01 12:53
確かにスラリンは正直バランス悪いよねぇ・・・
CPU相手ならともかく実力者とこのマップで対戦したくないなぁ
バランスの良いマップなら強い人と対戦してみたいけど。

口と底?エリアを抑えた人に有利すぎるし(ホイミスライムも取れたら完璧)、
運が悪いと序盤でホイミスライムにハマって出られないうちに
差が開いてそのまま追いつけないこともある。

753:NAME OVER
03/09/02 12:01
しかし同じドラクエものでも
アレフガルドは名作

754:NAME OVER
03/09/02 18:59
A.I.キャラってやたら運の良いの悪いのがいる気がするけど
気のせい?
それのせいで実力以上に順位の高いキャラがいるような

私が今までに見た感覚では(1は未プレイ)
とくに運が良いことの多いキャラ
このみ、まゆ、ドナルド、ネコブロ、サバ吉、さくらこ

やたら運が悪いことの多いキャラ
ひろゆき、るりあ、プリシラ、イタロー

他の方の場合はどうなのか気になる。
運の良いキャラがA.I.の中で上位とは限らないので別にいいのだけど。


755:754
03/09/02 19:17
各作品平均100回プレイした結果、うちのデータでA.I.上位は

2 1.かおるこ 2.へいすけ 3.きょうこ 次点.しんじ
GK 1.ドナルド 2.よしき  3.かおるこ
3 1.くろうど 2.つらら  3.シモンジ

となりました。3はさくらことの対戦回数が少ないですけど。
3はやり込む前はネコブロとサバ吉が上位でした。

何故かうちのデータのくろうどはスロットとナンバーナイン強すぎ。
3回中二回はどこでも・ワープ・スリーセブンのどれか、
22以上当ててるよ・・・。他のカジノゲームは普通だけど。
スロットは自分も結構当たるけどナンバーナインは17以上出したことない・・・。

756:NAME OVER
03/09/02 19:50
GKでは、りゅうた・ひでこあたりのサイコロ運が強い気がする。
あと、これは自分の運だけど、このみの高額物件には何故か
よく振り込む。

ラッキーパネルはキャラごとに強さが決まってるね。ベネッサは
一度開いたパネルはほぼ完全に覚えてるっぽい。逆にうめは
適当にめくるだけ。

757:754
03/09/02 20:02
たしかにりゅうたもやたら運が良いこと多かった気がします。
あと3のネコブロはやたらチャンスカード運が強いと思う。
とくに70、71などの高収入系、ワープ系はほとんどヤツらに狩られることが
多いよ・・・。

ラッキーパネルでキャラごとの強さが決まってるのには気づきませんでした。
このスレ結構自分だけでは分からないことが知れて楽しいです。

758:754
03/09/02 20:07
754のA.I.キャラの勝率順位に付け足しますと
GKの次点がりゅうたでした。

759:NAME OVER
03/09/02 23:26
1のまりなは実力こそ7人のうちで最も低いけどサイコロ運はとっても良いと思う。
もしかしていたストには「サイコロ運」という隠しステータスがあったりして・・・
実力の低いキャラほど良いって感じで。
実力ランクDで、なおかつサイコロ運もめちゃ悪いというキャラっている?

あと、このみ新宿でサイコロ運よすぎ!逝ッテヨシ!!!

760:NAME OVER
03/09/03 00:01
いたスト2・GKはチャンスカードでサイコロを振るカードを引かないかぎり
サイの目は変わらないと思うのでキャラごとのサイコロ運は無さそうなのに
結構他の方も同じようなことあるんですね。
キャラごとに運の良さが設定されてるのかと思ってしまいますよね。

実力ランクDで、なおかつサイコロ運もめちゃ悪いというキャラはいないような・・・
ランクDだけで比較して誰かを挙げるとするとベネッサとカブラが良くないほうかな?


761:NAME OVER
03/09/03 00:14
四文字の変身ってほとんど意味が無い気がする。ツータンカーメンはよく1を
出して独占箇所を作る。

762:NAME OVER
03/09/03 01:45 9I5XtNUn
たまにシェリーが空き店舗に止まれないまま細々とした便乗株買いで
生きていくってのを見ることがある。
んで結局サラリー狙いでラスエンとかに止まってジ・エンド。

763:NAME OVER
03/09/03 05:00
>>756
>逆にうめは適当にめくるだけ。

やはり歳のせいで記憶力が…

764:NAME OVER
03/09/03 10:28
シェリーはせっかく勝ってても自ら落ちていくこと多いよね。

765:NAME OVER
03/09/03 10:40
755の順位について補足しますと私は自分のエリアにカブラ以外のキャラに
相乗りされている状態で高額増資することは少ないので
あまり相乗りしなくてそこそこ実力のあるランクBのキャラが上位になることが
多いのかもしれません。
GKはかおるこ以外運の良いヤツが勝ってる気がしないでもないですけど。

766:NAME OVER
03/09/03 14:02
これで、全国大会とかやったら10株売りの応酬は

当然だろうな。

767:NAME OVER
03/09/03 18:26
うちの2ではなぜかAIキャラの中でたけまるが一番成績いい。
ここでよく運いいといわれてるこのみはシェリーの次に成績悪かった。
個人的にはこのみは運以前に流れをつかめる所まですらいけない印象だが。

768:NAME OVER
03/09/03 20:01
たけまるは店を買い揃える運は良いけど
そのかわり高い店を避ける運がむちゃくちゃ悪い
高い店ができるといつもまっさきにたけまるが振り込む

769:NAME OVER
03/09/03 21:17
まぁ基本的にたけまるはマーク&サラリー大好きだもんね。
しんじ、あやか、シェリーなども買い物料なんか気にせずどんどん
突っ走って自滅することが多い。とくに広いマップでは入りやすい。
だが、狭いマップだとこいつらの「何にも考えてないよ増資」は
本当に恐ろしいものである・・・・。

770:NAME OVER
03/09/04 00:10
俺は今も1しかやってない。
2の話は忘却の彼方でついていけんよ(w

771:NAME OVER
03/09/04 10:09
3の個人成績を見たら対戦回数が52回だった

772:NAME OVER
03/09/04 12:26
うちの3の個人成績は2キャラ分合わせて120回だった
戦績は1位94回、2位20回、3位5回、4位1回(破産)

空き地モードONや目標金額上げたものなど明らかに自分に有利な条件で
対戦した20回分くらいは除外したほうが実際の戦績に近いと思う。

773:NAME OVER
03/09/04 21:06
1でもっともギャンブル運がないのは絶対ひろし
逆に恐ろしいのはけいことさゆり、さゆり単騎賭け当たりすぎひでぇ
ちなみに1のギャンブルはルーレットしかない。

774:NAME OVER
03/09/07 14:15 KjM+QERs
スラリンたしかにバランス悪いけど、やっぱそういう面も必要。
だって自分が得意な面ばかりやっててもテクニックが養われないし、
トーナメント戦で自分が2位になって、1位の敵がスラリン選ぶという
スリルもあるしw
スラリン以外にバランス悪いところといったら
カジノタウンは最大出目が少なくてちょっとやりにくくない?
しかもあみだくじみたいに、常に下方向にしか行けないし!!
ワープが変なところにあるのも恐ろしい。空き地をうまく利用したい面だ...

775:NAME OVER
03/09/07 14:46 aH25NS2i
逆に一番バランスがいいマップは太陽系かな?
ルート選択の自由度が高いし空き地もある。

776:NAME OVER
03/09/07 14:52 IO3y6M+G
>>774

カジノタウンは縦方向を連続できるところが、逆にマイナスかな??


777:NAME OVER
03/09/07 16:38
マップがシンメトリーすぎるのも嫌。

778:NAME OVER
03/09/07 18:03
太陽系でのスタート直後、コンピューターにコンビニを建てられ
さらにそのすぐ後3倍売りされてゲームをめちゃくちゃにされた俺。

779:NAME OVER
03/09/08 02:04
>>775
太陽系は名作だと思う

しかし相手がAIだと人間有利すぎるね
対人戦向けか


780:NAME OVER
03/09/08 03:04
アレフガルドはマップとしては大したことないが、消えたのは寂しいな

781:NAME OVER
03/09/08 03:25
そうか?
アレフガルドはよくできてると思うんだけどね。
竜王の城の恐ろしさを実感できるし。


782:NAME OVER
03/09/08 04:00 Y9w9lTHr
太陽系と宇宙星雲好きだな
あとレインフォレストってマップの割には明らかに最初に持ってる金額が少ないような気がする

783:NAME OVER
03/09/08 04:30
ほんなら、よく使うマップ教えてください。
対人戦やら、対AI戦やら色々あると思いますが、
その思いのたけをぶちまけてください。

784:NAME OVER
03/09/08 04:50
ソフィーの洞窟:苦杯を味あわせてくれたAIはここでやっつける。

785:NAME OVER
03/09/08 08:37 ogmbv7l8
レイクマウンテン:通称ひろゆき潰し  トーナメントでAランクを落とすために選ぶマップ

ムーンシティー:面は単純だけど、対人ですると交渉面でおもろいかも・・。

左半球:トーナメント決勝用マップ 毎回ここ

フリーウェイ:打撃戦 毎回破産者が出る

太陽系:対人戦のデフォルトの一つ 

786:NAME OVER
03/09/08 14:44
私は左(右)半球が1番バランス良いと思う。
クローバランドも銀行左右の2件が強すぎるのを除けば
かなり(・∀・)イイ!
逆にワーストは呪いの館かジパングだと思う。
これらのマップで対人戦したことないけどどうなんだろ?

わりと好きじゃないマップ以外はまんべんなく遊ぶので
とくによく使うマップはピンとこないな。
でも3の家庭教師モードではレインフォレストにかなりお世話になりますた。

787:NAME OVER
03/09/08 15:18
特別によく使うマップはないけど
楽しめて勝ちやすい、あまり勝てないけど楽しい、勝ちやすいけど好きじゃない、
自由度高いはずなのに勝てないことが多くて苦手、運の要素が強くて苦手、
マップ自体は良くても一部のチャンスカードのせいで苦手などといった好みはあるなぁ。

788:NAME OVER
03/09/08 17:23
摩天楼・クイーンバニー → COMキャラいぢめ
クローバーランド → 空き地モードで銀行脇宿屋争奪戦
太陽系 → 普通に名マップ

俺もワーストは呪いの館。広いだけで何のコンセプトも
感じられない。

789:NAME OVER
03/09/08 22:04
この板初めてきますた。
イタストなつかしいね。
FCのとSFCのしかやったことないけど
SFCで完成したって感じがした。
3もやってみようかな。

790:NAME OVER
03/09/08 22:18 hv/AEWZ1
3はキャラがあまりにもクソすぎて…
あとクエストモードがGKのパワーアップ版ならうれしかったな
バカゲーっぽかったけどおもしろかった>GKのクエストモード

791:NAME OVER
03/09/08 23:24
左半球は、前半中盤終盤によって戦術をアクティブに変えていかなければ
生き残れない部分がミソ。あと、例え4位になってしまってもサイコロ運に
よっては(最大出目8だし)逆転の要素も含まれているような気がする。
まぁ、あまりにも差が離れていたら別だけど…。
チャンスカードも派手なものが多く面白い。(お店30%UP,20%DOWNなど)

792:NAME OVER
03/09/08 23:53
空き地モードでひたすら宿屋建ててる香具師いますか?

793:NAME OVER
03/09/09 00:35
クローバーランド空き地モード銀行両脇宿屋は反則

794:NAME OVER
03/09/09 01:02
>793
片側だけにしておきまつ

795:NAME OVER
03/09/09 01:05
片側だけでも充分に反則

796:NAME OVER
03/09/09 01:39
3のキャラは特徴のある台詞が少ないせいか印象薄くてあまり愛着沸かない。
個人的にシモンジやツータンみたいなイロモノは嫌いじゃないけど
全体的に人間味がなさすぎるかな?
私は1番普通っぽい?あゆみが1番嫌いだったりする。
あとキャラアニメの表情が良くないうえに表情パターンが少ない。
SFCの2より少ないと思うのは気のせい?
そのせいか、かおるこが1番お気に入りなのに妹のさくらこ嬢はあまり好きじゃない。

でもセリフのパターンはとても豊富。まだ見たことのないセリフがたくさんある。
通常見やすいセリフにあまり気分の良くないものが多いけど
結構気分の良くなるセリフも多いよ。
セリフ探しは好きなので個人的にはかなり楽しい。
そんな3のキャラの中でわりと好きなのはくろうど、つらら、ツータン。
あまりムカつかないのは上記の3人とレイ、イタロー、さくらこ。
シモンジは変なセリフ多くておもしろいけどムカつくなぁ。でも嫌いじゃない。

現在手元のあるのが3とGKのみなのでできるだけ3のキャラを好きになろうと
最近3をプレイしている者の3のキャラに対する感想です。長文スマソ。


でもやっぱりGK以前のキャラのほうがいいw


797:NAME OVER
03/09/09 09:50
俺は1→2の段階でCPキャラの没個性化にガッカリしたけどな。
確かに実力はアップしてるけど、思い入れはしにくくなった。

798:NAME OVER
03/09/09 16:00
1のたかゆきは最高だね。あれくらい嫌味で鼻につくキャラがいないと面白くない。
「どうも どうも やけになったら まけるぜ」「ごくろうさん ごくろうさん」
「ここでしばらく たかみのけんぶつ といくか」「ふふん」

799:NAME OVER
03/09/09 22:21
1のキャラって後半戦になっても、他人が250Gくらいの買い物料の
お店に入ったら「○○さんすきよ、チュ」やら「うれしい!もうかっちゃった!」
「まいどどうもー」といった感じの軽いコメントがあるのだが、
たかゆきのセリフはすごくムカツク気分になる。
だからこそ、たかゆきを独占エリアで何度もはめた時の快感といったら、もう!
逆にまりなは2位にさせたくなっちゃうキャラって感じがする…。
それはそれでまりなの本当の狙いのような気がして油断はできぬ…。

800:NAME OVER
03/09/10 00:50
おれとしたことがしくじったぜ ちっ
さいてーだぜ!
くそー ここからがほんとのしょうぶだぜ!

快感でつ

801:NAME OVER
03/09/10 01:13
佐竹たかゆきといえば何といっても、
インサイダー増資後の「ま、こんなもんかな・・・」
取引拒否後の「○○も かんがえるように なったな」
サラリー貰って「なんだ これっぽっちか・・・」といった高圧的な物言いだが、
他にも取引持ちかけの素早さ、チャンスカードの割込みなどなど、
とにかく個性だけで言えばいたスト史上No.1だろうな。
チャンスカードでラインの邪魔され、しかもそのカードが臨時収入で「ふふん」
マジ殺したくなるもんな(w

802:NAME OVER
03/09/10 02:53
つららなんかプレイヤーに向かって「ウザイ」だぞ

803:NAME OVER
03/09/10 03:15
ここは1からの筋金入りのいたスト信者の方が多いんですか?
2から入った洩れにはなんの事やらサパーリです。

804:NAME OVER
03/09/10 03:20
>>803
出来るならやっとけ
損はしない

805:NAME OVER
03/09/10 09:59
1やったことあるけど2のほうが全然面白いぞ

806:NAME OVER
03/09/10 10:28
>>805
2の方がいろんな要素が追加され、
それらがプラスに作用してるので面白いと思う人が多いのは当然かも。
CPキャラについては、作者が違うので好みがはっきり分かれるのではないか。
あと1はスタッフが「オホーツクに消ゆ」の流れを汲んでいるので、
思い入れがある人はとことんある。俺もそのクチ。
「オホーツク」を知らない人にはこの辺りサッパリなんだろうが。

あとは1と2は発売元が違う。1がアスキー、2がエニックス。
2のエニックス色を受けつけない人・・・これはそんなにいないかな(w

807:NAME OVER
03/09/10 10:59
ネットで対戦できたらなぁ…

808:NAME OVER
03/09/10 23:18
>>801
ちなみに、うちのたかゆきはなぜか、
中盤までどんなに調子が良くても
大抵の場合、後半でともみやひろしに殺されます(w

個人的には、やはりともみとひろしが1では一番強いと思う…
他のキャラと比べて毒気がないのがアレだけど、
この二人が相手なら、たとえ負けても決してムカつかない。

809:NAME OVER
03/09/12 00:59
サウンドテストなんかでBGMを延々と聞いていると
競 売 は ま だ か
とふと思ってしまう香具師挙手

ノシ

810:NAME OVER
03/09/12 01:00
>>808
ひろしは増資の仕方があれなんで強いとは思わないが、ともみは何気に強いね。
独占したらまんべんなく増資してくるし、欲しいとこはきっちり五倍買いしてくる。
余裕あれば独占も崩してくるし。さゆりのちょっと大人しい版といったところ。

811:NAME OVER
03/09/12 01:02
>>806
FC版を後ろで見ていた友人の感想が、「何が行われているか全く分からん」だった。
視覚的な分かりやすさも2の強みやね。

812:NAME OVER
03/09/13 16:30
昔、ファミ通でいたスト1開発者(堀井雄二など)たちが
COMも含めて対戦した企画があった
そして一位になったのがCOMのけいこだった
けいこが一番強い気がする
自分もけいこに負ける場合が一番多い


813:NAME OVER
03/09/13 19:39
どうでもいい事ですが、2のトーナメントのエンディングで
スタッフ紹介の後だったかに全マップの名前がローマ字で出てくるんですが、
そこでアレフガルドの次に
「STREET16 Free Space」とあったのを発見した覚えがあります。
隠しでしょうか?

814:NAME OVER
03/09/13 20:58
>>813
空き地モードのこと。

攻略本に書かれていたが、プレイヤーが好き勝手に道を作れるマップが当初はあったらしい。
ボツったけど。


815:NAME OVER
03/09/13 22:25
今度もしいたスト発売されるのであれば、マップエディットモードが
是非とも欲しい…。
もしかすると、いたストって発売間隔が長いイメージがあるから
今度発売されるとなるとネット対戦可能だったりして!?


816:NAME OVER
03/09/14 02:09
>>815
それより先にまず原点回帰が必要であるような。
変なギミックは要らん。

ま、やるならやるで途中抜け対策……はできるか。

817:NAME OVER
03/09/14 11:54
空き地と普通の店のどっちかにいける場合は
空き地に行ったほうがいいんですかね?
あと、空き地は税務署とかよりコンビニを買ったほうがいいんですか?

818:NAME OVER
03/09/14 12:11
>>812
プログラマーの大森田氏が優勝、たかゆきが2位だったように記憶しているが。
けいこは準決勝だかで敗退。で堀井氏は初戦敗退。
・・・あるいは第二回が開催されたりしていた?

819:NAME OVER
03/09/14 12:18
ネット対戦ができるのであれば、クイックモードみたいな…
例えば目標金額が10000Gや5000Gで固定される場所が
あったらよさそう。短期決戦が好きな人もいるだろうし。

>>817
空き地のほうが色々な用途に使えて便利だからね~
空き地は空いていたらとにかくゲットした方がイイ!
あと、コンビニは序盤でいきなり建ててしまうと
株価が8Gもあがって株が買えなくなるし、改築インサイダーが
できなくなるので、序盤はヘリや税務署建てるのが基本。
で、中盤以降になったらヘリとかは増資できず5倍買いされる可能性が高い
ので、そのエリアの株をたらふく買ってからコンビニに改築しましょう。
これがいわゆる、改築インサイダーね。他の人にされると鬱。

820:NAME OVER
03/09/14 12:39
>>819
なるほど、サンクスです。
コンピュータは空き地より普通の店を必ず優先してたんで疑問に思ってたんです。

821:812
03/09/14 14:38
>>818
すみませんけっこう昔のことなので記憶違いかもしれません。
細かい順位、は覚えてないのですが
確かファミ通のページにけいこの画像がアップでのって優勝って
かいてあった思ったのですが
ということで発言を修正いたします
自分の中ではCOMはけいこが一番つよいと思います

822:NAME OVER
03/09/14 14:45
エニックスがスクウェアと合併したのでぜひ
スクウェアはけっこうPC版のソフトも出してるので
いたストもPC版出して欲しいですね
ネット対戦機能も付けて欲しいですができれば
メーカーのサーバーじゃなくて個々で繋ぐ方式がいいのですが
でもメーカーのサーバーを通すことによりメーカーも儲かるから
無理かな
マップエディットモードもいいですね

823:NAME OVER
03/09/14 15:13
>>822
■がかかわるとろくなことにならんから却下。
だいたいPC版のソフトはエニックスのほうが遥かに多いはずだ。


824:NAME OVER
03/09/14 18:19
>>823
いたストにスクウェア色を出してほしいと言う意味ではありません

>PC版のソフトはエニックスのほうが遥かに多いはずだ
それは昔のPC-98時代のことを言っているのですか

私はただスクウェアと合併したから家庭ゲーム機用のゲームが
PC版として移植されやすくなってほしいのと
ネット対戦方もスクウェア積極的に取り組んでいるから
PC版のネット対戦用のいたストを出してほしいと言ってるだけですが


825:NAME OVER
03/09/14 18:30
スクウェアと組んだからネット化してくれと言っておきながら
スクウェア色を出して欲しいわけではないってのも妙な話だな。

826:NAME OVER
03/09/14 19:19
>>824
>それは昔のPC-98時代のことを言っているのですか

今の話をしてるんだが

827:NAME OVER
03/09/14 21:41
スクウェアの方が家庭ゲーム機のゲームFFとか
がPC版に出てるけどエニックスがドラクエをPC版で出してないし
(昔のMSXのドラクエ1-2は別にして)
エニックスって家庭ゲーム機のゲームをPCにあまり移植しないし

まあでもスクウェア色は出るだろうな
マップでスラリンに対抗してチョコボとか
でも、もともといたストってアスキーから出たものだけど
2からエニックスになってドラクエとチョットからんだからな

828:NAME OVER
03/09/15 00:32
>>827
新マップ
浮遊大陸(FF3)
新しき世界(FF5第3世界)

ああそうだよネタマップを見たいだけだよ。

829:NAME OVER
03/09/15 08:26
ふみゅー大陸は既にあるわけで

830:NAME OVER
03/09/15 08:40
>>827
1から2でだいぶ雰囲気変わったからね。出所が違うとこうも変わるのか、と。
スクウェア色がつくとなると、それはそれで賛否両論ありそう。

831:NAME OVER
03/09/15 14:22
>>828
ネタマップと言えばアレフガルドは削除されたんだっけ
次の作品では無くなってそうな悪寒(w

832:NAME OVER
03/09/15 22:13
3ではドラクエ関係のものが全部削除されてる。
チャンスカードのパルプンテとかも無くなった。


833:591
03/09/16 08:14
もしスクウェア色を出してほしいとすれば、FFではなく、
「半熟英雄」のほうなんじゃないだろうか。でもそれがメインに
なるとおそろしいので、あくまでも裏モードでキャラが半熟英雄
っぽくなればいいと思う。

834:NAME OVER
03/09/16 12:39
隠しモードでスクウェア色を出すというのはいい案だね。
隠しキャラ・駒・マップ辺りとかで。
これなら従来いたストファンもあまり反発しなさそうだし。
メインになると嫌だけど。
でもやっぱりスクウェアエニックスの他作品色を取り入れるなら
ユーザーの多いFF・ドラクエにすると思うけど。
自分が開発側で売上伸ばそうとするなら絶対そうする。

例えば隠しキャラにドラクエ4のトルネコいるとしたら強そう。
逆にアリーナは弱そう。FFで強そうなのは思い浮かばない。
隠し駒候補はスライム・ドラキー・おどる宝石・チャコボ・モーグリ・
サボテンダーあたりかな。

835:NAME OVER
03/09/16 12:42
チャコボじゃなくてチョコボね…

836:NAME OVER
03/09/16 15:05
マップのグラフィックが選べたらうれしいんだけどなぁ…。
例えば、いたスト1のデザイン(お店の表示、株の売買画面、カジノなど)が
遊べるとなると古くからのユーザーに好かれそうだし、
むしろ3Dとかで立体にしちゃうと買い物料が見えなくなるという
問題が出てくるみたいですね。いたスト3のレビュー見てると
けっこうグラフィックに関して不満がある人が多いみたいで…。

>>834
いちおうスライムはいたスト2に隠しキャラとして出てましたね。

837:NAME OVER
03/09/16 15:34
>>836
これは旧マップだけでも実現すると嬉しいね。
さすがに音楽やキャラまでは無理そうだけど。

たしかに3の建物で買い物料が隠れるのはいただけなかった。
毎回止まりそうな店にカーソル合わせて確認してたので時間がかかってしょうがなかった。
やはり対人戦をスムーズに進めるためにも買い物料は人目で確認できるようにしてほしかった。
でも、株を売り買いしたときに手元に残る金額が自動的に計算される機能は
便利だったので次作以降にも引き継いでほしいところ。

スクエニになったことでグラフィック・音楽が良くなることには結構期待できそう。
合併してからの作品は買ったことがないので実際どうなのかはよく分からないけど。


838:NAME OVER
03/09/16 22:40
真上からの視点に切り替えればいいのでは?

839:NAME OVER
03/09/17 00:40
3の真上の視点ってやりにくくない?
少ししかやったことないけど、やたらとカメラがアップになってて
全体表示してくれないし酔った記憶が……うっ!

840:NAME OVER
03/09/17 08:08
真上からの視点にすると
こんどは誰が誰だかわからなくなってしまう。


841:NAME OVER
03/09/17 13:33
真上から見るとデパートとか雰囲気でない。
あのドスンと構えた建物に4桁の数字が並んでないと、、、。

842:NAME OVER
03/09/17 20:59
他人の買い物料が多いお店に止まった時の、コインがいっぱい
ばらまかれるアクションはいいと思うんだけどねぇ…

843:NAME OVER
03/09/19 18:29
ではフリーカメラに(ry

844:NAME OVER
03/09/19 18:37
グラフィックはそこそこでいいから、システム面のこだわってくれ。

今度こそ、フリーマップも作らせてくれ。 背景は選択式でいいから。。。(^^;


ところで、みんなは3の非人間系キャラがあったのはどう思っているの??

845:NAME OVER
03/09/19 20:54
グラフィックは美しさより文字・データなどの見やすさを最重視してほしいと思う。
個人的にリアル思考な3Dゲームによく見られるゴテゴテなグラフィックは苦手だし
見ていて疲れやすいので一度に見たい情報の多いいたストではやめてほしいかな。
3は3Dかつ派手な配色だったわりには買い物料以外は結構見やすかった点は評価できる。
個人的には3のグラフィックは好みじゃないけど。
でも真上視点は>>839-841と同意見で駄目すぎ。

システム面はやはりなによりも操作性・ゲーム進行速度の快適化、ネット対戦希望。

3のキャラ全体に対する感想は>>796に書いたとおりだけど
非人間系キャラもうまくいたストのゲーム性にあったキャラになっていれば
私はいても良いと思う。イタローとカブラのキャラ設定は悪くなかったと思うけど
セリフの印象が薄くてもったいなかったと思う。あと外見が好きになれないw
サバ吉とネコブロは金銭欲あまり無さそうなうえに純粋無垢なタイプでもなくて
共感できる部分も無く、なんでお前らいたストのキャラとしているの?とすら
思ってしまった。

また長くなってしまいすいません…

846:NAME OVER
03/09/19 21:08
>>845に追記すると人間の場合は基本的にみんなお金が欲しいものだと思うので
金銭欲あまり無さそうなうえに純粋無垢なタイプでもなかったとしても
あまり違和感なさそうなのに対して、非人間系キャラはお金儲けがメインである
いたストというゲームに合うように設定するのは難しいと思う。

847:NAME OVER
03/09/20 01:41
3のキャラが好かれにくいのは、デザインのせいかも?
デザイナーの方には申し訳ないけど…あのキャラ絵は、なんというか印象に残らないって感じかなぁ。
たかゆきの屈辱、ゆうこの怨念、なつひこのクドさ、かおるこの泣きべそなどが少し懐かしい限りです。
>>846
今度もし新キャラ出るとしたら、貧乏&プライド高い&欲望丸出しキャラが欲すぃ…。
とにかく「金・金・金!!!」みたいなキャラ。宇宙から金儲けにきた宇宙人でもいいから。
プライド高いキャラは、高い店にはまった時のいいわけが見物である。

848:NAME OVER
03/09/20 01:49
根本的にCPUキャラが少なすぎ

849:NAME OVER
03/09/20 01:59
1はキャラ数が少なかったけどキャラ個性が強烈。
2はぐっと増えたがそれぞれに特徴があって印象には残る。
GKは、2からのキャラが成長した点は面白みがあり
新しいキャラたちもそこそこオリジナリティーがあるって感じ?
3ガソバレ。

850:NAME OVER
03/09/20 02:08
俺3なんてほぼ
地球(自コマ)、つらら、レイ、さくらこで固定だよ…

ところで育成でプライド、気品、気前良さ、色気は結局どういう意味があるの?

851:NAME OVER
03/09/20 03:28 snUNucFT
新キャラで 「三村」希望。

「5倍買いかよ!」
「10株売りかよ!」

プレイヤーが破産しそうになると、、、
「リセットボタンかよ!」とか、ツッコミまくる。
ウザいかな?

852:NAME OVER
03/09/20 04:52
3のキャラで好きなのはシモンジだけだな。


853:NAME OVER
03/09/20 20:53 KXqljRQU
 3はCOMのさいころ運が良すぎる。
1週目で3件とか独占とかも珍しくないし。
2/3くらいの確率で1週目で3件揃えたりするし。

 中盤とかで、○○がでないと店買えない状況でも
普通にドンピシャで当ててくるし。

854:NAME OVER
03/09/20 23:14
>>853
運じゃなくて最初からサイコロの出目は決まってるよ。だから余計むかつく。

855:NAME OVER
03/09/20 23:17 m3OqvKhU
今日1980円で買った!良い買い物したぜ。

856:NAME OVER
03/09/21 01:03 9WlwfRhC
>>854
そうじゃなくて偏りが酷すぎるって話よ。3は特に。
一週目で3件以上が揃わない方がおかしいくらいだもの。

857:NAME OVER
03/09/21 01:08
>>854
あと、最初から決まってるにしては中盤以降のドンピシャが
多すぎる。
2とかだったら「3でろ~」とか言っててもそんな当たったりしないけど、
3じゃかなり確実に当ててくる。

858:NAME OVER
03/09/21 02:00
そうそう、3ってそういうのよく有るんだよねぇ~。
この前なんか、あゆみが1を連続4回出してエリア独占して「ハァ!?」って
感じになって、もちろんリセットボタンを押してあげたわよ(はぁと)

859:NAME OVER
03/09/21 05:21
え、でも俺も数日前宇宙星雲でいきなり5件独占したし
さっきも3件購入+カードでいきなり独占できたよ
考えすぎ考えすぎ一休み一休み

860:NAME OVER
03/09/21 13:11
>>859
考えすぎも何も、あんたの言ってること自体が
サイの目に偏りがあることを示唆してるんだけど。

861:NAME OVER
03/09/21 15:47
GKの場合、自分がサイコロを振り終った時点から何度
やりなおしても後続のCOMキャラのサイの目は同じ。
ただし、自分のサイの目はボタンを押すタイミングで
変わるし、それを受けて後続のCOMキャラのも変わるので
問題なし。
出目の偏りに関しては、あるような無いような。止める
タイミングを変えてもやたらと同じ目が出ることは
あるけど、確率的にはそういう事がたまに起こるのは当然だし。

862:NAME OVER
03/09/24 01:09
さっき2のドリームワールドやってたら、
バーチャルエリアに大洪水2回&火災発生で
ゲーム喫茶リアルのお店価格が26Gになった…安すぎ!!!

863:NAME OVER
03/09/25 00:09
130Gで5倍買いできるのかw

864:NAME OVER
03/09/25 15:41
4件独占しても増資あまり234G・・・
最大増資しても1300Gで5倍買いかよ(w

865:NAME OVER
03/09/28 20:50
このスレ初めてきたけど、3になって音楽がクソになったね
マラソンのグラフィックも使いまわしで拷問だった

866:NAME OVER
03/10/02 15:19 8hUGQGea
age

867:NAME OVER
03/10/07 18:50 Pf1HxIzN
1・2の離れ小島エリアの中で、一番恐いところはどこだろう?
ちなみに当てはまるエリアは
(ハワイ・ホイミスライム・炎の壁・北海道・九州・竜王の島)
ドリームワールドの内周2エリアは離れ小島かどうか微妙なところ…。


868:NAME OVER
03/10/07 20:56
>>867
デフォルト設定でのプレイならダントツでホイミスライムが1番怖いと思う

869:NAME OVER
03/10/08 00:13
>>867
やっぱ、圧倒的にスライム面のホイミスライム。

序盤に入ったらその時点で致命的な出遅れをくらう。
なかなかでれず資金的にも買い占めがきつい。

空き地モードならヘリポ効くが。。。。

870:NAME OVER
03/10/08 19:54
今ゴージャスキングの呪いの館やってて既に一位確定なんだけど、
記録作るために続けてたら、不覚にもりゅうたの持ってる税務署
に入っちまって、4500Gをごっそり取られちまったよ(笑)…トホホ


871:NAME OVER
03/10/08 20:53
>>870
そのまま5倍買いが吉。

872:NAME OVER
03/10/08 23:19
>>871
即5倍買いしたよん

873:NAME OVER
03/10/09 03:01
>>870
4桁ごときでトホホ言われてもなぁ。目標999999の破産3人でやってて
総資産6桁の時の税務署なんて、ラストエンペラーが天国に見える。

874:NAME OVER
03/10/09 07:44
>>867
ホイミスライム。何せ脱出できない。脱出の確率が1/8か1/4しかない。
その分序盤入ったら占領できるかも知れんがバクチだ。

その次が竜王の城で脱出確率が1/4だが、何故か一周して元のマスにハマる確率が高い気がする。
ついでに育ってからの竜王の城強制送還は大ダメージ。
カード→竜王の城→8が出て竜王の城にハマりまくる。→あぼーん
という様を対戦で見たことがあるので、ある意味トラウマ。
他はわりとマークが多かったり脱出口が多かったりするが、
自分は小島恐怖症なのでどこも怖いことは怖い。

875:NAME OVER
03/10/09 09:32
>>873
ふ~んそれで?といいたくなる書き方だな。

876:NAME OVER
03/10/09 13:11
>874
 竜王の城はよくわかるなー。妙に8が出やすい気がするよ。
 ホイミスライムは目の間を飛ばされまくった記憶がある。
 店も買えずただターンを無駄にするだけ・・・。

877:NAME OVER
03/10/09 14:01
>>870>>873
ふ~んそれで?                   イッテヤッタイッテヤッタ

878:NAME OVER
03/10/09 19:38
( ´_ゝ`)フーン それで?

879:NAME OVER
03/10/09 20:55
ホイミスライムの800Gのお店恐すぎ!!
買い占め&最大まで増資&チャンスカードでお店価格アップしただけで
すぐ30000G行く。入ったら即死!!
竜王の島も、強制城行きのカードが極悪ですな。
逆に弱いのは九州?大分しいたけ園と熊本馬刺の価格が
100G以下なのがつらい。ワープと店の位置も微妙だし。
ここで勝負が決まるのってあんまり聞いたことないしなぁ…。

880:NAME OVER
03/10/10 00:36
一回の増資で株儲けが大きいのは北海道か?

買占め→改築(コンビニ)→改築(商店)→改築(仮設店舗)→999G増資→( ゚Д゚)ウマー

881:NAME OVER
03/10/10 13:29
九州は単品だと他の飛び地よりは怖くないほうだけど
序盤でハート、ダイヤ、クラブのどれがが足りないまま
中国・四国→九州→北海道→東北コンボが決まって2週するハメになったときは
ホイミスライム以上の破壊力があるような…
日本列島序盤はいつも((;゚Д゚)ガクガクブルブルしてる。
スラリンのホイミスライムもそうだけど

882:NAME OVER
03/10/10 14:24
かずみが破産した後、かずみってほんとについてないのね~
と自嘲したぞ

883:NAME OVER
03/10/10 15:18
かずみも自分を言うことあるんだ
せいじの「せいじさんは苦労しとるのー」しか知らんかった

884:NAME OVER
03/10/10 20:21
ひろゆきは「はーっはっは未熟ものめー!」
…自分にも言うのかな?これ。

885:NAME OVER
03/10/10 23:11
>>884
確かひろゆきそのセリフ自分にも言ってたね。

886:NAME OVER
03/10/11 00:08
考えてみると、CPキャラの台詞まわしや個性付けは1のほうが上かもな。

887:NAME OVER
03/10/11 01:48
>>886
1はチャンスカードで株価下げると怒るね。上げると喜ぶ。

888:NAME OVER
03/10/11 10:33
888ゲット♪

889:NAME OVER
03/10/11 14:08
>>888さんの番です。
ソフィーの洞窟3F、サイコロの目は3。
チャンスカード!
おめでとう!4枚1列で40Gの収入!チャンスカードの中身は…
「8 国民の3割増しデー!」サイコロをふってください。
サイコロをふる。3が出ました。
チャンスカード!
おめでとう!5枚1列で50Gの収入!チャンスカードの中身は…
「88 混乱の兜屋へワープ」
こんらんのかぶとや 買い物料6000G+30%UP=7800G
デデデデーン デデデデーン!!!(運命の音)
かぶをうる。まだ、足りない。おみせをうる。すべて売った。
総資産-25G
デデデー デデデデデーデー!!!(破産の音)

888さんは、はさんしました!
このみ「それでは、結果を発表します」 

890:NAME OVER
03/10/12 22:42
トーナメントモードでスラリンクリアしたのにスライムにならない・・・

891:NAME OVER
03/10/13 01:29
>>890
SFC版か? (以降のシリーズは知らん)
スラリンで優勝したか?
トーナメント最終戦で優勝したか?
遊んでるマップはスラリンか?

同じ事はアレフガルドでも言える。

892:NAME OVER
03/10/13 02:39
>>890
1~5回戦・準決勝でスラリンを選んで優勝してましたか?
決勝戦でスラリンを選んで優勝してもスライムにはなりません。

893:NAME OVER
03/10/13 09:06
いたスト2で、スライムのコマのままでトーナメントをクリアすると、
エンディングの表彰台の上では、なぜかプレイヤー(女)になってしまうのを思い出した。

894:NAME OVER
03/10/13 09:56
>>887
株価UP「どうも どうも」
株価DOWN「あんまりおれを おこらせないほうが いいぜ」

895:NAME OVER
03/10/13 23:27
宿屋は反則

896:NAME OVER
03/10/13 23:42
反則と呼べるほど強力な宿屋は、空き地モードの
クローバーの銀行横くらいのもんだが。

897:NAME OVER
03/10/13 23:44
フリーウェイで4連続宿屋とかも通るとき悲惨ですが。

898:NAME OVER
03/10/13 23:47
それなら4連税務署の方がよっぽど危ないわな。

899:NAME OVER
03/10/13 23:54
>>897
それ、宿屋じゃなくて4連続宿屋が危ないだけですが。

900:NAME OVER
03/10/14 00:15
クローバーの銀行横の2軒は毎周2回づつ通るからな。
たしかにあそこに宿屋を立てるのは反則じゃ。


901:NAME OVER
03/10/14 12:03 qfQlY0ko
>>891-892
なるほど、最後までクリアしないといけないのか(;´Д`)

レスどうもです!

902:NAME OVER
03/10/14 16:36
過去でもレスしたけど宿屋関所はまとめて建てると理不尽に強いよ(5こ以上)

・全員から
・安定して
・時間に正比例して

金が入ってくるとどれだけ楽か、やってみると分かるよ
すくなくとも順位は安定する
対人長期戦だと育ったところを買われるのであんま使えないけど


903:NAME OVER
03/10/14 19:58
5個以上も連なってるなら、俺なら迷わずコンビニにするが。

904:NAME OVER
03/10/14 20:23
ムーンシティの銀行周辺の4店舗をぜんぶ関所にしてみてぇ

905:NAME OVER
03/10/14 23:34
誰か宿屋onlyプレイしてみろよ。

906:NAME OVER
03/10/14 23:47
>>905
同じのって一定数しか立てれないよな?

907:NAME OVER
03/10/15 00:15
宿屋+関所なら貝がら島くらいはいけないか?
序盤で全てが決まりそうな気はするが。

908:NAME OVER
03/10/15 10:44
狭いマップは叩きあいになるので、安定収入系より即効増資・税務署・動物園が
有利だよ(それでも安定収入系も強いけど)

3人破産は宿屋と関所をいくつか育てないと時間かかるけど
育てれば簡単でふ

909:NAME OVER
03/10/15 15:25
うお!こんなスレがあるとは!
3でコンピュータにぜんぜん勝てなくて
マップが5個しかありません・・・・
友人とやるときもマップ5個ともやりつくしてるから
ちがうマップだしたいんですが・・・・
なんか攻略法ありますかね?

910:NAME OVER
03/10/15 17:27
それくらいクリアしろよ。としかいいようがない。

911:NAME OVER
03/10/15 19:20
zbattleで対戦しませんか?
smc
サイズ:1,573,376
MD5:8e41fc512175630f9e4d0a28a4209274
21:00くらいからやりませう

912:NAME OVER
03/10/15 19:34
>>909
家庭教師モードでもやっとれ

913:NAME OVER
03/10/15 20:58
>>911
いまZSNESダウンロードして色々操作しているけど、
なんかオヨヨな状態になってしまってます…
リードミージャパンのファイルどこに在るのかワカラナイ!
俺しょぼいな(´・ω・`)

914:NAME OVER
03/10/15 21:43
test...

915:NAME OVER
03/10/15 21:45
911さん、いますか?

916:NAME OVER
03/10/15 21:47
>>915
なんでし

917:NAME OVER
03/10/15 21:48
ロムイメージを「いたすと2」のromにすればいいのでしょうか?

918:915
03/10/15 21:54
嗚呼、やばい。なんだか謎だらけです。俺かなりしょぼい(´・ω・`)

919:NAME OVER
03/10/16 09:51
徹夜でやり
ごーじゃすきんぐの称号いただきましたヽ(´ー`)ノ

920:NAME OVER
03/10/18 21:16
IRCチャンネル
サーバー : irc.2ch.net
ポート : 6667
チャンネル名 :レトロゲーム

いたストしたい人あつまりー(SFC)

921:NAME OVER
03/10/18 23:17
株価age

922:NAME OVER
03/10/18 23:34
10株売りsage

923:NAME OVER
03/10/19 01:33
9株売りsage

924:NAME OVER
03/10/19 02:12
一応、いたスト歴は1からだけど、最近は3とGKばかり遊んでる。
まぁ、1や2の方がデキが良いのは認めるんだけどね。

3での70番(いきサラ)で、
どこでもカードまで無くなるのには呆然となった。
なにげに、海底都市の店舗の位置が変わってるし。

925:NAME OVER
03/10/19 03:38
>>919
おめ&乙。でもゴージャスキングになったからどうって事も
特にないんだよな・・・確か。

926:NAME OVER
03/10/19 11:25
>>925
隠し要素を全解禁しようとすると、必然的に
ゴージャスキングになっちゃうんだよな。

927:NAME OVER
03/10/19 22:33
2の買い物料は最高でいくら?

928:NAME OVER
03/10/19 23:59
>>924
え!?例えば、どこでもカード2枚持ってて、マークはハート以外
全部揃っているという状態なんかでも全部ボッシュートされるの?
2の場合、マークだけ消えるはず。
3のチャンスで70出ても、素直に喜べないかも…。
あと、海底都市のどことどこが変わってしまったの?
まさか他エリア同士での変動は無いよねぇ。
3ってスタッフが急いでつくったソフトなのか~?

929:NAME OVER
03/10/20 00:43 0g9DGIX1
いたスト、携帯ゲームでは出さんほうがいいね。
pocketnesで遊んでいて、ムカついて思わずPIM壁に投げつけそうになったよ。

930:NAME OVER
03/10/20 01:03
このスレの住人は1未プレーの人の方が多いのかな?

931:NAME OVER
03/10/20 01:27
>>927
空き地を含む6店舗エリアを独占し、そこにコンビニを建ててMAX増資したら、
買い物料が36450Gまで上がる。3割増なら47385Gになる。
スラリンを空き地モードでプレイするとよろしい。

…ただし、最大いただき・ふりこみ額の記録がおかしなことになる場合がある。

932:NAME OVER
03/10/20 01:40
>>931
さんきぅ
よし、がんばるぞ。

933:NAME OVER
03/10/20 01:48
>>930
私は1だけ未プレイ。

934:NAME OVER
03/10/20 13:04
IRCチャンネル
サーバー : irc.2ch.net
ポート : 6667
チャンネル名 :レトロゲーム

第2回
いたストしたい人あつまりー(SFCエミュ)

935:924
03/10/21 23:36
>>928
発売から相当たってるので、散々ガイシュツなのかも知れないけど、
3では、70番引いたらどこでもカード没収です。
もちろん周回ボーナスも遅れるし、3では70番は脅威ですw
2では、ちゃんと残るのにね。

海底都市はボセニアタウンの
「アトリエ海の底」と「サーフショップハイナ」が入れ替わってます。

936:NAME OVER
03/10/24 11:17 pzsno9+j
3のマラソンが後1面で終わる。

使いまわし・手抜きの背景にやる気をなくして、
1年ばかし放置してたが・・・。


ついこの間なんか、ムーンシティーで店3件で勝った。

937:NAME OVER
03/10/24 20:26
隕石落ちたかい?
あと、特別ルールとして「隕石が落ちた店にキャラがいた場合、
治療費として500Gの出費」というのを、たった今思いついたが、
こんな刺激は別に要らない、デスヨネ…。

938:NAME OVER
03/10/24 23:25
1~レスします。長くなってゴメソ。久しぶりに読んでワクワク。

>>59>>85>>110
多分、断られる取引は最初からしないように出来てるんだと思う。
ある意味高速化。
でも、コンピューターが困っているのかどうかわからないのが欠点。
でもプレイヤーに取引持ちかけてくるときは、100%困ってる。

それよりもCOM同士は、3件交換も可能なのがずるい。

>>62>>421>>425
僕は、1の曲好きです。
聞いていて眠くならないし。
なんど、裏技でサントラ画面出して、聞いたことか・・・。
1の宇宙星雲の曲、大好きです。

>>90>>91
俺、たかゆき、結構嫌いだったんですが、
(中2の担任に似ている、弟と同じ名前、強い)
でも、結構良く対戦していました。
今思うと、大好きです。
本気でやるなら、彼を投入したい。

>>143>>145
俺、ジャンプでいたスト1が発表されていた頃から、
目をつけて、発売当日に買いました。
いたスト1が一番おもしろいボードゲームです。

939:NAME OVER
03/10/24 23:30
>>154
3って家庭教師と戦えるの?
家庭教師モードでごちゃごちゃ言われると、
かかってこいって気持ちになるんですけど(^^;

>>206
いたスト1スレッドとかあるといいね。

>>260
サントラ欲しい!!!!
サントラなんか、あったのかー!
手に入れる方法ってあるかな。

>>708
そうそう!1には、宇宙星雲のサイコロ1~5なんですよ!
だから、チャンスカードに止まるのにかなり勇気がいる。
そこを3はわかっちゃいない!
チャンスカードはしごとか、萎える。

>>744>>745
どちらも一理あると思う。
赤は、先に行動できるので自由度が広くていい。
でも、後ろの3人が、全員違うルートで進まれるとやっかい。
(後半、ほとんどの店が買われている状態の場所を通るハメに)
その点、青は、前のキャラと同じ方向へ進めるので良い。
でも、同じ目を出してしまうと痛い。
結局、赤が有利かなに1票。

>>851
「リセットボタンかよ!」に大爆笑

940:NAME OVER
03/10/25 02:17
>>939
オークションで手に入るとは思うが、mp3でいいならばwinnyで手に入る。

【アルバム・ゲームサントラ】いただきストリート サウンドマップ.zip
862b05974b3df1847a7f670e7f519afd

つか作ったの俺(w

941:NAME OVER
03/10/25 03:31
>>940
ありが㌧
862b05974b3df1847a7f670e7f519afd
の意味が未だにわからなかったりする(;´Д`)
でも、【アルバム・ゲームサントラ】いただきストリート サウンドマップ.zip
で、検索して放置しておきます。

942:NAME OVER
03/10/25 15:53
今ゴージャスキングやってんたけどCPU運よすぎ! マジ腹立つ!

943:NAME OVER
03/10/25 18:21
>>941
それはハッシュコードだ
スレちがいsage

944:NAME OVER
03/10/25 19:23
サントラ、1と2があるね。
運良く両方持ってるけど、お店では全然見かけないね。

俺の着メロは、 When We're Together

945:しんじ
03/10/25 23:32
こんなにとられちゃったら、生きちゃいけないよー!!

946:NAME OVER
03/10/26 00:31
2のCPUをラスエンで破産させて、画面真っ暗になって悲惨な音楽と共に
クルクル回って絶命するところ見るのがカ・イ・カ・ン♪
もちろん目標金額100000G破産人数3人で。

947:ひろゆき
03/10/26 00:39
読みが浅かったか!

948:940
03/10/26 01:22
>>944
2のサントラも持ってるので、近々nyに流してみる。
音楽自体は筒美さまさまで2の方がいいと思うが、
サントラ自体の出来は1の方が遥かにいい、つかなにげにこれ名作。

949:NAME OVER
03/10/26 11:42
>>944
いいな。
俺も、いたスト1の効果音をメールの受信音にしてみたい。


俺の携帯、メロディ自作機能無いこと発覚・・・_| ̄|○

950:NAME OVER
03/10/27 15:44
2を引っ張り出してきました。
昔は友達と合宿して1週間くらいやり続けてましたが今ではいい大人になってしまい
そうもいきません。
だから一人で4人分プレイして平和に独占し合って助け合ってます。

951:NAME OVER
03/10/27 19:48
>>950
おお~、同士ハケーン!
私も一人で4人分プレイしてます…が、
うちの場合はお互い足の引っ張り合いになってしまいます。
取引は一切なし、そして独占潰しの5倍買いの乱発で、
全然勝負がつかないことがしばしばあります。

952:NAME OVER
03/10/27 21:05
>951
最初は自分の中に4つの人格を宿して殺伐プレイでしたが
ふと全部ラストエンペラーだったら気持ち良いだろうななんて考えてしまい
ヒヨリますた…
さて野球も終わったので再開するか

953:NAME OVER
03/10/27 22:03
>>950
おおぉぉぉぉ!じつはここにも「1人で4人プレイ」をしている人間がいます。
プレイ方法は、>>952氏の4つの人格プレイが前提なんですが、
私の場合、実在する人物の名前を入れてやっている。
「シロー」「マサヲ」とか…
とにかく、お金に執着心がありそうな人物を選んでますw

954:NAME OVER
03/10/27 22:56
でも、1人でやっても面白くないよね・・・。

955:NAME OVER
03/10/27 23:15
それが自分は面白いんだよねぇ…
これはこれで問題だよね


956:NAME OVER
03/10/27 23:52 tRPsKhE+
さて、クエスト・マラソンが終わったので、

これから家庭教師モード・育成モードをはじめますが、これ面白いの??


それとも、クエストの最短を更新していく方がいいのかなぁぁ??

でも面によっては、運を最大限生かした1ターンクリアなんて目指すのはつらそうだな。。





957:NAME OVER
03/10/29 04:06 YgtqJolQ
今年受験なのですがエミュでいたストをやるのがやめられません。
何とかしてください。


958:NAME OVER
03/10/29 12:48
日本列島とジパングってどっちが好きですか?
ぼくは強制的に九州や北海道に飛ばされる日本列島よりも、
行くか行かないか選べるジパングの方が好きです。

959:NAME OVER
03/10/29 15:15
ジパンクやったことないけどさ、チャンスカードでなかなか
島が上がってこない時とか、展開が単調にならないかい?
というわけで、俺は日本列島の方が好きです。
東北と四国が案外恐いデスヨ。

960:NAME OVER
03/10/29 15:36
ジパングは四国・佐渡に引きこもりで何とかなっちゃうので好きになれん。

961:NAME OVER
03/10/29 18:09
>>940
まだ手に入らなかったりする・・・。

962:NAME OVER
03/10/29 22:30
ジパングでは対人戦やったことないなぁ。面白くないし。

本列は、空き地あり、飛び地あり、インサイダー合戦ありと、
なかなかの名ストリートだと思う。

963:940
03/10/30 00:10
>>961
マターリ待ってくだされ。ホント名作だから聞いて損は無いんでね。

964:NAME OVER
03/10/30 16:12
線対称の面が多い中、日本列島は縦にも横にも長い面。
しかも、株が買えるチャンスが少ない。
よって、実力も運も兼ね備えたスペシャリストでなければ
日本列島で生き残ることは厳しい……と、言ってみるテスト。

965:NAME OVER
03/10/30 21:54 l/F0Gd0i
今日本列島やってたら始まったばかりでなつひこが2倍で買えるカード使って
北海道の空き地にコンビニ立てて藁田。
さいてーだぜとか言ってるしw

966:NAME OVER
03/10/30 22:32
なんじゃそりゃw
その後33でもめくって売ろうと目論んでいるのかw
あーCPUはたまに変な行動起こしたりするなぁ…
終盤で「好きな場所へワープ!」が出ると、MAX増資した
19000Gのコンビニに身投げ自殺したり。

967:NAME OVER
03/10/31 00:46
なつひこ、自爆5倍買いの後
「これぐらいで勝ったと思ってもらっちゃ困るぜ」

968:NAME OVER
03/10/31 02:24 QNZn6jWC
育成ってむつかしいな、数値が思うようにあがんない、特に株の強さは下がる一方だし、ランクDで育成諦めた。ジパング面白い、空き地モードにして北海道、九州でマイホームとかヘリとか。

969:NAME OVER
03/10/31 02:44
太陽系ってそんなに対人戦向きか?
漏れは対人戦でも太陽系と左半球は勝率9割以上だが・・・

ちなみに漏れは小さい面や離れ小島がある面が苦手。

970:NAME OVER
03/10/31 04:06 awbYZwzD
1をリメイクしてだしてくださいマジで。良く中学校の同級生とやったなあ。絵もあのひとで、音楽、効果音もそのまま
で。いまだに株や土地の価格がさがったときの効果音が忘れられない。
あとタカユキのくやしむ顔。いまだに本棚に1のファミコン通信と書かれた必勝本が。。ああ対戦したい!!

971:NAME OVER
03/10/31 04:08 1ZaSIpjS
あのイカサイにはうんざり・・・

972:NAME OVER
03/10/31 04:44 QNZn6jWC
「お店 ほしいの」とか言って独占寸前のエリアの1件スンナリ買われたり





....グラ賽?

973:NAME OVER
03/10/31 04:44
目標金額超えたのにCPUが銀行に行ってくれない。

974:NAME OVER
03/10/31 04:59
対戦相手いないから、CPUに相手してもらうしかないよ。

975:NAME OVER
03/10/31 10:33
CPUはイカサマチャンスカードを駆使して、資金を伸ばしてくるからな
俺はCPUが1回いいカード(73など)引いたら、必ず次にめくりそうな所を引くようにしている

976:NAME OVER
03/11/01 02:08
2のチャンスカードで、CPUがとびっきりにいいカード(3や73)を
引くと、何故かカードの回転が途中でつっかえてから
めくれるって感じじゃなかったっけ?あの演出はイヤラシイと思った。
あと、2のCPUは誰しもが最初の1枚目を左上固定でめくってたような気が。

977:NAME OVER
03/11/01 03:12
いたスト3の日本とかで空き地モード0%にしても空き地はそのまんまだよ!どういうことーーヽ(`Д´)ノ

978: ◆wSaCDPDEl2
03/11/01 09:30
>>977
最初から、空き地設定地なんだと思う。

979:NAME OVER
03/11/01 12:16
>>950
遠い過去で、24時間耐久いたストってやった事あるけど
それ以上がいたとは・・

980:NAME OVER
03/11/01 12:39
>>978
元からあるヤツは変わらないのか・・・・
0%に設定したら空き地を消せるもんだと思ってた(´・ω・`)

981:NAME OVER
03/11/01 14:31
元からあるところで0%にすると空き地モードになるため
同じ特殊建物が2件以上作れたりする。ヘリポート2件とか。

982:NAME OVER
03/11/01 16:07
>>976
3番、5番、58番のようなワープ系のカードをCPUが引いた場合、
どこに行くかを考えるために、しばらくカードめくりがつっかえるんです。
スロットでどこでもワープを当てた場合も同じく、ゲーム画面に戻るまでに
(当たらなかった場合と比べて)時間がかかるわけです。
別に演出じゃないですよ。

983:NAME OVER
03/11/01 16:14
次スレ立てますた。

☆いただきストリートを語ろう★ 2
スレリンク(retro板)l50

984:NAME OVER
03/11/01 16:16
>>983
全く同じ時間に2つ建ったんだけど…どっちを本スレにする?

☆いただきストリートを語ろう★ 2周目
スレリンク(retro板) (16:04)
☆いただきストリートを語ろう★ 2
スレリンク(retro板) (16:04)

985:NAME OVER
03/11/01 16:16
>984
番号の若い下のとか

986: ◆uAUwMARaRA
03/11/01 16:30
テンプレがしっかりしてる上のほうがいいと思う

987:NAME OVER
03/11/01 17:00
上で決まりだな

988:NAME OVER
03/11/02 00:18
このスレもあと少しですねぇ。

989:NAME OVER
03/11/02 00:46
あさみちゅわ~ん


990:NAME OVER
03/11/02 09:47
990

991:NAME OVER
03/11/02 23:14
↓こっちが本スレと認定されますた。
☆いただきストリートを語ろう★ 2周目
スレリンク(retro板)

992:NAME OVER
03/11/02 23:49
きょうこ
「人間 そうやって失敗しながら成長してゆくものよ」

993:NAME OVER
03/11/02 23:49
なつひこ
「うれしそうだねー ぼくも うれしいよ」

994:NAME OVER
03/11/02 23:50
このみ
「あとで また いっぱい買い物してね!」

995:NAME OVER
03/11/02 23:50
ゆうこ
「あぶないところを 天国の主人が助けてくれましたわ」

996:NAME OVER
03/11/02 23:50
へいすけ
「このエリアの株は大人気じゃのう…」

997:NAME OVER
03/11/02 23:55
ひろゆき
「しまった 目標金額をわってしまった」

998:NAME OVER
03/11/02 23:55
まゆ
「かわいそー ださいカードひいてるじゃん」

999:NAME OVER
03/11/02 23:56
シェリー
「ミーは ついてないけど かみさまは ついてるねー」

1000:NAME OVER
03/11/02 23:56
1000!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch