☆いただきストリートを語ろう★at RETRO
☆いただきストリートを語ろう★ - 暇つぶし2ch250:243
03/01/26 08:50
『自分+あやかタン』+『なつひこ+ひろゆき』でやると面白いよって意味?
タッグマッチって言うか、あやかタンを利用してやるって意味?さっぱり分からん。
仮にそうだとしても、無駄に頭使う部分が多くなって疲れる悪寒。

251:NAME OVER
03/01/26 11:41
>>238が真のバカってことで


252:238
03/01/26 13:43
注意

実力のない人(頭悪い人)には不向きです。

253:NAME OVER
03/01/26 18:16
>>238
つーか、誰も分かんないからもういいよ。

254:222
03/01/26 18:56
>>238
 総資産の合計で勝てば良いってことかね?

>>1ファソの皆さんへ
 1で何か同時に競える方法ってありますか?教えていただきたい。
宇宙星雲がわけわからんくて好き。

255:NAME OVER
03/01/26 23:44
自分の説得力不足を他人のせいにする>>238のいるスレはここですか?

256:238
03/01/27 01:33
>>254
そうだけど、あやかが二位じゃないとダメってことで。
>>255
説明不足は認めるよ、だってそれくらい言えばわかると思ったから。つーかタッグマッチ
で合ってるし。

257:NAME OVER
03/01/27 11:01
>>256
て言うか、その話題はもういいよ。
みんな良い意味で興味持ってないみたいだし。

258:NAME OVER
03/01/27 13:47 uMKK5RfJ
1の方では裏技あったんだよね?2でもあるといいのにな。

259:山崎渉
03/01/27 17:59
(*^^*)

260:NAME OVER
03/01/27 20:26
いたスト1のサイト見つけた!↓これけっこう面白いよ。
URLリンク(www2.vc-net.ne.jp)

>>258
2の裏技といえば…空き地モードとスライムとラッキーパネルイカサマは
既出だけど…他に何かあるのかな?

261:NAME OVER
03/01/27 21:05 PW5IeDOq
>260 質問いいですか?空き地はトーナメントクリア、スライムはスライムの面で先頭がスライムになる、パネルは順番が決まってるっていうのでしたっけ?うろ覚えなので確認できるとうれしいのですが‥

262:NAME OVER
03/01/28 05:58
>>261
空き地とパネルはその通りです。
スライムは…スラリンとアレフガルドで、プレイヤーキャラのみがスライムになります。

263:NAME OVER
03/01/28 13:42 iQBwEo08
>262 ありがとうございました。スキーリしますた。

264:NAME OVER
03/01/29 01:26
25歳。
スタート時には1500Gしかなかったけど、株買い漁りと増資のオンパレードで
8週目でせいじから9,999Gいただいた。一度やってみなよ。
基本ルールだけど、4つのマークを集めれば初サラリー(約600Gくらい)貰える。
もらうだけもらってお店買わずに株に手を出す事もできるし、チャンスカードを
思い切ってめくってみれば50パーセントでいいカードが引ける。
金なきゃ強引に自分の店に止まって放銃を防げばいいだけ。チキンだと思われるけど。
エリア独占とか5倍買いとか色々あるのでマジでお勧め。

265:NAME OVER
03/01/29 20:27
↑最大いただき額が9999Gだと思っているに、1G。

266:NAME OVER
03/01/29 21:51
>>265
いや、0288Gでも良かったんだけど微妙かな、とオモテ。

267:NAME OVER
03/01/30 03:41
>>266
普通に五桁書いてもいいんじゃないの?

268:NAME OVER
03/01/30 03:53
アレフガレドでラストエンペラー13個建てますた

269:266
03/01/30 22:30
スマソ、俺にはこのテンプレを改造する力が無かったようだ。逝ってきます。

270:NAME OVER
03/01/31 04:32 SN5Y5ub5
>269 丼枚!

271:NAME OVER
03/02/01 03:16 Gx3IrYe8
なんか書き込み欄が変だわよ('-')?

272:NAME OVER
03/02/02 11:09
ぁあ…料金所通過っ、料金所通過しますぅっ!!
100G、120Gッ、130G........250Gーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!チャンスカード見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ああっ!13番のカード!!わッ、わたッ、私のッッ!!!お店価格ダウンみてぇぇぇえ!!!
ヘリポートォーーーーーーッッッ…空きお店着地ッ!!
マハラジャ!!まだ、まだ早いィィッッ!!!
5倍買い!エリア独占!お店増資ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!なつひこ、さりげなくこんなに株価下げてるゥゥッ!
やっとぉぉぉぉぉぉっっっっ!!!!サラリィィィィィィィイッッ!!!
あっ、到着マスに税務署ッ、いやぁあああああああああ!!!

273:NAME OVER
03/02/02 20:09
おもしろくない・・・

274:NAME OVER
03/02/02 21:01
1のコマ、横から見たらΩの服に見える……
特に1P。

275:NAME OVER
03/02/02 21:47 RtkVsGt9
製作スタッフと顔見知りなんだけど、
1の「右半球」が何故2で「左半球」になったのか聞いてみたら、
「なんとなく」という返答が返ってきた(w

276:NAME OVER
03/02/02 22:08
今年初いたスト。貝殻島で3週目にショッピングセンターにはまり死す。3位。
メンバーはひろゆき・せいじ・しんじ。
2回目いたスト。空き地モードレイクマウンテン。あやかが10,000Gの店にはまって死す。

277:NAME OVER
03/02/03 00:03
1のキャラデザが一番好きだな。
あの人の絵ってなんかエロイよな。

278:NAME OVER
03/02/05 16:39
>>277
うんうん。私服バージョンのともみに萌えた♪

279:NAME OVER
03/02/05 21:56
>>277
コボルのおばちゃまが
ダンプリスト松本が

エ ロ い と い う の か !!

まぁけいこを脱がせたのは快挙というか暴挙というか。

280:NAME OVER
03/02/05 22:20
バグヤロー!

281:NAME OVER
03/02/06 00:48
>>280
正直スマンかった。

282:NAME OVER
03/02/06 00:59
>>277
俺はオホーツクに消ゆとスタッフが似てた理由で当時購入したが、
もしもあの人の画じゃなかったら買わなかったかもなあ。

283:NAME OVER
03/02/06 02:38
さくらたまきちの絵がそんなにいいのか・・・

284:NAME OVER
03/02/06 09:44
>>283
荒井清和ですぜ

285:NAME OVER
03/02/07 00:24
クローバーバンド2位⊃д`)・:
チャンスカードにヤラレタ・・・・・・

286:NAME OVER
03/02/07 01:56
>>285
運だからしょうがないさ!

287:NAME OVER
03/02/08 15:44
お前等そこまで語れるなら 2ch鯖のエミュ対戦のチャンネル来てください
対戦しる

288:NAME OVER
03/02/08 16:08
>>287
炉夢が合わなくてカイワレで対戦できませんでした

289:NAME OVER
03/02/08 18:29
あやかの11400Gのアトリエルーブルにはまってしまった

290:NAME OVER
03/02/08 18:56
>>287
 どこ?それ。身内が相手だとたまに馴れ合いになることもあるから、
赤の他人相手っていうのはいいだろうなぁ。

291:NAME OVER
03/02/08 21:00
>>290
2ch@IRCってのオトナの時間のしたにあるっしょ

292:NAME OVER
03/02/09 03:09 RPUFTY1X
キャラクター全員に血液型がついてたなあ。
性格も揃えてあるのか、だいたいこんな感じで

O…弱い。戦略が単純
A…堅実。かなり強い。
B…不安定。ランク設定は高めだが、実際はそれほどでも。
AB…強い。戦略や言動がムカつく

293:NAME OVER
03/02/09 04:18
血液型と性格に因果関係がないことは海外では常識です。
血液型どうこう言うのは日本人くらいのものです。

294:NAME OVER
03/02/09 10:17
>>292
さゆりはO型だけど、ともみやひろしよりは強いよ。

295:287
03/02/09 14:31
お前等まじで来てチョウラィ!щ(゚▽゚щ)

296:NAME OVER
03/02/09 14:39
>>295
どこにあんだよ

297:287
03/02/09 14:43
>>296
メニューに2ch@IRCってあるだろ
そこに#emulator_netversusってあるから 来てチョウラィ!щ(゚▽゚щ)

298:NAME OVER
03/02/09 14:49
>297
>メニューに2ch@IRCってあるだろ

まずこれが分からないと思われ

299:287
03/02/09 14:50
>>298
なんかブラウザ使ってる?
普通に2ch入ったら左側にメニューあるでしょ?
その下のほうに2ch@IRCってある


300:NAME OVER
03/02/09 20:24
300げと
ネット対戦失敗⊃д`)・:

301:NAME OVER
03/02/09 22:57
Macのエミュでも参加できるんなら参加したいなぁ。
エミュ関係は数年前はMacの方が強かったみたいだけど、
今はWinが主流になってますからねぇ。コントローラ対応も甘いし、はぁ。

302:NAME OVER
03/02/10 00:31
>>294
そうか?10年来やってるが、さゆりに勝たれたのはただの一度きり。
何かいつも気がついたら勝手に脱落してる。
ともみやひろしの方が俺的には強敵。特にともみ。

303:NAME OVER
03/02/10 23:37
ネット対戦できるなら対戦してみたいな。
正直周りの人とやる場合ルールを理解させるまで長いから・・・。
いかにもつまらなそーな友人を見るのがつらくて一人プレーばかりになってる俺。

304:NAME OVER
03/02/10 23:45
て言うか、いたストオンラインとか出れば最強かな、と。

305:NAME OVER
03/02/11 00:19
俺も激しくNET対戦したい。
この週末にでもやりたいが…それまでにえ@ゅの動かし方
とか調べとくか。

306:NAME OVER
03/02/11 06:54
とりあえず貼っとく。
スレリンク(netgame板)
ここで調べてくれ。

方法としては、FC版ならnnnesterJとかでカイレラ使うか、
SFC版ならSNES9XでIP打ち込んでやるとか。
ただ、SNES9Xでやるなら、全員がそれなりの回線速度とマシンの性能がないと落ちまくり。

307:287
03/02/11 11:02
じゃぁ みんなこいよ!!

308:287
03/02/11 11:24
>>306
SS9なら最後の文の通り回線ないと死にますね
ZSNESがいいかと

309:NAME OVER
03/02/11 21:45
>>308
 やりたいが、ポートが開かない・・・・・・

310:287
03/02/11 22:01
>>309
ポートの開け方調べてあけてください

311:309
03/02/12 01:46
 ルータの説明書通りにやっているのですが開かない。

312:NAME OVER
03/02/12 09:35
>>311
NATアドレス変換とIPフィルタの両方を弄れ。
俺はTE4121Cだけど、多分似たような設定があるはず。

313:NAME OVER
03/02/12 22:45
ケーブル回線だとできなかったりする?

314:309
03/02/13 00:05
さんくす!時間が有ったらやってみる。早くネット対戦したい・・・・・・

315:NAME OVER
03/02/14 01:39 pvDiBBjO
age

316:309
03/02/15 04:43
ネット対戦しますた。4時間くらいかかったがアツかった。
5万までは大盛り上がり。でも10万まではかなり泥沼だった。
左半球じゃ10万までもたなかったらしい。
でも対人間は本当に強い。COMはひろゆきとかずみ。
ネット対戦するなら2万~5万が妥当だと思われる。
COMのAランクがやる「10株切り売り」と
COMをハメる「インチキ取引」はしない方が良いという結論になった。



317:309
03/02/15 04:46
6倍買いと逆改築はあっても問題ないということで決着。
しかし、特にAランクがやる「10株切り売り」は悪質な嫌がらせなので、
相手にも印象が悪いので避けた方が吉。
漏れも5度くらいやっちまいました。スマソ。もうやりません。

318:309
03/02/15 04:48
いたスト好きなら一度はやって損しない。

2ch@IRC
#emulator_netversus

なお、今回はZSNESでのPLAY。

319:NAME OVER
03/02/15 05:32 d/IMJQE1
このゲームはバーチャnes用ロムもってるけど、まだやってない。。。


おもしろいのかな?


でも、どこにやったかなぁ、、、

320:165
03/02/15 06:15 EnYH2paB
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

URLリンク(kgy999.net)








321:NAME OVER
03/02/16 03:35
>>317
10株売りくらいやらんと面白くないと思う俺には向いてかもなー。
人がぼろ儲けするところを指をくわえて見てるのはつまらんし、俺がぼろ儲けしているところを止めようとされないのは歯ごたえが無い……

322:NAME OVER
03/02/16 11:40
>>321
 とり憑けば?あと5倍買いもある。

323:NAME OVER
03/02/16 15:44
>>322
そんなもんやって当たり前くらいに考えてるしなぁ。
相乗りして、適当なところで30株くらい残して売って、相手がしぶとく持ちつづけたら切り売り開始でもいいし。
相手がトップ目ならなおさら。
切り崩し5倍買いもやるべきならやる、しかし切り売りと違い、まとまった金を相手に与えるわけだからその辺は考える。
ま、安く崩せるなら絶対やるんだけど。


324:287
03/02/16 17:02
>>321
別にゲームするまえに御互いで確認とってokならやってもイイと思うよ

325:NAME OVER
03/02/16 19:17
10株売りやら5倍買いはこのゲームの定め。
それが嫌なヤツはいたストやるな、とか厨房くさい事を言ってみるテスト。

326:NAME OVER
03/02/16 19:25
チョコボランドでもやってろってこったw

327:317
03/02/16 22:22
>>324
 禿同。別に漏れはやられても気にしなーい。

>>325
 5倍買い禁止だったらゲームになんねぇYOつд`)・:。
でも詐欺まがいの取引は禁止した方がいい。最下位から一瞬にしてトップに立てる。

328:NAME OVER
03/02/16 23:09
もし、将来いたストオンラインみたいなのが出来るんだったら、
サーバごとにモードを決めてあると良いかもね。

このサーバは取引できないとか、このサーバは7倍買いになってるとか、
このサーバは空き地しかないとか(←多分コレやったらみんな死ぬだろうが)

329:NAME OVER
03/02/18 17:41
いたスト2での新しいバグハケーン♪
総資産が65536Gになると、なんと
画面右下の総資産の欄が「-」(すなわち0G)になる!
いやはや、2進法の呪いかよ!?

330:NAME OVER
03/02/19 00:02 ZHlIZ53M
詐欺まがいの取引ってどういうのよ?
知りたいなあ。

331:317
03/02/19 00:13
>>330
 ゲームがつまらなくなること請け合い。それでもヨロシ?

332:NAME OVER
03/02/19 00:37 ZHlIZ53M
>>331
知識としては、知っておきたい

333:NAME OVER
03/02/19 00:40
         m    
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい!中村方俊!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |


334:イタスター
03/02/19 00:57
1 現在2週目のサラリーをもらい株を買うことにしました。
  自分が2店舗もってるエリアを99枚購入しようとしましたが、ライバルが3店舗そろえているエリアを50枚買うこともできます。
  あなたの行動をお答え下さい。

2 4週目で平均資産が8000Gだとします
  チャンスカード、3倍で払い戻しをひきました。
  しかし半独占の 1200 800 500 のお店と
  ライバルの半独占を押さえている350のお店、4つしか持っていません
  あなたならどうするかお答え下さい。

3 状況は上とおんなじです。
  引いたカードは2倍で強制競売です。
  もってるお店も同じですが、もし350のお店を手放すと独占される確率がかなり高いうえに、マーク近くで現在はかなり不利になります
  でも競売での儲けも期待できそうです。で、どうしましょう?

(つづく)

335:イタスター
03/02/19 00:57
(つづき)

4 目標金額100000目指して現在70000です。
  あなたは50Gの株を150枚もっていますが、そのエリアもあと2回しか増資できません。
  そのときお店に止まると5000Gで5倍買いしますか?と聞かれました。
  もしそこを買うと自分は3店舗そろうし、そのお店には増資余りが3000あることになります。
  しかしそうなると今の株はほとんど売らなければならなく、またライバルにお金を回す事に鳴ります。
  さてどうしますか?

5  さて平均資産12000です。
   あなたは3店舗の半独占を持っており、297株持っています。
   そして不幸にもライバルが4店舗目をそろえてしまいました。
   そこであなたが引いたカード、むりやり3倍買い!
   自分のエリアを封じているのは600の商店です。
   また、ライバルの買いたてのお店は300の仮説店舗です。
   自分のエリアだとしたら200株、ライバルのお店なら100株売らなければならなく、また現段階の増資余りは平均2000以上あります。
   しかしライバル店は一本道のマークのとなりにあります。
   さて あなたならどうしますか?


( お時間があったら おこたえください♪ 理由あればつけていただいて結構です)

336:NAME OVER
03/02/19 03:55
↑このテの問題に答えるのは嫌いじゃないけど
いかんせん情報が少なすぎると思うんですが・・・

337:NAME OVER
03/02/19 23:04
>>334-335
1 ライバル店の株を買う。こっちがもってると相手も増資しにくいから。
2 この場合は売らない。売るとしたら350だけど運悪く独占されたらまず悪循環確定。
3 強制だったら一番安い500。取られても取り返しやすいから。1200を競売して買われなければベストだけどもし買われたら取り返すのが難しいので
4 確かに情報少ないw。とりあえず買ってみます。相乗りの危険性もあるけどどのみち動かなければ勝ち目はないので。
5 この問題が一番おもしろい。買うのは迷わず敵のところ!前半~中盤でマーク付近独占は勝利を決定づけられます。よって阻止!

338:NAME OVER
03/02/20 00:40
麻雀の「何を切る」と同じで、相手と場の状況無しに考えてもあまり
意味無いような・・・

339:NAME OVER
03/02/20 00:51
>>334-335
338の言うように、使用マップや他の部分の状況などを教えてください。

340:NAME OVER
03/02/20 16:40
高い店二件買い占めるだけで安い店三件分ぐらい増資できることもあるしな。
臨機応変だよ。

341:NAME OVER
03/02/20 18:52
>>340
後、出目の運もあるよなぁ。
さりげなく立ててある税務署に突っ込んで散財する事もあるし。

342:NAME OVER
03/02/21 15:12
>334-335
1 自エリア99株買って増資後5株残し売却してライバル株に相乗り。
2 4週目で4軒しか持ってない時点で負け確定。売るなら1200。
3 同上。
4 状況設定がありえない。資産70000てかなり煮詰まってるよ。浮動資産が5000で種切れなら買い物料で勝てるし。
5 目標金額20000ならば無視。3回増資+サラリーで勝ち。

343:NAME OVER
03/02/23 19:09
1.相手の方を50枚買う。 もし自分の所を99枚買ってお金が余るのであれば、なおさら現金を全て金に変えた方が一手としての無駄も少ない。
2.は物件的には非常に不利なので、「自分が引いただけ良し」として使わない。もし持っている3件のエリアに株があり、
  すぐに多額増資できそうなら、現金確保のため350Gを打ってみる。そこを取られることがあってもまだ半独占だし。
3.他の2人が競売に積極的なら、もちろん350Gを選び勝負にかける。 そうでなければ動かない。 やはり売る店の選択肢が少なすぎる…
4.敵の順位がビリでサラリーが近いなら心も動くが… しかし、ある程度均衡している試合であれば基本的に「5000G払って3件目」では能率が良くない。2500Gぐらいの店に狙いを変えるべき。

5.600Gの商店がライバルの店なら、600の商店。高い方の店を3倍で買ったほうがいいし、これならお金もライバルに入らない。
  もしライバルの商店でないなら、商店は後で5倍買いしてもライバルに直接お金が入るわけではないので、ここはライバルの4軒目の仮説店舗。
  
一意的な答えにならなくて失礼。

344:NAME OVER
03/02/25 23:12
age

345:NAME OVER
03/02/27 00:18 e3W6d1Xb
age

346:NAME OVER
03/03/01 14:06 rnpMxElI
いたスト1のけいこの私服バージョンと制服バージョンの違いがわかりませんが何か?

347:NAME OVER
03/03/04 13:35
>>346
服の色が少し違う(私服バージョンのほうが黒に近い)

348:NAME OVER
03/03/04 19:57
島に呪われた~!

349:NAME OVER
03/03/04 19:59
>>348
(・∀・)ニヤニヤ

350:NAME OVER
03/03/04 23:39
ソフィーB3F・九州で地獄ハマリ。ホイミスライムにはハマりませんでした。

351:NAME OVER
03/03/04 23:54
いたスト1のアメリカ大陸でまりなに殺されました。
言うまでも無く、カウカウヨットハーバー(ハワイの一番高い店)にはまって…

352:NAME OVER
03/03/04 23:56
宇宙星雲で、1周目にいきなりベアーラインを独占しました。
ところがこれからインサイダー、という時に、ひろしに独占を潰されました…

353:NAME OVER
03/03/05 00:00 /eiOtuAW
アメリカ大陸でのこと。
ともみがしょうたにお店の交換を持ちかけました。

ともみのお店は1000Gのシカゴシアーズタワー
(シカゴの1番高いお店、チャンスカード24番で価格が25%アップしていた)、
しょうたのお店は50Gのリキュールハウスバーボン(テキサスの1番安いお店)。
そしてともみはしょうたからお金を950Gもらおうとしていました。

こんな取引を持ちかけるともみも異常ですが、受けるしょうたもどうかしてると思います。

354:NAME OVER
03/03/05 19:00
二件目とるとおっしゃあっ二件目!って叫んでしまう

355:350
03/03/05 23:50
島はイヤダー!しばらく島のある場所は避けたい。

356:NAME OVER
03/03/05 23:51
>>354
た○まる発見

357:1・2ユーザ
03/03/06 23:03
1はリアルタイムで買いました。
(発売日が確かドラクエⅢの裏だったような・・・。)

やっぱり、1はコンピがエグいね。
キャンペーンで最初の2面も難しい。
当時はユーザーレベルが高かったということなのかな<難易度が高め

ちなみに、個人的な対戦相手の組み合わせは・・・
・まりな(萌えw)
・たかゆき
・さゆり
でやってました。

358:NAME OVER
03/03/06 23:08
たけまるの姓は森

359:NAME OVER
03/03/09 17:55
そもそもアストロノーカかなんか買って、
ついてきたいたストのデモ版遊んでハマったのが最初。

速攻買いに走った。

360:NAME OVER
03/03/13 23:48 4QyEjiYO
agf

361:NAME OVER
03/03/14 09:56 oSXGP8gO
いたスト3の隠れキャラ?が出てこない。
雪だるまとバニーちゃんは出たんだけど、残りの二つが未出現。
影を見ると一個はイルカっぽい。

出し方分かる人います?もちろんトーナメントはクリアしますた。

362:NAME OVER
03/03/14 10:01 2cTPLMRY
スーファミいたスト2カセットだけを他の物と一緒に売りに行ったら10円だった・・・
格闘ゲームとかならわかるけどせめて100円にして欲しいと思ったよ

363:NAME OVER
03/03/14 22:28
>>361いたちがい

364:NAME OVER
03/03/15 05:16
>>362
根本的にその店SFCソフトを買い取る気がないだろ。

365:NAME OVER
03/03/15 22:18
>>361
トーナメント以外にもモードがあるだろ


というか検索したらすぐだが

366:たけ
03/03/17 01:39 MO3VJEWQ
イタスト3で新しいマップでプレイしたいんだけど、、、


367:孫悟空 ◆yGAhoNiShI
03/03/17 15:18
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30~放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -~、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;~⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`~._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と~けたこおりのな~かに~♪恐竜がい~たら~たまのりし~こ~みたいね~♪

368:孫悟空 ◆yGAhoNiShI
03/03/17 15:21
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30~放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -~、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;~⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`~._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と~けたこおりのな~かに~♪恐竜がい~たら~たまのりし~こ~みたいね~♪

369:NAME OVER
03/03/21 03:05
フリーウェイで、きょうこがサラリーを1回ももらわないうちに破産しました。

370:NAME OVER
03/03/21 09:48
離島系とフリーウエイは一周目のサイコロ運の比重が高すぎるよな

371:NAME OVER
03/03/22 02:36
神経衰弱って順番決まってるんだよね
みんなどこまで見てるのかなぁ
1発で全部空けられる人もいそうだけど

372:NAME OVER
03/03/22 03:25
>371
基本は株10枚とどこでもカード(7~10枚目)だけを見ることにしている。
場合によっては方向転換(5~6枚目)も見ることも。他は無視。
慣れれば案外簡単に取れるよ。

373:NAME OVER
03/03/23 13:18 Err2Dwu3
ラッキーパネルね。

374:NAME OVER
03/03/23 13:19 bfbKnX+0
最近人生がおもしろくない。
そう思いのあなた!
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)のページをお試しください!
100種類のタダで遊べるゲームに、
おもしろいパクリ物を集めたコーナーや、
管理人がすぐに素材にしてくれる素材掲示板
ほかにも、2ちゃん掲示板もありますよ!
自作フラッシュもあります。
とにかくいろんなコンテンツが豊富です!
常連になってくれる人大募集!


375:NAME OVER
03/03/25 17:06
カジノタウンでひろゆきが自爆テロ…
チャンスカード3番を引いて、
買い物料27600Gのテリーハンバーガーに…

376:NAME OVER
03/03/29 19:39 R/0OTdMI
>>375
著名バグ

377:ミティ
03/03/29 20:27 XTK1fI8X
いたストはランク低いキャラほど運いいから優勝しやすいような気がする。
かずみやなつひこはビリになりやすい。
でもかおることひろゆきはそうはいかない。

378:NAME OVER
03/03/29 23:57
SFCのいたスト2で、摩天楼・100000G・破産3人の設定で
とっくに目標額超えてたんだけど、全エリア買い占めと、
全員破産を目標に遊んでいたんだけど、最後の1人が全店手放して破産ってなってから
画面が変化しない!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン! 本来なら「優勝」って終るのに!
リセットしてからやってもサイの目が決ってるから同じ挙動。
こんなバグあったのか? ってか、何がいけなかったんだろう。。
マハラジャがいたからか??目標額超えてるのに銀行行かなかったから?
記録にのこらんやんけ!(TдT)ついさっきの出来事でした。チーン

379:NAME OVER
03/03/30 15:45 VzQn7992
今更だがいたスト2の空き地モードすっげえ楽しいじゃねえか。
そこらじゅうの空き地に関所と宿屋たてまくってたらほっといてもお金がどんどん入ってくるから
最初はかなり有利になれる。
他になんか面白い遊び方あったら教えてくれ。

380:NAME OVER
03/03/30 17:25 yHwAvMUw
>>379
スライムの口の回りだけ回って宿屋乱立→自作自演であげまくる
または
適当なマップでヘリポート+税務署を乱立

上記なら一度もサラリー貰わずに勝てます
空き地モードスペシャルにしないと苦しいかも

381:NAME OVER
03/03/30 19:31
>>380
 空き地モードスペシャルって何?

382:NAME OVER
03/03/30 23:02 KgM6ZOcf
>>378
かなり前だけど、私も摩天楼と海底都市、ソフィーの洞窟でありました。
が最近は起きません。
でもマハがいたとか目標額超えてるのに銀行行かなかったとかは
関係なかった気がしています。
聞いた話では、株の所持数が規定値を超えたとか・・・

あとあったのが株の所持数が999以上となった場合によくエラー
発生。あとはチャンカ関連でもちらほら、>>375の現象は著名、
他にも04や39で他人に払うとき、空き地モードで全部特殊建物
か売れていない店の場合の05とか・・・

383:NAME OVER
03/03/30 23:07
>>378
私もカジノタウンでそうなったことがあります。
たしか私の総資産は20万Gを超えていました。
以後、3人破産する際にも、自分の総資産が20万G以上にならないように気をつけていると、
そのバグはなくなりました。

384:NAME OVER
03/03/31 02:17
>>378です。>>382-383レスありがとです。
やはりバグってるのか… でも、もともとの設定額を無視してプレイし続けての結果だし、
仕方ないのかもしれないですね。私も確か総資産は20万G越してたし、株も全エリア
100以上持っいて、999株は余裕で越えていたと思います。
今度はそこらを考慮しつつプレイしてみることにします。ありがとうございました!


385:379
03/04/01 12:34
>>380の言った通りスラリンで口の周りぐるぐる回ってたらそれだけで優勝できた。
目標金額100000にしてたら到達する前に大抵のやつが破産してる。

>>381
たぶん目標金額の設定画面で空き地モードをonにして元の画面に戻って、また設定画面に行って決定
ボタンを押して元の画面に戻ってまた設定画面で決定ボタン押して・・・・・・の繰り返しのことだと思う。
それするとかなりの数の空き地ができるから。


386:NAME OVER
03/04/01 14:17
このみタンに萌えるスレはここでつか?

387:NAME OVER
03/04/03 05:08
スーファミ版で目標金額を最高にして店もほぼ制圧した状態でCPUたちをいじめていたら
しんじが回避できるはずの一番高い店に自ら入ってあぼーん→終了ってことが起こった。
早く終わらせたかったんだろうな・・・。

388:NAME OVER
03/04/11 01:31
>>387よくあることage


389:NAME OVER
03/04/13 10:35 XMpm5wIo
質問なんですが、PS版いたストで、一番下のマップと?のキャラの出現方法って
どうすればいいのでしょうか?

390:NAME OVER
03/04/13 22:37
GCで新作でないかなぁ・・・。
合併したし難しいのかな・・。

391:NAME OVER
03/04/14 00:12
>>389
すごろくモードで色々条件を満たすと出る
検索しる

ただしすごろくモード自体は作業でつまらん。
そもそもPS版自体がSFCに勝っているとこほとんどないし

392:NAME OVER
03/04/14 16:50
うむ。ゴージャスキングはいたるところで不満のいく仕上がりであった。
すごろくモード(゚⊿゚)イラネ

393:NAME OVER
03/04/16 09:10
>390
PS2の3でがまん汁

394:山崎渉
03/04/17 15:48
(^^)

395:山崎渉
03/04/20 03:02
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

396:山崎渉
03/04/20 07:18
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

397:NAME OVER
03/04/22 23:38
保守

398:NAME OVER
03/04/27 12:50 gjY3bWEL
空き地モードで05(好きなお店に行ける)を引いたとき、自分は空き地の
店舗には行けないけど、CPUは行ける事に気付いた(SFC)

各キャラ3割り増しの時専用のセリフがありますね。
ひろゆき「ちゃはー、これは痛い」
本当よくできてますなあ~

399:NAME OVER
03/05/06 15:42 HRtuJ4ax
おまいら、
破産人数1で全店買い占めてこそ面白いんだろ。

400:NAME OVER
03/05/08 13:48
立てた時400もレスが付くと思わなかった。
立てた割にはまったく自分自身、語ってなくて申し訳ない。
多分それはみんなのレベルが高すぎてまったくついていけないからかな?
いろいろ聞けて楽しい!建ててよかった。
400記念カキコ。


401:NAME OVER
03/05/08 18:13
というわけで終了。

402:NAME OVER
03/05/08 20:37
バグといったら、おいらにも変な現象あったYO!
1のマハラタ諸島での出来事。
けいこがワイワイ島方面から5を出して銀行を経由し、
テクノ島方面に行こうとしてたんよ。
その時のけいこは金を持っていなかったので、銀行で株を買わず
そのまま左上に行くんだろうな~・・・と思っていたら・・・・

本当に、左上のはしっこまで行きやがった!

そう、何故かけいこはマス目をまったく無視して、誘い込まれるようにして
マップ左上の海上に突撃。その後のけいこはサイコロを振るたびに、
海の上で地団駄を踏み、株を買うことしかできない状態に・・・。
しかも、その時闘っていたひろし&ともみも同じアングルから
銀行に入ると、けいこの場所へと逝ってしまいました・・・・・。
だが、おいらだけはその恐怖に怯えながらも、何故か吸い込まれないで済んだ。

しかし、孤独な闘いでした・・・・・・・・・・(´・ω・`)

403:NAME OVER
03/05/12 01:02 5EK0XmOJ

                                ___
 ┌=============================┐      /::::::::::::::::l[》《]l
  ||                     . ||     /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  || いただきストリートへ          ||     |::::::::/ヒ_リ/ノヒ_)::::::|
  ||                         ||     /::::::l ;{i::i , i::i}; l:::::ヽ
  || ようこそ                 ||     |.))人   ー'  人((:|
  ||                         ||     (((::::::l :‐-‐:l::::::)))
 └=============================┘     ,,< ̄`‐-ヘ‐'´"" >、
                        _    / `、`''‐'''´ `''‐''''´ \
                       __> ''、,,_ /  | _  __ |  '、
                      '´ー─ 、 Y┐ \       /   |
                           ヽ-''  /.>__/ | /`、  |
 ┌────────┐`--‐:/ 彡 ̄ ̄ _,,-‐''<"二
 │二≡≡二二二≡≡≡≡二二二≡≡≡│ ┃// ̄ ̄"Y" ̄ ̄ヽ | ┃
  =================================  ┃|l |    |   `i l |.┃
  │                      │    ━ヽ|   .||   | //━
  │                      │    ┃ .|   |.|   .|  .┃
  │                      │    ┃ |   .| |   |  .┃
  │                      │    ┃ .|   | |  .|  ┃
  │                      │    ┃┣|  .| |  | ┫ ┃
  │                      │    ┣╋( ̄ .|.| ̄ ) ━┫
  └┐┌─────┐┌┘    ┃ r┴‐‐介-┴ 、 .┃
     ̄                 ̄          `ー-‐' `‐---'


404:NAME OVER
03/05/12 23:33
「いじわるねー、なんでこんなにたかいのー!?」
「ごくろうさん、ごくろうさん.....」

>>403
ステキ☆

405:NAME OVER
03/05/13 06:45
>>403
足組んで(;´Д`)ハァハァ

406:NAME OVER
03/05/13 22:29
左半球ファーストダイスで4が出たらどこ行く?
あたしゃエジプト直行です。

ちなみに…
左半球ファーストダイスで
出て欲しい数→1,3、4、8
スロットだったら行く→2
(´・ω・`)→5,6,7 といった感じだと思うが、いかが?
まぁ、レイクマウンテンの1よりはマシですが。

407:NAME OVER
03/05/16 04:41
PS2の3やったあとにSFCの2やると操作性の悪さが目につくね

408:NAME OVER
03/05/17 18:52
CPU二人がゲームスタート2ターン目から同時に連続で1を出し続け、
一人は連続4回でエリア制覇、一人は連続3回(最期2が出た)
わずか5ターン目にして1エリア埋まりました
ありえねぇ

409:NAME OVER
03/05/18 15:08
3はキャラとか自コマが嫌いだ
なぜ人外ばっかり・・・(;´Д`)

410:NAME OVER
03/05/18 19:57

おろちょんラーメン

411:NAME OVER
03/05/19 23:43
さっき2の左半球でプレイしていた。
目の前にデパート建てられて、いやな予感が脳裏に…

…その後?予想通りにはまったよ。
総資産3400で1641の支払い。順調だったのに…(ノД`)



412:NAME OVER
03/05/20 18:31
>>409
お前にとってはいただきストリートもキャラゲーでしかないわけだ・・・

413:NAME OVER
03/05/20 18:36
むしろキャラゲーだろ。

414:NAME OVER
03/05/20 18:48
キャラゲー?いたがきストリート

415:NAME OVER
03/05/20 20:11
COMキャラの人間らしさが消えたという事でしょ。

416:NAME OVER
03/05/20 21:44 7SM/UeQp
SFC 試合中に目標金額を変えられるのって変だよな

今気付いたのだが、SFCで任意の面で空き地モード→リセットして再開
→スタート画面の「もくひょうせってい」で空き地をオフにすると、
BGMが空き地でない通常音楽になってそのまま(空き地ありで)
プレイできる。ただし、空き地を増やしたモードではBGM変更がきかない。

落ちないはずだけど一応あげ

417:NAME OVER
03/05/20 21:50
いたスト1の休日に止まった時のメロディーを
「女心はわからない♪ジャン」と歌ってました。
嗚呼、いたスト1のCD欲しい・・・。

418:416
03/05/20 21:53 7SM/UeQp
あれ、今やったらうまくいかん
誰か法則見つけてくれ
友人と確認したし、いい年して嘘ネタじゃないんで

419:NAME OVER
03/05/20 22:08
>>417
NSFを(ry

420:NAME OVER
03/05/20 22:29
>>418
 空き地設定ONで決定→スタートと設定にメニューが戻る→再度設定で空き地をON→
決定せずBでキャンセル→ゲームスタート→ウマー(゚д゚)で確実。


421:アブダビざっかてん
03/05/22 03:55
1の音楽が好きだったなぁ。
2はちょっとやったけど、どうもテンポが落ちたような感じがしてあまり好きになれなかった。
それ以降はやってない。

422:NAME OVER
03/05/22 17:02
ファミコンもスーファミも始めたときから全部サイコロの目決まってたのね・・。
ツマンネ

423:NAME OVER
03/05/22 18:57
comの頭悪さはなんとかならんなかー。
ゲーム壊してばかり。
どうにかなりませんか?

424:NAME OVER
03/05/23 00:12
>>412
キャラゲーじゃないからあれに違和感を覚えるのと違うか?

425:NAME OVER
03/05/23 12:54
421と同じく1の音楽が良かった。
(破産したときに流れる曲とか哀愁漂ってていい感じ)
べーしっ君の作者がかいてる絵も良かった。

426:NAME OVER
03/05/23 16:06
>>412にとっては、いたスト2=キャラゲー


427:NAME OVER
03/05/24 12:38
>>425
so longイイ

428:NAME OVER
03/05/24 23:53
さりげなく「1の右半球」と「2の左半球」は
一部の店の名前が違っているところがあるんですね・・・。
インダス発電所とかタンタ青空市場とか。
それに、今は亡きソビエトが健在だし。歴史を感じるわー。
あと、高いお店を飛び越える時、一番緊張したのは
個人的には1かな。1はお店買っても、お店価格表示されるんで
増資後のお店の数字の多さにビビる。
んで、たかゆきの高い店にはまるとムカつく。

429:NAME OVER
03/05/25 02:23
>>428
ごくろうさん
ごくろうさん

430:NAME OVER
03/05/25 22:16
たかゆきはむかつく。
ともみは良い。

431:NAME OVER
03/05/25 23:48
くそー
ここからが ほんとうの
しょうぶだぜ!!

432:NAME OVER
03/05/26 15:39
おれたちも もたもた してられねーぜ

433:NAME OVER
03/05/28 12:00
(´-`).。oO(3のキャラってまったく印象に残らないな・・・)

434:山崎渉
03/05/28 12:27
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

435:NAME OVER
03/05/28 12:46
>>433
セリフがボタンでキャンセルできるからちゃうか

436:NAME OVER
03/05/29 13:49
昔のはテンポが悪いから、どうしても印象に残るだろ

437:NAME OVER
03/05/29 23:01
1はチャンスカードで「株価が20%ダウン!」等を引いて
コンピューターが大量に持っているエリアに命中させると
コメント付きで怒るのが良かった。

438:NAME OVER
03/05/30 11:10
3のキャラの言動は( ´_ゝ`)フーンと思うばかりでムカツキすらしませんですた

439:NAME OVER
03/05/30 23:00
>>436
そうかな?テンポだけみたら1>2と俺は思うが。

440:NAME OVER
03/05/31 13:03
テンポは2より1の方がいいと思う。
2をやったとき、まず気になったのが微妙にテンポが悪くなったことだった。

441:NAME OVER
03/05/31 16:35
お前らまだこんな糞ゲーやってんの?
始まった瞬間から全てのサイコロの目が決まってるゲームなんかやってて楽しい?(藁

442:NAME OVER
03/05/31 23:19
>>441
ズル防止のため、当然の措置だと思うがな。まあ当時俺はむかついたが(w

443:NAME OVER
03/05/31 23:21
>>441
俺プログラマーと顔見知りだけど、
始まった瞬間から全てのサイの目が決まってるようなプログラミングではないんだってよ。

444:NAME OVER
03/06/01 00:00
ロックマンのゲームで、これの真似っぽい(パクリカナ)のがあった記憶が・・・

445:NAME OVER
03/06/01 15:05
別に最初から全部の目が決まってても
それを事前に知る術がなければ決まっていないのと一緒

446:NAME OVER
03/06/01 19:01
>>445
でもなんか嫌じゃない?
もうすでに運命は決まってるんだって感じで。

447:NAME OVER
03/06/01 19:32
進行ルートがある程度自由に選べるんだから
運命が決まってるってほどでもない。

448:NAME OVER
03/06/01 21:06
妙に連続で高い店にすいこまれる時がある気がするんだけど、気のせいだったのかな(;´Д`)

449:NAME OVER
03/06/01 23:22
FCやSFCに内蔵時計でも入ってりゃ話は別だったんだろうけど、こればっかりはなあ。

450:NAME OVER
03/06/02 21:05
誰だよ、始まった瞬間から全てのサイコロの目が決まってる
なんてうそをついたのは。よく調べてみろこの××野郎

451:NAME OVER
03/06/03 02:23
>>450
うむ。実は目が変化する時がある。
サイコロをふるチャンスカードを引くとその後の目が変わってくるのだ。

452:NAME OVER
03/06/04 00:06 7tm+6vSn
なんで3はスラリンとアレフガルドは無いんだ?

453:NAME OVER
03/06/04 05:12
ともみ M
けいこ S
さゆり メガネ
まりな ロリータ (まりな、ロリナ、ロリータ??) <-苦しい

ひろし 並
たかゆき メガネ
しょうた ショタ (しょうた、ショウタ、ショタ??)

454:NAME OVER
03/06/04 15:38
「くすん、もう負けそう・・・」マリナ
「あーもうまいるわねー」ケイコ
「くそー、ここからがほんとうの勝負だぜ」タカユキ
「いやー、まいっちゃったなー」ヒロシ
「げげっ!たかいよたかいよーここ」ショウタ
「あ、いえ、そこは・・・別にいいんです」トモミ?
「ごくろうさん、ごくろうさん・・・」タカユキ
「まいどありぃ!」ヒロシ?
「うれしい!もうかっちゃった!」マリナ?
「あら、きゃっ!ごめんなさい!」
「○○さん好きよ、チュッ!」ケイコ
「ふふん・・・」タカユキ
「貴方のせいで大損しちゃったわ、ぷんぷん!」
「私のお店を買っちゃうなんて、意地悪ね!」マリナ
「なんだ、これっぽっちか・・・」タカユキ
「わーい、もうすぐサラリーだー」
「あら・・・やられちゃったわね・・・」ケイコ?
セリフうろ覚え集。

455:NAME OVER
03/06/05 01:34
やっぱハロプロverが最強

456:NAME OVER
03/06/05 10:34
>>455
それは天レス

457:NAME OVER
03/06/06 11:30
>>454
ほんとうにうろおぼえかよ・・・すげーーな

458:NAME OVER
03/06/08 15:14
3の自コマ、ラーメンとかノミとかさ
エニクスのアホな部分が侵食してきたみたいでスゲー嫌だった。

459:NAME OVER
03/06/09 20:23
 フユ-!!      イトサーン!!

 , , ,糸         冬、、、


     ,,糸     冬、、


         終          

                 【完】

460:NAME OVER
03/06/10 00:14
>>459
ひさん!100Gしはらう。


461:NAME OVER
03/06/10 01:03
せいじ(ヤクザみたいなヤシね)が空き地に宿屋を建設

「ここに泊まったらいい夢を見させてやるぜよ」


ひさびさにプレイしたせいか、フイを突かれてやたらワラタ


462:NAME OVER
03/06/10 05:26
良スレハケーンと。
なんでオンライン版を作らないんだろーな?

463:NAME OVER
03/06/10 12:35
今作ったところでロクなもんではないと思われ

464:NAME OVER
03/06/12 01:32
なんでもオンラインにすりゃいいってもんじゃないし、
安易なオンラインゲーは片っ端から失敗してるし・・・
成功例の方が圧倒的に少ないから難しいよね

465:NAME OVER
03/06/12 23:55
マップエディット機能が欲しぃ・・・・・・

466:NAME OVER
03/06/13 01:08
>>465
大変そうだけど、出来たら何年でも遊べそう。

次回作に対する希望で実現できそうな範囲では、手軽にいくつかの項目の数値入力で強さを調整出来るA.I作成機能、BGMセレクトあたりがほしいかな。
これらはカルドセプトではできるし。
他には負けプレイでも完全に無駄にならない要素(カルドセプトでは負けてもカードが少し貰える。 例 次回のプレイ以降にアイテム、コレクション、ポイントが貰える)やゲーム進行速度倍速機能(例 L・Rボタンを押している間は2、3倍の早さになる)とか。
これで今までのマップ+2くらいの音楽の出来、ゴージャスキング以前のキャラ&グラフィックセンスなら永久保存確定なのに。

長文&他のゲーム名出してスマソ。


467:466
03/06/13 01:13
でも、ゴージャスキングレベルのA.I思考ルーチンならやっぱりいらないかw
個人的にA.Iの強さは3くらいかそれ以上がいいかな。

468:NAME OVER
03/06/17 01:01
まりなさんは、はさんしました!!

・・・・そんな元気に言われても、破産したのは貴方デスヨ。。。。

469:NAME OVER
03/06/19 00:52 xXdL1/Nj
いたスト1の着メロ、どこかにないかな?

470:NAME OVER
03/06/19 02:36
>>469
どの曲がええの?

471:NAME OVER
03/06/19 14:23 KrAjANMa
>>470
やっぱり思い入れのあるアメリカ大陸か宇宙星雲

472:NAME OVER
03/06/19 23:35
マハラタ諸島もいいね!

473:NAME OVER
03/06/20 02:40
1だとOver and Over(右半球)が一番好きかな。サントラのアレンジ最高。


474:NAME OVER
03/06/20 10:53
「いただきストリート サウンドマップ」より

『いただきストリート」のアルバムが、やっと完成しました。
この『いたスト』のゲームの企画がスタートしたのは、なんと3年前。
それまでアドベンチャーゲームやRPGをメインで作ってきたボクですが、
たまには大作主義ではなくて、軽いノリで遊べるようなゲームも作ってみたいな。
それが、この『いたスト』の出発点でした。
軽いノリで遊べるゲームを軽いノリで作ってみよう。それであれば制作期間もそれほどかからないのではっ!?
と思って作りはじめたのですが、なんとそれが3年近い開発期間を要したのでした。
それは、なぜか?
理由はひとえに、コンピュータ側の思考ルーチンだったのです。
人間同志で4人で遊べるシステムは2年以上前に完成していたのですが、
ゲームをやりたくなったとき、いつも4人いるとは限らない。
ファミコンというゲーム機の性質上、1人遊びしても面白いものでなくてはならない。
そんなわけで、プレイヤーが1人の場合はコンピュータキャラがプレイヤーの対戦相手をするわけですが、
このコンピュータキャラの思考ルーチンの開発に、さらに2年を要したといっても過言ではないでしょう。
でも、そのかいあって、「たかゆき」、「まりな」、「さゆり」、「しょうた」などなど、
対戦相手としては申し分のない人間味あふれるコンピュータキャラたちが誕生しました。
このゲームとアルバムをとおして、彼らたちと末永く遊んでもらえたらと思います。

堀井雄二

475: 
03/06/22 05:46
おそれいりやの鬼子母神!

476:NAME OVER
03/06/22 15:38
たけまるはマーク取りで自滅するね

477:NAME OVER
03/06/25 17:49 Aodp9Nk6
ひでーめにあっちまった

478:NAME OVER
03/06/25 21:50
いたスト2で、カジノタウン(目標金額を無視してずっとできる)で総資産3000000Gくらいまでやったことがありました。
「そろそろものすごい記録ができただろう」と思ってクリアしたら画面が固まって動かない・・・。
ひどい・・・。破産させないためにどれだけこのみに恵んだと思ってるんだ!!

まあSFCじゃしょうがないか・・・。

479:NAME OVER
03/06/27 00:53
まゆがチャンスカードで4を引いたくせに、
誰にも100円をあげようとしない!頑固な女!!!


480:NAME OVER
03/06/27 02:15
ふふん

481:NAME OVER
03/06/27 13:31
>>479
100Gだろ?

482:NAME OVER
03/06/28 01:53 QS0pzWWa
きあいでしょうぶだ
それそれー

483:NAME OVER
03/06/28 01:57
しんじさんは、はさんしました!

484:NAME OVER
03/06/28 12:33
3って開発会社が違うんだっけ?

485:NAME OVER
03/06/28 23:24
俺の中では「オホーツクに消ゆ」の流れを汲んだスタッフバランスが崩れた段階で違うゲーム。
つかエニックスで出るという段階で(以下略

486:NAME OVER
03/06/29 12:16
ミーがダイスをふるダイス

487:NAME OVER
03/06/29 21:10
「りゅうおうのしろへいく」

488:NAME OVER
03/06/30 01:37
最初からサイコロの目が決まってるってどいういことなの?
わからんのだが (((´・ω・`)

489:NAME OVER
03/06/30 17:02
>488
電源ON時に予め決まった乱数列を使ってサイコロ判定をしてる。
だからemuのどこでもセーブでサイコロを振りなおしても同じ数字しか出ない。
サイコロを手で止めようが自然に止まるのを待とうが結果は同じ。
FEとかと同じシステムで動作を軽くするためにこの方法をとっているものと思われ

ちなみにGKはこのシステムのままでPSに移植したのでゲーム開始前にサイの目が
読めてしまうというとんでもない罠が発生して非難轟々

490:NAME OVER
03/06/30 17:52
>>489
へーそういうことかー( ´・∀・`)
3は違うんだね。よかったよかった。

491:NAME OVER
03/07/01 17:55
ハード的なことは詳しくないんだけど、
現在時刻みたいなものが取れないと
電源ONから同一タイミングでプレイしていけば全く同じ数列になるのは避けられないんじゃないの?

492:NAME OVER
03/07/01 17:56
ハード的に物理乱数って取れるのだろうか?
取れるんだったら問題ないけど

493:NAME OVER
03/07/01 23:31
>492
物理乱数って何だ?

よくわからんが、
「ゲーム起動からスタートボタン押すまでの時間」をランダムシードにするという手はあるぞ。
もちろん、押しっぱなしは効かないようにしておく

494:NAME OVER
03/07/01 23:33
電源ON後一定の間(たとえばタイトルロゴの出ている間)
乱数を消費、かつこの状態をボタン押しっぱとかで
スキップできないようにすれば一応同じ結果しかでないのは避けられる。

ただしこれでもタイミングが全く同じだと結果も同じになる。
まあこれは擬似乱数を使っている以上仕方ないが。

495:494
03/07/01 23:35
>>493
被ったスマソ

496:NAME OVER
03/07/02 14:47
CPUのルーチン決めるのに2年ってw
プログラマ無能すぎ

497:NAME OVER
03/07/02 21:39
サイコロの目をすべるかどうかはともかくとして目押しできない
擬似乱数を使用している割に乱数を消費する行動がサイコロ(と一部のチャンス)
しかないからな。
一応2の乱数列の進行はバックアップされているっぽいので問題はないけど
GKだとされてない。(つーかハード上無理)
やっぱPSでやるなら>>494みたくにしてほしい。

でも一周目でエリア3軒とかが多発されるとさすがに嫌になる。
面によってはCOM相手でも2周目のサラリー前に破産することもある。

498:NAME OVER
03/07/03 10:38
スレ違いなんだけど、麻雀ゲームもそう? その局でツモる牌って決まってる?
「最終形態は決まっていて、それを崩して配牌にしている」ってのは昔なにかで読んだような気が。

499:NAME OVER
03/07/03 19:28
2人打ち系はそういうのも多いんじゃないかな
4人打ちだと鳴いたりするから、どうなんだろ

500:NAME OVER
03/07/03 19:57
麻雀ゲームによる。

きちんと普通の麻雀と同じような仕組みになってるものもあるし、
ツモのタイミングから乱数作ってるゲームもあるし、
いいツモがなかなかこないイカサマやってるゲームもある。

501:NAME OVER
03/07/03 21:51
リーチされると現物以外は全部ロンされる気がするんですけど

502:NAME OVER
03/07/04 05:31
マージャンはCPU側にある程度のイカサマを許さないと
やさしくなりすぎると聞いたことがあるような気がする

503:NAME OVER
03/07/04 10:48 DjQP0WYs
たった 100G?
なによ けちねー!

504:NAME OVER
03/07/05 03:15
スレ違いかもしれないけど、PS2で新作出るなら
片手プレイできるようなボタン設定できるようにしてほしいわ。

あと、■eにオンラインゲーム作らせないほうがいYO!

505:NAME OVER
03/07/05 03:39 XUNX5a9A
なんだか さいきん ついてないわねえ

506:NAME OVER
03/07/05 03:43
あげちゃった。スマソ。

いたスト1のことで質問があるんですが、なんでCOMは半独占の残り1件を
かなり必死で取りたがるんでしょうか?取られた方は涙流してるし・・・。

507:NAME OVER
03/07/05 09:12
自分が独占出来ればかなり有利になるから
逆に敵に独占されれば相当不利になるし・・・て、なんでそんな質問を・・・

508:498
03/07/05 09:57
理解しました。スレ違いの質問にレスつけていただき、ありがとうございました。

509:NAME OVER
03/07/05 12:44
1のCOMって5倍買いに関してはもうテロリストとしか言いようがない。

510:NAME OVER
03/07/05 14:50
>>507
あ、そういう意味じゃないです。説明不足でスマソ。

たとえばあるエリアで青が3件占めてて残り1件を赤とします。その赤を黄や緑が必死で
取るのです。
取られたCOMの赤は大体涙流します。これって取られて痛いときしかでないですよね?
特に交換で有利になるような状況でない時も資金にそれなりの余裕があれば5倍買いする
みたいですのでなんでかな~とずっと疑問です・・・。

>>509
同感。特にけいこは無茶しますよね。COM同士で独占崩しあうから見てて面白いです。

511:NAME OVER
03/07/06 02:37
そんなことよりコンピュータがもの凄く中途半端な株の売り方するのが凄く疑問だ

512:NAME OVER
03/07/06 13:15
1を買ってからもう12年くらい経つが、
ほとんど負ける事のなかったさゆりにここ数戦して3勝もされた。
何故奴に確変が起こったのか・・・単に俺が弱くなっただけかな(w
(因みに面子はたかゆき、さゆり、けいこで固定、全部アメリカ。もちノンリセット)

513:NAME OVER
03/07/06 16:11 RWFLmZ2/
>>511
理由がちゃーんとある場合と馬鹿な場合があるから要チェックやぁ!

514:NAME OVER
03/07/06 16:25
まゆとシェリーがやたらと30株売りするのが目立った気がする。

515:NAME OVER
03/07/06 16:58
>>512
実力だけでは勝てないよ。30%、20%値下がりが自分のとこばかり直撃されたら
きついしチャンスカードやサイコロ運もあるしね。

516:NAME OVER
03/07/06 17:11
アメリカでプレイしてて、CPU持ってる高い店に毎回止まってしまうんですが、
私はAI様に何かしてしまったんでしょうか・・・。

517:NAME OVER
03/07/06 18:01
GBAででてほしいー

518:NAME OVER
03/07/06 19:56
歴代の案内役娘がたまらん。

519:NAME OVER
03/07/06 20:27 mqoMmH4R
>>514
まゆは、増資できる自分のお店がないエリアの株は、
たとえ9株以下しか売らなくていい場合でも必ず30株ずつ売る。

シェリーは、増資できる自分のお店があるエリアの株は、
たとえ9株以下しか売らなくていい場合でも必ず20株ずつ売る。

(SFCの2の場合)

520:NAME OVER
03/07/06 21:27
>519
シェリーもだっけか。
それより昔からCOMは何で終盤競ってると意味のわからないところを5倍買いして
自滅するんだろう。ひろゆきとかもよくやってて萎えた記憶がある。

521: 
03/07/07 12:39
ひろゆき・談
5倍買いは(自分にとって)有益であると見抜ける人でないと難しい


522:NAME OVER
03/07/07 15:16
>>521
じゃあ、いたスト2終盤での自爆テロ的5倍買いはどう説明するんだ?(わら

523:NAME OVER
03/07/07 16:03 3iCk/1VH
AI強すぎ
どうせズルしてるんだろ

524:NAME OVER
03/07/07 17:11
>523
そりゃ桃鉄やドカポンに比べりゃ圧倒的に強いけど
ゲームシステム上の差だしな・・・
もともと貝がら島・クローバー・スラリン・フリーウェイあたりは
弱い香具師でも確変で勝てることあるし(特にしんじ)
逆に太陽系や左半球でAIに負ける事はそうそうないし。

525:NAME OVER
03/07/08 09:20
1、2のがキャラに味があって良かったよなあ

526:NAME OVER
03/07/08 11:30
右半球とするか左半球どっちが好き?俺は右派。

527:526
03/07/08 11:30
右半球と左半球どっちが好き?ですた

528:NAME OVER
03/07/08 11:34
>>524
1のスーパーバイザーでもあり、
ゼビウスやドルアーガの塔を手がけた2ちゃんねらー(w遠藤氏は、
「コンピューターがあまり強すぎてもむかつくだけでしょ?
やっぱり人間が小ばかに出来るくらいが丁度いいんだよ」とファミ通誌上で言ってますた。

529:NAME OVER
03/07/08 11:37
1は知らないけど2のキャラは実在しそうな人をうまくキャラクター化してる
感じが良かった

せいじ、ひろゆき、かおるこ、よしき、ひかるがお気に入り(GKのもいるけど)

なつひこ、せいじ、うめ、ロンあたりいたストのゲーム性にぴったりな
設定だと思う



530:526
03/07/08 11:41
>>529
なるほどね。
翻って1のキャラはいかにも実在しそうなキャラ。
まあ単に1と2のキャラクターデザインの差がそうさせるのかも知れんが。

因みに俺は3以降は知らない。

531:526
03/07/08 11:42
>>530
厳密に言うと1,2以外知らない。連続書き込みでスレ汚しスマソ

532:NAME OVER
03/07/08 12:00
2のキャラを肩書きや性格のみで羅列すると

明るく人なつっこい中学生、さわやか熱血高校生、オタク、寿司職人
神経質自信家メガネ、ヤクザっぽい住宅セールス、じいさん
甘えんぼ系女子中学生、ロックンローラー、タレントのたまご、お嬢様
イケイケOL、留学生、女教師、未亡人

これだけを見るとキャラオタが食いつきそうな濃い設定だよねw
公式で萌え系の絵柄で描かれたら殴り飛ばすけどね
キモオタっぽい発言でスマソ

533:NAME OVER
03/07/08 16:15
3補足
自コマ : ハムスター、侍、UFO、ノミ、ラーメン、宇宙人、木、王子様、お姫様
AI : 変身ヒーロー、女忍者、占い師、ロボ、外科医、猫3兄弟、サバ
    ツタンカーメン、怪獣、エセ役者

人外ばっかりなのは子供を狙ったんですか?(;´Д`)

534:NAME OVER
03/07/08 17:16
>533
たぶんぷよぷよとかああいう系のキャラゲーに影響受けたんだと思われ
のみとかモロにそうだし。
でもあれは人外キャラが受けてるわけじゃないんだけど・・・
世界観にもまったく合ってないし。

535:NAME OVER
03/07/08 17:19 sqzdYlLn
さすがこのゲームのコツをよくしってるね

536:NAME OVER
03/07/08 19:07 MqBjtn7s
いたスト3で、空き地買う→そのエリアの株買う→コンビニにする→株を全部売ってコンビニを戻す。
これだけで結構勝てませんか?
銀行に行きやすいコースはこの技しやすいと思うんですけど。
逆に、この技されたらきついので、対処法あれば教えて下さい。

537:NAME OVER
03/07/08 19:11 7MxDq3qd
いたストのサイコロはイカサイ

538:NAME OVER
03/07/08 19:12
>>536
相乗りか5倍買いとかはどうかな?
駄目かな・・

539:536
03/07/08 19:33
>>538
5倍買いは、相手がコンビニに改築することによって塞がれて、
エリアの株を買ってもこちらは儲かりませんでした。
一度に500くらいの儲けが出るみたいです。
ソフィーの洞窟は1エリアに2店空き地があってかなり鬼ですた。

540:NAME OVER
03/07/08 21:59
>>536
その改築稼ぎ戦略は、対人戦では最上級の禁じ手に属すると思うのですが・・・ それだけで決まっちゃうし。
本当なら事前に改築稼ぎをしてはならない、という取り決めを持つべきかと。
それが受け入れられないなら、相手が改築稼ぎをしようとしているエリアに先に「99株買い→毎ターン10株売り×9ターン」を叩き込む方法も。
誰かと結託できるなら、2人で半分ずつ行なうとなお良い。
自分もダメージを受けますが、こうすると改築時の株価の上昇幅が半分ほど(多分4~5G)まで低くなります。
そうすれば、相手の改築による儲けを抑えられます。精々100Gくらいしか儲からなくなるはずです。
自分はその間に違うエリアでインサイダーなり何なりと・・・

または不毛な戦略として、自分も違うエリアで同じ改築稼ぎをしてスピード勝負・・・

541:NAME OVER
03/07/08 23:58
コロラドクリーニングへいく。

542:NAME OVER
03/07/09 01:27
ハックルベリーマーケットへいく。

543:NAME OVER
03/07/09 01:50
土器の店テコドントへ行く。  →   税務署(;゚Д゚)ギャー!

544:NAME OVER
03/07/09 02:08
竜王の城や混乱の兜屋などのチャンスカードワープ先に
トラップ張るのは楽しみの1つだよねw

逆にハメられるかもしれない緊張感も好きだったり

545: 
03/07/09 13:57
>>544
そして自分がそのチャンスカードを引く罠

・・・増資できるぞ、ワーイ

546:NAME OVER
03/07/09 14:14
うんうん
罠が上手く発動することのが少ないよね

547:NAME OVER
03/07/09 14:37
>>540
すいません、初心者でよくわからんのですが99株購入して10株ずつ売っていく
ってのはどういうことなんでしょうか?
全部いっきに売っちゃだめなの?
説明書がついてなかったんでわからないんですが。


あとコンビニ改築で儲けるってのは、現金に余裕があるときですよね?
改築するのに1000Gかかるわけだから、株を売ってまでする必要は
ないですよね?


聞いてばっかりでスマソ

548:NAME OVER
03/07/09 14:59
>>547
10株以上の売買では株の値段が上下する。
下(上)げたくないのなら9株売却(購入)
逆に、下(上)げたいのなら10株以上売却(購入)
相手の邪魔をする時は毎ターン相手エリアの株を10株売り、これだね。
(自分が株を売る時は9株売りが有効)

コンビニ改築は一気に儲けられるから、
手持ちに余裕が無くても株さえあればやった方がいいと思うよ。

549:536
03/07/09 17:07
>>540
規制を作るのが何か嫌だったので、助かります。
多少の犠牲はでるけど覚悟して、されるよりはずっとましだから。

550:NAME OVER
03/07/10 01:14
試合慣れしてないヤシって何試合出したら直る?

551:NAME OVER
03/07/10 02:15
>>550
対人戦ってこと?だとしたら5戦もすれば慣れるんじゃない?

552:NAME OVER
03/07/11 01:39 IGX1Pnsx
あたし もう やぶれかぶれよ!

553:NAME OVER
03/07/11 21:42
泣いてなんかいないわよ。

554:NAME OVER
03/07/11 23:11 O1/hjrkm
いただきストリートオンライン
スレリンク(netgame板)

555:NAME OVER
03/07/11 23:20 O1/hjrkm
>>540
うちのローカルルールは 

コンビニからその他に改築は不可。

つまり株儲けは空き地1個につき一回。

556:NAME OVER
03/07/13 23:30
その昔、よく読み間違いする奴(こういうやついるよな?)が、
いただきストーリーって言ってたのを思い出した。

557:NAME OVER
03/07/14 14:23
スレ違いだけど俺も子供の頃ドラクエ4のバトランド城のことを
バランド城と言ってたのをふと思い出した。どうでもいいけど。

558:NAME OVER
03/07/14 17:13
さらにスレ違いだけど、
DQ5デモンズタワーをデズモインタワーと呼んでたな。

559:NAME OVER
03/07/14 21:04
いたスト1のチャンスカードってさ、横にずら~っと端から端まで
並べると一体いくら貰えるの?並べる途中で絶対にCPUに邪魔されて鬱。

560:NAME OVER
03/07/15 00:01
>>559
ある程度までいったら150Gで固定されたと思う。200だったかな?
邪魔されたところがいきなりサラリーとかだと頭来るよね(藁

561:NAME OVER
03/07/15 00:20
>>560
たかゆき「ふふん」

個人的にはマークの変動がない臨時収入のほうがむかつく。
あと序盤での33は勝負の大きな分かれ目になったりもするね。

562:NAME OVER
03/07/15 00:34 fztBGpaT
70より17や71のほうがマークに影響しない分好きだな
てゆうかカードの数字って固まるよね?
73とか出たらその周辺に70や71や77が眠ってる可能性高い

563:NAME OVER
03/07/15 00:35
序盤で77引いたらほぼ勝利確定だよね
とくにフリーウェイなどでは
1の77の効果は知らないけど

564:NAME OVER
03/07/15 00:36
>>562
チャンスカードの並びに法則性あるの?

565:NAME OVER
03/07/15 00:37 8KUVTAWQ
いたスト2が750円(箱説無し)って高いですか?

566:NAME OVER
03/07/15 00:50 INRI9gRr
安すぎです

567:NAME OVER
03/07/15 00:52
マジで?それでも安いのか・・・
まぁ一生遊べる名作なら安いかも
名作ですかこれ?なにせやったことないもんで・・・

568:NAME OVER
03/07/15 01:04
株やっている奴はハマるよなぁ
あのブロック買占め・投資・値上げの快感っていったら・・・

569:NAME OVER
03/07/15 01:18
つーか現実の株とは全然違うし

570:561
03/07/15 01:23
>>563
1には77はありません。
つか俺1ばっかりやってて2のチャンスカードの内容忘れてる(w
77の内容は覚えてるけど(「全てのエリアの株を7株ずつもらえる」だったよね確か)。

因みに1の33は「3倍で払い戻しチャンス」です。

571:NAME OVER
03/07/15 01:35
>>570
1はやったことないので知りませんでした。
77の内容はそれであってます。
33は全シリーズ通して同じ効果なんですね
(3はよく覚えてないけど)

序盤で商店持ってるときの33は極悪ですよね。

572:NAME OVER
03/07/15 01:45 fztBGpaT
77は全株5ずつじゃない?
5以上あれば株配当がイタダキ額の20%入るから勝利ほぼ確定

漏れは79が好き。

どんなお店でも3倍で・・・トップの香具師の税務署買ったらケンカ勃発だね

573:NAME OVER
03/07/15 01:46 fztBGpaT
>>567
安すぎ。
一生遊べるので保存用と鑑賞用を含め3つ買ってきなさい

574:NAME OVER
03/07/15 02:20
2で最後の200Gボーナス引いた時に16番がでたら涙がでそうだよね・・・
しかもこのカード、引いた場所によっては変な現象が起きたりするし~!!
(2のチャンスカード16番は1マス戻る)
51番や52番も引いた場所によっては、くすんもう負けそう状態に
なりかねないね。

575:NAME OVER
03/07/15 02:21
そうだった。
見落としてた。

好きなチャンスカードを1枚挙げるなら
確実にお得な77かな。

他人に引かれるのは73や79のがダメージでかいけど。

576:NAME OVER
03/07/15 02:23
>>574
ワープした直後に16引いたり、
16引いた直後にバシルーラなどを食らったりすると
泣けてくるよね。
地味に嫌いなカード。

577:NAME OVER
03/07/15 02:26
類似してる43は
ちゃんと取ったマーク残るし、
方向転換もできて得することが多いのにねぇ。

578:NAME OVER
03/07/15 02:27
43じゃなきて40ですた。

579:NAME OVER
03/07/15 02:28
あれ?それって43じゃなくて40じゃない?
43は事業税とかでお金取られたような気がする。
40はさっきいたマスへワープ。
44は「火災発生!」

580:NAME OVER
03/07/15 02:33
それにしても2の40代は全然いいのないねぇ。
終盤の42や49は恐ぇぇぇ!!!!!!!


581:山崎 渉
03/07/15 10:08

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

582:山崎 渉
03/07/15 13:49

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

583:NAME OVER
03/07/15 16:55
40番台はアンラッキー系
50番台がワープ系
60番台は株関係
70番台はラッキー系

2以降はこの辺はわりと分類されてるような。

584:NAME OVER
03/07/15 20:21 uN47ZEK3
>>583
で、80番台と90番台は
特定ストリート限定系だね。

585:NAME OVER
03/07/16 11:54
 ラッキーのマスをもう少し意義のあるものにして欲しい。
 次のターンまでの買い物料の20%もらえる(株を5つ以上持っているときの配当と同じ)程度ではふーんとしか思われない。
 次のターンまでの買い物料と同額をもらえるぐらいでないと意義がない。
 高額の買い物料が入ったけど、ラッキーのマスに止まっているあいつも同額を得た、という葛藤を生み出す役割を果たして欲しい。

586:NAME OVER
03/07/16 23:59
2の摩天楼の空き地onで100000マソ超えても証券所で株買いながら儲けまくった。
そこまでは良かったんだけど3人目破産させた時なんかバグってフリーズした。
どれだけ儲けたかった見たかったのに。(つД`)

587:NAME OVER
03/07/17 01:21 jcY53YM7
>>586
誰もが考え付くことなんだが、それやると戦歴までバグる。
下の証券所付近を全部ヘリコか税務署にしる

588:NAME OVER
03/07/17 01:31
アルテミス開発室に隕石直撃!

589:NAME OVER
03/07/17 19:14
>>588
そして、価格45G、買い物料4Gという超激安店の出来上がり…
今のところ、これが最安値じゃないかな?

590:NAME OVER
03/07/18 00:26
>>589
いや、火星に80Gのお店があるからそこに落ちると更にやばい。
チューレ飯店だったかな・・・エリア独占して買い物料4Gのところ
MAX増資してもコンビニにしかならないってのは或る意味オソロシイ。
それにしても「ホテル青い星」によく隕石が落ちてたような気がする。
地球に隕石落ちたら地球そのものが滅亡しそうなんですけど・・・

591:NAME OVER
03/07/18 16:25 zxj0OmW1
なんにしても1作目のエンディングの「あなたってつよいのね」
「またいっしょにあそびましょう」「あなたこそこのゲームのチャンピオンよ」
には2作目以降はかなわない。

次作では1作目のエンディングのこれらを復活させないと買わない
ことにしようかと思う。

592:586
03/07/18 17:53
>>587
セーブした所からはすでにひろゆきが破産へ一直線なので手遅れ。
チートをいじくってひろゆきを延命させてやりました。
データで確認した所、総資産額384698Gですた。

593:NAME OVER
03/07/19 00:19
>>591
あれは荒井氏のキャラだからこそ出来えたわけで、
大川氏の画では・・・

594:NAME OVER
03/07/19 01:05 UTIpLWCT
【税務署】 いただきストリートオフ 【5倍買い】
スレリンク(offevent板)


595:NAME OVER
03/07/19 01:10
>>591
「またいっしょにあそびましょう」って誰のサービスカットだったっけ?
まりな?

596:NAME OVER
03/07/19 02:07
>>595
そう、まりな。
「あなたってほんとうにつよいひとね」がけいこ、
「あなたこそこのゲームのチャンピオンよ!」がさゆり。

個人的には勝率100%でさゆり、
勝率100%未満かつ総合一位でけいこ、
勝率二位以下でまりな、と勝手に思っているんだけど、本当にそうなのかな。

597:NAME OVER
03/07/19 02:11
>>596
勝率100%じゃなくてもさゆり出るよ。ちなみに俺、まりな見たことない・・・

598:NAME OVER
03/07/19 02:57
ガーン!!!
おいらもまりなのサービスカット見たことないYO!!
案外さゆりのが際どい感じだった気が。背景含め。
まりなはレアなのかも・・・・・

599:NAME OVER
03/07/19 03:33
サービスカットなんてあったの?

600:NAME OVER
03/07/19 05:15
>>599
サービスというかエンディングの最終画面。

601:591
03/07/19 13:36
わざと負け続けて、15回目か20回目くらいで宇宙星雲やるように
すると見られるかもしれない。

まりなはさゆりよりは見やすいと思うけどなあ。


602:NAME OVER
03/07/19 14:50
画面が見られるサイトキボンヌ

603:NAME OVER
03/07/19 23:12
>>601
3年ぶりにやって、アメリカで本気で6連敗しましたが何か?(w
今宇宙星雲やったらEDまりなだろうか・・・

でもさゆりのEDはみたことあるよ。負けなしでストレートクリアした時。

604:603
03/07/20 01:57
てなわけでたった今宇宙星雲勝ち。
EDはけいこでした。勝率が意外にも一位だったので。
61%と決して褒められたものではないんだが(36戦22勝。やっぱ6連敗が効いてたな)、
やっぱまりなEDのためには>>601の言うようにわざと負け続けるしかないか・・・

因みに13年前、初めてクリアした時のEDはまりなでした。青かったんだなあ(w


605:NAME OVER
03/07/21 00:08 YguagxgQ
「2」で250Gくらいの株を99買おうとすると、なぜかメチャ安値(5000Gくらい)で買えた
そういう経験ありませんか?

606:NAME OVER
03/07/21 18:25
いたづらストリート

607:NAME OVER
03/07/21 20:47
>>605
たしか、株価が256G以上になるとそうなるらしい…
そして、お金があまり減っていないわりに株が大幅に増えていく。
以前、目標金額10万Gでやってたときに、そのバグ技によって
ゆうこに最後の最後で逆転されてしまった…

608:NAME OVER
03/07/21 21:30
テンテテテンテン テテテテテンテン

609:NAME OVER
03/07/22 15:32
新作でないかなー。
って、3出たの一年前くらいだっけ?

610:NAME OVER
03/07/22 19:06
ひろゆき「いたづらはいやづら。」

611:NAME OVER
03/07/22 23:49
だれかネット対戦対応のいたストクローン作ってくれないかな
もちろんサイコロの固定はなしで
いたスト1~いたストGKまでやったけど
3って面白いのかな
スクウェアと合併したことだし
PCでいたスト出るのを期待したけど無理かな?

612:NAME OVER
03/07/23 00:24 UWCw487L
>>611
いただきストリート オンライン
スレリンク(netgame板)

613:なまえをいれてください
03/07/25 12:18
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

614:NAME OVER
03/07/25 15:23
◎日本で最初にできた島『おのころ島』◎

国生み神話
『古事記』によると、イザナミ・イザナギ男女の二柱の神が、
天の神様から立派な鉾『天の沼矛(ぬほこ)』を授かりそれを海に入れかき
廻したんじゃと。
そうすると、その矛の先から滴る海水が積もってできた島が『おのころ島』
ちゅうことになっちょる。
やがて、この二柱の神は、この島に降り立ち、本格的に国生みの行為を行うんじゃ。
この辺のくだりは結構エロチックな想像をさせる。
この後、次々に国生みをするんじゃが、始めはうまくいかんで3番目位に淡路島を
生むんよね。

おのころ島ってすごいや・・・・・・
それにしてもハッスル射的場安すぎ!!!!!!!

615:NAME OVER
03/07/25 21:35
じゃハッスル射的場ってエロチックな意味で
名付けられたのかな?
普通の射的だと思ってた。

616:NAME OVER
03/07/26 00:11
4人同時ビンゴを経験したので記念カキコ(しかも結構序盤)

617:NAME OVER
03/07/26 02:22
シミュレーションによると、4人同時ビンゴはだいたい1000回に1回くらい出るようだ。
それよりも珍しい現象は、例えば3列ビンゴ(10000回に3回くらい)とか

618:NAME OVER
03/07/26 03:16
じゃあ4列同時ビンゴはとてつもなくすごい確率に・・・・・・・・・

619:NAME OVER
03/07/26 07:39 8sg/8rc2
ストレートビンゴとかいる?

620:NAME OVER
03/07/26 14:04
イカサマなしで作って欲しかった。。。

621:NAME OVER
03/07/26 16:28
>>616
中盤だけど漏れも今なった

622:NAME OVER
03/07/26 20:16
せっかくなんで他のデータも紹介。

10個未満でビンゴになるのは0.5%くらい。
35個以上は0.2%くらい。

二人以上同時ビンゴになるのはだいたい10%ちょっと。

親の勝率は35%くらいで、子の勝率は26%くらい。

623:NAME OVER
03/07/26 22:04
ひろしってよくカジノで破産するのよね。

624:NAME OVER
03/07/27 03:41
これの攻略本ってレアなの?

625:NAME OVER
03/07/27 03:56
>>624
2の攻略本は当時持っていた。1のそれがあったのかは覚えてない。
あったとしても俺は持っていなかった。ファミ通読んでいたからそれで充分でした(w

626:NAME OVER
03/07/27 13:54 TUSarMVX
最近はまってます。どなたか育成モードやってる御人は
おりますか?ついでにコマの選択が増える裏技ってあるんですか?

情報ありましたらよろしくお願いします。

627:NAME OVER
03/07/27 20:58
育成はキャラがSランクになったところでやめてしまった。

628:NAME OVER
03/07/27 22:08
>>627
育成のキャラちゃんとランク上がるんだ。知らんかった。

よろしかったら具体的な育成方法とか教えていただけると嬉しいです。
例えば何回ぐらいプレイすると1ランク上がるか、学習プレイのみでも
ランクが上がるか、学習プレイと育成プレイの差など。

629:NAME OVER
03/07/28 00:01
見学だけではランクは上がらないよ。
見学でも色々と学ぶことはできるけど
ランクが上がるのは実際に参加したときだけ。


630:NAME OVER
03/07/28 00:39
>>629
なるほど、1回しか実戦させてなかったからランクが上がらなかったのですね。
レスありがとうございます。

631:626
03/07/28 00:47 nHYezvu1
いつの間にかレスがついてる!
やっぱり実践させなきゃだめですか…あれ時間かかるんですよね
さっき実はやってたんですが、かなり退屈なんです実践は
できれば効率のいい育て方をレクチャーできませんか?
お願いします

632:NAME OVER
03/07/28 12:59
>>631
負けると経験値大幅減だ。
10回優勝しても10回負けてたら差し引きすれば稼いだ経験値は0のまま。
これではいつまで経ってもレベルは上がらない。

負けたらセーブせずにリセット。
優勝したときだけセーブ。

ずるいやりかただけどこれが近道。

633:NAME OVER
03/07/28 13:01
2位、3位の時にも少しは経験値を貰えるからセーブしてよい。
とにかくビリのときにはセーブしてはいけない。

634:NAME OVER
03/07/28 14:51
おもちゃやポポタ

635:626
03/07/28 15:08 nHYezvu1
>>632-633
ありがとうございます!昨日もちょいと育てました。
たしかマーメイドシティでやりました。目標設定額とかはそのままで。
その時はお店がなかなか買えず一人へこみでしたが、カブラが
でっかいお店作って、そこにヨウコが入ってなんとか3位でした。

しかしながら、時間がかかりすぎたので、今度は目標設定額変えて
トライしてみます。数こなした方が育ちそうな気がしますので実験します。

636:_
03/07/28 15:08
URLリンク(homepage.mac.com)

637:NAME OVER
03/07/28 15:41 MhOBsnYP
あの~育成モードって何のことでしょうか?

638:NAME OVER
03/07/28 15:52
最近のは経験値なんてものがあるのか。
このゲームは序盤の店争奪戦に負けた後、株のみで2位に滑り込むのが快感だった。

639:NAME OVER
03/07/28 18:06
>>637
いただきストリート3からできた新しいモードのことですよ
育てたキャラと対戦することもできますよ

640:NAME OVER
03/07/28 19:16
>>638
さっきGKのクイーンバニーでそんな感じの事をやってた。
序盤、サイコロもチャンスカードも最悪で総資産3桁。
ここから何とか株で持ち直して最下位脱出を目論むも、
せいじが目標金額超えで銀行間近。ヤケクソで船首の店を
5倍買いしてエリア独占した次のターン、せいじが銀行とは
違う方向に。結局、最後は船首の4店のみで戦って鼻差の1着。
・・・勝ったけどCPUがアホ過ぎて全然嬉しくねえ。今までで
一番CPUの銀行避けで萎えた。

641:NAME OVER
03/07/29 03:24 Xp8oE2GC
CPUがアホ過ぎて話にならんからオンラインで戦いたい

642:NAME OVER
03/07/29 03:47
>>641
サイコロ振る度に考えるのが長い人がメンツになったら最悪ですね~。
(チャット機能があると仮定して)序盤ではイイ人だったのが、終盤で熱くなった頃に、
脅迫まがいの取引持ちかけられたりしたら萎えますなw

643:NAME OVER
03/07/29 07:48 z6Ass0tU
持ち時間10秒でよい

そんなに長考するゲームでもない

644:NAME OVER
03/07/29 12:42
>642
鬼畜プレイが一番楽しいんじゃないか。

645:NAME OVER
03/07/30 01:57
ずっと前、スラリンで最初に5が出てチャンスカード引いたら早速
目玉飛ばしにあって、ずっと出られなくなってようやくバシルーラで
出られた時には、すでに他の人たちはサラリー2、3回貰ってるという
とても悲惨な状況の友人を見たことがある。
やはりワープゾーンは恐ろしい・・・・・・・・・・・・・・・。

646:NAME OVER
03/07/30 02:53
いたストは他人とグルになって取引しまくるとゲームバランス崩壊するので
オンライン化は難しそうだね。

>>645
スラリンの目玉から出られる確率1/7or2/7と低いからねぇ...
私も似たような経験有り。
マーク取れない飛び地は怖いのが多いけどやっぱりホイミスライム最狂。

GK以降の新マップは飛び地にハマって出られないというパターンに
なりにくいように作られてるような気がする。

647:NAME OVER
03/07/30 06:54 PmrklEFf
10売りで人間関係がぎすぎすするゲーム

648:NAME OVER
03/07/30 17:09
>>646
グルになるような奴は対戦相手すぐいなくなるんでない?
2chですぐ晒されそーだし(;´∀`)
結構ルールとか次第でなんとかなりそ。

649:NAME OVER
03/07/30 17:40
うまくインチキな行為のできないゲームとして楽しめるルールが
出来るのならオンラインで対戦してみたいけど。

取引に関する制限が難しそうだね。
取引無しだと今まで以上に前半の運が占める割合が高くなってしまうし。
対戦する前に競売以外の取引コマンドON/OFFを設定できるといいかも。

個人的に10株売り、口約束による騙し、取引直後の5倍買い、改築インサイダー
などはあるほうが腹立つけどおもしろいと思う。
改築インサイダーは改築後の株価の値上がりするタイミングを自ターン終了時か
サイコロ振った後にもどしてもらうのが前提だけど。
または1ターンに1回しか改築できなくするか。

650:NAME OVER
03/07/31 12:19
どうして取引を制限しようと考える?

自由に取引できる環境で、人間4人が集まったら
自然にトップを妨害する取引をすると思うのだが。

多少展開が早くなってゲーム性が変わるかもしれないが、
それをゲームバランスの崩壊とは全く思わないなあ。

651:NAME OVER
03/07/31 13:32
まともに対戦したい人たちだけなら普通そうすると思うけど
取引の仕方次第では狙った1人を完全に持ち上げたり、蹴落としたり
簡単に順位の操作ができるので。
(悪意が無くてもそれに近い状況が簡単にできてしまう)

オンラインで対戦はしたことないのでブラックリスト入りしそうな人に
対する処置はどうしてるのか分からないけど。
けっこう心配しなくても大丈夫なのかな。

652:NAME OVER
03/07/31 13:40
>650
みんな競って先制10売りするようになるだろうな。
株をあまり考えないで買い物料直取りで破産に追い込むゲームになりそうだ。
やっぱ多少いじらないと序盤の店運でほぼ決まりそうな予感。
ついでにチャンスの77がますます強くなる。

取引制限より「10株以上の売買で一律に株価変動率が上下する」システムを
変えないとつまんなくなりそうじゃね?

653:NAME OVER
03/07/31 13:50
>651
ゲーム中の談合とかは防げないと思う。ゲーム内で秘話チャット機能とかを削っても
メールやICQ、IRC、MSNメッセとかでいくらでもできるから。

変な人は2chでがんがん晒して避けるようにするしかない。FF11とかもそうしてるし。
ただどういうゲームにしたいかはオンライン化でさらに人それぞれになるから
ルールをかなり詳細にカスタマイズできるようにする必要があるかも。

654:NAME OVER
03/07/31 15:09
>652
モノポリー寄りのゲームになるんだろうな。
常に取引のことを意識してプレイする感じ。

いたストに関しては、
自由放任形の取引システムを導入しておけばゲームの中で市場原理が
働いてそれなりにバランスがとれるとは思う。
勿論、相場観が分からない人がいるだろうけど
それは初心者向けのクラスを作れば問題ないし。

655:NAME OVER
03/07/31 16:59
みんゴルみたいに昇段システムあればいいのかな。
自分の力量にあった相手探しやすそうだし。


656:NAME OVER
03/07/31 17:16
取引に関してはゲームがはじまる前に設定できるようにすればよいのでは?
取引を全面禁止にするか、自由にするか
たしかに取引がまったく出来ない場合序盤のサイコロがものをいいますね
ある程度一人勝ち状態だったら
取引をして現状を打開するしか手が無いし、そうならば
序盤優位にたっても息が抜けなくていいきもする




657:NAME OVER
03/07/31 17:38
1位・2位間での取引禁止とか、1位との取引禁止とかもありだと思う。
取引でもともと1人勝ちだったプレイヤーがさらに有利になったり、
2強間での取引とかはけっこう萎える。

ただし序盤の順位なんてサラリーのタイミングとかですぐ変わるが。
序盤の取引禁止と組み合わせると面白いかも。

658:NAME OVER
03/07/31 18:59
>>657
>1位・2位間での取引禁止とか、1位との取引禁止とかもありだと思う。
その案(・∀・)イイ!

659:NAME OVER
03/07/31 19:14
>657
トップ者と下位の取引が正当に行われる場合もあるぞ。
ゲーム中後盤で
順位をひとつでもあげたいダントツラスと、順当に地歩を固めたいトップ者との取引とか。

ただ一位と二位との取引をする奴は……

さすがに裏で共闘してるとしか思えん。
それかゲーム感が異常にないか。

660:NAME OVER
03/07/31 19:28
>1位・2位間での取引

CPU戦で取引したほうが有利なときは結構やってるなぁ。
(サラリー完全に捨てるときや一気に目標金額達成させるときなど)
対人戦ではタブーだと思うけど。

661:NAME OVER
03/07/31 21:24
オンライン対戦できるならシステム的な物はオン、オフ切り替え他
フリースペース用意してローカルルールなんてのも親が提示できるといいな。
それを確認してから参加するしない決定で

後は管理側がいかに力いれてくれるか・・・

662:NAME OVER
03/07/31 21:35
3は明らかに手抜きなのがみえて悲しかったからねぇ,,,
ゲーム自体はおもしろいのにすごく勿体無かった。
オンライン版が発売されるのなら本当にいたストが好きなスタッフさんに
作ってもらいたい。

663:NAME OVER
03/07/31 21:46
手抜きっていうか製作会社違ったんだよね?確か。
作風の違いでない?

664:NAME OVER
03/07/31 22:02
少なくともGK以前のマップの背景やBGMの扱いは手抜きにしか見えなかった...


665:NAME OVER
03/08/01 00:13
音楽は1と2しか印象に残らない。
GKは一部いいと思った。(サパタの地上絵など)
3の音楽は手抜きしすぎて酷い。
マハラタ諸島が採用されたから意気揚々とやってみたら
過去のMAPはすべて同じ音楽で、しかも生ぬるい音だし・・・・・・
背景も同じだし、あれにはまいった。

666:NAME OVER
03/08/01 07:58
>>663
3はタワードリームとか作ったとこが作ってるんだよね?
それ以前はどこでやってたの?

667:NAME OVER
03/08/01 08:49 qE2qaY7I
やっぱ2が一番だよな

668:NAME OVER
03/08/01 10:44
俺はオホーツクに消ゆの流れを汲む1への思い入れが今もって強い。
「忍者らホイ!」というゲームのEDでの次回作予告で初めてタイトルを知って、
また堀井氏がアドベンチャー作るのか!?と期待に胸躍らせていたらボードゲーム。
かなりガッカリしたが、買ってみたら面白いのなんの。
(まあいただきストリートというタイトルの時点で疑えよ、と言われるだろうが)

2が出た当初はCPキャラになかなかなじめず大変だった。
微妙にテンポが悪くなったり、アメリカがなくなったりカジノタウンがうざかったり(w、
それでも現在いたストといえば2が一番人気なようで、時代の流れを感じる。
上で挙げた改悪点よりも改善点の方がはるかに多いわけだから当然といえば当然か。
にしても音楽の筒美氏起用は何とも贅沢だったよな。

669:NAME OVER
03/08/01 11:07
3は効果音が大きすぎて音楽が聞こえん。
音楽が聞こえるボリュームにすると効果音がうるさくてやってられない。
音楽と効果音の音量バランス調整くらいつけろ。


670:591
03/08/01 12:40
>>666
1がアスキーで、2とゴージャスキングがエニックス。

671:NAME OVER
03/08/01 15:20
3たたいてる奴多いけど、おれは好きだな。
普通にプレイするだけなら確かに2がいいかもしれないけど
育成で手塩にかけたキャラを交えて対戦するのは燃えるよ!

672:NAME OVER
03/08/01 15:49
ここ見てる人たちはどの作品が好き?
私は総合的にみて2>3>GK (1はやったことないので不明)

2はテンポの悪さが気にならないくらい音楽が最高に良かった。
キャラの性格付けもよく思考ルーチンのパターンも豊富だと思う。
個性的で楽しいマップも多い、アレフガルドもあり。
飛び地、序盤の資金ショートの恐怖は2が最高だと思うw

3は音楽、グラフィック、キャラセンスなどが好みじゃないけどCPキャラの強さは
個人的にはシリーズで1番良いと思った。人数はもっとほしかったけど。
新マップはバランスよく遊べるように配慮されているものが多いと思った。
(飛び地のワープマス増加、株屋登場など)動くマップもおもしろいと思う。
個人的にジパングとクロスはイマイチだったけど。
ゲーム性自体は1番おもしろいと思ったけど装飾の悪さで激しく萎え。

GKは2に優る部分がほとんどなかったと思う。とくにCPキャラ弱すぎ。
新マップはイマイチバランス悪かったり、ダラダラと広い感じのが多くあまり好きになれなかった。
音楽は全体的にパッとしないけど一部良いのもあった。
曲数が少ないわけではないので2が良すぎたと割り切れる。
グラフィックは1番良いと思った。密かにキャラコスやカード集めるのが好きだったりしたw
でもスゴロクはウザいだけでいらなかった。

駄文長文になってしまいスマソ。

673:NAME OVER
03/08/01 17:06
好きな順でいえば2→1→GKかな3はやったことがないので不明

まずなんと言っても1はいたストをはじめてやった思い出深い作品
当時、小学生の頃、友人達と人生劇場1かいたストをバカみたいにやってた
だだ1は説明書にはAかBでサイコロを止めることができると
書いてあるが止まった試しかないのですこしヤダった
1を一人でやると優勝しないと次のマップが選べないのも
FCのバックアップカセットが消えやすいの考慮するとマイナスかな
でも音楽は1が一番好きだな

2はグラフィックが新しくなったのと空き地ができた点、サイコロが
途中で押せるようになったなどほぼ文句なしにいい

GKは見た目こそ2と変わりが無いが
スゴロクモード、CPUの空き地のメッセージのバク(もう少し丁寧に作れ)
PSの特性上カジノのディスクアクセスによるフリーズなどマイナス面、多し

674:NAME OVER
03/08/01 17:57
>>671
育成はやりこんで強いキャラ作る価値ありますか?

育成プレイはダルくてつまらないし、パタメータも意味不明で掴みところが
ないうえに、どうやるとどのパラが上がるのかも分からず、ランクが上がらないまま
放置してしまいました。

675:666
03/08/01 19:17
>>670
レスサンクス、1ってアスキーだったのか。
一番評判の良い2と一番評判の悪いGKがエニックスとはまた(;´Д`)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch