【ロリスカ】ジョイメカファイト【最強】at RETRO
【ロリスカ】ジョイメカファイト【最強】 - 暇つぶし2ch900:890 ◆zhK/sxi7/w
03/09/16 02:50 wgcjktwV
痛いトコロを……w

901:NAME OVER
03/09/16 02:57
>832が聴けません・・・

902:NAME OVER
03/09/16 03:04
ぐぐってみれ。再生可能なプレイヤーは存在する。

903:NAME OVER
03/09/16 03:32
あった!

904:NAME OVER
03/09/16 08:27
nsf2midiでmidiになっちゃうしなあ・・・・

905:NAME OVER
03/09/16 11:49 nxuj6UON
俺は最強はカエンに一票。自分にはあってます。

906:NAME OVER
03/09/16 13:41
今の時代、MIDIってのも需要が少ないよね。

1.nsfで簡単に実機でのサウンドを聞ける
2.豪華な音源使ったアレンジをMP3で聞ける

から、何が悲しゅうてGMで曲聞かねばならんのかって感じだな。

907:891
03/09/16 14:06
>>892
レスサンクス、しかしそれで思い出すのは難しいな。
あー、何で実機ごと捨てたかな俺。


908:891
03/09/16 14:14
とか言っていたら>>832の奴を
を再生したら普通に聞けた。さっさとぐぐれば良かった。

909:NAME OVER
03/09/16 21:06
>905
カエンはホノオマンセーな俺は最強に推したい…が、俺が下手なのかよく負ける。

910:NAME OVER
03/09/17 00:58
ちょうど1年で1スレかぁ・・・

911:NAME OVER
03/09/18 09:28
最強はレジェンド。
「トルネードエナジー」って技名がカッコイイから。

912:NAME OVER
03/09/18 21:11
当てやすく使いやすいくせに、威力が高い強力な技。
レジェンドを敵に回して、飛び込む度に極められると、ストレスが溜まる事請け合い。



・・・・・でも名前は微妙だと思ふ(;´Д`)

913:NAME OVER
03/09/19 00:44
ヤツの投げは見た目のわりにやたら弱くて
ある意味衝撃的w
使いやすいキャラではあるんだが

914:NAME OVER
03/09/19 01:03
>>912
「伝説」ってぐらいだから古代のメカなんだよ、きっと。

915:NAME OVER
03/09/19 13:20
>>912
レジェンド相手に飛び込みはいかんだろ。
ヒザ待ってキッツイ一撃当てなきゃ・・・

916:NAME OVER
03/09/19 16:01 bedhQtng
ニモが2ちゃん無事卒業

917:NAME OVER
03/09/19 19:06
うあ・・・このスレまだあったんだ。
レジェンドいいよね。ワルロボだけど、良い奴ってのが俺設定。
曲がったことが嫌いで、同じワルロボでも卑怯者のゴーストンとはよく反発しあってる。
仲がいいのはギガント。クロコダインとヒュンケルみたいな感じで。

918:二モ→(Д゚(○=<`∀´/ ◆U.bi3z.jpg
03/09/19 19:14
記念真紀子

919:NAME OVER
03/09/19 21:03
ニモは2ちゃん四回目のクリアーか?

920:NAME OVER
03/09/19 22:42 5l0ZbZRd
レジェンド……
砂漠の遺跡で発見された伝説ロボ。
機動力高し。プライドも高し。

ギガント……
重機型ロボ。根っからの荒くれもの。

ホバー……
シャトル型ロボ。照れ屋


などと幼少期にメモを残していたのがでてきた。
恥ずカシ

921:NAME OVER
03/09/19 23:28
技は一人四つまでのはずなのに、ホウオウは実質5、6個あったよな?

922:NAME OVER
03/09/20 00:01
ホウオウの技をあげてみた

ホウオウキャノン         ホウオウアッパー
ホウオウブレイク         ホウオウクラッシュ
ホウオウガイドキャノン(誘導)   ホウオウメテオ(上からの)
ホウオウスレイブ(強投げ)     

923:フナムシ
03/09/20 00:29
>>921
実質4個以上は結構ある。ホノオとか、スカポンとか。

つーか、みんなジョイメカで俺設定作ってたんだね…愛だぜ>同志

924:NAME OVER
03/09/20 00:33
俺なんか4面のロボは
全員イーロボと兄弟にしてたぞ。脳内で。
ハズー

925:NAME OVER
03/09/20 00:37
まあきっと擬人化してエロい想像をしていたヤシとかもいるだろうか
ら、その程度の想像は恥ずかしくも何ともないぞ。

926:NAME OVER
03/09/20 00:37
>>923
>>924

みんな同じなんだねー、924と同じことやってたよ。
ネイとか倒すとき心を痛めながら倒したり・・・^^;
ホノオとカエンはすごく兄弟っぽい容姿だし


927:NAME OVER
03/09/20 00:50
四天王はみんな形がゲテモノなのに
ホウオウがスタンダードな人型だった事に違和感を覚えた俺は
こんな脳内設定を作っていた。


ワルナッチは最後の四天王ロボをものすごいゲテモノに作るつもりだったが
完成したところに、スカポン達に二度の敗北を喫し、怒りに震えるザコが帰還。
そのロボを一撃で粉砕。で、「俺を更に強化しろ」とワルに依頼。
その強さを見たワルも驚愕し、スーパーザコベースのまま強化。
こうして出来上がったのが最強の四天王ロボ・ホウオウである。




あああ恥ずかしい。

928:NAME OVER
03/09/20 01:26 kkXwtad8
散々既出だろうがリメイクキボンヌ

929:NAME OVER
03/09/20 01:28
オールド最高

930:NAME OVER
03/09/20 02:27 zecsI5or
とどめの一発がジャンプパンチとかで終わるとなんか間抜け
ボス倒した後にある
「あのシーンをもう一度」
みたいなところで晒されるし

931:NAME OVER
03/09/20 02:30 oe7WOe3K
それよかパンチで倒す方が切ないよ。
パンチって普通の顔の表情で爆破するから
回想シーンでも真顔でとどめ差されてる敵キャラが切ない

932:NAME OVER
03/09/20 11:00
>928 なかなか熱い俺設定だな。あまり晒しすぎるとスレが痛くなるので控えめにするけど
ボコボコは本土防衛用簡易生産型突撃機、ガラックは局地戦用多脚歩行実験機、
ジオは有人操縦システム実験機とか勝手に思ってたぜ。


933:NAME OVER
03/09/20 15:53
>>932>>927宛のレスだな。
しかし・・・>>927のホウオウ=スーパーザコって設定はマジで熱いw

934:NAME OVER
03/09/20 19:00
>>933
いや、その設定結構な人数が考えたと思うぞ。

935:NAME OVER
03/09/20 20:02
オールドは土木工事用という俺設定

936:フナムシ
03/09/20 22:43
>>927
当時は思わなかったがここのスーパーザコ最強説を見て納得。

>>935
俺はアタックスリーを「弁当売り」と呼んでた

>>932
そんなに痛いもんは今のとこないと思うが、それだけキャラが魅力的ってことだ。




自分が一番痛いかも>>923 _| ̄|○

937:NAME OVER
03/09/20 23:56
ダチョーンは何の為に作られたのかと。
漢達よ教えてくれ。

938:NAME OVER
03/09/21 00:00
どうぶつもしらない
かわいそうなこどもたちのために
メカどうぶつえん

939:NAME OVER
03/09/21 00:30
>>938
いいやつじゃないか、ワルw
という事は、ガラックとかシェンロンとかも・・・?

940:NAME OVER
03/09/21 00:50
シェンロンは新年祝賀会用の中国獅子舞型メカを改造したもの・・・とか。

941:NAME OVER
03/09/21 02:37
ラーはエジプト関係かなあ。

942:NAME OVER
03/09/21 03:01
>>941
名前と背景からの連想?

ゴーストンはワルが作り直したものではなく
敗北したラーの残骸の中から出現した物。

943:NAME OVER
03/09/21 03:21
>>937
ダチョーンはサバンナを砂嵐な速度で疾走し、監視、トラブルに(スマートじゃないけど)対処してそう
その豪脚で敵なんか木っ端微塵の粉屑ですな、きっと
根本のところは単純で感情の起伏が激しい明るいヤツなんだけど
空を飛ぶ事に幾らかの憧れと多少のコンプレックスがあって、そのへん微妙にナーバスちっく
あと何があったか、ちみっとやさぐれてチンピラ風味
何故かネイとは案外ソリが合う

「いくゼ! おれッチ凱旋舞台! 今この刻の翼に懸けて!」



そんな俺設定、てゆうか妄想かよこれ

944:NAME OVER
03/09/21 04:14
ラーって何気に凄い名前だよな

945:NAME OVER
03/09/21 12:01
ホウオウアッパーってザコアッパーって言うよりトルネードエナジーなんだな・・・

946:NAME OVER
03/09/21 21:28
そんな激烈なのは勘弁してくれ

947:NAME OVER
03/09/21 23:57
ホウオウアッパー、ザコアッパー、ハイパーアッパー、トルネードエナジー

って似たようなアッパーだけど威力、スキ、使い勝手等考慮するとどれが一番使えると思う?

948:NAME OVER
03/09/22 00:39
ゲンリュウケン。

949:NAME OVER
03/09/22 00:55
>>943
それはマンガ版ロックマンX2のソニック・オストリーグだな。
そっくりだ。

950:NAME OVER
03/09/22 01:46 TvXC9Sn5
947>>
俺もゲンリュウケンに一票w

949>>
あー!その台詞だったか!
思い出せなかった!サンクス

951:NAME OVER
03/09/22 01:59
ううむ。長持ちするとは思っていたが1000を見れる日は遠くないな。

952:NAME OVER
03/09/22 02:01
>>950=943?
じゃ、俺妄想じゃないじゃんw
マンガ版のヤツはナーバスっていうかキレてたけどな。

953:NAME OVER
03/09/22 02:13
「ショウグン」っていう、タイガーとレジェンドの
中間みたいな姿の日本の鎧着たロボを考えてたな…刀を持ってるの。
ダッシュアッパー調の「イアイギリ」。
クエイクウェーブ調の「カタナノハドウ」。
投げは、敵に刀の刃を絡ませて投げるというもの。
名前は、「シンケンシラハナゲ」。
…昔の自分チョットマテ。

954:NAME OVER
03/09/22 02:17
>>953
もう一つの技は?
その流れで行くとニーアタック・飛び蹴り系か。


955:943
03/09/22 03:39
>>949
ま、まてまてマジか!
妄想じゃ無くてそんなものあったのか!?
しかも台詞も!?

ぐ、ぐおぉッ……

ブクオフに走れ俺GO!!!

956:943
03/09/22 04:02
とか言ってぐぐる
……
さすがに出んな

だれぞ、ページ
でなくともせめて台詞キボン

とか言うのはやっぱスレ違いか……?
痛かったらスマソ
ジョイメカでない話題はもう最後にしやす……

957:NAME OVER
03/09/22 16:02
ジョイメカが時期が時期ならメディアミックスやらなにやらで定着したタイトルになっただろうがなぁ

オリジナルのジョイメカキャラクター書いたことある香具師挙手しる!

書いたキャラクターは忘れたけれどもしジョイメカが漫画化されるなら
最後はホウオウvsスカポンでみんなのパーツをわけてもらったスカポンが
それぞれの技を打って最後にトンデケーできめる、とか妄想してたなぁ

ホノオの火、タイガーの膝、ネイのエネルギーボール、センジュのドリル
サスケの鍵爪、アイの足、ジャイアントの拳をつけたパーフェクトスカポン

寒すぎる。。

958:NAME OVER
03/09/22 17:21
そろそろ次期スレを考えんとな

959:NAME OVER
03/09/22 17:33 TvXC9Sn5
俺スレ立てられないから誰か頼むよ

960:943
03/09/23 00:17
>>957
挙手しやす
昔はジョイメカのロボがお気にで
オリ書いては満足してた気が
そういえば妄想はしとらんかったな、ハテ?

>>953
いいなあソレ
久々に描きたくなってくる
4つ目は半円描いて刀を振り下ろす「ザンゲツ」とか
範囲的にはボルキャノンのノリで

961:NAME OVER
03/09/23 00:27
アイは、多分、女。

962:NAME OVER
03/09/23 00:40
ネイも、多分、おんなのこ。

963:NAME OVER
03/09/23 00:44
>>962
ネオと兄弟だとすると
ネオは理系のちょっと気弱な弟系。
ネイは目元が鋭いのでちょっとキツイお姉ちゃん系。
ああ、(;´Д`)ハァハァ

964:NAME OVER
03/09/23 00:52
ふと思ったんだけど、8体のイイロボと、4面のワルロボ達って、
兄弟機みたいなものなのかな。
全体的に似ているし。

965:NAME OVER
03/09/23 00:55
>>964
自分で作ったオリジナルのじゃ勝てんと思って黒ひげが真似て作ったんじゃね?

966:NAME OVER
03/09/23 00:58
ショウグン(・∀・)イイ!!な!
でもさ、イアイギリを飛び道具にしてダッシュアッパー系のをツバメガエシってほうがいいかも。
四つ目はヘッドバット系でイットウリョウダンなんてどうよ?
ラーみたいにリベンジキャラも妄想してみますた
名前:オチムシャ
シャレコウベ:トンデケー系飛び道具またはコンナンイラヘン系突進技
タタリジャー:カッターキック系突進技。刀で突くように突進。
メッタギリ:連打技。
シビトガエシ:ソニックスルー系の投げ
以上、勝手な妄想ですた

967:NAME OVER
03/09/23 00:58
ワルが研究所から盗んだのってスカポン以外の七体だけだったっけ?
プロローグに出てたんだがどーも思いだせん。

968:NAME OVER
03/09/23 01:07
>>967
確か、黒ヒゲがギッたのは7体のロボだけのはず。
ほかの奴等はあらかじめ仕込んでおいたロボ(2・3面)と、
ギッたロボとスカポンを基に造ったオマージュロボ(4面)だと思う。

969:フナムシ
03/09/23 01:07
ショウグン(・∀・)イイ!!
オリジナルロボならこのスレ見た後に書きますた
ファンネル4つが実はアンテナという元ラジオ局に配属されたという設定の香具師と
テレビカメラっぽいロボ(オールド似)
つーか、痛いな<俺

次スレは任せた>970

970:953
03/09/23 04:00
おおう、ショウグンの4つ目の技など考えていただいて、なんかうれしいです。
>>960さん>>966さん>>969さん、ありがとう。

971:953
03/09/23 04:08
スレ立てますた。

【アタックスリー】ジョイメカファイト 2【弁当いかが】
URLリンク(www.2ch.net)

972:953
03/09/23 04:10
やばい。
これではジョイメカファイト2と勘違いされてしまうではないか。スマソ…

973:NAME OVER
03/09/23 07:37
>971
リンクの貼り方間違ってる
【アタックスリー】ジョイメカファイト 2【弁当いかが】
スレリンク(retro板)l50

974:953
03/09/23 16:48
>973
サンクス。
寝ぼけてたかな…

975:943
03/09/23 22:17
おぉ次スレが
953氏、乙です
拙僧ショウグンに久々のときめきを覚えたので描くことを決意

976:NAME OVER
03/09/26 12:08
こんなことしてる人達も居るんだね。
このスレより平均年齢かなり低そうだけど。

URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

977:NAME OVER
03/09/26 13:08
>>953

ちょっと来ない間に次スレが!! 乙です。

ショウグンときたら小生も描きたいですわー
仕上がりが平面画とは限らないが

978:NAME OVER
03/09/27 01:10
埋め

979:943
03/09/27 01:46


980:NAME OVER
03/09/27 02:34
埋め→土を掘る→シャベルがいる→オールドさん出番です!

981:NAME OVER
03/09/27 03:02
産め

982:NAME OVER
03/09/28 02:16
続編は大人の事情があるから絶対出ないんじゃなかったかねえ

983:943
03/09/28 02:32
悲しいがそうなんだよな

984:NAME OVER
03/09/28 02:44
続編は大人の事情で涙をのむとして・・・
アドバンスへのリメイクとかも出来ないのだろうか

985:NAME OVER
03/09/28 04:50
大人の事情って何があったの?

986:NAME OVER
03/09/28 08:10
版権?


987:NAME OVER
03/09/28 09:08
なんだ、そうだったのか。出ないのか…
じゃあ格ツクとかで作っちゃうしかないのかな。

988:NAME OVER
03/09/28 10:09
>980
土を掘るのはジボルだろ。鉄人28号みたいなツラしやがって

989:NAME OVER
03/09/28 10:17
ジボルってあの腹が顔なの?

990:NAME OVER
03/09/28 10:58
ああもう!FLASHで作るって香具師はどこいった?! 誰か情報キボンヌ

991:NAME OVER
03/09/28 14:12
URLリンク(www2.puresilk.ac)
27のレス


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch