03/06/16 01:10
>>548
クエスト進めて、ハードとか遊んでたので、
データリセットしないとステージ1が遊べない。
>>549
ジョイメカサイトには無かったので、
このスレにメモを書き込んでも良いでしょうか?
551:538
03/06/16 02:24
あ、データリセットは繰り返していません。
その指摘でしたら、550はムシしてください。 すみません。
552:NAME OVER
03/06/16 03:48
>538
koikoi
>172とサウンドテストの曲順って一緒だったっけなぁ?nsf聞けてもファミコンが....
553:538
03/06/17 01:19
では書き込みますね。
01:対 タイガー・ネオ・サスケ
02:対 レジェンド・ゴーストン
03:対 ホノオ・ジャイアント
04:対 ザコ・ボコボコ・ジェル
05:対 ホバー・スター・ジオーン
06:対 シェンロン・ギガント・スーパーザコ
07:対 センジュ・アイ
08:対 オールド・ジボル
09:対 ジオ・ガラック・スケーター
10:対 ガーボーグ
11:未使用
12:対 カエン・ハンゾー
13:対 レオ・スカポカーン
14:対 アシュラ・ガイアン
15:対 ラー
554:538
03/06/17 01:21
16:対 ダチョーン
17:対 ホウオウ
18:仲間に戻った(クエストSTAGE1)
19:対戦開始
20:勝利
21:敗北
22:対四天王敗北
23:GAMEOVER
24:タイトル
25:セレクト
26:マニュアル
27:Friends!
28:ワルナッチTV
29:スカポンのテーマ
30:CONTINUE?
555:538
03/06/17 01:22
31:ワルナッチ逃走
32:勝利回顧
33:スタッフロール
34:○○クリアおめでとう
35:スカポン製作
36:イーモンUFO
37:バックアップ消失(だと思います)
38:未使用
39:未使用
40:未使用
41:対 ワイ
42:未使用
43:未使用
44:対 ネイ
連続カキコ、長々と失礼しました。
556:NAME OVER
03/06/18 21:00
ようやくザコでCPUオールドに勝った・・・
557:549
03/06/18 22:45
>>538
さんくす。
38番がかっこいいね
558:549
03/06/18 22:55
11と44、6と42は同じ曲か?
アレンジが違うのかな?
559:538
03/06/19 04:38
>>549
同じ曲ですね。
11と44は、伴奏部分とベース部分の使っている音色が違うと思います。
6と42はアレンジでしょうか。
560:NAME OVER
03/06/24 07:51
ジボルが最強だってば。
561:NAME OVER
03/06/24 20:46 jS+Nxv4V
そういや、FLASHで作るってあれこれ吠えてた@略はどうしただろうか。
忘れてる? ネタだった? 結局できなかった? ・・・釣られたのかも
562:NAME OVER
03/06/24 22:19
待ってやろうぜ。
563:NAME OVER
03/06/27 18:08
ジボルはジャンプパンチのリーチの長さもすごいが、投げ間合いが広すぎなんだよな。
564:NAME OVER
03/06/29 13:13
アームバルカン防御された時のの隙も凄いですよ。あの技自体超強いから無問題ですが
565:NAME OVER
03/06/29 22:40
アームバルカンは、防御されたらどんな大技でも反撃確定するほど隙でかいよな。
24ポイント以上の威力持ってる奴相手だと、ピヨって一発で逆転されかねないからなあ。
566:NAME OVER
03/06/30 00:22
す、スケーターが好きだ・・・トリプルサマーソルトのかっこよさに惚れた!
役に立たないのに入力判定超キビしいし。先読みで法王ブレイク(キックだっけ?)を落とすのが快感!
567:NAME OVER
03/06/30 22:24
>>566
スピンアッパーもイカすので
スケーターはかっこいいです。
568:NAME OVER
03/07/01 20:43
スケーターはチンコアタックが素敵すぎ
強パンチか脚払いか、何か忘れたけど
なんか股間から斜め上に向かってタイヤが発射されるやつ
569:NAME OVER
03/07/01 21:27
さらにスケーターは顔もネオ系のイケメンだし。
ステージ2のロボってみんな愛嬌があっていいよな。
くらえっ!ボコボコスロー!
= ◎ ◎
= Д
570:NAME OVER
03/07/02 16:00
それではもう一度見てみよう。
571:NAME OVER
03/07/02 19:59
ギャバンかよ!
スマソ
572:NAME OVER
03/07/03 00:02
参考になるか解らないがフラッシュ格ゲー
URLリンク(page.freett.com)
573:名無しさん@略
03/07/03 10:12
面目無い。
まだアニメなんたらのところを学習中で、ゲーム化には程遠いかと
漏れは飲み込み悪いのかな・・・? それにしても画像作りとか脱線してるのも
悪いわな・・・。 もうちっと本腰入れてやらんとイカンですわー
設定と素材作りだけで終わったら凹むわな。 そうならん為には精進あるのみ…か。
574:NAME OVER
03/07/03 14:56
コンナスレイラヘン
三( ・ ・)
( )
| ||
(_)_)
575:NAME OVER
03/07/03 15:11
技のコマンドと威力表誰かキボンヌ
576:NAME OVER
03/07/03 15:40
>>575
URLリンク(www8.ocn.ne.jp)
577:NAME OVER
03/07/03 21:58
>>573
気にせんでいいから気長にやっててくれyo
578:NAME OVER
03/07/04 04:59
さっきやり始めてスペシャルまで行ったけどジボル強いなぁ。
ホウオウ>ジボル>スター>レジェンド>>> ザコ、オールド
>517
さっきホウオウアッパーで決まった時何も降って来なかった。凹。
579:NAME OVER
03/07/04 21:33
削り魔オールド弱いか?非力さでボコボコ、操作性の悪さでジャイアント、タイガーも弱いと思う。
同じ←↓→ABなのにガーボーグは90%技が出せるがタイガーのは10%しか出ない。
580:NAME OVER
03/07/05 02:45
>>579
しかもメタトルネードは突進時もほぼ無敵だし。
オールドはリーチが長いね
581:NAME OVER
03/07/05 20:02
メタトルネードはガーボーグでなかった?
582:NAME OVER
03/07/05 20:42
出やすさとして
メタトルネード>>>ネイカイテンアッパー>>>リニアアッパー
かね?
583:NAME OVER
03/07/05 21:37
そういえばファイアーボールもやけに出やすいな
2Pアイのカッターキックと比べたらもう・・・
やっぱホノオは初心者用なんだろうか
584:NAME OVER
03/07/07 15:35
タイガーのアッパーなんてふつう食らわんしな。
弱キャラだろ。あれは。やることっつったら低空ニーから当て投げ。
585:578
03/07/09 05:06
訂正。
ギガント強すぎ。ハート一個残して負けるのが常になってきた。
スカポン、ホノオ以外も使わなきゃいかんね。
今日中に勝てますようにナムナム(AA略)
586:NAME OVER
03/07/10 23:21
ギガントは対戦だとなにげに最強クラスだな。
当て投げと必殺技の自動二択がすげーやらしくて痛くていい感じ。
逆にジボルは、ジボル慣れしてる相手と対戦するとボコられて終わる。
こいつはあくまで初心者キラーっぽい。
587:NAME OVER
03/07/11 00:58
>586
その自動二択ってどうやるんだ?
サイクロンプレスからか?
588:NAME OVER
03/07/11 01:46
一度ガードした技はその技が終わるまで当たり判定無効ってのが無かったら
ジボルはものすごく強かったかもしれない。
589:NAME OVER
03/07/11 10:36
>585
VSコンピなら待ち戦法からアイアストロン。
同時押しの技のうちでは出しやすい方でお勧め。
センジュとアイは使いこなせるようにならんと辛いだろ。
590:山崎 渉
03/07/15 14:02
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
591:NAME OVER
03/07/15 17:20
>>586
ギガントは、ジボルに対して致命的に相性悪いと思うんだけど。
ショルダータックルは当たる前に投げられるし、空からいっても簡単に落とされる。
待ちモードに入ったジボルにギガントでは勝てないよ。
592:NAME OVER
03/07/15 17:25
оо
|( ・ ・ )| <すかぽ(・ ・)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~|
593:NAME OVER
03/07/15 20:25
>591
>586はギガントとジボルの相性については触れていないわけだが
594:NAME OVER
03/07/16 04:32
>>592
ワラタ
595:NAME OVER
03/07/16 12:56
ぶっちゃけジボルは通常技と投げだけでいい。
596:586
03/07/16 15:03
確かにジボルとギガントは相性悪いな。
つーか俺、ギガントがジボルに相性いいなんて一言も言ってないんだけど。
あと、勘違いされてそうだから一応言っておくけど。
俺もジボルは強いと思ってるよ。少なくともレベル2じゃダントツだと思う。
ただ、以前このスレで言われてたみたいに、ホウオウ=ジボルとするのはどうかと。
そこまで強くはないだろ。レベル4以上のロボなら、普通にジボルより強いだろと。
597:NAME OVER
03/07/16 18:31
カエンやネイならわかるが…レオとかアシュラじゃ…
598:NAME OVER
03/07/16 18:48
>>597
アシュラは強いぞ。使いこなすのがムズイだけ。
599:591
03/07/16 18:52
>>586
たしかに相性については触れてなかったな。
こちらの勝手な勘違いだ。スマヌ、忘れてくれ
600:NAME OVER
03/07/16 18:52
それを言っちゃうとキツイキャラのぞいて
ほとんど強キャラやん。
そういうのは中堅キャラっていうんですよ。
601:NAME OVER
03/07/16 22:48
そこがN堂のゲームバランスのとり方の見事さだよな
602:NAME OVER
03/07/16 23:30
いや、何も考えてないでしょ。
使い道わかんない必殺技も多々あるし。
そもそもタイムがない時点で…。
603:NAME OVER
03/07/16 23:50
何も考えずに作ったらマリオカートファイター
みたいになるんじゃない?
604:NAME OVER
03/07/17 02:44
それはもはやゲームとはいえない。
605:NAME OVER
03/07/17 09:34
アシュラは強いぞ~
センジュは理解不能
606:NAME OVER
03/07/17 21:47
個人的にはやっぱスーパーザコなわけですが。
607:NAME OVER
03/07/18 12:06
>606
首がもっと頑丈ならね。歩くの早いし。
608:NAME OVER
03/07/18 15:32
スーパーザコは耐久力と攻撃力が不安・・・
まあスピードキャラだから仕方ないか。
609:NAME OVER
03/07/18 18:41
通常技なんかザコと同じだしね。
使えるのは隙の少ない足払いくらいか?
せっかく転ばせても削り弱いからな。S雑魚タン。
610:NAME OVER
03/07/20 00:54
Sザコはホウオウのプロトタイプだからな。
耐久力は低いけど技の性能がイイから普通に1PVSCOMで全キャラに勝てる
611:NAME OVER
03/07/20 21:48
vsコンピならやりこめばどれでも全キャラに普通に勝てるようになるだろ。
612:NAME OVER
03/07/20 23:00
スーパーザコの基本戦術
ザコウェーブを発射。
ザコキックで相手の後ろに回りこむ。
相手は逆を向くのでうしろから来たザコウェーブをガードできない。
ガシッ!
613:NAME OVER
03/07/21 00:41 +qt68vNF
66
__
( ・ ・)
 ̄ ̄
◎
_ _
( ) )
 ̄ ̄
スカポンage
614:NAME OVER
03/07/21 09:44
ジボルの基本戦術
バックジャンプしながら空中パンチするだけ
615:NAME OVER
03/07/21 17:07
最近サスケで空中投げだけで勝つのにハマってる。
スケーター、アシュラ、オールドあたりが意外と手こずる
616:NAME OVER
03/07/21 19:23
ハンゾーにクウチュウナゲ だ け で勝ったことがある
617:NAME OVER
03/07/21 21:55
>>615
ギャラックきつくない?
対空技多いからジャンプしたときによくやられるんだが。
618:NAME OVER
03/07/22 00:16 aVr1n02N
ココって良いんですかね?、中学生普通にいましたよ(;´Д`)ハァハァ
URLリンク(www.docomo-mcs.net)
619:NAME OVER
03/07/22 08:09
>>616
簡単杉
620:NAME OVER
03/07/22 17:47
レシオ4 ジボル スーパーザコ ガイアン ホウオウ
レシオ3 レジェンド ホバー シェンロン ゴーストン ギガント カエン レオ
ネイ アシュラ ハンゾウ ワイ スカポカーン ラー ガーボーグ
レシオ2 スカポン ホノオ タイガー ネオ センジュ サスケ
ジャイアント スター ジオーン
レシオ1 アイ ジオ ガラック オールド ジェル スケーター ダチョーン
レシオ0.5 ザコ ボコボコ
621:NAME OVER
03/07/22 19:57
ジボルはレシオ3だと思う。スーパーザコはギリギリ4でもいいかな。
カエン、ハンゾウ、アシュラ、ワイ、スカポカーン、ラー、ガーボーグはレシオ4だろう。
622:NAME OVER
03/07/22 20:50
スカポカーンはホウオウ以上に強い気が
623:NAME OVER
03/07/22 21:19
ホウオウはレシオ5でもいいと思う。
スーパーザコはなんだかんだいってレシ4は妥当っぽ。
能動的に攻められるってのもポイント。
ジボルは待ちに徹すればレシオ4だろうが、相手にも
待たれると決着つかね。動き重いしな。
624:NAME OVER
03/07/23 00:50
>>622
禿同!
一撃の破壊力、使い勝手の良すぎるローリング、広すぎる投げ間合い、
こ い つ 最 強 だ ろ
625:NAME OVER
03/07/23 10:18
ホウオウって勝った時も勝利ポーズとらないんだよな。
昔なかなか勝てなかった時は余裕かましてるみたいで腹立ったなあ。
626:Dr 悪ナッチ
03/07/23 10:20
>624
こいつのお笑いセンスで
笑 い 死 に し て も ら お う
627:NAME OVER
03/07/23 14:09
対戦モードで唯一ホウオウのステージが出たこと無い。
出す条件などはあるのだろうか?
628:NAME OVER
03/07/23 14:22
このゲームってキャンセルあるの?
今買おうかどうか悩み中・・・
629:NAME OVER
03/07/23 18:44
対戦モードだとボスステージは出なかった気が
630:NAME OVER
03/07/23 19:51
ジェル使えるYO
透明になって小ジェルキック連発でB投げに持ってければ
631:NAME OVER
03/07/23 20:06
カギヅメもスライディングでキャンセルできる。意味無いけど…
632:NAME OVER
03/07/24 00:30
>>620
ワイが3なのにアイが1なのはどうかと
633:NAME OVER
03/07/24 00:41
言っとくがワイは超つえーぞ。
特に脅威なのが、上空から降ってくる相手に対しての反撃。
当てるタイミングさえマスターすれば、一回でダメージ50ポイント以上という、
桁外れの数値を叩き出す。
634:NAME OVER
03/07/24 01:40
>>629
ダチョーンとラーのステージは見た。
635:NAME OVER
03/07/25 02:17
俺のスペシャルモードバグってできません
なんかワルロボの選択する場面でセンジュやザコやジオーンがいる
636:NAME OVER
03/07/25 03:50
>635
ある意味スペシャル
637:なまえをいれてください
03/07/25 12:29
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
638:NAME OVER
03/07/25 18:05
ジボルの本領は投げハメだと思う。
全キャラ中最高の投げ間合いを誇る。
639:NAME OVER
03/07/25 18:11
>>630
体力減ってくると消えられなくならないっけ。
640:NAME OVER
03/07/26 18:01 d987drDh
620円で買ってキタ----(゚∀゚)----!! し か し テ レ ビ も フ ァ ミ コ ン も な い 罠
641:637氏ね
03/07/26 18:09 f8dq6VGu
637>>
日本人の悪口を板違いのところでやってるお前さんの方が滑稽だよ
貴様のような反日日本人は日本国籍を剥奪されるべきだ
そんなに日本人が嫌ならアメリカ国籍でもとって二度と日本に帰ってくるな
642:NAME OVER
03/07/26 19:28
マルチにマジレス・・・
643:NAME OVER
03/07/27 02:16 AAnzwo/X
>>642
ワロタ
644:NAME OVER
03/07/27 02:34
( ゚д゚)スカポカーン
645:NAME OVER
03/07/27 09:05
スカポカーンのカーって何?
646:NAME OVER
03/07/27 12:44
>>645
質問の意味がワカラン
647:NAME OVER
03/07/27 15:40
>>636 上手い!
ですが相変わらず俺のスペシャルモードはバグっています
ガーボーグ好きだー
648:NAME OVER
03/07/27 22:54
昔よくやったな~、ジョイメカファイト
たしかカセットの色明るい紫じゃなかったっけ?
いや、青だったかな・・・
なんかよく思い出せん
649:NAME OVER
03/07/28 00:19
>>648
青ですな
650:NAME OVER
03/07/28 00:22
アイアストロンの意味がわからん
なんで体力減るんだよ
651:NAME OVER
03/07/28 00:30
>>650
あれで体力減らなかったら鬼すぎ
652:NAME OVER
03/07/29 01:04
>>650
相手どうやって攻撃すればいいねん
653:NAME OVER
03/07/29 15:57 zLjHC3q2
任天堂はコレをアドバンスで出してくれないものか・・・
654:NAME OVER
03/07/29 18:34
ハードのホウオウをセンジュのレンダパンチだけであっさり倒した時は感動しませんでした
655:NAME OVER
03/07/29 20:09
結局パターンだからなあ。
極論を言えば、パンチだけで全ての敵に勝てるだろ。
656:NAME OVER
03/07/29 22:20
これって戦略とかないの?
適当に必殺技出してるだけなんだけど・・・
657:NAME OVER
03/07/30 10:40
モビルフラットはジョイメカファイト
658:NAME OVER
03/07/30 13:17
>>655-656
キャラにもよるがスペシャルをそれでクリアするのはまず無理
659:NAME OVER
03/07/30 14:05
>657
ワロタ。ウサピョンとか名前付きそうだな。
660:NAME OVER
03/07/30 20:20
C +((+)д(+))+
661:NAME OVER
03/07/30 22:26
確かにパンチだけは言いすぎたな。
でも突進系必殺技のみでスペシャルをクリアするのなら可能だ。
662:NAME OVER
03/07/31 02:28
このゲーム、アイでカウンターねらいでしか
クリアできんかったなぁ
663:山崎 渉
03/08/02 02:09
(^^)
664:NAME OVER
03/08/02 02:22
ほとんどの敵はなんとか間合い取ってダッシュアッパーで粉砕するな。
一部クウチュウナゲやアイアストロン。
665:NAME OVER
03/08/02 21:52
確かにダッシュアッパーは決めづらいが
あれでトドメ刺した時の気持ちよさは
8体中一番だと思う。
666:NAME OVER
03/08/03 01:13
スペシャルのホバーが倒せんのだが何か対策はないかのぅ。
ちなみに使用キャラはサスケ。
ホバースライド連発されるとガードは逆にされるわ削られるわで
かといってメテオシュートガードして反撃狙おうとしたらハイパーアッパー連打でふっ飛ばされるし
どうすりゃいいんだ_| ̄|○
667:NAME OVER
03/08/03 01:31
スライドガード直後にトモエナゲでどうだ?
668:NAME OVER
03/08/03 02:16
>>666
漢はアイアストロンだけで勝つ
サスケならメテオシュートで上がるとこを空中投げ
669:NAME OVER
03/08/03 03:22
ホバースライドは一見浮いてるように見えるけど、
ガードすれば投げ確定だよ
670:666
03/08/04 17:48
>>667-669
ありが㌧!やっと勝てますタ
1.2本目はホバスラをB投げ、3本目はアッパー出しまくってきたんで
早めに飛んで投げて倒したよ!
この調子でスペシャルクリア狙うよ
671:NAME OVER
03/08/05 02:17
がんがれ。
四天王使えるようになるとまた少し楽しくなるぞ。
672:666
03/08/06 01:56
>>671
いやスペシャルまでは普通にクリアしてあるんですわ
なんかVS.COMでハンゾーの空中投げで遊んでたらふとサスケオンリーでクエストモード
クリアしてみようかなと思ってノーマル・ハードとクリアしてきたって感じなのよ。
ちなみにあとカエン、アシュラ、ワイ、ハンゾー(コイツはなんか師弟対決みたいな感じで最後に倒す予定)
が残ってるんだがこいつらハードの時も結局残ったんだよなー
カエンのレインボータックル(低空)って投げるタイミングがいまいち掴めん。
大概レインボーウェーブで飛ばせてタックルってくるからジャンプするタイミングが狂わされるんだよな腹立つ
しかもゲージ1本になったらパンチ空振りさせて待ち狙ってるしよ~
ワイのカッターキックもやっぱ早いけどホバースライド同様投げれるんかな
いつもガード後反撃狙ってるのだが動き早いから連発されてウザイんよね
アシュラはなんだろう、全然ジャンプしないでじりじり近寄ってくるんだよな
で必死でアシュラニードルやってくるし戦いにくいわ~
それとアシュラドリルはガードしても投げれないよね?前試したことあったような気が
するんだが吸い込めなかったような気がする・・・
673:NAME OVER
03/08/06 02:29
サスケオンリープレイかぁ。
ワイのスラッシュアタックは無理だな。
ガードすると跳ねちゃうから。
跳ねるスピードが速くてクウチュウナゲも狙えないしなぁ。
レインボータックルはガードした後投げようとしても
逆に投げられるからな~。俺はあそこからの投げは狙えない・・・
低空のクウチュウナゲは・・・キツイだろ?
アシュラは歩く→投げる→歩く→投げる→・・・
の繰り返しだったな、センジュの時は。
もうとにかく意地でもジャンプはしないでw
674:NAME OVER
03/08/06 10:00
URLリンク(www9.ocn.ne.jp)
既出?
一日目空けれたら行ってみよう
675:NAME OVER
03/08/06 19:31
>ワイのカッターキックもやっぱ早いけどホバースライド同様投げれるんかな
無理。理由は>>673にある通り、跳ねちゃうから。
これのせいで、カッターキックはこのゲーム中最強クラスの突進技となっている。
もしかしたら、跳ねた所を空中投げは可能かも……? オレはサスケ使いじゃないからわからんけど。
>レインボータックルはガードした後投げようとしても逆に投げられるからな~
そうなんだよね。他の突進技とは”質”が違うよね。
これのせいで、レインボータックルは(以下略)
>それとアシュラドリルはガードしても投げれないよね?
投げは無理だったと思う。
676:NAME OVER
03/08/06 22:22
ワイのカッターキックはガードされて上に飛んだ瞬間
ワイコプターにシームレスにつながる。ワイコプターもガードされたらそのまま投げ。
極悪。
677:NAME OVER
03/08/06 23:36
>>674
欲しいっ・・・!
が・・・
無理っ・・・!!
無理だっ・・・初日はっ・・・・!!
>>676
アイでワイと戦う時には
逆にこっちが使ったなぁ>カッターキック→アイコプター
バルカンクローの裏から回るべし、回るべし、回るべし。
678:NAME OVER
03/08/07 08:55
またパンチでとどめをさしてしまった・・・・・・
679:NAME OVER
03/08/07 15:56
>>678
わかるw
凹むよな。
680:NAME OVER
03/08/08 22:25
待て、サスケはカッターキックをガード(=しゃがみ)でかわせるはずだぞ?
それでB投げを何度くらったことか…
681:677
03/08/10 01:12
友達に話してみると
初日に行く知り合いがいるので頼んでみてくれるとのこと。
Kさんありがとー。
>>680
え、ホント?
ガキーンってなんない?
でも、かわせても
キック途中でガード解いて投げようとする→キック当たる
キック終わりまでガードしてる→投げられる
ってならないか?
682:NAME OVER
03/08/12 11:13
/////////////////////////////////////
/二二ヽ
||・ω・|| <ヴィクター マロット最強伝説
ノ/ / > <ヴィクター マロット最強伝説
ノ ̄ゝ ..........................
...................................................
683:NAME OVER
03/08/13 01:07
CPU、正直ホウオウよかカエンの方が強い。
684:NAME OVER
03/08/13 17:31
>>683
同意。ホウオウは隙のある攻撃が多いからな。
カエンはレインボーウェープ→タックルorフレアっつー待ち使うからウザイ
685:山崎 渉
03/08/15 16:05
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
686:NAME OVER
03/08/15 20:07 47xE4DTj
懐かしすぎage
687:NAME OVER
03/08/16 21:54 uSE7AtLo
>>674
本買いました。
ザコ大活躍キタ----(゚∀゚)----!!
688:NAME OVER
03/08/16 22:04
おもしろいのかいまいち判らん
689:NAME OVER
03/08/17 00:00 U3JGiqai
詳細キボンヌンヌ
690:NAME OVER
03/08/17 09:33
冬のは結構面白かったが・・・
今回のは正直微妙だ
691:NAME OVER
03/08/18 01:30
エロはザコのエロはあるのか
692:NAME OVER
03/08/18 01:52
エロはないがロリスカならある。
693:NAME OVER
03/08/18 23:46
データ消えて、またスペシャルまでクリアしたけど
対戦でステージ4の面が全く出なくなった。(消える前は普通に出ていた)
今はCITYの面とかLIVEの張り紙の面とかスタジアムとか遊園地しか出ない。
どうやったらまた出るようになる?
知ってる人、教えてください。
694:NAME OVER
03/08/19 01:34
>>693
オレは一度もステージ4の背景見たこと無いぞ。
対戦で出るんだったらオレの方が聞きたい。
695:NAME OVER
03/08/19 10:55
URLリンク(www.42ch.net)
696:NAME OVER
03/08/22 04:14
>>681
680ではないのだけれど
カッターキックの当たり判定は突き出された足にしかなく
かわすと後ろに通り過ぎてしまうので
ガードを解いても投げるに問題はない
敵自体は通り過ぎないし
697:NAME OVER
03/08/22 09:23
>>693
1Pクエストを4面攻略途中で止めておけば
ランダム対戦でも4面背景出るような・・・
今試したら夕日の砂浜ステージとかしか出なかったけど
698:693
03/08/22 23:07
>>697
スペシャルサンクス!
出ました。それまで星のエンディングをやってみたりステージ4の敵を全員スカポンで倒すとか
いろいろ試行錯誤しても出来なかったから、なんか感激。
言われてみれば消える前のデータでも4面でホウオウ以外を倒して放置っていうのやった覚えがあります。前回は偶然だったんですね。
ガイアンとかアシュラ以外の面は頻繁に出ます。逆にスタジアムのふ化の面が出なくなりました。
699:NAME OVER
03/08/23 00:08
勝手に妄想。
「残りライフゲージが1本になったときに1回だけ使える超必殺技」というのがあったら。
ステージ1のロボ編
ホノオ:リョウ・サカザキの覇王翔吼拳っぽいもの
タイガー:ジョー・ヒガシの黄金のタイガーキックっぽいもの
ネオ:←↓→+A+Bが超必殺技扱い 多段ヒット
センジュ:ベガのメガサイコクラッシャーっぽいもの 空中可
サスケ:飯綱落とし コマンド投げ
アイ:PS版GGXXのロボカイのセイクリッドエッジっぽいもの 目からビ(ry
ジャイアント:ラルフのギャラクティカファントムっぽいもの ガードポイント有
スカポン:地上ロリスカ中→↓←+A+Bを超必殺技として独立
700:NAME OVER
03/08/23 01:37
さむっ・・
701:NAME OVER
03/08/23 22:12 1Hspk8CL
久しぶりにスカポンでも書くか、
702:NAME OVER
03/08/23 22:36
>>699
寒がってる人も居るが、妄想ついでに
ホウオウとかのも考えてくれい
703:NAME OVER
03/08/24 00:01
ホウオウなら瞬獄殺しかないと思うがどうか
704:NAME OVER
03/08/24 00:11
ガーボーグ戦の曲が聞きたいよう(´・д・`)
705:NAME OVER
03/08/24 00:44 KHNUiw0w
>>704
サウンドテストじゃダメなのか?
706:NAME OVER
03/08/24 03:54
>704
wavでいいならうpするYo!
707:NAME OVER
03/08/25 10:34
>サスケにカッターキック
基本的にはガードでかわせて、投げられる。
ただし、至近距離で出されると出かかりの足が当たってガード扱いになるので投げられない。
スペシャルのステージ4ではいつもワイが残ってたなあ…
708:NAME OVER
03/08/25 20:37
>>703
俺だけかもしんないけど、多段攻撃ってなんかカッコ悪くない?
ジョイメカっぽくない気もするし
709:NAME OVER
03/08/25 21:39
ローリングスカの最中でサバンナスロー貰ったんだが
ダチョーンが凄いのだか
ローリングスカがそー云うモノなのだか
どっちなのだろう?
710:NAME OVER
03/08/26 03:24
>>709
ローリングスカは地面を這う技なので、普通に投げれる。
ただし、それはあくまで普通のローリングスカだが。
実際の対戦じゃ、ローリングスカの途中にジャンプしたりいろいろやってくるんで、
投げで反撃なんてリスク高すぎて無理ぽ。
711:NAME OVER
03/08/26 03:44
いまさらながらジョイメカが
多間接キャラのゲームである事に気づいた
712:NAME OVER
03/08/26 11:56
アイの目からビームよいな
アイアストロンのモーションでビーム一閃ハァハァ
713:NAME OVER
03/08/26 13:52
こうなったら再現だろ。くにおくんみたいに・・・!!
714:NAME OVER
03/08/27 10:59
>713
神降臨!!(w
715:NAME OVER
03/08/27 11:12
その前に、Flashはどうなったのよ?
サイトでも立ててもらえば状況が分かりやすいんだが。
716:NAME OVER
03/08/27 11:25
>715
煙のように消えた
717:NAME OVER
03/08/28 09:20
>715
途中で飽きたか、忘れた頃に戻ってくるか
718:NAME OVER
03/08/28 23:42
そう言えば「夏休みSA講座」てのあったが。
719:通りすがり
03/08/30 21:00
ジョイメカか・・・懐かしいな。
漏れはレジェンド使ってたな、確か。
あれは名作だよ。アドバンスとかに移植されたら絶対買うだろうな。
720:フナムシ
03/08/31 00:42 KOTqexAL
考えてみれば、「レジェンドとホバーは兄弟」が最初に作った俺設定だったな…。
721:NAME OVER
03/08/31 12:21
兄弟つーのは「同じ技術者によって製作された」という意味?
722:NAME OVER
03/08/31 14:08
ボコボコのオレ設定は・・・旧大戦の量産型機動兵器・・・
723:NAME OVER
03/08/31 23:17
俺のボコボコ設定は・・・
学習雑誌の付録として付いていた(4月号に両足、5月号に胴体、6月号で両手、7月号に頭部とCPU)のをたのをワルナッチが改良。
724:フナムシ
03/09/01 02:53
>>721
そういう意味ではなく、「絆」ができているということ。
オイルを分け合ったわけでもない。
>>723
ワルナッチは何で学習雑誌なんか買ったんだろう。
ジボルのためか!
725:NAME OVER
03/09/01 03:29
ボコボコの俺設定・・・
ワルナッチ(7歳)の自由研究の提出物。
726:NAME OVER
03/09/01 19:50
廃棄ロボからパーツを集めて、無理やり戦闘用ロボに仕立て上げた、とか・・・。
727:NAME OVER
03/09/02 01:13
ボコボコはオワライロボとしてのスカポンに憧れている
もひとつパッとしないオワライロボ。
728:NAME OVER
03/09/02 03:16 m42Cxr7s
本当に申し訳ないんだが、先週エミュでこのゲームを手に入れた
今20歳で、当時は小学高学年だったと思う
何かの雑誌見てめちゃくちゃ欲しくなり、親に丸一日頼み込んだ記憶がある
そしたら親が「ちゃんとクリアするんだよ」といって買ってくれた
途中で投げ出したゲームがいくらかあったから、親もそういったんだと思う
そして買ってもらってからはめちゃくちゃはまって指が痛くなるほどやった
親もそれを見て嬉しそうにしてた
使用キャラはホノオだったな。ローリングばっかやってた
でもこれけっこうムズくて途中で諦めてしまって、今思うと親に申し訳ない
そんで今日からハードの違いはあれどもクリアしてみようと思う
おすすめキャラはカエンとスカポンでいいんだよな?
729:NAME OVER
03/09/02 03:23
>>728
ドコで手に入れたんだ(# ゚Д゚)ゴルァ!!
730:NAME OVER
03/09/02 03:23 m42Cxr7s
ちなみに>>728はコピペじゃないからな
自分で書いててコピペっぽいなって思ってしまった
まあこれからジョイメカクリアに向けて
がんばっている男がいるということだけ伝わればいいや
731:NAME OVER
03/09/02 03:34 m42Cxr7s
>>729
聞かないでくれ
732:NAME OVER
03/09/02 03:35 m42Cxr7s
いや、ジョイメカを知ってもらうために、
教えるのもいいのかもしれないなあ
みんなの意見キボン
733:728
03/09/02 03:46 m42Cxr7s
とりあえず一面はクリアした
新キャラ見るとますますやる気出てくるよなこれ
734:728
03/09/02 03:49 m42Cxr7s
懐かしいよなあこの感じ
PS2とかでは味わえないゲーム感がたまらない
735:728
03/09/02 03:52 m42Cxr7s
このゲーム売れたのかね?
当時ガキだったからそういう事よく分からん
736:728
03/09/02 03:55 m42Cxr7s
なんか一人でしゃべってるな
最近見つけた俺とはテンションが違うんだろうな‥‥
なんか悲しくなった
737:NAME OVER
03/09/02 03:56
まあ実際ジョイメカ購入してるわけだしエミュでも
いいんじゃねえの?
738:728
03/09/02 04:07 m42Cxr7s
>>737
ROMあるけど本体がなかなか難しくてさあ
エミュに走ってしまった
まあきれいな画像でできるのはいいな
739:NAME OVER
03/09/02 04:39
sageろエミュ厨。メール欄に半角でsageだ。あと名前欄にmokorikomoだ。いいな?
740:NAME OVER
03/09/02 08:03
mokorikomoとfusianasanってどう違うの?
741:NAME OVER
03/09/02 16:17
>740
知名度
742:NAME OVER
03/09/02 22:37
母親に免じて許してやろうじゃないか
743:NAME OVER
03/09/03 23:06
漏れもPCでやりたいなぁ・・・
744:728
03/09/04 14:01 F22hnJaj
>>743
分からないことがあるなら教えますよ
ジョイメカを盛り上げられるんなら本望です
745:NAME OVER
03/09/04 17:05
ガーボーグのステージのMIDI誰か持ってませんか?
746:NAME OVER
03/09/04 22:46
>>744
>>739は口調荒いがもっともだぞ?
747:NAME OVER
03/09/05 01:16
>>728
まずはsageる事を知っておくれよ
748:NAME OVER
03/09/05 02:19
>>745
nsf2midiで作れば?
これ使ってジョイメカの曲着メロに変換しまくったよ
749:NAME OVER
03/09/05 13:51
スレで面白そうだったので初プレイ中。
これはFCのなかでも面白いですね!
で色々やってて気になったんですが、このゲーム、溜め系異様に楽ですね。
例えば「2ためA」の速度変更コマンドなんかは素直に「1ためA」「3ためA」で可能。
また「2ため4A」の場合も「1ためA」で可能なので、ジャイアントでも他キャラ同様の
飛び道具連射が可能。
(とはいえ、飛び道具のスピードあげるとなるとこうもいかないけども)
さすがに426ABなんかのコマンドを簡略化(例えば16AB)にはできなさそうですが、
キャラによってはこれだけでも随分違うかなと。
さて、今晩も堪能します!
750:NAME OVER
03/09/05 18:11
タメなんてザコ以外では意識してない
751:NAME OVER
03/09/05 20:58
>>749
いっていることの意味が良くわからんな・・・
すまんが英語で言ってくれたまえ。
752:NAME OVER
03/09/05 21:52
>>751
ゆ、ユー…
ユーアーフール!
753:NAME OVER
03/09/05 23:21
>>751
>>749はエミュ厨だから、8246が上下左右なんだ。
つまり、こうコメントすれば良い。
>>749
「エミュは板違いだ氏ねクソボケカス(下略」と>>751が言ってました。
754:NAME OVER
03/09/05 23:58
------- これ以降このスレはテンキー表示=エミュ厨だと思ってる非常識厨の巣になります -------
755:NAME OVER
03/09/06 00:13
どうでもいいよ
ジョイメカの話をしろう
ザコにあやまれ
スカポンにあやまれ
ボコボコにあやまれ
756:NAME OVER
03/09/06 00:19
ど
ジ
ザ
ス
ボ
757:NAME OVER
03/09/06 00:32
テンキー表示はアーケードの方でゲームやってる人にとっては珍しくないよ
758:NAME OVER
03/09/06 08:17
(一応)格ゲーのスレなのにテンキーが通じないのかよ・・・
759:NAME OVER
03/09/06 09:32
>>753
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
760:NAME OVER
03/09/06 10:45
>>753
てめえは人生の負け組(ゲラ
761:NAME OVER
03/09/06 12:05
>>753
氏んでw
762:NAME OVER
03/09/06 15:39
エミュ厨>>749必死だなw
763:NAME OVER
03/09/06 16:17
まあおちけつ。
764:728
03/09/06 16:56 OZHxDTRs
けんかすんなや
ところで、
マニュアルに書いてない技や、
ボタン変えることで軌道が変わる技とか載ってるサイトってある?
765:NAME OVER
03/09/06 17:26
>>764
このスレのどっかにあったと思うが。
766:NAME OVER
03/09/06 17:29
>>706
キボンヌ!クレクレ。
767:728
03/09/06 18:22 TE36lxXV
誰かVirtuaNESでオンライン対戦しない?
768:NAME OVER
03/09/06 18:41
>>728
やりましょう!!名前欄にmokorikomoって入れてください!!
769:NAME OVER
03/09/06 21:10
5日ぶりに来てなんや50レスもついてるから何事かと思ったらなんじゃこの有様は
しかしジョイメカスレさすがに人イネと思ってたら(俺含め)何気チェックしてるヤツいたのが驚き
770:NAME OVER
03/09/06 22:49 QDC+IbIW
あたり判定がわからん。
771:NAME OVER
03/09/06 23:00
攻略サイトひとつ氏んだ・・・?
772:NAME OVER
03/09/06 23:13
実際対戦熱かった。
漏れ…ネイ
友達…ホウオウ
飛び道具連発のホウオウ、間隙をついてジャンプB>連打キック(削り)
でリターンをとるネイ。(たまに失敗してホウオウクラッシュくらいマズー。)
往年のガイルVSザンギを思い出しました。
773:728
03/09/06 23:53 XWAUjb+3
オンライン対戦してくれる人いないかなあ
俺ザコつかってもいいよ
774:NAME OVER
03/09/07 00:23
やりたいなあ
775:NAME OVER
03/09/07 01:15
>728
sageないのは何か理由があってのことか? まあ究極的には書き込む奴の自由なんだが。
776:NAME OVER
03/09/07 02:24
>>773
いいですね!対戦しましょう!私はスーパーザコつかいますが(汗
名前欄にfusianasanって入れてプロバイダのメールアドレスをメール欄に入れてくだされば
いつでもお相手します!!
777:NAME OVER
03/09/07 04:12
>>728
728よ、お前だけ名前が緑色だろう?
それはsageていないからだ。
厨なのは分かったからまずはsageような。
やり方は739や776が言っているからな。
778:NAME OVER
03/09/07 09:05
おめら早く教えてあげなさいよ(・∀・)ニヤニヤ
779:NAME OVER
03/09/08 00:46
>>728
つまりこうするんだ、Mail欄にhageと記入してカキコすれば無問題
780:NAME OVER
03/09/08 01:06
うむ、728よそろそろ潮時だ。暴露しろ。これ以上やったら真性と変わらんぞ?
781:NAME OVER
03/09/08 14:06
昔家ゲー板にこんなスレがあったのを思い出した
【コマンド】「4ため6P」とか書く香具師は氏ね
URLリンク(game2.2ch.net)
782:NAME OVER
03/09/09 15:51
>>728はにげだした!
783:NAME OVER
03/09/09 21:55
しかし まわりこまれた!
784:NAME OVER
03/09/10 18:15
ロボにレシオつけて、ワルナッチ博士の簡単なコメントを添えた
「ワルナッチの野望」とかいうサイトがあった気がするんだが、
google検索しても見つからないのは、消えてしまったから?
785:二モ
03/09/11 06:58 KgxAO3eO
とりあえず1時間前、朝食前にノーマルモードをクリアしました。あんま意味無いか・・・。
音楽も名曲揃いだし。任天堂のワリにはカッコイイよなあ。
ファミコンの音だけど、全然いいね。音量上げるとズンドコきて身体に直接振動が来て逆によさげ。
タイトル画面からセレクト+Bで出てくるコンフィグモード。サウンドテストが熱い!
個人的には
01、02、06、08、09、10、12、13、14、17、41、42番が好きだなあ。
特に09は結構聴いてる。哀愁も少し漂ってて飽きが来ないわ。燃えるし。
08番とかってどっかのロックバンドに熱く弾いてもらいたい。更に良くなりそう。
786:二モ
03/09/11 07:09 KgxAO3eO
そんなにひねった必殺技の名前がなくて、逆に任天堂らしいやも知れないけど、
あんなマリオとかみたいなキャラばっかの任天堂が出すようなゲームらしくないよなあ。
まあどの会社でも、いいゲームならスタイル無視して何でも出して欲しいけどね。
つーか少しでもいい話に弱い俺としては、エンディングで泣けた。
あれだけワガママで好き勝手して、全くカスもいいところの真性糞厨で
しかも使えねぇロボットばっか作ってて、数多く作ればいいってもんじゃないし、
「お前は藤子F不二雄かよ」って思わずツッコミを入れたくなるワルナッチ博士。
戦いが終った後に「スマン」と謝ったところから確信犯だとわかるワルナッチ糞士に対して、
正確にはセリフ覚えてないけど「悪夢は終ったYO!」ってな感じで
親友として再び温かく迎えてあげるイーモン博士の優しさに感動。
イーモン博士の優しさは五臓六腑に染み渡るで。
787:二モ
03/09/11 07:19 TPhiVsn7
つーか、エミュでジョイメカファイトやればセーブデータも消えないでいいね。
WAVE録音でキレイに音楽も撮れるし。まああの青いカセットも好きなんだけど。
コントローラーつけてやれば同じだし。エミュ話はしちゃだめか。
それにしてもあんま有名じゃないよなあやっぱ。
ファミコン末期は最後のあがきでいいゲームとか出てるけどなあ。
俺はこのゲーム、店頭で見て適当に買ったよ。
なんかいろんな動きしそうだなあってくらいで。カコイイゲームとは全然思わなかったよ。
788:二モ
03/09/11 07:24 TPhiVsn7
(・∀・)←コイツがゲームにいれば、使いたいw
名前は・・・イイ、ジエン のどっちかが良さげ。
必殺技
ジサクジエンデシタ!
カエレ!
ネタニマジレスカコワルイ!
ウンコー!
ゲームハイチニチイチジカン!
ママニアイタイ!
トリノカラアゲタベタイ!
ヨーグルトダイスキ!
ハヤネハヤオキ!
使いたい・・・w
(・∀・)ジョイメカファイト!!
789:NAME OVER
03/09/11 07:37
↑なんですか、このカスは?
790:NAME OVER
03/09/11 07:45
(・∀・)O
O ○
O O
イイ ダウン!!
791:NAME OVER
03/09/11 08:08
>「お前は藤子F不二雄かよ」って思わずツッコミを入れたくなるワルナッチ博士
小学生ですか?
792:NAME OVER
03/09/11 08:21
>>791
爆笑はしないけど面白いと思ったが
793:NAME OVER
03/09/11 13:19
・∀・)ニヤニヤ?
794:NAME OVER
03/09/12 00:34
>>788
とりあえず、技は一体につき四つです。
795:二モ
03/09/12 01:14 bQOV3DXZ
>>794
失礼すますた(~\~;)
796:NAME OVER
03/09/12 01:53
>>795(ニモ)さん
2ちゃんねる初心者の方ですか?
名前欄にfushianasanと入れて、メール欄にsageって入れたほうがいいみたいですよ?
そうしないと今流行のワームとかウイルスが進入してくるみたいです。。。
797:NAME OVER
03/09/12 01:57
>>796
ちがうちがう。今はやり方変わったんだよ。
大人の時間→半角文字列→勇気がなくて見られない画像~(こんな感じの名前)
に行って、名前はニモのままでいいから、メール欄にageって入れて
URLリンク(www.zensei.jp)
登録しますよ・・・
って入れる。
こうやるんだよ・・・わかったか?
798:796
03/09/12 01:59
>>797
な、なんだってー(AA略
今はそうやるんだ・・・なるほど。勉強になりますた。㌧㌧
>>795さん
すいません・・・古いやり方でした・・・
799:794
03/09/12 02:04
普通に返されてしまったw
どうしよう。
800:NAME OVER
03/09/12 02:38
ホウオウはカッコ良すぎ
801:二モ
03/09/12 03:26
>>796
2ch始めてから3年は経ってるYO!何度も2chをクリアーしたYO!
>>799
反抗のしようがなかったからw(~\~;)
802:NAME OVER
03/09/12 20:32
ついにこのスレにも糞コテ降臨か。
2chを何度も消去するほどのスーパーハカー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
803:NAME OVER
03/09/12 21:00
2chがクリアされるたびに俺がバックアップから戻してるのでみんな気づいていない。
804:NAME OVER
03/09/12 21:21
>>802←2ちゃん歴にビビッて良く吠える弱い犬
805:二モ
03/09/13 01:20
>>802
フシアナさんに引っかからなかったからって糞コテとかいわんでくださいな。
コテでいるとすぐに糞コテとか氏ねとか言ってくる香具師が多い。まあいいんだけど。
つーか理想のコテ望んでるワケでもないんでしょ?
別にスレ違いでない事書いたのに>>789みたいに煽ってくる香具死もいるし、
名無しってのは何人もいるから名無しって一くくりにして「名無しは調子乗るな」
とは思わないけど、そういう奴等がいるせいでたまにムカつくんだよ。
どうせできないだろうけど、リアル世界でそういう事ほざけって。
2chなんか好き勝手書いて人をバカにする事もできるってのが醍醐味の一つでもあるけど、
レゲエ板なんか常駐する板じゃないんだからマターリさせてよ。
>>804
そんな事言うなよ。どうでもいいだろ。
俺的にはすぐに初心者扱いして2ch歴聞いてくるような香具師は厨房っていうか、
聞いてなんの意味があるんだよとか思うし、2ch歴の長さよりもオモロイレス書ける奴の方がマシ。
2ch初心者かどうか聞いておいて、初心者でなかった時に全然レスが用意してなくて
何も返さない香具師は、会話初心者。。
いろいろ言ってしまってスマソ。
つーかジョイメカファイトスレくらいマターリいこうや。
806:NAME OVER
03/09/13 01:47
>>805
お前が必死に自己擁護することで、さらにスレは殺伐としていく。エックソの再来か?
2ちゃん歴それなりにあるならわかるだろ?→(~\~;)これもウザいし。
>俺的にはすぐに初心者扱いして2ch歴聞いてくるような香具師は厨房っていうか、
2ちゃん歴晒したのは自分自身だろが。なに脳内で誤変換かましてんだ?
もういいから名無しになれ。話はそこからだ。「名無しになりました」とかいうなよ?
807:NAME OVER
03/09/13 01:53
名無しになりました
808:二モ
03/09/13 03:48
>>806
>お前が必死に自己擁護することで、さらにスレは殺伐としていく。
お前に何がわかるんだよ。誰が最初に煽ってきたんだ?って。俺じゃない。
煽りに対して俺が自己擁護して何が悪いんだよ。俺が糞コテと煽られて反省するのか?
俺が何をしたってんだよ。コテで書いてるだけだろうが。根本的な事から見直してくれ。
それに対して名無しという無責任なカタチまたグチグチ言ってくるからまた殺伐とする。
こういう時は以前に書いたレス番くらい書いておくくらいしてくれればわかりやすいんだよ。
俺が>>805の最後に言ってるだろ。マターリいこうやって。
そこで俺の気持ちを察してくれなかったか。
>(~\~;)これもウザいし。
マターリも糞もねーじゃねーかこのスレは。懐かしむとこじゃねーのかよここは。
何なんだよここは。あ?その顔文字の何がウザイんだよ。誰もそんなところでつっこまねーよ。
それはお前の勝手な考えだろ。そんな自分の趣味の範囲だけでウザイとか
言ってくる奴に対してレスする俺が荒らしになるスレか。お前のレス読んだ俺が寒いわ。
>2ちゃん歴晒したのは自分自身だろが。
お前みたいな残暑厨が人を初心者扱いして、見下して、バカにしてきたんだろ?
初心者とか言われてバカにされたらいい思いしないだろ?だから言ってやったんだよ。
しかも>>706-797は真剣にフシアナ誘ってきた。何のつもりだ?
で、挙句の果てに自分よりも2ch歴長いと聞いてムカつくとか何かしらヘンな感情持ったんだろ?
>>796-797宛てに言うけど、それ以降にもどっか書き込んでるんだろ?
名無しだけでなくてレス番くらい書いて一言マトモに反論してみろよヘタレチキンが。
809:二モ
03/09/13 03:49
確かに、本当は俺が大人として一歩ひくのが筋だとは思うけど、
俺は普通に語れるよ。糞煽りがいなければよ。
あと放置が最高の返し技だけどそれだと何も変わらねーんだよ。
2chくらいどうでもいいけどな。所詮はコテでも本名じゃないし姿見せて書き込む
わけでないから、なんだかんだ言って匿名掲示板みたいなもんだしな。
それにヲタみたいに2chに命かけてるワケでもないしな。
>もういいから名無しになれ。話はそこからだ。
もう俺はこのスレには来ないから安心しる。
別にお前等みたいに会話すらマトモにできない奴等と話さなくても
一人でゲームの方をやってりゃいいしな。
最後に言っておくけど、俺が間違った事言ってるかって。コテで書き込んで何が悪いんだって。
煽って来た奴に対して何か言えよ。コテで書き込む俺がお前らに叩かれる筋合いなんてない。
俺はもしも煽られたら、反応してみる事が2chを楽しむ手の一つとして
こうやって書いてもいるけど、だけどもうこのスレには来ないから。
早くこんなスレ、1000逝って消えて欲しいわ。ったくよぉ。
残り少ないけど、もうここには名無しでも書き込むつもりさえないから。
面白くねーんだ低脳の糞共のお陰で。
よくいるんだけど、以前俺を煽って俺に返された事をいつまでも根に持ってて
他のスレでまで俺に死ね死ね言ってくるやついるけど、そんな真似はやめてくれよ。んじゃ。
810:NAME OVER
03/09/13 03:59
ニモはにげだした!
811:NAME OVER
03/09/13 04:00
懸案事項が一つ片付きました。
↓何もなかったかのようにどうぞ。
812:NAME OVER
03/09/13 04:00
面白い斜め読みですね(^^)v
813:NAME OVER
03/09/13 04:04
なんだこの流れは?約一名必死に荒らしてる香具師がいるな(ワラ
カイレラ厨か?
814:NAME OVER
03/09/13 04:19 I6O3i/S6
URLリンク(w2.kicks-ass.org)
URLリンク(junay.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
スレリンク(budou板:140番)
スレリンク(budou板:160番)
スレリンク(budou板:164番)
URLリンク(www.melma.com)
スレリンク(entrance2板:6番)
スレリンク(entrance2板:10番)
スレリンク(entrance2板:11番)
スレリンク(avi板)
815:NAME OVER
03/09/13 04:20
いい年した男が思い出を共有する為に集まるレゲー板。
ここでの煽り屋は漏れもUZEEEE!と思うよ813みたいの。
ただの勘違いキチガイじゃん。固定名無し共に仲良くマターリしようよ。
816:NAME OVER
03/09/13 04:24
残り200だし荒れるなよ?
817:NAME OVER
03/09/13 04:31
スレリンク(saku板:227番)
スレリンク(world板:256番)
スレリンク(budou板)
スレリンク(entrance2板)
スレリンク(retro板)l50
スレリンク(software板)l50
スレリンク(saku板:162-163番)
URLリンク(storm.prohosting.com)
818:NAME OVER
03/09/13 04:34
URLリンク(melancholic.sunnyday.jp)
スレリンク(future板:501-600番)
819:NAME OVER
03/09/13 04:37
お前もうざい>検索厨
820:NAME OVER
03/09/13 04:41
検索厨が探したリンク見た。
・・・
・・・
・・・
・・・( ゚Д゚)ポカーン
821:NAME OVER
03/09/13 09:07
かつて兄弟3人でやりまくってた頃、メスト厨だった俺らは、全キャラ相性表(ホウオウらも含む全部)をつくってた。
へたくそだったから、キャラのポテンシャルをおよそ引き出しきれていなくて、
遊びにきた友人とかに新戦法見せられると、相性がしょっちゅう変わってた。
ただ不動の最下位はボコボコだったけど。
首のとれやすさを考慮しても、最強はスーパーザコとかいう結論だったような。
822:NAME OVER
03/09/13 10:27
やれやれ┐(゚~゚)┌
823:NAME OVER
03/09/13 12:42
ホウオウ強すぎるので対戦では禁止だった
ホウオウクラッシュで連撃して
まれにほかの技混ぜたりすると
ほかのキャラじゃどうにもならなくなる
824:NAME OVER
03/09/13 15:57
もう去ったみたいだから放置
825:NAME OVER
03/09/13 17:08
↑こういうヴァカが一番ウザイ
826:NAME OVER
03/09/13 20:16
おめーらよ(・∀・)ニヤニヤ
827:NAME OVER
03/09/13 21:43
逃げたか。所詮その程度の糞コテってことか。いいたいこといって逃げりゃア世話ねえな。
828:NAME OVER
03/09/13 22:18
>別にお前等みたいに会話すらマトモにできない奴等と話さなくても
特に>>827らしいよ
829:NAME OVER
03/09/13 22:59
>>828=ニモ
830:828
03/09/13 23:38
>>829
プ
831:NAME OVER
03/09/13 23:54
スーパーザコ最強説には異論を唱える方おられませんか? ホウオウより強いと思う。
832:NAME OVER
03/09/13 23:56
おまいら!
ジョイメカの曲でも聴いてマターリ汁!!
URLリンク(www.42ch.net)
833:828
03/09/14 00:19
>>831
出来ればその理由を具体的に教えていただけませんか?
何となく信じてしまいそうな説だから気になるw
>>832
マターリというか、やりたくなってキターヨ!
834:828
03/09/14 00:21
ジョイメカのかっこいい音楽はロックマソ好きの俺には堪らない。
835:NAME OVER
03/09/14 00:22
>>828
( ´,_ゝ`)プッ
836:NAME OVER
03/09/14 00:37
>>831
漏れはホウオウの方が強いと思うが
特にやりこんだわけではないので大した根拠は無い
同系列のパワーアップ版だと思ってるんでぜひともスーパーザコ最強の根拠を聞いてみたいな
837:NAME OVER
03/09/14 02:07
ホウオウ=総合性能は随一。つか最強。
Sザコ=確実ダウン通常攻撃最強。対戦では腕次第でホウオウより上の能力も・・?
ザコ=タメはダメ。通常もダメ。能力もダメ。Sザコと比べるまでもない・・・
838:NAME OVER
03/09/14 02:49
ジョイメカ懐かしいなあ
ザコとボコボコとスカポンとスカポカーンの名前は覚えてるけど
全キャラ名一覧とかありませんかねえ
839:NAME OVER
03/09/14 03:59
スカポカーンって名前可愛いよな。
顔はスカポンの方がイイけど
840:NAME OVER
03/09/14 04:04
イイロボ:スカポン・ホノオ・ネオ・ジャイアント・アイ・タイガー・センジュ・サスケ
ST2:ザコ・ボコボコ・ジボル・オールド・ジェル・ジオ・スケーター・ガラック
ST3:レジェンド・ジオーン・スター・ホバー・ギガント・シェンロン・スーパーザコ・ゴーストン
ST4:スカポカーン・カエン・ネイ・ガイアン・ワイ・レオ・アシュラ・ハンゾー
シテンノウ:ダチョーン・ラー・ガーボーグ・ホウオウ
つーか「スーパージョイメカファイト」で検索かけてみろイ。
841:NAME OVER
03/09/14 04:45
>>840
ハイパージョイメカファイトですが(プ
842:NAME OVER
03/09/14 14:02
約一匹揚げ足を取りたがる厨がいるな。
843:NAME OVER
03/09/14 17:42
841=ニモ
844:NAME OVER
03/09/14 17:50
>>842
オマエ揚げ足って言葉の意味知ってるか?
正しいキーワード教えなくちゃ838が辿り着けないだろ。
845:NAME OVER
03/09/14 20:02
なら末尾はいらん
846:728
03/09/14 21:06 MiKuayYV
なあ対戦しようや
847:NAME OVER
03/09/14 23:20
>>844
ちょっとした間違いを突っついてるところが揚げ足取りチックではあるな。
(プがある時点で煽りもはいってるし。
tu-ka>>845の言うように末尾なかったら大分印象違うと思うぞ?
848:NAME OVER
03/09/14 23:34
>>847
末尾のプは俺も煽りっぽいと思ったし、
「ですが」と言っててもプがあるとそれも煽りに見えてくる。
煽りを沈着させないようにレスする>>842にも問題があるし、
もう少しマターリとして欲しいと思うよね。
849:NAME OVER
03/09/14 23:35
>>848
なんにせよニモが流れをおかしくしたわけだが。
850:848
03/09/14 23:43
確かに流れがおかしくなってるね(w
でもとにかくゲーム系板は厨が多いよ。
アケ板とかそうだし。ゲーム人はそういう人種なのかねえ。
煽るような性格悪いのがいるからこうなる。
ニモに影響されてる人も少し落ち着いて欲しいぽ。
というか>>846の対戦しようって意味はネット対戦?そんなのできるの?
851:848
03/09/14 23:44
対戦できるサイトとかあるの?結局エミュか。
852:NAME OVER
03/09/14 23:50
正直言えば対戦はやりたい
853:NAME OVER
03/09/14 23:52 bvX0cvT7
273 名前: 二モ 投稿日: 03/09/05 17:50 ID:d9Q5ktqY
そう言えば俺も持ってるよな・・・。何で買ったかは覚えてないけど。
ゲームを企画・製作する上では会議は何度も行われるけど、
誰もつっこまなかったのか?全員確信犯だったのか?
854:NAME OVER
03/09/14 23:55
対戦で勝ちにいくならホウオウ使うしかないね
855:NAME OVER
03/09/15 00:09
さりげにダチョーンのキョウパンチは凶悪だと思うんだが
856:NAME OVER
03/09/15 00:11 RY4pGl8S
278 名前: 二モ 投稿日: 03/09/06 12:22 ID:rspk/pQG
>>274
突然マチョーマソもビッグ倒壊だったのかw 店で箱だけ見たけど印象あるw
>>276
カプコン程の会社が、どろぴ~見て必死になる必要ないよなw
つーか、カプコンの方がビッグだしなw
>>277
俺が想像したどろぴ~企画製作会議の雰囲気は、
会議中の暗黙のルール「最初に笑った人が負け」
ってやつw
857:848
03/09/15 00:27
さりげにサスケのアシバライはリーチが短くて
使用者に対して凶悪だと思うんだが
あまりにもしつこい人見てるとニモの気持ちもわかってくる。
そこまで熱く粘着する気が知れないよ。
858:NAME OVER
03/09/15 00:34
>>857
つか純粋にコピペうざいと思う。
859:NAME OVER
03/09/15 01:05
>>856
ニモファンの方ですか?
860:NAME OVER
03/09/15 01:40
ストーカーは好きにならなくちゃやってられない
861:NAME OVER
03/09/15 02:43
実際やるとしたらカイレラ対戦かな。
あんまガチンコでやるゲームじゃないとは思うが。
862:NAME OVER
03/09/15 07:01
つか純粋にニモうざいと思う。
863:NAME OVER
03/09/15 12:43
まあ、たしかにウザイが話題はスレに沿ったものだし
活性化にも一役買ってくれた。
これで名無しに引っ込んでくれりゃいいんだが。
864:NAME OVER
03/09/15 14:23
>>863
禿。
あの時変なプライド発動させないで素直になってりゃなじめたかもしれないな・・・
本性を知った今はもうだめっぽいがな・・・
865:NAME OVER
03/09/15 15:46
実際このスレ何人が参加してるんだろう・・・と言ってみるテスツ
ID出ないし自作自演もやりたい放題だしなぁ
866:NAME OVER
03/09/15 16:32
ニモ 対 >>802>>806 の一騎打ちかと。ただでさえ過疎板だしね。
ニモのレス対象の人以外でムキになってたら害基地だろ。
非対称者は読んで楽しいくらいと思うが。と言ってみるテスツ>865
867:NAME OVER
03/09/15 18:02
残念、ここに少なくとももう一人。
868:NAME OVER
03/09/15 18:23 RY4pGl8S
さて、殺伐としてきますた!今からここは害基地スレに生まれ変わりますた。
869:NAME OVER
03/09/15 18:26
もういいよ
870:NAME OVER
03/09/15 18:27
ガイキチファイト
871:NAME OVER
03/09/15 18:28
ジョイキチファイト。
872:NAME OVER
03/09/15 18:29
収拾つかん・・・
ニモよ、このままいなくなるのはものすごい無責任だと思うぞ?
それこそ「会話すらマトモにできない」だぞ?
873:NAME OVER
03/09/15 18:49
>>872
>>808-809にマトモに会話(レス)してから
そういう事言わなくちゃお前こそ無責任だよ。
全部ニモの責任じゃ都合がよすぎ。
俺達が責任を持って!俺達だけで!
この時を楽しむんだ!アヒャヒャヒャヒャヒャ!
でもそれでいいじゃん。楽しいから。
ジョイメカネタまだあるのならいいけど。ある?
874:NAME OVER
03/09/15 18:55
ニモは神
875:NAME OVER
03/09/15 18:58
>>873
ニモ必死杉。名無しになったのはいいことだがナ
876:NAME OVER
03/09/15 18:58
ジョイキチファイト
キチジョイファイト
877:ニモ
03/09/15 18:59
>>875
一緒にジョイメカファイトしよう
878:二モ
03/09/15 19:02
>>875
>>808-809にマトモに会話(レス)してから
そういう事言わなくちゃお前こそ無責任だよ。
879:NAME OVER
03/09/15 19:03
もう普通に語ろうよ!
880:NAME OVER
03/09/15 19:06
もう普通に語ろうよ!
ホノオとサスケが合体したら最強
881:NAME OVER
03/09/15 19:18
ニモが最強
882:NAME OVER
03/09/15 19:23
>>881
ニモが最強と言うのはお前には100万年881(早い)。最強はお前。
883:NAME OVER
03/09/15 19:49
俺達ジョイメカ最強軍団
884:NAME OVER
03/09/15 20:05
>>875
>>873がニモであれどうであれ
結局そんなレスしか出来ないんじゃんかお前よぉ
885:NAME OVER
03/09/15 20:53
>>884
ニモ乙
886:NAME OVER
03/09/15 22:34 0EOr/9xm
>>885
お前の新鮮なの読みたいだけなんだけどもよぉ頑張れよぉ(w
887:NAME OVER
03/09/15 22:52
>>886
ニモ乙
888:NAME OVER
03/09/15 22:53
俺たちでジョイメカ最強チーム結成して日本中のファミ厨を荒らしてまわろうぜ
889:NAME OVER
03/09/15 22:56
(*゚ー゚)マターリシヨ-ヨ。ハニャーン♪
890:NAME OVER
03/09/15 23:29 0ExEGG9n
ホウオウの曲はやっぱえーなー
漏れもそのうちアレンジすっかも!
この曲も述べ伝えていくべきだ!
891:NAME OVER
03/09/15 23:36
どうでもいいが、アシュラ、ガイアン戦のBGMだけが思い出せん。
他はだいたい脳内再現出来るんだがなー。
892:NAME OVER
03/09/15 23:51
>>891
たららら~たらら~たら~って奴じゃなかったか?
893:NAME OVER
03/09/16 00:30
スーパー雑魚最強説についてですが、要は雑魚キックの軌道が自在と言うことに尽きまつ。
ほうをうクラッシュは恐怖の奇襲技ですが、軌道が限定されているためカウンターが取りやすい。
もちろん首がとれやすいという欠点は隠しようがありませんので、一発屋などに不覚を取りますが…
一本取られても次の一本を無傷で取りかえせるだけの能力があると思うです。
894:NAME OVER
03/09/16 00:38
スーパザコはホウオウのプロトタイプやってん強いやな
でもザコキック・ホウオウクラッシュはサスケ・ハンゾーの空中投げであっさり吸えるんやこれが
895:NAME OVER
03/09/16 00:45
>894
サスケ一族のバックジャンプはスパ雑魚や炎の天敵だね。
だが奴らには有効な攻め手段がB投げくらいしかねえので、手数で勝負。
896:NAME OVER
03/09/16 01:23
>832を聞いてみたんだがどの曲が何処の曲だか完全に思い出せなくなってしまった・・・。
前に出てたサウンドテストの順番ではない気がするんだがなぁ。
ああカセットが欲しい。
897:NAME OVER
03/09/16 02:25 wgcjktwV
URLリンク(homepage2.nifty.com)
音楽担当の清水英明氏の詳細
898:890 ◆zhK/sxi7/w
03/09/16 02:30 wgcjktwV
アンケート。このジョイメカのなかで
一番MIDI化してほしいのてある?
899:NAME OVER
03/09/16 02:47
MIDIって時点でアレな気が。
実機の曲聴きたいならnsfで(略
900:890 ◆zhK/sxi7/w
03/09/16 02:50 wgcjktwV
痛いトコロを……w
901:NAME OVER
03/09/16 02:57
>832が聴けません・・・
902:NAME OVER
03/09/16 03:04
ぐぐってみれ。再生可能なプレイヤーは存在する。
903:NAME OVER
03/09/16 03:32
あった!
904:NAME OVER
03/09/16 08:27
nsf2midiでmidiになっちゃうしなあ・・・・
905:NAME OVER
03/09/16 11:49 nxuj6UON
俺は最強はカエンに一票。自分にはあってます。
906:NAME OVER
03/09/16 13:41
今の時代、MIDIってのも需要が少ないよね。
1.nsfで簡単に実機でのサウンドを聞ける
2.豪華な音源使ったアレンジをMP3で聞ける
から、何が悲しゅうてGMで曲聞かねばならんのかって感じだな。
907:891
03/09/16 14:06
>>892
レスサンクス、しかしそれで思い出すのは難しいな。
あー、何で実機ごと捨てたかな俺。
908:891
03/09/16 14:14
とか言っていたら>>832の奴を
を再生したら普通に聞けた。さっさとぐぐれば良かった。
909:NAME OVER
03/09/16 21:06
>905
カエンはホノオマンセーな俺は最強に推したい…が、俺が下手なのかよく負ける。
910:NAME OVER
03/09/17 00:58
ちょうど1年で1スレかぁ・・・
911:NAME OVER
03/09/18 09:28
最強はレジェンド。
「トルネードエナジー」って技名がカッコイイから。
912:NAME OVER
03/09/18 21:11
当てやすく使いやすいくせに、威力が高い強力な技。
レジェンドを敵に回して、飛び込む度に極められると、ストレスが溜まる事請け合い。
・・・・・でも名前は微妙だと思ふ(;´Д`)
913:NAME OVER
03/09/19 00:44
ヤツの投げは見た目のわりにやたら弱くて
ある意味衝撃的w
使いやすいキャラではあるんだが
914:NAME OVER
03/09/19 01:03
>>912
「伝説」ってぐらいだから古代のメカなんだよ、きっと。
915:NAME OVER
03/09/19 13:20
>>912
レジェンド相手に飛び込みはいかんだろ。
ヒザ待ってキッツイ一撃当てなきゃ・・・
916:NAME OVER
03/09/19 16:01 bedhQtng
ニモが2ちゃん無事卒業
917:NAME OVER
03/09/19 19:06
うあ・・・このスレまだあったんだ。
レジェンドいいよね。ワルロボだけど、良い奴ってのが俺設定。
曲がったことが嫌いで、同じワルロボでも卑怯者のゴーストンとはよく反発しあってる。
仲がいいのはギガント。クロコダインとヒュンケルみたいな感じで。
918:二モ→(Д゚(○=<`∀´/ ◆U.bi3z.jpg
03/09/19 19:14
記念真紀子
919:NAME OVER
03/09/19 21:03
ニモは2ちゃん四回目のクリアーか?
920:NAME OVER
03/09/19 22:42 5l0ZbZRd
レジェンド……
砂漠の遺跡で発見された伝説ロボ。
機動力高し。プライドも高し。
ギガント……
重機型ロボ。根っからの荒くれもの。
ホバー……
シャトル型ロボ。照れ屋
などと幼少期にメモを残していたのがでてきた。
恥ずカシ
921:NAME OVER
03/09/19 23:28
技は一人四つまでのはずなのに、ホウオウは実質5、6個あったよな?
922:NAME OVER
03/09/20 00:01
ホウオウの技をあげてみた
ホウオウキャノン ホウオウアッパー
ホウオウブレイク ホウオウクラッシュ
ホウオウガイドキャノン(誘導) ホウオウメテオ(上からの)
ホウオウスレイブ(強投げ)
923:フナムシ
03/09/20 00:29
>>921
実質4個以上は結構ある。ホノオとか、スカポンとか。
つーか、みんなジョイメカで俺設定作ってたんだね…愛だぜ>同志
924:NAME OVER
03/09/20 00:33
俺なんか4面のロボは
全員イーロボと兄弟にしてたぞ。脳内で。
ハズー
925:NAME OVER
03/09/20 00:37
まあきっと擬人化してエロい想像をしていたヤシとかもいるだろうか
ら、その程度の想像は恥ずかしくも何ともないぞ。
926:NAME OVER
03/09/20 00:37
>>923
>>924
みんな同じなんだねー、924と同じことやってたよ。
ネイとか倒すとき心を痛めながら倒したり・・・^^;
ホノオとカエンはすごく兄弟っぽい容姿だし
927:NAME OVER
03/09/20 00:50
四天王はみんな形がゲテモノなのに
ホウオウがスタンダードな人型だった事に違和感を覚えた俺は
こんな脳内設定を作っていた。
ワルナッチは最後の四天王ロボをものすごいゲテモノに作るつもりだったが
完成したところに、スカポン達に二度の敗北を喫し、怒りに震えるザコが帰還。
そのロボを一撃で粉砕。で、「俺を更に強化しろ」とワルに依頼。
その強さを見たワルも驚愕し、スーパーザコベースのまま強化。
こうして出来上がったのが最強の四天王ロボ・ホウオウである。
あああ恥ずかしい。
928:NAME OVER
03/09/20 01:26 kkXwtad8
散々既出だろうがリメイクキボンヌ
929:NAME OVER
03/09/20 01:28
オールド最高
930:NAME OVER
03/09/20 02:27 zecsI5or
とどめの一発がジャンプパンチとかで終わるとなんか間抜け
ボス倒した後にある
「あのシーンをもう一度」
みたいなところで晒されるし
931:NAME OVER
03/09/20 02:30 oe7WOe3K
それよかパンチで倒す方が切ないよ。
パンチって普通の顔の表情で爆破するから
回想シーンでも真顔でとどめ差されてる敵キャラが切ない
932:NAME OVER
03/09/20 11:00
>928 なかなか熱い俺設定だな。あまり晒しすぎるとスレが痛くなるので控えめにするけど
ボコボコは本土防衛用簡易生産型突撃機、ガラックは局地戦用多脚歩行実験機、
ジオは有人操縦システム実験機とか勝手に思ってたぜ。
933:NAME OVER
03/09/20 15:53
>>932は>>927宛のレスだな。
しかし・・・>>927のホウオウ=スーパーザコって設定はマジで熱いw
934:NAME OVER
03/09/20 19:00
>>933
いや、その設定結構な人数が考えたと思うぞ。
935:NAME OVER
03/09/20 20:02
オールドは土木工事用という俺設定
936:フナムシ
03/09/20 22:43
>>927
当時は思わなかったがここのスーパーザコ最強説を見て納得。
>>935
俺はアタックスリーを「弁当売り」と呼んでた
>>932
そんなに痛いもんは今のとこないと思うが、それだけキャラが魅力的ってことだ。
自分が一番痛いかも>>923 _| ̄|○
937:NAME OVER
03/09/20 23:56
ダチョーンは何の為に作られたのかと。
漢達よ教えてくれ。
938:NAME OVER
03/09/21 00:00
どうぶつもしらない
かわいそうなこどもたちのために
メカどうぶつえん
939:NAME OVER
03/09/21 00:30
>>938
いいやつじゃないか、ワルw
という事は、ガラックとかシェンロンとかも・・・?
940:NAME OVER
03/09/21 00:50
シェンロンは新年祝賀会用の中国獅子舞型メカを改造したもの・・・とか。
941:NAME OVER
03/09/21 02:37
ラーはエジプト関係かなあ。
942:NAME OVER
03/09/21 03:01
>>941
名前と背景からの連想?
ゴーストンはワルが作り直したものではなく
敗北したラーの残骸の中から出現した物。
943:NAME OVER
03/09/21 03:21
>>937
ダチョーンはサバンナを砂嵐な速度で疾走し、監視、トラブルに(スマートじゃないけど)対処してそう
その豪脚で敵なんか木っ端微塵の粉屑ですな、きっと
根本のところは単純で感情の起伏が激しい明るいヤツなんだけど
空を飛ぶ事に幾らかの憧れと多少のコンプレックスがあって、そのへん微妙にナーバスちっく
あと何があったか、ちみっとやさぐれてチンピラ風味
何故かネイとは案外ソリが合う
「いくゼ! おれッチ凱旋舞台! 今この刻の翼に懸けて!」
そんな俺設定、てゆうか妄想かよこれ
944:NAME OVER
03/09/21 04:14
ラーって何気に凄い名前だよな
945:NAME OVER
03/09/21 12:01
ホウオウアッパーってザコアッパーって言うよりトルネードエナジーなんだな・・・
946:NAME OVER
03/09/21 21:28
そんな激烈なのは勘弁してくれ
947:NAME OVER
03/09/21 23:57
ホウオウアッパー、ザコアッパー、ハイパーアッパー、トルネードエナジー
って似たようなアッパーだけど威力、スキ、使い勝手等考慮するとどれが一番使えると思う?
948:NAME OVER
03/09/22 00:39
ゲンリュウケン。
949:NAME OVER
03/09/22 00:55
>>943
それはマンガ版ロックマンX2のソニック・オストリーグだな。
そっくりだ。
950:NAME OVER
03/09/22 01:46 TvXC9Sn5
947>>
俺もゲンリュウケンに一票w
949>>
あー!その台詞だったか!
思い出せなかった!サンクス
951:NAME OVER
03/09/22 01:59
ううむ。長持ちするとは思っていたが1000を見れる日は遠くないな。
952:NAME OVER
03/09/22 02:01
>>950=943?
じゃ、俺妄想じゃないじゃんw
マンガ版のヤツはナーバスっていうかキレてたけどな。
953:NAME OVER
03/09/22 02:13
「ショウグン」っていう、タイガーとレジェンドの
中間みたいな姿の日本の鎧着たロボを考えてたな…刀を持ってるの。
ダッシュアッパー調の「イアイギリ」。
クエイクウェーブ調の「カタナノハドウ」。
投げは、敵に刀の刃を絡ませて投げるというもの。
名前は、「シンケンシラハナゲ」。
…昔の自分チョットマテ。
954:NAME OVER
03/09/22 02:17
>>953
もう一つの技は?
その流れで行くとニーアタック・飛び蹴り系か。
955:943
03/09/22 03:39
>>949
ま、まてまてマジか!
妄想じゃ無くてそんなものあったのか!?
しかも台詞も!?
ぐ、ぐおぉッ……
ブクオフに走れ俺GO!!!
956:943
03/09/22 04:02
とか言ってぐぐる
……
さすがに出んな
だれぞ、ページ
でなくともせめて台詞キボン
とか言うのはやっぱスレ違いか……?
痛かったらスマソ
ジョイメカでない話題はもう最後にしやす……
957:NAME OVER
03/09/22 16:02
ジョイメカが時期が時期ならメディアミックスやらなにやらで定着したタイトルになっただろうがなぁ
オリジナルのジョイメカキャラクター書いたことある香具師挙手しる!
書いたキャラクターは忘れたけれどもしジョイメカが漫画化されるなら
最後はホウオウvsスカポンでみんなのパーツをわけてもらったスカポンが
それぞれの技を打って最後にトンデケーできめる、とか妄想してたなぁ
ホノオの火、タイガーの膝、ネイのエネルギーボール、センジュのドリル
サスケの鍵爪、アイの足、ジャイアントの拳をつけたパーフェクトスカポン
寒すぎる。。
958:NAME OVER
03/09/22 17:21
そろそろ次期スレを考えんとな
959:NAME OVER
03/09/22 17:33 TvXC9Sn5
俺スレ立てられないから誰か頼むよ
960:943
03/09/23 00:17
>>957
挙手しやす
昔はジョイメカのロボがお気にで
オリ書いては満足してた気が
そういえば妄想はしとらんかったな、ハテ?
>>953
いいなあソレ
久々に描きたくなってくる
4つ目は半円描いて刀を振り下ろす「ザンゲツ」とか
範囲的にはボルキャノンのノリで
961:NAME OVER
03/09/23 00:27
アイは、多分、女。
962:NAME OVER
03/09/23 00:40
ネイも、多分、おんなのこ。
963:NAME OVER
03/09/23 00:44
>>962
ネオと兄弟だとすると
ネオは理系のちょっと気弱な弟系。
ネイは目元が鋭いのでちょっとキツイお姉ちゃん系。
ああ、(;´Д`)ハァハァ
964:NAME OVER
03/09/23 00:52
ふと思ったんだけど、8体のイイロボと、4面のワルロボ達って、
兄弟機みたいなものなのかな。
全体的に似ているし。
965:NAME OVER
03/09/23 00:55
>>964
自分で作ったオリジナルのじゃ勝てんと思って黒ひげが真似て作ったんじゃね?
966:NAME OVER
03/09/23 00:58
ショウグン(・∀・)イイ!!な!
でもさ、イアイギリを飛び道具にしてダッシュアッパー系のをツバメガエシってほうがいいかも。
四つ目はヘッドバット系でイットウリョウダンなんてどうよ?
ラーみたいにリベンジキャラも妄想してみますた
名前:オチムシャ
シャレコウベ:トンデケー系飛び道具またはコンナンイラヘン系突進技
タタリジャー:カッターキック系突進技。刀で突くように突進。
メッタギリ:連打技。
シビトガエシ:ソニックスルー系の投げ
以上、勝手な妄想ですた
967:NAME OVER
03/09/23 00:58
ワルが研究所から盗んだのってスカポン以外の七体だけだったっけ?
プロローグに出てたんだがどーも思いだせん。
968:NAME OVER
03/09/23 01:07
>>967
確か、黒ヒゲがギッたのは7体のロボだけのはず。
ほかの奴等はあらかじめ仕込んでおいたロボ(2・3面)と、
ギッたロボとスカポンを基に造ったオマージュロボ(4面)だと思う。
969:フナムシ
03/09/23 01:07
ショウグン(・∀・)イイ!!
オリジナルロボならこのスレ見た後に書きますた
ファンネル4つが実はアンテナという元ラジオ局に配属されたという設定の香具師と
テレビカメラっぽいロボ(オールド似)
つーか、痛いな<俺
次スレは任せた>970
970:953
03/09/23 04:00
おおう、ショウグンの4つ目の技など考えていただいて、なんかうれしいです。
>>960さん>>966さん>>969さん、ありがとう。
971:953
03/09/23 04:08
スレ立てますた。
【アタックスリー】ジョイメカファイト 2【弁当いかが】
URLリンク(www.2ch.net)
972:953
03/09/23 04:10
やばい。
これではジョイメカファイト2と勘違いされてしまうではないか。スマソ…
973:NAME OVER
03/09/23 07:37
>971
リンクの貼り方間違ってる
【アタックスリー】ジョイメカファイト 2【弁当いかが】
スレリンク(retro板)l50
974:953
03/09/23 16:48
>973
サンクス。
寝ぼけてたかな…
975:943
03/09/23 22:17
おぉ次スレが
953氏、乙です
拙僧ショウグンに久々のときめきを覚えたので描くことを決意
976:NAME OVER
03/09/26 12:08
こんなことしてる人達も居るんだね。
このスレより平均年齢かなり低そうだけど。
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
977:NAME OVER
03/09/26 13:08
>>953
ちょっと来ない間に次スレが!! 乙です。
ショウグンときたら小生も描きたいですわー
仕上がりが平面画とは限らないが
978:NAME OVER
03/09/27 01:10
埋め
979:943
03/09/27 01:46
梅
980:NAME OVER
03/09/27 02:34
埋め→土を掘る→シャベルがいる→オールドさん出番です!
981:NAME OVER
03/09/27 03:02
産め
982:NAME OVER
03/09/28 02:16
続編は大人の事情があるから絶対出ないんじゃなかったかねえ
983:943
03/09/28 02:32
悲しいがそうなんだよな
984:NAME OVER
03/09/28 02:44
続編は大人の事情で涙をのむとして・・・
アドバンスへのリメイクとかも出来ないのだろうか
985:NAME OVER
03/09/28 04:50
大人の事情って何があったの?
986:NAME OVER
03/09/28 08:10
版権?
987:NAME OVER
03/09/28 09:08
なんだ、そうだったのか。出ないのか…
じゃあ格ツクとかで作っちゃうしかないのかな。
988:NAME OVER
03/09/28 10:09
>980
土を掘るのはジボルだろ。鉄人28号みたいなツラしやがって
989:NAME OVER
03/09/28 10:17
ジボルってあの腹が顔なの?
990:NAME OVER
03/09/28 10:58
ああもう!FLASHで作るって香具師はどこいった?! 誰か情報キボンヌ
991:NAME OVER
03/09/28 14:12
URLリンク(www2.puresilk.ac)
27のレス