02/03/23 00:59 +PZyV/1m
( ´∀`)この板にいるの?
2:名前は開発中のものです。
02/03/23 01:02 +PZyV/1m
( ´∀`)こんな時間にスレを立てちゃった。フフフ
3:名前は開発中のものです。
02/03/23 01:03
2
4:名前は開発中のものです。
02/03/23 01:07
おれもレスしとこう。フフフ
5:名前は開発中のものです。
02/03/23 01:10 hIht7x4G
( ´∀`)2chのAAを使ったゲームってたくさんでてるけど
ネットゲーでてないよね。あったら、みんなで遊べて楽しいと思うのにな~
6:名前は開発中のものです。
02/03/23 01:12
>>1
作ってやるからサーバー用意しろ
もちろん無料のな
7:名前は開発中のものです。
02/03/23 01:17 hIht7x4G
>>6
( ´∀`)ハイ♪
URLリンク(www.omosiro.com)
8:名前は開発中のものです。
02/03/23 01:20 hIht7x4G
( ´∀`)どんなの作る~?フフフ
9:名前は開発中のものです。
02/03/23 01:34
ファイナルファンタジーみたいなやつがいいな。ふふふ
10:6
02/03/23 01:39
お、マジで用意したな。
じゃ~漏れもマジでやってやんよ。
>>9
スクゥエア厨は逝け
11:名前は開発中のものです。
02/03/23 01:41
URLリンク(www.omosiro.com)
只今、メンテナンス中につき、新規登録できません。
12:名前は開発中のものです。
02/03/23 01:42
はやくはやく。ふふふ
13:6
02/03/23 01:43
>>12
(゚Д゚)ハァ?
1日で出来るわけねぇだろ?
ただのキチガイか?
14:6
02/03/23 01:48
>>9はネットゲー=RPGと勘違いしているようだ…
15:名前は開発中のものです。
02/03/23 01:50
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 保 守 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
16:名前は開発中のものです。
02/03/23 01:55
\ / / ̄ ̄/ヽ::::::::/ o
ゴ た レ | ゙̄ヽ、 | ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/ |/
ミ っ ス ヽ、;;;;:::::゙ヽ、 | / □[二]⊿__ヾ|| .┌┤ ||::::| |/
め た 数 | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、 | .l .| 「L[]‐'":;;-‐''l ̄ .||. |::::| ||::::| o
・ の ・ | ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l || |::::| ||:::::| |/
・ 15 ・ |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、 ( ) || |::::| ||::::::| |/
・ か ・ | ,,,,,,, | ,,,, ̄ ( >>1)<l .|| _ ̄| ||::::<
・ | ,,,-''''''''" | ヽ ""'' | | ,,-‐、 ゙,ノ //::::::::| ・
・ >,,-''" l| ゙ヽ、 (_、___) // /  ̄ ll //::::::::::| ・
・ | /:| ゙"'''‐----‐'" | .| ..:l .//::::::::::::ヽ ・
| ヽヽ-'''" _,,,‐'" | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
| ,,,、-─'''"‐'" | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
/  ̄ ̄ / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
./\ ,,-‐'''"‐:::... ,,‐" |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ '':::゙ヽ、 ''" ,,‐'"/ / |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
17:名前は開発中のものです。
02/03/23 01:56 hIht7x4G
( ´∀`)RPGは普通に市販の奴やれば良いよ(作るのも大変そうだし)
もっと気軽なゲームがいいなぁ~
単純だけど何回もやりたくなるような中毒性のあるやつ。
18:名前は開発中のものです。
02/03/23 01:58 hIht7x4G
( ´∀`)6さん頑張ろうね♪マタ-リいこうよ♪フフフ
19:6
02/03/23 01:58
対戦落ちゲーでいいか?
20:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:00 hIht7x4G
( ´∀`)他の人もマタ-リネタを考えようよ。
せかすのは失礼だよ。
21:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:01 QKcBIt0o
じゃんけんゲームでいーんじゃないか?
22:6
02/03/23 02:02
>>21
そんなナメてんのでいいの?
23:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:04 hIht7x4G
>>21
(;´Д`)そこまでは単純すぎるのはいやん♪
>>22
落ちゲーは結構人の動きがわからないから、
アクションロープレみたいな画面での対戦ゲームみたいなのは作れない?
24:6
02/03/23 02:05
ちょい質問
EXEでやるタイプとブラウザでやるのとどっち希望なんだ?
25:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:06 hIht7x4G
>>6さん
( ´∀`)どっちでもいいけど
個人的にはブラウザがいいなぁ~(じゃが島みたいなの)
26:(・∀・)
02/03/23 02:06
| hIht7x4Gってうざいよね~
\ _______
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね~、誰か頃してくれないかな?
( ) ) \_______________ ∧ ,∧
| | || | | (・Д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) ∧__∧? 、'(_@
(´⊇`)
( 1 )
|| |
∧ ∧ムカムカ (((_)_)
(#゚Д゚) ̄ ̄ `~ ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに糞スレageてんじゃねーよゴルァ!!
27:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:09 hIht7x4G
( ´∀`)これじゃが島のサイトだよ
URLリンク(www.jaga.jpn.org)
>>26
( ´∀`)一緒に楽しもうよ
28:(・∀・)
02/03/23 02:10
|
|__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∀` )< なぁ、こんな駄スレageて一体何がしたいんだい?
| ノ∧ \___________________
|/ ゚Д゚) < ちったぁまともなスレageろよボケ
| ⊂ノ \__________________
| /∀・)クソスレ トッテモ カコワルイ!
29:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:12 hIht7x4G
( ´∀`)キャラクターはやっぱり
・モナー
・モララー
・ギコ
・シー
・オニギリ このあたりかな?
30:6
02/03/23 02:13
JAVAだな。
OK。
鯖見てくるから今日はもうレスしないぞ。
それまでネタでも練っていてくれ。
31:(・∀・)
02/03/23 02:14
>>29
お前sageって知らねーの?
32:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:14 hIht7x4G
>>6
( ´∀`)板違いじゃないからいいじゃん
面白いゲームができる瞬間を見れるかもよ
33:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:17
>>30
お休み~。結局>>23みたいなのは技術的に可能なんだろう?
まぁ~明日でいいや♪
>>31
( ´∀`)知ってるよ。
みんなで考え、作りたいから最初の間は上げて目立つようにしてるの
34:(・∀・)
02/03/23 02:19
アクションロープレなら制作に1ヶ月はかかると思われ
その間上げつづけるの?
35:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:20
>>32は>>6じゃなくて>>(・∀・)さんでした。誤爆
36:(・∀・)
02/03/23 02:21
みんなで作るの?
>>6が一人でやる勢いじゃない?
37:(・∀・)
02/03/23 02:22
>>32定期ageはまかせた!
38:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:23
>>(・∀・)
アクションロープレ自身じゃなくて
そういう視点からの対戦ゲームみたいなのがいいんだけど。
(これだと複数で対戦ができるから)
ある程度起動に乗ったらsageでも良いけど
結構AAのネットゲーしたい人が多いみたいだから
最初は上げてみんなにしって欲しいな~
39:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:27
>>37
( ´∀`)おう!
実際じゃが島って、時間帯によっては2chの人ばっかりになってたりするし
その人たちはぜったいやりたいだろうな~
40:6
02/03/23 02:28
ヲイヲイ
CGIに関する禁止事項
1.チャットやサーバー負荷の高いCGIの設置(稼動状況にかかわらず)
2.外部のサーバーからのCGIの呼び出し
3.掲示板などを貸し出す行為
ってのはどういうことだ?
別の探せ~よ
41:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:30
>>36
6さんが絵を書けるかどうか知らないけど
イラストレーターとかもいれば嬉しいな
他にもいろいろな技術をもっている人が手伝ってくれたら
6さんもやりやすいだろうな~
42:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:31
>>6
( ´Д`)まじっすか!?
ちょっと別の探してきます。
明日までに載せときます。
43:(・∀・)
02/03/23 02:32
>>41
既存のAAでいいんじゃね~の?
モナー板いけば相当な数あるし。
44:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:40
俺も昔ネットゲー作りたかったんだけど
無料でCGIゲーとか置けるとこってないんだよね
もし無料で置けるところがあるなら俺も挑戦してみたいっす
45:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:40
とりあえずざっと調べてみました。海外のサーバーです。
URLリンク(50megs.com)
50MB
URLリンク(angelfire.lycos.com)
50MB・FTP
URLリンク(elitecities.com)
5MB・FTP・MAIL
URLリンク(esmartstart.com)
20MB・FTP・MAIL
URLリンク(fortunecity.com)
25 MB・FTP
URLリンク(fsn.net)
30MB・FTP・CGI
URLリンク(geocities.com)
15MB・4月からFTP有料化・MAIL
URLリンク(graffiti.net)
20MB・MAIL
URLリンク(homestead.com)
12MB
URLリンク(internettrash.com)
10MB・FTP・MAIL
URLリンク(redrival.com)
20MB・FTP
URLリンク(tripod.lycos.com)
20MB・FTP・CGI
URLリンク(web1000.com)
50MB・FTP・広告無し・アダルト向け?
URLリンク(webprovider.com)
20MB・FTP・CGI
URLリンク(www.port5.com)
portland系・15MB・FTP・CGI・SSI・PHP・SENDMAIL・広告無し
<中国語>
URLリンク(heha.net)
不明
URLリンク(uhome.net)
38MB・FTP・CGI・SSI・PHP・SENDMAIL
46:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:42 hIht7x4G
>>43
そうだね。明日にでもいろいろ持ってくるよ。
(その前にどんなAAが必要だろう?)
47:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:43 hIht7x4G
>>44さん
( ´∀`)ワーイ♪がんばりましょう
48:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:44
( ´∀`)わざわざ絵にかえずにAAのままの方がサーバへの負担も軽そうだね
49:44
02/03/23 02:51
45のやつって全部CGI使えるんすか?
使えないのは必要ないっす
50:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:52 hIht7x4G
( ´∀`)45が多すぎてウザイと思われそうなので
CGIが使えるのだけピックアップしときます。
URLリンク(fsn.net)
30MB・FTP・CGI
URLリンク(tripod.lycos.com)
20MB・FTP・CGI
URLリンク(webprovider.com)
2URLリンク(uhome.net)
38MB・FTP・CGI・SSI・PHP・SENDMAIL0MB・FTP・CGI
51:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:53
>>50
ちょっとコピペ失敗した…
52:44
02/03/23 02:54
>>50
サンクス!!
まずは垢取りからやってみるっす!
53:(ΦωΦ)フフフ・・・
02/03/23 02:56
(ΦωΦ)フフフ・・・
54:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:56 hIht7x4G
( ´∀`)>>50で
英語でよめねーYO!という人のために
Webページ翻訳サイトです。ある程度力になってくれます。
URLリンク(www.excite.co.jp)
55:Ж<`∀´>Ж
02/03/23 02:56
海外のフリー鯖なんて重くてゲームなんてできねーよ ケケケ
56:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:57 hIht7x4G
( ´∀`)>>53さんもよろしく~
57:名前は開発中のものです。
02/03/23 02:59 hIht7x4G
>>55
そこまで複雑なゲームは作らないから大丈夫と思うよ。
一応、あとで日本内であるか調べときますが…
58:Ж<`∀´>Ж
02/03/23 03:00
フリーのページでなんでネットゲーがないかよく考えな
>>6>>44
59:Ж<`∀´>Ж
02/03/23 03:01
>>57
チャット機能ナシでネットゲーと呼ぶニダか?
60:名前は開発中のものです。
02/03/23 03:02 hIht7x4G
>>58
(;´Д`)じゃが島ってフリーじゃないの?
61:Ж<`∀´>Ж
02/03/23 03:03
サーバーがだよヴォケ
62:名前は開発中のものです。
02/03/23 03:03 hIht7x4G
>>59
(;´Д`)チャット機能は欲しいょぅ…
63:Ж<`∀´>Ж
02/03/23 03:05
自前の鯖なんかじゃ結構ネットゲーもあるけどフリーのとこじゃ見たことない
あってもFFアドベンチャーくらいニダ
64:名前は開発中のものです。
02/03/23 03:05 hIht7x4G
>>61
だから、あそこの人ってお金払ってるの?
65:名前は開発中のものです。
02/03/23 03:07 hIht7x4G
>>63
うちのパソコンじゃ自作の鯖をつくれなしなぁ~うう~
突然リアルな問題が起きてきたよ~
66:Ж<`∀´>Ж
02/03/23 03:08
URLリンク(www.jpn.org)<)
立派なプロバイダスペース
67:名前は開発中のものです。
02/03/23 03:09 hIht7x4G
>>66
ご親切に、納得(;´Д`)
68:名前は開発中のものです。
02/03/23 03:10
スーパーレンタルサーバー誕生!ホームページ作りには当サイトをご利用ください。
URLリンク(www.web-free.info)
CGI・SSI制限なく使用可能です。
69:Ж<`∀´>Ж
02/03/23 03:11
作れても鯖が用意できないから作らない
作らないじゃなくて作れない
用意しても転送量で追加金とるようなとこもあるからやりたがらない
70:Ж<`∀´>Ж
02/03/23 03:12
>>68
(・∀・)イイ! とこ登場ニダか?
71:名前は開発中のものです。
02/03/23 03:14
>>68はどうです。
72:Ж<`∀´>Ж
02/03/23 03:14
と、思ったら
メールアドレス:
プロバイダーから与えられているアドレスを記入してください
この時点で終了ニダ
73:名前は開発中のものです。
02/03/23 03:14
(;´Д`)
74:Ж<`∀´>Ж
02/03/23 03:16
やっぱり日本は甘くないニダ
ネット大国「韓国」を見習うニダ
75:名前は開発中のものです。
02/03/23 03:17
ここまで来て6さんと44さんにツライ
76:名前は開発中のものです。
02/03/23 03:19
>>74
韓国本当すごいよね…
どうにかならんかな~?
77:Ж<`∀´>Ж
02/03/23 03:19
寝る~
6&44ガンバレニダ
78:名前は開発中のものです。
02/03/23 03:22
>>77
お休み~
( ´∀`)辛口だが的をえた良い人だ
79:名前は開発中のものです。
02/03/23 03:24
( ´∀`)では、とりあえず私も寝よ~っと。
80:名前は開発中のものです。
02/03/23 03:50 hIht7x4G
URLリンク(isweb.infoseek.co.jp)
( ´∀`)ついに見つけた~!!
81:名前は開発中のものです。
02/03/23 03:52 hIht7x4G
(;´Д`)と思ったけど無理だった…
チャットCGI・負荷の高いゲームCGIは禁止されています。
・他サイトからのCGI及びデータの参照を禁止します
82:名前は開発中のものです。
02/03/23 04:00
URLリンク(www.xrea.com)
83:名前は開発中のものです。
02/03/23 04:03
無量でネットゲームができるなら多少重くてもイインジャネーノ
入れる人数制限したりすれば、うまく対処できると思うぞ。
84:名前は開発中のものです。
02/03/23 04:04
複数のアカウントとって分散させりゃバレないって
85:名前は開発中のものです。
02/03/23 04:06
>>84
コソーリ禿同
86:RUR ◆sLgvSGbo
02/03/23 04:17
うちの会社でネットゲーム作るプログラマー募集してるし
一応書き込みしておく。
URLリンク(www.real-unreal.com)
の採用情報を見てね。
87:名前は開発中のものです。
02/03/23 04:19
>>1が言っているのはダンジョンエクスプローラーみたいなゲームか?
このゲームは大好きなゲームなので期待。
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
88:名前は開発中のものです。
02/03/23 04:21
>>84
では貴公がアカウントとって>>6や>>44に使わせてやってくれ。
バレたときは貴公の責任で頼むぞ!!
89:名前は開発中のものです。
02/03/23 04:27
このスレのみんなでアカウントをとるのはどうだろう?といってみるテスト
90:名前は開発中のものです。
02/03/23 04:29
>>89
なんか問題が発生したときは>>1が全責任を負うと言う事でよろしいデスか?
製作者が責任負うのでしたら誰も参加しませんよ?
まずは責任者と立てるべきでは。
91:名前は開発中のものです。
02/03/23 04:32
1も嫌がるだろうな(w
もしかしてネトゲー作るの無理っぽい?
92:名前は開発中のものです。
02/03/23 04:33
82ハドウ?
93:名前は開発中のものです。
02/03/23 04:35
じゃあこの企画はデッドプロジェクトってことで封印。
続けたい人は責任者になってくださいネ
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
94:名前は開発中のものです。
02/03/23 04:36
82ハドウ?
95:名前は開発中のものです。
02/03/23 04:38
誰か立派なプロバイダスペースがあいている人いないかな…
96:名前は開発中のものです。
02/03/23 04:39
83 :名前は開発中のものです。 :02/03/23 04:03 ID:???
無量でネットゲームができるなら多少重くてもイインジャネーノ
入れる人数制限したりすれば、うまく対処できると思うぞ。
97:名前は開発中のものです。
02/03/23 04:39
URLリンク(www.xrea.com)
は即デリのサイトだよ
ラウンジでよくつかわれてたりする
98:名前は開発中のものです。
02/03/23 04:43
>>96
アカ取りはまかせたぞ!
作者に提供してやってくれ
99:名前は開発中のものです。
02/03/23 04:59
ありがとうございました( ・∀・)ありがとうございました
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■■□■
■□■□■■□■■□■■■。:o:ο: ○...□□□□■
■■■■■■■■■■■。◇◎..,,,O☆.ο■■■■■
/。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜,
.. / 。○。∂γ:☆O◇。σ.
/ ◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎:,
.. / ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆.
| ̄▼ 。○..io.。◇.: ☆ 。.:.
ジサクヘイテンデシタ!!_,▲―――σ :∂io☆ ゜ ジサクヘイテーンデシタ!!
./ (・∀・ )≡≡≡3 シュ!! シュ!! ε≡≡≡( ・∀・) ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
100:名前は開発中のものです。
02/03/23 05:28 5kIzOEln
CGIゲーになるのか・・さくさく動くようなのは期待できないな。
101:名前は開発中のものです。
02/03/23 07:48 UHoDYfOo
鯖ではアカウント情報だけ管理して
個人のPCをホストにしてそこにクライアントが接続するようにするのはダメなの?
102:名前は開発中のものです。
02/03/23 08:16 AFatPe/t
ブロードキャストしまくれ。
103:名前は開発中のものです。
02/03/23 10:02
URLリンク(www.liquidcode.org)
こういう単純なゲームっておもしろいよね
これを工夫してさ対戦ゲーにしてよ
104:名前は開発中のものです。
02/03/23 10:59
つーかネットゲー作りたいなら金くらい払えよ…
105:顔も名前も出さずに毎月100万円
02/03/23 11:52 uMmKX6vt
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
URLリンク(www.future-web.tv)
106:名前は開発中のものです。
02/03/23 11:58
だれか自鯖つくれるやついないのか?
107:名前は開発中のものです。
02/03/23 12:14
コレオープニング
URLリンク(ime.nu)
108:名前は開発中のものです。
02/03/23 15:01 5kIzOEln
>>101の考えに賛成。
CGIでアクション性の高いものは無理。
HTTPでは通信量の無駄が増えすぎると思われ。
本当に面白いゲームならば個人鯖を立ててくれる人も居るだろう。
私は中速回線だけど、このゲームが完成したら立てる覚悟。
このスレの中にも常時の奴は居るでしょ。おまいらも参加しる。
109:名前は開発中のものです。
02/03/23 15:07 WV3y+SAj
(・∀・)イイ
110:名前は開発中のものです。
02/03/23 15:08
>>6
で、結局どっちになったの?
対戦落ちゲーorアクションロープレみたいな画面での対戦ゲーム
111:名前は開発中のものです。
02/03/23 15:09
6が結局は好きなほうでいいんだけど
対戦ゲームの方が斬新でいいかも
112:名前は開発中のものです。
02/03/23 15:19
作るほうを決めてくれれば手伝えることもあると思うけど。
6が作るのをただ指咥えて待ってるようじゃ申し訳ないよね。
113:名前は開発中のものです。
02/03/23 15:24
>>104
アフォ。ネットゲー=金払う みたいな意識を持つな。
ネットゲーも一つのジャンルっていうだけ。
MMORPGみたいに鯖の維持コストが必要になるものが課金される。
そもそも、2p対戦なんかをネット上の他人と出来るようにしたものがネトゲーでしょ?
114:名前は開発中のものです。
02/03/23 15:34 WV3y+SAj
かってに対戦ゲームの方の内容を書いてみました。
じゃーまずSTEP1として
キャラクターはジサクジエン(まず最初は一キャラでいいような気がするから)
右:( ・∀・)
左:(・∀・ )
上:( )
下:(・∀・)
ダメージを喰らったとき:(;´Д`)
攻撃方法
Zボタン: カエレ (飛んでいくビーム)
Xボタン: ニクコプン ∴ (近距離だが威力が高い)
スペースボタン: ( ゚Д゚)ウマ- 友達召還 (障害物も貫通する超必殺技:回数制限あり)
どう?
115:名前は開発中のものです。
02/03/23 15:36
>>6は無料のと最初に言ってる時点でワナじゃないかと思うのは漏れだけか?
いいようにタダ鯖さがさせてるだけだったりしてな(藁
ゲーム置けるようなとこで無料のなんて見たことないぞ
116:名前は開発中のものです。
02/03/23 15:38
>>115
俺は6さんを信じる!
117:名前は開発中のものです。
02/03/23 15:40
なかなかイイ!かも。
とりあえず動かしてみよう・・と思ったけど。
アクションロープレみたいな画面てどんなの?(´д`;)
トルネコみたいな視点のこと?
118:115
02/03/23 15:40
漏れは作る気はないがそんないい鯖あったら使わせてもらいま~す
>>1さん早くいいの探してね♪
119:名前は開発中のものです。
02/03/23 15:42
作らない奴は放置、やる気のある人は勝手に進めていかないか?
120:名前は開発中のものです。
02/03/23 15:43
>>117
そんな感じだと思うよ
121:名前は開発中のものです。
02/03/23 15:46
このさえ、チャット機能はいらん。
そしたら鯖の方もなんとかなるんじゃ?
それか、チャットルームを別につくる?
114のような内容で大人数で対戦したい。
(単純だけどハマリソウ)
122:名前は開発中のものです。
02/03/23 15:51
>>121
チャットの実装は簡単だと思うけど?
同期が必要なわけでも無いし、チャットのみCGIで代用しても十分耐えられると思われ。
123:名前は開発中のものです。
02/03/23 15:55
>>122
なるほど
124:名前は開発中のものです。
02/03/23 15:55
誰かさっさとアカウント提供して開始しよ~YO
125:名前は開発中のものです。
02/03/23 15:57
124=115ポイ
126:名前は開発中のものです。
02/03/23 16:09
>>125
正解。
115つけるの忘れた。
125探してよ 頼むぜよ
127:名前は開発中のものです。
02/03/23 16:22
もっと建設的な話がしたいのだが
いったいどのくらいの容量なら海外の鯖とかで物理的に動くんだ?
128:名前は開発中のものです。
02/03/23 16:33
>>127
転送量の事言ってるの?
データのサイズなら、うん10Mもなけりゃ大丈夫でない?
鯖関係の話は建設的じゃないような雰囲気ですが。
129:( ´_ゝ`)
02/03/23 16:37
>>128
でも鯖用意しないと誰も作らないっぽいが、115みたいのがいるから探したくもない
130:名前は開発中のものです。
02/03/23 16:51
なら私はDirectPlay方向で勝手に始めます。
>鯖を!という方々
鯖があってもゲームが無ければ意味無しではないかと。
何故誰も作らないのよ?テストプレイする環境くらい
ネットゲー作る技術持っている人なら整えられないの?
localhostでも出来ることなんじゃないのか!?あほんだら
131:名前は開発中のものです。
02/03/23 17:02
>>130
賛成。でも俺つくれなし…なんか力になれることがあったら手伝うよ!
132:名前は開発中のものです。
02/03/23 17:09
>>131
ありがとね。114を基に作り始めてるので、
他にもAAとか面白くなる要素とか教えてホスィYO!
私はAA不得意なので・・。
133:名前は開発中のものです。
02/03/23 17:33 3xxTQLid
じゃーとりあえずゲーム内容の方に話題を変えましょう。
モナーとか使いたいけど2頭身以上になったら大変そうだしな…
( ´_ゝ`) (=゚ω゚) ( ・∀・)
( ´∀`) (゚ー゚*) ( `Д´)
( ゚Д゚) (,,・Д・)
いっそうのこと顔文字対戦にしてみると言ってみるテスト
134:名前は開発中のものです。
02/03/23 17:34
URLリンク(61.121.111.1)
ビームにしてみたけど・・「カエレ」を撃ったほうが良いか?
135:名前は開発中のものです。
02/03/23 17:35 3xxTQLid
>>134すごい!
「カエレ」じたいがビームの方が(・∀・)イイ
136:名前は開発中のものです。
02/03/23 17:42
>>133
4方向パターンもキボン
後ろ姿が 皆同じだと・・なぁ。何かないかな?
>>135
「カエレ」をちょっと発光させたみたいな雰囲気がいいかな。
久しぶりにわくわくするYO!
137:( ゚Д゚)ゴルァ
02/03/23 20:45
ネタ先行だと企画厨の集団になるので注意。
とりあえず130が逃亡しないように上げときます
製作者はニセが出現する前にトリップを…
138:130 ◆v3R1XL8M
02/03/23 23:35
これでいいのかな?
「カエレ!」ビームにしてみたけど読みにくいな。
まあ吹き出しでてるから読む必要は無いけど。
139:名前は開発中のものです。
02/03/24 00:11 u0HqbfKR
なんか面白そうになった上げ
140:名前は開発中のものです。
02/03/24 00:37 itqSs/wN
ネットゲームのことよくわからないんだけど
EXEタイプのゲームも一つのサーバーじゃないと駄目なの?
141:名前は開発中のものです。
02/03/24 00:43 BypQ9vWx
とりあえず鯖URLリンク(game.gr.jp)
142:名前は開発中のものです。
02/03/24 00:56 itqSs/wN
キタ――(゚∀゚)――!!
143:名前は開発中のものです。
02/03/24 04:04 RKulMLXz
つーか、今あがっているものだったら転送速度なんて56Kモデムもあれば5~6人は大丈夫だろ?
多人数参加型にするんだったら非同期通信型のサーバ・クライアント方式が一番簡単だよ。
サーバ自体もクライアントの一人として参加できるQuake型のやつ。
一対一ならばおのずとピアtoピアだろうし。
144:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 04:45
>>143
なるほど。でもランキング鯖みたいなのは別に確保しないとね。
要らないなら要らないで問題は無いけど。
145:名前は開発中のものです。
02/03/24 04:55
とりあえず点呼とろか?
このプロジェクトに参加きぼんの人、手を挙げて!
146:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 05:20
>>145
8頭身AA探すのめんどいので勘弁してください。´^`
147:名前は開発中のものです。
02/03/24 05:30 eSVZMn+b
r~ ̄ 彡
.| | ̄ iii
__∧ | | i i ii<ageるぜGOGO!
(Д`ヽ/ | i i 人 人 . ヽ
r~ / i く . ' ∴r .
\ \ .| i ,く. ∵ |; i.ノ/''"
_ // | __,,ノ "/´ヽ'
モ_/ | '' ,\ .//;i /.
i i ( ( / .',` ' ̄ (。`'"彡
i \ | | ∴ /∨‐‐∨
| |> ;i:, /´ ノ;、 i )
/⌒/ / 'i: :i: : //
(O/ / . ./i | / ノ
./ / i;:/ /i/`
/⌒/ / /"~ノ
/O / i;;;;ヽ;;i;;;;ヽ
iヽ-´ii ヽ、ノ-‐‐"´
i i i i i| | i|
i i ヽ .ヽ ヽ
148:名前は開発中のものです。
02/03/24 05:42
参加きぼんじゃないけど個人でいけるとこまでやるつもり
つかこのスレ参考にしつつやるよ~
CGIでマッチメイク、IRCでチャットでいけないかなと模索中
DirectPlayとCGI絡めたことないのでセキュリティとか
どこまでやりゃいいんだろとか不安もイパーイ
149:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 06:11
CGIはWinSock使わないといけないから面倒ぽ。
IRCでチャットって時間かかるんではないかな?
私がログインするときいつも待たされるけど。
とにかくガムバレー!
150:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 17:53 tN1IewQ+
>>114の基本ルールってどうすればいいですか?
2人以上でチーム戦orバトルロワイヤルにするつもりですけど。
勝利条件とかどうしよう・・、チーム戦ならCTFでも面白いかな?
あと、フィールドマップは固定が良い?
トルネコみたいなダンジョン生成も考えてみましたが。
151:名前は開発中のものです。
02/03/24 17:57
定期age
152:114
02/03/24 18:11 ni3yAMRK
そうですね、基本はただのバトルロワイヤルでいいような気もしますが、
新しく考えたアイデアがありまして、
無人島に取り残されたジサクジエン達
そこで起きる食料をめぐってのバトルロワイヤル。
時間が経つにつれて満腹度(直接、体力でもよいかも)が減っていく
そのため、その島にいる動物(NPC)や植物などの食料を協力して集めたりする。
そのなかで独占したい奴が反乱などを起こしたり、自然災害が起きたりするサバイバルゲーム
ルールは簡単、食料をちゃんと食べ続け生き残る。
(何日生きれたかなどが記録でランクインされる)
作るの難しそうだけど…(一応参考にしてください)
153:名前は開発中のものです。
02/03/24 18:23
ムジントウ(・∀・)イイ
154:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 18:26 tN1IewQ+
>>152
どうもです。
しかし驚きました、こんなにしっかりした構想をお持ちだったとは・・(´д`;
無人島はいいですね。ほんとのバトルロワイヤルぽ。
ただ、そうなると擬似MMORPGみたいになりそうですね・・
参考にはしますが、全てを再現するのはちょっと難しそうです。
ACT+RPG+・・SLGも入ってきそうな感じ。
AOEの個人版みたいな感じかな(w
155:名前は開発中のものです。
02/03/24 18:32
>>152
何日も生きるということはアクション性が低いね。
RPGとしても他のプレーヤーと触れ合う機会が少なくなければツマラナイし、会えばすぐ死ぬだろ。
つまらなくない?
156:名前は開発中のものです。
02/03/24 18:36
>>155
まず基盤作ってみてそれに追加や削除してく形でいいんじゃない?
最初のうちはちゃんとアクションできるか確認程度で。
157:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 18:42 tN1IewQ+
>>156
ええと、「動くものをはよだせゴルァ!(゜д゜)」
ちゅう事でしょうか´д`;
158:152
02/03/24 18:43 ni3yAMRK
おお、レスがついてた…
>>154
ただ思いつきで書いただけなんで、
そこまで、しっかりとした構想は持っていません(w
>>154
一日の時間を早くすることによって満腹ステータスの減りをはやくして
動物を狩らないといけないと回数を増やし
アクション性を増えやすのはどうでしょう?
あとプレーヤー同士の触れ合う機会が増えるように
一人で動物を倒すのが難しいようにすれば(大きくて強い)
基本は協力する方向になるのではないでしょうか?
159:152
02/03/24 19:07 ni3yAMRK
ていうかMMOに近い内容なので(w
個人でできるレベルを超えてるような気がするので普通にいきましょう
( ´∀`)マタ-リ
160:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 19:18 tN1IewQ+
>>158
>一人で動物を倒すのが難しいようにすれば(大きくて強い)
なるほど、それは良い策ですね。
マンモスみたいなNPCにジサクジエン一匹ではリアール!でないですし。(w
あーあと、画面サイズはどのくらいが良いでしょう?
320*240では周囲が把握し辛いかな?
640*480だと広くはありますが。
URLリンク(61.121.111.1)
161:名前は開発中のものです。
02/03/24 19:19 PV0lC3K9
>>152
えっ!?無人島ゲームやめちゃうの(・∀・)ガカーリ
162:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 19:21 tN1IewQ+
>>161
えっ!?無人島ゲームでいこうと思っているのですが(・∀・)アレ?
163:157
02/03/24 19:24
「そぬ」はどうです!?
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、 _____
|Y Y \ /
| | | ▼ | < ぞぬってよし!
| \/ _人.| \_____
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
164:157
02/03/24 19:28
(;´Д`)画面サイズはよくわからないんですけど?
640*480あれば十分じゃない?
165:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 19:32 tN1IewQ+
>>163
名前欄に「>157」じゃないのかと小一時間・・(略
いいですね、そぬ!ぞぬ肉が実現する時が来るのか(w
それだけ大きければやり応え十分ですな。
そういえばAA集みたいなのあったね。ギコペだっけか?
166:152 ◆akDfwO1s
02/03/24 19:41
(;´Д`)スマソ・・・他すれの名前がそのまま入っただけです・・・鬱
(わけがわからなくなりそうなので横につけるやつもつけてみました)
>>165
ギコペにありますよ
AA事典というサイトにもいろいろとのってますよ
URLリンク(members.tripod.co.jp)
167:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 19:44 tN1IewQ+
>>166
おぉぅ、さんくすです。使えそうなもの探してきます。
168:152 ◆akDfwO1s
02/03/24 19:59
こちらもシバラクなんか探してきます。
169:RUR ◆sLgvSGbo
02/03/24 20:07 EO7k1X5B
MMO作るならうちの会社のサーバー貸すことも
やぶさかではないけど、実現できそうな見込みが
立ってからだな。
170:名前は開発中のものです。
02/03/24 20:09 OY413yLE
キタ―(゚∀゚)――!!
カミ降臨
171:名前は開発中のものです。
02/03/24 20:13
だからこそまずは動くものを…
172:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 20:20 tN1IewQ+
スレリンク(gamedev板)
近くのスレと被っててワラテしまった
>>171
動くものといっても、どこまで動作すればいいの?
ネットワークにまだ繋がるようにもなってないし、
プレイヤーが動かせるだけですが・・。(カエレとニクコプンは出せます。
173:名前は開発中のものです。
02/03/24 20:21 OY413yLE
マジで頑張ってホシィ( ゚Д゚)
174:名前は開発中のものです。
02/03/24 20:23 OY413yLE
今ゲー製作板が同時進行で2つのゲームがつくられてるってスゴイ
175:名前は開発中のものです。
02/03/24 20:24 OY413yLE
>>172
ネットにつなぐのは最後の段階でよいと思うよ。
176:名前は開発中のものです。
02/03/24 20:27
壮大なプロジェクトじゃネーノ?
職人さんガンバレ
177:名前は開発中のものです。
02/03/24 20:29
>>172
そんだけでもいいです~
キーレスポンスとかわかるし
初期化段階で動かない人は今のうちからわかったほうがありがたいですね
178:モナー板住人
02/03/24 20:31
俺も応援スルよ~
179:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 20:38 tN1IewQ+
>>177
いや、そんな・・DirectXとか使わないですけど・・^^;
ていうか、壮大とか・・、私が使っているツール知ったら愕然とするんじゃネーノ・・
大きなプロジェクトになるんなら、誰かCなんかで平行開発してホスィ´д`
180:名前は開発中のものです。
02/03/24 20:40
>>179
ツールって???
181:名前は開発中のものです。
02/03/24 20:40
だからー、餌と戦うのが中心になってネットゲームにする意味がないよ。
皆でまとまって敵と戦うとか、ほとんどを人対人の戦いにするかしないと。
サバイバルというんだったら始まったら個人個人が即対戦(UNREALとか)で生き残った時間と殺した数で点数をつけるか
A、Bチームに分かれて対戦するか(TFCとか)
全員同じチームで無人島探索(PSOとか)していくとかにしないとネットゲーム性がまったくないYO!
182:名前は開発中のものです。
02/03/24 20:40 a+eb8SYj
う~ん、フラッシュ板のマリオ制作に匹敵する
期待感。ガムバッテ欲しいです。
オンラインゲームって事なんだけど、出来たら使用料金とか取らないよねえ?
183:名前は開発中のものです。
02/03/24 20:41
モナー板と相互リンク
スレリンク(mona板)
184:名前は開発中のものです。
02/03/24 20:43
>>181がいうみたいに
内容をもっとちゃんと深める必要性があるかも
185:名前は開発中のものです。
02/03/24 20:45
>>182
料金とるなんて言い出したら2ちゃんねるから荒らされること必至
186:名前は開発中のものです。
02/03/24 20:46
>>181
基本は全員同じチームでイインジャネーノ?
そのなかにスパイスとしてPKがあるということで
そのくらい自由があった方がネットゲーぽくない?と言ってみるテスト
187:名前は開発中のものです。
02/03/24 20:51
詳しい部分での面白いアイデア
キボンヌ
188:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 21:05 tN1IewQ+
>>181
MMOのように、一つの世界・時間軸でやるつもりは無し。PSOでは無い。
あくまで1ゲーム0.5~1hな感じ。TFCはやった事あるけど少し似てるのかな?
序盤資産(体力?)を貯めて(この頃に協力プレイ風)、後半に戦みたいな。
>>185
そもそも貧乏ちゃねらに金なんて要求できないよ。自分含め(´д`;
189:名前は開発中のものです。
02/03/24 21:08
個人的にはフルスクリーンモードキボンヌ
190:名前は開発中のものです。
02/03/24 21:10 mUWJnuwD
>>130のアイデア(・∀・)イイ
191:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 21:11 tN1IewQ+
>>189
対応出来ます。(640*480)
192:名前は開発中のものです。
02/03/24 21:14
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < アップまだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| カエレ!ウチタイ!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
193:名前は開発中のものです。
02/03/24 21:17 mUWJnuwD
>>192
マタ-リ逝きましょう。
急かすのは失礼!
194:名前は開発中のものです。
02/03/24 21:19
130さんは何で開発してるの?
JAVAですか?
195:名前は開発中のものです。
02/03/24 21:21
もっとたくさん職人さんだ増えて欲しい
196:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 21:24 tN1IewQ+
>>194
あぁ・・遂に来てしまった・・。聞いても逃げ出さないでください・・。
Click&Createです。ごめんなさい、一番早く形に出来るので。
限界が来るならばCOXで補うつもりです。
197:名前は開発中のものです。
02/03/24 21:27
Click&Createハケ-ン(・∀・)ガムバレ
198:194
02/03/24 21:28
Click&Createって通信も出来たんですか?
あのソフト侮ってました、逝ってきます
完成すれば言語とかはど~でもいいので頑張ってください!
199:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 21:57 tN1IewQ+
ちょっとバグが出てきてしまいました。
1時間以内にはなんとかします。それまで少々お待ちを・・´^`
敵NPCとPCを同じ管理で動かそうと思ったら皆止まってしまった(w
200:名前は開発中のものです。
02/03/24 22:09 z2ywOLql
2ちゃんねる内で喧嘩があったとき
「○○(ゲーム名)で勝負じゃゴルァ!!」ってカンジで
戦争ゲームっぽくなればいいな~
201:名前は開発中のものです。
02/03/24 22:26
>>200
その前に人がいっぱいいて探すのが大変ソ~
202:名前は開発中のものです。
02/03/24 22:29 eSVZMn+b
Click&Createってどんなソフト?
203:名前は開発中のものです。
02/03/24 22:34 8IPpPkPv
>>201
「一つの島に住民は○○人まで」ってやれば良いんじゃネーノ?
204:名前は開発中のものです。
02/03/24 22:36
>>203
そうなるね。鯖の限界からして・・・
205:名前は開発中のものです。
02/03/24 22:40
動物以外のイベントを考えると
やっぱり自然災害とか、食料の保存とかだけど、どうする?
こういうゲームって凝ろうと思えば思うほどできるから
ある程度どこぐらいまでできるようにするか決めないといけないね。
206:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 22:49
バグがしつこいので、一つ前の画面写真出したほうのファイルです。
URLリンク(61.121.111.1)
207,393byte
死にません。倒せません。動けます。撃てます。
カーソルキーで移動します。z:カエレ! x:ニクコプン(変w)
取り敢えず動くもの・・ですので、ゲームにはなってないです。
207:名前は開発中のものです。
02/03/24 22:53
エフェクトがかっこいい!
208:名前は開発中のものです。
02/03/24 22:54
全画面はあれだけ?
それともスクロールしてもっと大きくする?
209:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 22:55
>>208
スクロールしようと思う。
あれじゃ・・島どころじゃないし(w
210:名前は開発中のものです。
02/03/24 22:57
>>209
納得(w
211:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 23:20 tN1IewQ+
出さないほうが良かったか・・。
人が離れていってるような気がするが。(´д`;
212:名前は開発中のものです。
02/03/24 23:25 7i00DUhR
いや、(・∀・)イイ!!
この開発ペースだと、実用化はあとどのくらいかね?
213:152 ◆akDfwO1s
02/03/24 23:27 tEzp7kNt
130さんのアイデアをいかす内容を少し考えてきました。
はじめにある村(島にひとつだけ)からスタートします。
そこでは攻撃ができない安全地帯。
外にいる動物は強いのですが
お腹が減るので最初は村で参加者とかと手を組み
動物を倒して一緒に成長していく。
■悪■
そして、あるプレイヤーに攻撃を当てた瞬間から
村に入ることのできないお尋ね者になる。
そして、お尋ね者は何人、人を倒せるかに挑戦しはじめる。
■正■
この島のどこかにあるといわれている
伝説の○○(動物の肉?アイテム?)をとって
村に持ち帰ってくる。
どうです?( ´∀`)
214:152 ◆akDfwO1s
02/03/24 23:28 tEzp7kNt
>>206見ました。
スゴク(・∀・)イイ!!
215:152 ◆akDfwO1s
02/03/24 23:32
よく考えると213って無人島じゃなくなってますね。(;´Д`)
216:130 ◆v3R1XL8M
02/03/24 23:49 tN1IewQ+
>>215
でも最初のセーフティゾーンていうのは考える事もあるような・・
初めから簡単にPK出来ると、やられた人はつまらないね。
217:名前は開発中のものです。
02/03/24 23:49 tEzp7kNt
今、FLASH板とゲ製作板でゲーム製作が進められているスレ
①:( ´∀`)モナーの横スクロール型Actionゲーム製作スレ
スレリンク(swf板)l50
②:★★モナー娘のギャルゲー制作スレ★★
スレリンク(swf板)l50
③:ぷよぷよ2ちゃんねる 作るゾ!
スレリンク(gamedev板)l50
④( ´∀`)ネットゲー作る技術持っている人いる?
スレリンク(gamedev板)l50
みんな、お互い協力し合って頑張ろうね♪
218:名前は開発中のものです。
02/03/24 23:56 J1gtMv0I
>>213のアイデア面白そうかも
伝説の・・ってのが好き。何にする?
219:名前は開発中のものです。
02/03/24 23:59 J1gtMv0I
俺は昔カップヌードルのCMで
原始人が恐竜を追っていたCMを頭に浮かべました・・・
220:名前は開発中のものです。
02/03/25 00:03
(・∀・)ピクミソ作れ!
221:130 ◆v3R1XL8M
02/03/25 00:07 PRe9JQJ1
>>219
そのCM懐かしいですね、ちょっと思い出しました。(w
伝説のXろゆき肉?いや、伝説にしたくないな・・。
>>220
別スレでやってくれ。私はこれで手一杯。
222:名前は開発中のものです。
02/03/25 00:10
こっちはあげ多いよなぁ・・
春の香りに襲われなきゃいいが・・・
漏れはぷよぷよスレの住人だがお互い頑張ろうや
223:130 ◆v3R1XL8M
02/03/25 00:24
伝説のXXX・・発見したとして、無条件に勝利にしていいのかな?
何か有利になるアイテムだったり、ボーナス点が入るというぐらいがいいかも知れない。
>>222
春の香り・・?な、何の事でしょうか・・クワバラクワバラ´^`;
ぷよぷよ2ちゃんねる、私も楽しみにしています。
がんばりましょう。・・でも、そっちはもうすぐ完成に近づいてるのでは?
224:130 ◆akDfwO1s
02/03/25 00:37
>>223
勝利?このゲームってどんな感じにしようとおもっているの?
213のアイデアを使うならボーナス点というのはいいかも、
動物やプレイヤーを倒すと得点が入るシステム
(珍しい動物や強いお尋ね者ほど得点が高いとか)
あと、そしたら1プレイが長くなりすぎないように
年齢とかつくったら良いかも。
死ぬまでにどれだけ得点を取れたかを競うゲーム。
伝説のひ○ゆきの肉を食べると若返るとか(w
225:152 ◆akDfwO1s
02/03/25 00:40
ゴメン、130じゃなかった・・・誤爆多すぎ・・・
逝って来ます
226:名前は開発中のものです。
02/03/25 00:50 4de2PMCt
>>22
ピクミンのコンセプトは、「一人だと難しい事も、皆でやれば簡単に」。
この考え方は、結構大事かも知れない。
227:130 ◆v3R1XL8M
02/03/25 00:52
>>225
あはは、それ私じゃん。(w
こんな感じ>>188だと
最終的にはPKで、一人 又は チームの勝利を待つ、
か、
ゲーム内で生きていられる間にどれだけポイントを得られるか。
これはあまり勝敗にはこだわらない。
>>200さんのような雰囲気なら前者のようだけど、
まだどちらか決めてないんですよ。^^;
意見きぼn
228:名前は開発中のものです。
02/03/25 01:00 tnusRJkR
最終的に勝者が一人になるような殺伐としたのもいいなぁ~~。
229:名前は開発中のものです。
02/03/25 01:09
>>221
ハングリー?カップヌードル!日清
ってCMだね。なつい
230:152 ◆akDfwO1s
02/03/25 01:16
一応、俺、個人の意見を言いますと
常に鯖にあるバーチャル空間にアクセスした人がプレイする
のだから勝敗ゲームだと、人がいなかったり少ない場合に
いまいち盛り上がらなかったり、突然入ったときに
別な人の勝利がしたりすることを防ぐための勝利条件が面倒くさそうな気がします。
>>188のアイデア(はじめ協力であと戦をする)をいかし
>>200みたいにプレイヤー同士の勝負もできるという点でやっぱり
>>213みたいなのが良くないですかね?
ていうか俺、意見言ってるだけだから名前書く必要ないね
231:152 ◆akDfwO1s
02/03/25 01:20
>>228
途中参加なしにすればそういうゲームもいいね。
でも、それならゾヌなど食料補給システムなどなくして
普通にアクション性を高めた対戦型の方が良くない?
232:152 ◆akDfwO1s
02/03/25 01:31
珍獣で人を見たらすぐ逃げる「ヒッキー」と
だれもいないときだけ出てくる「イマノウチ」キボーン
233:名前は開発中のものです。
02/03/25 01:38
とりあえず、「安全地帯を作って、そこからスタート」は必要だと思ふ。
234:名前は開発中のものです。
02/03/25 01:41
それは絶対必要
235:名前は開発中のものです。
02/03/25 01:42
( ´∀`)まぁ、マタ-リ行こう
236:名前は開発中のものです。
02/03/25 02:17 ldAX0/Eq
っていうか、CGIじゃアクションゲーム無理よ・・・
サーバに専用ソフト入れないと無理。
CGIで対戦相手をマッチメイクして、後はピアトゥピアか、クライアントの誰かが
サーバ処理をするプログラムにしないと・・・
レイテンシの処理とか難しそうだけど・・・
237:130 ◆v3R1XL8M
02/03/25 02:43
CGIは使いませんYO!
って6さんのほうですか?
238:名前は開発中のものです。
02/03/25 02:46
>>236
ここはクチダケ君は許されない土地なので実力のほうも見せてくださいな♪
239:名前は開発中のものです。
02/03/25 02:50
あのダウンロードの感じじゃ無難に普通の対戦アクションの方が面白いかもしれんなー
240:名前は開発中のものです。
02/03/25 02:51
6はいるのですか?
241:名前は開発中のものです。
02/03/25 02:53
130はどのくらいの技術を持っているのだ?
242:名前は開発中のものです。
02/03/25 02:55
対戦ファミコンジャンプみたいでいいね。
期待age!!
243:名前は開発中のものです。
02/03/25 02:56
>>241
ここの板は技術より完成させる根性のほうが大事と言ってみるテスト
244:名前は開発中のものです。
02/03/25 03:05
>>243がいいこと言った!俺には両方無いが…
関係ないのでsage
245:130 ◆v3R1XL8M
02/03/25 04:45
バグ取り完了!
これでPCと影が増やせる・・。
取り敢えず、ぞぬの野郎を実体化させてみます。
246:名前は開発中のものです。
02/03/25 05:11
>245
ガンガレー!
247:名前は開発中のものです。
02/03/25 05:42
左下、左上が移動しながらカエレ!が打てない
ほかは移動しながらでも打てました
248:130 ◆v3R1XL8M
02/03/25 06:01
>>247
ソフトウェア上では問題ないはずです。
おそらくキーボード自体の同時押し問題かと。
実は私のノートPCでも左上に動きながらzだとキーが効きません。
他のゲームでも試してみれば分かるかと思います。
キーコンフィグを設ければいいんですけどね。^^;
実は、言われればキーコンフィグは直ぐに実装出来る状態です。(w
shiftやctrlキーが同時押しを想定されているので良いそうです。
249:名前は開発中のものです。
02/03/25 11:31
>>248
漏れのノートPCでもできないYO!
他のソフトでも出来ないけどね
ちなみに使ってるのはLavieC LC700JだYO
250:130 ◆v3R1XL8M
02/03/25 13:26
>>249
私はLavieLだすー。ダメダメですな。
251:名前は開発中のものです。
02/03/25 14:34
NEC逝ってよし!
252:130 ◆v3R1XL8M
02/03/25 18:58
マウス操作にするとアクション性は下がる罠。
むぅ。
253:名前は開発中のものです。
02/03/25 19:27
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩( ゚Д゚)∩ < 期待あげ!
//  ̄ ̄ | | \________
// | |
| | //
| | //
| | __ //
\ |
| |
| /
/ /
| /
∫| | |
| || |
| / | |
// | |
// | |
// | |
U U
254:名前は開発中のものです。
02/03/25 21:13
島にムラを二つ作って、「ムラVSムラ」みたいなのも良いかも。
餌をめぐって、二つのムラの激しいバトル。
255:130 ◆v3R1XL8M
02/03/25 21:21 PRe9JQJ1
ムラですか、んーむ・・・チーム戦にすれば出来るかも知れないです。
ええと、少し進みました。
URLリンク(61.121.111.1)
ぞぬー!です。このキャラクタの攻撃方法について意見キボンヌ
あと、島のマップについて誰か形とか描いていただけるとうれしかですん。
256:253
02/03/25 21:31
漏れのレスが写ってるのにワラタ
257:名前は開発中のものです。
02/03/25 21:34
>>256
だって足長いから・・(w
258:名前は開発中のものです。
02/03/25 22:00
>>255
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、
|Y Y \
| | | ▼ | アーン
| \/ ___人.| イイ! ギョギョ
| |\・∀・)イイ! イイ! 彡( ・∀・) Λ Λ∩
\ \\( ・∀・)イイ! ( ・∀・) ∑(゚Д゚;)/
| | |\ \\( ・∀・)イイ! 彡 ( ・∀・)イイ! /⊃/
| | | \ \\( ・∀・)イイ!イイ! イイ! 彡イイ! イイ! ~( ,-○
(__)_) \  ̄|\( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・) ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんなのどうでしょうか
259:名前は開発中のものです。
02/03/25 22:18
>>258
カナリ(・∀・)イイ!・・けど、ジサクジエンがプレイヤーなので見分けがつかなくなる恐れがあるかも。
( ・∀・)以外のやつで考えてみますね。
260:名前は開発中のものです。
02/03/25 23:04 dn8PZJqA
一人のジサクジエンでは勝てない強さを持っていて欲しいから
口から波動砲みたいなのを吐いて欲しい。
261:130 ◆v3R1XL8M
02/03/25 23:21
口からNPC排出したり、波動砲撃ったり、
怒涛の強さを発揮しそうなぞぬ・・コワッ(´д`;
さぞ、倒しがいがありそうですね。
262:名前は開発中のものです。
02/03/25 23:22
ピクミンみたいに食べられるのはどう?
263:130 ◆v3R1XL8M
02/03/25 23:27
>>262
はい、実はそれも考えてる最中です^^;
ぞぬに捕食されたら、外の仲間がぞぬに一定のダメージを与えないと
吐き出してくれない。等
264:名前は開発中のものです。
02/03/25 23:45
顔文字でコミュニケーションってのは?
無意味にみんなでガクガクブルブル
265:130 ◆v3R1XL8M
02/03/26 00:14
>>264
皆で協力して狩り取った肉を食いながら
(゜д゜)ウマー (゜д゜)ウマー (゜д゜)ウマー
良いですね。(w
タキビ みたいだと楽しそう。
266:名前は開発中のものです。
02/03/26 00:41
このゲームには夢があるなぁ
267:130 ◆v3R1XL8M
02/03/26 03:28
夢だけでここまで進めましたです・・(´^`;
ええと、一人CnCユーザーの方に協力して頂けることになりました。
ネット対戦は、かなり製作が難航しそうです。
あと、一つハッキリしておきたい事があるのですが、
今の段階ではMMOゲームは無理です。
あくまで、個人・チームでやるネットワーク対戦です。
うやむやにしておいても製作が進み辛くなるだけなので、
ここで一つ、製作の方向性をハッキリさせようと思いました。
それでは・・、島マップやキャラクタ等、是非提案してください。
楽しくなるアイデアなんかも、もっと教えて欲しいです。
皆の夢をゲームにしましょうー。(ちょっとクサイですね(笑)
268:130 ◆v3R1XL8M
02/03/26 03:39
いやーちょっとクサすぎました・・。
こんな時間だから恥ずかし気も無くこんな事書いちゃうんですね・・。
おまいら、267の後半は読まなかった事にしてください。´`;
269:名前は開発中のものです。
02/03/26 03:42
あー!!
見てるこっちが恥ずかしくなる!!
でもそんな130 ◆v3R1XL8Mが好きなの。
270:130 ◆v3R1XL8M
02/03/26 03:43
あーもう一つ。モナ板の姉妹スレの、ジサクジエンストーリがイイ!感じです。
スレリンク(mona板)
34,37辺り
色んなストーリキボンヌ。
271:130 ◆v3R1XL8M
02/03/26 03:48
>>269
イヤーソ!レス早いし・・。
かちゅーしゃユーザは、透明あぼーんしてください。TT
272:名前は開発中のものです。
02/03/26 03:54
>皆の夢をゲームにしましょうー。
あ"あ"ー!!!!
130 ◆v3R1XL8M 大好き。
何も出来んがかげながら応援してるぞ。頑張れ!
273:130 ◆v3R1XL8M
02/03/26 04:00
>>272
嬉しいんですが。
ヘコムカラ ヘコムカラ・・オネガイヤメテ・・´д`;
274:名前は開発中のものです。
02/03/26 04:33
こんな時間にまだ130さんは起きてるのか…(俺もだけど)
>>262
やっぱゲームをつくる人はそのくらいクサイ台詞を平気で書けるぐらい
アツイ人がいいですなぁ~。(w
130さん頑張れ!
275:名前は開発中のものです。
02/03/26 09:15
プレイヤー同士は攻撃可能?
可能ならPKが出てくると困るから
チームとか組めるようにならないかなぁ
アイテム共有できたり チーム同士は攻撃不可能
ってそこまで話は進んでないですね。
//___∧___∧__
( ・∀・) マターリ光線!!
\ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄
276:名前は開発中のものです。
02/03/26 12:00
ぞぬの攻撃方法…
食べる、耳を振り回す、足で蹴る、あたりか?
277:名前は開発中のものです。
02/03/26 12:41 0GTMkp/m
(゚д゚)ウマー←こいつはこいつでキャラで出して欲しいな~~
攻撃は(゚Д゚)ゴルァ!で。
278:名前は開発中のものです。
02/03/26 12:44 KSjo8xHA
(゚д゚)ウマー族と(・∀・)イイ族の二つの民族が欲しい
279:名前は開発中のものです。
02/03/26 12:45 KSjo8xHA
この島にいる伝説の巨人↓
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩( ゚Д゚)∩ < ハニャ-ン
//  ̄ ̄ | | \________
// | |
| | //
| | //
| | __ //
\ |
| |
| /
/ /
| /
∫| | |
| || |
| / | |
// | |
// | |
// | |
U U
280:名前は開発中のものです。
02/03/26 13:11
大きな人じゃ~~
巨人じゃ~~
281:名前は開発中のものです。
02/03/26 13:15
>>280
サイズがでかすぎて56Kではてんそうできません!
282:名前は開発中のものです。
02/03/26 14:15
>>281
もしかして毎回"画像ごと"転送しようとか考えてんのか!?!?
ネットゲーの根本からわかってないと思われ
283:名前は開発中のものです。
02/03/26 15:00
∧ ∧
( ,,・∀・)オマエモじゃー
@___) (・∀・ )小さなギコじゃ-
284:名前は開発中のものです。
02/03/26 15:19
応援age!
285:130 ◆v3R1XL8M
02/03/26 18:43 8lMzAIie
>>275
個人戦は常に1:他 だから全てPKになります。
チーム戦は、ゲームが始まる前にチームを組みますので、
勿論チーム同士は攻撃不可能ですよー。
当たってもダメージ0のような感じです。
アイテムも構想段階ですが、渡すコマンドは必須ですかね。
常に参考にしながら作っているので、話は進んでもだいじょぶですよー。^^
>>276
耳を振り回すのは考えてませんでしたー・・。でもぞぬの耳って小さいような?(w
>>277 >>278
んむ・・、2つのキャラですか・・考えてみます。
えーと、(゚д゚)←これ名前ありましたっけ? ウマーでいいんですか?
>>279
お・・おおきいのですナー。
胴体と首を分離させようか。首だけ動いて攻撃、みたいが良いかな。
286:名前は開発中のものです。
02/03/26 19:19 tl05UCO6
ぞぬの前姿
わっ♪
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ● \
/.  ̄ ̄\/ ̄ ̄ ヽ
丶 __/\__. /
| _人_. | ∧_∧ .(\_/) ∧_∧ /■\ ∧_∧
\ , ,,,, , / .(゚ー゚*) (;´д` ) ( ゜∀^ ) ( ・∀- ) (゚Д゚,,)
\ ./ つ⊂| ( つ⊂ ) ( つ⊂ ) ( つ⊂ ) つ⊂|
| (⌒) | ∩ | (⌒) | (⌒) | (⌒) | ∩
(_) ̄ )) し'二 )) (_) ̄ )) (_) ̄ ))(_) ̄ )) し'二 ))
しゅ♪
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ● \
/ .ヽ
| | ▼. | |
. ((<_| _人_. |_∧_∧ (\_/) ∧_∧ /■\ ∧_∧
\ , ,,,, , / (゚ー゚*) (;´д` ) ( ´∀` ) ( ・∀・ ) (゚Д゚,,)
\ ./ (( ∪∪| ( | | ) ( | | ) ( | | ) ∪∪| ))
| | | | | ⊂ ⊃ ⊂ ⊃ ⊂ ⊃ | |
(⌒ | ⌒) ( /( / (⌒|⌒) (⌒|⌒) (⌒|⌒) ( /( /
わに♪
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、
|Y Y \
| | | ▼ |
(( <_/ ∧_∧ (\_/) ∧_∧ /■\ ∧_∧
| (*゚ー゚) (;´д`) ( ´∀`) ( ・∀・) (,,゚Д゚)
\ ./ (( ⊂ 丿 / ) / ) / ) ⊂ 丿
( ( ( ~( ヽ. ⊂ / ( ( ⊂ / ( ( ⊂ / ( (~( ヽ.
(__)_) \_) _) (_)_) (_)_) (_)_) \_) _)
わに♪
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/● ● \
/ Y Y|
| ▼ | | |
|_人_. .\_>))∧_∧ (\_/) ∧_∧ /■\ ∧_∧
\∨ | (゚ー゚*) (´д`;) (´∀` ) (・∀・ ) (゚Д゚,,)
 ̄ ̄ ̄\ / ヽ ⊃( ヽ ( ヽ ( ヽ ヽ ⊃ ))
) ) ) / 丿~) ) ヽ⊃) ) ヽ⊃ ) ) ヽ⊃ / 丿~
(___(__) (_ (_ノ (_(_) (_(_) (_(_) (_ (_ノ
287:名前は開発中のものです。
02/03/26 19:21 tl05UCO6
島が大きくなったときは電車みたいな役で使ってください。
それか逃げ足の速い敵
``) ウワアアアアン
;;`)⌒`) -=≡( `Д)
≡≡≡;;;⌒`) -=≡( ヽ┐U キコキコキコキコ
;;⌒`)⌒`) ◎-ミ┘◎
288:名前は開発中のものです。
02/03/26 19:27
おにぎりジサクジエン
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ・∀・)(・∀・ )( ・∀・)
289:130 ◆v3R1XL8M
02/03/26 20:28
>>286
おぉ~、ぞぬの前姿助かりますー。
えーと、肉を取り込んでみました。(笑
URLリンク(61.121.111.1)
290:名前は開発中のものです。
02/03/26 20:37
なんつー直接的な・・・(w
291:名前は開発中のものです。
02/03/26 20:56
>>289
ざ~ん~こ~くな♪
292:名前は開発中のものです。
02/03/26 21:05
>>289
肉がリアル!
293:名前は開発中のものです。
02/03/26 21:06
just meet
294:130 ◆v3R1XL8M
02/03/26 21:11
肉はgoogleのイメージ検索から拝借しました~。
間接的に。
URLリンク(61.121.111.1)
いや、こんな事して遊んでる場合では無いですね。^^;
295:真弓
02/03/26 21:18
>>130さん
お願い♥はやくやりたいですぅ!!!!!
296:名前は開発中のものです。
02/03/26 21:26 5k2ket8S
>>294
メッチャワラタ
297:sage
02/03/26 22:19 rl7Y6QLL
> >>294
> メッチャワラタ
とか書いてあると、それを見て無理矢理でも笑ってしまう。
と言ってみるテスト
298:>297
02/03/26 22:28
間違えて手ごろな所にある名前欄をsageてしまった・・・糞だ。
299:名前は開発中のものです。
02/03/26 22:55
(・∀・)クスクス・・・
300:名前は開発中のものです。
02/03/26 22:55
ヽ(・∀・)ノ300ダヨ
301:名前は開発中のものです。
02/03/26 23:40 s6dJTlWZ
今どこらへんまでできてるの?
302:130 ◆v3R1XL8M
02/03/27 00:15
>>301
画像ならば>>255のぐらいです。
内部的にはちょこっといじってありますが。
303:名前は開発中のものです。
02/03/27 02:40 6TjlSZbZ
CGIは誰が書くんだ?
304:名前は開発中のものです。
02/03/27 02:52
なんでCGIが・・??
305:名前は開発中のものです。
02/03/27 03:29 OdyogFEs
(゚Д゚)ハァ?
( ゚Д゚)ウマ-
306:名前は開発中のものです。
02/03/27 03:42
漏れ四月からプランナーで就職ケテーイ
したんだけどデータ構造設計書やら仕様書やらやらされそうなんです
仕様書ってなんですか?
つーかカラーコーディネーター資格しかもってねぇ漏れがなぜに
フローチャート記入させられますか?
企画立ててぇYO!!
307:名前は開発中のものです。
02/03/27 03:58
島の全貌はモナーの顔型が(・∀・)イイ!といってみるテスト
目が山で口が湖とか、んで口からスタートとか・・
308:130 ◆v3R1XL8M
02/03/27 07:15
>>306
誤爆ですか?
マジレスですが、プランナーでもPGの知識は少なからずあったほうが良いかと。
っていうか、4月までに全部出来るようになっとくべし。
>>307
えーだってこれですよ~(笑
∧ ∧
( ´∀`)
Teraggen使って島風にしてみますー
309:130 ◆v3R1XL8M
02/03/27 07:16
>>308
あら、モナーなんか違うなぁ・・
∧ ∧
( ´∀`)
こうか?
・・・。目が変な気がするんですが・・。
310:130 ◆v3R1XL8M
02/03/27 07:27
∧_∧
( ´∀`)
ギコペから写したので正確なはず。
311:名前は開発中のものです。
02/03/27 11:00
ジサクジエンは水陸両用ですかねぇ
312:名前は開発中のものです。
02/03/27 11:12
/チームが組める
/多対1ができる
/アイテムが交換などできる
/会話できる
/LVがある
/特技などがある
/最初に職を選ぶ(特技の覚え方が変わる)
/BOSSがいる
/最終目標がある
以上がそろえばもう最高
313:名前は開発中のものです。
02/03/27 11:37
>>312
ここで作ってるのはRPGじゃないんだって
314:名前は開発中のものです。
02/03/27 12:29
>>310
∧_∧
( ´∀`)
耳がちょっとずれてます
315:名前は開発中のものです。
02/03/27 13:06
応援あげ
316:303
02/03/27 13:50 WlDWAfaP
>>304
ん?
クライアントサイドだけじゃユーザ同士を結びつけることが出来ないじゃん。
あ、もしかしてCGI使うんじゃなくて独自のプロトコルをつくるの?
317:名前は開発中のものです。
02/03/27 17:16
>>316
サーバ/クライアント同居型のプログラム。
誰かがホストになってそこに何人かが繋ぐ形。
・・・
になるんじゃないかなぁ?
さすがにサーバ借りてそこでいろいろというのは・・
プロトコルはDirectPlayによるTCP/IPで、とかじゃないの?
318:名前は開発中のものです。
02/03/27 17:34
>>314
そのモナーはちんこが右に3㍉ずれてます
319:名前は開発中のものです。
02/03/27 17:55
AA素材が要るなら
URLリンク(members.tripod.co.jp)
URLリンク(www25.big.or.jp)
ギコペと↑ふたつがあればたいていのAAは見つかるです。
320:名前は開発中のものです。
02/03/27 18:21 RnPxBnTB
(・∀・)ピアノピアーノ
321:名前は開発中のものです。
02/03/27 18:22
ギコぺはAAデータは存在しますが
本体が消えているのでミラーサイトの
URLリンク(homepage2.nifty.com)
からダウンロードしませう
322:名前は開発中のものです。
02/03/27 20:56
ギコ犬が出て欲しいです
プレイヤーのパートナーって感じで
/)_/)
< ゚ _・゚>
ノ) / |
\(_,,,_,,,)
323:名前は開発中のものです。
02/03/27 21:38 dTbkd4vg
+ 激しく忍者 +
X
∠ ̄\∩
|/゚U゚|丿
~(`二⊃
( ヽ/
ノ>ノ
UU
324:名前は開発中のものです。
02/03/27 23:35
。
\ ∧ ∧
三 巛  ̄ ̄( ゚目゚) ジサクジエーン
三 (◎ ̄ ̄(◎
ブロロ
325:名前は開発中のものです。
02/03/28 00:19 lHT8DKKG
怒ったら、逃げろ!
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ◆_~_◆
タノムカラ |Y Y ,,____▼)
オチツケ | | | //W∨w∨
∧_∧ | \/ (M∧M∧
(;´Α`) |  ̄ ̄ ̄)
( ⊃⊃}-≪≒≒≒≫ ̄ ̄
/ /< < / / /
ジリ << (__)(__) (__)
326:名前は開発中のものです。
02/03/28 00:21
/⌒彡
∀ ∀ /冫、 )
| | / ` ∩ ))
. /⌒彡 (( (つ 丿
(( ∩ /冫、 )) ( ヽノ
/⌒彡 3 つ ノ ` , (( し(_)
/ 冫) \ \_イ´γ` ヽ)
/ `∩ )) \_(⌒r´⌒y \
(( (つ 丿 ハ ノ \. \. ))
( ヽノ ノ\/ / / ノ ♪むねが きゅるるん・・・・
し(_) f__ ヽ、 (
/ }3つ
/:::::::::::::::::::::ノ
/ ノ | | /⌒彡
/_/ |_| / 冫)
/⌒彡 (( | | | | / `∩ ))
/冫、 )... ...| | | | (( (つ 丿
/ ` ∩ ))... .| | | | ( ヽノ
(( (つ 丿 ノ | | | し(_)
( ヽノ ∠_ノL! | |
し(_) ∠ヘ_\
327:名前は開発中のものです。
02/03/28 00:25
この島にしてください
|~|
| .ヽ
_ ノ \ _
|ヽ_/ \_//
√_ ._ __.(
) (.ヽ´\ ./  ̄
⌒_ .\/
.ノし~|
| |
< ヽ
/ |
/ /
/ _(
_/ /
._ ._/ .|
. <(_ ‐~ .|
_____ ./ /
_.-‐"~ "ー´ |
_ /___ ,,__....._,...,_ ._ ./
<" ~ し、_.ノヽ- \ ] (`‐‐-´~U⌒.|,/
ヽ, く ~|._.-‐.v´| /
/ / ~
ヽ∩/~
328:名前は開発中のものです。
02/03/28 00:44
( ´∀`)ねぇ、ネットゲーム作った人いないの?
329:名前は開発中のものです。
02/03/28 00:57
>>328
ネットゲーム。
URLリンク(www.vector.co.jp)
330:名前は開発中のものです。
02/03/28 01:09 lHT8DKKG
そういえば、あらやんさんもクリックアンドクリエイト使ってたな~
もしかして、130は・…
331:名前は開発中のものです。
02/03/28 01:14
モナ板のほうからきました
プログラムはさっぱりですが、シナリオネタ出し関連として、
参加させていただきいです。
現状では
ジサク達無人島に着く→UOみたいな内内の小競り合いが続く
↓
脱出する作戦を考える
のどちらか ということでよろしいでしょうか?
332:130 ◆v3R1XL8M
02/03/28 05:11
あー・・ちょっと忙しくて来れなかったらレスが沢山で嬉しいです。
でも全部返答出来なくてスマソです。^^;
>>330
いや私は大物では無いですから、違いますよー。
ネトゲーに浸ってしまって、自分のサイトも更新してない人です。(w
>>331
えーと、打ち合わせの結果、実にアクションゲームらしい。という方向になりました。
>ジサク達無人島に着く→UOみたいな内内の小競り合いが続く
のみが有望です。
>>313さん正解です。おめ。>>312さんごめんなさい、です。
それから>>314さん。nj.
>>317
はい、解説どうもです。
DirectPlayかMOO(知らなくてよし)か、まだ選んでいる状態です。
DirectPlayの場合、ルータを挟んでいると、繋がらない場合があります。
結局どっちがいいんだろう、DirectPlayのほうが開発しやすいですが・・。
>>318
ホント?(´д`;)
>>327
日本です。無人じゃないです。
えーと、モナ板の方にも結構重要な事書いてるかも知れないので
合わせてチェックすると分かりやすいかもしれないです。
333:名前は開発中のものです。
02/03/28 09:44 KVm6e4WJ
>>332
ルータはさんでるんで、
激しく後者をきぼんしたいです。
い・いえ・・・大変なようであればもちろん結構ですよ。
334:名前は開発中のものです。
02/03/28 10:03
無人島ってことは他の生物は動物だけなので
人型AAの出現はあまりにも不自然ですよね。
335:名前は開発中のものです。
02/03/28 10:42
>>332
DiretPlayってルータ挟んでると駄目なんですか。
出来れば詳細を知りたいです。参考程度によろしくお願いします
336:名前は開発中のものです。
02/03/28 12:10
>DirectPlayの場合、ルータを挟んでいると、繋がらない場合があります。
ウソ↑
337:130 ◆v3R1XL8M
02/03/28 12:48
>>336
えーと、ポートフォワーディング(静的NAT)しろってオチですか?
えぇ、各自でそうして貰えれば良いんですけど・・。
参考に。
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
47624 tcp 対戦サーバの待ち受けポート
2300-2400 tcp
2300-2400 udp
殆どのルータはポートフォワーディング機能があるようですが・・。
ルータ2つ挟んでもいけるんでしょうか?私ルータ2つですが。
製作者が繋げないってオチなら笑うしかないですね。(笑
338:名前は開発中のものです。
02/03/28 13:26
じゃが島の2Dトップビュー版みたいなのがいいなぁ。
>>334
じゃあ無人島って設定のほうをなんとかする?
設定のせいでゲームがつまんなくなったらナンセンスだし・・・
339:名前は開発中のものです。
02/03/28 13:42 dOg32VYp
>>338
まあそういう細かい設定のつじつま合わせや、出てくるAAキャラは後からいくらでも足せるので、
まずは基本的なプログラム作りをキボーン
340:名前は開発中のものです。
02/03/28 14:46
なにもできないから見守ろう
BGMくらいなら作れるかもしれない(MIDI)
341:名前は開発中のものです。
02/03/28 15:46
>>339
そんな事をいったら
製作にかかわっていない人は何も書き込めない。
別にいいけどさぁ
342:名前は開発中のものです。
02/03/28 19:18
モナー板の厨房が紛れ込むと荒れる
343:名前は開発中のものです。
02/03/29 00:03 w7AL4kY/
( ゚Д゚)<URLリンク(=================)
こういう攻撃キボンヌ
344:名前は連鎖中のものです
02/03/29 01:14
正直応援してる
頑張ってー
無人島いいなぁ!
ハァ?シナリオとか作りてぇ(藁
345:名前は開発中のものです。
02/03/29 02:02
職人さん がんばってください。
346:307
02/03/29 04:28
画面切替えアリなら
ココ→∧_∧ ←ココ
ココ→( ´∀`)←ココ
の四箇所からスタートにしてみれば、とか言ってみる。
いや、4人対戦だって聞いたから・・・
347:130 ◆v3R1XL8M
02/03/29 08:09
応援ありがたいです~。
>>333
でもMOOは開発がすご~~~くめ~んど~う~~なんですよね~。(脅
ルータ一つなら大丈夫だと思いますよ?多分。設定すれば。
>>334
そうですね。人型AAはちょっと不自然かもです。
でもモナーとかは人では無いですし・・。
・・・・。ネコ?
>>343
横ならいいですけど縦の場合どうします?
>>346
了解ですー。でも、4人より増える気がしないでもない、とか言ってみる(略)
スタートポイントをいくつか設定しておいてランダムに選んで配置するようになると思います。
348:名前は開発中のものです。
02/03/29 10:56
>>347
モナーは猫とか人とかじゃなくて
モナーと言う独立した生き物だった気がしたけど
いやどうでもいいね聞き流してください
349:334
02/03/29 11:45
じゃあ無人島っていっても
モナーとかが出てきても不自然じゃあないですね
スマソ
350:130 ◆v3R1XL8M
02/03/29 13:57
モナー科モナーか・・なるほそ。
えっと、動作テストして頂くかも。の予告。
ウィンドウサイズは640*480ってことで進めてきたのですが、
以前のテスト版は背景のスクロールとか無かったですよね。
で、今回背景のスクロールとキャラ描画で大体の動作環境を割り出そうというものです。
このテストで滅茶苦茶問題があるならば!320*240にごにょごにょしてぶにぶにするかも知れないです。
あーついでに、製作環境です。私のPCのCPUが800MHzで、相方かでのこ~じ氏のが933MHzです~。
えーと、「漏れのマシンのGeforce3なら大丈夫だ!」等と思わないように。Direct3D・Drawには手出ししてません。・・多分。
・・・・?「一応反応を聞いてみてくださ~い」ていう事は公開して良いってことかな?
351:名前は開発中のものです。
02/03/29 14:11
公開求むぅ
352:名前は開発中のものです。
02/03/29 14:28 +LpmaqMx
>>350
公開おねがします。
353:名前は開発中のものです。
02/03/29 15:01 mSrk7mZS
期待大です。頑張ってください。
できるだけ私も協力したいとおもいます。
354:sage
02/03/29 15:53 zIv25PKO
>>350
公開キボンヌ
355:130 ◆v3R1XL8M
02/03/29 17:38 g0IfNGIg
ごめんなさい、遅くなりました。ちょっとネット接続出来なくて。^^;
URLリンク(61.121.111.1)
592,052byte
テスト版2です。前とあまり変わりませんが。
ctrl+yでキーの変更が出来ます。デフォルトはShiftとCtrlになってます。
起動したら右下のほうに歩いてみてください。
カクカクする・動きがとろい等、処理落ちしています。スペックが足りません。
動作報告は、メモリとCPUと、
「全然問題なし」「ちょっと辛いかも?」「かなり辛いかも?」「もうゲームとして成り立ってません」
の中から状況を選んでください。
より多くの人の報告きぼんです。
356:名前は開発中のものです。
02/03/29 17:52
CPU: celeron 600MHz
RAM: 192MB
OS: WinMe
「全然問題なし」
右上の数字はFPS?
上が21。下が40前後。
DirectX未使用にしてはいいんじゃないかなぁ
357:名前は開発中のものです。
02/03/29 17:59
CPU: 500MHz RAM: 59MB OS: Win98
上21~23くらい 下46~47くらい
腐ったマシンでも問題ないみたいです
358:名前は開発中のものです。
02/03/29 18:00
メモリ:192MB
CPU:celeron 600MHz
OS:Win98
「ちょっと辛いかも?」
右上の数字の上は21、下が30~50行ったり来たり。
ぞぬが表示されているとき、安定するまではちょっと重いかな?
ぐらいです。それ以外は大丈夫です。
359:名前は開発中のものです。
02/03/29 18:02
ログを取られてるよ
360:名前は開発中のものです。
02/03/29 18:04
133MHz とかの人はいないのかな?
MMX って書いてあるCPUの人。
361:130 ◆v3R1XL8M
02/03/29 18:05
へぇ、なかなか動くもの・・って、
>>356,357ともCPU500MHz以上ですかー。
ていうか腐ってないですよ。
一年前のPCの動作報告とか聞いてみたいなぁ、などと言ってみたり。
ほい、下の値がちゃんとしたFPS値です。
47前後をキープしてれば処理落ちは無いですね~。
362:357
02/03/29 18:09
このPC 1年半くらい前のものですが
富士通のFMVです
特になんら問題ありませんね
ただネット対戦の時にどうなるかはわからないのですが
363:名前は開発中のものです。
02/03/29 18:11
メモリ:192MB
CPU:celeron 400MHz
OS:Win98
「ちょっと辛いかも?」
右上の数字の上は80~100、下が30。
移動するとぞぬが付いてくる・・・・
364:名前は開発中のものです。
02/03/29 18:13 PBt0TdIt
MMX233、63MBです
上40、下20です
かなり辛いかも?
スクロールが非常に辛いです
365:130 ◆v3R1XL8M
02/03/29 18:16
>>358
むむぅ、NPCの生成は少ししてから一斉に開始してるので
そこが不安定なのかな・・?
>>360
それが一番気になるところです。(笑
>>362
まあ、ネット対戦時のラグはカバー仕切れないので。^^;
対戦する時、誰かの動作が極端に遅いと、
データの送受信にも影響が出る恐れがあるので、それが悩みの種です。
366:130 ◆v3R1XL8M
02/03/29 18:23
>>363
80~100ですか・・^^;;;;;;;
ちなみに上の数値は、前フレーム描画時の時間と現時間の差分なので
値が低いほうがパフォーマンスが良いです。(w
>>364
キターー!
やっぱりそうですか、予想通りな感じです。
そのFPSまで処理落として動作確認してみますので。
367:名前は開発中のものです。
02/03/29 18:25
CPU:Duron750MHz
RAM:64M
OS:WinMe
上:21~27
下:33~50
たまに少し重くなるけど問題ないです。
368:名前は開発中のものです。
02/03/29 18:25
Duron1G 256MB OS.98se
上:18-21 下:47-51
5-600Mhzの人と数値が同じなのが鬱ですが。
特に問題無しです。
むしろネットのスピード?
369:130 ◆v3R1XL8M
02/03/29 18:42
>>364
他のアプリをメモリ不足に陥るまで起動して実験してみました。(w
結果、とーろーいーです。ううむ・・。
>>367
どもです~。
たまに重くなりますか・・、なんでだろ?
>>368
あは、47-51位が動作上の限界みたいですね。
ネットのスピード?あーそうか、DPlayの通信テストもやらねばなりませんか。
370:名前は開発中のものです。
02/03/29 18:43
メモリ64MB CPU233MHz
上21位 下45位
ちょっと辛いかも?
>>357
ヤター!カター!
371:名前は開発中のものです。
02/03/29 18:44
Celeron333Mhz 330M VRAM64M Win98(かなりアンバランス)
キャラクタが動作中は少し重いです
上35 下28
372:名前は開発中のものです。
02/03/29 18:46
カエレを連打してると打ち止めになるのはあたって消えるまで残りつづけるからかな?
373:130 ◆v3R1XL8M
02/03/29 18:55
動作領域より外に出たら消えるはずなんですが・・アレ?(・∀・)
なぜか最大数までパンクしますね、見直してみます。
374:名前は開発中のものです。
02/03/29 19:02
なんか1週してもどってきますね・・・
左に打ってしばらくすると右から
375:名前は開発中のものです。
02/03/29 19:05 YL6ozp9V
メモリ383MB CPU P3 1GHz windowsXP
やはり右下に行くと遅くなりますね。
右下にいった状態で移動しつつ攻撃したら、
「もうゲームとして成り立ってません」 です。
赤 :静止のとき=20 移動してるとき=130くらい
ピンク:静止のとき=40~50 移動してるとき=一桁
376:名前は開発中のものです。
02/03/29 19:48
メモリ64MB windows98SE 上21 下45 CPU233MHz
普通に動くなら問題無いんですが
スクロールするとちょっと辛いかも?
あと左上に行くと少し白っぽいものがはみ出していました。
攻撃はあたりません。
377:名前は開発中のものです。
02/03/29 20:08
皆さんに比べ酷い端末ですけど一応動作報告しますね
CPU:Pentium-MMX 166MHz
RAM:64M
OS:WinMe
静止
上:21~23
下:45~47
移動
上:80~100
下:11~13
378:名前は開発中のものです。
02/03/29 21:05
CPU:
RAM:125M
OS:win98
上21~36
下48~32
総合:今のところは問題無しです
379:378
02/03/29 21:10
すいませんCPUのスペックはセレロンの500MHzです
380:名前は開発中のものです。
02/03/29 21:19
さすがにこんな環境の奴はもういないだろう・・・
CPU:無印pentium 133MHz
Memory:160MB
OS:Win98
「もうゲームとして成り立ってません」
移動しないとき、上21下41
移動すると、上80下12
でも、うごくんだからスゴイ...
381:名前は連鎖中のものです
02/03/29 23:32
CPUセレロン1.1G
メモリ412M
OS WinMe
止まり上21下47~50
動き上28~26下37
尚どの方向に動いてもまったく問題なし
スクロールも問題なし
この環境でコレならもっとスペックあがると快適になるかな?
382:名前は開発中のものです。
02/03/29 23:34
なにが原因で重くなってるの?
処理にしてはすごく重過ぎるような。
383:名前は開発中のものです。
02/03/30 00:57
う~ん、何が原因なのかなぁ~
CnCのことはまったく分からない・・
384:名前は開発中のものです。
02/03/30 01:16
ここまで森agaって最後にネット対応できませんでしたのオチをキボンヌ
385:名前は開発中のものです。
02/03/30 01:36
OS:Win2000
CPU:Duron1G
Memory:128
グラフィックボードはオンチップ
まったく問題ありません!
386:名前は開発中のものです。
02/03/30 01:47
だろうな>>385
387:モナ板51
02/03/30 01:50
OS:WIN98SE
CPU:Duron800M
memory:98w
M/Bオンボード
全く問題無しです。
上の数字は40~50 下の数字は40代
画面からはみ出るまで歩きましたが全く違和感ありませんでした! 以上
388:名前は開発中のものです。
02/03/30 02:41 RTKuxN4A
>>384
それアリだな(w
389:名前は開発中のものです。
02/03/30 02:49 CUxzvOHo
OS:WIN98
CPU:セレロン333M
Memory:64M
かなりの自信で下から5本の指に入る最低スペックマシンだと思います。
でも問題はありませんでした。
390:130 ◆v3R1XL8M
02/03/30 03:02
なるー。問題があるのはpentium相当のマシンて事で良いかな。
391:名前は開発中のものです。
02/03/30 03:06
>>390
樹木とかのオブジェクトは出てこないのでせうか?
392:名前は開発中のものです。
02/03/30 03:11
│д゚) <384ありそう…
│д-) ハァ
|彡サッ
393:名前は開発中のものです。
02/03/30 03:19
Pen4 1.5@2.4GHz RAM544MB
上 13
下 50
問題ない
Pen4 1.5@2.4GHz(FSB166x4)
上 8
下 53
余裕
394:名前は開発中のものです。
02/03/30 03:20 CUxzvOHo
>>392
いんじゃね?
ゲームやるのもおもしろいかもしんねーけど、
こゆーのは作ってる時が一番楽しいわけだし。正直。
地味に勧めてきゃいいっしょ。
395:393
02/03/30 03:21
上は定格
396:130 ◆v3R1XL8M
02/03/30 03:32
>>392
|ω`) <・・・・・・・・・。
|彡サッ
397:名前は開発中のものです。
02/03/30 03:33
│∀・)<ニヤニヤ
|彡サッ
398:名前は開発中のものです。
02/03/30 08:11
( ´∀`)
399:名前は開発中のものです。
02/03/30 15:11
/ ̄ ̄ ̄\
/| |
/ | | ∩ \
∫ | || | \  ̄\∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / | | \__ ( ゚Д゚ ) < おれもでてーよ
// | | / /// \________
// | | ( (//
// | | \\
U U ⊂/∪
400:名前は開発中のものです。
02/03/30 16:05
>>399
そんなのが走り回っていたら・・コワー
401:名前は開発中のものです。
02/03/30 16:46 lZK6W/cl
無人島に来てしまった・・・鬱
∧_∧ ((
( ゚Д゚ ) ) )
/ \ ノ
| | | \ (( ((
| | /⌒|⌒|ヽ二二つ ) ) 丿
ヽ二二Ο./ \ (( ( ノノ
(_| |_| |_ \ ∴∵
.(__)__) //》||ヾミ\
402:名前は開発中のものです。
02/03/30 18:49
モナー板厨房が流入して荒れてきた。
403:名前は開発中のものです。
02/03/30 19:18
モナー板にもスレあるんだからあっちで語ればいいのに・・・・
俺はプログラムはさっぱりだからモナー板でしか発言はしないよ。
404:M
02/03/30 23:07
Perlで作れるけど、画像処理が問題あるね。
ガディウスとかリネージュはC系かな?
405:名前は開発中のものです。
02/03/30 23:13 xdLSgo0T
>>403
?(°Д°)ハァ?
406:名前は開発中のものです。
02/03/30 23:36 PKuFWd6s
>>394
きっと「ネット対戦の部分を外しました」と言うオチだと思うヨ(w