今の10代「まとめサイトは正しい」「検索結果は真実」 ネットde真実が急増中 [333266332]at POVERTY
今の10代「まとめサイトは正しい」「検索結果は真実」 ネットde真実が急増中 [333266332] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bfc-B5bz)
15/12/05 09:06:15.64 nzNWPGbw0.net BE:333266332-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
「インターネットはすべて正しい」--危険な10代の情報リテラシー 2015/12/05
■検索結果は真実」と考える子どもたち
(英国の情報通信庁Ofcomが発表した、5~15歳を対象としたメディアの使用に関する
調査結果(2015年11月)が話題となっている。)
興味深いのは、Googleで検索した時の検索結果画面の一番上に表示されているものは、
「広告」「最も関連性の高い検索結果」「最も人気がある検索結果」のどれかと尋ねたところ、
12~15歳の約70%が広告と理解しておらず、約20%は「検索結果に表示されていることは
真実に基づいた情報である」と信じていた。広告について正しく理解していないどころか
若年齢層がインターネットの検索結果をそのまま信じてしまう傾向にあることが分かる。
日本でも状況は同様のようだ。10代にとって日頃一番接するメディアはスマホからの
インターネット接続であり、情報源にすることも多い。
インターネット系媒体は全体にはあまり信頼されてはいないが、ネット系媒体を
一番に信じる層もいることは危惧すべきだろう。
・インターネットは何でも教えてくれるか?
・「クチコミは正しいから自分の感覚が間違っているはず」
・インターネットでは見つからないこともある は略
URLリンク(japan.cnet.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch