15/03/06 02:21:57.30 sosvHVkp0 BE:141789408-2BP(2000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
東京都心にある牛丼店のアルバイトの時給が上がっている。慢性的な人手不足に加え、
一人勤務体制の過酷な「ワンオペ」により「ブラック企業」の批判を受けた、
「すき家」のイメージダウンも影響しているようだ。
住宅地から離れ、通勤に時間がかかる東京・渋谷の繁華街などでは、
求人段階の深夜の時給が千五百円を超える牛丼店もある。 (白山泉)
「1525円」。東京・渋谷のすき家の店舗。入り口の扉には、深夜のアルバイト時給が記された
求人ポスターが張られていた。
すき家を運営するゼンショーホールディングスは、昨年夏にワンオペが問題化して以降
「世間の印象が厳しくなっている」(広報)と認める。
その上で「深夜勤務を希望する学生も少ない。時給を上げて採用しないと営業ができない」と明かす。
すき家の全国平均時給はこの一年で2%上昇。渋谷区内は三年前より約10%上がった。
都内で最も高い江東区のある店舗の時給は千六百二十五円だ。
牛丼店だけでなく、ファストフード業界では近年、アルバイトの時給が上昇傾向にある。
求人情報サービス「an」の調査では、今年一月の全国の平均時給は八百九十円で三年前より5・6%上がった。
千葉県内から都内の大学に通う男子学生(23)は「ファストフード、特に牛丼店は時給は高いが仕事がきつそう。
通信販売のテレホンアポインターなど時給が良いバイトなら他にもある」と話す。
「自宅近くのコンビニエンスストアなどで働きたい」と考える人も増えており、
都心部の牛丼店は時給アップを迫られる傾向にある。
外食チェーンではコーヒーのスターバックスコーヒージャパンや、うどんのグルメ杵屋などが
アルバイトや契約社員の正社員化を進めている。牛丼店の求人はこれらの企業との競合も避けられない。
大和総研の橋本政彦エコノミストは「外食業界のアルバイト採用は条件の改善が必要」と指摘。牛丼店の時給の動向に注目する。
ソースより抜粋 東京新聞
時給1500円でも牛丼店求人難 「すき家」問題でイメージ悪化
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)