15/02/27 23:01:39.20 4KdkGST90
誰が考えたのか知らんけど
よくもまぁあの手この手で税収を考えるもんだわ…
168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:01:49.57 ksroeftC0
>>163
倍値でも16万円なら売れるだろう
169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:03:21.43 1n6Uqk0J0
ネタにマジレス アフィカス
170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:03:35.75 WbPcTPWW0
不動産を挟まず俺に直接売れば10万出したのに
171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:03:40.65 EXFSxAY80
ネットで土地を売るサイトか
172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:04:10.13 Zezo2TpG0
実際妥当な値段ってどんなもんなの
173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:06:42.92 CgsxrGTn0
近所に家なければいいのか?
174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:08:44.30 qulTi8/X0
>>95
この狭い日本でいつまでも廃屋に土地を占拠させる必要ないわな
175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:09:18.25 MDGgaNhp0
千葉でもピンキリだからな
快速止まる津田沼あたりだと中古でも駅前10分の物件は5000万クラス
安くするなら30坪以下のウサギ小屋しかない
176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:12:19.91 VStii60Q0
腐っても千葉
東京に程近いのに土地込み8万なんて有り得ないな
177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:17:24.73 DWZZxoKS0
大通りに面しているのは分かるが、裏が公民館だとどういうメリットがあるというのか
178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:21:46.21 kD0FLJgc0
固定資産税とかくそですやん
179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:22:44.33 KkL8sMyj0
土地を坪でいわれても。。。
ってのあるが
どんなところかしらんが1坪8万ではなくて100坪8万って田舎でもないだろw
180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:23:54.23 KkL8sMyj0
借地でも定借あるなら100坪8万円はないわな
181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:24:32.26 lIKLGIrs0
>>165
まあ空き家への特権的な税制は都心の家賃を無駄に釣り上げてるからね
182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:24:50.38 KkL8sMyj0
>>173
そんな僻地でだれがそんな値段でかうんだw
快速とか言ってる時点で僻地
183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:27:18.30 KkL8sMyj0
>>175
裏の公民館はどうでもよいが
大通りに面して100坪の土地で1住なら
60の300で5Fの集合住宅とか
商業地なら60の500で1F下駄商店の7F建てとかつくれそうなのだが
そこが8万円w
184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:33:06.64 jMYlCYFU0
固定資産税プラスアルファーくらい払うから住まわせて欲しい
185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:36:16.45 w0uJj03u0
大通りって言っても交通量多いとうるさいぞ
186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:40:14.76 4P7Q4Vey0
これで全体的に家賃下がったりする?
187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/02/27 23:40:28.27 wLwpcTNf0
同じ値段で売るなら中国人に売ればいい
糞みたいな田舎の自治体にいやがらせをしてやれ