【悲報】日本のドル換算GDP 中国の半分に [転載禁止]©2ch.net [479913954]at POVERTY
【悲報】日本のドル換算GDP 中国の半分に [転載禁止]©2ch.net [479913954] - 暇つぶし2ch76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:14:47.34 ZHDicdH20
中国「腐った日本を買い叩く」

77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:15:04.97 5kYm70nr0
円安で100兆円とか軽くぶっ飛ばしちゃったからな

78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:15:19.10 GbQDFH/d0
>>73
数年たっても戻らないよ
だって未だに日本の人件費は中国や東南アジアよりずっと高いんだから
移転の動きが鈍る程度

79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:15:34.74 PFzY/wq70
庶民の生活が改善しなきゃ失敗でいい

80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:16:07.61 GbQDFH/d0
>>75
それ円ベースだろ
ドルベースにしてみろよ

81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:16:13.95 uNJyk6El0
>>73
円高の何が悪いの?
円に価値がある=日本に信用がある
おかしいな
基軸通貨を円にしようって話になったら世界覇権を日本が握るようになる
なんで嫌なの?

82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:16:31.48 PFzY/wq70
まず戻して緩和して景気よくしたあとに増税ならわかるけど
先に増税しちゃう馬鹿だからなあ
まあ国債の信用を維持したいってのが狙いだったわけだが

83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:16:32.61 fQO0L0NS0
ちっちぇえちっちぇえ、宇宙から見たらグローバル経済などミクロだよ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:16:33.20 5kYm70nr0
>>71
ホンダは80円まで耐えられるように工場を海外に移したけど円安で国内にまた移し始めてるよ

85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:16:38.06 K7FfLCE8O
>>73
池沼の中では麻生が円高は国力とかいってたのはなかったことになってるのか

ミンスガー(大爆笑)

86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/12/01 10:17:10.64 9ru7UaEF0
>>28
実質賃金は円高の時のほうが高かったし
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)

名目だけ見て額面少ないからって貧しい訳じゃないんだぞ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:17:28.44 bS7Y4OsL0
でも日本人の生活レベルは変わらない
どころか物価が上がって日本人はどんどん金持ちになってる
円は強い

88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:17:38.37 SdoMmcIiO
>>3
■実質実効為替レートでは、必ずしも円高ではない
 『2013年5月の1ドル=103円は、プラザ合意時点より安い歴史的な円安水準。通常の為替に引き直すと、80年代前半の240円、07年の120円に相当する』。
 1ドル=100円を、まだ100円じゃないかと思う人がいるかもしれないが、現在の100円は、実質レートに換算すると、2000年代の超円安や1985年のプラザ合意を上回る、1980年代前半の水準。
 2000年代の超円安では、商品市況の上昇や円安による『輸入価格の上昇で、海外に所得が流出し、賃金はほとんど上昇せず』。
 確かに、為替差益の改善で輸出企業の利益が増え、GDPも良かったが、実質国内総所得(実質GDI=実質GDP+交易利得・損失)の改善には限界があった。

89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:17:40.28 EYwd/IS70
この言葉嫌いだからあんまり使いたくないんだけど
安倍ちゃんって売国奴でしょ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:17:59.70 PFzY/wq70
今年金などの資産が国債から不動産などのリスク資産に移動してるから
暴落あったら日本が一瞬でクラッシュ確定
こわいねえ

91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:18:29.50 DSttw3RpO
>>75
そりゃ短期スパンレベルでの増減はあるだろな
そうじゃなくて、根本的な海外市場の開拓の話
結局大企業の製造の国内移転の計画もないし

92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:18:30.75 R8R9cyDw0
119きたあああああああ

93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:18:49.45 sXItGl+V0
海外から見た日本より大事なのが国内から見た日本の状況
そこを見誤ると次の選挙の選択を失敗する

94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:18:55.02 PFzY/wq70
※87
為替の影響は半年後にでるので物価は来年夏には2割またあがることは知っておいたほうがいい
国民は困窮しはじめる
もちろんそんな状態で消費はあがるわけない

95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:18:55.93 0xDOzwlC0
円安にしろ ってのは輸出産業のただのわがままだったな
これでも中国韓国東南アジアの生産には勝てないだろ
金融緩和で円安にして国益を犠牲にしてGDPマイナスにしてまでしのいでる状態だがいずれまたやばくなるだろう

96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:18:56.22 0H4LXTFg0
誰か119円スレ建てろ

97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:19:07.45 bS7Y4OsL0
チョンモメンはいつくるかもわからない破綻に勝手におびえて日々すごしてろw

98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:19:45.17 TXPkQJvF0
119円超えたぞ・・・・ww

99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:20:11.04 Rfdl7T4Q0
>>66
台湾にはとっくにぬかれてるだろ
情弱めが

100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:20:15.72 8o9KPvGR0
ドル換算ってお前らアメリカ人かよwwwwww

101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:20:25.41 xLpWB6pR0
>>75
円ベースで輸出額増えてるとか言ってる詐欺ワロタ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:21:04.78 i/gKGiEi0
ネトウヨの末期の精神勝利法に

あふれてるスレだな w

おもしれー wwww

103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:21:07.87 ni4yqVAi0
セルフ経済制裁の効果は絶大だな

104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:21:08.70 uNJyk6El0
>>97
破綻したほうがいいよ
国家のガラガラポンは夢だからね

105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:21:29.67 s1g5aurb0
>>100
ドルって未だに世界の基軸通貨なんすけど

106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:21:42.62 0wq2lygT0
そろそろ日本企業買収される為替水準

107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:21:47.69 E73TQ77H0
うわああああああああああああ
本田悦郎!
おまえコントロールできるってたよな?

URLリンク(www.youtube.com)

来年これ地獄やん

108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:21:48.11 I29Ei2l00
>>80
ほらよ、輸出自体は増えてんだよ、バブル期よりも多く売ってるし
ソレ上回るだけ買ってるのwww

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:21:55.52 +NubMCYZ0
>>84
ホンダ 海外生産の一部を国内に切り替え検討
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>ホンダは、新興国を中心に「スーパーカブ」に代表される小型バイクで販売を伸ばし、現在は、海外では21か国の32の工場でバイクを生産し、海外生産の比率は99%以上に上ります。
>しかし、このところ円安が急速に進んでいることから、ホンダは、現在、国内向けの8割を海外工場から逆輸入していることについて、一部の生産を国内唯一の熊本県の工場に切り替えることを検討する考えを明らかにしました。
>ただ、メーカーでは、引き続き海外販売の拡大を進める方針で、東南アジアのほか、アフリカなどで今後、生産や販売の拠点を増やす計画です。

国内唯一の生産工場である熊本工場が少しだけ増えるだけだよ

110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/12/01 10:22:43.43 9ru7UaEF0
>>75
それ同じもの買うのに1.5倍金かかってるだけだから

111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:23:19.13 doXHIRhWO
まるで円高の時は景気が良かった風な言い方だなw

112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:23:49.64 s1g5aurb0
>>108
よりによって大昔のバブル期との比較かよw

113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:23:51.73 I29Ei2l00
>>91
お前には短期スパンに見えるのか?

114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:24:16.17 uNJyk6El0
>>111
円が基軸通貨になりかけていた
もしなったらウハウハだった
なにか

115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:24:28.81 5kYm70nr0
>>109
2輪の世界市場のわずか1%しかないのが日本だからそんなもん

116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:24:28.89 Rfdl7T4Q0
>>108
さすがエアー富裕層のネトウヨだけのことはある
もう何を言いたいのか把握不可能

117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:24:38.17 ZL+83Q1G0
ゲリノミクソのお蔭で国内資産も海外流出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:24:55.90 H5xaxHUC0
>>28
「日本人はドルで生活してる訳じゃない」ってよく言われるけどさ
輸入に頼って生活している時点で、ドルで生活しているようなもんじゃないの?

119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:25:04.25 QYYJKcU90
あらゆる物の値上げに気付かない奴は家から出ず通販すら見てないのかね

120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:26:25.34 WVJNQSm10
今の円安政策ってのは国民の可処分所得を削ってまで
輸出企業の収益改善に貢献する政策なんだよ
つまりおまえら貧民は政財界から損切りされたの

121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:26:27.11 I29Ei2l00
>>91
中国への製造拠点移動ですら10年掛かってるのに
1、2年で国内生産拠点が増えたら驚くぞwww

>>101
ドルベースでも増えてるけど?
アタマ悪いの?

122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:26:36.41 Pa8UznQV0
小国ww

123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:26:39.14 QDNoG2dw0
ジャップ(笑)

124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:26:51.33 ifhErcPC0
なんと原油が円で買えるようになってたとは

125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:27:03.76 eiOqqJ250
冷戦が終わったあたりでジャップの役目は終わり
猿が調子こきすぎたわ

126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:27:06.51 /sLwlxBb0
ドルで換算するなっていうけど
円安大歓迎してたのはネトウヨと安倍信者だよね

127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:28:11.58 WVJNQSm10
>>121
はるか昔のバブル期なんかと比較して
輸出増えたとか言ってる超絶馬鹿はおまえだろw

128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:28:27.59 sNXGvmtW0
中国は未だ発展途上で日本はもはや成長の目なし
どうせまだまだ差をつけられるし

129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:28:35.67 68gnD/pw0
GDPって世界二位だったのに随分凋落したんだな

130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:28:38.12 i/gKGiEi0
野口悠紀雄

120円になりそうだったら、危険。
資産をドルに変えることを真剣に考えたほうがいい。
URLリンク(www.youtube.com)
2013/01/26 に公開

ジャップ経済終了\(^o^)/

131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:28:41.23 bS7Y4OsL0
>>104
破綻してもお前らチョンモメンは最底辺のままに決まってるだろw
何勘違いしてんだこの馬鹿

132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:29:26.84 i/gKGiEi0
>>129
あれも計算でいんちきして捏造した数字だし w

133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:29:31.27 I29Ei2l00
>>116
バブル期の1ドル200円時代よりも今のほうが円建てでも輸出は増えているww
理解できた?無理?あ・・・仕方ないねwww

>>127
その後海外への製造拠点が移動し始めたからだろww
中国工場なんて本格稼動し始めたのはこの20年くらいの話だぞwww

134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:29:56.47 5Dw0lUUd0
>>3
おまえが言っていることは間違いではない
安倍内閣の中枢もそう思っているから

235 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/11/27(木) 10:11:34.91 ID:ZrFgn6MO0
本田悦朗氏の発言(円安関連)書き起こしとく

基本的な疑問としてなんで“ドル建て”でみるんですか
日本は円で生活してるんですよ
日本国内でドルで生活している人がいたら私に教えてください
皆円で生活しているんです
関係ないじゃないですか
日本株式市場はすべて“円建て”で取引されていますので
それをあえて為替レートで換算して“ドル建て”では低い
んだということの意味が全く分からない

135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:30:04.53 ndtWt9M00
>>125
日本の繁栄って冷戦構造に乗っかってうまい汁を吸ってただけなんだろうなとは思う

136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:30:33.12 XqBSEOKl0
俺がいつもいってるセブン-イレブンのオバちゃんがブラックサンダー30円が値段は変わらないけど量が少なくなってると教えてくれたぞ

137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:30:47.73 EYwd/IS70
今の日本のような国が通貨安になったら自力で這い上がれなくなるんだよなあ

138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:31:30.31 uNJyk6El0
>>131
どこ向いてんだよお前

139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/12/01 10:31:50.56 9ru7UaEF0
>>108
ネトウヨのアクロバット擁護ってどこまで本気かいまいちよく分からないんだよなぁ

140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:31:55.30 uZJtbxAl0
>>131
生活保護夜下がまだあるだろ
チョンモメン自は給自足でw

141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:32:21.08 i/gKGiEi0
>>137
その目安が 120円 らしい (*ノω・*)テヘ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:32:35.13 ndtWt9M00
>>133
どうでもいいけどバブル期はプラザ合意で円高に移ったあとで
1ドル120~160円くらいだぞ

143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:33:29.62 lyWcs+gq0
昔は中国が弱かったけど今の中国は日本の救世主になれる国になった
日本が潰れそうになったら中国の省になればいいだけだ

144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:34:25.86 HczDRfRr0
>>133
おまえほんと底抜けの馬鹿だな
バブル期と今じゃ世界経済の規模が違うだろ
それにドル換算でそこからインフレ率も大きいだろ

失われたバブル崩壊から20年と言ったってその間に日本経済は成長してるし
アメリカはその間にGDPがドル名目で2.5倍になってるんだぞ
救いい用がないほど馬鹿だな

145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:34:40.87 ytQelmxe0
円安とは何だったのか

146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:34:44.24 pLjSIjFv0
一人当たりGDPが豊かさの指標なのに、ダメダメだから国のGDPでホルホルしてたらそれでもダメとか
ま、中国人よりは貧しいわけじゃないしなあ。
一人当たりGDPで上位目指さないと意味ないよ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:35:37.12 ifhErcPC0
石油由来の製品がそこらじゅうに溢れてるのにドルで見るなってアホすぎるだろ
プラスチック使用してない製品とかどこにあるのか

148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:35:38.77 uNJyk6El0
>>146
世界は一人当たりでは見ていない

149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:36:32.93 TXPkQJvF0
>>100
別にドルに対してだけじゃないんだが?
アホでしょ、おたく

150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:36:51.83 LvrBlHGO0
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww

151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:36:52.84 suNeKi1J0
はるか大昔のバブル期と今の輸出額を比較して
輸出額か増えてると勝利宣言する壮絶馬鹿まで現れているようで

152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:38:00.53 acI9rdwg0
為替水準も物価変動を加味した実質実効為替レートだと、プラザ合意前の水準まで円安になってるからな
120円だから大したことないなんてことはない

153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:38:18.64 kcDUmGfR0
もはや日本は斜陽国家で打つ手もないってことを誰も言わないよね
改革は実行されないしこのまま落ちていくってことを皆気付いてるのに

154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:38:22.33 C7Cl2zsv0
早くチョンモメン連呼で精神を安定させないと

155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:38:49.96 I29Ei2l00
>>144
そのころの方が今より円は安かっただろww
それでも今の方が輸出金額は大きいのwww

更に言えば、日本人の円建て平均所得は当時の方が良いってオマケ付だろw

156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:38:51.14 Ja0fEDAQ0
>>119
しかも色んなものの中身が劣化、減量されてるのにな
買えば買うほど損してる気分にしかならねえわ

157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:39:13.36 LvrBlHGO0
嫌いな嫌いな中華様に負けて、ウヨ憤死wwwwwwwwwwww

158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:39:26.78 LUaWHDWj0
 価格.com - ハードディスク・HDD(3.5インチ) | 通販・価格比較・製品情報
 URLリンク(kakaku.com)
ハゲDDは決して高くはないんだけど
 価格.com - メモリー | 通販・価格比較・製品情報
 URLリンク(kakaku.com)
メモリーはやっぱりもう安くならないね(´・ω・`)

159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/12/01 10:39:35.46 S6+ibjE90
バブル期と比べるなら株価は半額以下なんですが……

160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:39:47.69 /sLwlxBb0
>>148
だよな、それにジャップは一人あたりでも20位くらいでもうすぐ韓国に負けるし

161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:39:49.31 5xkoOCtD0
結局安倍がやったことは日本のバーゲンセールって事だな

162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:40:36.65 SYbBrxMI0
アホは身近のミクロの話だけしときゃいいんだよ
つまり、アベノミクスは糞

163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:40:53.12 P+15mkqs0
半分ごときで落ち込んでる暇ないと思うぞ中国は成長続くし元は長期で見たらどんどん上がるだろうし

164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:41:07.64 I29Ei2l00
>>160
韓国政府が介入止めれば年内に日本越えられるだろwww
必死でヲン安にしたいみたいだけどww

165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:41:09.34 pLjSIjFv0
>>148
いやだからさ、軍事とか税金集める役人からみたら国家だいじだけど、
生活する物の幸福度の指標としては一人当たりの方が有効で気にすべきと思うわけ。
移民で人口増えて国全体のGDP上がっても一人当たりGDP落ちてたら日本誇らしいとかアホくさいよ

166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:41:26.62 Pa8UznQV0
これはアベノミクスGJだね(´・ω・`)

167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:41:44.78 CIBUqbg60
アベノミクス失敗しすぎぃ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/12/01 10:41:50.19 NAPIjuT30 BE:667023528-PLT(13001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
北京オリンピックまでに中国は破綻する!

169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:41:54.17 0hrNUqw+0
>>76
買ってくれるだけまだマシじゃん
そのうち日本製品なんざ世界中からそっぽ向かれるよ

170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 10:41:54.56 0AT1fljE0
>>133
1992年と2014年のドルのデフレーター比(インフレ率の影響)は1.5倍くらいになってるので
1992年の輸出額は2014年より1.5倍で換算してください


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch