14/12/01 00:09:50.53 v4QnlzWq0
ビタミン剤とかサプリとか色々あるじゃん
代案がない奴は政治に口を出すな
3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:10:20.43 3hdtPhn70
誰?
4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:11:02.29 Qu1AVNpE0
レッドブルがあるのにね
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:11:12.36 U3SdrhY30
頭が悪い奴がよくかかる「自分は頭がいい病」ってなかなか治癒し難いよね
俺もかれこれ30年ぐらい患ってるけど
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:11:22.77 9ny8QCx10
チョンモメンの切り札頑張ってるな
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/12/01 00:11:28.67 DvrHaJPU0
お前らの味方じゃん
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:11:31.96 ptf/S4ql0
独連銀総裁「日本は構造改革を。アベノミクス政策は失敗している」
NOVEMBER 28, 2014
URLリンク(mninews.marketnews.com)
米財務長官「日本は構造改革断行する必要」
Nov 15, 2014
URLリンク(www.reuters.com)
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:11:53.14 LqHn9UA00
「禁断症状の苦しさをどうすればいいんだ! 代案を出せ!」
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:12:02.55 7DrRx+tr0
こいつそのうち天皇はいらないと言い出すと思ってるんだけど誰か賭けない?
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:13:02.40 zTZmFaf50
>>5
本気で頭悪そうでわろた
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:13:22.32 EE2I3N8N0
>>10
園遊会だかに呼ばれて完全に虜になってるから無理じゃね
13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:13:27.15 b2KTEKjs0
ちがう、これはただのビタミン剤じゃ
14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:13:34.14 tKr/rgi10
アメリカならこういう主張は当たり前なんだけどね
特に共和党系右派はそういう
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:14:00.86 UpSxv+J00
ああ、また正論だ
16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:14:13.39 oCXRxSdl0
伸るか反るかの大博打だからな
まあ高齢化に人口減少する日本がポシャル未来しか想像できないが
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:14:41.21 7jxQGXeA0
これは言えてるな
NOと言うだけで、いいんだよ。
代案も替わりもクソもない
18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:15:24.75 U3SdrhY30
>>11
そう言われるとそんな事ない!って言いたくなるけど
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:15:27.62 u7TJ6Xpd0
だからその喩えでいえば「打たないという代案」だろう
金融を引き締めるってことだな
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:16:10.14 7uq2bBpt0
財政赤字はちょっと違うぞ
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:16:26.67 o3CpzqBk0
愚民は考えるな
東京五輪だーうれしいなって言ってればいいんだよ
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:16:36.06 w9iB/NvF0
日本の場合は自称保守ほど共産主義まがいの経済主張いってるから
ただし共産主義と違うのは弱者には一切配慮しないだけw
23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:16:40.45 qy/0HWzf0
なんで馬鹿って余計な口を開かずにいられないんだろうな
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:17:05.33 KeTXiKnl0
>>8
構造改革って正社員解雇や増税だぞ?
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:17:10.33 J3HYh9YO0
対案というか政権とったらどうするつもりなんだろうな
金融政策とか考えがあるんだろうか
26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:17:17.57 ov89SVGRO
よしりんスレが立つたび、
「この人と俺らとは主張が同じだろ、いいかげん認めて名誉ケンモメン認定しようぜ」
「いや、ネトウヨの父であるこいつがその事を総括するまでダメ」
この流れが起きるが俺はもう許していいと思う
27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/12/01 00:17:44.01 1G5emJ1k0
まぁ正論
代案はアベノミクスを止めること
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:17:46.24 6HZ8Q22K0
元から通貨を毀損させるだけで経済活性化させるわけでもない
覚醒剤でも無くただの自傷行為、リストカットだよ、サギノミクスは
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:18:28.01 QYUs/HiQ0
ホットドック食ってから文句言えよ
30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:18:28.26 U3SdrhY30
>>23
甘えてんだろ
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:18:45.33 OP36v6m60
共産主義まがいのことやりゃGDPマイナスになるのは当たり前のこと
日本は自由主義の完全な落第生w
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:19:10.65 WCDDGK0/0
覚醒剤ですらないハートショットみたいな危険ドラッグだろ
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:21:20.38 O7GIVK2h0
>>26
随分前の、まだネトウヨに崇められてる頃から、ネットの差別書き込みに怒ってるわけだしね
34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:21:20.92 MXG3scPc0
日本はもう成長できない
正論じゃん
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:21:39.71 jk8eR30i0
社会保障にあてがうといいながらばら撒いて
消費税をあげないと財政危機が訪れるといいながら法人減税を行う
何がやりたいのかわからないから代案なんてそれやめろとしか言えないんだよね
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:22:01.03 AbQrAK+30
>>23
プラスに篭ってりゃいいのにな
37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:23:58.30 QbwfUn8n0
よしのりはウンコ製造機
ウンコ製造機に賛同せよという事自体に無理がある
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:24:45.35 39LgSQuv0
共産しかねーだろ。
大企業の優遇税制を廃止して、
内部留保を吐き出させ中小企業から妥当な価格での買取をやらせるって言うんだから。
安倍の取り上げるしか脳の無い先細りジリ貧政策よりよっぽど未来がひらけてる。
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:25:42.59 IDgcANm30
そもそもアベノミクスが成功していたと仮定しても増税でぶっ飛ぶことが確定したのに
それを続行して確実にまた増税するって狂気以外の何物でもない
今と同じことになるけどお前ら有権者がアベノミクス失敗の責任持てって言ってるのと変わらない
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:26:07.85 lVC1ismA0
すっげー説得力のあること言ってんな
こいつウヨキチかと思ってたけどなかなかやるじゃん
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:26:24.20 ov89SVGRO
嫌儲でもこの人をパチのりと言って叩く奴がいるが、いつから嫌儲は反パチンコになったんだ
それは東亜と+にゃんの専売特許だろ
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:27:22.78 nZX1Nu3y0
正解
もう麻薬みたいなもんでやめたくてもやめれなくなってる
43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:27:58.97 oyNj3y8c0
>>1
まあ「代案を出せ!」って逆キレするアホに言うべきことはこれに尽きる
「それをやらないこと、そのものが代案」
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:28:31.16 Go+IK+GL0
よしのりは、安倍が政権に返り咲いた2012年からすでにアンダーコントロールを警告していた
小林よしのり氏「マスコミが安倍批判を恐れはじめた」
12月26日に安倍晋三新政権が誕生するが、その新政権誕生を前に漫画家の小林よしのり氏が「安倍晋三批判を恐れはじめたマスコミ」と題しブログを更新している。
小林氏はブログの冒頭で「どうも様子がおかしい。マスコミが安倍晋三批判に怯えているのだ」と報告。
小林氏は『ニセモノ政治家の見分け方 ゴーマニズム宣言RISING』(幻冬舎)を執筆し、12月19日より発売しているのだが、幻冬舎が同作の新聞広告で「ストレートな安倍批判のコピーを載せるのを回避する。穏当な言葉に修正される」と小林氏は明かす。
URLリンク(yukan-news.ameba.jp)
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:28:38.94 U/T9jmtT0
つうかまずこいつは南京大虐殺はありましたごめんなさい声明出して戦争論絶版にしろよ
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:30:31.35 VP6aCs+E0
パチンコ朝鮮人に版権売ってカネを受け取る覚醒剤中毒患者みたいな奴が言うと説得力があるな。
47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:30:52.76 U3SdrhY30
結局、小林よしのりって人物はこれからなにか生み出せる人物かというとそうは思えない
過去の栄光にすがって生きてるだけの糞袋な点で結局ケンモメンと同レベルのうんこ漏らしなのは理解できるけど
なぜ自分の職業で最善を尽くさないのか?諦めたのか?理解できない
漫画の才能もねーんじゃねーの?
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:31:09.87 KeTXiKnl0
>>43
金融緩和をやらないということは金融引き締めってことなんだけど
失業率が上がってデフレになって、がいいってことなの?
じゃ代案いらないね
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:31:56.94 RecmI4Oc0
>>28
自傷行為でもやらないと 世の中成り立たない 平和っていうのはそういうもんでしょ
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:32:17.80 hfF2mR6a0
>>47
お前よりは才能があるから何だかんだで売れてるんだろ
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:32:41.98 IBZpiy7c0
覚せい剤はいいすぎな気がするが
まあ、ドーピングだな
違法ではないドーピング
実力を上げる努力せずに、それをいつまでやるのかってことと
そのあとの副作用は知ったこっちゃありませんと
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:34:20.45 U3SdrhY30
>>50
そうやって「でも○○よりはマシでしょ?」みたいなマンコかぶれな意見出されても全然納得できないんですけどー?
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:34:44.06 65JkSxcf0
これまでは炙ってたが
これから注射器に変えてもいいですか?
という選挙
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:35:25.82 +vwtM/4V0
アリナミンみたいなもんだろ。こういう過剰表現は逆に安倍批判の信ぴょう性を薄める結果になるとかこのバカはわからんの
だろうな。安倍のことをナチスとかほざくのと同じだわ。さすがに安倍は人種差別はしてないし
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:35:36.86 7DrRx+tr0
やらないのが代案ってそれ代案になってなくね?
もしなにもしなくてもいいと言うのならその通りかもしれんがなにか対策を打たなきゃいけない以上アベノミクスに代わる政策が必要でしょ
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:35:40.25 kvIQt8hT0
マイナスになることはやめろと言ってるのを相手に対案ガーって言ってる奴らってほんとキチガイだよな
てか「政府は余計なことするな」っていう当然の主張が力を持たないこの国ってつくづくおかしな国だわ
保守とか言ってる奴らが全部ただの利権主義者だからこうなる
小さな政府を堂々と言える奴はいないのかよ
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:36:35.69 1VpRpf8E0
本国リストラ
グローバル化
これで外需に強い空洞化JAPANを作ろう!
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:37:50.11 u7TJ6Xpd0
>>45
今でも南京虐殺は捏造と考えてるようだ
URLリンク(yoshinori-kobayashi.com)
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:39:45.92 7nw0zTQJ0
とりあえず緩和は継続するしかないよな
60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:40:22.07 uL+uO0No0
専門家にしか口出しできない領域には手出すなよ
それより勉強不足で適当書きまくった戦争論を撤回しろ
こいつを知識のベースにしてるバカがどれだけ居ることか
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:41:11.26 pZ8uESFQ0
>>8
バイト男曰く
「それは、金融政策が持続的に経済の潜在成長力を高めるか、持続可能な雇用を創出することができると信じていることは特に幻想的である。」
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:41:37.16 xGhhslZo0
>>60
戦争論に加筆して出し直すとこの前言ってたような
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:42:02.36 lxbQB04l0
これは正論
日本の死期を早めたに過ぎない
64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:42:21.73 VqEDUODC0
>>60
ネトウヨ生み出したことに対する反省論でも書いてほしいよなあ
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:43:00.47 kvIQt8hT0
てか最近の政治家の中で小さな政府に一番近いものが
自称保守がもっとも叩く相手である菅直人の「最小不幸社会」とかいう言葉なんだよなあ…
不幸を除去する仕事だけに政府を限定して幸福の内容は政府自らは定義しないよという奴
あれにたいして、小泉純一郎の改革路線を承継し象徴しているはずの
小泉の息子が意味もわからず自民は最大幸福を目差すとか言い出して喝采された時点で
この国もう終わったなと思ったわ
実際あの言葉が真剣に受け止められずに流されて以後
小さな政府の立場からの議論は日本から完全に消滅してしまったわ
66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:43:02.97 cc0J+I0f0
結局代案ありませーんじゃ政権取れんがな
嘘でも誤魔化しでも自民は政権取ってくるぞ
67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:44:01.98 z1zNTMdD0
まあ対案出せって言ってる連中本当にアホだわな
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:44:52.49 Im+skInu0
アベノミクスって海外の投資家にお小遣い上げてるだけでしょ
69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:45:01.59 9CyyMV820
>>2
だからその代案が必要ないんだろうが
止めればいいだけだボケ
70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:45:28.43 dJJI8+Wg0
結果が残念な方向になったけど
なにもしないのはさすがにないわ
71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:45:32.63 ov89SVGRO
他のスレには現れないのに小林よしのりのスレに限って南京大虐殺肯定者が現れるのは何でなんだ
ケンモメンは全方位叩きのヒネクレ者やガチの共産主義者はいてもそんなカタカナのサヨクはいない印象だったが
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:46:22.32 VdYg1S4T0
何かをやってくれっていうほうが間違ってる。
国がそれで良くなるのかとか
なるわけ無いだろ
という主張だな。
73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:46:52.77 xLe/lOrY0
政府なんて経済を良くする能力はない
なのにそれに期待するバカな国民とできると騙す政治家がいるから安倍みたいなのが出てくる
74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:47:05.40 6qGNIjNn0
そこで大麻ですよ
マターリいこうや
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:47:09.23 4ThmDc8d0
安倍は確実に日本の滅亡を早めた
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:47:17.78 kvIQt8hT0
>>70
政治は結果責任とかドヤってたのが安倍本人なんだが
実際には失敗しても頑張ったんだから評価するとか言ってる奴ばっかなんだよな…
77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:47:30.90 H9UVm6Kc0
アベノミクスの話してると代案出せって自民党幹部でさえ言いだすよね
78: 【大吉】
14/12/01 00:49:08.04 Gy42sZge0
借金はシルバー民主主義のせいでそれはどこの政党も同じだよ
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:49:35.79 u7TJ6Xpd0
>>69
具体的にどういう政策オペをするのかってことじゃないのか
ハイパワードマネーを増やすのをやめ維持するのか減らすのか
インタゲをやめるのかターゲットを下げるのか
一切何もしないとなると今のまま日銀はターゲットのインフレ率になるまで量的緩和&ゼロ金利を延々と続けるわけだし
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:49:52.75 7nw0zTQJ0
今の状態からどうするのか野党側が言わないのは何故だ
81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:50:07.53 65JkSxcf0
>>74
日本大麻党ですね
82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:50:22.27 DM1fUYsn0
小林って小泉批判してたのに経済音痴なんだよなあ
デフレで増税した安倍は勿論間違いだけど
財政赤字なんて気にするのは需要超過の時だけ
83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:50:53.46 Gy42sZge0
シルバー民主主義やめりゃいいんだよ
対案はあるよ。明確だしこれしかないっていう対案だよ
でも誰も言わないでしょ
84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:51:22.68 VqEDUODC0
>>74
もう老いて死んでいくだけの国なんだから大麻解禁すりゃいいのになあ
宗主国のいいとこはまねしないんだよなあ
85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:51:50.94 2VLGL/Vy0
アベノミクスは宗教なのであの世で幸せになれる教えです
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:52:07.29 IBZpiy7c0
>>79
一応民主は言ってたと思う
急に絞ったら大変なことになるから
当面維持しつつ出口を探していく
直近のような金融緩和ドンはやめる、みたいな感じで
87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:52:37.44 Gy42sZge0
忘れてはいけないのは
対案がないから言わないんじゃないってこと
対案は政治家なら誰でも知ってて分かってて
そのうえで誰も言わないんだってことなんだよ
88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:54:13.73 PtBYlQM20
世界が滅亡するって話好きそうよねお前らって
89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:54:30.45 +1qJ5g3d0
選択肢を著しく狭めた人間が対案を出せというのは滑稽だもんな
小林とは全く意見合わないけどこの人が真の保守だというのはそうかもな
90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:55:09.36 2VLGL/Vy0
あほか
アベノミクスの代案知ってる奴は誰も言わんわ
ガッツリ儲けてから教えてやる
91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:55:54.97 jNXZiH9P0
珍しくまともなこと言ってる
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:56:05.12 Kci+Aiv40
安倍ちゃん「ち、違うこれはただのビタミン剤じゃ」
93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:56:28.04 E73TQ77H0
>>41 +民がなだれ込んでる
94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:57:45.70 IwNRIyZe0
そもそも代案出せとかウヨが騒ぎ出したのって反原発に対してからだから
ここにきて安部さんがそのフレーズを愛用してるのが象徴的よね
95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:58:26.90 IUmfDipd0
圧倒的正論
保守を自称する売国ウヨが跋扈する中、小林だけは一人異彩を放っているね
96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:58:37.78 Gy42sZge0
対案は橋下だよ言い出したのは
97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:59:09.61 ov89SVGRO
アベノミクスの何がすごいかって、
考えられる限りの大失敗をしても自民党はせいぜいまた3年間くらい野党に下るくらいのダメージしか受けない事だよな
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:59:10.95 U89ZbeFH0
>>24
それは偽物だろ
そんなもの、本来構造改革で改革されるべき肝心の構造、既製の体制を生き延びさせるためのトカゲの尻尾きりだもん
99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:59:23.41 Oa/q33wp0
ヒロポノミクス
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 00:59:48.83 VdYg1S4T0
堀江もそろそろ、中国沿岸部より日本の地方のほうが人件費は安くなっているようなこと言ってたな。
まだ本当には安くなってないが、その生産性と品質面から言えばペイして余り有るそうだ。
以上のことから企業的には今の政策を続けるほうがメリットが有るってことになってる。
日本の地方でフィギュアに色塗る仕事をしたい若者がどれだけ居るかは知らんけど。
こうやって安くなったりまた中国のほうが高くなったり周辺国に移ったりして段々衰退していくんだろうな。
101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:00:18.50 +vwtM/4V0
>>67いやいや民主党は出したほうがええと思うよ?過去詐欺行為やってるんだから信憑性ないでしょ
批判だけだと。
102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:00:48.89 E73TQ77H0
小林節の方も安倍ちゃん以下
世襲議員を「鼻持ちならん連中」とこき下ろし
明治憲法を「偽憲法」とぶった切り
自民党憲法草案を「これじゃ“明治憲法”か“北朝鮮”」と吐き捨て
URLリンク(iwj.co.jp)
(動画有り)
お前ら一周遅いんだよ
103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:00:56.36 Y1oiUkP90
安倍の家系って満州でアヘン栽培して儲けた家系だろ?
一度覚えた味は忘れられんのやろ
104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:01:11.12 W+uKWHDR0
大麻があるやん
ゲートアウト理論
105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:01:38.84 39LgSQuv0
バカ自民はバブル崩壊から20年ぐらい政治やってきて国力衰退させる一方じゃねーか
何が代替案だ。貴様らが消えるのがまず大前提だ。
106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:02:10.59 NdU7jUiO0
円安と株高で国民の目をくらまし、
円安で割高になったエネルギー費や食料費を通じて、
アメリカ様へ日本人の財産を献上するのがサギノミクスの正体だからな
そして年金などのマネーを株式へと流入させることで市場における国債の買受余力を減らし、国債暴落を誘発させ、
かつ日銀にも目いっぱい国債を買わせることで、国債暴落した際に日銀の介入を困難にさせ
日本経済を崩壊させようとするもの
このままサギノミクス(量的緩和、財政出動、法人税減税、無増税、原発停止など)を続けていけば国債は2021年‐2030年の間に暴落するだろう
そして社会保障(国民皆保険、介護保険、生活保護等)は崩壊し、ひどい円安物価上昇で国民生活は疲弊する
尚、国債暴落の前に憲法改正があるはず
なぜなら、憲法を改正しとかないと社会保障を大幅に削減することができない。
<現憲法 25条>
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党憲法改正草案>
国は、国民生活のあらゆる側面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障が「すべての生活部面」から「あらゆる側面」へ変えられている。つまり、医療についても国がすべての病気の面倒を見る必要は無くなり高度医療などは保険適用外になるはず、介護保険も給付内容が大幅に削減縮小されるだろう。
また、生活保護などについても現物給付になるに違いない。
ただ、社会保障が減ったからと言って国民負担(税率)が軽くなるわけではなく、むしろ増大していくだろう。なぜなら、裏で安倍を操ってる奴らは、社会保障を潰して、その代わりに今度は軍事費を増大させようとしてるから。
社会保障を潰しておかなければ、財政破綻して増税したとしても、増えた歳入は社会保障に使わざるを得ず、軍事費に転用できない。
憲法改正は安全保障の上からも国民生活の上からも日本を破壊することになる
107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:03:12.08 Inu4PVmO0
>>47
漫画書いてるよ?
108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:03:29.77 eYEMYtVP0
この点に関しては同意だな。とにかく高度経済成長を懐かしむのはやめにしないといけない。
あの時代は異常、異様な時代であれが「普通」じゃないんだよ。異常、というのは常にない、という意味で
つまりもうあんな時代はやってこない。
もちろん経済の修正改善は必要だし成長戦略も必要。だけど、その結果としてバブルの時代を求めちゃいけないんだよ。
失われたとか取り戻すなんて勘違いしてるうちはどんどん手遅れ手詰まりになっていくだけ。
109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:04:17.71 Inu4PVmO0
>>64
その辺は年明けに新戦争論を出すらしい
110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:05:58.46 U89ZbeFH0
まぁ安倍は10年後にもアベノミクスが失敗したのは民主が悪いって言ってるよ、多分
111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:06:58.58 KeTXiKnl0
>>98
といいつつ何が本物かいえない
そういうこった
112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:07:13.13 +/iGi12X0
課題だらけの日本において何もしないという選択肢はなくて
覚せい剤が駄目なら代案として他のものを示さないといけないということだろ
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:08:19.71 U3SdrhY30
>>107
漫画書いてた、の間違いかな
114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:08:55.38 EWgwsZqn0
さすが馬鹿の代名詞
小林よしのり
115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:08:59.03 QTLUKNZV0
何もしないで良いなら、政治家いらないじゃん
116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:09:11.82 iJmg9HbP0
>>112
自然治癒しかない
117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:09:23.98 Inu4PVmO0
>>113
知らないなら無理に書き込まなくていいのに
118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:09:47.94 AxCORt4V0
544 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/11/22(土) 12:35:50.96 ID:Ru8tBxgs0
対案だせ言うバカが増えたな
それが議論で有効だとでも思ってるんだろうか
麻薬で気持ちよくなってる奴が、覚せい剤やめろって言われて
「対案を出せ! 同じように気持ちよくなれる事教えてくれないなら覚せい剤使い続ける」
って言うようなもん
たんに害悪だからやめろっつってんだよ
対案なぞなくても、悪いところがあったら指摘して当たり前
悪くなるのを止めるだけなんだから
あとこの場合、代案じゃなくて対案だろ
119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:10:06.94 Ldv+3v4F0
>>115
ぶっちゃけいないほうがマシだったかもな
120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:10:07.62 m8t+y2fB0
お前らいいかげんコイツを色眼鏡で見るのやめろよ
最近はわりとまともなこと言ってるぞ
121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:10:37.05 U89ZbeFH0
>>111
構造改革っていうのは何でもそうで、いわゆる利権とか既得権益、社会構造的に硬直した部分を規制緩和なんかで破壊すればいいんだよ
いわゆる政官財の癒着っていうのを断ち切っていく、慣行雇用システムっていうのももちろん含まれることもあるけれどね
122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:11:27.51 U3SdrhY30
>>117
それが知るべきであるほどの何かをなら知るべきだろうな
123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:12:05.78 Inu4PVmO0
>>122
そうなんだ
124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:12:15.50 ldDgQlzD0
>>120
しかしこのたとえは…おぼっちゃまくんの作者の域を出ることは無いんだなという感じ。
125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:13:07.00 U3SdrhY30
>>123
そう
126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:13:11.85 kvIQt8hT0
>>115
政治家なんていない方がいいってそんなの当たり前だろ
政治家がなにか立派なものかと勘違いしてんのか
127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:13:36.11 VdYg1S4T0
>>106
改憲についてはなし崩し的な解釈の変更及び最高裁の意図的な立法の不作為の傍観行為で有耶無耶
128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:13:46.82 Ldv+3v4F0
>>124
おぼっちゃまくんをただの下品な子供向けギャグ漫画だと思ってるだろ
129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:15:25.91 m8t+y2fB0
>>124
まぁ確かに嫌なイメージを与えようとする意図が先行してお粗末になってる感はあるな
130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:15:26.80 mRj1Xlzn0
シャブ屋の立案なんだから当たり前だろ
131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:16:03.02 xniX6L+S0
財政出動してこれなんだから
しなかったらもっと酷い事になってただろうとか欠片も思わないんだろうなこういう人達って
132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/12/01 01:16:17.15 8rab0C5O0
代案をだせ!(利権を潰さない範囲でね^^)
133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:16:28.87 KeTXiKnl0
>>121
その利権って国民がもってる権利でしょ?
134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:17:25.28 Faz0ahxf0
>>131
もっとひどいことってたとえば?
135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:18:07.46 qy/0HWzf0
こうやって自己完結して対案出せない自分を正当化→批判されたらネトウヨだのレッテル貼り
馬鹿の黄金パターン
136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:18:08.54 giE4Xppq0
ただのシャブノミクスだったか
シャブ経済
137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:18:15.77 xN0vsi950
結局行き当たりばったりのノープランかいな
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:19:20.44 U89ZbeFH0
>>133
硬直化した部分っていうのが大事でね、特に日本の場合行政権が強くて許認可で実質的に排除や統制を受けていたりするわけで
十分に競争と新陳代謝があって転回する分野はもちろん構造改革なんて不要なんだけれどね
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:19:32.08 mRj1Xlzn0
>>121
国内のローカルな既得権益がグローバルな不動の利権、
いわゆる国際軍産官複合体に吸い上げられるだけ
140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:20:31.71 VdYg1S4T0
日本が民主主義であるとするなら、政治に拠って官僚と癒着した利権、硬直した構造を取り除いてくれることを1番に期待したいが
民主主義とは言いがたいところがあるからな
141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:20:47.28 xniX6L+S0
>>134
財政出動した分だけ企業は売上を上げた
その企業の売上があったから出た給料も物流もあったわけで
最低限確実にその分だけは景気浮揚に貢献してる
142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:22:58.91 Inu4PVmO0
>>141
そして旗印の景気回復できたしね
143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:24:26.96 xniX6L+S0
>>142
緊縮派が政権取ってたらもっと景気は回復してたのかって本気で聞きたい
バラ撒き派がやってこれなのに緊縮派に期待してる奴ってどういう思考回路してんのかと思う
144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:24:50.44 Inu4PVmO0
>>143
政治は結果責任ですから
145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:25:41.79 KeTXiKnl0
>>134
緊縮財政は小泉がやってだめだってことになってすぐに放棄したんだよ
小泉1年目国債30兆円枠でやったらひどいものだったのですぐに辞めた
>>138
うんだからその利権をもってるのは国民でしょ?
たとえば工場を建てるときの環境アセスや解雇しにくい雇用で得するのは国民なんだから
ま、地上波利権とかならわからないでもないが、そんなもの開放したって経済そのものにはたいしたことはないね
公平性の面からおれはやればいいとは思うが、そんなものより金融緩和のほうがきくし
地上波キー局独占を辞めたら失業率が下がり増したとかそんなもんねぇしな
146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:26:13.73 U89ZbeFH0
>>140
実質的には無理だろうけれどね
戦後の歴史っていうのが、そういう統制経済を構築する過程だったわけだから
自民党っていうのも官僚システムっていうのも日本社会に根ざしすぎて
逆に、ある意味安倍ファシズムでついにそれが完成するのかもしれんねw
147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:26:19.27 eUnxeje10
給料据え置きなのに物価が高くなって喜んでる奴っていんの?一部の大手以外
148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:26:29.50 mRj1Xlzn0
>>141
べらぼうな財政出動分が経団連企業や外資に偏らず市井に下流して
いれば劇的な景気改善を期待出来たかも知れないけどね
それをさせないアメリカ式金融システムを導入させられた上での
財政出動だから効果は極めて限定的になる
149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:26:30.35 /tNGaAE80
>>131
バカじゃねえの
財政出動するぐらいなら増税するな
150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:26:36.54 xniX6L+S0
>>144
割とマシだった奴に結果の責任取らせて緊縮派増税派に政権取らせるとか
ドMすぎてついてけない
そいつらだけで勝手に日本を出てドM国を立ち上げて欲しい
151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:26:56.83 tF8hlFHZO
現実はシャブ漬けだったか
覚醒剤とは言い得て妙
152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:27:17.25 DWFYufHq0
嫌儲民は新自由主義者なの?
民主党工作員に汚染されてからなんか俺お前らのこと大嫌いなんだけど。
共産党ならいいんだがそこはっきりさせて。
153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:27:35.56 /tNGaAE80
>>150
ドMってマイナス成長、実質賃金低下、消費支出低下の安倍政権のことかw
154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:28:19.97 5D145QUIO
>>141
その分を消費増税で徴収したら財政出動の効果なんて目視できないレベルで消費が死にました
土建はゴミ
155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:28:34.00 VdYg1S4T0
>>139
そういうのは国際的な発言権と影響力を獲得すればいい中国みたいに核を持つとか
一番の問題は国民が腑抜けになってることなのだけどな
政治家もここまで頭が悪くなってくると何か制度的におかしい部分があるのではないかとも思う
156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/12/01 01:28:36.01 iVlcCKGT0
所詮政治思想屋=文系の限界だな
157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:28:47.72 OQ5+JRty0
日本国の価値
絶賛暴落中
158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:29:25.88 IUmfDipd0
>>152
自演ネトウヨ必死だな
新自由主義者の売国奴はテメー等クソだけだろカス
159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:30:32.54 xniX6L+S0
>>152
アンチ安倍主義者だろ
主義主張と言えるレベルの知識があるわけじゃなくて
安倍を叩けるなら何でも良いって感じ
160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/12/01 01:30:33.28 iVlcCKGT0
何かあるとすぐ文学で誤魔化し語った気になる
161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:30:47.45 U89ZbeFH0
>>145
利権の受益者が誰かであるかなんて言うのはこの場合の問題ではなくて、利権によって結果社会構造が硬直化することが問題なんだよ
規制っていうのはね、もちろん何かを保護するために設定されるものなんだよ、その結果システムが硬直化するんだけれども
相対的に言えば多数のためじゃなくて、新しい時代を招く少数を活かすためのものって言うこともできるしね
162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:31:05.02 2oPM3yHY0
株やFXをやってる投資家は今のところ笑いは止まらないだろうが
163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:31:25.53 DM1fUYsn0
財政出動、積極財政を正しいというなら増税した安倍は大間違いなんだけど
どっちにしても安倍は間違い
164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:31:31.21 /tNGaAE80
安倍は新自由主義と社会主義の悪いところとったような政権だから最悪なんだよw
要は大企業には社会主義、庶民には新自由主義
165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/12/01 01:31:37.63 Y4mq5M2I0
アベノミクスは円安政策までは正解だった
問題は、企業が労働者にほとんど再配分しなかったことと
できた金をぶっこむ所が完全に逆方向だったこと
166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:32:05.65 gagshijY0
>私の身体は老化しているから、若者や、子供たちのために、投資することにしましょう。
ならそれを代案として打ち出せばいいじゃん
167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:32:56.42 naOq/O980
覚せい剤は打てばとりあえずは快楽が得られるだろ
アベノミクスとはイメージが違いすぎる
何故こんな明後日の方向の例え方をしたんだ
168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:33:22.32 2oPM3yHY0
これって小泉政権と同じだな問題はこの後
169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:33:32.50 65JkSxcf0
問題はどうやってシャブを止めるかって話だろ
170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:33:54.01 OQ5+JRty0
>>152
嫌儲は誰でもウエルカム
コピペ連投や国籍透視に逃亡しない
会話のできるネトウヨなら心の底からウエルカム
171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:34:07.14 KeTXiKnl0
>>161
それこそ硬直したほうがいいという面はある
モンサントとかがきて新たに牛耳ってまた硬直するだけなんだよ
こんなものいじるのは際限がないからね
構造改革とは庶民を苦しめるだけの話しかない
これが「公平性」だのを求めてのことならこんなことにはならないけどエコノミックアニマル構造会改革だと苦しいだけなんだな
172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:34:18.45 2ytfvab70
イミフな例えなんかすると
医療でも麻薬使うじゃん
って反論されそうだけどw
173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:35:29.88 OQ5+JRty0
>>172
うまいな
まさに終末医療な感じ
174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:35:46.78 mRj1Xlzn0
>>155
腑抜けというか無知は力なりを地で行ってる感じかな
リテラシー上げないと無意識に悪政に加担させられるばかり
175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:35:57.21 5D145QUIO
>>165
全くその通りだが自民党は自分にキックバックのない場所に財政出動する意志など更更ない
だからネトサポはその前段階の「金をつくる」段階での極論二元論に持ち込んでウヤムヤにしようとする
どう理屈をこねくりまわしたところで自民党の財政出動先はキックバックのある場所で財源は国民全体だよ
絶対に変わらない
176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:36:19.47 xniX6L+S0
>>172
よしりんは手術の時も麻酔使わないし
末期癌でもモルヒネ使わない主義者なんだろ
私の体に使うモルヒネは子供達に使ってくださいと言えるぐう聖
177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:36:34.37 6iQfoLgR0
>>1
正論だが時既に遅し
民主の子ども手当が最後のリミットだった
もう団塊ジュニアも子供産めない年齢になってしまった
178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:37:03.28 U89ZbeFH0
>>171
政官財の強力なトライアングルのある今の日本でやっても弱い者いじめにしかならんよね、現状での構造改革っていうのは理想論であるとは思う
一番最初に言ったとおりに、強者や既得権益が生き残るための弱者や少数切り捨て、トカゲの尻尾きりがなぜか“構造改革”ってこの国では呼ばれているから
179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:37:42.26 VdYg1S4T0
取り敢えず、全ての権益を全て取っ払い皆一律に並んだところでもう一度やり直す
180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:38:39.12 U/T9jmtT0
>>71
南京大虐殺があったことは歴史を調べたら事実と解るでしょ
南京大虐殺がなかったとか本気で信じられるならマジモンの知的障害
だからこいつはまず南京大虐殺はありましたごめんなさいしてから四の五の言えって事
181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/12/01 01:39:57.12 mDpvO2nx0
でも覚醒剤を打ったら訪れれると言われる多幸感がないよな。
物価高という苦しいもんが出てくるだけ。
182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:40:12.16 kvIQt8hT0
>>165
そもそも円安政策自体が、円高なら労働者が得られる賃金の実質的な価値を
目減りさせてその分の所得を企業に移すためのものなんだから
その「企業側への再配分」の成果を改めて労働者に再配分なんてするわけねーだろw
前提からして間違えてんだよおまえは
183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:40:13.49 lNui86lW0
黒田は日本をぶっ壊したことで歴史に残るかもな
まだまだ目標のためにバズーカ撃ちまくるつもりだろあいつ
184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:41:07.42 65JkSxcf0
>>181
投資家はラリラリだと思うが
185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:42:45.85 KeTXiKnl0
>>178
構造改革推進論者の本音は「国民の権利剥奪」だけどそれを「既得権益を潰して公平な社会になる」と摩り替えてるね
で、後者だと思って2chでも構造改革論者は話してるけど、それたとえば学者連中の、たとえば竹中のいってる
本音じゃなくておためごかしに騙されてるとしか思えない
だから日本で構造改革は不要とはっきり言った方がいい
公平性のあるための構造改革ではなく、農協を潰したらつぎくるのはモンサントという構造改革なんですよっていう具体的ビジョンを示さないといけないのだろうか
186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:43:20.79 9IBSKrkb0
小林よりのりが、ネトウヨを生んだ責任があるわけで・・・
今度は、ネトサヨを生まないとな
今までのパターンで言うと、ネトサヨ大量発生は2020年代だろうな
嫌儲はもちろん時代を10年先取りしとるw
187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:44:05.04 o7NqNRQm0
>>172
お前の方がイミフじゃね
覚せい剤は麻酔じゃないだろ…
188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:44:55.45 ldDgQlzD0
>>128
ガチでその1行で納まる作品だと思ってたけど違うの?
189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:45:18.77 gVUh3LIo0
通貨は高いほうが良くて
経常収支は黒字のほうが良くて
財政は均衡してる必要がある
ついでに自給率は高いほうが良い
だいたいこういう発想だろ漫画家程度の頭だと
190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:46:49.37 kCXUHaut0
ヒロポン打って特攻せよというのがアベノミクス
191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:48:25.54 MGmhqk3T0
何もしなくても経済が上向きになる状態なら代案必要ないよ
現状を変えようとしてる時に文句つけてくるからなら代案出せって話になるんだろ
192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:48:47.97 9IBSKrkb0
>>190
愛国打って貧乏に耐えろというのがアベノミクス
193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:48:54.50 dG0KMR8b0
このままだとまた消去法で自民になってしまうな
194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:50:20.51 VdYg1S4T0
>>174
ならどうすんだって話だよ。
ケンモメンは無政府主義者にでもなって国などと関係を結ばないというのも理想としてはあるが
実際問題国に縛り付けられ一歩も逃げることが出来ない俺のような人間はどうしようもない。
195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:50:50.43 xhqccvsg0
新卒売り手市場だから若者をってなら氷河期あたりの詰んだじじいみたいなの増やすよりはマシなんちゃう
196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:52:18.24 hQVhvf7w0
相場もハイだよね
197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:55:02.78 d/OJyLgP0
今後語り継がれるレベルで大失敗確定した経済政策に
下痢の名前を冠していることだけは評価出来る
198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:55:16.17 IBZpiy7c0
日本経済はもはや実力は相当低くて
今後も期待できるものはほとんどないんだが
それを認められない人たちが大勢いるのが今の問題
日本経済を持ち上げる魔法はないよ
199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:55:23.54 VWLS3PUF0
アベノミクスでぶっ壊れた後だから
もう何しても手遅れだろ
後は出血止めるぐらいしか手はない
200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:56:57.92 uC5jMbmU0
で、小林は選挙でどこに投票すんの?
ああ、たぶんアレか、次世代の党か
201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:59:22.00 o7NqNRQm0
小林はたまにものすごくうまい表現で正しいことを言うから始末に困るな
他はともかくアベノミクス政策全体を指して覚せい剤って表現は上手い
202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 01:59:25.58 KeTXiKnl0
構造改革は公平性のためにやるべきで経済のためにやってはいけないと思う
経済を上向かすのは金融緩和だけで十分
円をただで貸すから民間が勝手に投資してくれとやったほうがいい
基本的に<構造改革は供給を増やす>ということで<需要>にはほぼ意味がないからな
今現在の日本は需要不足なんだよ
たぶん小林とかも需要不足の意味がわかってないと思う
だからデフレギャップとかも意味がわからないだろうな
203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:00:21.89 Y1oiUkP90
安倍は国債ばら撒きながら増税だからなキチガイか
204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:00:53.37 wWgsr1xF0
>>202
需要の大半は消費なのにそれを冷え込ませてるのがアベノミクス
それがわからないお前がバカ
205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:01:20.22 VWLS3PUF0
今の日本に残された道は緩やかな衰退だろ
なんで劇薬使った突然死選んだんだよ
206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:02:27.67 KeTXiKnl0
>>204
アベノミクスに増税があるとは聞いたことがないな
何本目の矢が増税なんだい?
207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:02:27.68 9wjC9vZO0
>>197
責任の居所が明確だからな
ただ問題なのは、安倍ちゃんだと国政の責任を果たすことはできないだろうし
国民もそれを望まないだろうという事だ
責任をとるとは辞めることではなく、最後まで働いて失地回復することなんだが安倍ちゃん無能過ぎ
208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:04:16.93 +BVlLkt00
>>206
円安が最大の増税だ
物価上がると庶民が急いで買うとか信じてるバカかお前は
209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:05:57.36 bPDEhWaW0
覚せい剤打たないともう体が動かないんよ( ;´Д`)
210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:05:58.51 mRj1Xlzn0
>>194
ネット世論も微弱と言われながらそうでもないと考えるから
住人はここで書き込み続けてるんじゃね?投票=参政活動を
掘り下げて考える一助にはなりそうだし
でも無政府主義的なアナーキズムは結局国家を疲弊させ
国民を貧困化させるグローバリズム(”無”国籍企業群の暴走)
に資するから染まることはあり得ない選択
211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:06:23.23 9IBSKrkb0
将来、アベノミクスにマーカー引く日が来るんやで、悪い意味でw
212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:08:49.27 KeTXiKnl0
>>208
金融緩和をすると需要が増え失業率が下がるよ?
失業者を救いたくないの?
逆に円高のときに需要が増えたかね?デフレギャップがあるままだったね
213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:08:54.59 o7NqNRQm0
小林は小林で厳しい結論を出すのを控えてるよね
ぶっちゃけ高額医療の患者を切り捨てて行くしかなくなってるのにそれはボカして言わないんだからな
増税が嫌なら医療や介護を切り捨てて行くしかなくてそれをやった小泉は今でも悪魔のように言われてるでしょ
214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:09:21.82 LauRFoZt0
原油価格の暴落で切れ目だからな
215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:09:48.46 GiAMKNiW0
>>211
日本の潜在的なカタストロフィを進んで起爆させた愚者として歴史に名を残すね。
そして後世の経済学者や歴史家はなぜ死期を早めるような政治家が選ばれたのか研究の対象となる。
216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:09:49.43 xniX6L+S0
>>209
それだよな
薬止めたら死んじゃうから打ってるのに
何で薬打つんだ!とかお前そこから説明しなきゃいけないかよって奴が大量にいるよな
217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:10:17.69 HwdrUbIh0
>>212
だから消費支出さがってんだけど
失業率なんかもともと日本は大したことない
安倍によって増えた労働者は非正規の高齢者や女性ねw
218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:11:59.03 VdYg1S4T0
金融政策に拠って景気を左右することは出来ないと既に証明されてた気がしますね。
副島隆彦が言ってました。
219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:13:06.19 xniX6L+S0
だから金融政策をやらなくて良いって考えるのがジャップで
それでも金融政策は必要だって考えるのが欧米なんだよなあ
220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:13:50.23 Sra5j/Eb0
>>218
ということは金融政策失敗による景気悪化ということは無いと
やはり政府がどうこう出来るものではないのだろうか
221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:15:15.17 LauRFoZt0
覚醒剤をやって勉強なんかをすると滅茶苦茶捗るらしいな
でも何にも残らないし体もボロボロになるっていう
222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:15:56.30 xniX6L+S0
>>220
ジンバブエとか完全に金融政策失敗からの経済崩壊だと思うけど
ああいうの見ても金融政策は景気に影響を与える事は無いって言い切れるものか疑問だな
223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:16:01.33 KeTXiKnl0
>>217
>だから消費支出さがってんだけど
そのグラフをよくみてみよう
消費税増税したからとわかるね
>安倍によって増えた労働者は非正規の高齢者や女性ねw
海江田「正社員は減っている」 →単に定年分の減少で、生産年齢人口を考慮すると正社員は増加と判明 [転載禁止]?2ch.net [151463772]
スレリンク(poverty板)
チョンメメン脱糞ww正社員求人倍率 民主党0.3 安倍自民0.68 倍以上、良くなっていることが判明 [転載禁止]?2ch.net [522788611]
スレリンク(poverty板)
224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:16:50.09 GiAMKNiW0
そもそも金融緩和は民主時代も含めて度々行われてきた
黒田のキチガイボリュームに比べれば少ないけどかなりのボリューム
そもそも日銀の最大の仕事は物価の安定だし、それ以外を優先しても不利益の方が大きい。
黒田がやらかさなくてもアメリカのマネタリーベースの転換点から
緩やかに円安の流れになっていただろう。
急激な為替の変動は産業構造が追いつかないから実体経済に悪影響を及ぼす
以前の日銀が繰り返し言っていたことだが、自分で急激な変動作り上げて
悪影響が実際に及んだ。金融政策の失敗としか言い様が無い。
225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:17:41.69 o7NqNRQm0
>>221
需要の先食いだからな
麻生のときにエコポイントやってそのときはよかったけど
テレビ事業が深刻に終わってしまったでしょ
未だに傷跡が残ってるのにまたエコポイントやるとか言ってるんだよな
もういい加減にして欲しい
226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:17:51.19 EkkBXbZm0
>>219
金融政策の結果がリーマン・ショックや格差拡大ってのはアメリカじゃ常識だけど
227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:17:51.49 d/OJyLgP0
>>197
前向きな考え方にわろた
228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:18:35.34 KeTXiKnl0
>>224
物価の安定とはデフレにすることなのかってことだよ
>>226
ではアメリカは何をして今現在の絶好調な景気になったのでしょう?
イノベーション?構造改革?そんなもの関係ないがな
229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:18:45.23 IBZpiy7c0
>>216
マジメな話すると
別にマイナス成長でもしぬこたーないぞ
現に今も民主政権末期も日本別に死んではないだろ?
その上で、俺自身はカンフル剤の金融緩和はあり派だが
欧米メディアもいうように二年でそれ以外にほとんど何もやれなかったんだから
もうあかんわなって感じ
230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:18:55.52 d/OJyLgP0
>>207
レス先まちがえたわ
231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:19:07.99 VdYg1S4T0
>>222
上向かせるのは出来ないってことなんじゃないんでしょうか
232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:19:17.15 xniX6L+S0
>>226
金融政策は景気に影響を及ぼさないって言ってる人がいたからレスしただけで
俺は影響無いわけないと思ってる方だし
233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:19:52.12 mRj1Xlzn0
景気浮揚に伴う国債金利上昇を恐れての
計画的長期不況だって話まで出てるけどデマなの?
234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:20:46.65 uC5jMbmU0
若者や子供たちへの投資って具体的に何?
235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:20:49.25 o7NqNRQm0
>>231
まあそういうことだな
マイナスの影響を起こそうと思えばパンクするまで輪転機回せばいい
あるいは輪転機をぶっ壊しても死ぬ
236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:21:11.03 GiAMKNiW0
>>228
だから別に黒田がやらかさなくても円安になってたし
それによって物価は上がるし、
団塊が退職して労働力不足が顕在化するから給料も上がらざるを得ないんだよ。
237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:21:36.20 k9gaqw8a0
支持者は薬中かよw
238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:22:20.27 o7NqNRQm0
>>234
小林がそんなこと具体的に考えてるわけないでしょ
漠然としたことを言ってるだけ
まあこの人の場合は政治家じゃないからそれでもいいんだけどね
239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:22:38.01 6Dtfm/qH0
ホルホル番組も覚醒剤の一種
240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:22:47.90 pb7LRHlJ0
ホントこれ
241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:22:55.42 X2XCqoMB0
>>228
庶民の景気は良くない
だからオバマ民主党が中間選挙で大敗北した
242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:23:36.31 9VFrSr7x0
>>211
>>215
元日経新聞主幹 水木楊著 銀行連鎖倒産 (2002年)
200X年―日銀の超金融緩和政策、増税ラッシュ、
不良債権処理失敗で複数の地銀が破綻。日本国債の格付け引き下げ、国債金利暴騰
日本の大手銀行株複数が急落、日本発の金融危機、急激な円安、信用不安大爆発、
東京大暴動発生。
ここらが同時に起きて、ブラック・クリスマスが起きる。
これが、2014年12月前後にリアルになるのかw
243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:26:22.91 c3JyFuMM0
アッパーけ系じゃなくてダウナー系だろ
244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/12/01 02:26:30.24 XBM0W30i0
覚醒剤の代案て酒とかタバコに当たるものなんじゃねーの?