医療プログラマーが超高難易度の免許制に / フリーソフトやオープンソースの無作為配布も全面禁止 [転載禁止]©2ch.net [422186189]at POVERTY
医療プログラマーが超高難易度の免許制に / フリーソフトやオープンソースの無作為配布も全面禁止 [転載禁止]©2ch.net [422186189] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:00:54.66 rlSeMW+C0
一般プログラマ殺し
どうせ中身は丸投げなんでしょ?

3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:02:38.18 8w3U6bpQ0
今までフリーソフト使ってたの?

4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:02:50.25 MJTz6q9R0
医師、獣医師、歯科医師がプログラムするのはむしろマイナスな気がする
大事な本業があるだろうに

5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:04:55.58 CODd0j+e0
高卒専卒プログラマ涙目って事かw

6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:05:56.60 bgeVAUsD0
>>5
何次請けか知らないけど仕事はまわってくるでしょう

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:06:29.68 3iy5hhb20
>>3
むしろ、どこぞの先生が趣味で作ったようなフリーソフトしかなかった。

電子カルテみたいな全体で使うような大規模なシステムなら別なんだが、
部門ごとのニッチな用途だと一品物なのでアホみたいに高額になるし、
そんなもの本当に必要なのかと病院からも予算がつかないから、どうしても手作りな世界になっていた。

8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:07:31.69 6JECPrnf0
この仕事だけ専門にやる会社とかできそうだな

9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:07:55.70 3iy5hhb20
>>6
無免許業者への委託も禁止になった。
品質管理(コールセンター業務みたいなもの)を除き孫請けも禁止。

10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:09:33.63 CODd0j+e0
>>7
医療用プログラムじゃないけど
アーカイバのLHAは
内科の先生が道楽で無料版LSI-Cを使ってこしらえた
フリーソフトだったよな

11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:09:45.80 tmD7kO4t0
>>9
どの業界もそうあるべきなんだよなあ

12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:10:24.74 8w3U6bpQ0
>>7
こええ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:11:31.67 vQwjDoO50
フリーのDICOMビューワーはだめってことか?

14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:12:28.07 I8BWibrW0
みんなiPad使ってるじゃん

15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:12:36.93 CODd0j+e0
>>9
VBでしか組めない様なバカが堂々と医療系ソフトハウスに入って
プログラマ気取りしていた今までが異常だったんだよなw

16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:13:24.29 3iy5hhb20
>>13
規制対象品目の一番目にDICOM関連が挙っているくらいアウト

17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/18 14:16:23.11 ZhQf0y8R0
新たな既得権益誕生の瞬間

18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:17:40.84 1RBairLo0
わざわざ資格取ってまで開発してくれる人がどれだけ居るかな

19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:19:22.59 pMQ+09uLO
RS_base配ってた先生終わったな

20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:19:33.64 EN9OGUpD0
プログラマー医者になりたい

21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:20:04.27 7QQtTc7N0
え?なにこれ?

どうやってその免許とれるの?

22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/18 14:21:06.85 LxnlFqU90
クソソフトのせいでクソ看護師や衛生士が使い方に戸惑ってる様をクソソフト作ってるアホは一回見て来いよと思う
ほんとクソみたいなソフト作ってアホみたいな高額で売ってるのって詐欺と変わらんわ

23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:21:50.03 euW5zWwI0
こんなの大手以外誰もやらんな
またAppleにもっていかれそう

24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:22:36.57 sAHOkwRC0
医療系の開発はうまーだから
ライバルを減らしたい大手の策略だろ

役人と食事でもして決めたんだろどうせ

25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:23:03.08 NITrHqR/0
でも作ったらポイされるんでしょ

26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:24:12.51 CODd0j+e0
病院の外来に行くと
目の前でポコポコとダイアログが出まくる糞アプリと悪戦苦闘する医師を見ると
思わず笑いが込み上げて来ちゃうよな?

27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:24:40.91 7QQtTc7N0
連載記事始まってねーやん

なんて酷いソースだよ!!!

28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:25:32.08 +16hfQMW0
あらららら。
レセプト会社全滅。
デシタルX-ray会社全滅
統計分析ソフト屋さん全滅

凄いことになったな。

29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:31:41.39 8kCEznT70
何気に高専生も死んでないか?

30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:37:12.26 KIrHEHIW0
大手ITがカスみたいな仕事して最終的に外資に全部取られるパティーンだろこれ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:39:09.45 p0+IC8wS0
仕事を囲い込んだつもりが、市場まるごと外資にもっていかれるパターンか
大きく言えばガラケーが負けて外資スマフォに持ってかれたとの同じ構図

32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:40:23.62 vQwjDoO50
>>16
む~
メーカーがましなもん作ってない現状の方が痛いのになあ

33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:41:29.93 zzKnX2+q0
医療プログラマー「風邪ですね。解熱プログラム出しておきますね。」

34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:42:20.69 8kCEznT70
今転職活動やってるが、こいつのせいで、大手の画像処理CGプログラマの正社員募集が殺到してる

パソコンの大先生のおまえら、いそげ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:43:51.39 Kbc42DYH0
>>10
あー当時病院の先生がこんなすげーの作ってたのかって感心した記憶あるわ

36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:44:23.51 3GwADLRZ0
会計士が会計ソフト作って儲けたように
医者も医療ソフト作って儲けたりしないの?

37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:47:59.25 hABH+eyA0
どこに資格制度になるって書いてるの?

38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:50:31.90 7QQtTc7N0
>>31
それは無いんじゃね

システム組むんだからITゼネコンで占めておしまいだな
パッケージ導入も怪しいもんよ

39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:50:55.40 J29U2Hmp0
>>36
会計士がコード書くわけじゃないでしょ
あいつら超絶IT音痴だし

40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:51:20.49 7QQtTc7N0
>>34
なにそれ

どんな仕事よ

41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:52:11.38 3iy5hhb20
>>37
資格制度が新しくできるわけではなく、既存の医薬品や医療機器の制度がそのまま適用される
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:52:46.97 lmw1MyAp0
>>34
大手で医用画像研究やってたけど、
来年からフリーランスになるわ
まぁ俺みたいのもいるってことで

43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:55:29.53 hABH+eyA0
>>41
旧医療機器でも開発規格はあっても個人の免許なんてないよね?

44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:56:31.37 8kCEznT70
>>40
よくしらんが、大根をどーのこーの言ってた

45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:57:45.08 lydrJqJv0
どんどんこうやって門を狭めていったほうがいいな

46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:58:00.22 YweR/D5A0
PGが士業になるのか…

47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 14:58:18.23 3iy5hhb20
>>43
個人に免許があるよ。
その個人が3人揃うと法人の免許が申請できる。
URLリンク(www.tokyo-eiken.go.jp)

48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:00:18.35 fcoidt970
>>46
本来はそういう傾向のものだよw
専門的なこと向けの計算機として存在してたんだしw
それがパーソナルコンピューターの登場とガラパゴスJAPの風土の関係で
IT土方が生まれただけ

49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:01:19.73 tmD7kO4t0
>>46
たりめーだろ
技術職だぞ

50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:01:26.39 xe2ucrBs0
>医師、獣医師、歯科医師

まではわからんこともないが「理系大卒」はすさまじく広くね?
あと、医療機器製造販売の免許もそんな大変じゃないよな

51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:03:44.49 3iy5hhb20
>>50
一応、学部は明確に決まっている

薬事法施行規則第85条第3項第1号
大学等で物理学、化学、生物学、工学、情報学、金属学、電気学、機械学、薬学、医学又は歯学に関する専門の課程を修了した者

52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:06:55.48 9RptORNA0
>>49
クソ土方ワロスww

53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:07:11.31 msjoCNyR0
Windows上で動くソフトに命を掛ける患者がこれから増えるとか胸が熱くなるな(´・ω・`)

54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:09:10.54 fcoidt970
>>53
TVで医者のインタビュー受けてる映像みてるとPCの画面がXPのままなのが気になる

55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:10:52.56 8kCEznT70
大学でやってる診断支援系の研究も製品化するときは、免許ありの企業通さないと無理って事だよね。これ

56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:11:20.97 LRI0unqC0
>>21
富士通に新卒入社すればいいらしい

57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:11:40.40 57QXmDwB0
>>53
毎月WindowsUpdateを適用する度に患者がバタバタと死んでしまうのかと思うと
ドキがムネムネするよな

58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:11:43.52 Kbc42DYH0
>>53
割と組み込みではwindows入ってるから医療機器でもインテリジェンスなのは入ってそう
あとlinuxとか

59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:12:12.44 vQwjDoO50
>>42
ええもん頼むよ

60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:12:32.92 LRI0unqC0
>>38
ITゼネコンがゴミみたいなシステム作って、その次から外資が独占

61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/18 15:13:25.37 O8eMxvqz0
ほぅ

62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:13:34.91 gi/lW6pB0
どうせプロジェクトに一人いりゃいいんでしょ。
携わるもの全員なんてありえないんだから。

63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:16:17.42 3GwADLRZ0
>>39
いや 書いてたはず

64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:16:26.44 8kCEznT70
>>62
無免許業者がアウトってのがでかいな

65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:17:45.43 fcoidt970
いまさらって結局のところ大手が儲けの種に困ったらからやったってのが大きいな
大手銀行のシステムですら人材確保はあのザマなのに
官庁のシステムだってあのザマなのに

66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:18:12.88 hABH+eyA0
>>47
製販業の免許取るのに必要なだけじゃん
今でも個々の設計者には何も求めてないでしょ

そもそも医師の責任下で使えないわけで無いし
USでもそうであるように、OsiriXみたくフリーと承認版みたいに生き残るでしょ

67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:19:39.90 8kCEznT70
>>66
兎に角ソフトウエアハウスさんにが出来なくなった

ってのが、今回のメインじゃないかな?

68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:22:28.39 hABH+eyA0
>>67
単体ソフトが規制対象になったのは分かってるよ
スレタイにあるような設計者への資格や免許なんて初耳だったから知りたかったんだ

69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:23:34.13 QRNKkVDR0
ガチの技術ある天才が協力しないとどうにもならんだろうなあ

70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:23:41.18 MJTz6q9R0
目がビカビカ光る招き猫の病院のホームページ作ったドクターならなれそうだな

71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:24:39.01 8kCEznT70
>>68
その免許持ってる人がいないと製造業者として認められないから重要だと思うよ
医師免許戸は違うけど、重要な免許だと思うよ
スレタイの免許は業者の免許でごっちゃになってるなw

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:26:25.05 NyDqnWt/0
3人居ればいいとかザルじゃん

73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:27:23.15 vQwjDoO50
今後はソフトウェアも厚生労働省認可が必要ってことなのかな

74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:30:24.65 QBKKFZEp0
>>72
俺、総括製造販売責任者もってるけど実務経験の証明書を発行してもらわなといけない部分がクソめんどうだったよ。
自己申告じゃないし

75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:31:47.20 g6TwTrh+0
ドクタープログラマー

76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:32:55.02 TlaUlAUA0
よく見たら、コンピュータで手術の手助けとか、薬の指示とか
やらせるのがダメってことでしょ
要は、診断・判断するソフトは免許が必要ってこと

CTとかの画像を表示するだけならいいみたいだな

77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:34:14.00 3iy5hhb20
>>76
画像表示するだけで画像診断にあたるのでダメ

78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:35:05.13 8kCEznT70
>>77
それ、今のカルテ全滅やん

79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:35:09.37 75qucscp0
手続きしないといけないソフトとか、逆に危険にしか思えないけどなあ

80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:37:16.35 atJo+5//0
どうせまた試験管理機関が医師会、厚生労働省天下りの利権関係だろ

81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:39:21.05 OamjOO4d0
orcaはおらんか

82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:40:15.52 81NdCAVv0
MRIの3DイメージがIEで動いてたな
あんな融通の効かなそうな作りでいいのかと

83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:40:22.73 4XbxVD/60
粂井医師「プログラミングは猫でもわかるけど、猫並みのお前らに医療機器プログラムは任せられん」

84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:42:05.24 +wEo6LDd0
>>7
凄い世界だったんだな。趣味用でも医療現場一線級の頭脳が作ったのだから、医療素人の下手な会社の製品より
使えそうではあるけど

85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:43:41.63 TlaUlAUA0
>>77
うそばっかり

86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:46:08.58 F+6CEp/K0
医療機関や医療品メーカーのシステムは、
定期的に薬事法改正が入るからそれに伴う改修が途切れずに発生する美味しい案件なんだよね

87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:46:10.28 8kCEznT70
>>76
医療機器の定義見てきた


診断、治療、予防に使われる機材の事だそうだ
CTとかは画像を表示させて診断に使われるから医療機器に該当するということだそうで

カルテはデータを単に蓄積するだけだからセーフだけど、画像表示機能とか付加させるとアウトの可能性がでてくるとのこと

88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:48:56.16 3iy5hhb20
>>85
該当するプログラムの一番最初に登場している
URLリンク(search.e-gov.go.jp)

(1) 医薬品医療機器等法において医療機器に該当するプログラム

 1) 医療機器で得られたデータ(画像を含む)を加工・処理し、診断又は治療に用いるため
   の指標、画像、グラフ等を作成するプログラム

   ① 診断に用いるため、画像診断機器で撮影した画像を汎用コンピュータ等に表示する
    プログラム(診療記録としての保管・表示用を除く)

89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:49:09.38 6KglWJMK0
ジャップすぎだろ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:49:18.93 vQwjDoO50
>>84
電子カルテ作ってくれてる先生が無料で配布してたよ
結局無料派と有料派に別れたんだったっけか

91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:49:52.15 Kbc42DYH0
>>87
組み込み系の奴ら全員死亡やないか

92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:50:11.11 VL3UtJE80
リアル電脳医師の時代か

93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:53:12.91 TlaUlAUA0
>>88
(診療記録としての保管・表示用を除く)

これは、どうなるの?

おそらく、カルテのサムネイルなんかの表示用途だったら問題ないんじゃないの?
診断用には、メーカーが用意した画像使うでしょ

94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:54:31.93 3iy5hhb20
>>93
そういう見解だろうね。
カルテのサムネイルとDICOMサーバーは対象外で、DICOMの各種クライアントが対象になるんだろう

95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:54:40.00 rG+n83q+O
こういうプログラム書いてるひとはやっぱり医療の知識があるの

96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:55:59.66 8kCEznT70
>>93
サムネイルは問題ないけど、画像処理入れると加工になるから、その部分はアウトだね

97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:56:38.32 +SMqyPxp0
医療関係はホント利権化するのが上手いな
でもプログラマに目指すべき安定した頂点みたいなのができるのは良いかもしれんね

98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:57:53.99 yE2HoJpj0
医療関係のプログラムは理系大卒しか書けなくなるの?

99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 15:59:41.98 9/1ZwGFT0
許認可の申請書類を用意するだけでも300万円くらい掛かるし、
販売後のサポートやメンテナンスも義務化されるので、相場が一気に上がるのは間違いない。

ショボいDICOMビューアーでも1本100万円くらい取らないと厚労省への御布施が足りなくなって確実に倒産する。

100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:02:02.09 9/1ZwGFT0
>>98
部長クラスになるには必須というだけで全員が持っている必要はない。
ただ下請全社も持っている必要があるんで普通のシステム会社の新規参入はほぼ不可能。

101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:04:04.14 NyDqnWt/0
>>100
派遣ですり抜け余裕
そのための派遣法改正も進んでる

102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:04:52.12 3iy5hhb20
>>101
派遣禁止だよ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:06:32.29 rG+n83q+O
いわゆる偽装派遣ですか

104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:07:37.37 9/1ZwGFT0
>>101
請負も製造の許認可が必要で、さらに1階層までという制限がある。
なので実質的に偽装請負すら封じられたので派遣は一切使えない。

105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:10:18.06 vQwjDoO50
>>19
あっほんとだ
どうなるんだろ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:11:11.14 Tdl42v9q0
>>97
伝家の宝刀である国民の命ガーが使えるからな
何かあるとすぐに脅迫出来る

107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:13:02.91 3iy5hhb20
>>105
トップページに注意書きが出てるね

RS_Base はDICOM等も閲覧可能ですが、患者さんへの説明等に使用するためのものであり他の画像も含めて、
診断に用いるための画像閲覧ソフトではありません。
従いまして、フィルムレス診断で保険請求を行う場合はメーカー製の診断端末としての薬事取得した機器が必要です。

注)CR、デジタル撮影機器で、撮影装置としての薬事を取得している機器でも、診断(閲覧)端末としての
薬事を取得していない機器がありますので、購入時はかならず診断端末としての薬事を取得しているかを
メーカーに確認ください。
URLリンク(rsbase.net)

108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:13:06.97 8kCEznT70
>>106
今まで誰が作ったのかわからないものを作ってた方が問題なんだけどな、流石に

109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:18:04.03 vQwjDoO50
>>107
ありがとう
うまい事しろってことか

110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:18:52.25 SAkdjC3U0
>>108
自動車の電子制御の事を忘れていないか?

トヨタが無限に加速しつづけるバグを作っていたぞ。

111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:19:39.94 XXGF/x5/O
今までプログラマが恵まれてないのは参入障壁がないからって、皆言ってきたじゃない。

プログラマのブログでそう主張してきた人は何人もいたじゃない。

何でこれを皆文句言うの?竹中信者なの?

112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:20:26.13 ISKz5HMh0
>>110
トヨタに文句言えるじゃん

113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:21:52.62 yQ3HlumT0
>>111
後出しで大手有利な改正だからな

114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:21:57.73 zS0vJSPg0
オープンソース禁止ってC#使えないじゃん
どうすんだよ

115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:25:36.81 Xvi/qLqQ0
こんなしょうもない規制する暇があれば有象無象の民間療法取り締まれよ・・・
BMI測定器で成り上がったtehu先生のような偉大な才能が潰されたらどうするんだよ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:26:45.27 IzJBb5cS0
ランサーズやクラウドワークスで安く作らせることも禁止だよね

117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:27:10.83 iYntHica0
ヘルスケアはAppleが本気っぽいからな
どうせアメリカに食われるよ

118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/18 16:29:01.68 trzcThVr0
今後は有料で今よりクソなソフトだけが認められるんだろう

119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:29:18.39 XXGF/x5/O
>>113
労基法もプログラミングも分かってないであろう胡散臭い零細企業が人をかき集めて、開発に絡む
これを防いだ結果、大手優位になっただけでしょう


コストダウンの名の下に、零細が重宝されてきた現状を正すには当然の結果では?

120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:30:51.92 vQwjDoO50
>>118
誰も買わないのにな
いつの間にか日本製がなくなりそう

121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:31:22.88 GfGYZqQB0
プログラムも出来る病院スタッフが手作りしてたようや今までが異常だったような気もする

122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:32:39.22 fdZjqVNv0
文系プログラマ死亡

123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:33:08.30 iYntHica0
ベンチャー潰しだよね

124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:40:24.64 nT8x2K220
医療ソフトを作るには医療ソフト作成の3年の実務経験必要

新規参入絶対出来ないだろ(´・ω・`)

125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:42:53.19 ISKz5HMh0
>>124
現在免許持ってる会社の人を三人引き抜けばおけ

126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:46:28.23 XXGF/x5/O
プログラマは「ワシらプログラマは能力を認められない、頭数になればいいという扱いだ」って嘆いてきたじゃない。

実務経験、知識を考慮されている。
これが正当な評価と呼ばずして何を評価と呼ぶのさ?
ベンチャー(失笑)とかいう狭いオフィスに汚いノートPCしかない、知識もない連中から医療を守って何が悪いの?

127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:50:16.21 ELgI/wm80
>>126
自分もプログラマーにある程度の障壁は作って、優秀なプログラマーに対して
もっと報酬を増やす仕組みは欲しいとは思ってる。
けど、この医療制度のは単純に機器の値段を高騰させるだけだよ。
億単位のER機器を大手メーカーが囲って作れるだけって

128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:50:24.97 ty1mIf4Y0
>>22
その中の8割はソフトが糞だから戸惑ってるんじゃなくて
そもそもコンピュータが使えないアナログ人間だろうよ
あと、やめましょうよと言っても
絶対糞になる仕様を組み込みたがる上層部が必ずいるから
作ってる奴だけが悪いなんて浅はか

129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 16:54:07.25 rJn6cpgU0
電カルみたいなデータを管理するだけのプログラムは医療機器にはならんよ。

130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 17:13:27.78 3iy5hhb20
>>125
ぽっと出のベンチャー企業が大企業の管理職を3人引き抜くとか無理じゃないかな
天下り的に定年退職者を受け入れても、よほどの売上がないと金銭的に維持できるとは思えないし

131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 17:16:59.48 sOwxLqea0
どこに禁止って書いてある?

132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 17:20:20.24 XXGF/x5/O
>>130
ストックオプションなり何らかの見返りを考えるべきでは?
そもそも金が無いのに医療関連事業したらダメでしょ従業員にも金やらん、設備にも金使わん、出来まぁすで低価格競争で市場食い荒らされたら、皆が困る

和民はじめブラック企業問題で皆が言ってきたことじゃない。

133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 17:24:42.24 arp/dn9p0
過去のオブジェクトを使いまわせる日は永遠に来ないのか

134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 17:25:54.19 TYrwgdE20
受験資格の文章
検索してもここしか出てこないぞゴルァ
捏造か

135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 17:28:20.03 okoTFtSf0
ITドカタに作らせる
有資格者がソースを眺める
有資格者がソースの開発者欄に名前を書く

これだろ

136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 17:28:43.30 u6p0qVV70
URLリンク(www.jiho.co.jp)
測定診断に直接使うようなメカメカしいやつ以外は関係ないんじゃないの

137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 17:33:42.49 rJn6cpgU0
11/14づけの厚労省通知
URLリンク(wwwhourei.mhlw.go.jp)

これで医療機器扱いになる・ならないプログラムの例がいろいろ書いてある。

138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 17:37:52.20 U1lIgU2Q0
>>135
保健所の抜き打ち検査があるから無理だ。
天下り受け入れたりして御布施を払ってる企業は事前にお知らせがあるらしいけど中小は生贄として確実にやられる。

139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 17:40:13.24 U1lIgU2Q0
>>132
今回の規制の目玉は医療事故が起きたときに賠償能力があるかないかで篩にかけることだからね。

140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 17:41:39.86 nwz2wg8u0
>>22
医療に限らず大手のシステムほんと糞機能でぼったくりで死ねばいいと思うわ


富士通
日立
おまえらのことだ

141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 17:43:09.79 y88Rjwy/O
一次請けの責任者が資格もってればいいだけで
実際に作る曾孫請け以下の土方には関係無いんだろ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 17:43:34.15 CuTxWEqQ0
やはり医者のような高学歴はなんでも自分でできちゃうね

おまえらと違って

143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 17:57:31.39 lCStlnPw0
>>141
医療機器(ハードウェア)は昔から孫受け曾孫受け禁止だぞ。
それがソフトウェアにまで拡大するってのが今回の法改正な。

144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 17:59:09.22 lCStlnPw0
>>141
あとコールセンターは規制緩和で孫受けに委託することができるようになる。
今まではコールセンターの委託も禁止だった。

145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 17:59:30.79 LRI0unqC0
こんなもん資格がいるのはビジネスロジックだけだろ?

146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:00:50.28 u6p0qVV70
>>137
thx
レセプトどころか電カルでも対象外か

147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/18 18:02:01.13 Yq+0FmpH0
これ例えば手が不自由な人のために、声で操作できるキーボード作るのもアウトになるの?

148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:02:13.57 tmD7kO4t0
>>143
医療以外にも広まってほしいのお

149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:06:21.88 pesNjyAJ0
>>52
お前が批判すべきはジャップランドのシステムだぞ糞ニート

150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:07:32.67 lCStlnPw0
>>148
なにより売り逃げ禁止で不具合は問答無用でリコール必須になる。
しかも顧客から厚労省への通報窓口まで用意された。
さらに販売終了後5年は出荷記録の保持などの規制も入る。

見方を変えれば儲かる話なんだがな。
不当廉売ばりに安売りしているところは死ぬな。

151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:10:16.92 4gcBqBhW0
バグひとつで死ぬからな
今までやってなかった方が不思議なくらいだろ

152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:11:43.74 mqnEhDC00
土方だって建築基準法だ何だの規制があるのにソフトは無法地帯だからねぇ。
医療のみならず他にも適用すべきだよね

153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:12:41.62 HgkLJ4yt0
手抜きしても摘発する法律がないとか異常だわな

154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:16:01.28 F/RYE7R70
医者とかってサブスキルが異常なやついるからなぁ プログラムバリバリできる医者とか歯医者がいても驚かない

155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:16:53.82 1fO96DCT0
医療機器のメンテにきてる情弱営業マンが
CPUファン交換するのに電話掛けながら丸一日使ってたわ
で、8万の請求書置いてった
不具合は治らなかった

156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:18:14.64 HNgClKLg0
>>1
法律ほか関連通知読んで勉強し直してからスレ立てしろ。
嘘内容ばかり書いてんじゃねーぞ

157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:18:27.87 XawOP5900
薬事の審査だけで数百万円必要とか販売価格が凄いことになるな
値上げで客には恨み節を言われるだろうが、ほとんどが維持費に消えて利益率が上がるわけじゃないってのが凄いw

お役人様が一番だな

158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:19:40.17 B/uyg8ds0
何でもかんでも免許
国家資格を持ってないと生きていけないな

159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:21:26.64 o7NTHMSl0
うちの会社も総出で免許とってきた
とりあえず資格保有者の冗長化だといって経理のおばちゃんまで行かされてたのには笑った

160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:22:20.06 w69YPEWa0
上流工程の話だろ

161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:23:01.91 VXBarhyT0
>>156
講習会うけてきたが>>1の言う内容でほぼ確定だよ

162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:25:31.69 oqQEqrx00
出荷記録を取ればいいのでフリーソフトを配布してもいいがシリアルナンバーは必須になるそうだ
ダウンロードページに登録画面を用意すれば何とかなると思う

163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:27:11.24 M3rh5ECO0
うちの自社開発は絶滅だな
フリーソフトはただっていって商品に混ぜて売ってるくらいだから、やめれてよかったわ

164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:27:57.96 ZxU3m+y90
実際問題厳格すぎてイット業界も困るだろ
なあなあになってしまう予感

165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:28:22.60 ARV6EbpO0
>>154
そりゃ根本的に頭が良い連中だからな、医者ってのは。

166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:29:34.11 iYntHica0
逃げ道として
特定保険プログラム制度はねーのか?

167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:30:41.15 Nber7r4FO
クソみたいな利権の囲い込みがまた一つ。

168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:32:26.73 h93Nk3LN0
中国人に席巻されるだろうな

169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:32:52.58 S8WASKUM0
他のも規制しろ
これでPGの待遇がよくなる。

170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/18 18:33:29.92 jBSAZBDV0
こないだ、医療用、というか薬用の秤のプログラム書いたんだけど、俺も免許もらえるの

171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:34:57.07 U0ADlOKT0
まだ書かれてないようだが、最大の難関はISO13485取得が必須になった点だろ。
中小企業だとまず取れない。

172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:35:20.73 /T6eWkMU0
この分野の国際競争力が落ちるだけだな。ジャップ自爆ザマア

173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:36:09.66 HNgClKLg0
>>161
講習会寝てたんじゃね?

174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:36:45.37 M2az4KvH0
大丈夫かいな、、

175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:38:02.41 PiHjqBsf0
>>173
上に出てるソース付き情報と全く同じ話なんだが、例えばどこが違うの?

176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:38:27.23 xC7cu/kA0
SEや監修を免許制にすればいいんじゃないのか
それこそ医者じゃないと出来ないようにすればいい
ちゃんとした設計書があって質が高いコード書ければプログラマーなんて誰でも問題ないだろ
本当にこの分野の技術を進歩発展させたいのならそうすべき
ゲームプログラマーのほうがプログラマーとしては優秀な人材が多そうなもんだが

177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:38:40.60 6LiuGVEe0
資格保有者は王侯貴族のような待遇になるな

178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:39:07.01 bq6HyEjE0
製造販売業は相変わらず許可要件がうるさいけど
製造業は許可制から届出制に移行するんじゃなかった?

179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:40:26.84 6LiuGVEe0
>>176
だから管理職が資格制になるんでしょ。
全員が持っていなければいけない訳ではないし。

180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:42:12.93 y0rlPikM0
>>178
届出制ではなく登録制なので都道府県の薬務課の審査は入る。
若干審査が緩くなる程度だと弁護士に言われたわ。

181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:42:31.55 HNgClKLg0
>>175
1人万単位の金とって説明してる講習会があるのに、ただで説明してもらえると思うなよ、乞食

182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:42:40.50 aBZMH5hz0
>>140
日立メディコとかいう糞があるな

183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:44:07.60 PiHjqBsf0
>>181

ソース付きの情報を嘘と言ってるあなたの方が信憑性無いのですが、
他に講習会受けた人は会ってるって言ってるじゃん

あなたが寝てたのでは?

184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:44:48.38 T/Vb0gFU0
>>181
1人5万円とかしてるからなw

185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:46:28.59 rJn6cpgU0
>>181
でも有料セミナーとほぼ同じ内容の講習会をPMDAがタダでやってたりするよなw

186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:47:18.45 3iy5hhb20
>>181
複数の講習会に行ってきましたが、講師が医師の場合と弁護士の場合で
同じ内容でも話の内容が一致していなかったですよ。

医師側の講習会では楽観的な内容でしたが、弁護士側の講習会では厳しい
規制だと説明していたので後者に照準をあわせておいた方が確実かと。

187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:47:30.68 ML4I7F4O0
電子カルテ開発をメインに商売してる社員数人の我が社はやばいんじゃ

188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:50:29.65 GbH5VQC40
>>186
医療専門の弁護士は顧問契約が増えてウハウハだろうなw

189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:51:32.04 PiHjqBsf0
>>187
電カルは大丈夫だから安心してつぶれろ

190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:52:09.48 +IcB+2G00
>>187
介護カルテへようこそ

191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:52:15.19 UomxXxf/0
薬剤調合システムとか医療ロボットとか、自動車制御もそうだが、
直接人命に関わるプログラムに今まで資格がなかったのが
おかしかったんだよ。それに開発者まで落ちてくる単価も安すぎた。

192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:56:04.41 ZxU3m+y90
>>191
ソニーがスマホで高級路線を推し進めるとかって話があるが
こういう路線で高級化すればいいのになw

193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 18:57:35.85 24PrQpc90
人命に関わるからな
自動運転なんかもこれにしてくれ
文系アホプログラマが書いたバグで死にたく無い

194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:00:41.25 HjKoSbAM0
大企業優遇システムか
新規参入無理そう

195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:01:48.54 OOR6y+oC0
これベンチャー死にまくるんじゃね

196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:05:13.58 pXJu5NI80
>>195
ISO取って、製造販売業取って、薬事認証取ってで安く見積もってもざっくり数千万円は必要だからな

197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:06:27.97 AuZQBMa80
人命に関わるソフトウェアは免許制にした方がいいな
これから新しいロボットが色々出てくるだろうし
アホが書いたプログラムで殺されたらたまらん

198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:08:25.91 7KD6VssN0
大手も大手で人いないから
もはや無人になるんやないの

199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:08:28.95 AuZQBMa80
今流行ってる自動掃除機も実は結構危険だからな
人の居ないところで動くようなプログラムやハードウェアは
免許制にして品質管理したほうがいい

200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:09:43.38 7KD6VssN0
>>186
医者が心配したところでどうにもならんが
論文医は分かってんだろ

201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:11:00.36 WUJIwDat0
新しい利権か

202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:11:26.12 W84ykFa40
大手ITゼネコンの囲い込みというより逆じゃないかなぁ
専業じゃない汎用的になんでもできる企業やプログラマを締め出す方向に思えるんだが

203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:16:48.41 OF2nZlRK0
>>99
医療費高騰とか騒いでるのに、なんでこんなことをするのか?w

204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:17:38.77 04Mf7V/H0
これ記事見て勘違いする奴多いけど医療機器って画像診断システムみたいな診断機能があるソフトに少し制限かかるだけ電子カルテとかは今まで通りだぞ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:18:34.26 avovbC+S0
医師免許取ればいいだけだろ
まずは医療プログラミング学科の創設を義務化しよう

206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:24:55.92 bq6HyEjE0
>>180
法に定められた強制→事実上の強制になるだけか…
厚労省の規制緩和と国際基準対応なんていつもこんな感じだから困る

207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:26:41.23 LqBJja5P0
元請けの名前が変わるだけじゃね?

208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:27:30.33 iYntHica0
>>205
医者やりたくない医学部卒を雇えばいいな
名義貸しでも良い

209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:29:32.56 QWP/X9q40
オープンソースの無作為配布も全面禁止 となるとGPLコードが引っかかって思わぬ支障をきたしそうだな
何か中世に逆戻りするような制度だな

210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:32:27.53 LqBJja5P0
そしてプログラミングまるで素人なお偉いさんがプロジェクトグダグダにしてる未来しか見えない。

211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:34:33.04 ML4I7F4O0
>>208
名義貸しは禁止

212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:46:18.89 HjKoSbAM0
>>204
医療の知識が必要なプログラムは専門家が作らないとダメということ?

213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:53:12.64 X2CjlGP10
>>171
そりゃ終わる

214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 19:58:04.77 hv00os3Q0
範囲がわかりにくいな
画像診断は引っかかるけど
血液検査結果を院内WebでみるようなのはOKってこと?

215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:00:01.68 jYCoOXpo0
前に居た会社が医療系システム開発専門でやってたな。
専門といえば聞こえはすごいが中身は医療なんてサッパリの素人の寄せ集め。
しかもそのうちの半分以上が応援であちこちから来た他社社員だった。
ネットのサンプルを丸ごとコピペとかやりたい放題なその会社は他社に吸収されて消えた。

216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:00:13.10 RxX8oQYT0
日本人駆逐されるだけだな

217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:02:45.72 oKUf2uih0
これ輸出強化とか言ってアメリカの制度をまるまる日本に持ってきただけな。
アメリカでは上手く行ってるが日本ではお役所が柔軟に対応できずに撃沈するとの予想が有力

218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:05:44.56 04Mf7V/H0
>>212
専門家レベルじゃないが資格が必要って事
医療情報技師とかそこまで難易度高くないのも含む
それに開発に必要なだけで構築・導入や保守は別にそうでなくてもよい

フグ調理するのに免許いるけどふぐ料理うる料理店の従業員には免許必要ない感じ

219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:10:40.90 EbINFyVg0
>>53
ていうかOSは規制対象にはならないの?

220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:12:42.78 TYrwgdE20
どこにオープンソース禁止って書いてあんだって捏造かよ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:13:35.83 PiHjqBsf0
>>214
それを診断で使うなら駄目だろうな
過去結果として参照するだけならセーフ

222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:17:26.00 pDTlMAj+0
>>220
オープンソースが不可能になるわけではないが、
有償、無償に関わらず、配布先管理と製造物責任が義務化されるので実質的には無理だろうね。
オープンソースのライセンスに多い免責条項が規制され、賠償責任を強制的に負わされることを考慮すると無料配布は自殺行為

223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:26:47.86 LqBJja5P0
つか、何の為のオープンソースなんだか。

224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:29:15.13 75qucscp0
制定動機は善意だとは思うけど
文面がひとり歩きしそうだし、少なくともオープンソース利用は難しくなりそうだし
結果として進歩が止まったり費用が増えたりしそうだなあ

225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/18 20:33:09.15 tRGJydjc0
よくわからんが変な規制して何がしたいんだ?
まだロボットが手術し出す時代じゃ無いだろ

226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:33:23.25 k/XXEcM/0
>>217
アメリカの制度そのまんまなのか
向こうのソフトウェアエンジニアは日本のITドカタと違って人間的な待遇だから、上手く回るのだろうけどな

227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:34:26.50 UomxXxf/0
>>222
Windowsも免責条項あるだろう。
現実で信頼できるのはどちらかというとLinuxだと思うんだけどな。

228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:38:17.60 jFA6IIL00
ローグだかNetHackだか
ゲームが医師の作品だし
医者グラマは多いかもしれん

229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:38:18.47 LqBJja5P0
契約書すら読まずにサインするくらいだから、
ソースコードなんか尚更読まないんだろうなぁ。

230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:39:30.06 /vPpb1rb0
京大医学部の人がフリーで公開してるDICOMビューワーもこれで終わりか

231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:40:41.47 4TFoB11l0
オープンソースじゃねーじゃん
ソースじゃん
ウスターソースかよ

232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:43:03.25 W+A3sM1g0
該当しないプログラムも結構あるじゃん
窓口受付とかは除外されるにゃ

233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:43:05.21 M/bLCFgC0
医療機器自体、指定にグレーゾーンあるし、ソフトウェアもグレーゾーンだらけになるよ

234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:43:52.71 BDQ5VUuo0
いいぞもっとやれ

235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:46:04.51 rJn6cpgU0
日経BPさまのセミナーのお知らせだぞ
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

ちなみに受講料54,000円(税込み)

236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:48:34.42 ewF0LzaT0
>>34
医療系はグロ耐性ないとキツイよ

237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/18 20:50:12.68 Yq+0FmpH0
>>236
自分の足の臭いで吐きそうになるから医学部諦めたわ

238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:57:38.30 xiPtzE+u0
>>227
OpenSSLの事件で、オープンであっても内部がめちゃくちゃなパターンがあるってバレちゃったからな・・・

239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 20:59:13.17 EoRy2Qlg0
規制緩和がダイサンノヤじゃなかったのか

240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 21:04:05.54 u3ZXc1sI0
下請けに丸投げできなくなったのかざまぁ
でもこんなん派遣委託とかでいくらでも抜けられそうだけどそこら辺はどうなん

241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/18 21:05:16.33 O8eMxvqz0
スレ立てるまでもない質問はここで 139匹目
スレリンク(tech板)

242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 21:07:14.66 M/bLCFgC0
現状だと明確な基準がなくて、ソフトウェアが海外に売れない状況だったから
仕方なく法整備したんだよ

そしてまだパブリックコメントの取り纏めが終わってない件
URLリンク(search.e-gov.go.jp)

243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 21:09:07.47 ZapEpc650
つか製造販売の責任者の設置の話だよね?

>>242
たしか14日にパブコメの結果公開されてたぜ

244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 21:10:12.25 M/bLCFgC0
すまん終わってた
URLリンク(search.e-gov.go.jp)

245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 21:10:12.90 py2j9UsT0
事務はセーフだろ

246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 21:13:57.10 D1AzVPel0
ゲーム狂人・・・

247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/18 21:46:35.96 03nLyFD/0
医療系のSEやってるが金融系の次に底辺だと思うくらい酷い分野だと思ってたけど医療ってだけで上に見られるのか?

この法律で困るのって検査系の部門システム作ってた中小会社だけだと思うぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch