14/11/08 03:56:58.82 gPrNFYXK0
そもそも「伝統にもとずかなきゃいかん」
という主張自体が間違い。
最低でもその「伝統」 w とやらの検討が必要だわな w
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 03:57:08.76 n+ZYz3fU0
>>36
お前っていうな
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 04:01:58.20 J5Z4RnhV0
>>71
いわゆる日本神話のたぐいは、
渡来人によってもたらされた、ギリシャ・ユダヤ・中東・インド・中国等の神話・伝説を参考にして
リミックスして創作されたんでしょう
元ネタに日本のがどのくらいあるのかはよくわからない
77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 04:04:57.52 gPrNFYXK0
明治で伝統が作り替えられたからな。
「桃太郎」なんて
男を兵隊に洗脳するための手段だし。
江戸までにジャップが精神的バックグランドに
してたもんは、徹底的に潰されてるわ。
漱石の『吾輩は猫である』
とか読むとその辺の空気がよくわかる。
78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 04:08:30.97 gPrNFYXK0
明治以降の体制が
「伝統」を強調すんのは、
諸刃の剣だわな www
天皇は仏教に帰依すべき!!!
ってなるからな wwww
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 04:10:24.89 hWkzEbAl0
>>72
神の子孫は天皇家だけじゃないがな
多くの神がいて
中臣氏とか卜部氏は天児屋根神(古事記においては天照の復帰のために祝詞を唱える魔法神的な神)の子孫だし
日本の各地域の王は全て何かしらの神の子孫だし
それが集まって大和朝廷を形成するわけだから
天皇家が天下をとったからとかは関係が無い
なお系譜は平安時代には既に以下のように分けられていた模様
皇別、神別←ここまで神の系譜
諸藩(百済などの外国)
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 04:17:40.96 WV3zGW+t0
>>28
神社は宗教法人として税金が免除されているからやっぱし宗教だろ
宗教では無いというならすべての神社から宗教法人を剥奪すべき
81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 04:18:41.76 hWkzEbAl0
>>78
明治期の「伝統」ってのは簡潔にいえば「神祇官制度」のことだろ
その復古の時期に外国の思想が混入した可能性について言及するならまだしも
仏教に帰依すべきってのは勘違いしてる
仏教が全国に一気に普及したのは徳川家康が寺請制度を全国に敷いて
国民を強制的に仏教に帰依させたからだからね
82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 04:22:10.27 /J5Xe93+0
>>18
フランス革命による国民国家の形成まではどこもそうなんじゃないの?
83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 04:24:12.21 WV3zGW+t0
日本の伝統ってドングリ食いながら焚火のまわりでウホウホダンスをすることだろ
84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 04:27:43.90 J5Z4RnhV0
>>83
7世紀に渡来人が進んだ文明を持ち込むまではそういった原始社会だっただろうね
85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 04:30:19.82 hWkzEbAl0
まあ稲作自体は6000年前からやってたみたいだけどな
朝寝鼻貝塚遺跡から6000年前の稲のプラントオパール(葉の外側に出来るガラス質の組織)が大量に発見されたし
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 04:34:52.48 +zuahpX10
仏教やキリスト教に対抗して作られたものが神道
87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 04:36:57.36 cKSIQV980
神道 仏教 儒教 キリスト教 呪術 陰陽道 が混ざり合ってる
88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 04:39:06.00 J5Z4RnhV0
>>86
神道には、ユダヤ教や、インド・中東の宗教の要素がミックスされてる
日本にやってきた渡来人によってもたらされた外国の宗教の情報を
アレンジして作られたものだろう
89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 04:41:44.90 q3X/6Il10
明治どころか昭和中期以降に捏造された似非伝統化してるのあるじゃん
有難がって永久に保守しようとして、得があるの?
日本人の食事はGHQが来る前は蛋白質不足・多種ビタミン不足・異常な塩分量(つかこれは今も)だった
味付けは塩味噌醤油に偏ったいい加減な料理が多かったようだ
そして昭和中期以降の料理は味が濃い(というか塩が多い)ものが多い
ところを見るとそれ以前の料理も濃かったのではないか?
90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 04:48:16.27 gPrNFYXK0
>>81
そんな話はしてねーよ、ぼけ
91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 04:51:43.99 D1Tr6lRS0
明治政府「神仏分離すれば日本伝統の神道だけが残る!!日本万歳!!国産最高!!!」
仏教を外しても、陰陽道や道教など大陸由来のモノがまだ混ざってるしwww
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 04:55:03.53 gi2Pa0HY0
江戸しぐさのこれは現代に通じる物があるな
「黒しぐさ」
旦那と番頭、手代が丁稚が亡くなるまでこき使う商売のこと
「おめえの代わりなんざいくらでもいらあ」
「四六時中死ぬまで働け」
「江戸っ子なら休みの日も奉公するんがあたりめえだろお?」
と罵り丁稚をこき使った
丁稚は10歳前後で年季奉公に入るものが多く
判断能力も低いのと相まって手代、番頭、旦那には絶対に逆らう事ができずに
過労と栄養失調のため亡くなる者が多かったという
その遺体は他の丁稚が夜中になると荒川に捨てたため
朝の荒川には数多くの丁稚の死体が流れていたという
当時の町奉行所、大倉豊後守吉亮をして
「これぞ江戸の誇る黒しぐさ 法度がなけりゃこの始末」と
嘆かせたという
93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 04:56:58.32 8NQYjBoK0
捏造と認めちゃったか
こ安G
94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/08 04:57:15.76 hJP+98Co0
神道()とかいうものが伝統だと信じてるやつこんなにいるのか
当の神主自体近世~現代の捏造だって認めてるのに。