ファミコン、PCE等レトロゲームの海外流出がヤバいらしい 海外オタ、業者の買い占めが原因 [転載禁止]©2ch.net [592322902]at POVERTY
ファミコン、PCE等レトロゲームの海外流出がヤバいらしい 海外オタ、業者の買い占めが原因 [転載禁止]©2ch.net [592322902] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:37:57.67 dBvMh+nv0
だって別にいらないし・・・

3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:38:44.18 GtTX4Wwd0
たかしと書かれたカセットが世界中に拡散されるなんて胸熱

4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:39:37.73 QEd+qWPK0
価値が上がれば吐き出す奴も増えるんじゃね
どうせおまえらも山ほど物置に放り込んでるんだろ

5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:39:44.49 mUAj7OjT0
何が駄目なのかさっぱりわからん
そんなに危惧してるならコレクションすれば良いだけ

6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:40:25.78 VC2QJ7a10
エミュでいくらでもできるのに
今更何がしたいんだ?

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:40:49.99 YfZzPK6M0
日本語のロープレとかしてるのがすごい。シューティングなら問題なさそう。

8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:40:50.60 t7bZUKuT0
エミュとロムがあれば実機いらないしな

9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 22:40:57.12 m9bmU46f0
流出って店から売れただけじゃないか
何が駄目なの
欲しいならさっさと買えよ

10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 22:41:04.68 ibOGsWYj0
去年売ってしまった
値段上がってそうだな

11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:41:08.60 jZaQcyIl0
スーパーポテトの値段設定は詐欺に近い

12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:41:35.01 EGSMpqe60
やべえ燃えプロが遊べなくなってしまう(`;ω;´)

13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:41:58.59 uRxpp+5B0
エミュレータでしか遊べなかったからこそ本物に価値が付くのか?

14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:42:20.95 WwAHyZHJ0
当たりのジーコサッカー所持で逮捕されそう

15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:42:32.71 kGRwNASm0
俺んちにあるのも持ってってくれ

16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:42:48.01 hOhAHl3R0
そうまでして買ってく奴は大切にするだろうしカセットちゃんも本望だろうよ

17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:42:58.44 6epLijhr0
うちにまだFCソフト100本以上あるぞ
高く売れるのあるかな~

18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:43:04.46 MLv+iRvA0
エミュのロムとしての保存は必要と最近思った

19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 22:43:54.54 BpMDVMnz0
中華辺りのヲタが買ったりして昔の色んな限定品とか流出してそう

20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:44:00.16 jmGGhb030
どうでもいいだろ別に…

21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:44:15.57 AiS3X9sG0
危惧ワロタ

22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:44:37.75 yFZL39lr0
いまやってもほとんどクソゲー扱いだろ
昔のゲームはストレスが溜まる

23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 22:44:51.11 JN8YtapK0
海外に欲しい人がいるならそりゃ海外に流れるだろ

24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:44:59.25 NLst3dJi0
そこまでして欲しい奴に買われていくならいいんじゃねーの

25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:45:09.25 QDX32Q/H0
嫁の実家からファミカセ貰って来たら
嫁の名前は くみ なのに まさみ と書かれたファミカセがあった
嫁に聞いたら借りたままだったかもとか笑ってたけど
借りパクして反省してないような女と結婚してしまったことを後悔した
当時ファミカセなんか命の次に大事な物なのに…

26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:45:09.31 tB8B+g340
>>22
その代わり単純明快なのが多いから、スマホに移植するのにはぴったりじゃね?

27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:45:23.89 geatMb4s0
スーパーポテトとか相場を上げるための嘘ぐらい平気で吐くだろ
誰が信用するか

28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:45:31.02 PFfAcbUW0
ハードオフに腐るほどあるだろ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:45:31.89 kynuiELu0
>>6
コレクターってのはそういうもん

30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:45:33.32 ulyXiJNy0
あいつら初代ゲームボーイがまじで好きっぽい

31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:46:03.09 oG0uB0s20
なんで外人がJPリージョンを欲しがるんだよ
特にヨーロッパなんかFAT規格で50FPSだろ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:46:25.21 EpkyeZMaO
店舗で不良在庫として残ってる位なら売れたほうがいい

33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:46:35.30 iVPWFe560
古い超合金とかも全部香港に流れてるよ
オクに出すと、日本人より高値で香港の代理業者が全部落札してる

34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:47:05.67 r3roImnK0
PCにデータ吸い出したら用済みだろ
ハードオフのジャンクコーナーで山積みされてるぞ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:47:09.63 BfEos6aX0
箱と説明書揃ってるのが前提だべコレ
箱説明書なしラベルも剥がれてて挿してみるまでわからんとか売れないっしょ

36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:47:21.03 0poXdwHy0
別にいらねーし
いいんじゃねーの?
使い古したボロいゴミで儲けが出るならいいじゃん
駄目なの?

37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:47:37.46 mfidfLNu0
PCEとMCDはイメージ化してあるのでPCで遊ぶよ

38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:48:00.98 ST1osZxK0
俺の飛龍の拳2もアラブの大富豪に買われてほしいわ

39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:48:08.84 SS11W7Op0
欲しけりゃ日本人も買ってもいいんだぜ

40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:48:13.26 /IMGF0mS0
ゼビウスの箱取説付500円で売ってくれ

41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:48:31.42 JzSdZ87d0
>>33
いい事じゃん

42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:48:38.36 /P4MWPUS0
>>30
初代GBは最早、骨董品であり楽器でもあるからな
ロットにも寄るけど、一番音がいいとされてるし

43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:49:01.81 RcGO3tu30
外人が喜ぶのなんて悪魔城伝説くらいだろ
日本のは音源違うから音いいんだよなあれ

44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:49:10.36 r3roImnK0
その前に本体やコントローラが壊れる。
コンデンサやらゴムやらはどうしても劣化する。
実際、中古屋でも本体が高い。

45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:49:15.21 ulyXiJNy0
>>42
へぇそうなんだ
ためになった

46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 22:49:43.29 xBc7Mp8I0
その辺で腐らせるよりも価値があると思う人の手に渡った方がいいだろう

47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:49:44.49 NR9jUtra0
全部外国に流れても問題無いし
欲しくなったら外国から買ってくればいい

48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:49:47.49 U7wBDa240
浮世絵のいいのが海外の美術館でしか見られないみたいな感じに将来なるかも

49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:50:19.84 jZaQcyIl0
ロムカセットの背中の注意書きのラベルに
中古ゲーム店オリジナルのシールを上塗りしてるとこあってな
価値が下がるからやめてくれって思ったね

50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:50:40.28 CdqBH2F80
ハードオフで腐ってる位なら海外にでも売れた方がマシやろ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 22:50:58.56 O8ILYVAK0
勝手に流出しとけww

52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:51:25.97 gduvsOh80
この間久しぶりに大阪日本橋に行ったら、恵美須町駅の側にあったスーパーポテトがなくなってたけど
店舗も海外流出しちゃったのか?

53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 22:51:29.26 DQI8cQfv0
買いたい奴が買ってるだけ
別に日本人だけのものではない

54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:51:29.27 EYtb0E2l0
浮世絵的な末路をたどるのかねえ

55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:51:33.09 9RPTWz1Q0
>>31
PALと言いたいのか?

56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:51:43.38 XL7w7NFk0
中国の金持ちが燃えプロ買い占めてるのか

57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:51:51.52 J1QmzU1x0
ああ、俺もワンダースワンクリスタルブラックの新品ならちょっとだけほしいかもしれんな
あれだけはなんか思い出として手元に置いておきたい、なぜ売ってしまったのか

58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:52:04.50 qR9WO5bz0
ガキの頃スーパーの駐車場で中古ソフト売りに来てたおっさんいたなぁ

59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:52:12.63 azO3jfLH0
日本版がほしいんじゃないのか
外国じゃ出てないタイトルもあるだろうし

60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 22:52:18.73 v8dSA6p30
>>26
NESのプログラムをエミュを使わずにネイティブのiOSプログラムに移植するのって大変なのかな

ある程度のレベルのPGで可能ならマイナーなのは適当にタイトルを変えて勝手にリリースできるよな

61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:52:29.83 O96GmI690
欲しくて買って行くなら別にいいじゃん

62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:52:52.22 XNLyerZR0
ギネスに載ってたおっさんも買い占めたんだろうや
あいつ地球上の全ハードとソフト収集してるだろ

63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:52:57.14 XqG0rvKJ0
ブラックオニキス

64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:53:02.07 BP0CNmsA0
ファミコンにはLSIゲームみたいなノスタルジーは感じない

65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:53:03.44 e/m37Zh80
俺のディスクスステムソフトコレクションが
まだ生きてるのかもう死んでるのか確かめたいが
当のディスクシステム自体がベルト溶けてて動かないから
確かめようがないんだよな
オールナイトニッポンスーパーマリオとか無事なんだろうか

66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:53:12.67 mUAj7OjT0
>>28
ジャンクコーナーで勝負

67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:53:16.69 W5jUuMiC0
よくこんなもんを記事にしようと思ったな

68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:53:17.41 pGvV0Het0
安く買えて気軽に遊べるからレトロゲームの良さなのに
全部買い占められて値段高騰して品薄で手にはいらないとかなると困るだろ。

69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:53:25.42 KYxMn7gb0
ハードオフに転がってるだろ
ジャンクが

70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 22:53:37.06 jfI5t9sr0
>>1
おいメガドライブはレトロじゃないのか?

71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:53:47.27 CdqBH2F80
スーパーポテトとか煩いから潰れていいよ? あれ、騒音公害じゃねーの?著作権とか許可取ってんのか?

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:53:49.09 /P4MWPUS0
そもそも中古ソフトだから、製作者には全く金入らんし
レトロゲーム屋のボッタクリ価格はクソだわ

73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:54:01.80 p+M7tlUZ0
マジかよ
押入れのレゲー高く売れるかな?

74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:54:03.05 lFIa6yZj0
向こうで大事にしてくれるなら別に日本で二束三文で売られるよりは、ねえ?

75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:54:12.28 EYtb0E2l0
日本では所詮ゲームだけど文化的な価値はすごく高いと思うぞ
外国人がレトロゲームに付加価値をつけて高騰しそう
百年後

76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:54:12.36 1ahvvYsP0
ほしいとは思わんが
ファミコンカセットの形は惹かれるものがあるな

77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:54:12.85 otjL150d0
>>58
懐かしいな涙が出そうだわw

78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:54:19.78 n9SGCgNI0
アーケードゲーム基板はもっとヤバイ状況
マジで浮世絵と同じ構図
日本人が価値を理解していない

79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:54:28.62 r3roImnK0
転売で大儲けできるんなら手伝ってやってもいいが

80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 22:54:36.12 zCOMzpLZ0
別に構わんよ流出しても

81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:54:58.52 U+uWBiHO0
大事してくれるだろうし別に構わんよ

82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:55:09.78 eViQnHTT0
通はエミュコンプしてHDDに保管してるだろう

83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:55:18.92 U7wBDa240
ゲーム自体の面白さというよりコレクションとかプレミアみたいな価値観で
集めてるんだろ
将来値上がりするかも知れんから投資目的でもいけるな

84:超隆64 ◆mK/AxLHhTs
14/11/01 22:55:32.82 i8fHxCle0
鑑定団からレトロゲーム減ってたのは
買い占めだったのか…

85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:55:44.01 6RurLEuY0
エミュエミュ言ってる奴らは全くわかってないな
実物が無いとダメなんだよ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:56:07.75 LERUUJJZ0
じゃあ売るなよ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:56:09.87 VC2QJ7a10
>>78
価値を理解(笑)
お前も海外で売れてるから価値があるんだと思っちゃってるだけだろ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:56:18.47 XNLyerZR0
>>72
まあでも再発される事は無いしこれから希少価値が高まっていくだろうな
半世紀前の野球カードだって1000万単位の値が付く位だし

89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:56:33.33 LKt82ySv0
じゃあまた生産始めよう

90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:56:37.28 r3roImnK0
機械はいずれ壊れるからなあ。
ゲームカセットも基盤やコンデンサが劣化するしな。どのぐらいの年数もつんだろう?

91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:56:38.19 cww7MWQl0
そんなこと言われても好きなゲームは大体手元に置いてあるしー

92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:56:44.06 PF+GJZq40
>>25
何かこれいいなあ
コピペっぽいと思ったら違うのね

93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:56:45.91 E5ZS8B+Y0
実機で遊んだことないエミュ厨は消えろ

94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:57:02.08 W5jUuMiC0
>>65
ベルトだけならオクで代用品買ってなんとかならんもんかな
こんなの
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:57:41.09 U7wBDa240
政府はさっさとデジタルコンテンツ博物館作って
積極的にROM全般を保護するべきだな

96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 22:58:16.68 m9bmU46f0
>>72
金欲しいんならアーカイブで出せばいいんだよ
出さないのが悪い

97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:58:40.02 K3GruUmY0
海外のコレクターってほんとアホみたいに集めるからな

98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:58:57.48 pl9wy4Ih0
懐古厨以外困らないだろ

99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:59:26.62 JJPQ4mcG0
日本の文化資産を守れるだけのお金が、もう日本には無いのです…

100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:59:45.01 rsskbAGD0
引っ越しの時大量に捨てたのを後悔している

101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 22:59:52.64 Nx2uE+PM0
最近、レゲーRTA動画にハマって自分でもやってみようかなって思った途端これだよ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:00:26.67 /P4MWPUS0
>>65>>94
URLリンク(www.amazon.co.jp)
尼で売ってる上に、レビューまでディスクシステム修理用に買った人達のばかりだぞw

103:超隆64 ◆mK/AxLHhTs
14/11/01 23:00:32.17 i8fHxCle0
URLリンク(stat.ameba.jp)
スーファミでファミコン動くのな
スーパーゲームボーイと
メガドラアダプタ、ゲームボーイアドバンスアダブタもあるから

スーファミ最強だな

104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:00:33.43 JQvVKmgU0
エミュでやればいいってのもわかるがなぜか物もきちんともっておきたいんだろ
ny関係でロリもの散々おとしたけど私はまゆ3冊もってる俺とおなじみたいなもんだ

105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:00:46.25 XNLyerZR0
>>95
任天堂アメリカがやってる気がする
湾岸戦争中に兵舎で被弾したゲームボーイやらロックフェラーセンターにある任天堂のプチ博物館に飾ってあるほど

106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:00:51.02 KhvzH9O20
マニアなら海外に流れた物でもオクとかで買うだろうし問題ない
価値がわかる人の元にあるのが正しいんじゃないか?

107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 23:01:18.04 BpMDVMnz0
ゲームに限らずアニメや漫画のグッズとか同人集めるの好きだよな中華

108:. 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 23:01:27.59 S4IGQUq70
MAME romとかも必要悪だよなぁ

109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:01:39.15 ntwX1qYD0
プレイしたきゃ割ってエミュればいいだけだしコレクター目的なら売らなきゃいいだけだろ

110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:01:47.37 Yp86ixA80
ファミコンはさすがに壊れたがスーファミは余裕の現役
たまに聖剣やロマサガやってる

111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:01:53.14 ema1Pf870
昔のゲーム屋には夢があった
スーファミソフトの箱見ただけで興奮してたわ

112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 23:02:02.06 aDVnc7gn0
ファミコンソフトよりもゲーム&ウォッチが手に入らないんだが
あれほちい

113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:02:08.81 cww7MWQl0
つまり俺の定吉七番にプレミアがつく日も近いってことか?

114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:02:34.29 U7wBDa240
>>103
黄ばみが生々しいw

115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:02:49.81 WF9aPmnhO
いや、別にいらんだろ。むしろ外貨稼げて良いじゃん。

116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:02:52.04 qopdVnsX0
90年代入ってからのファミコンはスーファミやゲームボーイなどに
話題持って行かれっぱなしで再評価もロクにされていない隠れた名作の宝庫

117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 23:03:11.20 zCOMzpLZ0
>>89
ファミコン世代のカセットだとUV-EPROMとか絶滅部品使ってそうだわ

118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:03:33.37 gF08+pWT0
メーカーが倒産とか解散に撤退したゲームはヤバイんだよね
権利が不明
元データ無し
権利あっても当時の社員がいないからまったく分からないとか
こういうのはエミュで移植とかアーカイブスで配信とか不可能だからなぁ…

PCゲームとかエロゲーとかこういのが多い

119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:04:12.94 E/5UjqTR0
日本語ROMなんて海外に持って行ってどうすんだ?

120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:04:20.87 EYtb0E2l0
包み紙だった浮世絵も文化レベル高い外人が価値を見いだしたしな
おまえらが子孫に一財産残すならこれじゃねーの
金の臭いがしてきた

121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:04:20.66 G4iv+Gad0
日本語をまともに話せない奴には超プレミアつけて売ってやれ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:04:22.94 E8RpPWfl0
>>115
買取でなりたつ店は在庫限りの物ばっかりだし、それなくなると廃業まっしぐらだからなぁ
いつまた入荷するかもわからんし

123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 23:04:24.94 2Wm+EyaI0
だらけだったと思うけどFCソフト全部売りしたことあったよね
あれを買っていれば今頃二倍くらいの値段で売れたんじゃ…

124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:04:44.43 RcGO3tu30
改造ジーコサッカーは外人に売れるのだろうか
ある意味レアだろあれ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 23:05:06.64 aDVnc7gn0
ゲーム&ウォッチマジで欲しい
復刻版じゃあダメなんだよ

126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:05:09.74 LZdPuMSC0
俺の持っている鏡の国のレジェンドもプレミアがつきそうだな

127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 23:05:16.91 XyDDxurh0
ああ、久しぶりにMDのダイナブラザーズ2やりてえなあ……
あとSFCのカオスシード

128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:05:44.17 wIoYPvu80
日本でも誰か集めてるんかな
浮世絵みたいなことにならないといいが

129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:05:45.05 e/m37Zh80
>>94
>>102
面白いなそれ、一回試してみようかな

昔集めてた、任天堂無許可のエロいディスクシステムのゲームとか
実家の大掃除の時に出てきてちょっと気まずかったな
ああいうのも海外に流出してるのかね

130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:05:54.71 jqVx1ZpD0
ワギャンランドあるカセットだけ

131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:06:28.35 a4tVdBnf0
ファミコンのカセットはそろそろ機械的に寿命だろう
精々外人にふっかけて売れ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:06:38.42 /P4MWPUS0
レトロゲームに関しては海外の方が定着してると思うんだよなあ
URLリンク(www.editionspixnlove.com)
フランスのレトロゲーム扱った本が超アツイ

133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:06:52.03 3Ra2J7N50
チップチューン目的もあるのかな

134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:07:45.88 KIByzNka0
ハードオフでDUOが3万円で笑った

135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 23:08:05.00 jfI5t9sr0
>>103
そういや、そろそろスーファミの版権切れる頃だよな

136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:08:08.88 CdqBH2F80
>>95 どっかの大学だかが高飛車な態度でやってて顰蹙買って無かったっけ?w

137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:08:09.00 wIoYPvu80
>>132
すげえなあ白人は
大人が読める専門書って感じになってるなあ
日本だとクソゲー大会で扱われる程度だもんなあ

138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:08:11.11 ErHXjZzC0
クールジャパンってこういうことだろ
クズ公務員共ははやく便乗して税金使ってこいよw

139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 23:08:11.48 Y2BxjaYH0
最近はアメリカから古い日本のバイクを持ってきて何倍もの値段で売ってるね
同じようなことやな

140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:08:48.89 Nx2uE+PM0
ジャップは歴史資料を粗末に扱ってきたからな
だから未だに室町以前の歴史研究もまともに出来ないし戦前の公文書も焼却してしまった
もう三十年もしたらジャップがコンピュータゲームを作っていたことも忘れ去られてしまうんだろうな

141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:09:37.37 U7wBDa240
>>132
装丁がオサレだなぁ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:10:17.27 Jtx6pDei0
押入れの中にいっぱいあるw
箱開けるのめんどくせー

143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:10:28.74 B3J0lUd10
コレクション用だと新品のソフトにプレミアがついたりするのか

144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:10:47.60 S48ZbT4R0
オフ専用の据え置きが出ないから困ってんだよね
そろそろPS2も寿命だよ

145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 23:10:58.66 aDVnc7gn0
横井軍平とかミヤホンとかそういうクリエイターの方々はもっと日本でも評価されてもいいと思うんだが如何せんこの....ジャップと言いますか....

146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:11:26.35 EYtb0E2l0
おまえらがやれよ
おれはやるかも

147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:11:31.85 L2z2XMYk0
日本人が買ったとしても死蔵させてたら意味ないやん

148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:11:37.28 UaUyjuf10
最近知ったんだがWiiのバーチャルコンソールって良いなもちろんPSのゲームアーカイブスもな
ハードウェアを二つとも持ってないけどいろいろチェックしておく
老後の楽しみだ

149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:12:01.47 VC2QJ7a10
>>145
十分評価されてる
海外で持ち上げられてるからもっと評価しろみたいな
白人に迎合する考え止めろよ

150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:12:20.84 XNLyerZR0
>>142
100年、200年後に骨董品集めてる奴らからすればお前さんの押入れは金塊の山に見えるだろうな

151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:12:59.60 T0C+XHbY0
「古い物」を集めてる人いるけど、なんで「古い物」が良いの?

152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:13:05.73 nZrVmDsx0
これって漫画やおもちゃでも似たような問題起きてるんじゃねーかな
パシフィックリムの監督なんか来日すると中野でフィギュアやら大量に買い込むらしいし

153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:13:18.35 EYtb0E2l0
地方のショップ回ってソフト集めとくか

154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:14:15.61 cYQJmXkZ0
マニュアルをPDF化して配布してくれんかなと思う

155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:14:19.60 wIoYPvu80
>>151
昆虫標本みたいな感覚?
あるいは歴史的文化資料とか?

156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 23:14:31.42 aDVnc7gn0
ファミコンやスーファミのソフトの保存場所おすすめある?

157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:14:51.33 Jtx6pDei0
>>150
そっかー
結局、やってない未開封ソフトとかゲーム機、あとRGB入力用のディスプレイTVもあるw

158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:15:31.91 IbmIiESb0
日本人「ファミコンなんて懐古ジジイしかやらん、外人がゴミ買ってるwww」

159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:15:33.99 1sqP1npP0
>>1
ゴミを

160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:15:55.00 nZrVmDsx0
>>155
歴史的価値もあるし
何よりも自分がやりたい、詳しく知りたいっていう好奇心が大きい

161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:16:01.17 a4tVdBnf0
家にFE外伝とジャストブリード、ラディア戦記が箱説明書付きで有る
動くかどうかは知らんが

162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:16:02.77 /P4MWPUS0
日本人が気付く頃には、もう遅すぎるんだよなあ
どうせならパブリックな環境下で保存、プレイ可能にして欲しいんだけどな

163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:16:40.48 NeWD4Jud0
どうみてもブックオフに流れてるだろ

164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:16:45.71 j9mp5MBh0
新品の強襲サイヤ人と激神フリーザが二箱ずつある

165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:16:49.48 cww7MWQl0
オッサンゲーマーのお前らならそれなりにコレクション済みだから関係ないだろ?
ちょっと前にレゲーブームだってあったし

166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:17:30.21 wIoYPvu80
漫画を政府系が集めてるみたいな話なかったっけ
クールジャップ系の政策で
ゲームもやればいいのに

167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:17:46.45 p+M7tlUZ0
ユーズドゲームズの本が出てた頃は結構盛り上がってたのになぁ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 23:18:06.13 m9bmU46f0
売れてるのは新品か新品同様の物だろ
箱や説明書が無かったり傷んでるのなんてなんかの大会の記念品とか懸賞でも無い限り価値無い

169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:18:18.73 B1/rFjR50
国内のコレクターはとっくに持ってるだろうしな

170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:18:37.65 e/m37Zh80
>>152
アジアとかで、子供の頃日本のアニメや特撮見てた世代が
国が豊かになったり、大人になって金持つようになった上に
ネットオークションとかで簡単に昔の日本製のオモチャ手に入る環境になったんで
超合金とか古いオモチャが、どんどん海外流出してるらしいな

171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:19:55.37 Jtx6pDei0
15年前くらい秋葉はもとよりいろんな古本屋でゲームブック買い漁った思い出w

172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:20:16.68 YFHd9MG30
やりたければエミュやバーチャルコンソールがあるしなぁ。

173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:20:41.34 nZrVmDsx0
>>170
中国人なんか特に凄いよな
若い奴でもここ最近のアニメグッズとか大量に買い込んでいきやがるし

174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:20:41.58 VC2QJ7a10
>>169
だよな
二束三文だった時代がどんだけあったと思ってるんだよ

175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:20:51.18 nEUanFb50
全部、俺の名前書いてあるけど売れるもんなの?

176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:20:52.09 iaP9FypE0
遂に仕舞ってある未使用ファミコンを開け放つ時が来たか
丸ボタンの後期型だから価値ないだろうけど

177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:20:55.92 Pl4ccNcu0
俺の64DD一式をドバイの大富豪が高値で買ってくれないかなー

178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:21:02.04 OnPMWt/P0
usbにファミコン全作入るだろ

179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:21:50.38 tRf8oJhk0
ファミコンゲーは難しすぎる

180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 23:21:58.85 zW9CEPdn0
欲しい奴はとっくの昔から持ってるだろ
店なんかに飾られてたのを外人が買ってっただけ

181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:22:52.44 nZrVmDsx0
>>175
名前入りのは実際の店舗でも見たことあるけど安値でしか買ってもらえないよ
10円とかになっちゃうんじゃない

182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:23:11.71 pbqiCJ7Z0
浮世絵から何も学んでない
何がクールジャパンだ

183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:23:45.17 F4bNI4Aa0
海外で売れてますって言えば
また日本のアホが買うからいいじゃん

184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:23:51.43 yE3giCdq0
>>42
初代GBって、ブロスも含まれるのけ?

185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:24:02.59 Ey3tUf6+0
裏面に書いてある
なかむらたかし
を読んだ外人が興味を持って日本語を勉強するんだな

186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:24:07.19 VC2QJ7a10
>>182
今までのゲーム売らないで全部保管してる奴だけ
そういう偉そうなことを言っていい

187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:24:10.50 gjrdSLmc0
前に嫌儲でレトロゲームの贋作とか存在しないレトロゲーの贋作が出回ってたみたいなスレ建ってなかった?

188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:24:35.60 IWsj6Z8t0
レトロのヒット作は大体公式DL販売されてるし別にいいしょ
近年ゲームショップが潰れまくりで
行き場のなくなった中古ゲームが生かされるならいいんでない

189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:24:49.42 y/4Sm9Mr0
現物を集めるコレクターが海外に増えたってことなのか?

190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:24:50.18 i1fwz5Dr0
>>183
こういう間抜けなレスまでがこういうスレのテンプレだよな

191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:24:50.28 U7wBDa240
日本人がゴミだと思ってたら2,3百年後に海外で凄まじい価値が付いてたでござる

192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:25:27.71 mtj11TTG0
欲しい人のところに行けばよし

193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:25:29.70 nEUanFb50
>>181
そうか
んじゃ、端子のとこにガムがくっついたままの
ウルティマ恐怖のエクソダスはどんくらいになるかな

194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:25:34.99 zuW/6VuL0
どうせ需要ないやん
古いソフトだし

195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:26:10.36 IWsj6Z8t0
ロムカセットはまだいいけどディスク系はいつ消えるかわからん恐怖がある

196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:26:16.20 nZrVmDsx0
>>193
それは起動するのか・・・?

197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:26:19.18 Zofbmcxv0
レアアースじゃねーんだから、
高くなっても困らねーよw

198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:26:49.05 +N9RPdkI0
裏にマジックでケンモメンって書いて放流するか

199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:26:55.17 a1bHwwHw0
MSXのカセットが押入れに眠ったままだわ

200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:27:22.75 nZrVmDsx0
>>187
URLリンク(famicoroti.blog81.fc2.com)
これか
でもこれって逆にレアリティありそうだよな

201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:28:22.94 zuW/6VuL0
コレクターとか安いからって同じソフトばかり買ってるやん
値段を釣り上げる結果になってるし
アホやん
URLリンク(youtu.be)

202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:28:44.11 kW0Q9GNC0
SM調教師 ジーコが値上がるのか

203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:28:54.99 ybPTyeN50
ゲームに限らずアニメ・漫画の類は数百年後に今の浮世絵みたいな立ち位置で日本文化の象徴みたいに持て囃されるんだろうな

204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:28:57.34 0g07nIRO0
あースーファミがハード売上げ台数5000万台。ほぼ国内中心だったのが
2006年の頃にwii、ps3、xbox360合わせて世界売上げ2.5億台くらいだっけか。マニアの拡大もあるんだろう
向こうの若いコレクターは火がつけば古い物でも外国物でも欲しくなるんじゃね。日本はおっさんが懐古でやってただけな感じだが

205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:29:04.59 lS4WCWjG0
旧機種のカセットROMは吸い出されて海外にUPされてたんじゃないのか?
現物を買う連中は海外のオタクだろ?

版権が流出したなら面白いけど現物なんて数年前から減ってると思ってた

206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:29:42.10 MSrOWk7C0
人が価値あげんだからさ
懐古厨を皆殺しにすればいいだけ

207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:29:48.70 wSzmPSW30
どうでもいいわ

208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:30:09.20 nZrVmDsx0
>>203
海外でも人気ある聖闘士星矢やドラゴンボールあたりは熱心なやつが日本の初版コミックとか集めてそう

209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:30:40.74 ZieUODjJ0
ねずみ色のpcエンジンもってんぞおお
状態も超綺麗で桃太郎活劇もある
100マんぐらいでうれねえかなぁ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:31:47.21 mI2tPoKj0
住友庵博物館とか言って
日本版スミソニアン作れば良い
そこに全機種一台づつ保管すれば
別にそこら辺の店に無くなろうがどうでもよくなるだろ

211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:32:15.89 /P4MWPUS0
>>184
単三4本使ってるから音の出力がポケット系よりは良いと思われる
ブロスだと後期基板やな
URLリンク(www.kotaku.jp)

212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:32:43.85 VC2QJ7a10
>>203
大量生産品で価値が出る物はごく僅かだと思うわ
特に電子製品は

213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:32:46.42 ZieUODjJ0
>>151
時代の洗礼を受けたものは美しい

214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:34:17.72 wMHIWCVB0
PS1のソフトも軒並み消えてるよ
もう実店舗売り自体辞めたがいいんじゃね?
この前秋葉行ったけどホントに酷い有様だったし
基本はネット売りにするだけでも外国からの猛攻には耐えられるよ

215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:34:21.83 zuW/6VuL0
大体いつまでもリサイクルで売れる商品なんて無いって
ファミコン売り出して何年になってると思ってんねん
価格はとっくに十年前から高騰してるってのに

216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:34:32.11 U7wBDa240
海外の金持ちは道楽に凄まじい金の掛け方するからな
村上隆のガラクタ美術ににウン億円だぜ

217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:34:51.76 /+KlKrfz0
高く買ってくれるなら相手が外人でも喜んで売るぞ

218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:34:57.83 KJ7uU/Py0
欲しいもの全部数年前に確保したし問題ない。

219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:35:09.04 a4tVdBnf0
それ程価値が出るかね?
機械としてはいずれ寿命がくるしソフトの中身はネット上に溢れかえってる
箱説明書カセットを眺めて愉しむしかない

220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:35:42.37 VC2QJ7a10
>>214
何、流出を心配してんの?
売れるんなら海外でも持ってってもらった方がいいわ
売れなきゃ廃棄処分なんだから

221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:36:04.47 ZieUODjJ0
ヒストリーCHとかやっているお宝探し番組見ると
アメリカとか海外のコレクターすげえなって思うわ

222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:36:07.94 tG7qVyPu0
>>6
ファミコン全部入りとかあったなw

223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 23:36:40.98 n0hN7E9t0
>>54
ほんこれ

224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:37:46.40 AWILvc1d0
最近サターンのゲーム買い漁ってるけどこの位の頃のゲームがちょうどいいと思う
テレビゲームとして完成しきった、完成しつつある感じがいい

225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:38:20.42 KJ7uU/Py0
まぁ港区のマンションは中国人に買い占められて、ゲームだの着物だの趣味の世界はアメ公に買い占められて、ジャップは数年後に世界の奴隷になるよ。

226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:38:27.55 wSG6dwLa0
押入れ見たらムーンライトレディが出てきた

227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:39:51.11 k5kHE64b0
>>219
コアのチップでも焼かなきゃ今ほど集積化されてないので
壊れるのはどうせコンデンサとかそんなのだから修理可能じゃないかな?

今の製品はチップコンデンサとか小型化しすぎてるし集積度合いが高いから
かなり厳しいけど

228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:40:20.11 N9KBFrNB0
>>219
エミュで実物よりいい状態で動くんだからもうデータじゃなくて現物に価値が付いちゃってるんだろう

229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:40:49.18 o9OjVeSX0
音気にすると実機が結構欲しくなる
エミュレータだと微妙にちがうというかハードのバージョンによってもちがったりするし

230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:41:11.35 nEUanFb50
レイラの説明書のレイラとイリス?が可愛かった
ゲームはクソムズで未だにクリアできない

231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:41:31.19 Zg0oTjth0
>>204
スーファミ(SNES)はアメリカが一番売れている

232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:42:05.14 zGWApCmV0
>>22
そんなことはない、いいものはやっぱ面白い
ゲームセンターCX見て面白いと思わないならしょうがないが

233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:42:13.53 Ea2MeR310
ゲームミュージック関連もやばいぞ
FZERO-Xのギターサントラとゴエモン桃山幕府だけは死守しろ
どっちもE-bayで20万くらいの見た

234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:42:15.32 wMHIWCVB0
向こうは実際に浮世絵と同じ感覚で集めてて
一つの文化財として見てるからなあ

>>220
ヘビーゲーマーだとあのレトロゲー欲しいなって思ったら
わりとすぐに秋葉に行って買えてた時代が去年くらいまであったんだよね
現時点で探してなくても未来に探そうとした時点でなくなってるというのは眠れない恐怖に匹敵するくらい恐ろしいことだよ
ゲーマーとしてそういう状況だけは作ってほしくない

235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:42:42.67 0VId+RP/0
切手が消印ある方が高くなったみたいに、FCのカセットも名前書いてる方が高くなるってことないのかな。

236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:42:52.60 zuW/6VuL0
エミュなんかやってても面白くないのはわかるよ
ただ無駄に同じソフトを買い続けるのは理解できない
交換するなら元のやつ売れよ

237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:42:59.27 gL0rSyYq0
一時期メガドライブを外人が沢山買ってたんだけど
PCE買ってる外人はよう分からん

238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:42:59.76 voUJiXVG0
ニコ生とかでエミュで配信してる奴見つけると関係各所に通報する通報厨がいるからな

239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:43:19.00 r3roImnK0
特許が20年で切れるんだっけ?
ファミコンやスーファミの他社製互換機売ってるよな。

240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:43:19.55 u+jeWX+f0
昔380円で買ったのが3万円位になっててわろた

241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:43:43.17 k3cOoB8Z0
今はVCのソフトも充実してきたしわざわざ中古屋で買わなくていいんじゃねと思うけどそうもいかない理由あんだろうな

242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:44:06.35 U7wBDa240
>>233
CD一枚に20万とかマジかよ・・・

243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:44:11.88 k5kHE64b0
>>241
エミュレーションは味気ないんだよな・・・

244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:45:08.74 YYgBBLej0
ハードオフに行ったらジャンクで山のように積まれていたな
ほんとに需要があんの

245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:45:29.30 mC9nx7HQ0
たまーにゲームリストの紙持った外人業者がゲーム大量に買ってるよな

246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/01 23:45:41.73 krNmpK/R0
吸出し機が買えないWiiとPS1/2とDS以外のソフトを所有する意味がまるで分からない
追記再生も動作速度変更もステートセーブ・ロードもメモリ書き換えもできない実機で遊んで、楽しいのか?

247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:45:44.44 OVDl0Jv80
ハードオフいくと箱説つきで箱も新品同様に綺麗なのあってちょっと買ってしまいそうになるよな

248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:45:56.57 gL0rSyYq0
>>241
3DSのは凍結しとるんだけどな・・・

249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:46:59.55 /P4MWPUS0
エミュは模写の絵画を観るみたいなもんだろ
それでもいいって層は居るけど、本物がいいって層も必ず一定数居る

250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:47:03.80 CNp60ZWv0
レトロゲームなんて何時でも買えると思ってるけど、

古すぎると絶対数が無くなって高騰するからな。

PCエンジン、メガドライブ辺りはもうヤバイかも。

251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:47:07.95 k5kHE64b0
>>246
古いハードから順に権利切れなのか互換機がでてるからなあ
エミュレーターでできるようなステートセーブも入れれないこともないかもしれない

252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:47:40.02 wIoYPvu80
>>249
だろうなあ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:47:54.23 wMHIWCVB0
>>241
文化の保存としてはそれはやるべきなんだよね
PSアーカイブでも800本くらいあるけどこれでも全PSソフトの1/4程度
それでも偉業ではあるけど版権不明になってしまったソフトとかは限りなく無理らしいからね・・・
PS2アーカイブも全然進んでないのが心配
実際PS2ソフトは名作どころは大体リマスター出てるけどRORとか一部は出ることないだろうしな

254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:48:18.90 zGWApCmV0
VCもWiiと3DSで全然連携してないしな
俺はポータブルでレゲーやりたいんだよ!任天堂はよしろや!

255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:49:09.22 F/fJJzKV0
円安だしeBayを始めるのは今がいいかもな。まぁ買い手超有利なeBayはクズバイヤーが多いし、
ヤフオク仕入れはライバル多いけどな。リーマンの小遣い稼ぎにはいいかも。

256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:49:32.33 jAB4h6zk0
コレクターであってゲームはやらないんだろ
やっても1分で飽きるもん

257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:49:48.52 GjHT7B2u0
エミュで満足できるし
アイコラで射精できる
安い脳で人生楽しいわ

258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:51:01.99 8ZpBVPpk0
>>249
現物と画集の差だな
研究資料として使えるのは前者(´・ω・`)

259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:51:25.66 e/m37Zh80
>>199
そういや昔、中古ゲーム屋でバイトしてた時に
ダンボール1箱分のMSXやPC-88ゲーム1000円で買うか?って聞かれて
3箱分ぐらい買ったの実家に眠らせてるな
その頃に買ったCDドライブのあるPC-88も箱から出さずに放ったらかしだし
でもMSXとかPCの方はゲーム機のソフトと違って値段付かなさそうだな

260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:51:29.84 k5kHE64b0
昔はアメリカ軍の払い下げのマシンガンの薬きょうとか
そんなのでさえ日本で売れたが似たようが現象が起きてるんだろな

261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:52:02.71 kynuiELu0
>>255
ebay△
paypal○

262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:52:18.57 nZrVmDsx0
64DDとマリオアーティストのせっとワラタ
7万かよ、この値段で気になってる奴が35人もいるんだな・・・
URLリンク(www.ebay.com)

263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:52:28.90 pAqdyrdR0
>>234
日本だとゲーム屋のカネにならないようなレトロゲーが注目されて
それで時間を消費されたらたまったものじゃないという感覚だろうしな。
収益に結びつくスマホゲーでカネを使って欲しいとでも考えて、
古いものはとっとと世の中から抹殺したい位に思ってるだろう。

264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:52:32.79 Pl4ccNcu0
>>233
ギターアレンジ持ってるわ
けど20万なら売りたいな

265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:53:55.45 uPHwMp710
>>6
レコード集めてるやつとかと同じだろう

266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:54:02.09 OsHv256v0
無くなったら無くなったで限定云千台で生産すればまた儲かる

267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:54:07.40 nZrVmDsx0
URLリンク(www.ebay.com)
こっちは20万越えてるけどなんつう一式だよ
13ウォッチングにはびっくりだわ・・・

268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:54:09.28 pehEjldl0
数量限定のレアゲームは既に偽物を作ってオクで売っている業者がいるけど
普通のゲームでも偽物の未開封品が流通するようになるんだろうな

269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:54:22.28 u+7yc7Oh0
実機の保存はもはや諦めて、どんなゲームだったかを動画で保存するプロジェクトも走りだしてる
書籍よりも保存が難しいのではないかと悲観的状況

270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:54:48.65 /P4MWPUS0
そう考えると、今のスマホゲーとかだと
現物が残らん上にネットサービス絡めてるとプレイする手段が完全に絶たれるんだよな
一昔前のガラケーの落としきりアプリなんかも価値が出てくるかもしれん

271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:54:58.23 YYgBBLej0
旧ゲーム機の現物を海外で手に入れてもNTSC方式の日本製ブラウン管テレビも購入しないと
ゲームができないだろ

272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:55:36.54 CNp60ZWv0
『外人の購入お断り』にしろや。

そうすれば、海外流出は防げる。

273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:55:46.08 qH9uKz3L0
外人はPCエンジンに思い入れなんてほとんど無いだろ
日本人で言う3DOくらいなもんか
市場を荒らすんじゃねー

274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:56:05.11 lj/z8o6a0
ファミコンソフトはそろそろ30年くらい経つだろ
内部のコンデンサが逝き始めるころだぞ
実際やるならともかく動かないハリボテ集めてどうするんだ

275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:56:11.39 nZrVmDsx0
>>272
日本人バイヤーが購入して海外に売って終わり

276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:56:25.09 cww7MWQl0
>>246
基本的に物じゃなくて思い出を所有してるだけだからな

277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:56:34.40 uPHwMp710
>>259
1本100円以上付くから売るといいよ
MSXも88もレアなやつなら高額
スクリーマーの本付きとか

278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:57:09.88 f1tebWV70
どんだけ生産されてどんだけ普及したか理解してないんだろうな

279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:57:43.05 /P4MWPUS0
>>268
実際、PCEの銀河府警伝説サファイアってゲームは
相場高めのプレミアゲーだったからか、偽物が出回ったよ
>>273
海外でも別の名で売ってたけど、市場規模としてはウンコレベルだろうな

280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:58:30.62 Ea2MeR310
ダイエーのN64
URLリンク(www.ebay.com)

ジャスコはないな

281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:58:46.33 k5kHE64b0
>>278
日本の一時期の人口よりこれからの海外のコレクター人口を
考えるとたぶん足りないと思う

子供が買ってるから扱いがぞんざいだと壊れて中古市場から脱落してる現物も存在するだろうし

282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:58:48.97 HeGjSayF0
>>279
サファイアとかスペースファンタジーゾーンとかPCEは怪しいの多すぎるな

283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:58:49.80 N9KBFrNB0
>>270
サテラビューのゲームとかは物によっては1本しか現存が確認されてなかったりするからとんでもない値段になってるぞ

284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:58:52.42 CNp60ZWv0
バーチャファイターリミックスはよく10円で売られてたけど、

数年後にはプレミア付いたりして。…無いか。

285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/01 23:59:30.04 lj/z8o6a0
>>271
AVGNは日本のテレビもファミコン(NESじゃない)も持ってたぞ
海外でも本物のマニアはそれくらいやるみたいだ

286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:00:18.06 x+0Ym5am0
PCEといえば最近の研究で天外魔境は50万本いってなかったのではって説もあるな

287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:00:46.23 6eem81Dd0
外人様のコレクターは、金持ちエリートで
家広そうだし、コレクションの置き場所にも困らなさそうよね

288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:01:36.52 k81ENof40
バーチャルボーイなんかもどっかの国の金持ちに人気とかちょっと前にあったよな

289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:01:40.98 z/Up/ios0
日本でごみ扱いされるよか世界のどこでもいいから保存してくれた方がいいと思うんだがな

290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:01:53.32 m9jRtznF0
URLリンク(upload.wikimedia.org)

これの状態良いのあるけど、
どう?海外じゃ高い?

291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:02:18.72 /U+BsZss0
問題は日本市場と海外市場がつながっておらず、大きな価格差が発生しているということ。
国内のレトロゲーム店は価格を上げない限り、海外のバイヤーに買い叩かれ続ける。

292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:03:04.46 baYiT+gZ0
URLリンク(segarepublic.com)
ドバイにはセガのテーマパークもあるし、欧米以外にも中東あたりにも流れてそうだな

293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:03:17.72 8xo6bW7U0
>>246
一つの答えを示そう

不自由さはゲームのルールの一つだとも言える

294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:03:23.88 +fwl7H7h0
>>290
さがしてみなよ
売れるんじゃないかな?

295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:03:51.16 qCuOf0p+0
>>200
そうそうこれこれ
噂だけで存在しないソフトの贋作が作られて高値がつくってすごい世界だ

296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:03:53.20 8CU+Cts30
保護のない貿易とはつまりこういうこと。

297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:04:05.91 H7YaTmeu0
俺も大事なのだけ買っといた
まあカスみたいな値段だったしいいんじゃないかな別に

298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:04:28.13 baYiT+gZ0
>>290
URLリンク(www.ebay.com)
箱付きで15000円ぐらいでなしだと6000円ぐらい

299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:04:30.87 d2qTmSyw0
>>272
外人が保存してたから後世に残ったとかよくあるからなあ
中国朝鮮の歴史書物とか

300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:05:10.92 UUm8wL6y0
よっしゃ買い占めろ!
10年後には10倍になってる投資かもしれないぞ!

301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:05:32.29 AhbUJbKw0
>>269
これも重要ぽいなあ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:05:37.15 NmYd/sAj0
金かよ

303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:05:37.56 m9jRtznF0
>>298
トントン、買った時と大差ねえなぁ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:06:25.17 RFalloRA0
>>216
アレは美術商業で芸術じゃないもんね

305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:06:35.07 /RPg2NKV0
ソシャゲのクソゲーもプレイ動画撮ってつべに上げとけば10年後には貴重動画みたいな扱いになってるかもな

306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:06:49.93 8CU+Cts30
つか、ケチなジャップのコレクタより外人に買われたほうがよくね?
あいつら、スキャンしてアップしたりしてくれるじゃん
日本のゲームとかPCでも、コアな情報は全部海外に落ちてんだよ・・・困ったことに

307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:07:01.71 baYiT+gZ0
>>300
ちょっと違うけど
今のテレビ番組やアニメは保存しておいてもいい
内容の良しあしに関わらず何らかの原因で数年後には封印お蔵入りになって閲覧が難しい場合もあるし
書籍も同じく
金銭的よりも歴史的価値がある

308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:07:02.34 1Q9izZ420
昔のサンソフトのゲームとかやってみたいから吸出し用に買っとこうかな

309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:07:34.38 SoauTXuO0
エミュでやれエミュで

310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/02 00:07:47.99 TvoWp94p0
日本の某店舗にあるよ
わかる人はわかる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:07:50.71 lELUiDzo0
日本人は価値がわかってないから仕方ないわ
海外のマニアに大事にしてもらったほうがいい

312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:08:16.96 RFalloRA0
>>227
同意

電解コンデンサを今時の超寿命品や積層セラコンに置き換えれば
基板的寿命は長いけど
コントローラとかの稼動部の寿命は工夫が必要かも

313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:08:42.85 WwHZx83C0
版権物は権利の都合上,再発したくても出せない場合があるから
とっといてもいいかな
ESPNストリートゲームス
マーヴェルVS..
エイリアン
とかな

314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/02 00:09:10.01 bSP4Eumh0
エミュとか言ってるのは的外れにもほどがある
やるんじゃなく集めるのが趣味なんだよ
Steamのリスト増やすのと同じ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:09:38.61 bhDIcL6L0
一方WiiUは誰も欲しがらなかった(´・ω・`)

316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:10:09.79 +fwl7H7h0
>>312
コントローラーも大体へたるのは中のゴムだよ
あのくらいなら代替品はなんとかなるんじゃね?
使ってる信号も単なる低速なシリアル通信で解析されてるから
最悪パッドくらいはコンバーターでなんとかなるだろ

317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:10:12.59 leviO7WG0
国会図書館で集めるようになったんじゃなかったっけ?

318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:10:30.78 jJX5+91J0
>>313
アウトランもフェラーリの版権の都合で単なる赤いスポーツカーになってたりして
趣がないな

319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:10:33.22 c+eJnJdq0
>>307
それが録画厨の欲求の源なんだろうな
絶対に見返しもしない録画のリソースでパンパンになってる
いずれ見るかも、価値が出るかもという未来の可能性のために

320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:10:45.01 qCuOf0p+0
でもガキの頃海賊版ばっかりやってまるで収益に貢献しなかった途上国の成金が買いあさってると思うとむかつくな

321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:10:49.13 IR+V3qMk0
cave製のSTGとかはどこに行っても通用すると思う

322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:10:49.38 8CU+Cts30
ゲームはコントローラが重要なんだよ。
だから、エミュじゃ本来のゲームの面白さでは遊べない。
あと、もっというと液晶テレビでもダメだ
やっぱりCRTじゃないとな

323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:11:33.67 RFalloRA0
>>269
ADVとかはそれで足りそう
ファミコンとかソフトとか捨てずに取って置けばよかったな

324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:11:49.72 baYiT+gZ0
>>319
ガッタイガーやサンダーマスクみたいにフィルムがどこにあるか分からないのもあるしな
ムーミンみたいに原作者が封じたのもあるし

325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:11:54.67 +CHTLtIj0
>>58
このレスをみて思い出したんだけど消防のころスーパーの駐車場でデジモンカード売っていた兄ちゃんらは何者だったんだろうか
欲しいカードがあったので家にお金取りに行って戻ってきたらいなくなっていた

326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:12:31.41 /U+BsZss0
何にせよゲーム機も部品の集合体でどこが壊れるかわかったもんじゃないし、ゲームとして機能しなくなる恐れはある
エミュレータが完全に動けば良いが、これも古いものだとPC環境の更新に付いてこられなくなるリスクも有る
どう保存するのがゲーム史として確実なのか全くわからない

327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:12:59.77 XHCwfWgr0
本体は寿命、テレビも新しくなったから、今はエミュでなんとか凌いでるけど、やっぱり実機じゃないとなんかしっくりこないよ

328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:13:00.01 0Ha4B0Sz0
新品同様じゃないと価値ないんだろうけど
てかファミコンカセットって当時5000円位だろ
それが2000円で売れて喜ぶとか全然原価わってますやん

329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:13:28.24 25muAtbV0
ブックオフにPCエンジン本体持って行ったら1800円買取だった
その後4000円くらいで売ってた

330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:13:33.62 jJX5+91J0
>>311
日本人でわかってる人はもう集めちゃったからな
外人だってそこら辺のゲーマーはレトロゲーなんて興味ない

331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:13:56.60 RFalloRA0
>>319
宜保愛子の番組のVHSテープがでてきたけどカビだらけだったなw

332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:13:57.09 1Q9izZ420
URLリンク(closedsearch.auctions.yahoo.co.jp)ギミック+FC/0/
Oh…

333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:14:27.57 8CU+Cts30
>>319
いや、録画は結構重要だぞ
当時の環境のまま今遊べたとしても、当時のプレイ感覚はやっぱり忘れてるからな。
当時スーパープレイが出来たプレイヤでも、今同じことやれと言われてかなり困難だろう
ゲームがどう遊ばれていたかってのを残す意味で、実機の保存と同じくらい有意義だと思う

334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:14:40.17 UkwTqhSQ0
新型ファミコンの未開封のやつ5台ほどあるわアダプターとかもさらで
コレクターでもないのに何でこんなに買い込んだんだろ

335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:14:50.90 c+eJnJdq0
>>328
90年代はワゴンで1本100円とかだったから
今いくらで売れるか知らんけど

336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:14:54.99 WwHZx83C0
レトロゲーは基本コンポジットだろ?
数十年後動いたとしてもテレビがないと意味が無い

337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:15:19.40 onWftxJ90
>>322
ゲームアーカイブスやバーチャルコンソールに慣れるとどうでもよくなる

338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:15:31.88 RFalloRA0
PS1以降は光学系稼動部品の寿命があるもんなあ
改造してSDカードから起動とかできれば
ハード寿命は半永久的なんだろうけど

339:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:15:40.63 +fwl7H7h0
>>336
つ アップスキャンコンバーター

340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:15:51.81 tJSMAZXA0
オタ友の家にバーチャルボーイとパワーグローブがあってちょっと欲しいと思った

341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:15:53.28 /RPg2NKV0
>>327
動く本体は寿命でどんどん減って行くから最後はエミュでやるしか無くなるわ

342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:16:25.89 xEPgQXEd0
ガキの頃にさんざんやり倒したゲームだから、またやりたいと思える
逆にやったことないゲームは、思い出もないし思い入れもないからどうでもいい
買ったカセット、全部売らずに蔵に仕舞ってある俺最強ってこった

343:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:16:32.84 qCuOf0p+0
海外でていったほうがいいとは思う事例として
たまにオクにでてるPC-88,98のフロッピーディスクがカビだらけになってるんだよな
湿気の多い日本は素人の保存に向いてないわ

344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:16:46.01 RFalloRA0
>>334
色々価値あるけど売るなら使ってくれる奴に売ってあげてw

345:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:16:50.94 baYiT+gZ0
はえーゼルダにこんなのがあったんすねえ
URLリンク(www.ebay.com)

346:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:17:00.43 m1+/myla0
>>322
全然同意できない

347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:17:07.22 m9jRtznF0
今でも録画してもHDの保管って難しいからな
湿気とか温度とか埃で
一般家庭ジャ10年もたない

348:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:17:07.65 zTtdesxY0
魔境伝説やりたくなっちゃた

349:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:17:56.85 ldJORbPN0
まだ昔の外付けUSB、TVチューナーも需要がありそうだな

350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:18:05.11 RFalloRA0
>>343
フロッピーならカビふき取れば何とかなるかも
俺のも最近見てないなw

351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:18:12.00 hXDUzWcx0
まんだらけ 中野店ギャラクシー・秋葉原店コンプレックス 共通 ゲーム買取情報
URLリンク(www.mandarake.co.jp)

スーファミのマイナータイトルが平気で2マンとか3マンとか超えてるな

352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:18:34.69 PLo+a6wM0
nesで充分だよ
現物など必要ない

353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:19:21.94 RFalloRA0
まだまだNTSCやS端子向けのキャプチャ道具は売ってるだろ
高品質のは少ないだろうけど

354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:19:34.29 AShFByQe0
マインクラフトもテラリアもジャップが起源だからな

355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/02 00:19:45.91 5bfeWXsR0
>>263
実際現代のゲームで囲碁将棋以上のものが作られているか? と言われると微妙だもんな
囲碁将棋は趣味としてコスパが良すぎて金なんか殆ど使わんし
(むしろ強くなるとプロとして金が稼げる)
あまりプッシュされていない

356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:20:03.84 B3anzvcx0
ドラクエⅢ倉庫に眠ってるけどまだ冒険の書って記憶できるのかな
電池が入ってるらしいじゃん

357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:20:04.47 8xo6bW7U0
壊れたら壊れた時だよ
そんなもん心配して溜め込むなんてありえん

358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:20:18.00 baYiT+gZ0
URLリンク(www.ebay.com)
逆に.hackの米国限定版なら日本でも欲しい奴いそうだな

359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:20:53.60 8CU+Cts30
>>337
それは、どうでもいいと思い込んでるだけなんだよな。
やっぱり、本来の環境で遊んでみると、全然違うからね。
あー、こんなに違うのかって思う。

食べ物なんかでも、工業製品化した物で十分じゃんと普段思ってても、
たまに旧来の方法で作ったものを食べてみると、あぁやっぱり違うわって思うのと同じで。

360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:21:05.47 5PSzgGI50
外人共も欲しがるのは箱付きか国内でも人気あるレア物のどっちかだからハードオフとかいっても無駄だぞ

361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:21:19.36 WwHZx83C0
サターン版アウトラン,Xmen VS SF
ガングリフォン1,2
アドバンスド大戦略MD
パンツァーフロントDC版
タウンズ版マッスルボマー,ウルティマ6,ダンマスカオス

これだけとっておけば充分だな.
これらはほぼ確実にDLであっても再販はなされないだろう

362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:21:22.40 xD3eemr10
何が危惧だよ
だったら自分らで買い取れよ
それに向こうのコレクターの方が大事にしてくれるだろ

363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:21:23.90 RFalloRA0
セガMkIII押入れにあるわ

364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:22:10.45 B3anzvcx0
ファミコンって赤白黄ケーブル使えないしどうやって液晶TVに映すんだ

365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/02 00:22:36.38 Hy2TVqua0
流出って普通に買ってくれてるだけじゃん

366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:22:37.98 c+eJnJdq0
>>359
もうモニタは直に寿命が来て入手不可で再現不能になるな

367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:23:35.86 8CU+Cts30
>>346
別に同意してもらわなくてもいいけど、操作感覚もゲームの要素の一つだってことを理解できてない奴は多い。
そういうのを理解できてない奴が、スマホにパッドで遊ぶようなアクションゲームを移植してしまう。

368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:24:17.14 dQ7JjjvM0
>>361
タウンズのマッスルボマーってパターン数減りまくってなかったっけ?

369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:24:18.99 lU5R/tXp0
PCエンジンのHuカードやスーファミのカセットなら数十本単位で手元にある
俺の生きてる間に当時の売価を超える価値が出るとは思えんが

370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:24:39.84 GtVqTT2z0
転売目的(中国)と本物のコレクターかね
数年前とかオクでうなるほど捨て値で流れてたというのに海外に流れて行ったか

371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:24:44.38 jb37dn8r0
今日ちょうどポテトいってきたがたしかに外人ちらほらいたな
ファミコン本体手にしてた

372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:24:49.74 9DxBQ8mQ0
海賊版って、すでに版権切れてコピー自由だろ

373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:25:01.19 baYiT+gZ0
>>367
まあ映画を映画館で見ない奴は頭おかしいという意見や
ブランド物のバッグと同じく、他人には分からん場合位はとことんわからん感覚だもんな

374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:25:44.33 8CU+Cts30
>>366
程度のいい中古品を集めるしか無いだろうね。
実際、そういうことをやってる人は結構いるけど。

375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:27:04.64 RFalloRA0
>>370
シナ人は目が利くんだよな
日本人は伝統的骨董に目を奪われすぎてるw
あと20年ぐらいしたらゲームソフトの鑑定番組とか出来たりして

376:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:27:05.65 5PSzgGI50
>>370
値段に糸目をつけないのはバイヤーだろ
ヤフオクで売れない回転寿司状態だったのが、ebayとかの世界規模で売れない回転寿司になるんだろうな

377:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:27:35.63 WwHZx83C0
>>368
ああ知ってる.観客が動かなかったりしてな後凶器とかが無い
でも家庭用としては
静止画にしたときには一番見た目がいいからな
あと音も良い

378:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:28:06.30 GtVqTT2z0
数年前にTwitterはじめた頃に適当にフォローした奴らがレトロゲー好きばかりで
近場で買えるレトロハードとソフト大量に買い込んだな。もうちょい大量に買っておけばよかったな

379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:28:14.62 IG++W+Py0
現物に価値ありってことか
ゲームやるだけなら、えみゅでやれちゃうけど(´・ω・`)ネットにいくらでもロムあるしね…

380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:28:27.86 qCuOf0p+0
ベルトやらコントローラーの部品はこれから3Dプリンタで作れるようになるだろうけど
チップとかも作れるようになるんだろうか
素材的に絶対に黄ばむファミコンのガワも3Dプリンタで作られていくんだろうな

381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:28:38.95 AMsq7SOz0
ディスクメディアは寿命あるから骨董品にはならない

382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:29:32.30 8CU+Cts30
>>381
とはいえ、昔のPCゲームは高騰する一方だが。

383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:29:36.96 xD3eemr10
URLリンク(www.youtube.com)
型番がNES-001のファミコンが超高値

384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:29:37.18 c+eJnJdq0
ハイパーオリンピックのコントローラーとか実機じゃないと無理だな
そういう固有の機器を使うものはエミュじゃ無理だ

385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:29:54.50 jsY+ddRo0
レゲーやらが雑多に積まれた近場の個人経営のゲーム屋もこの10年位で軒並みつぶれたからなぁ
あの空間は結構好きだったんだが

今は家電屋や本屋の中のつまらん売場しかない

386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:30:12.60 5PSzgGI50
>>380
チップなんか作らないでCPUのパワーにまかせてエミュでやってる
ちょっと前にでたスロット付の互換機なんか中身androidらしいし

387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:31:00.61 baYiT+gZ0
>>383
なんだよこの遺跡からの出土品的な雰囲気はw

388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:31:25.74 GtVqTT2z0
ファミコンは新品に近いもの手に入ったのにPCEの美品なくて泣ける
せっかく一式稼働品そろっては居るがPCE用のPadが乙ってるから
CDROMも80本近く手に入れたのに結局PCエミュレーターでしかあそべない…
だからHUの奴は結局10本ちょっとしか買えなかった遊べんからな

389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:31:35.28 3aO002Th0
PCEのCD寿命がそろそろ切れるで

390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:31:53.93 RFalloRA0
>>379
カセット物ならゲーム実機があれば
吸出しROMからカセットを作ることはできると思う
カスタムチップ付きのはどうなってるか判らないけどその機能は動かないだろう

391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:32:51.36 ZHWwaHur0
>>375
おじいちゃんの遺品からジーコサッカーというゲームが出てきたのですが鑑定していただけないでしょうか

392:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:34:25.65 q82OFqFg0
サンサーラナーガ2のカセットが20本くらい倉庫に眠ってる
うち5本は未開封

393:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:34:49.35 qCuOf0p+0
>>386
それじゃあエミュと同じで価値がないなぁ

394:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:35:09.66 2o1rNtlb0
>>310
くっそ高いな
地方の独立系の中古ゲーム屋漁った方が遥かに安く買えそう

395:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:35:10.44 4JPFMp1C0
>>391
ジーコが出てきたのでこれはパチモノですね

396:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:35:34.51 ldJORbPN0
>>383
こんな店があったけどAVのDVD販売に替わって潰れたな

397:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:36:17.17 GtVqTT2z0
それにしても昔のゲーム機って頑丈だよな。おれの場合はPCEのPadの手に入れづらさはのぞいての話だがw

398:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:37:20.01 5gXhSNvJ0
流出もくそもジャップが技術もコードも
ジャンク扱いしてきたんだろ
馬鹿じゃねえの死ねサルジャップ

399:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:38:00.87 5PSzgGI50
>>393
FPGAで再現してるヤツもいるけど、手間と金かかるからな

400:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:38:29.79 h3Pxwj+TO
まだアキバがメイド風俗街化する前から狭い店内で業者っぽいフランス人数名がSSソフトとか大量買いしとったわ
今更騒ぐなよ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:38:52.36 RFalloRA0
>>380
未来の3Dプリンタならチップぐらい作れそうw

402:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/02 00:39:05.97 aG1OpYUL0
エミュの欠点はカセットの斜め差しによるバグで遊べないところ
これだけはどんなエミュも再現不可能
エミュ厨は斜め差しのバグや電源落とさないカセット交換のバグを再現してみろよ

403:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:40:14.21 8CU+Cts30
>>402
べつにそれはやろうと思ったら出来る

404:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:40:22.10 fIjbNMnv0
100年後にめっちゃ値段付いてそう

405:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:40:44.83 5gXhSNvJ0
>>306
うん
マメな外人のほうがいい
ジャップはすぐ死蔵させる
ジャップは死蔵は墓穴に放り込むことと同じ事だと分かってない
人の目に触れさせないと意味が無いことが分からないんだよね
ゲームでも文化的な価値があるってサルだから分からない
ほんとジャップきらい、ジャップ死ね!!ジャップ絶滅しろほんま

406:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/02 00:40:48.42 aG1OpYUL0
>>403
えっ、出来るのかよ……どうやるんだよあんなアナログ技

407:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:40:51.56 lfUnnX310
>>232
まあそのCXに出てる有野本人がレトロゲーは面白くないっていってんだけどな

408:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:40:56.03 dQ7JjjvM0
昔ゲーラボで外観が見分けがつかないスーファミ本体のコピー品が出回っているって記事があったけど、
あれ何だったんだろう

409:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:41:00.17 pkTKnAJx0
セガサターンのソフト売ったら一つ5円で買い叩かれたわ

410:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:41:17.62 xNAYJPpF0
久しぶりにPCEのただいま勇者募集中やろうかな
仲間内でやって陰湿な税収乗っ取りで殴り合いになりかけた思い出

411:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:41:18.88 rFbPGM6+0
>>6
いつの時代にも旧式デバイスへの熱きノスタルジーを捨てきれない輩がいるらしい

412:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:41:36.40 c+eJnJdq0
>>404
今、レアじゃないソフトは100年後もレアじゃないと思うぞ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:42:09.20 8CU+Cts30
>>406
これは実験的なものだけど、原理はここに書かれてるようなもんだからね。
URLリンク(www.youtube.com)

414:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/02 00:44:21.64 aG1OpYUL0
>>412
見てみた
すげぇなここまで出来るようになってんのか……もうエミュ厨批判しないわ

415:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:44:28.14 5n4lDiz+0
ファミコンもディスクシステムも変なレバーみたないの付いたのもあるよ
ファミコンのソフトなら30本くらいあるよ

416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:44:57.70 dQ7JjjvM0
>>407
ああいうやらされ方だったら普通に最新の良作ゲームでも嫌いになるわ

417:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:45:58.86 c+eJnJdq0
>>413
おお、ちょっと感動した
記憶にあるままだわ

418:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:46:14.09 3aO002Th0
>>416
ゲームある程度上手くないと嫌いになるのは確かだわ
つってもファミコンだと無理ゲは幾らでもあるんだけどw

419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/02 00:46:14.49 tWgAf2wO0
基板と同じ状況やな

420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:47:48.21 GtVqTT2z0
Twittter内で散々教わったがファミコンの音の良さをおれは理解はできなかったが
PCエンジンの奴はCDだから普通にサウンドかっけーてのがあるじゃん
ここの人はTwitter内の人と一緒でおれより全然詳しい奴ばかりで当たり前の話だろうがw

421:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:47:56.20 8CU+Cts30
基板はここ1~2年で急に高騰したな

422:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:47:58.46 pE4SvLtA0
アタックアニマル学園のエミュってあるの?

423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:48:20.75 gsezy7NU0
古いゲーム機はハンダが剥がれとかでまともに動かなさそう

424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/02 00:48:50.44 w6bLdUJ70
いまだに売れずにクッソたくさん持ってるよ
やらないし邪魔だからそろそろ処分してもいいかも

425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:49:09.56 RFalloRA0
>>411
こういう使い方とかw
URLリンク(www.youtube.com)

426:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:49:59.82 dQ7JjjvM0
>>423
鉛が入ってる頃のは割と大丈夫
PCEコアグラ以降あたりは現役時代からハンダが弱かった

427:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:50:21.92 RH5Ix7Xl0


428:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:51:06.40 c+eJnJdq0
>>420
ファミコンは音がいいという表現は違うんじゃないかな
原始的で単純なピコピコ音が複雑な音楽より頭に残るし脳汁が出るというのがある

429:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:51:44.95 lSLUtf1Q0
ファミコンは音が悪い

430:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:52:43.56 GtVqTT2z0
>>428
その辺のこまかいことはTwitterでもいってくれ
発言でわかると思うがおれは熱弁うけてただけだから
といっても数年前にやめたからいまの現状しらんが

431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:53:38.41 KMKiuPPk0
専用チップ入りでエミュじゃ動かないものとかあるのかな

432:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:54:48.63 sCsb87PD0
PC88 信長の野望全国版
URLリンク(www.youtube.com)
MSX2 信長の野望全国版
URLリンク(www.youtube.com)
ファミコン 信長の野望全国版
URLリンク(www.youtube.com)

ファミコンの音は糞すぎる

433:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:54:53.36 QypT4j7g0
中古屋で野ざらしになってるぐらいならちゃんとコレクトしてくれる外人に持っててもらった方がいいじゃん

434:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:56:10.46 8CU+Cts30
>>432
それはファミコンが糞なのではなくてコエが糞なんでは・・・

435:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:57:01.24 UkwTqhSQ0
>>422
Attack Animal Gakuen (Japan)
普通にあるな

436:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:58:10.44 IdpPjrTC0
>>428
ファミコンは音は糞ダサイぞ
プログラマーの知恵と工夫、更には専用チップ積んだりとか並々ならぬ努力がある

437:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:58:15.97 dQ7JjjvM0
>>435
3Dシステムの事じゃね?

438:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:59:03.86 RFalloRA0
ボタンが壊れたコントローラも基板が生きてたら
現行のUSBコントローラーのスイッチを直結すれば行けるだろ

439:超隆64 ◆mK/AxLHhTs
14/11/02 00:59:31.51 IRXZWQOI0
でもファミコンでも普遍的なのあるよ
くにおくんのドッチボール部とか今やっても面白い

440:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 00:59:46.05 3aO002Th0
イース(トンキンハウス)だけは許さない

441:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:00:10.27 gsezy7NU0
>>426
なるほどそれで鉛フリーはダメって言う人が居るのか

442:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:00:16.85 GtVqTT2z0
>>428
ファミコンのサウンドに熱烈なファンが居るのは知っていて理解してるつもり
悪口に思えたならすまない。悪口のつもりじゃなかったんだ

443:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:00:28.21 8U/O8ffM0
X1のPSG音源(後半FM音源)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

444:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:00:38.92 4JPFMp1C0
一方ネオジオポケットは海外版の在庫が国内に回されたのであった

445:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:00:46.74 tDP7Tl4z0
PC用のレトロゲームシリーズ販売してたメディアカイトって、
潰れたのな。
クレイジークライマーとスターフォースは、たまに遊んでるけど。

446:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:01:21.51 8xo6bW7U0
>>409
そんな値段で買い取るから売る奴が居なくなるわけで
海外流出が原因じゃないと思うわ

447:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:01:39.52 EkC6RLJF0
そのうちレトロゲー実況も絶滅するのか…
今エミュだとめっちゃ叩かれるもんね

448:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:01:49.60 RFalloRA0
ファミコンから音源チップ取って
PCに繋がるようにして曲に使うミュージシャンとか居るんでしょ

449:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:02:25.56 c+eJnJdq0
>>446
中古屋は文化事業じゃねえぞw

450:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:02:58.29 8CU+Cts30
>>445
mameのソース流用して問題になったとこだっけか

451:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:04:18.19 8xo6bW7U0
>>449
私は元中古ゲーム販売店店員だ

452:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:04:28.74 GtVqTT2z0
>>447
一回古いゲーム買ったって話してたら変な人からツイートとフォロー希望が来て
ダイレクトなんちゃらで持ってるゲームリストみたいなの送ってきて
やんわり何千本もストックしてますと自慢されたから日本人コレクターも居るから心配ないじゃない?

何かの番組(ネットかも?)におれのレンタルしたカセット使われてるとか
やんわりやんわり自慢してくる人だったがw

453:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:04:43.63 RFalloRA0
10年前とかなら旧世代ゲーム機は
ハドフのジャンクコンテナの常連だった

454:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:04:56.71 p7yfPxKP0
家庭用ゲーム機ならFMのメガドラが一番音がいいわ

455:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:05:29.41 c+eJnJdq0
>>451
へー、じゃあ幾ら出せるんだ?
需要もなくて在庫もダブついてるソフトに

456:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:05:34.86 ZkLHPtL40
ゴミだろ、昔のFCとか

457:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:06:52.26 45hsGbgW0
俺なら外国語のゲームなんて欲しいと思わないな

458:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:07:25.93 pkTKnAJx0
ハードオフの青箱よりもちゃんと管理してるコレクターの元に渡ったほうがソフトのためだろうに

459:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:09:26.15 RFalloRA0
>>456
基板が生きてたら欲しがる奴は居るから
捨てるつもりならオクに出してあげなよw

460:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:10:24.74 sA1mW4aP0
廃ゲーマーやってたからハードもソフトも大量に持ってたけど全部叩き壊したった
レア物も多かったし数十万程度にはなっただろうけど俺で終止符を打たせとく

461:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:10:25.87 h3Pxwj+TO
>>454
無知すぎて恥ずかしいわ

462:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:10:36.62 UEpBdH0f0
全部PCでプレイ出来るように移植しちゃえばいいじゃない

463:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/02 01:11:02.84 jq9bfx0r0
湿気ってる日本に置いとくよりはええやろ
それより>>1には/.jのURLの日本語部分は省略可である事を覚えてもらいたい

464:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:11:24.94 6vnYS/lU0
親父のスーパーカセットビジョン
100万円で売れるかな

465:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:12:42.05 tDP7Tl4z0
Win8のストアアプリで、PCエンジンのレトロゲー販売してんのな。
ストアアプリ普及のために、他のレトロゲーも販売すりゃ良いと思うよ。

466:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:13:14.36 8CU+Cts30
>>462
一部の有名タイトルを除いて、そこまで手間かけて回収できる程の需要は無いんだろう

467:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:13:22.34 EFkqQREI0
MSX PSG
URLリンク(www.youtube.com)
MSX FM
URLリンク(www.youtube.com)
MSX SCC
URLリンク(www.youtube.com)

468:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net
14/11/02 01:13:51.34 jq9bfx0r0
>>389
CD-Rじゃなくてプレスなのに死ぬとか信じ難いけど実際死んでるみたいだしやばいよね
URLリンク(www.highriskrevolution.com)

469:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:14:32.85 fLjfOHuW0
当時の販売本数少なくてコレクションの歯抜けになってそうなソフトは持ってねえな

470:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/11/02 01:14:53.72 /Z/Mbvw80
PSP4台 GBASP2台ある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch