【悲報】 avast!がスパイウェアを仕込んでいたことが判明www [549065215]at POVERTY
【悲報】 avast!がスパイウェアを仕込んでいたことが判明www [549065215] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:10:57.80 WXdQCt2/0
少女とみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、としている。
同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(www.police.pref.kanagawa.jp)
検挙状況
平成26年1月8日に昨年5月22日の深夜、
家出中の児童を淫行した容疑で40歳代男性を児童福祉法違反(自己に淫行させる行為)、
70歳代男性を神奈川県青少年保護育成条例違反(みだらな性行為)で逮捕した。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
2013/1/9MSN産経ニュース
股関節痛み…覚醒剤使用で76歳男を逮捕 神奈川
覚醒剤を使用したとして、神奈川県警瀬谷署は9日、
覚せい剤取締法(使用)違反の容疑で横浜市瀬谷区の
無職、若林秀夫容疑者(76)を逮捕した。
「股関節の痛みがよくならずに使用した。自宅で使った」
などと供述し、容疑を認めているという。

3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:12:37.46 JOyLncf40
つまり

4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:13:32.45 JU463hR20
どういうこと

5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:13:55.44 wWsm5NRm0
ノーガードが最強

6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:13:57.84 XfFypQnl0
またやらかしたのかよ

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:14:15.67 EbQ7Z2uj0
フリーで使ってて広告入ったぐらいで騒ぐとかどんだけ乞食根性なんだよ

中華製 EaseUS Todo Backup Free インストールしたその日から
PCに入れてあった大手のセキュリティソフトのメインエンジンに
数秒おきに攻撃してるのが履歴に残ってやんの
やっぱ中華製は危険だよ
スパイウエアを仕込むってのはこういうのを言うんだよ

8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:16:30.11 7hnnlV3g0
誰か説明しろ

9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:16:31.78 MDTOCFzs0
MSEがやっぱり一番

10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:17:02.34 +HSRLV5v0
キングソフトよいよね

11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net
14/10/23 23:17:03.61 tQY7szPX0
avire最強伝説

12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:18:12.32 NgkKelH/0
IDすらない糞板で何をどう信じろというのさ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:18:17.89 D0P8EX5D0
味方がどんどん居なくなる気分はどうだ?ケンモメン

14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net
14/10/23 23:19:09.40 qXpwFUJS0
やっぱりキングソフトよいよね

15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net
14/10/23 23:20:10.48 R7mnZUbj0
最近avastが更新の他によくわからんアクセス要求し始めてるよな

16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:20:47.16 m20piNnS0
というかavastは動作もっさり過ぎで駄目じゃね
もう乗り換えたわ

17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:20:53.04 i803Z6Iz0
やってることはキングとかシナ製と変わらんわw
去年からHPが乗っ取られるとかブラウザークラッシャーとかラブルしかないな
運営がシナに総入れ替えした?

18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net
14/10/23 23:22:13.07 7TFI7M010
アバストもといヤバストってかwww

19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:22:14.72 AIJ8uy8X0
んじゃ

何がいいの?

20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:22:23.77 KotMvTBT0
Androidで無料のどれにすりゃ良いの?ドクターなんとかは抜きで

21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net
14/10/23 23:22:57.66 vUEiLivn0
マジかよ、キングソフトよいよね

22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:23:39.06 57JKIPBM0
無料セキュリティソフトって 良いよね、無料の中ではAVASTよくないよね

23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net
14/10/23 23:24:07.79 BSf+UNZJ0
セキュリティソフトも昔に比べてバカ食いして重くてイヤになるな
>>7
おっと~原文も読まないアホが早速登場

24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:24:30.86 e2BiWnsY0
>>8
アバストのインスコ時に、
ついでにChromeにインスコされるアドオンに

URLリンク(cdn8.howtogeek.com)
こんな風なオプションをつけて

URLリンク(cdn8.howtogeek.com)
こんな感じの広告くっつけてた

URLリンク(cdn8.howtogeek.com)
ついでに平文で何かを送信してた

25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:24:36.36 i803Z6Iz0
>>19
検知なら傘
誤検知が嫌で適当な保護でいいならAVGじゃない?
傘はかなり鉄壁だけど誤検知がなあ

26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net
14/10/23 23:27:23.73 zHobrosX0 BE:251772464-2BP(3050)
sssp://img.2ch.net/premium/9825522.gif
>>25
検体送ると半日で返事来るぞ
そんで次のアプデで修正される

27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:28:26.93 J08o4s5e0
Macにだけアバスト使ってるわ
この変なアドオンが入った時、速攻で無効化の上削除したが

28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:28:41.53 6xKxSqQa0
avgにブルースクリーンにされた恨みを忘れない

29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:28:49.77 1xVB/gRR0
10年ぐらいパソコンつかってるけどウイルスって検索しても一個も出てきたことないや
それでもウイルスソフトって入れておかないといけないのかな

30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net
14/10/23 23:28:58.90 lI/EQt2W0
avira最強なのに最近アバストsageスレ多いな
キングソフトのステマか?

31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net
14/10/23 23:29:19.20 89Ss0tr10
よいよね

32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:29:26.38 VGi80RO10
個人のIDで紐付けしてアクセス履歴を全部吸い取ってたのか

33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:29:41.70 JOyLncf40
つまりChrome入れなければいいんだろ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:30:04.14 W5sMa7wV0
>>24
じゃあ乗り換えるほどでもないな
てか履歴位好きに見てくれていいわ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:30:27.25 5YUAVZar0
>>25
最近は誤検知全然ないぞ

36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:30:56.87 SEnznm+40
キング祖父トよいよね

37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:31:05.62 vcM1+qYH0
どういうことだってばよ

38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net
14/10/23 23:31:36.87 L6NJ0OWV0
avastの更新にしたがってchrome入れるアホなんているのか?

39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:32:02.14 4YYcBpFkO
何入れてもWindows UpdateがPCぶっ壊すんだからかわんねーよ

40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:33:02.27 SC9Tdt7Y0
>>34
それならそもそもアンチウイルスソフト自体が不要なのでは……

41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:36:14.93 nIJl55Dw0
タダほど怖いものはないとお前らは
習わなかったのか?
それとも日本人の国技である

「も・の・わ・す・れ」か?

乞食の情報など何の価値もない。
騒ぐな。

42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:36:34.53 xNnQV7wJ0
キングステマソフトで何の問題も無いんだけど……

43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:38:09.07 wQEA49Gl0
キングソフトよいよね

44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:38:37.95 QfxFp35G0
無料ならMSE使えよ

45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:42:03.91 SskNk7J20
よいよねよいよね~

46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:45:15.35 4mrTBE/S0
>>42
>>43
本能的にキングソフトは拒否

47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:45:54.57 aVQHH06RO
クロムの挙動がおかしいのはこいつのせいか
急いでAVIRAに変えよう

48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:47:22.60 PtSo15a90
結局フリー最強は何になるん?

49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:47:28.85 +udXC49G0
なんだかんだで有料がええよ
何かあればサポート叩きくればいいし

50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:47:35.33 GprtfbIt0
そもそもアンチウイルスソフトは挙動がおかしいしこいつらがウイルスだと気づいてからはインストールしなくなった

51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net
14/10/23 23:48:51.73 1l6XDJKV0
誤検出数桁違いのアバストがまたやりやがったのか・・・

52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:49:29.61 c6lBEKNQ0
>>48
Comodoが無難でしょ

53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:50:14.49 GwQMRLgY0
ノートン使ってる
最近どっかからかshopwit.exeなるものがインストールされててトロイを起動しようとするんだがちゃんと遮断してくれた

54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:50:31.20 K3M4KrBn0
URLリンク(www.eset-smart-security.jp)

おまえらavastなんか使ってないでESETに乗り換えろ
今なら半額だぞ

55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/23 23:51:11.31 NDjlH5K50
なんで中華製のキングソフトが持ち上げられてるんだ?

56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net
14/10/23 23:51:54.12 r2HujvAO0
最近はネットバンキングのサイトとかでphishwallだのの拡張が推奨されてるけど、
あれこそ裏で逐一観覧URL送信してるんじゃないかと不安だ
入れなきゃいいんだが、それもな・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch