安倍「国立大学へ。文系学部は廃止の方向でよろしく。今後は理工系と医療系に注力するように」 [811689173]at POVERTY
安倍「国立大学へ。文系学部は廃止の方向でよろしく。今後は理工系と医療系に注力するように」 [811689173] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:29:01.44 RjCN+Fd50
これは面白いw

3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:29:59.70 CKmk55vn0
これでもいいけど
アメリカみたいに2学門2系統必須にしたら

向こうは芸術系とかをサブで選ぶのが普通だけどね

4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:30:07.30 KaNb6MOg0
東大法学部もいらんね
クズばかりが集まる

5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:31:04.72 FqQ5omu/0
文系は私大でも運営できるから、
国立に不要という意見には賛成

6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:31:06.01 2Ioa7eXX0
一橋大学に何か恨みでもあるのか?

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:31:37.86 h0/oaxrt0
文型憤死wwww

8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:32:06.64 JTxsFmL20
医療系もいいけど、無分別に高齢者優遇するのやめろ
日本がこれからどうなるかって大事な時期にあいつら自分の今しか考えていねえ

9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:32:46.71 tNDxdUYyI
国立の文系は無意味だったんだな

10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:32:56.66 zAF7Ji9S0
理系も私大で運用できないか?

11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:32:59.32 m7StD1ea0
文系って結局営業になるんだろ?営業系でいいだろ

12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:33:28.85 FWvg3iJo0
医学科を倍増しろよ

13:!omikuji
14/10/02 01:33:39.80 z1u+PdFA0
官僚(東大法学部卒)「まーたあの池沼が変なこと言ってるよw」クスクス

安倍「国立文系は廃止」

14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:34:02.68 CQ+11R4Y0
安倍はあまりに数学ができなくて当時家庭教師だった平沢勝栄に定規で頭叩かれておかしくなった

15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:34:27.52 mBE/k3Dq0
医者足りてねえんだから医学部新設しろや
糞団体に媚びてんじゃねえよ

16:!omikuji
14/10/02 01:34:32.50 z1u+PdFA0
安倍が東大卒の官僚を気に入らなかっただけなんじゃないんですかねぇ

17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:34:51.81 wSszPxNZ0
ポルポトかな?

18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:35:08.53 v+zuPmaO0
>>13
クソワロタwwwww

19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:35:20.73 iB0QsI0k0
識者「また国民から教養を奪うのか」

低学歴「仕事に役立つ授業以外全部クソ!!教養?何それ死ね!営業の授業やれ!!」

20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:35:29.72 q6EjIJiwO
文系はここに限らずネットではゴミ扱いだからね。仕方ないね。

21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:35:30.72 tpiSfFDF0
開発独裁の発展途上国へと着実に退化していってるな

22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:35:47.78 CQ+11R4Y0
文化大革命と何が違うんだw

23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:36:10.04 6t565ysJ0
>>13
これだな

24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:36:16.56 T8UxZg8u0
大学の価値って教養を深めるところにあると思う
実践的なのは専門学校に任せておけばいいと思う

25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:36:32.97 lOG8+X3d0
つまり成蹊大卒の安倍ちゃんのランクが上がるってことか
これはGJだね

26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:36:33.33 FqQ5omu/0
>>10
補助金無いと授業料高くなりすぎて、
教育の機会の不公平が大きくなりすぎる
(典型例が医学部)
そういうところ限定で国公立大維持するのは問題ないだろう

27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:36:37.13 EpGC/nC70
これがルサンチマンか

28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:37:08.34 pxVilV8ki
まぁでもちょっと公立大学多過ぎだよね
各県には必要ない

29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:37:10.15 RcEDcNvG0
焚書坑儒やるのか
頭おかしいだろこいつ

30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:37:12.54 QM4+GSHE0
駅弁文系の糞っぷりはひどいからしょうがないね

31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:37:24.29 u5q3u/LB0
誰かが朝生で提言してたな
しかしそうなるとどこが日本史や日本語や日本文学や民俗を研究するの?
外国の大学?

32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:37:33.38 /YK6Xc4H0
頭が悪すぎる。安倍は国民を自分の知的レベルまで下げようと必死だな。

33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:37:53.79 hLw+zNf30
旧帝だけ文系ありにしたらいんじゃね?
そうしたら、国立の文系に入りたい奴は必死になるだろ。

34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:38:04.52 vSLsgMRO0
文系で自作pc組んでる人はどうすれば

35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:38:09.07 gHgfH1El0
まずF欄のゴミを消せよ
あと私学は半分にしろ

36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:38:11.46 tNDxdUYyI
わざわざ国立まで行って
文系学部とか、マゾだな

頭大丈夫?ん? あ? by安倍

37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:38:18.99 K4bpYrt40
日本が落ちぶれたのは勉強しない大学生が増えたから
積極的に勉強しようとしないその姿勢が問題

38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:38:19.17 Z5g8wSMe0
包茎意外なくせ 文学とか社会学とか一番の被害者は学生

39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:38:29.24 yU/1lYNL0
いやむしろ底辺私立の文系に補助金出すなよ

40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:38:34.77 4Mg3/NmMO
義務教育の国語も無くそう。

41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:38:39.15 7882fNxk0
>>28
各県の郷土文化や民族を研究したりと、地方の役割はある。

42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:38:55.47 IOjEdjC/0
旧帝はリベラルアーツ+文系専攻の帝大型に戻してもいいかもな

43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:39:13.75 SzNYgkHa0
成蹊のバカ殿が教育を改革する滑稽さ

44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:39:16.40 cxiVOisx0
ぶちゃけ、文系は学部は宮廷と一ツ橋だけでいいと想う

それ以外はろくな研究成果もないしやるだけ無駄やにゃ・・・

45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:39:19.24 rQAz+zT10
私大を廃止する方が先だろ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:39:33.03 AQDLmasT0
あり得ないけどもしこうなったら私文入学難易度滅茶苦茶上がるなwww

47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:39:46.77 60kItt+B0
仮にも総理大臣になったのに学歴コンプに飽き足らず理系コンプまで発揮か

48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:40:08.20 q6EjIJiwO
>>19
司馬遼太郎、長谷川三千子で教養はバッチリだね。
あとは素人は喋るなの呉智英、ボランティアしろやの加地教授の本を読めばいい。

49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:40:09.27 /YK6Xc4H0
>31 ホントこれ。

50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:40:20.78 lZpqj7oS0
成蹊大学法学部のランクが上がって高学歴になれるかもしれんな

51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:40:24.82 nyQ2g8R20
そもそも文系で何学ぶんだ?
言葉のチョイスくらい?

52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:40:27.11 tNDxdUYyI
日本国首相から不要な扱いを受ける

国立の文系、これほど悲惨な扱いはない

53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:40:32.89 u5q3u/LB0
まだ一般教養過程で文学や体育や第二外語って必須なの?

54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:40:33.86 v+zuPmaO0
三大都市圏の私大文系卒だけど
敵失は有り難いな

55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:40:42.70 tCwEz60Y0
ワイ旧制経済専門卒自分が文系だったかどうかよくわからない模様

56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:40:51.22 0tXSxS9X0
これはかなりいい改革だと思うぞ

57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:40:59.08 VIyzVLhQ0
アホが消えるのは朗報だ

58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:41:12.87 amdzkXDp0
安倍ぴょんは多分何も考えてないだろ
財界の連中あたりが入れ知恵したんだろ

59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:41:15.63 RjCN+Fd50
>>31
ほっといても慶応と早稲田が勝手にやりそうだけど

60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:41:18.52 8y1pLJBI0
経済学は海外では理系科目だからセーフと言い出す輩がそろそろ現れる頃

61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:41:24.66 cxiVOisx0
>>31
宮廷と一ツ橋があるから大丈夫^^¥

62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:41:24.62 wwLeaeoK0
成蹊卒の安倍ちゃんが国立に文句いうの?

63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:41:27.15 tP1M6cdt0
なんだろう
今までジョークとして「亡国安倍政権滅びろ」と言ってたが
マジで安倍は日本を滅ぼしたがってるような気がしてきた

64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:41:35.31 dWOlvwrw0
駅弁大の教育以外の文系学部の存在価値が分からん
文系は旧帝一橋外大等を目指すか地元の国公立より首都圏の私大に行った方がコスパ高いだろ

65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:41:36.11 aiGh3YpI0
歴代内閣総理大臣の出身大学

東久邇宮 稔彦 陸軍大学校
幣原 喜重郎 東京帝国大学法学部
吉田 茂 東京帝国大学法学部
片山 哲 東京帝国大学法学部
芦田 均 東京帝国大学法学部
鳩山 一郎 東京帝国大学法学部
石橋 湛山 早稲田大学第一文学部
岸 信介 東京帝国大学法学部
池田 勇人 京都帝国大学法学部
佐藤 榮作 東京帝国大学法学部
田中 角榮 小卒
三木 武夫 明治大学法学部
福田 赳夫 東京帝国大学法学部
大平 正芳 東京商科大学(現・一橋大学)
鈴木 善幸 農林省水産講習所(現・東京水産大学)
中曽根 康弘 東京帝国大学法学部
竹下 登 早稲田大学第一商学部
宇野 宗佑 神戸商大中退(学徒出陣)
海部 俊樹 早稲田大学第二法学部
宮澤 喜一 東京帝国大学法学部政治学科
細川 護煕 上智大学法学部
羽田 孜 成城大学経済学部
村山 富市 明治大学政治経済学部
橋本 龍太郎 慶應義塾大学法学部政治学科
小渕 恵三 早稲田大学第一文学部英文科
森 喜朗 早稲田大学第二商学部
小泉 純一郎 慶應義塾大学経済学部
安倍 晋三 成蹊大学法学部政治学科

66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:41:43.91 pT70bizN0
俺は工学部だけど、文系は文系で必要だろ。
学問の重要性は生産性だけでは決まらない。
日本において文系が小馬鹿にされる風潮にあるのは
単に甘っちょろいカリキュラムしか組んでいないからで、学問自体に問題がある訳ではない。
簡単に単位をやらなければいいだけだ。
その結果、大卒率が大幅に低下したとしても、それは仕方がない。

67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:41:48.54 hOL1lI9T0
文系豚発死亡

68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:42:08.77 oNS62KSc0
ジャアアアアアアアアップwwwwww

69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:42:17.71 rsxqWQ5e0
>>37
高校までの詰め込み教育が悪いだろ

70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:42:22.11 aiGh3YpI0
>>65
福田 康夫 早稲田大学第一政治経済学部経済学科
麻生 太郎 学習院大学政治経済学部政治学科
鳩山 由紀夫 東京大学工学部計数工学科
菅 直人 東京工業大学理学部応用物理学科
野田 佳彦 早稲田大学政治経済学部政治学科
安倍 晋三 成蹊大学法学部政治学科

71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:42:30.04 tNDxdUYyI
国立=税金

そして税金の無駄扱いされた、国立の文系
やはり、無用な存在なのか

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:42:35.25 AxkwiS3b0
文系の卒業をクソ難しくするのが一番だと思うけど

73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:42:41.23 Q6H0qajq0
>>15
じつはこの10年で1000人以上定員増えてるんだよなあ

74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:42:56.31 iegbsybF0
まずは教育学部からなくせ

75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:43:05.32 FqQ5omu/0
>>65
>田中 角榮 小卒

かっこいい

76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:43:07.21 58myZwjx0
文系屑が発狂しててワロタw
数学から逃げた暗記馬鹿だからしょうがないなw

77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:43:10.19 CKmk55vn0
>>19
言いたいことはわかるけど
技能+教養 にシフトしたほうがいいよ。いい加減に。

文系だけ、技能を身に付けることから、完全に放置されてるのは、流石に危険。
専門+法律知識 みたいな奴だって本当は大量に必要なんだしね

78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:43:20.60 V4dJ/cNc0
理系を増やした所で、結局下の方が歩兵になるだけだろ

79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:43:29.17 iB0QsI0k0
>>63
そりゃ公務員は有能な男性を排除して無能な女性を入れますとか言ってるレベルだし
公務員なんか誰でもできるとか中卒のおっさんが居酒屋で言ってる分にはかわいらしいけど
一国のトップがそれを地で行ってるんだもんヤバすぎ

80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:43:42.12 DCoLRn0D0
嫌儲公認韓国NAVERのライブドアニュースなら間違いないわ

81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:43:50.38 P6k0N3L80
>>65
やはり東大法学部が総理大臣やったほうがいいな

82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:43:50.97 M1Dh999t0
文化大革命

83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:43:55.43 eo3D0Wur0
安倍の大学入試コンプレックスでマジで日本の教育終わるな

84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:43:55.48 baOQSuRY0
じゃあ、誰が営業や経理やるのさw

85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:43:57.56 hZ0jEzor0
低学歴が高学歴を叩き潰す国、日本

86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:43:59.95 6AEBrHzf0
医学部とかに力入れてくれるのは良い事だよね

87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:44:05.43 q6EjIJiwO
民俗学とか歴史は宮廷のエリートがやればいい。ポストもそんなものでしょう。エフランで高度な理論やら教えて意味あるの?
文科省どころか当の学生も望んでないよ。

88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:44:08.68 OW0ctjYz0
これは安倍ちゃんGJだね

89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:44:18.36 hOL1lI9T0
>>66

文系のカス共は理系よりコミュ力があるとか、根拠のない妄言を主張するし無くなってよい。無くても困らん

90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:44:22.40 evOacWmU0
そもそも大学多すぎなんだよ

91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:44:37.90 3rTx8pCk0
少子化だし文系減らすって形で大学の定員も減らしていいと思うよ
昔に比べて今の大学のレベル下がりすぎだしね、東大は2000人ぐらいまで減らせ

92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:44:38.70 t4zN9iC10
安倍は反知性主義

93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:44:55.44 sLBeHCAg0
介護士要請学科つくれ

94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:44:58.59 C1uvF6EA0
文系は少々減らすなり難易度上げても良いのかもしれんけど
安倍が音頭取るってどうなのよって感じ
単に自分が気に食わないとかそういうレベルで推し進めてそうなとこが嫌だわ

95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:45:02.72 tCwEz60Y0
>>89
根拠がない?大学で周り見てこなかったのか?

96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:45:08.82 +/JHVglo0
>>65
国立文系じゃなくて下痢がいらないだけなんじゃ・・・

97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:45:15.59 zkGLe7Ev0
師範学校の系統はどうすんの

98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:45:15.80 CtQ9QAS10
>>76
国立の文系って数学やらなくていいところあんまりないんじゃない?
少なくとも旧帝やら一橋は必須に見えるが

99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:45:23.57 Z9Q2NHew0
私大への補助金も廃止しようぜ

100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:45:26.30 7882fNxk0
>>91
大学全入そのものは間違ってないけどな。
むしろもっと進学率上げて良いよ。

101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:45:32.64 eo3D0Wur0
安倍ちゃんの国立法学部に対する恨みは恐ろしい物がありそうだからな

102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:45:52.12 amdzkXDp0
ゼミに入れない連中がいるマンモス私大より駅弁文系の方がよっぽどまともな教育してるわ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:45:52.31 6AEBrHzf0
>>84
高卒でもできるだろ

104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:46:12.76 k3m0389B0
>>65
おまえなんで
理系出身の元総理二人を挙げてないの?

105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:46:15.49 +/JHVglo0
>>89
工業高校卒の自称理系豚発狂wwww

106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:46:15.53 cxiVOisx0
法学部→必要
経済学部→必要
経営学部→必要
商学部→まぁ必要
外国語学部→とても必要
教養学部→まぁ必要
文学部→死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!

107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:46:18.85 0Xi4oUn20
わりとこれには賛同

108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:46:21.40 58myZwjx0
駅弁文系は入ろうとする時点で池沼

109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:46:45.16 hbuOVKtq0
後進国は人文やる余裕がないんだよな

110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:46:49.94 LOJCatCK0
北大の文系は消していいなw
俺もそう思う

111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:46:51.54 hZ0jEzor0
>>15
2023年には放っておいても余剰人員になるぞ

112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:46:52.84 hOL1lI9T0
>>95
そりゃお前んとこだけだろ

113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:47:13.56 uI0Jk2uC0
>>84
国立文系では営業や経理の授業があるのか?

114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:47:14.79 ZNi+6x1/0
文系志望は私大にいけってか

115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:47:16.65 G+9Ku0ds0
東大一橋レベルの文系は全く関係ないゾ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:47:17.49 b3szKhyG0
>>106
法学部以外いらんわ

117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:47:18.33 RjCN+Fd50
成蹊って底辺の国立にギリ受かる程度の学力だろ?
正に学歴の下克上

安倍ちゃんのかいしんの一撃炸裂!

118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:47:24.42 Or9hsJ3t0
母校のFラン私立文系は残るの?

119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:47:34.40 dWOlvwrw0
文学部は女の子多いし良いぞ

120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:47:36.46 58myZwjx0
文学部とか一番糞だろ
図書カ行ってろよ暗記馬鹿

121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:47:43.12 iB0QsI0k0
公立高校、私立大学出身の橋下が
公立高校の偏差値を伸ばす政策をやって
大阪府大を潰そうとした挙句、大学は全部私立がやればいい
とか言い出したのを今ふと思い出した

まあとりあえずコンプレックスの塊って危険だよ
マジで

122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:47:53.04 uzb5gxiR0
経済とか商業は理系でいいよ

123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:47:54.78 hLw+zNf30
郷土の歴史とか県立や市立大学がひきつけば問題ないな。

124: ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14/10/02 01:48:07.83 tNDxdUYyI
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉 国立・文系学部卒
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |

125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:48:09.37 bTVzyK0N0
何で成蹊の学卒ごときにゴチャゴチャ言われにゃならんの?

126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:48:13.31 k3m0389B0
図書カってナニ?

127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:48:25.03 hZ0jEzor0
>>65
皇族総理が一番高学歴だな
戦前なら若槻だが

128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:48:45.63 hOL1lI9T0
文系のカス共は亜細亜大学にでも行ってろwww

129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:48:57.35 4pEOm3cG0
成蹊の馬鹿(しかもコネでこれがやっと)が学問や教育に対して何か言ってるのかw

130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:48:58.74 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
勃起した男性器を見せて来た
東北大学大学院文学研究科の吉川裕チャンはどうなるの??????????

131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:48:59.89 TB1ngCrL0
その前に大学減らせっつーの

132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:49:10.36 rLy+ANlr0
>>106
経済が必要?ww馬鹿か?www

133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:49:12.34 tOyLleQR0
社会の役に立たないと自称してるだけ文学部が一番マシだな

134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:49:15.04 baOQSuRY0
正直、医学はもう進歩しなくていい
寿命はこんなもんで十分だろ

135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:49:21.19 MmnWT4bZ0
>>31
博物館

136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:49:26.98 eo3D0Wur0
底辺文系の安倍ちゃんと底辺理系のバカウヨどもが組んで日本の教養は破壊され
今後量産されるのはSTAP小保方の亜種
ほんと恐ろしい時代だわw

137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:49:33.86 TUsjfL810
法学部とかは必要じゃないの
政治家の出身学部として多いじゃないの

138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:49:41.92 dWOlvwrw0
嫌儲の姫あらわる

139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:49:51.36 qBkl9q150
結局文学部って何してんの?

140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:49:54.65 +nFHOb1d0
そんなことより年寄り無駄に生かすのやめてとっとと安楽死制度導入しろよ
マジでやばいよこの高齢社会

141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:50:00.89 tP1M6cdt0
文系を叩いてるのは理系

ではなく
そもそも大学すら行かれなかった奴らばっかりだってのは周知の事実です

142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:50:01.37 bTVzyK0N0
>>127
皇族枠

143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:50:01.81 +/JHVglo0
発狂しすぎで図書力とか打ってしまった工業高校卒www

144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:50:07.03 yUyw6V7T0
安倍ちゃんってリアルにIQ70くらいでしょ

145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:50:15.02 k3m0389B0
>>127
ハア? 東久邇の陸軍大学校?

146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:50:25.82 tCwEz60Y0
>>112
まさか(嘲笑)
俺のところは経済系しか無いけど理系出向いてみたら全然「空気」からしてちげえよ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:50:27.13 l8p/9mxY0
壺売りニートから一国の首相になった偉大なるエイブ・ハートの学歴↓
成蹊大学法学部卒業
南カリフォルニア大学政治学中退

どうみてもコンプレックスからのルサンチマンです本当にありがとうございました

148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:50:28.76 Cp11qWSS0
>>108
地方公務員目指すなら近道だけどなあ

149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:50:36.39 MCpK2Xen0
ますます文系院卒の行き場がなくなるんじゃないの

150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:50:44.64 PXSlZLjz0
文系軽視は国民の白痴化進行を促すからな
とにかく理系の奴隷が欲しい経済界の要請だろう

151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:50:51.20 hZ0jEzor0
>>76
文系でもⅢ・Cがなくなるだけだろ
まあ数学も暗記なわけだが

152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:50:51.52 N5vNDNy10
本気で国を滅ぼす気だよな
日本が憎くて憎くてたまらないんだろう

153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:50:54.58 wAX1kLll0
理系に注力する前に今ある問題なんとかしろよ
東工大すずかけの院とかレベル低すぎだしああいうのこそ潰すべき

154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:51:19.22 fJUU5YUG0
各国立大学の文学部は軒並み消えるのか?
なんだか悲しいな

155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:51:22.64 tNDxdUYyI
法学部卒、無資格

中卒、弁護士資格 ← あれ、大学いらね

156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:52:11.95 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
2011年2月東北大学大学院文学研究科の追い出しコンパの席で
おちんちんを勃起させて見せて来た
東北大学大学院文学研究科の吉川裕チャンはどうなるの

157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:52:50.18 4Mg3/NmMO
大便文系だがこれには賛成。
いらん。

あと物書きどもの原稿料も下げまくって餓死させろ。
出版社潰せ。
日本から全ての文化をなくせ。


それでいいだろもう。

158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:52:50.41 k3m0389B0
必要というより需要があるなら
民間から資金が流れ込むだろ。
本当にペイする教育してるなら。
したがって
国立大は資本の論理が要請する人材を育てる必要はない。

159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:53:02.36 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
東北大学大学院文学研究科
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


吉川裕チャン(おちんちん見せた人)は?????????

160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:53:05.28 RVqkPiDY0
でも数学の才能ないボンクラ文系をいくら鍛えても
頭いい理系にはなれないと思うんだ

161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:53:07.37 tCwEz60Y0
はい裕ちゃんちんちん連呼ネキ出没につきこのスレ終了

162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:53:17.30 hOL1lI9T0
>>146

だからそれはお前んとこだけだろ
全大学調べたのか?

163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:53:27.94 IOjEdjC/0
法は論理学と群論が重要だから理系に、経済も数学の素養が大事だから理系に
文も哲学は自然科学の基礎だから理系にしよう

164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:53:30.30 baOQSuRY0
つか、旧帝早慶だけ残せば良くない?
今後の日本じゃ大卒そんなにいらないだろw

165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:53:40.48 QdzuYw+Y0
頭良い大学の理系学部は競争率上がってるらしいな
逆にバカ大学は人来なくて定員割れ起こしたりしてるらしい
文系も競争率下がってる

166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:53:44.10 hZ0jEzor0
>>142,145
東大よりも遥かにレベル高いぞ
まあ皇族枠であろうとも高学歴に変わりはない

167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:53:50.28 eo3D0Wur0
>>151
受験数学なんてパターン暗記するだけの最悪の暗記科目だもんなあ
生物と化学の実験嫌いだった俺は理科からは逃げに逃げた自覚があるがw数学からは逃げてねえわ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:54:01.30 NYFBc3rB0
東大卒官僚が憎いってだけでこの決定じゃないだろうなw

169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:54:21.98 l8p/9mxY0
裕ちゃん首になるってことじゃん!
良かったね!
ヨリ戻しなよ!

170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:54:23.02 bTVzyK0N0
>>163
オマエ群論って言ってみたかっただけだろ

171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:54:23.58 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
URLリンク(i.imgur.com)

おちんちん見せたの!
(東北大学大学院文学研究科の吉川裕チャン)

172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:54:35.53 I/yrPsaD0
駅弁文系とか金の無駄だしね

173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:54:43.99 njv9MvUP0
>>144
いい加減にしろ
75くらいは有るだろ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:54:50.65 k3m0389B0
>>166
東條を生み出したといえばレベルがわかるなw

175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:55:01.55 8s6Z7jSG0
こいついつまで総理に居座るつもりだよ

176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:55:14.80 fJUU5YUG0
>>139
文学部は哲学、歴史、文学を主に扱ってるよ
実際にはそれをもっと細分化した学部学科があるよ

177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:55:39.69 +5bOZt4/0
駅弁は地方公務員+教員育成が主要な任務だったはずだが、それはどうすんの

178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:55:47.24 tCwEz60Y0
>>162
ん~?標本調査くらい知ってるよね?

179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:55:54.60 ozTFUaHX0
教育破壊とか日本やばい

180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:55:58.67 zpSprEw40
いいかも
文系学部は私立だけで十分だよな

181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:56:10.65 WZ3MWbej0
成城大出ておいてそんなこと言えるとか、すごいタマだわ
いやそれだから言えるのか

182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:56:18.55 1FE5273G0
医学部  →医者
歯学部  →歯医者
薬学部  →薬剤師
理学部  →基礎研究
工学部  →工業の勉強
農学部  →農業の勉強
教育学部→教師
法学部  →法学・政治学の勉強
経済学部→経済の勉強
文学部  →読書w

183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:56:22.62 aeMsSq4ci
地方創生とはいったい

184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:56:35.19 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
>>169
おちんちん逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:56:41.62 hZ0jEzor0
歴史学部がある欧米が羨ましい
欧米でも理系偏重は変わらないらしいが

186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:56:47.87 QdSosIoO0
旧帝一橋だけでいいだろ文系は
後は専門学校でもいっとけ

187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:56:48.38 62TOk3+S0
一橋がやたら学術的に存在価値が無いだけで他の国立文系はちゃんと業績あげてるんじゃなかったっけ

188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:57:08.19 gN6THyJo0
日コマの猿「国立文系はいらない!」
成蹊卒池沼「国立文系はいらない!」

189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:57:13.34 pxVilV8ki
そこにぶら下がってる教員や事務員の人件費も税金で勿体無いしどうせやる気もないし
いいよ
減らして

190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:57:14.92 FoMZVzYL0
文系学部は東大と京大だけでいいよ
100歩ゆずって一橋、神戸までな
あと教育学部も廃止ヨロ

191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:57:28.13 evOacWmU0
文系は超少数でいいわなあ

192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:57:44.39 IPCrv8DH0
憲法改正(法学)歴史認識是正(歴史学)国民の道徳(哲学)

安倍ちゃんのやりたいことって文系学者の助力が無きゃ為しえないんじゃないか
・・・と思ったけどむしろ消えてくれた方が都合がいいのか

193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:57:44.73 58myZwjx0
哲学(笑)
専門学校でも行けよクズ
池沼だろ文系行くやつ

194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:57:44.96 dWOlvwrw0
裕チャンがどうなれば気が済むんだよ

195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:57:59.05 Nbgku0PR0
一番の無駄は教員養成系の大学な
あれ戦後に教員が全然足りなくて作りまくったけど、もともと総合大学で事足りるから本来必要ないもの
今じゃ私立でも代用可能で一番の無駄

と教授が言ってたな

196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:58:04.76 x0ZbShSN0
憲法改正や都合のいい歴史観の邪魔をしそうな人間を芽から潰そうとしてるのかな
いやはや恐ろしい

197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:58:13.64 fJUU5YUG0
これからいろんな文化が消えるのだろうな
データの電子化と保存は急務な気がするが、誰もそれをしないだろう

198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:58:17.66 DS4uMfSLO
安倍ってポル・ポト入っているよな

199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:58:30.35 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
>>194
だって裕チャン
おちんちん
見せたんだよ

200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:58:38.96 k3m0389B0
>>182
たとえばさ、お前の世界観だと漢字の研究とかはどこがやんの?

法学部か?

201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:58:41.75 dJtAaUQR0
まあ別にやりたきゃやればいいけど
文系分野の研究力は間違いなく落ちるよ
研究ってのはトップ層だけ居ればいいってもんじゃないから

202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:58:53.24 hfZVsg2k0
>>11
ワロタわ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:58:54.63 cxiVOisx0
>>184
<自称嫌儲姫、アンチ創価、ステマ、東北大、チンチン連呼中古女の正体>
浅古しほり(30歳、家事手伝い)
・小学校5年から大学卒業までボストンに住んでいた帰国子女で英語がペラペラ
・名門ブランダイス大学卒業 
・父親は早稲田大学法学部教授

【経歴】
ブランダイス大学哲学専攻・人類学専攻(学士)
            ↓
上智大学グローバル社会研究科グローバル社会専攻(修士)
            ↓
東北大学文学部日本思想史(研究生)

テーマ曲
MORRIE/ファルスよ永遠に
URLリンク(youtu.be)

専スレ
中古女のぽわぽわ幻想教室41
スレリンク(dame板)l50

ご尊顔
URLリンク(sphotos-e.ak.fbcdn.net)
URLリンク(fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net)

204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:58:59.62 aeMsSq4ci
文化大革命ですわ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:59:22.67 ZAcY41Qci
ぶっちゃけ文系で真面に研究してる研究者とか要んの?
まぁ歴史学やらは資料やら何やら時代が進むに連れて新しい物が見つかるから、学説が発展的に見直されて変わっていくから、研究される価値があるかもしれないけど、経済学やら法学やら日本の研究者で真面に活躍してる人間居んの?
特に法学とか権威的な学者の論文の焼き直しをしてる連中ばっかなんじゃねぇの?

206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:59:28.24 Wa3dk0vI0
国民から高等教育の機会を奪いたくてしょうがないんだな
みんな高卒になれば成蹊大卒でもデカい顔できるからか

207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:59:35.85 9HBbzKq2O
マジで日本嫌いなんだな
嫌儲民なのかな?
ジャップ連呼なのかな?

208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 01:59:44.69 qqNRt5kq0
さすがに文系学部いらんってのは基地外すぎるだろ
むしろ私学の何のためにあるか分からん学部潰せ

209:!omikuji
14/10/02 02:00:06.01 hjhxR7gk0
下痢「憲法学者なんていらない。俺が憲法だ」

210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:00:06.82 x5aGSSgk0
技術立国にはそれ以外は不要ってか?

211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:00:22.56 dJtAaUQR0
財務省+文科省って日本最悪のタッグやな

212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:00:26.43 W4aUbyj3O
共産党は理系が多いって誰か言ってた

213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:00:39.08 evOacWmU0
学費ももっと上げろ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:00:40.47 jzMpdpWq0
大学は就職予備校じゃねーんだよ

215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:00:44.37 TgWOPxyq0
日本は本物の歴史を学ばれたら困る連中が政治の中枢部にいるからな

216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:00:46.33 l8p/9mxY0
僕の母校の藝大はどうなるの?解体?上野動物園と合体するの?

217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:00:53.27 IhxAI8Hd0
ありだと思う

218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:00:53.69 oT61KoAf0
理系でも社会のニーズにマッチしない理学部はお取り潰しかな。

219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:01:01.00 Q12/mTXI0
理系きわめたところで小保方もしくは自殺だぞwwwwwwww

220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:01:02.34 njv9MvUP0
>>197
これで他所ではクールジャパンとか叫んでいるんだから、やっぱ頭が足りていないね

221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:01:13.52 hZ0jEzor0
スーパーグローバル大学も理系大学ばかりだったな
一橋神戸が落選とは
URLリンク(i.imgur.com)

222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:01:18.01 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
>>203
東北大学大学院文学研究科の
吉川裕チャンおちんちんみせたのね

223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:01:23.13 JPj2vdwg0
>>13
とばっちりじゃねえか

224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:01:24.45 x1emRdbo0
愚民化政策かな?

225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:01:48.55 Yvrf+Lha0
ポル・ポトは自らの政治体制の矛盾を見抜きうるインテリ階級を極度に恐れ、弾圧した。
プノンペンは飢餓と疾病、農村への強制移住によってゴーストシティとなり、医者や教師を含む知識階級は見つかれば「再教育」という名目で呼び出され殺害された。
始めは医師や教師、技術者を優遇するという触れ込みで自己申告させ、どこかへ連れ去った。
やがて連れ去られた者が全く帰ってこないことが知れるようになり教育を受けた者は事情を理解し無学文盲を装って難を逃れようとしたが、眼鏡をかけている者、文字を読もうとした者など、少しでも学識がありそうな者などは片っ端から収容所に送られ殺害された。

226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:01:50.93 O3rV61SO0
>>211
官僚の中の官僚と霞ヶ関の落ちこぼれか
なかなか面白そうだな

227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:01:54.10 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
>>203
あと無職板のリンクが古い

中古女のぽわぽわ幻想教室43
スレリンク(dame板)

228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:01:55.76 PXSlZLjz0
一橋は偏差値高い人間を経済界に送り込むだけの大学だからむしろ一番いらない
東大の定員増やして一橋は潰してもいいくらい

229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:02:11.16 Kay/qPhR0
>>34
流石にそれは誰でも出来る

230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:02:22.39 k3m0389B0
>>218
そんなことはあってはならない。
「社会のニーズ」っていったって、企業のニーズのことだろ。
短期的な利益しか考えられないんだからそんなのもとに方針決めたらダメだ

231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:02:23.97 uzWoO06+0
古典とか、学べば学ぶほどおもしろいんだけどなぁ

竹取物語の原本を読むことをケンモメンにおすすめしたい
いまではおとぎ話みたいに話が改ざんされてるけど、原本はバリバリの反天皇の物語なんだよね
あれが朝廷に消されず現代まで語り継がれてきたのは奇跡に近い

232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:02:29.64 stoFiVP30
これって金やコネの効きにくい国立大学の文型を廃止して
金やコネの効きやすい私大文系の地位を高めて
安部ちゃんのようなのが日本トップレベルの頭脳
と誤魔化せるようにするための戦略なんじゃね?

233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:02:30.17 0s7WurBk0
>>179
みんな馬鹿になればアンコンが捗るな

234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:02:32.56 gN6THyJo0
>>225
うわあ、これに酷似してる

235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:02:32.80 xz1J72840
文系は校風を乱す

236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:02:38.72 tNDxdUYyI
確かに文系なら出なくても問題ないな

二葉亭四迷 東京出身 東京外語大(中退)
宮本百合子 東京出身 日本女子大(中退)
岡本太郎 神奈川出身 東京芸大(中退)
武者小路実篤 東京出身 東大(中退)
河東碧梧桐 愛媛出身 東北大(中退)
徳富蘆花 熊本出身 同志社大(中退)
国木田独歩 千葉出身 早大(中退)
幸田露伴 東京出身 青学大(中退)
北村透谷 神奈川出身 早大(中退)
佐藤春夫 和歌山出身 慶大(中退)
高浜虚子 愛媛出身 東北大(中退)
種田山頭火 山口出身 早大(中退)
萩原朔太郎 群馬出身 慶大(中退)
谷崎潤一郎 東京出身 東大(中退)
直木三十五 大阪出身 早大(中退)
伊藤整 北海道出身 一橋大(中退)
井伏鱒二 広島出身 早大(中退)
尾崎紅葉 東京出身 東大(中退)
北原白秋 福岡出身 早大(中退)
正岡子規 愛媛出身 東大(中退)
志賀直哉 宮城出身 東大(中退)
太宰治   青森出身 東大(中退)
永井荷風 東京出身 一橋大(除籍)

237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:03:12.40 hZ0jEzor0
>>225
ポルポト+近衛文麿+小泉純一郎=安倍晋三

238:!omikuji
14/10/02 02:03:17.09 hjhxR7gk0
>>233
安倍は学歴コンプ拗れせてんのか

239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:03:32.12 fJUU5YUG0
一概に文系学部不必要とは言えないのだが
やっぱりジャップという三流国家には文系学部を国費で養う国力も矜持もないということですよ

240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:03:58.70 hZ0jEzor0
>>239
欧米もだけどね

241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:04:06.18 k3m0389B0
>>232
漢字とかなにかと読めない奴の仲間だから十分有り得る

242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:04:23.62 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
>>232
国立大学にコネはあっても創価コネで
やつらの作り出す未来は格差社会でしかないんだが

243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:04:44.72 evOacWmU0
文系軽視は世界的な流れ

244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:04:45.26 +/JHVglo0
>>188
工業高校卒「国立文系いらない」

245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:04:58.17 vlC1KgB40
安倍ちゃんが文系高学歴が憎いだけっしょ
自分は私大Fランだからw

246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:05:24.13 zpSprEw40
>>239
だから文系学部は私立でいいじゃないですか

247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:05:48.69 +/JHVglo0
>>239
ほんこれ
中世土人に文化は必要ないからな

248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:05:53.12 fJUU5YUG0
>>240
はぇー、そういう流れなのか

249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:05:56.58 bTVzyK0N0
法学と史学は手付かずだろ
この二学の学舎がない国なんて
古今考えられない

250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:06:01.07 +5bOZt4/0
>>236
作家は中退してナンボだろ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:06:05.45 k3m0389B0
>>246
経済、商学、経営は全部シリツでいい。

252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:06:09.47 bXLBJhB30
国が学問の価値を決めていらないと判断されたものは廃止されるのか
怖すぎだろ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:06:12.35 5TtDEZuB0
>>1
>> 「文部科学省は先月、同省の審議会『国立大学法人評価委員会』の論議を受け、国立大の組織改革案として『教員養成系、人文社会科学系の廃止や転換』を各大学に通達した」

金無いんか?

254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:06:13.82 5heoSjjL0
しかし俺は国立理系だけども、別に国立文系が要らないわけでもなかろう
私立文系大歓喜だな20年後には田舎の公務員や企業の重要ポスト独占も夢じゃねーな

255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:06:25.86 6Pnb4tTC0
出来れば専攻は2つ選びたかったな

256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:06:36.97 FoMZVzYL0
理系の国立大学は大学院に特化したらどうかな
教育は私立、研究は国立って選り分けたらシステム的にもうまくいきそう

257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:06:41.57 JWy+/V6D0
ええなw
ぶっちゃけ
経済学は海外じゃ理系
商学部なんて専門学校でしとけって話だし
法学部も法科大学院でおk
あとは文学部しかないんだよね

というよりアメリカみたいに文理の垣根を作るべきじゃない

258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:06:54.95 JPj2vdwg0
数学苦手なのに経済学部行くやつがいるらしい

259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:06:55.17 8s6Z7jSG0
>>200
漢字の研究ってなに?なんかに役にたつのwwwwwwwwww

260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:06:58.37 oT61KoAf0
安倍は理系が実学だけだと思ってるようだな

261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:07:17.48 sBeHt4M90
>>31
マジレスすると、研究する人なんて現状でも学部生のうちの雀の涙ほどなんだからほぼ関係ないだろ

262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:07:20.01 iogeNCYz0
知に対するレスペクトはゼロ、コンプしかない反知性主義の権化が安倍。
その安倍と同じく知性の欠片もない蛆虫どもが群がるこのスレ。
テメェに知性が身につかなかったからといって、国民全体を道連れにするんじゃねえよ。

263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:07:26.30 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
裕チャンのいる研究室
偏差値めっちゃ低くて
創価の遊び場になってるのに
裕チャン暇にまかせて
研究室で天鳳してたよ

264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:07:58.39 EjNS1Qu10
義務教育や高等教育も理系に力入れてほしい

265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:08:00.98 mRdRoW3M0
文化大革命ワロタ
中国の後追いかよ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:08:13.15 p69zrnFr0
官僚とか、どうするんかね

267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:08:29.61 EJhN68Dl0
>>34
お、パソコンの大先生を発見!^^

268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:08:41.34 CQHagDjK0
ナチスみたいになってきたと思ったらクメールルージュかもしれんなw

269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:08:42.49 MJXKZ0p/0
国立なら全教科勉強するし特別文系理系で別れてないからいけそうなもんだけどな

270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:08:43.80 VRX0t5M10
>>178
結局自分の大学しか調べてないってことじゃん

271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:08:49.85 cfB38axv0
国立の文系は
公務員官僚育成部門だろww

誰が国家公務員のキャリアやるんだよww

272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:08:54.96 njv9MvUP0
>>249
芸術系が無頼を気取るのなんて、昭和中期で終わっている

273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:08:56.09 mItmZuN+0
すげぇな崩壊前のソ連みたいになってきた

274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:08:57.63 fl2qh6QB0
何を考えてんだよ いまでも文系は大した金使ってないだろ
理系の方がどんぶり勘定で桁違いの金使ってる

275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:09:07.07 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
これが国立研究者の発言だ!(東北大学大学院佐藤弘夫先生の場合)
vukivuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-d12a-1.html
佐藤教授・まさにそうですね。本来、国とは民衆のことであり、国家権力というのは「手段」なのです。
 しかし、日本では常に権力が「目的」です。日蓮は明確にこれを逆転しました。民衆の幸福こそが「目的」であり、「国家権力は「手段」であると。
 立正安国論を提出する契機も、正嘉の大地震によって、多くの民衆が嘆き苦しんでいたことでした。日蓮は、まず正しき信仰によって災害を抑えるという方途を示

276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:09:09.86 bTVzyK0N0
フランスはお上が高校から哲学を消そうとしたことあるよ
イギリスは、理系だが、金にもならない理論物理学科なんて
潰してもいいだろっつった大臣もいた

277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:09:11.27 ZAcY41Qci
>>262
日本の文系何か自称インテリの知識人ばっかで、何か業績残す奴なんてほとんど居ねえじゃん

278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:09:12.51 k3m0389B0
>>259
役に立つにきまってるじゃん。
^⊿^がでたらめな読み方決めたりしたらまずいだろ。

279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:09:44.11 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
宗教団体と官公をつなげる素敵な大学
東北大学を宜しく!!

URLリンク(megalodon.jp)
大学院修了者の主な就職先
博士前期課程

警視庁、私立高校教師、福島市役所、宮城県図書館、
→宗教団体職員、宮城・山形・岩手などの県立高校教諭(多数)、
金沢市役所、山形県庁、仙台市役所、ビエンチャン大学

280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:09:53.99 T+1SWMSB0
>>34
自作pcとかたいしてすごくないです^^;

281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:09:56.57 l8p/9mxY0
管みたいな原子力のスペシャリスト政治家が増えるんだろ
喜ばしいな
流石下痢ちゃんグッジョブだね

282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:10:09.68 zpSprEw40
>>262
別に日本の大学から文系学部を無くせと言ってるわけじゃないよ
”国立大学”には無くてもいいんじゃない?って言ってるの

283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:10:18.57 ARlTNAaw0
今いる文系あがりは全員どうするの?
首釣り用のロープどこに買いにいく?

284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:10:31.02 KWeVqQBIO
文系はおれたちニートが引き継ぐから手当てよこせや

285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:10:45.94 279tMeb30
芦部を知らないとバカにされるのなら、芦部なぞ法学ごと消してしまえ

286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:10:48.73 JWy+/V6D0
みんな誤解してるけど
文系学部をなくすって話で研究とかしてる文系大学院は残すだろ

つまり日本の文系大学生なんて遊んだりバイトしたりしてばっかりなんだから
いらなくね?っていう問題提起
ちな経済学は理系な
商学とかマーケティング系はどうせMBAとってないと使い物にならないわけだしね

287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:10:48.58 Nbgku0PR0
まあこれがすんなり通ったってのは
以前からやっぱ国公立大の教員養成系学部の意義はかなり揺らいでたんだろうな
公費でやってる国立大が一番無駄だからな

288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:11:05.42 jzMpdpWq0
文系はいらない?
歴史や思想を軽視する辺りヤバイ発想

289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:11:06.93 0VJiIgag0
国立大学の文系の学費補助は廃止してもいいと思う 特に東大とかさっさと廃止しろよ
平均年収1000万円のご子息を何で税金で補助するんだよ 格差の固定化だろ

290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:11:15.31 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
よく解らないスピリチュアルな授業
これを学部生は「面白い」と思う。
面白くて当たり前。カルトのノウハウを使っているのだから。

www.sal.tohoku.ac.jp/religion/mementomori2004/sato.html

問・これから「現世」と「異界」の関係はどうなっていきますか。

答・これはわりとたくさんあった質問でした。難しい質問ですね。私は「異界」は決して消滅しないと思います。
異界は人間の心のもっとも深い部分と結びついていると考えているからです。異界を不合理な世界として切り捨ててしまうのではなく、きちんと目を向け、対話していくことも必要だと思います。それは自分の心と向き合うことにほかなりませんので。

291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:11:35.76 zm8CIR940
理系強化は日本の環境を考えると妥当だろ
ただ廃止は無いわ

292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:11:40.32 tH5/mqWS0
どんどん余裕なくなってくなこの国
クールジャパンをやる余裕も近いうちに消えそうだわ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:12:00.39 k3m0389B0
法学部もなくそうというのは正気じゃないな。

294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:12:16.09 PXSlZLjz0
日本人は本当に精神的に未熟だ
一流と言われる大学を卒業した人間でも物事の表層しか見えてない人間がものすごく多い
それ以外の大多数の人間は世界の歴史すらまともに知らないようなカスばかり
世界の中で日本人の存在感が低下する一方なのもうなずける

295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:12:19.73 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
宗教団体にばっかり寄稿する暇な研究者

URLリンク(sokanomori.exblog.jp)
<東北大学大学院教授 佐藤弘夫氏>
創価学会が日蓮正宗を庇護する在家団体の立場である続ければ、現在のような192ヵ国・地域に及ぶ世界的な広がりはなかったと思う。
創価学会は、日蓮正宗と袂を分かつことで今日の発展があったといえる。宗門から創価学会を破門したという形だが、宗門と離れる意義は大きく、結果として良かったのではないか。
教団というものを考えるとき、懸念しなければならないは、保守化していくということ。それが権威主義につながる。既成教団のように人を束縛させる方向でなく、心が輝く人を陸続と輩出し、それを支える組織でなくてはなならない。
創価学会がやろうとしていることは、一人が変わることで、やがては社会を変えていく取り組みだ。それを実践する創価学会員の一人ひとりが、さらに社会貢献することに期待したい

296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:12:30.79 Osv5wPb/0
私大法学部仲間がたくさん増えるよ
やったね糞低学歴

297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:12:45.97 6rXhwVwG0
> 同記事中で文科省担当者は
> 「今回の通達は文系学部の廃止や理系への転換を提案しているのではない。
> 先に示された役割に基づいて、改革してほしいだけだ」と語っている。
> あたかも国の強制ではなく、大学の自主性に委ねているかのようだ。

でたーwww

強制はなかったwwww

298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:12:55.34 xhjLZAW7i
法学や外国語学はともかく
文学はマジでいらねぇ
へたすりゃ外国語学もいらねぇ

299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:13:01.05 i8oTS1V10
世の中バカのほうが多いからな

300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:13:02.83 38cmzF3t0
哲学は科学だから存続の方向でいいな

301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:13:16.40 sBeHt4M90
「文系のほとんどの学部を旧帝大クラス以上のみにする」

でいいんじゃないかな
下に行けば行くほど無意味化していくでしょ文系って
文系のプライドも保てて一石二鳥

302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:13:24.69 6AEBrHzf0
文系に進む人は私立にいけばいいだろ
お前ら何焦ってんだよw

303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:13:28.00 BVv36wdX0
文系って学問じゃないよね

304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:13:46.05 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
国立大学で研究したものは
そのまま特定宗教団体の出版社へ

1 日蓮大聖人の思想と生涯
著 佐藤 弘夫
価格: \1,680
中古/新品 \493より
1点在庫あり。ご注文はお早めに。
5時間以内にご注文いただくと、2014/3/6 木曜日までにお届けします。
★★★★☆ (1)
販売、発送: Amazon.co.jp


2 日蓮大聖人の生涯を歩く
著 佐藤 弘夫
中古/新品 \2,381より

3 鎌倉仏教 (レグルス文庫)
著 佐藤 弘夫
中古/新品 \793より
★★★★★ (2)

305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:13:48.31 DSaqwEgU0
反知性主義が言われる今、最も熱い人物は間違いなく安倍ちゃん

306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:13:50.40 2a1RdNFd0
>>291
理系は人気だけど理工系は不人気
分かる?

307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:14:05.90 MEBP4ZOZ0
安倍ようなFラン卒業程度のオツムでは
社会科学の実践性が理解不能なんだろう

こんなクズが総理とは恥ずかしい

308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:14:12.46 EjNS1Qu10
>>300
そうだね

309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:14:12.51 GMmkTcIo0
>>278
それと研究に何の関係があるの?www

310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:14:32.29 evOacWmU0
文系はレジャー

311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:15:06.98 KIfnTkLQi
私立じゃ地方の歴史やらは研究できないだろう

312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:15:22.50 p0iOwRqF0
あべぴょん法学部じゃなかった?

313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:15:36.92 e0eGkodR0
高卒「大学は就職予備校じゃねえんだぞ!」



高卒「大学潰せ!減らせ!」





いつもの低学歴2chで安心した

314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:15:36.96 Q12/mTXI0
なんでこの時間にこのスレが速いのかが気になる。

315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:15:47.31 W43Wn6BQ0
東北学とか死にそうだな

316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:15:56.22 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
創価学会以外の宗教は「過去のもの」とする
偏った思想を推進する
東北大学大学院文学研究科日本思想史の佐藤弘夫に注意

師弟関係にある吉川裕チャンは
勃起したおちんちんを見せたりします

317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:15:58.06 zpSprEw40
>>312
私立のな

318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:16:08.20 qWXwpRk00
正直あべぴょんって下駄履かせて無かったら中小零細の中でも使えねー奴レベルの人物なのに何時迄総理の椅子に居座る気なの

319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:16:10.04 B6CHDqPe0
勉強しない奴を弾くなら入試に数学を必須にしろ
カリキュラムを見直せ

320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:16:20.85 Y+Dqg6CFi
安倍ぴょんやるじゃねえか

321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:16:22.14 xhjLZAW7i
>>306
工学大人気だぞ
今でも機械科と電気科と建築科は就職強い

322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:16:42.67 QM4+GSHE0
>>301
多くの学生は屑でも各県に研究者が居ることが大事だったりするんだよなあ
安倍ちゃんが好きな公共事業するときも縄文から古墳時代の遺構が出てくるんだが
ああいうのを発掘記録保存する人材って駅弁大学卒の地方役人やそこの教授が担ってたりする

323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:16:43.95 +5bOZt4/0
>>286
話はごもっともだが、安倍がそんな話をしてると思うか?

324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:16:45.17 Osv5wPb/0
法学部なくしたら官僚が低学歴だらけになっちゃうよ
そしたら官僚操りやすくなるね、よかったね

325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:17:18.20 Gm3z8AB70
これはさすがに正気を疑う

326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:17:19.16 3uvAInoW0 BE:667023528-PLT(13001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
法学部も理系にやらせればもっと発展するはず

327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:17:25.61 k3m0389B0
>>303
つか、理系文系っていう区別も日本固有の文化って知らないんだな。
実学中心で進んできた後進国時代の名残だろう。

アメリカの場合、理系にあたることばは一応あるけど
STEMとかそういう言い方で
理系vs文系みたいな二分法的な対立軸をつくるものではない。

328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:17:28.74 laEoOtVf0
それよか文部科学大臣にちゃんとした科学教育を受けさせろよ

329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:17:42.66 y2XBQ+Xo0
東大法学部は要らないな

330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:17:52.79 JWy+/V6D0
社会に出れば文系も理系も関係ない
そして理系卒であれば文系で習うことは誰でも習得可能
その逆は不可
つまり世の中理系しかいらないんだよ
文系卒→営業職(笑) 
高卒でもできるだろw

331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:18:04.23 tNDxdUYyI
コストカットされるぐらいの存在の
国立文系って恥ずかしいの?
どうなの?

332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:18:07.64 G+9Ku0ds0
茂木健一郎 アスペルガー

333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:18:25.30 bTVzyK0N0
相変わらずオマエラの数学信仰は酷い

334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:18:35.58 62sBnyNr0
理系を選んでも文系も学ばせてほしい
社会人になってから歴史の面白さを知って反動でかなりの歴史オタクになってしまったあ

335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:18:49.47 /p1H8gwj0
大学が全部理系になったら最強国家になるな

336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:18:59.36 zBoa7Drz0
こいつ絶対インテリ層にコンプレックスあるよな

337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:19:12.22 k3m0389B0
>>321
大学経営的にはヨロヨロだろ。
Fランよりマシな大学でも数学がまともにできないと来た日にゃ何が理系なんだか。

338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:19:27.51 Q21LgWrGO
>>106
経営学部と商学部の違いがわからない

339:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:19:30.11 zpSprEw40
>>333
論理的に物事を考えるっていうことを重要視してるだけ
作者の気持ちを考えるとかじゃなくて

340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:19:32.13 W4aUbyj3O
日本の文学や歴史哲学のハイカルチャーっぽい研究は守る価値ないという安倍さんの判断
日本を理系やサブカル(パンとサーカス)で染めた方が政治家は楽かもしれません

341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:19:34.82 CNkXirdC0
文系は遊べなくなるまで単位の取得を厳しくしろ

342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:20:01.74 +CfaJbnH0
なんせ自民がマイルドヤンキーの巣窟みたいになってるからな

343:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:20:05.67 JWy+/V6D0
>>323
安倍ちゃんは日本の総理大臣だぞ
きっと思慮深く考えてるよ

344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:20:10.53 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
URLリンク(www.sal.tohoku.ac.jp)

糞怪しい宗教研、日本思想史に加えて 糞怪しい 実践宗教学寄附講座運営委員会

金の力に屈して思想の自由を奪い、人を奴隷化する東北大学にNO

345:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:20:15.72 5lz+hPja0
要するに実学以外いらないってことだろ?
虚学は国立大学でやる必要ないと

346:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:20:20.81 Y+Dqg6CFi
>>327
海外もだいたい科学、人文、経済でわかれてるよ

347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:20:33.32 BVv36wdX0
文系はいなくても社会は成り立つが
理系はいないと社会は成立しない

348:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:20:34.82 zpSprEw40
>>334
そんなの趣味でも学べるだろ

349:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:20:46.11 k3m0389B0
>>330
工学部卒業の裁判官とかいるの?

350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:20:50.48 mItmZuN+0
おフランスなんかは頭にドがつく理系大国だが
そんなに抜きん出てる感じはない

351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:20:54.66 okoCtSEP0
国立へのコンプじゃね?
糞私立への助成削ったほうがええような気がするが

352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:21:05.19 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
自民ネトサポは安倍チャンに報告すること<東北大学の実態

353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:21:07.19 pxFS+hTd0
経済学・法学なんかは社会科学扱いにするだけだべ

人文学分野はヤバイだろな
哲学・歴史・福祉・教育らへんは気に入らないだけだろうし

354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:21:22.86 Z0QFpreb0
糞ワロタ
文系ざまあ

355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:21:31.02 Osv5wPb/0
>>347
そもそも「社会」科学って文系やん

356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:21:34.20 MJXKZ0p/0
法学部どうすんの?

357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:21:39.98 279tMeb30
この国は実質を失い残るは虚飾ばかり

358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:21:50.09 +fP5XLW90
つまんねー大人がつまんねーことしてつまんねー国になる

359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:21:57.15 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
>>345
東北大の虚学は

ただの 創 価 学 会

360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:22:06.94 QM4+GSHE0
学問の値打ちを実用性だけで規定しようとするのが間違ってるんじゃないか
実用性だけでいいならリベラルアーツ思想潰して専門学校だけにすればいい

361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:22:25.05 k3m0389B0
>>353
スレタイには
>文系学部
ってあるから社会科学も含まれるだろ。

362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:22:27.74 tNDxdUYyI
>>338
中小企業診断士と公認会計士の違いは分かるだろ?

363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:22:31.41 +CfaJbnH0
>>347
まあ、発展途上国的な優先度の付け方だとそんな感じではあるな
法学はいるけど

364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:22:34.10 Vztihu+U0
財務省が私立文系出身ばかりになるのか
むねあつ

365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:22:37.37 jwBmekHJ0
安倍ちゃんにしてはまともな事を言うな

366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:22:48.57 dQCCS9Pd0
この国はさて何処へ向かっているのやら

367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:22:51.53 g2uq3Rve0
学問ってそういう事じゃないよねとも思う

368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:23:02.65 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
こじつけをするだけで金が貰える。
体系的学問なんて学んでない。
やりたい事は池田犬作との類似点だけ。それが東北大文系。

www.tohoku-soka.jp/hayate/1206.html 【基調講演】
東北大学大学院 教授 安田喜憲氏

英国の歴史家トインビーはオックスフォード大学で、
ギリシャの歴史家ツキディデスの『歴史』の講釈をしていました。
その最中、1914年に第1次世界大戦がヨーロッパで勃発したのです。
世界が戦争の渦に巻き込まれようとしているその時代は、
2300年前にツキディデスがペロポネソス戦争の歴史を書いた
その時代と、同じだと考えた。2300年前に生きたツキディデスも、
同じ不安、脅威、恐怖、危機を感じていた―その「同時代性の発見」が
大著『歴史の研究』を書くきっかけとなったのです。

そのトインビーがなぜ、池田名誉会長に対談を申し込んだのか。

369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:23:26.71 JWy+/V6D0
そもそも文学部なんてこの世の存在してはいけない学部なんだよw
大学の講義で小説について授業されて焦ったわw
こんなの趣味でしとけって話だろ

370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:23:38.61 QM4+GSHE0
>>364
早慶の3科目マーク式脳が官僚様の大半を占めるのか

371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:23:49.82 zToylGy2I
文理二元論を発展的に解消しよう
セントジョンズ大学みたいに、古典と議論ベースで
数学を学んだっていいじゃないか

372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:24:08.63 /p1H8gwj0
>>349
法学部は理系だ

373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:24:34.41 njv9MvUP0
>>358
やっている人らが面白がって自己満しているみたいだから、始末がかなり悪い

374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:24:46.01 Y+Dqg6CFi
>>350
ノーベル賞もフィールズ賞も日本を圧倒してるけど

375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:24:49.11 BVv36wdX0
法学部も不要よ
まともな学生は予備校行ったり自分で基本書読んで、大学外で勉強してるし、それで十分

376:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:25:03.94 k3m0389B0
>>369
小説のことは知らんが、
高等教育そのもののモデルになった
オックスブリッジだと古典教育はもともとかなり重視

377:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:25:04.13 pTrUlULL0
私学があるからそれでいいってのは一利ある
というか国立大学そのものを大幅削減したほうがいいのでは
ガキが減ってるのに大学数はむしろ増えてる
なぜなら爺の天下り先として機能してるからだ
そういうものはぜんぶ潰せばいい

378:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:25:12.61 2Ttv6t2r0
これに賛成してるやつは頭にウジがわいてんのか
弁護士と会計士がいなくなったらヤバいだろ

379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:25:22.14 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
手法がマッチポンプの無能芸能界や出版界と同じ

全ての項目で東大を抜いて一位の東北大
URLリンク(www.bureau.tohoku.ac.jp)

精神必勝法wwwwwwwwwwwwwwwww

380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:25:29.40 OtJdZG+K0
こいつねらーのいうこと真に受けてるんじゃねーの2chみてんのかこいつ

381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:25:42.44 +CfaJbnH0
実学優先、生存優先はたしかにそうだけど薄っぺらくなるんだよねえ・・・

>>375
ああ、君はアホですわw

382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:25:44.61 sBbbDseN0
>>106
学問を身につけられなかった低能
反論したいなら学位証明書上げろ

383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:25:56.88 3uvAInoW0 BE:667023528-PLT(13001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
文系って記憶するだけでしょコンピュータでもできるじゃん

384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:26:07.93 zToylGy2I
>>106
法学部はロースクールにまかせて、
それ以外は全部を教養学部に取り込んでいいよ。
もちろん院は別ね。

385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:26:12.48 57QBOIC00
文系学部つぶしてもいいとは思うけど、それやっても
理系全体の底上げにはつながらんと思うんだよね

自分は物理で修士までいった後、いま経済の院に入りなおしたんだけど
実は大学院以降は数学的には経済の方が大変でついていくのがきつい…
それにもかかわらず経済の学部はたしかにレジャーランド

なんでか不思議に思ってたけど、ある時教えてくれたのは
経済学部は学生の質が悪い(文系でなおかつ経済学を勉強したいから入ってきたわけではない)
というのに加えて、学生の人数が多いから授業のレベルは必然的に下がるんだと
大学院以降は経済学研究科に来る学生数は少ないし、経済学を学ぶ気がある人だらけ
になるから高度な内容を教えられるらしい

確かに理学部物理学科と経済学部は学生数の桁が違うし、数百人規模の学生に
物理学科で提供される物理学を習得させるのは無理だと思う
だから文系を減らして理系をふやしてもむしろできの悪い学生がふえて
それに引きこまれて授業のレベルが下がる事すらありうる

386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:26:13.28 aLZluC6T0
第二第三の小保方が湧いてきてしゃぶりつくされるよ…

387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:26:23.33 tNDxdUYyI
>>375
法学部って資格予備校化してるからな

388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:26:24.52 BgNs6foE0
>>106
何が理由で必要なのか説明してくれよー

389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:26:29.63 9vCKsFK00
ジャップには学問の大切さが理解できないらしい

390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:26:37.98 6mzjBJkl0
これはGJ

391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:26:54.51 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
聖教新聞で裏がとれてる東北大学の創価研究室リスト

排他主義で選民意識のみで運営しているので注意


佐藤弘夫(日本思想史研究室)
安田喜憲(環境科学研究科)
小野裕一(災害科学国際研究所)

392:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:26:59.30 r0IuVX6A0
こうやって文系だの理系だので勝手に対立してくれるんだから、そりゃ馬鹿でも支配者でいられるわな
気に入らない相手や嘲りやすい相手ばかり見てる烏合の衆は、巡りめぐって自分らにも影響するって事が分からないんだろう

393:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:27:10.13 57QBOIC00
>>346
海外はそんな風にはわけてないんだが

394:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:27:30.96 Y+Dqg6CFi
言語学、法学、会計学、経済学、史学、哲学
文系はこんだけでいいんじゃないかな

395:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:27:34.63 +CfaJbnH0
オックスブリッジとかその前のパブリックスクールから哲学とか教養系はやたら重視するよな、特に欧州
実学中心は後進国のキャッチアップって感じ

396:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:27:37.97 Osv5wPb/0
>>349
新司法試験になった時理系が入ってきたのは知ってるけど裁判官はその中でも優秀組だからいないかもな

397:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:27:57.10 EWudbLyO0
実学ばかりを追い求める姿勢ってマジで貧しいと思う
猿の国になるぞ

398:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:27:59.95 QM4+GSHE0
>>375
まあ司法試験合格者1~2人の駅弁ローには当てはまるだろうが
旧帝から千葉くらいまでは流石に暴論なんじゃないかね
予備校講師は学説作る能力はないし

399:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:28:10.47 jwBmekHJ0
私立は文系国立は理系って感じに区別すればいいと思うよ

400:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:28:13.16 pw/F6p+9i
>>286
しねくそばかうんこ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:28:35.74 bTVzyK0N0
趣味で学べるとか独学で十分とか数学だけが論理の指標とか
恐るべき厨二だな、人間としての謙虚さの欠片もない

402:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:28:42.00 PXSlZLjz0
2ch見てもいかに今の日本人が戦後の糞教育に染まりすぎてしまったかがわかるな
目の前の短期的な現象、利益にしか目が行かなくなってしまっている
こんなんじゃ世界をリードしていくどころか、どんどん抜かれて落ちぶれていく一方だわ

403:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:28:44.75 toVoUXoX0
つまり必要なのは文系という事か

404:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:28:50.42 zToylGy2I
>>369
小説の起こりをどう定義するかによるけど、
一般に現代で売られている小説が講義や研究の俎上に来ることは
あまりないと思うよ。the great booksの講読が重要。

405:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:28:53.21 BgNs6foE0
>>394
理系も文系も ◯◯学とか細分化されすぎ 
いい加減まとまってほしい

406:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:28:55.15 Op8mIUl60
ガイジンにはいくらでも金をばらまくのに
納税者の日本人には金を使わないよな。

407:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:28:55.38 MJXKZ0p/0
安部どうした?支持率あるからって調子のりすぎだろ

408:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:29:03.70 JWy+/V6D0
経済学:バリバリ数学を使う。実は物理学の次に高度な数学の知識が必要
商学:マーケティングは統計学の知識が必要。それにRやpythonなどのプログラミングの習得も必要
法学:検察官、裁判官の天下り機関。自分で勉強しないと司法試験には受からない。法科大学院にいけばよい
文学:ゴミ


   文学         経済学商学理系学部

この二つで大きくわければいい
経済学と商学(経営学)は理系に編入
法学は法科大学院に任せる
文学部は死ね 

409:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:29:07.23 k3m0389B0
>>346
残念だけど、「科学」でscienceを意味しているなら、
医学もエンジニアリングもそれには含まれないから、そんなわけかたでは
日本の理系はカバーできない。

410:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:29:15.77 EKuVAgyv0
>>387
法学と資格はまた違うから
専用の勉強をしないとだめよ

411:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:29:25.86 xhjLZAW7i
>>372
実験も観察もない学問を理系に入れんな

412:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:29:32.89 8QF4+rZz0
>>370
お前受験した事無いだろ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:29:49.20 QM4+GSHE0
>>397
途上国の発想なんだよなあ
教養に関する国民的合意ができてないってことなのか

414:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:30:02.26 zpSprEw40
>>385
文系学部の講師陣を減らした分理系学部の講師陣を増やして少人数クラスで高度な教育をすればいいだけ

415:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:30:04.90 57QBOIC00
>>330
>そして理系卒であれば文系で習うことは誰でも習得可能

>>385読んでくれればわかるが無理
大学レベルの事なら習得可能かもしれんが
少なくとも院以降の経済学とか心理学とかは一般的な理系の数学レベルを超えてる

416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:30:19.30 2Sp3C16V0
相変わらず文系は口だけは上手いな
結果出せよ結果

417:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:30:41.63 k3m0389B0
>>408
経営学(笑)は?

418:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:30:46.73 /IF4TB660
偏差値の高い国立文系は残さないと、文系の学生が私立文系の池沼ばかりが生産されてしまうぞ。
この国のTOPみたいな。

419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:30:48.94 XBiNrldE0
成蹊に言われるのはちょっと

420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:30:50.90 6If4ux9l0
都合の悪い歴史や思想が産み出されたら困るからな

421:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:30:52.40 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
見栄っ張り宗教が
ブランド名だけで
他のブランド名とリンクつけて
内部事情を外に魅せないまま
マッチポンプホルホルするだけなら
いらないです>東北大

422:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:30:57.78 jwBmekHJ0
そりゃコミュニケーションに特化してるから文系だしな

423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:31:01.65 3uvAInoW0 BE:667023528-PLT(13001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
文系は何も産み出さないから・・・
理系の格下で良い

424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:31:05.92 +CfaJbnH0
>>408
雰囲気だけで適当に書いてるだろ

425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:31:14.30 dTOek3NT0
これはマジでアベチャンgjだね

426:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:31:42.34 k3m0389B0
>>411
おいおい、数学はどうするんだよ?w

427:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:31:42.87 Osv5wPb/0
>>408
法科大学院がまともに機能してればいいんだけどね
あと経営学はゴミ

428:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:31:46.52 jzMpdpWq0
>>395
実用なんて頭使わないから下っ端にやればいわけで
先進国の人間は物事を深く考えて産み出す力を重視してるんだろう

429:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:32:30.62 6mzjBJkl0
>>378
会計士はパソコンの発達で消え始めてるんだが

430:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:32:35.06 WDVWrbEn0
賛成

431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:32:47.70 uF0Qgrz50
経済学部って理系にすべきだと思う。

432:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:32:48.50 mItmZuN+0
んーな数はいらんけど
それでも文学部はあった方がいいと思うけどなぁ
毛沢東じゃあるまいし実学以外全部排除で国が豊かになるとは思えん

433:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:32:49.61 4voNo5QP0
さすが安倍さん素晴らしいアイデアだ
嫌なら日本から出て行けよ非国民

434:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:33:04.35 Co2NMhiP0
成蹊卒の突然変異級バカに官僚への道を絶たれるのか
胸が熱くなるな

435:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:33:10.43 sBbbDseN0
>>408
お前の学歴を早く言えよ

436:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:33:12.26 tNDxdUYyI
>>378
資格予備校で大丈夫じゃね?
中卒の弁護士もいるしよ
あとで、司法修習生とかやるだし

437:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:33:14.66 GlH5gyC00
>>426
あるから理系じゃない?

438:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:33:14.92 qy4wEOgE0 BE:454657494-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
東北大学大学院文学研究科日本思想史の
吉川裕チャンのお顔どうぞ

こいつです
URLリンク(i.imgur.com)

大きいイメージ(iPhone壁紙サイズ)もどうぞ
URLリンク(imgur.com)

439:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:33:15.39 k3m0389B0
>>423
生み出してどうすんだって話が文系

440:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:33:16.42 Y+Dqg6CFi
>>409
サイエンスならなおのこと含まれるが

441:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:33:32.12 QM4+GSHE0
2chで前々から言われてたようなことだが
いざされると反対の意見が目立つな

442:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:33:55.67 +CfaJbnH0
つうか、斜陽国家ってかんじだよなあ・・・こんな議論がまともに通りかねないあたり

443:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:34:03.43 57QBOIC00
>>414
少人数にすればいいというものではない

特に理学部物理学科とかは理系の中でも数理能力にたけた人が入るところ
なので理系の人数ふやしても、その分質の悪い理系がふえるだけなので
少人数であたっても意味ないと思う

444:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:34:11.04 xhjLZAW7i
>>426
数学なんか言語学の一種だろあんなもん
理系だと思ってたのかよ・・・

445:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:34:16.00 mItmZuN+0
経済学は理系の素養もそりゃ必要だけど
社会科学の範疇なんだから
理系ってカテゴライズするとこれまた失敗しそう

446:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:34:28.29 l8p/9mxY0
文系と理系の対立煽りして出来上がったまとめアフィサイトを鼻クソほじりながら眺めてたら思いついたんだろうな
ここの対立厨もお気に召してるし

447:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:34:39.36 toVoUXoX0
自民党が必要なものと不必要なもの考えたら分かるだろ

448:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:34:45.12 zpSprEw40
>>443
能力別クラスに分ければいいだろ

449:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:34:52.47 D0TGIA1G0
>>415
心理学も大変なのか
使うのって統計ぐらいじゃないの?親が両方院まで行ったらしいけど数学に関しては統計しか聞いた事が無い

450:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:34:58.08 prrC8WB/0
また無駄な大学改悪するのか

451:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:35:13.31 zToylGy2I
過去問とシケプリが跋扈した現状なら
別になくしてもいいと思う。

で、代わりに議論ベースで広く深く、
かつ自力で必要な分野をリサーチして
知識を増やす方法(論文の書き方と文献の構造)
を叩き込む文化を作ればOK。

カリキュラム消化や試験対策に特化した
日本ローカルのマシーンはいっさいいなくても大丈夫。

452:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:35:22.27 6AEBrHzf0
文系学問はネットや図書館で勉強できることばっかだろ
税金の無駄と思われても仕方ないよ

453:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:35:28.45 Y+Dqg6CFi
経済系は独立させろよ
文系とも理系とも性格が違う

454:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:35:29.65 BgNs6foE0
理系出身だけど文系は必要だとおもう でもよくわかんない学部学科作られるよりかはまとまってたほうがいいと思う 理系も同じく

>>378
弁護士は資格持ってる奴ら腐るほどいるって聞くよ 弁護士だけじゃ食えない日本

455:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:35:32.23 MCpK2Xen0
正直ここでの数学信仰は異常だわ どうせ就職するのが大半だから学問なんて無意味だろ

456:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:35:43.00 pz415TMN0
ぶっちゃけ真面目に文学研究してるやつなんて極少数でほとんど酒にサークルでわっしょいしてんだろ?
だったら文系を絞って倍率あげまくって真面目なエリートだけ文系に行けるようになればいい

457:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:35:49.50 k3m0389B0
>>440
お前何言ってんの?
scienceとmedicineとengeneeringが
最初から一体でその中の分野だとか勘違いしてるのは日本ぐらいだぞ。
もともとはぜんぜん違うものだから調べてみろ。

458:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:35:53.13 17H2/++X0
これ、国立だけの話か・・・
良かったわ

俺たちソフィアンは文系だけ難易度高い大学だから
私立文系が廃止されたら終わってた
理工学部は施設がカス

459:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:35:56.18 2Sp3C16V0
>>432
馬鹿が増えると国が豊かになるのか?
政治や社会がだめなのは馬鹿の成果だろ

460:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:36:05.28 /zH+GoBX0
>>441
冗談半分の煽り文句を実行に移す奴がいようとは誰も思わないからな

461:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:36:10.22 EWudbLyO0
そもそも実学偏重の弊害なんて、それこそ日本が糞貧しくて富国強兵に邁進してたような時代から言われてたろ
下痢自民ってのは脳味噌が100年くらい遅れてるんじゃねえの

462:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:36:24.10 CyllfN6ri
>>441
個々人の価値観の違いレベルの話だったからね
それを国という存在が均一化すべきではないだろ

463:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:36:47.29 GlH5gyC00
>>445
つうか理系の範疇の部分は簡単なモデルしか表現できずに役に立たないで
文系的範疇の部分はより現実を述べるけど学術的でないんだろうな

464:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:37:08.63 Osv5wPb/0
>>452
理論系の理系もいかんの?

465:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/10/02 02:37:10.16 JWy+/V6D0
>>408だけど
適当には書いてない
俺は旧帝大院卒


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch