14/09/30 17:14:05.52 g81AZtpb0.net BE:654328763-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_onini03.gif
「自転車の島」として活気付く兵庫県の淡路島で安心してサイクリングを楽しんでもらおうと、
淡路県民局は自転車の整備・修理に必要な工具セットを島内のコンビニエンスストア45店舗に設置し、無料貸し出しを始めた。
既に空気入れを置いており、第2弾。(切貫滋巨)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
県民局によると、「アワイチ」の愛称で親しまれる島一周コースなどが人気で、島外から来る自転車愛好家が増えているという。
県民局は2010年に島内各地に点在するコンビニエンスストアに空気入れを設置。
さらに訪れてもらいやすい環境を整えようと、工具セットを置くことを決めた。
工具は自転車専用で、各種レンチやスパナ、タイヤのパンク修理セットなど。
島内の「ファミリーマート」24店舗と「ローソン」21店舗に配り、空気入れも新調した。店には貸し出しをPRするステッカーも貼っている。
今年島内に進出した「セブン‐イレブン」とも話し合いを進めるとしている。
洲本市などで「ファミリーマート」を経営する男性(55)は「自転車に乗る人は軽装なので工具を持っている人は少ない。
島内各地のコンビニに置いてあれば、安心して来てもらえるだろう」と期待していた。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)