【アホ】 朝日新聞の東岡徹「パククネ大統領から贈り物が届きました!」 → 削除 [328447178]at POVERTY【アホ】 朝日新聞の東岡徹「パククネ大統領から贈り物が届きました!」 → 削除 [328447178] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト606:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 14/08/31 00:58:01.32 RnRE+f1u0 朝鮮日報 607:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 14/08/31 00:58:09.70 WvWEet420 朝日さん やってしまいましたな~ 608:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 14/08/31 00:58:14.66 /qL+aXI8I バカ面下げたチョンワロタwww 609:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 14/08/31 00:58:14.99 /ZNIvEo80 やはり韓国の手先か 610:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 14/08/31 00:58:18.06 xkROSNH60 >>591 文化交流と称して産経新聞に出向、とか 611:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 14/08/31 00:58:27.82 +w54PFi50 おいおい、土人酋長から来た年賀状でも握りしめて首釣ってるんか?? 612:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 14/08/31 00:58:30.22 InPf4EIv0 新聞社買収がほとんど不可能な日本 業界を守る法と制度がこんなにあるからだ ttp://www.j-cast.com/2013/08/22181983.html?p=all ~略 商法では、株式について、個別会社によっては譲渡制限株を発行することも可能だ(会社法108条)が、原則として 譲渡自由だ。 ところが、新聞社については、堂々と譲渡制限できるという「法律」がある。 その法律は、「日刊新聞紙の発行を目的とする株式会社の株式の譲渡の制限等に関する法律(昭和二十六年 六月八日法律第二百十二号)」である。わずか4条の法律なので、政府の法令検索で見たらいい。 第一条で株式の譲渡制限ができること、第二条で譲渡制限を株券に記載すること、第三条で新聞廃刊などの時には 譲渡制限を解除すること、第四条で譲渡制限規定を登記することが書かれている。新聞社だけに何とも豪勢な法律だ。 こうした新聞社に対する特例法律があるのは、他の先進国でまずみない。 そして、一般会社とは別に新聞社だけにこうした特別な法律が存在することを背景として、 同族経営が行われ、 その結果、 取締役陣は地位が事実上保証され、スーパーパワーを持っている。 別に、同族経営や非公開会社が悪いというつもりはない。しかし、新聞がコーポレート・ガバナンスがなっていないと 特定企業を批判するときには説得力が欠けてしまうのは事実だ。 また、新聞社にコーポレート・ガバナンスが効かないと、新聞社を頂点とするメディア全体にもコーポレート・ガバナンスが 効かなくなってしまう。新聞社に不都合な視点があると、それに関連する記事は歪んでしまうだろう。だから、新聞の ガバナンス論はどこか絵空事が多い。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch