暇つぶし2chat POVERTY
- 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 23:07:47.61 bJYCuQnD0.net BE:901679184-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/mame.gif
不動産情報サービスのアットホームは7月15日、東京都内に勤務するサラリーマンを対象にした「通勤」に関する実態調査を
公開した。自宅から会社までの片道の通勤時間は、理想は35分であるのに対し、実際は平均58分かかっていた。限界と感じる
通勤時間は、86分だった。

調査は、東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県に、5年以内に住宅を買った子持ちのサラリーマン583人を対象に行われたもの。
調査結果の中で最も多い通勤時間は「60?69分」の人で20.6%を占め、「50?59分」の人が14.9%、「70?79分」の人が
13.0%と続いた。通勤に60分以上かかる人が54.2%と半分以上いた。

通勤時間を住宅タイプ別に見ると、「一戸建」ての人と「マンション」の人で差がでたのは自宅から最寄り駅までの徒歩分数で、
一戸建ての人が14分なのに対し、マンションは10分と4分短くなっていた。会社から会社の最寄り駅までの徒歩分数は、一戸建てでも
マンションでも同じで7分だった。

■通勤時間80分以上で「寝る」人が急増

電車で通勤している人が通勤中にしている事は、1位が「読書」(34.0%)、2位「ニュースサイトを見る」(30.6%)、3位「寝る」(27.0%)
となった。通勤時間が80分を超えると、通勤中に「寝る」人の割合が急増していた。

■妻の通勤時間より自分優先

また、共働き(子持ち)世帯の割合と通勤時間の関係を調べたところ、通勤時間が長くなるにつれて共働きの割合が低くなることがわかった。




レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch